【雑談スレ】CD-R.DVD板の酒場 マターリしてきな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
634名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 19:09:11 ID:I6kW7vdn
ある古いドキュメンタリーのDVDを買ったんだが、DVDのパッケージには画面サイズ「4:3」と書いてある。
実際、再生してみると人の顔が縦長に。
それで、テレビの設定で16:9にして上下に黒帯を付けてみたんだが、少し改善されるけど、やっぱり顔が縦長。
どうやら、シネマスコープサイズの映像をそのままスクイーズして無理矢理「4:3」のDVDとして売ってるらしい。
何か騙された気分。
635名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 21:52:31 ID:mSO6w7cL
教えて君ばかりのレスで疲れていたところに、
こういうマッタリしたレスがあるとホントにホッとするよ。
636名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 18:18:56 ID:ybQYqhG9
スピンドルケースの芯を挿入するAVってないのかね
50スピンノが終わったと思ったら次は100枚用スピンにチャレンジ!
みたいな
637名無しさん◎書き込み中:2007/09/06(木) 01:58:17 ID:DsdnfjRY
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 店長まだこの店閉めて無かったんだな。
\__  ___________________
     | /
      ∨
____∧,,∧______
    Lb ミ   ;ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
638名無しさん◎書き込み中:2007/09/08(土) 01:18:45 ID:Tltn2nEn
――――――――――――――――――
 DVD書きこみが安くなったように、BDも安くなるといいな
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | さすがに無理じゃね?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < せめて1.5万円ぐらいにはして欲しいですよね
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
639名無しさん◎書き込み中:2007/09/08(土) 03:20:23 ID:5X8JIxN+
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|一年ぶりくらいにこの板に来たんだが、どかんはまだ生きてるのかい?
\__  ___________________
     | /
      ∨
____∧,,∧______
    Lb ミ   ;ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
640マネ上 ◆F4zW8KAy6k :2007/10/06(土) 20:57:34 ID:nl7WIJJe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|>>639 Neroスレには降臨してない様子
\__  ___________________
     | /
      ∨
____∧,,∧______
    Lb ミ   ;ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
641土座衛門:2008/01/19(土) 22:34:06 ID:XkQjGTMV
ヤフオクみてるとあからさまに詐称メディアとか売ってるなーと思う
あとSW系がウザイ
642名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 16:12:31 ID:a7MqX9Tz
スレ違いだったらすみません。
CDRにYOUTUBEで聞ける音楽を焼く事って
出来るんですか?
もしよろしければ教えて下さい。
643名無しさん◎書き込み中:2008/01/20(日) 16:56:42 ID:13/72cvX
データディスクを作成する時は正常になるんですが
しかし、ドライブの最高書き込み速度は16×16
なんですが12×にしないとエラーが発生します
sonyのブランクDVD-Rの8×を使うと12×表示されました。
今はsonyの16×のブランクディスクを使っています。
あとイメージを焼き込むときは必ずエラーが発生します


エラー内容 Sense: 03 ASC: 0C ASCQ: 00 (Command 2A)

        Px.dll: 4.2.58.500
        PxAFS.DLL: 4.2.58.500
        pxdrv.dll: 1.2.16.0
        PxMas.dll: 4.2.58.500
        PxSFS.DLL: 4.2.58.500
        PxWave.dll: 4.2.58.500
        pxwma.dll: 1.0.0.3

使用ソフト Easy Media Creator 10
ドライブ   パイオニアDVD-R111
ディスク   SONYの16×対応

正常になるにはどうすればいいのですか
教えて下さいよろしくお願いします。
644ほほ〜い!:2008/01/22(火) 08:09:32 ID:LrBb+yDx
youtubeのおんがくはstoretube(むりょうそふと)でとれるよ
それをhugflash(むりょうそふと)でsoundだけとればただでおんがくとれちゃうよ
これでもう2どとおんがくなんかにかねつかわなくていいね
645名無しさん◎書き込み中:2008/04/25(金) 09:48:47 ID:GzDYk5nx
スレ頭の日付が2002年なのがワロタ
ところで、ミツミのCR-485FTE BLKを
あの評判の悪いPC-IDEA!で注文してみた。

