5連装CD-RWってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうなん?
2名無しさん◎書き込み中:02/02/20 14:10 ID:VSjmtIgq
>>書き込みは1・2・4倍速
いまどき、4倍じゃなあ。。。
3名無しさん◎書き込み中:02/02/20 14:19 ID:tmwMSc7k

              ______
             ./i_______|
            / /       ./
    _____/ /      ∠___
    |_______i/ ∧_∧∠____|
    |__/二二 ̄( ´Д`)ヽ_____/
       / ノ/ / /     , へ \_  _
      / / / / / /⌒i/   \__二っノ
     ノ i / / // / |
     ー' / / i   |  |    |\_______
       / /  .ト-イ .| |    /
      /_//  / ( ヽ_  | 連装よりSD2に対応してるかどうかが問題
         ノ /   ヽ、つ  \______  
       / ノ                 
      ノ /                    
     / /                     
     し'                      
4名無しさん◎書き込み中:02/02/20 16:10 ID:8Op1HVLO
B’sでしか5連想を生かしきれないんで無駄な買い物。
当時のRICOHは世界初のDVDコンボも出して意欲的だったっけな。
5名無しさん◎書き込み中:02/02/20 20:29 ID:5wgqIl+c
>1
先日9800円で売ってたぞ。(マジ
それですら買う気にならなかった。
”5枚同時焼き”ではなく”5枚連続焼き(1枚づつ)”の点は注意しる。
6どうなん?:02/02/21 01:15 ID:NoZsSZTU
これって音楽CD5枚入れといて、どこからでも聞けるの?
特価コムで4,980なんだけど、これでも安くない?
7名無しさん◎書き込み中:02/02/21 01:49 ID:PIpTiyBv
漏れもこの前5800円で売ってるの見たよ。
やっぱり4倍ではね。
まあ、ほっといても連続5枚焼けるというのはそれなりに
便利かもしれないけど、今となってはという感じ。
8名無しさん◎書き込み中:02/02/21 02:58 ID:ZRFJoJP7
>>6
つーかそれを期待して価格.comに注文シチャターヨ
9名無しさん◎書き込み中:02/02/22 04:12 ID:agi4YWIM
>>8
音楽CDを各スロットに入れて任意にスロットを選択して
聴くことはできるよ
ただスロット切換はドライブを選択して右クリックメニューからの
操作になる
自分で自動実行プログラムでも組まない限りは、5枚連続再生させたり
ディスクをまたがってランダム再生みたいなことはできない

CD-ROMドライブとしては普段は使わないCDをいつもスタンバイ
させておくことができるくらいがメリットかな
10名無しさん◎書き込み中:02/02/23 01:51 ID:n+PFkU4Y
SCSI-2だからな〜
USB変換ケーブル安く売ってるところ知りませんか?
11名無しさん◎書き込み中:02/02/23 02:34 ID:CSdueEai
SCSIなのは考えようによってはメリットで、
このドライブのためにIDEを1つ費やさなくていい
とは言え、SCSI環境を作るのに投資してまで
試すようなものでもないような
現行でSCSI機器を繋げているか
SCSIカードを遊休品にしている人向けだね
1210:02/02/23 03:15 ID:n+PFkU4Y
>>11
レスthanks
そうなんだよねぇ
でもこの価格には、心惹かれる(;´Д`)

138:02/02/25 13:20 ID:TxesVWiA
>>9
情報さんくす。
要切替とはいえ物理的な出し入れが省略されるのは助かるんで
すこし希望がでてきたよ。
とりあえず到着待ち。age
148:02/02/25 13:21 ID:TxesVWiA
ってさげちゃったよ(;´Д`)
158:02/02/27 01:35 ID:7Zf3UhAO
ドライブ到着したよ〜
これってB'sをインストしないとチェンジャーが全く機能しない仕様なのね(;´Д`)
今のところ外付けケースにぶちこんでありますが、
普通のドライブより奥行きがあるのでかなりキツキツです。
あ、動作はいたって快調ですよ。
常用のRドライブは他にあるのですが、しばらく使い倒してみます。
161000:02/02/27 09:10 ID:U4M9xG0j
おれが思うに、最速の40倍速ドライブとかは糞
100連装4倍速CD-Rが出たらまじで買うぞ

