祝・DVD統一規格誕生!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
また途中で分裂したりして(藁)

ソース(日経新聞2/16)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020216CAHI374515.html
2名無しさん◎書き込み中:02/02/16 09:39 ID:/cBOnPRk
2getズザザ
1Tbyteの光ディスクが先日発表されてるんですけどね。ベンチャー企業で。
3名無しさん◎書き込み中:02/02/16 10:24 ID:3y92YcTc
http://it.nikkei.co.jp/it/har/index.cfm?i=2002021307305j3
本当なら、容量では太刀打ちできないですね。
書き込み、読み出し速度がDVDのほうが速ければ
棲み分けが出来そうですが。
4名無しさん◎書き込み中:02/02/16 10:33 ID:3y92YcTc
http://www.optware.co.jp/ja/technology/
転送レートが1Gb/s。これを信じれば凄い速さだけど・・・
複数回書き込みには対応してないのかな。


5名無しさん◎書き込み中:02/02/16 11:04 ID:G0R9XvFD
MD作った人だろ?嘘とはおもえんが。
6名無しさん◎書き込み中:02/02/16 11:12 ID:MCplxnJ+
>>2
http://it.nikkei.co.jp/it/har/index.cfm?i=2002021307305j3
これやね。

しかし、今DVD-Rとか買った人は2,3年も使用しないうちに
次の便利な統一規格ですか。なんか見捨てられてますね。
7名無しさん◎書き込み中:02/02/16 11:16 ID:UuZUL+Av
>>6
2、3年て十分だろ?低価格化と共に実質製品寿命は短くなっていくんだよ(常識
8名無しさん◎書き込み中:02/02/16 11:19 ID:KiN+kk0d
ベンチャーの規格はホログラムで記憶するみたいね。
でもこれって一般家庭にあるようなパソコンにすんなり導入できるのかな?
振動が多くてエラーが頻発しそうだけど。。。
9名無しさん◎書き込み中:02/02/16 12:08 ID:8qcNDfx4
以外にあっさり決まっちまったね
中国はやっぱ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
DVDレコーダ買わなくてよかった…
10名無しさん◎書き込み中:02/02/16 12:33 ID:Hqur9iBZ
>>9
そう思っているのならオメデタイな。
DVD-RAMも最初は統一していたよ。
11日経記事は時間がたつと見れなくなるよ:02/02/16 12:36 ID:cW++3rix
DVDに世界規格、日欧韓10社が合意

 松下電器産業、ソニーなど日欧韓の電機大手10社は現在の約六倍の記録容量
を持つDVD(デジタル多用途ディスク)の規格統一で合意した。2003年度の
商品化を目指す。事実上の世界統一規格が誕生、「ポストVTR」といわれる
DVD録画再生機の普及が本格化する見通し。各社は先端製品をいち早く投入、
中国メーカーの追い上げに対抗する。
 規格統一で合意したのは2社のほか、東芝、日立製作所、パイオニア、シャー
プ、蘭フィリップス、仏トムソン・マルチメディア、韓国サムスン電子、同L
G電子。来週中に基本的な技術仕様を発表、共同開発チームを結成する。

 開発するのは片面30ギガ(ギガは10億)バイトの記録容量を持つディスクと
録画再生機(レコーダー)。情報を記録・再生するのに青色半導体レーザーと
呼ばれる先端部品を利用、容量を高める。CDや現行DVDと同じ大きさの
ディスクに、BS(放送衛星)デジタル放送並みの高画質映像を約2時間、
通常のテレビ映像なら約40時間記録できる。

12名無しさん◎書き込み中:02/02/16 12:45 ID:OZZdK3D+
>>10
こんどは大丈夫だよ
13名無しさん◎書き込み中:02/02/16 12:47 ID:EkmJ0pl2
寒村と選自慰が絡んでいるのが気に食わんが、厨国が乱入してくるより未だマシか。
14名無しさん◎書き込み中:02/02/18 11:09 ID:Vb+C7LSe
age
15 :02/02/18 11:45 ID:XRDihN2r
SONYと松下が連合してくれればこれほど安心できる規格はないな
16 :02/02/18 12:05 ID:qVNoltma
SONYが真っ先に離脱しそうだが、大丈夫か?
17 :02/02/18 12:13 ID:lW/3LFL2
SONYが入ってないのが気になるな...
いつも独自規格を作って混乱させるからなぁ。
18名無しさん◎書き込み中:02/02/18 12:31 ID:UfDwpB4q
>>17
ちゃんと読め。はいってるぞ。