さてどうなるかな。
646名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 13:06:13 ID:ghrYAQCk
今日佐川のコレクトで来た
中はCR-485GTEだった
注文から到着まで6日
ごく普通の通販だった
あっけないほど普通の通販
ただ、発送通知とか一切なし
昔風の通販業者だな
梱包はまあ雑なので神経質な
人は向かいないかも
647名無しさん◎書き込み中:2008/06/17(火) 11:11:32 ID:Ibag4MYj
どうもIDEが逝ったようなので
SATAかUSBの外付けDVDドライブを買おうと思う。
もう中を触るのは面倒くさい。
BD対応で当たってみたけど、種類も価格もまだまだこなれてないな。
安いドライブ買ってつなぎにするのが正解だと思う?
(BDドライブの人柱になって!はやめてね)
648名無しさん◎書き込み中:2009/03/24(火) 14:30:47 ID:3fpL3qXu
PC関連の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42023/
ご自由にドゾ
649名無しさん◎書き込み中:2009/03/29(日) 16:27:35 ID:yAiGg3zr
最近はDVD-R安くなったね
久々に買ったら50枚1100円でびびった
650名無しさん◎書き込み中:2009/04/07(火) 21:17:37 ID:7LnfQQv5
最近はHDDも安い
651名無しさん◎書き込み中:2009/04/08(水) 07:06:22 ID:+IDH6I03
>>650
配布に使うのは無理でしょ〜。
まぁ、配布の必要がある人ってそんなにいないだろうけど。
652名無しさん◎書き込み中:2009/05/28(木) 01:10:36 ID:SDEYIbBh
B'sの5がついに新しいドライブ認識できなくなった・・・
昨日増設したのに起動してもドライブ選択肢に出てこない
新しいドライブは別のアプリ使うことになる
まあべつにそれでもいいけど
653名無しさん◎書き込み中:2009/11/25(水) 01:16:35 ID:J8IZCsHm
★名古屋の地下鉄に刃物男

・24日午前11時半ごろ、名古屋市西区の市営地下鉄庄内通駅から「包丁を持った男が
 女性2人を追いかけ回している」と110番があった。愛知県警西署によると、けが人は
 いないという。男は逃走したとみられ、西署員らが行方を追っている。

 西署によると、男は20〜30歳ぐらい。身長約160センチのやせ形で、眼鏡をかけて
 黒っぽいズボンをはいていた。刃渡り20〜30センチの包丁を持ち、「待て」と叫び、
 女性を追いかけ、その後、地上に逃げたという。

 直前に駅近くの健康食品店からも通報があった。男を目撃した男性店員(26)は
 「包丁を持った男がボソボソ言いながら突然、店の宣伝ののぼりに切りつけ、
 そのまま地下鉄駅に向かった」と話した。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091124-569146.html

だれか かじたとおる って覚えてる?
654名無しさん◎書き込み中:2010/05/02(日) 04:35:41 ID:cA0V1o2y
>>650
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
655名無しさん◎書き込み中:2010/06/20(日) 00:51:53 ID:dqxLShgV
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| よおマスター・・・7年ぶりだがまだ俺独身なんだ・・・・
\__  ___________________
     | /
      ∨
____∧,,∧______
    Lb ミ   ;ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
656名無しさん◎書き込み中:2010/06/28(月) 23:21:01 ID:r/itDYAB
あああああああああああああああ
海外-R
何GBまで詰めるか悩むうううううううううううううううう
本音はできるだけ入れたいが
よく見る話では外周はやばいから4GB前後でやめるのが吉ってあるし
どうしてらいいよまったく!
657名無しさん◎書き込み中:2010/11/17(水) 21:23:50 ID:y2cl69Jd
どこで聞いていいのかわからないので、ここでお尋ねします。

水曜どうでしょう「原付ベトナム縦断1800キロ」のエンディングテーマ
1/6の夢旅人2002 樋口了一さんのCDを買いました。

CD+DVDは珍しくもないのですが、これはCD EXTRAといってPCに入れたら15分間の動画が再生されました。
CD VIDEOとも違うようですし、そもそもCD EXTRAはどういった用途で出された製品なんでしょうか?


658名無しさん◎書き込み中:2011/01/08(土) 12:51:17 ID:QJo+dGXe
朝鮮+光通信 → グルーポン


> 279 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:47:24 ID:DaMPqzsu0
これ、どこの板のヤツが気づいたの?