この前12倍速で100枚Rをコピーしたら12時間かかった
100連装ドライブがあればメディアを入れて眠ればOK
よってスピードよりも連装数が重要
17TEACだったらいいのに:02/02/27 09:17 ID:xxsRJKeG
RICOHの5連装…。
DVDコンパチ同様に壊れまくるんじゃ…。
>>16
もし失敗したらコースターが100枚…。
18名無しさん◎書き込み中:02/02/27 15:52 ID:Wh8CGk9F
メーカー希望小売価格が\7,9800もした機種だからね。
現在の機種より高信頼性の技術を積極的に採り入れる余裕は
あったと思われる。
連続して枚数多く焼くのが前提となる商品コンセプトだし。
耐久性はそこそこ期待できるんじゃないか。
購入した人はガンガン焼いてそのあたりの感触をぜひ。
1918:02/02/27 15:54 ID:Wh8CGk9F
あれ?失礼!
>>18
\7,9800 → \79,800
だ。
20名無しさん◎書き込み中:02/02/28 23:46 ID:DiJIhfYZ
>15 うまく いきました?
こちらは 折角 SCSIで認識したのに xpだとドライブチャンジがうまくいかんです。

B’S GOLD VER1.53 だから VER1.82にかえて もう一回3.1以降(xp正式対応)に変えなければならないらしいです
しかしアップうまくいったのだけどxp VC+ エラーで B’S GOLD 動作しない

もしかしてxpって 前バージョンのDLLの保護がかかってインストール上書きってできないのか? 
なんて 2000系って難儀なosなの どうすりゃ正常インストールできるん 手動かい?


Ver1.53にもどしたらSCSIエラーでID番号調べろってでても全然 かさなってないんだけどどうなって
つのかな 1ドライブの認識だけは正常みたいだけど
 I/OのSC-UPCIはダメなのかな?







21名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:13 ID:gmuV1RYA
すまんです。もう一度 やったらうまく生き正常に認識できました 最新版は認識スピードも
早くなってごきげんです。原因は私が馬鹿なのが原因でした
全部 古いバージョンのDLL削除すればいいいものを残したのが原因で それが新しいバージョンでは不具合を
もたらしたらしいです それと無意識のうちに再起動せずに EXEをダイレクトに指定してごGOLDを起動した
のが原因でした->なんて馬鹿なのかな 私
228:02/03/01 12:17 ID:BCk1Bf/6
>>21
レス遅れて申し訳ない。
うちはWin2000ですけど、最初同じように旧DLL残したらアップデート中にコケましたよ。
そのまま再起動かけたら青画面でるし・・

で、外付けのまま使用して、使うときだけ電源入れてデバマネで認識させて使ってるんですが、
1回チェンジャーの電源を切った状態で普通にPC使ってたら
いつの間にか一緒に繋いでたSCSIのDVDドライブに「!」がついて使えなくなったことがありました。
原因はよくわかりませんが、チェンジャーの電源入れて再起動すると使えるようになったので
B'sが悪さしていたのでは…

常に電源入れないとイカンのでは外付けの旨みが半減するので、
SCSI IDを弄ったりイロイロやったらいつのまにかDVDドライブ単体で認識してました。

しかし、うちの29160Nだと
BIOS認識の時にHDDみたいにマウントしてるCD-ROM(音楽CDも)の容量を表示したり、
SCSI速度の表示が偶にASYNCと表示されたりと、不安要素が多いです(;´Д`)
まぁそれでも今現在は安定して動いてますよ。今度はおまけのRWメディアに何か焼いてみます。

23名無しさん◎書き込み中:02/03/01 20:54 ID:G8fq48Kx
特価コムでMC104S頼んでみました。
通常書き込みでも連続複数枚書き込みが可能みたいですね。
寝てる間にデータを書き込めるってのが(・∀・)イイ!
BH6+WINDOWS2000だから上手くセットアップできるかどうか心配・・・
24名無しさん◎書き込み中:02/03/01 21:16 ID:TUiXLpxh
もっている人へ

これって、たとえば、1200MBのMpegを焼くと、
それを自動分割してくれる機能とかありますか?

