◎とても(・∀・)イイ! メディアすれっどpart3◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無しさん◎書き込み中
>>902
W124TSiと1210TA両方とも、台湾フタロとの相性は良く無かったです。
何倍で焼いても。

相性が良かったのは、誘電x12で、それでも、124のx2焼きとか、1210のx1焼きは
ダメでしたね。x4以上で焼いた方が良かったです。一番良かったのは、x12で
焼いた時でした。
904名無しさん◎書き込み中:02/09/29 13:20 ID:UeVs5pRW
>>903
誘電12倍なんてあるんか?
16倍じゃないの?
905名無しさん◎書き込み中:02/09/29 13:35 ID:xK9X58Tw
>>904
現行の誘電のラインアップ知らないんですか?

PC用 CDRWドライブ向け
  1-32x対応メディア(ここから誘電品質劣化が有名になった)
  x40対応RV(バームクーヘンで粗悪で有名)

DA用 オーディオ専用CD-Recorder向け
  12x対応メディア(セラミックコート CDR-A74CP)
   等倍からX4で焼くオーディオ用レコーダ向け製品にも関わらず、
   x1やx2では非常に品質が悪くなる焼きとなる。x12で焼くと
   一番良い。現行の誘電レーベルのCDRをPCで使うなら、
   x12誘電をx12で焼くのが一番良い。(レーベル関係ないなら、
   TDK x40国産が最高。誘電とは思えない本当の最高品質)