> グルーポンの親会社ってパクレゼルブっていうんだけれど
> http://pakureserve.co.jp/c_outline.html
> パク・レゼレブ・・・・?
> パク??
>
> 半島系なんですか?
>
> 290 名前:名無しさん@十一周年[sage ] 投稿日:2011/01/01(土) 21:49:12 ID:3HFpB+9M0
> >>279
> パクれ!ゼレブ
>
> 320 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:51:00 ID:Y0UtJgKl0
> >>279
> パクの英語綴りがpaekuってどう見ても半島系です、本当にありがとうございました。


841 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 08:57:11 ID:0OCrJPbQ0 [5/5]
>>707 光通信 詐欺 マルチ商法でググレor察しろ。
グルーポン日本法人の社長他数名が光通信の者。>>530
以上、産業。

659名無しさん◎書き込み中:2011/02/17(木) 23:52:02 ID:oUn7ty91
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスターカミュXO頼む。この店ももうすぐ10年か・・・
\__  ___________________
     | /
      ∨
____∧,,∧______
    Lb ミ   ;ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
660名無しさん◎書き込み中:2011/09/22(木) 00:40:31.22 ID:ZVHI1r8y
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おいおい>>615が俺のレスなんだが・・・
\__  ___________________
     | /
      ∨
____∧,,∧______
    Lb ミ   ;ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
661名無しさん◎書き込み中:2011/09/25(日) 11:01:34.59 ID:u3YYXFX4
アマゾンでCD-Rが全体的に大幅値上げしやがった
なにがあった……
662名無しさん◎書き込み中:2011/09/26(月) 19:26:36.48 ID:bzc91/vo
CD/DVD板はいつからありますか?いつ出来たのですか?
663 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/20(火) 11:27:59.82 ID:WP7aRRu0
CD-Rを使う機会がなくなった
664名無しさん◎書き込み中:2013/02/17(日) 17:51:33.57 ID:Wf2GbkuU BE:1408302645-2BP(7)
以前何事もなかったように音楽をCDに書き込めていたのですが、
久しぶりに焼こうと思ったら空のCDを読み込んでくれませんでした!
状況は
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3665548.html
の質問者の方とほぼ同じ症状で

中身のあるCDまたはDVDの読み込みはできます。
CDのほうも、データ用のCDーRを2種類(前から合った奴と、新しく買ってきた奴)を試してみたのですがダメでした(´・ω・`)

コンピュータ開いたとこを見ると、ドライブDとは表示されているもののCD名や残り容量などが表示されることはありません

読み込みはできるのでハードではなくプログラムの問題だと思っています。
どなたか助けてください!
OSはWin7です。
665名無しさん◎書き込み中:2013/02/20(水) 18:49:50.50 ID:gxLYkBPe
質問スレがないのでこちらで質問させてください
アプリケーションセットアップディスク(Office体験版)を作りたいのですが、2つのImgを一つにまとめてから一層DVDRに焼くことってできますか?
ググってるんですが情報が見つかりません
IMGのままDVDに焼いて、セットアップは仮想ディスクを使うしかありませんか?
666名無しさん◎書き込み中:2013/02/21(木) 17:29:42.66 ID:7VPHUGaQ
すみません。ド素人です。
ノートパソコンでスーパーマルチって書いてある物が万全かと思いますが、
それがない場合は別買で3千円くらいのDVDドライブってのを買えばいいのでしょうか?。
667名無しさん◎書き込み中:2013/02/23(土) 16:50:54.91 ID:Rc9hhODy
上げ
668名無しさん◎書き込み中:2013/02/25(月) 18:16:32.88 ID:BOC64t5j
過疎?
669666:2013/02/26(火) 08:00:07.51 ID:08CoaFw7
教えてよ
670 ◆7u0/P7gF6A :2013/03/11(月) 19:50:17.93 ID:q92qW3mN BE:985812427-2BP(7)
>>666
USB式のDVDドライブで書き込み対応のやつを買ってくればいいと思いますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000236168/#tab
例えば↑とか