または、小さなファイルがたくさんあって、合計が2GBとかになる
フォルダを書き込み指定すると、

650MBごとに区切って複数枚に焼いてくれたりしますか??

それだったら買ってもいいかも。

DVDはいまだに仕様決まらないし、DVD−ROMでさえ、
まわりで持っている人いないから買いたくないんです。

自動で2GBとか3GBを勝手に複数枚にやいてくれたら便利だ。

winmxのやりすぎで60GBのHDDが2週間で満杯になってしまった。
どうにかしないと。
25名無しさん◎書き込み中:02/03/02 23:55 ID:ZjyPftQ7
>>24
B'sRecorderGOLDのHDDバックアップ機能がチェンジャー機能に
対応するので、パーティション単位でのバックアップ&リストア
になってしまうが、それでよければ5GBまで自動分割可能。
26割り込み:02/03/03 00:14 ID:41Crdexp
>>25
それいいね。買いかも。
で、>>24が言うように普通のデータ等では無理?
27名無しさん◎書き込み中:02/03/03 00:56 ID:vzVhXSke
>>24
分割ソフトで分割して焼けば?
Vectorにその手のソフトなら沢山あるし。
28名無しさん◎書き込み中:02/03/03 23:57 ID:O/nP4hxk
>>26
うん。無理。
普通にたとえば700MBのCD-Rメディアにそれを超える
容量のデータを焼こうとするだろ。
すると容量不足エラーではねられるだけなの
29名無しさん◎書き込み中:02/03/04 09:47 ID:5Uq9r2Lh
パーティション単位のバックアップ圧縮じゃなきゃダメなのか・・・
うーん残念。
結局もろもろ納得の上で今、お金振り込んだ。
早くこないかな〜
30名無しさん◎書き込み中:02/03/04 17:24 ID:rSSil0pU
B'sのバックアップ機能はHDDを取り替えたりパーティションを
切りなおしたりしただけであっさりレストア不能になるから
気をつけるべし、ていうか漏れはこれで泣いたぞ!
3129:02/03/04 21:45 ID:5Uq9r2Lh
>>30
えっ、そーなんすか?・・・・(;´Д`)

今日発送メールが届きましたから、2〜3日中に届くと思います。
商品がくる前からちょっと凹んでます。鬱。。。
32名無しさん◎書き込み中:02/03/04 23:23 ID:cNZYCZ3s
HDDバックアップソフトの定番の、
ドライブイメージに対応してると嬉しいんだけどなー。

今このドライブ馬鹿安だから買おうか迷ってるんだけど、
使ってる人に聞きたいんですが、
ずばりこのドライブの使い道はなんですか?
33あの:02/03/04 23:46 ID:G/lFe2QB
B'sGoldで書き込んだ後にマガジンがイジェクトされるのですが、
これを回避する方法はありますか?複数枚焼きたい時に一々戻す
のが億劫です。本当は>>24に書いてある事が実現できれば良いのだが・・・
34名無しさん◎書き込み中:02/03/05 00:37 ID:oG4Nw4gk
>>32
使い道は、お気に入りのメインドライブ(CD-RW)をサポートする
サブドライブとしてだね
短時間で焼かなくていいものや枚数多く焼くときや、定期的な
バックアップや日常のパケットライトでの使用はこのドライブに
任せてメインドライブの稼働率を低減させてやる
とくに、パケットライトではメディアの出し入れをしなくても
スロット切換えだけでマウントやアンマウントができ常時5枚の
メディアが使えるのはこの機種ならでは
3532:02/03/05 23:41 ID:hD952w4/
>>34
うーん、やはり思いつくものと同じ使い方ですね・・・。
自分の場合、
「枚数焼くことない」
「パッケットライト嫌い」
「バックアップはB'sではなくDriveImage」
だから使い道がない・・・。