ただ、音声のエンコード&デコードの種類とかでソニーが
自社専用機つくりまくる恐れがあるけどな・・・

メディアの種類だけでしょ?統一されたのは。
19名無しさん◎書き込み中:02/02/18 12:48 ID:1ZF1z7Rw
(゚∀゚) !!!!キター!!!!!
っていうか、どうせソニーはぬけがけするんだから
ソニーは仲間ハズレにシレ!
アフォソニー
でもこれで、2時間DVD映画を高ビットレートでキャプできる!
今のDVD容量少なすぎ!!
なんでもいいから早く商品出せ!!
バカ技術者ども!!
20名無しさん◎書き込み中:02/02/18 13:19 ID:UfDwpB4q
しかし糞ニーの技術は、出たばかりの新製品で
しかも新品のときは自慢できるほど良いんだよね・・・
時が経つと恐ろしく糞になるが。
ただベータビデオは品質高いにょ・・・
あれはデッキとテープが安ければ絶対買うのになぁ。
通常でビクターSVHS並だし〜
2119:02/02/18 14:29 ID:u7OE6Sxl
>>20
へ〜
>通常でビクターSVHS並だし〜
そうなんだ。ベータってそんなにヨイんだ
でも、技術があるから調子こいてすぐ市場を独占しようとする
その根性がむかつく!糞ニー
ちゃんと最後まで統一規格でいきますように。。。。
ついでにこれでもう、二層DVD−Rなんてものは
世に出ないんかな。。。。
もう21世紀というのに
DVD録画の時代はまだまだ遠くか・・・
22名無しさん◎書き込み中:02/02/18 19:24 ID:ppHKsoOx
>>15
>>16
>>17
>>18
ワラタ
23名無しさん◎書き込み中:02/02/18 19:28 ID:SJ9tBZXy
>>20
嘘ばかり良くもまあまあ。
ベータ触ったこと無いだろお前?
24名無しさん◎書き込み中:02/02/18 21:30 ID:Xv9lOaDe
じっさい、手続き無く離脱するするメーカーに対しての
なんらかの制裁措置なんかを盛り込むことはできないのかね?
DVDに関してはほんと迷惑でしょうがない。
25名無しさんに接続中・・・:02/02/18 21:53 ID:PuKeHeMs
試作のための試作じゃない、製品一歩手前の試作品を作っているのは
今のところパナと日立しかないわけだから、規格が統一したのは
ソニーが独自技術を持っていないおかげだろう。

だから、このままでいけばソニーが業界をかき回す心配はないのだが。
26名無しさん◎書き込み中:02/02/19 09:16 ID:LDBkbI2o
また製品化のめども持たないソニーが
時間稼ぎのつもりで色々と要るかどうか
わからんオプショソを追加して規格全体を
腐らせるに一票。
27名無しさん◎書き込み中:02/02/19 11:50 ID:hzPgto/C
SONYは産業界の癌。また変なことしなければ良いが。。。。

それにしてもムカつくのがウォークマンに使うヘッドホンの端子。
ウォークマンは自社独自規格を採用してるのに、ヘッドホンは
他社製でも使えるように汎用規格採用の製品まで売ってる。
やり口汚ねー
28名無しさん◎書き込み中:02/02/19 11:57 ID:eIr0391j
特許料収入のうまみが忘れられないからね、ソニーは。

正直、DDCD売れてるの???
29名無しさん◎書き込み中:02/02/19 12:36 ID:w909I6Hm
>>27
ウォークマン(MD・CDとか含む)のマイクロミニプラグはもうやめたよ。
何年か前から普通のステレオミニプラグになってる。
30名無しさん◎書き込み中:02/02/19 15:10 ID:wNPbvczd
青紫色レーザーを用いた大容量光ディスクビデオレコーダー規格『Blu-ray Disc』策定
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200202/02-0219/
31名無しさん◎書き込み中:02/02/19 16:13 ID:HmPOgJZN
ホンッと馬鹿だな。 これで、中国のものになっちゃったじゃないか。
いままで、PANA SONY ・・・の 競り合いがあったから日本が
あるんだろが・・。  消費者が選択すればいいだけのこと。消費者も
過保護になったな。 
32_:02/02/19 17:52 ID:lMxqubDi
で、これはいつ製品として手の届く価格ででてくるの?

規格ができたってだけで、2年も3年も待たされるくらいなら
現行のDVD-RAMレコーダー買った方が100倍マシだと思うんだけど
33_:02/02/19 18:24 ID:Ksjddfcj
ところで、東芝、三菱は?
34名無しさん◎書き込み中:02/02/19 20:12 ID:9Wvz9R1C
2,3年後に商品化でも実用的な値段に下がるのはもっと後かと思われ。
35名無しさん◎書き込み中:02/02/19 21:35 ID:ijChrxS/
私も記事見ました。
私も最近 DVD−RAM/R(松下ドライブ)を購入しましたが、今の規格は
3年もてば十分です。
CD−Rの3年前の状況 覚えている方がたくさんいると思いますが
それにちかい状況がおこるでしょう。
なら、3年使い倒して、新規格に乗るか その時の状況で判断すべきです。
36名無しさん◎書き込み中:02/02/19 21:38 ID:RxapL3n+
この新しいDVDは1倍速で焼くと何時間かかるのだ?
37名無しさん◎書き込み中:02/02/19 21:39 ID:nt6VITqw