もう遅かったらすいません
671名無しさん◎書き込み中:2013/03/12(火) 22:13:58.32 ID:UVJz2rio
10年前に録画したDVD-Rに読み出せなくなるのがあったので
HDD(ファイナライズ未で戻せる)に等速で戻してDVD-RAM(安全なようなので)にしてたのですが
1枚の価格が100円ぐらいで、なんか高い感じなのでファイナライズして
パソコンのHDDにISOで保存(メデアプレーヤでそのまま見れる)したら
断然バックアップするのが早くて、なぜもっと早くこれに気がつかなかったのかと
思いました。DVD-RAMには、100枚(1万円)ぐらいしました。
4.7GBなら×100=47GB・・・2TBで1万円で買える、それに早い!
皆さんは、HDDにDVDを保存する事を、すでに知ってたと思いますが、
まだ、それに気が付いて良かったと思いますが
皆さんは、何時からHDDにDVDを保存してましたか?
気になるので・・・
672 ◆0uxK91AxII :2013/03/14(木) 00:30:00.85 ID:/+ZVgMqi
HDDに保存しない。
DVDメディアを手元に置いておけば良い。
673名無しさん◎書き込み中:2013/03/14(木) 13:34:37.44 ID:aNT0O4Tn
DVDメディアは、読み出せなくなるよー
674名無しさん◎書き込み中:2013/03/14(木) 21:48:35.30 ID:aNT0O4Tn
DVD-RをHDDにしてるんだけど
ファイナライズがしてないDVD-Rが結構あった
東芝、パイオニア、松下の3タイプだった
ファイナライズ後にパソコンに取り込んだ
まあ、これで安心だけど
しかしDVDはもう保存するだけでもう見る事ないよな
675 ◆0uxK91AxII :2013/03/14(木) 22:45:38.14 ID:2w2+j5ud
触ってはいけない対象だったのか。
676名無しさん◎書き込み中:2013/03/15(金) 22:27:18.20 ID:EnmCvWGS
DVD-RをHDDにするのに
パソコン3台ですると早い
まず、1のパソコンでDVD-RをHDDに
そして2のパソコンでDVD-RをHDDに
さらに3のパソコンでDVD-RをHDDに
そうすると
1のパソコンでDVD-RをHDDが終了するので
DVD-Rを入れ替えてDVD-RをHDDに
そして2のパソコンでDVD-RをHDDが終了するので
DVD-Rを入れ替えてDVD-RをHDDに
さらに3のパソコンでDVD-RをHDDが終了するので
DVD-Rを入れ替えてDVD-RをHDDに
そしてこれの繰り返し
677名無しさん◎書き込み中:2013/03/15(金) 23:52:17.88 ID:tTU55rai
そうかなるほどな
わかったわかったよしよし
678名無しさん◎書き込み中:2013/03/22(金) 09:59:36.89 ID:BhTA9mHB
マルチトラックに対応したイメージファイルの形式の
業界標準ってあるのでしょうか?
単一トラックならISOイメージなんでしょうけど(でも音声は扱えず)。

どこかのメーカーの独自のフォーマットと心中する覚悟がないと駄目?
679名無しさん◎書き込み中:2013/03/31(日) 02:15:46.98 ID:SCCaVZ1H
CD-RWだけど、読めなくなってた。書き込んでみたけど、読めない。
4年ほど前のものです。三菱です。
もうだめ? 暗所に保存してたのに。なにが悪かったの?
680名無しさん◎書き込み中:2013/04/01(月) 00:35:50.97 ID:tKoDMyBD
CDとかDVDが読めなくなった場合
最初にレーザーをクリーニングして
それでも駄目ならレーザーがへたってないか
(レーザーが劣化してると読み取らない)
最新の(レーザーの劣化の無い)ドライブで再生して綺麗に再生が出来なければコピーとか不可。
681名無しさん◎書き込み中:2013/04/01(月) 00:40:34.02 ID:tKoDMyBD
盤は、外周の所からじわじわと劣化してくるんだよ
最初は、綺麗に再生出来ても外周に行くに従って
ブロックノイズが出て来たら、残念だが・・・
その盤はゴミ行きになる

パソコンでHDDにバックアップするのが一番良い方法だね
682名無しさん◎書き込み中:2013/04/01(月) 01:44:12.07 ID:UrhdrzqT
質問いいですか?

ノート内蔵の光学ドライブがやられたから外付けで探してるんだけど、
こういうのを話題にしてるスレってある?

一応、購入候補
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000375881_K0000397475_K0000397477_K0000322776&spec=101_2-1_7-1_4-1_6-1_9-1_1-1_5-1,102_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_8-1-2
683名無しさん◎書き込み中
DVDを8倍速で焼いたら、420回もバッファーアンダーランが起きた。