なのに、少し欲しい(藁)


他の方はどういった使い方をしていますか?
3629:02/03/09 13:32 ID:oax6P93+
きました。で、ちょっと使ってみました。
連続して30枚ほどHDDのエロデータを焼いた直後に元のIBM 40GBのHDDが逝ったので本当に助かりました。( ´∀`)マジアブナカッタ
ただもう一機同じタイミングで逝ったMP3専用WD 4GBのHDDはダメでした。あと一日でも生きてたら助かったのに・・・鬱。
まぁIBMのエロデータが助かっただけでもヨシとします。(WD MP3のお気に入りは他のHDD、PDに分散さしていたのが不幸中の幸い)

音楽CDを編集は4枚までCDを入れられて、曲を選んで1枚に書き込むことができるのが(・∀・)イイ!!っす。
できたモノは10年前の松下のCDプレーヤーはうまく動きませんでしたけど、去年買ったカーCD、3年前ぐらいのCDラジカセは聞けたのでヨシとします。
もちろんパソコンのCD-ROMも聞けました。(ソフトはB'sでメディアは太陽誘電っす)

これから作ったCD-Rを車で聞きながらドライブしてきます。(一人で・・・・・泣)
37名無しさん◎書き込み中:02/03/09 22:34 ID:IISCGDC1
age
38名無しさん◎書き込み中:02/03/10 10:59 ID:I2cjxJ6W
WinCDRにもインストール時にRicohのチェンジャードライブを使うか使わないかを選択するけど、対応しているのかな?
39名無しさん◎書き込み中:02/03/11 07:19 ID:W8FA1WfJ
age
4029:02/03/15 13:55 ID:9O7l6i0L
ディスクアットワンスで焼けば古いプレーヤーでも聞けました。
音楽CDを2〜3枚作るのに活躍してますけど(自分の部屋、車用に同じ奴を2〜3枚作る)
コピーコントロールCDなんてのが出てきてこの先不安だけど・・・

ところで誰も書き込みしてないっすね。マイナー&どーでもいいドライブってことなんだろうな・・・
Google検索かけても店の在庫情報、値段とかばっかりで活用法とか全然出てこない。
なんか無性に悲しい・・・癪なんで一人でも書き込み続けます。

とりあえず一人でMC104Sマンセー!!
#現在51枚焼き済み。#失敗0 誘電(24倍)、RICOH(20倍)メディア。
41名無しさん◎書き込み中:02/03/15 14:10 ID:QcZJZfEq
それにしても安いね。
俺も欲しいわ。
42名無しさん◎書き込み中:02/03/15 23:42 ID:bNlKrk2N
吸い出し(リッピング)能力はどんなもんでっしゃろ
43名無しさん◎書き込み中:02/03/16 00:45 ID:Z1RYcYsO
このスレ見てたら欲しくなったので、
昨日、特価コムで注文しちゃいました。4980円。アホみたいに安い。
土曜到着予定。楽しみ。