ドライブ一万円
メディア100円
になったころに買うよ

でも、その頃、HDD は
フツー 1T(テラ)
なんてことになっている予感
38名無しさん◎書き込み中:02/02/19 21:41 ID:nt6VITqw

いままでの経験で
どんなにリムーバブル DRIVE が
大容量、高速、低価格になったところで
HDD がずっとその先をいっている
の繰り返しだったからなあ
39名無しさん◎書き込み中:02/02/19 22:13 ID:jCJJ47Qt
ひとまず決まったのはめでたい。
このままどこも離脱しないでがんばってほしいな。

まあ、いろんなところが独自企画を作っても、結局は売れない、っていうのはDVD書き込み第1世代(?)でどのメーカーも痛感した、と信じたい
40名無しさん◎書き込み中:02/02/20 00:18 ID:oTQEFJtG
> 33
東芝は、今回見送りみたいです。
41 :02/02/20 01:00 ID:PjBzYg+R
>>ALL
2〜3年後に日本が存在すればの話
42名無しさん◎書き込み中:02/02/20 02:13 ID:CC6IDsTs
規格統一がよかったのか悪かったのか複雑だな
くそーソニーほんとにそれでいいのかよ
独自規格激しくキボンヌ


43名無しさん◎書き込み中:02/02/20 04:31 ID:tgyGC6DU
容量が大きい方が勝つ、って思ってる奴はアフォやね。
それだったら今ごろNECのMVDisc(片面5.2GB、両面10.4GB)が普及してるっつーの(w
44名無しさん◎書き込み中:02/02/20 10:53 ID:vZc5ilBe
勘違いしてる人が多いけど、今回のは次世代DVDじゃないよ。
新しい大容量DISCだよ。
本当の次世代DVDはブルーレーザーでDVDフォーラムによって規格
されるはず。
45名無しさん◎書き込み中:02/02/20 11:57 ID:gn0sf9eI
>>43
MVDiscが100GBあったら普及してたと思うよ。
46名無しさん◎書き込み中:02/02/20 12:00 ID:FyJHbmom
>>44
有力メーカーの大部分がBlu-rayに賛同しちゃってるからねー
これの延長で決まってくれたほうが平和に収まる
47名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:47 ID:grkpDUwR
どうなんでしょ? ブルーレイはパケット必要になるんでしょうかね?
個人的にはそこが重要なんですけど。
48名無しさん◎書き込み中:02/02/20 20:37 ID:7Sde8zPb
>>46
松下、パイオニア、ソニー
この3社が一致したのはおおきいよな。
いままでは、常に、三つ巴だったが。
49名無しさん◎書き込み中:02/02/20 22:53 ID:18g83wzv
次世代光ディスク「Blu-ray Disc」に関する発表会を開催
〜松下、ソニーなど9社が参加、記録容量は最大27GB
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0219/dvd.htm

次世代大容量光ディスク規格「Blu-ray Disc」――その中身は?
http://www.zdnet.co.jp/news/0202/19/bluray_m.html
50名無しさん◎書き込み中:02/02/21 02:56 ID:A5eAWRnx
結果的にForumがついてくる形になると思うよ。
東芝が離脱したのは表向きでそうせざるを得なかったんじゃないかな。
パテント持ちの松下、パイオニア、フィリップス、ソニーの4社がいるんだったら
流れは自然と向いてくるはず。
51前回の恨みは忘れてないぞ:02/02/23 20:23 ID:iBpqh69y
自社の特許を仕様にねじ込んでから離脱してやる by 松下
52名無しさん◎書き込み中:02/04/12 04:46 ID:sTRXA1o5
ブルーレイザー光学ディスクか・・
ブルーレイは賛同者が多いなぁ
東芝製は容量で3G勝っててDVD下位互換も期待できそうだが、
いかんせん賛同者が少ない。
現行DVDとの下位互換の為にも最終規格はDVDフォーラム
で決めることにはなったらしいけど・・・
もう一悶着有りそうだなぁ
DVDマルチだって+のけ者にするって発表あってから音沙汰無しだし
ああ・・・いつまで待てば・・・・鬱
53ヽ(´ー`)ノ:02/04/12 06:40 ID:EeT7lpWl
51と52の開き具合最高。
54名無しさん◎書き込み中:02/04/12 08:56 ID:ZYjY5RPA
M$がまた余計なことをしてるよ
DVD+RWを後押しだってさ
日本じゃリコー以外どこも振り向きもしない規格なのに
ソニーが-RW採用してるんだもんねぇ・・・
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0204/11/e_ms.html

とすると、DVDフォーラムでは-R/-RW/RAMでM$が-R/RAM/+RWか?
家電では松下のRAM/R機が圧倒的だし。
ブルーレイは当分先…
規格統一なんて朝鮮半島の統一とどっこいどっこいな気がする。
55名無しさん◎書き込み中:02/04/12 13:10 ID:XiuCJC7y
>>54
まったくだ。
リコーがM$に金渡したんだろ。
やだねーー
圧倒的に+が有能ならいいけど、どっちもどっちだから
使う側はほんと困るよ。
どっちでもいいから、統一して欲しい。
56名無しさん◎書き込み中
騒ぐぐらいなら主流が決まるまで待てば?
俺は今は好きなの買っておいて
いずれ主流が決まったらそっちに買い換えるけどな