>>40(29)さん

私も買おうか迷ってたときにGoogleで検索かけたら同じ状況でした。
というわけで、29さん、mc104S専用サイト作ってください(w
4429:02/03/16 01:38 ID:Sl4ZoX9W
>>42
全然わかんないっす。
でもよければ誰かしら(詳しい人が)報告している筈。
そういう話が出てこないってことは・・・・MC104Sマンセー!!ヽ(;´Д`)ノ◎
4543:02/03/16 22:29 ID:sDUhBTD5
価格コムから届きました。
明日は焼きまくる。何か実験リクエストある?
MC104Sマンセー!!ヽ(;´Д`)ノ◎
46名無しさん◎書き込み中:02/03/17 01:47 ID:IJKX3fpj
長時間CD-R(80〜99分)は何分まで焼けそうか試してみてくんろ
47名無しさん◎書き込み中:02/03/17 03:09 ID:voJ29Ctz
>>22
SCSI は 同一SCSIバス上に接続された機器はPC起動前に電源オン。
使用、未使用に限らず必ずONが原則です。
最終ターミネータ設置機種も必ず電源入ってないとSCSIバス途中の
機器動作fが不安定なってもしようがありません。
PC側SCSI I/Fにぶら下がっているSCSI機器は面倒でも電源いれましょ。
48名無しさん◎書き込み中:02/03/17 03:11 ID:voJ29Ctz
USBや OCMCIA IEEEはかなり楽賃になったね。
49名無しさん◎書き込み中:02/03/17 03:13 ID:voJ29Ctz
>>22
×OCMCIA
○PCMCIA
50名無しさん◎書き込み中:02/03/17 03:48 ID:2kyVCA0r
>>47
3年くらい前のSCSI-2のMOの話しなんだけど、PCよりも遅く電源入れても使えたよ。
使いたい時だけ電源オンにして使ってました。ケーブルは刺しっぱなしね。
51名無しさん◎書き込み中:02/03/17 14:21 ID:azsmtHnH
>>3
>連装よりSD2に対応してるかどうかが問題

ってのはどうなんでしょ
52名無しさん◎書き込み中:02/03/17 15:42 ID:3E0AIKYI
エキサイトオークションで1万5千円にて転売中。
5329:02/03/17 18:32 ID:6184BO0t
MC104SのDOS用ディバイスドライバってないですかね。
RICOHのホームページいってもそれらしきものはなくてガックリです。
CD-SD Miniでイケルかも??と淡い期待を持ちましたが、
世の中そんなに甘くもなくチェンジャー使えませんでした。(やっぱり純正ドライバじゃなきゃダメなのか・・・)

補足マニュアルのP42にチャンジャー搭載CD-R/RWドライブ・・・って書いてあるけどコレはMC104Sだと思いたいです・・・
というか絶対そーに違いありません!!ウウッ・・・何でないの???

5連チェンジャーで自動修復が夢だったのにヽ(;´Д`)ノ◎ワーン
54名無しさん◎書き込み中:02/03/17 20:28 ID:6YgKDaQS
ビッグカメラで4980円だったので買ってきた.

使ってみてビックリ.B'sReacorderじゃないとドライブ切り替え出来ない
のかよ!ていうか,普通,連装CDだったらLUN実装しとくだろボケッ.

商品のパッケージにもそんなこと書いてないしなぁ.すっかりブルーで
すよ.たすけてー,女弁護士(w
55名無しさん◎書き込み中:02/03/17 20:30 ID:7F3NzdZg
買おうと思ったら特価コムから無くなっちゃったよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
5643:02/03/17 22:25 ID:nkFKsS3a
>>54
ビックカメラでも4980円!?マジっすか?
ポイント計算すると4500円くらいか・・・。すげぇ。
57名無しさん◎書き込み中:02/03/17 22:33 ID:fipS6e5r
>>54
>>4にその趣旨書いたんだけどなぁ。俺がw
5843:02/03/17 23:16 ID:STcgKSOg
>>46
CDSPEEDで計ろうとしたらStartボタンが押せなかった。
NEROでも認識しない。
ま、このドライブでオーバーバーンなんざあきらめなさいてことでしょう。
5954:02/03/17 23:19 ID:ZHzGPeSk
買って気付いて,情報集め出して,このスレ発見したパターンなので,
後の祭りでした.悲惨な仲間を発見しただけ(w

あー,RICOHになんとか仕様書だけでも出させたいなぁ.説明不足,不当
表示をたてにして,他の商品との交換かどちらかを迫るとか.
6054:02/03/17 23:21 ID:ZHzGPeSk
>>56
ポイント還元で4500円なので,普通のCD-Rドライブとして使ってもお得な
値段かもしれないです.

あんまり売れてる様子もなかったので,「SCSIだから人気ないのかなぁ」
くらいに思ってたけど,まさかこんな罠があったとは.
61名無しさん◎書き込み中:02/03/19 21:05 ID:q2SIn6i6
5連想CDR書込み時に速度選択欄になにも表示ないんですが
何倍速で書込みしてるんですか?
変更したりできないんでしょうか?
B's GOLDのVer.3.19です
628:02/03/19 23:47 ID:779IOCMs
>>47

丁寧な解説ありがとう…でもある程度のことは承知の上でやってますので。
2ちゃんでもそーゆー使い方してる人他にもいくつか見かけますな。
大丈夫かどうかは別ですが…これも人柱ですかな(;´Д`)
自分も、今のところ初期のトラブルを除いて問題なく使えてます。

63Fine:02/03/20 01:51 ID:aPJXhjld
5枚がけCD-BGMカートリッジの中身が見られそうだが。
(カートリッジの規格が合えば)
64名無しさん◎書き込み中:02/03/21 06:38 ID:6sF4WqvA
転売君が7000円〜で活動開始age
65ななしさんはちろく:02/03/21 14:39 ID:jMKhGQ1p
>>54

ドライブの切り替えはB'sをインストールした時点で、
B'sなしでもできますよ。エクスプローラのドライブ
アイコンを右クリックすれば....。なんか勘違いしてるかな?
6654:02/03/22 00:33 ID:KpRjvHRt
>>65
ありがとう.

FAQ見たらB'sの再インストールしないとダメということに気付きました.
B'sはウチのマシンに元から入ってたので,それがいけなかったようで
す.
67 :02/03/22 00:35 ID:KpRjvHRt
>>64
でも,全然入札されていない….

それよりヤフオク見てたら,ハロが大人気な事にビックリ.
あんなものが売れるのか….1億総ガンオタだな.
68 :02/03/22 17:56 ID:Qu6dvYT9
これって同じデータしか連続で焼けないんでしょ?
69名無しさん◎書き込み中:02/03/23 00:47 ID:oytTs0k5
>>65
俺もそう思ってた。
このスレでB's使わないとなんにも出来ないみたいに言うやつって、
ちゃんとインストールしてないだけだよな。
7029:02/03/23 13:31 ID:wSrQuYPb
24倍太陽誘電、20倍台湾リコー、16倍三菱スーパーアゾ、12倍TDK国産(青)・・・
今のところデータ、音楽CDも綺麗に焼けまてます。#63枚
リコードライブ好き嫌いが激しいっていわれているけど、今のところメディア選ばず焼けます。
7129:02/04/02 22:51 ID:qFOX47EJ
2台目いっちゃいました。
2台のマシンで自動的に最高10枚焼けます!!もうバカかと・・・アホかと・・・
いやでも俺的に最高っす。

1台目は1999年12月
2台目は2000年1月

1台目はマガジンにシール貼ってないけど
2台目はマガジン前方にRICOH 5DISKCってシールあり。

このドライブMaid in Japan
Hadano-shi Hirasawa KANAGAWAKEN と書いてある。
「おーっ、秦野!!隣の市じゃん」 ってちょっぴり感動。
7229:02/04/03 21:29 ID:5MElcyhw
( ´∀`)誰もいない静かなスレ。
フフフ・・・人気の無いドライブスレだから書き込み放題!!

今日は10枚のPDエロデータを全部CD-Rに焼いてPDと永久に決別するゾ。
73宗男参上:02/04/05 08:48 ID:QXoMkVC5
とりあえずこちらへ移行お願いします。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003926959/l50
7443:02/04/05 22:29 ID:xKm/B07q
>>73
1台のドライブ専用スレとはいえ
ここまで伸びてるんだから移動しなくてもいいと思うのだが。

>>71
2台目いっちゃいましたか。
マガジンにシール張ってあるのはちょっと羨ましいです。
なんかマガジンの前面シンプルすぎて。
たしかウチのは1999年でした。
ところで1台のPCでドライブ2台接続して、
B'sのバックアップ機能で10枚連続焼きなんてできない?
たぶんできないと思うけど・・・。
7543:02/04/05 22:29 ID:xKm/B07q
別にsageる必要なかった。
76名無しさん◎書き込み中:02/04/05 22:42 ID:/aH2QqJc
>>72
その、いらなくなったPDきぼーん。
77名無しさん◎書き込み中:02/04/06 23:56 ID:uuBsJABZ
>>58
この機種、オーバーバーンできそう
PrimoCDで90分間記録可能メディア(RITEK:CDR80-PLUS)を使って
85分ほどの内容で音楽CDを1枚焼いたら正常終了した
CDプレーヤーでも最後まで聴けたよ
78名無しさん◎書き込み中:02/04/07 07:46 ID:qr5tfwbD
7200は99分焼けるし、もしかして99分いけるかもね
79名無しさん◎書き込み中 :02/04/07 13:41 ID:bm2+l6Ah
これのファーム無いのか・・・・?
8029:02/04/14 21:26 ID:kuCuK9n4
今日ツタヤでCD半額だったから7枚借りてきた。
MC104Sだけの特権?MyBESTALBUM機能(・∀・)イイ!!
もうちょっと使いやすいといいんだけど、対応機種がMC104Sだけだから仕方ないかな・・・

2枚ずつ焼いてベストにしたのもあるから計18枚。メディアはスーパーアゾとRICOH台湾。
今は暇つぶしに2台使ってRW10枚焼き。(バカ
焼き終わったら返却にいかなきゃな〜( ´∀`)
81名無しさん◎書き込み中:02/04/23 15:30 ID:efhluVe1
今度でたB'sRecorderGOLD5ってさ
このドライブのチェンジャー機能にどんな対応になってるの?
とくに圧縮バックアップとかファイル単位でできるように
なったみたいでチェンジャー機能に対応していたら嬉しいんだが
82名無しさん◎書き込み中:02/04/23 22:36 ID:uZBo8a73
このドライブってPC起動したとき(BIOS)でガッチャンガッチャンて音鳴って、
OS起動時にもガッチャンガッチャンて音なるじゃん?
あれどうにかならないかな?
OS起動後に電源入れるしかない?
ていうか、この現象って俺だけじゃないよね?
83名無しさん◎書き込み中:02/05/18 21:40 ID:3HR6F5t3
まだあったのか、このスレ。
勢いでかったはいいが使ってないなあ。
取り付けてはずすのだるいし。
なにか話題があればと思ってageとくわ。
84とうきょうおー:02/05/18 22:07 ID:UywzKUVd
6800円で秋葉原で売っていたよ
売れていない「笑」
9800円でビックカメラでも山積みだけど一向に減らない
85名無しさん◎書き込み中:02/05/18 22:44 ID:DX2K2Y5J
>>81

BHAのサイトの対応表には載っていないですね。鬱・・・。
86名無しさん◎書き込み中:02/05/18 22:52 ID:DX2K2Y5J
>>85

ドライブ別機能対応情報に載っていないだけで、対応ドライブにはなってました。

87名無しさん◎書き込み中:02/05/19 18:58 ID:tdvqt82Y
>>84
このスレの古い住人は4980円で買ってると思われ。
88名無しさん◎書き込み中:02/05/21 22:43 ID:1ZnmWUlZ
定期sage
89名無しさん◎書き込み中:02/05/24 00:10 ID:wFBaHj3m
age
90名無しさん◎書き込み中:02/05/24 05:10 ID:VgHArUZJ
パチンコで5連荘しましたが、何か?
91名無しさん◎書き込み中:02/05/24 23:49 ID:uVlXgdg5
>>81
B's5で試したけど、ファイルのバックアップ機能はチェンジャー対応してないみたい。
パーティションのバックアップはあいかわらずチェンジャー対応してるけどね。
92名無しさん◎書き込み中:02/05/28 02:16 ID:9eD4qXXh
>>91
確認報告ありがとう
意外性はないけれど残念な結果だね
9329:02/07/07 11:15 ID:rsEK0xEk
迷惑っぽいから下げて書くことにしよ・・・
音楽CD用として週に5枚程度焼いてます。

>>82
家のもガチャンコ、ガチャンコなってます。
94RICOHヲタ:02/07/09 22:35 ID:SooLxH2M
Xpにあげたとたん、B'sGOLD3+CLIPで調子悪。不安定な人は、B'sGOLD1.xxをインストールするとき「チェンジャー機能を使う」のチェックをやめると、幸せになるぞ。

不安定で仕方がなくGOLD5にアップデートしたらその機能入れていないし。入れなゃGOLD3でもXp上でチョー安定。

 つ〜か、これ有名?
95RICOHヲタ:02/07/11 08:16 ID:kdF4BFDK
前回の書き忘れ。

エクスプローラーなどでの「切り替え」機能がなくなるのと引き換えに、
安定するみたいだね。

あれから書き損じがなくなったけれど、メディアを選ぶようになった気が
ちょこっとする・・・。

謎。
96名無しさん◎書き込み中:02/07/15 15:12 ID:ASJYfOh/
上げてみる
97名無しさん◎書き込み中 :02/09/16 22:31 ID:FgarkJAm
これのファームって有るの?
98名無しさん◎書き込み中:02/09/16 22:36 ID:DDGnoIPa
ファームが無いと動かないYO!
99名無しさん◎書き込み中:02/09/16 22:38 ID:FgarkJAm
すまんファームのUPDATAファイルって有るん?
リコーのHPでは見つからなかったんだけど・・・・
100名無しさん◎書き込み中:02/09/17 00:52 ID:BIY+S1A8
100
101名無しさん◎書き込み中:02/10/11 00:51 ID:ItyfSGi1
20枚ぐらいしか焼いてないのに壊れた(鬱
102名無しさん◎書き込み中:02/10/11 08:50 ID:k74OG5wM
ま、リコーですからw
103101:02/10/12 01:57 ID:6Tug1CPt
ばらしたら単純な破損だったんで直せた
104名無しさん◎書き込み中:02/10/12 21:48 ID:NuNXIW+s
>>102
> ま、リコーですからw

 リコーは熱に弱いのかな?一時期やばかったけれど放熱対策とったら調子を取り戻した。
韓国委託前のものって結構大丈夫な気がする。
105名無しさん◎書き込み中:02/10/13 07:34 ID:IJWXzVLT
>リコーは熱に弱いのかな?
防塵対策が裏目に出てるんじゃないの
106名無しさん◎書き込み中:02/12/09 23:07 ID:r54CvNUH
あげ
10729:02/12/23 20:35 ID:xoyCbrck
ひさびさの書き込み・・・
あれから音楽CDは120枚ぐらい焼きました。
データCDは20枚ぐらいかな?

今日は人に配るデジカメ画像を連チャンで焼いてま〜す。
只今18枚目です。最終的には25枚ぐらいになりそう。

しかしイマドキ4倍ってのはトロ過ぎ・・・(-_-)
いやいや「5連装」って響きに俺は惚れているんだ!

MC104Sマンセー!!ヽ(;´Д`)ノ◎
108名無しさん◎書き込み中 :03/01/08 17:28 ID:iksBiC/l
あげ
109山崎渉:03/01/15 10:19 ID:T1PIaQlK
(^^)
110山崎渉:03/04/17 16:16 ID:CAD2pyh6
(^^)
111山崎渉:03/04/20 03:13 ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
112山崎渉:03/04/20 03:48 ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
113山崎渉:03/05/22 05:04 ID:IecKdgGS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
114山崎渉:03/05/28 13:05 ID:5e8nbJT3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
115山崎 渉:03/07/15 15:14 ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
116山崎 渉:03/08/02 02:25 ID:aR1DOk3R
(^^)
117山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン