■保有するCDRドライブの数を自慢するスレッド■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
漏れ、プレク、リコー、IODATA、フィリップス
計4台。

たぶん、20台とか持ってる人いるんだろーな。こわっ。
2名無しさん◎書き込み中:02/02/10 00:12 ID:v/kX/Vf2
1台くれ。
3  :02/02/10 00:17 ID:Z0LAz9B2
3ゲット。

とゆーわけで3台くれ。
4名無しさん◎書き込み中:02/02/10 00:25 ID:SLdr/bV+
4ゲット。

とゆーわけで4台くれ。
5名無しさん◎書き込み中:02/02/10 00:30 ID:FJk/uU0+
普通にPCがあるのですがそれにCDRを焼く為には何を
用意すればいいでしょうか??お薦めの物は??
また値段はいくらくらいですか?

普通にPCがあるのですがそれにCDRを焼く為には何を
用意すればいいでしょうか??お薦めの物は??
また値段はいくらくらいですか?

普通にPCがあるのですがそれにCDRを焼く為には何を
用意すればいいでしょうか??お薦めの物は??
また値段はいくらくらいですか?
6名無しさん◎書き込み中:02/02/10 00:34 ID:+KIVrtxf
プレク
820,8220,1210,2410
計4台
プレクマンセー
7名無しさん◎書き込み中:02/02/10 14:11 ID:XSr+Jyq8
6台。
・・・ここの住人さんって、10台くらいならあたりまえと思ってるのだが、どうなんだろ
8名無しさん◎書き込み中:02/02/10 19:16 ID:XaTyINaf
プレク
820、8220、2410
SONY
948S
計4台
9名無しさん◎書き込み中:02/02/10 21:57 ID:oAgbFs9S
32台
10名無しさん◎書き込み中:02/02/10 23:53 ID:ErYI/spS
>>9
マジ?うちわけ求む。
11SCSI原理主義者:02/02/10 23:59 ID:uyKwoY3k
スナノケンス
124s
Sony
948s
YAMAHA
4416s
8424s
12不覚にも:02/02/11 00:10 ID:h8amhnEY
>スナノケンス

にワロてもうた(藁
プレク
2410、8220、820、412
ソニー
175Eとノート用薄型(型番失念)
松下
7502
計7台

近日Liteonが追加される予定・・・・・・
私なぞはまだまだひよっ子ですな。
14名無しさん◎書き込み中:02/02/11 00:35 ID:u+T/L/DH
>>13
何故にそんな買ってんの?
1513:02/02/11 00:38 ID:aSPDtn38
OFF交換
違法コピー
16名無しさん◎書き込み中:02/02/11 00:44 ID:WixwUO8W
948s
820
124s
LTR-32123S
CRW 3200

5 台
17名無しさん◎書き込み中:02/02/11 00:44 ID:mgaaC3Eh
ぷれく8220 1210
てあく54E 58E 512E
りちょ9060

この程度なら、この板では少ない方だな。
つーか、自慢というより恥さらしのような気がしないでも…
1813(本物):02/02/11 01:22 ID:kHx3/zXj
>>14
とりあえず、持ってるPCの台数が多いから全部に付けてる。便利だ。
本当の理由は自分でもよくわからん。
最近は安いというだけで買ってくる。

あれだよ、
切手趣味の人に「そんなに切手集めてどうするの?」と尋ねるようなものだ。

>>15
・・・・・・なるべく伏字にするように配慮を。
19  :02/02/11 01:37 ID:BV6e2wNj
Philips
1台
PLEXTER
3台
サムソン
1台
YAMAHA
1台
松下
1台
LITE-ON
1台

8台か。。まだまだダナ。
20やまだ:02/02/11 02:15 ID:lqYanpYJ
PLEXTOR
2410、820
YAMAHA
4416S
LITE-ON
16102B

今のところ4台。さっきLITE-ON LTR-32123Sを注文したので
近々5台になる予定。でもこの板では少ないほうですね。

2113:02/02/11 04:22 ID:veQbw0JV
>>1
>>6
>>7
>>8
>>9
>>11
>>13
>>16
>>17
>>19
>>20

犯罪者ども晒しage
22 :02/02/11 04:40 ID:ChvP6177
>>21
わかったから、ちゃんと学校いけよ
23 ◆xK91AxII :02/02/11 04:43 ID:6Ge/z3xm
うえーん、Plextor 4220しか持ってないよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
24名無しさん◎書き込み中:02/02/11 09:37 ID:aRFGUWQF
CDR100
CRW2200E
CRW4260t
EW-50
MP6200A
948s(三台)
SANYOのR800S
W54E(不稼動品)
924S(不稼動品)
プレクW8220

12台
W4012が欲しい。
25111112312.:02/02/11 11:42 ID:Dzyqam4V
フィリップス
12台
ソニー
6台
LITEON
16台
サムすん
3台
26名無しさん◎書き込み中:02/02/11 12:08 ID:JDAhT1d8
SONY
948S-3台
948S新品-3台
920
924-4台
926
928
RICOH
6200
6201
YUDEN
EW50
JVC
1001
2001
YAMAHA
400
400C-2台
200
CDE100
CDE100U
3200
PANASONIC
7502
7503
UJDA310
SANYO
BP2
TEAC
50S
55S
PLEX
412C
820
8220
124
1210
2410
4012
Pioneer
114
ですがなにか?
う〜ん。まだほかにもあったような
27名無しさん◎書き込み中:02/02/11 12:50 ID:3EImpmOk
>>26
神!
メディアも相当あると思うけど、部屋狭くない?
28名無しさん◎書き込み中:02/02/11 14:39 ID:FphlT5HV
>>26
すごい、数では圧倒的に負ける。PCとの接続はどうしているのですか。
私はPC3台に全てのドライブを接続してます。コンセントが足りない。

SONY
900E-2台
920S-2台
924S-2台
948S-3台
YAMAHA
CDE100
CDR400C-3台
4260
3200S(相当)
2200E
PLEXTOR
412
4220
820-4台
8220
124Ts
1210Ts-2台
TEAC
50S
58S
PANASONIC
7501
2928:02/02/11 14:41 ID:FphlT5HV
UMDoctor専用のSANYO BP2もありました。
30名無しさん◎書き込み中:02/02/11 18:14 ID:jGyQQv7y
うえーん、CDRドライブ6台しか持ってないよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
31名無しさん◎書き込み中:02/02/11 19:42 ID:nnU7q/ij
>>28>>26
ドライブレターが凄いことになってそうだ。
消費電力も激しそうだし。
全ドライブ同時焼きの夜景を見てみたい。

>>30
「しか」、って言うか?
5台以上はマニア、10台以上は病気、20台以上は神だと思う。
32ありきたり:02/02/11 22:03 ID:C4+cP9Um
SONY
948S 5台
ACER
1208A 2台
MITSUMI
4805 2台
PLEXTOR
820T 3台
1610TA
TEAC
55S 2台
58S 2台
512EB 2台
516EB


33名無しさん◎書き込み中:02/02/12 00:03 ID:eBO90cVc
2台しか使ってない俺だが、
このスレで「そんなに持っててどうするの?」みたいなこと書くやつは、
CDR板に来てるのに1,2台しか持ってないことでひがんでるようにしか見えない。
34名無しさん◎書き込み中:02/02/12 00:13 ID:mLY7z4v/
3200S
8220T
S4424

三台だな。
35名無しさん◎書き込み中:02/02/12 00:27 ID:qVbrWpaZ
ええと、後学のために皆さんにお聞きしたいのですが
大量のドライブの使途は何でしょうか?
36名無しさん◎書き込み中:02/02/12 00:44 ID:tJerWpD2
>>33
同意
メディアスレも同じだよな
37名無しさん◎書き込み中:02/02/12 00:47 ID:DchI7VGV
でも、一体何に使ってんだ? 大手同人CG集の焼き担当か?
38  :02/02/12 00:57 ID:iStA1Yvg
>>35
きたる国難のために中身を取り出して
鉄の箱として使用する。
39名無しさん◎書き込み中:02/02/12 00:57 ID:tJerWpD2
>>35
大量って何台くらいからさしてる?
俺も6台しか持ってないので。ここでは大それたこといえないけど・・・
実験。或いは、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007261524/74
これに近いかと。それにしては俺の場合、数もないけどね・・・

>>37
大手ではないかもしれんが、そういうのもやったことあるよ。
40  :02/02/12 00:58 ID:iStA1Yvg
>>37
よくわかったな。
CG集はエロかやおいかで焼き具合が変わるんだ
知らないのか?
4135:02/02/12 01:16 ID:qVbrWpaZ
>>38
仰る意味が良く分かりませんが...

>>39
大量とは、大体4台〜でしょうか。

コレクションですか。内容はどんなものでしょうね?

自分は、レンタルしてきたCDをマイベストに編集しなおしたりしてますが。
42名無しさん◎書き込み中:02/02/12 01:23 ID:tJerWpD2
>>41
コレクションではなくて、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007261524/74
>マニアのすることは、普通の人は理解できなくて当然なのです。
これ。

まあ、これだけ居れば、ドライブのコレクターってのも居るかなぁ?
43名無しさん◎書き込み中:02/02/12 01:29 ID:IhJfjh57
TEAC 55Sのみ5台


中古や知人に譲ってもらったもの等
55Sマニアとしてはたくさん手元に置いておきたい(W
4428:02/02/12 01:30 ID:WvWSpYkm
>>35
ドライブたくさん持っているからといって大した意味ないです。
ただ目的別に使い分けている。音楽焼くのなら昔の業務用。
さらに音楽の内容によってさらに使うドライブは分かれる。
保存用データを焼くのならプレク。
TAOでデータの一時保管用にガンガン焼くならTEACというように。
年間100から200枚位しか焼かないが、予備ドライブまで揃えてしまったらいつの間
にか30台になってしまった。

反論くらいそうだが、TEACのドライブはものすごい丈夫だがデータの一時保管用位
にしか使えない。音楽焼いてもいまいちだし、VCD焼くと画像が揺れたり乱れたり
する。(あくまでも私の環境での個人的見解)
45名無しさん◎書き込み中:02/02/12 05:24 ID:5PXtzhUb
ET-W1のみだ
46名無しさん◎書き込み中:02/02/13 10:04 ID:VC1FDYwI
47名無しさん◎書き込み中:02/02/13 15:50 ID:q8HUT/p5
>46
俺もだいぶ前から見てるけど、着々と増え続けているのがコワイ…

>いいドライブが安売りしていたら、とりあえず買っとけ!
>いいドライブが安売りしていたら、借金してでも買え!
>いいドライブが安売りしていたら、根性で買っとけ!

まさに鬼。

48名無しさん◎書き込み中:02/02/14 01:18 ID:KTHKTNnj
>46
ハイパーン人の漏れからすれば変態か病気だな
49名無しさん◎書き込み中:02/02/14 01:46 ID:Q/7ecNuk
>>48
さらりと真実をついちゃぁイカンよ。
YSS氏に一言言ってやりたいね。

「まぁ落ち着けや。」
50名無しさん◎書き込み中:02/02/19 09:49 ID:H9Efnpnz
>>46
鬼か病気か神か知らんが、中途半端に有名なだけに、こいつが買うと
いいドライブやと思って買う奴はいそうやな。

漏れか?
ソニー
900E 1台
924S 2台
948S 8台
CRX160S 1台

信濃
820T 1台
8220T 1台
124Ts 3台
1210Ts 2台
4012TA 1台

リチョ
RO-1060C 1台
RO-1420C 2台
MP6200A 1台
MP6200S 1台
MP9060 1台
5連装のやつ 1台

山歯
CDR100 1台
CDR200 4台
CDR400 1台
8424 1台
3200 1台

ビクタ
2020?(Rolandって書いてある) 1台

パナ
7502 1台
7503 1台

ヒリプス
CDD521 1台

テアク
56S 1台

みつみ
4805 1台

パイオニア
DVR-S201 1台

とりあえず最近のドライブはあんまり買ってないからよくわからん。
515659595:02/02/19 21:40 ID:Q05P56eS
LITE-ON
169台
525659595:02/02/19 21:42 ID:Q05P56eS
MITSUMI
計96台
53名無しさん◎書き込み中:02/02/19 23:07 ID:EojDpcU+
>>50
すごいね。総額いくらくらい?
5450:02/02/20 09:57 ID:Erw0FTsl
>>53
最近のドライブ価格を考えるとあんまり考えたくないが自分で払った金額だと200万
ぐらいか?貰いもんとか払い下げ品とかも多いから。
(実際900EとかCDD521あたりははスタジオ改装のときに発生した余剰品を奪ってきた)

924Sが確か一台あたり25万ぐらいでCDR100が50万切るぐらいやったと思う。
で、RO-1420Cが15万ぐらい。
948Sは1台あたり6万ぐらいだったと思うがスタトラボの純正一台だけが妙に高かった。
DVR-S201は棒茄子払いで50万円出したが、for一般が出てカナーリ鬱。
(オーサリングな使い方しないから…当時これしかなかったんやけど)

最近はマスタリングで900Eとか948S使う以外はみつみしか使ってない。
4012か3200に入れ替えたいんだがメインの作業マシン分解するのめんどくさい(w
5526:02/02/20 23:47 ID:jXZLt4+i
56名無しさん◎書き込み中:02/02/20 23:51 ID:6vSM0Y9I
↑とぶときにime.nuのところを消さんと飛べんぞゴルァ!!怒(`Д´)怒
57名無しさん◎書き込み中:02/02/21 00:11 ID:i1DSKGH9
>>50
それでも、中級の新車1台より安いわけか……
CD−Rなんて、趣味のうちでは安い部類なのかもな。
例えばクルマにそれと同等の情熱を注ぎ込んだら、
いったいいくらかかるのか、想像しただけでも恐ろしい。
58名無しさん◎書き込み中:02/02/21 00:28 ID:t1EBtHuG
>>55
うおっ!\(◎o◎)/!
まさに「洋裁」
59名無しさん◎書き込み中:02/02/21 01:56 ID:POjXVdX2
>>55
ドライブの場所はでかい割に、使ってるのはあの小さいデスクトップパソコンだけだったりしてw
6026=55:02/02/21 02:30 ID:nu+W+OpW
小さいデスクは鯖ですが何か?
だからここは焼き専用で、もう一台デスク『自作』とThinkPads30+三菱液晶があります。

写真は
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020221005157.jpg
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020221005213.jpg
ここにあります。
6126=55:02/02/21 02:32 ID:nu+W+OpW
ちなみに鯖は30+40+40+80+1GB体制で、s30や自作のメイン機でリモート制御できます。
62名無しさん◎書き込み中:02/02/21 05:50 ID:1WMkEfsP
>>60
愛媛みかんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
63:02/02/21 09:57 ID:K4WNNG2W
>>26+ALL

おい、お前ら! これらのドライブで一斉に焼いて
焼き上がって一斉に出てきた瞬間の恐怖を想像しる!
コワー
64名無しさん◎書き込み中:02/02/21 12:29 ID:0kkqa2Lq
>>63
トリップついてないけど、ドラえもんスレの「あ」さん?
だったら新作キボン
65名無しさん◎書き込み中:02/02/21 12:35 ID:y4hDfnzb
>>63

CD-Rマル秘上級テクニックに載ってるけど、
著者は32台のCW-7502でマルチコピーしたとさ。
焼き上がって32台のドライブのトレイが一斉に開く様が目に浮かぶよう。
死ぬまでには一度見ておきたいものですな。
66名無しさん◎書き込み中:02/02/21 14:28 ID:EmSKeXOV
さりげなく「数学T」の参考書があったりするけど、
26は高校生?
高校生であれだけの装備を備えてるって、
きっと実家は「愛媛みかん」の栽培農家なんだろう(w 
67名無しさん◎書き込み中:02/02/21 14:46 ID:f/Ko3lyA
俺は、リアルな3流大学3年だが、いまだに数学Iとか高校の教科書は持ってるぞ
なかなか捨てられなくてな(w
68名無しさん◎書き込み中:02/02/21 16:11 ID:k4T3CoOt
>67
それはむやみに捨てなくて正解だよ。
まれに役に立つことがあるからね。
69名無しさん◎書き込み中:02/02/21 16:18 ID:f/Ko3lyA
みかんはいろいろあるけれど、愛媛のみかんは一つだけ!!
愛媛のみかんを食べるなら農家の愛を噛み締めろ!!!
701111111666:02/02/21 16:36 ID:u0e22LmH
死ね死ね団のテーマ

作詞:川内康範/作曲:北原じゅん/編曲:池多孝春

唄/キャッツアイズとヤングフレッシュ



--------------------------------------------------------------------------------


死ね死ね 死ね死ね死ね死ね

死んじまえ

きいろいぶためを やっつけろ

金で心を 汚してしまえ

死ね死ね死ね死ね

日本人は じゃまっけだ

きいろい日本 ぶっつぶせ

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

世界の地図から 消しちまえ 死ね


死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね


死ね死ね 死ね死ね死ね死ね
死んじまえ
きいろいさるめを やっつけろ
夢も希望も うばってしまえ
死ね死ね死ね死ね
地球の外へ 放りだせ
きいろい日本 ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から 消しちまえ 死ね

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
   死ね死ね死ね 死ね死ね死ね…
71名無しさん◎書き込み中:02/02/21 16:41 ID:YHUq+71x
>>65
さすがに32台も持ってないが、手持ちの8台ぐらいでいっぺんに焼いてて一気にキャディ全部
ガショガショガショって吐き出してきたことはある。
まぁ焼きあがって出てくる分は見て笑ってられるからいいが、一台転送間に合わんとかいって
一気に他のやつまで道連れにして吐き出されるとかなり鬱やぞ(w

つぅか同一ドライブ32台持ってるのも凄いし32台同時にトレイ開くのもさぞ凄いだろうが、
焼きあがったのをひとつずつ取り出したりとかブランクメディアをセットしてる様子を
想像すると笑えるな(w
72名無しさん◎書き込み中:02/02/21 16:45 ID:EmSKeXOV
漏れの所有ドライブ

・YAMAHA3200(外付けiLink)

・プレク4012
・東芝1612(DVDドライブ)
(この↑2つでデュプリケーターを構成)
731111111666:02/02/21 17:42 ID:u0e22LmH
勝負!
Lite−On
563台
74名無しさん◎書き込み中:02/02/21 17:48 ID:k4T3CoOt
5659595=1111111666は何が言いたいのか……
75名無しさん◎書き込み中:02/02/21 19:10 ID:oWWpQ25f
ジャンク含めて17台…………………

稼動可能なのは、11台…………
使っていない2台‥‥‥‥‥
修理しようか迷っている2台……………
完全ジャンク2台‥‥‥‥

さて………………
76名無しさん◎書き込み中:02/02/21 19:52 ID:Nce6HElj
>>62
目の付け所がカコイイ
77名無しさん◎書き込み中:02/02/21 21:36 ID:jI20wYnb
>>74
最近、名前欄に数字だけの奴多いけど、みんな同じ荒らしなのかな?
78名無しさん◎書き込み中:02/02/22 03:07 ID:4yjfLhim
>>74
いや、彼は荒らしじゃないとは思うよ。
どこの書き込みも、一応スレ主旨に沿ってはいるものの、
かなりぶっ飛んだ内容になっております。(ここの70は例外)
79名無しさん◎書き込み中:02/02/22 03:08 ID:4yjfLhim
悪い。↑は>>77宛てね。
80Verbatim! ◆Plex5s8w :02/02/28 19:02 ID:hah5k9EQ
SONY
CDU920S
CDU924S
CDU926S
CDU928E
CDU948S

YAMAHA
CDR100*2
CDE100
CDR400AT
CRW3200E

TEAC
CD-R55S

Plextor
PX-W124TS

SANYO
CRD-BP2

何げにCDUシリーズコンプしてたりするが、このスレの中では格下か・・・
81名無しさん◎書き込み中:02/03/01 21:53 ID:zYbMhDeE
>>80
そんなこと無いです。
CDR100が3台とはすごいです。
私はCDE100を一台持ってますが、入手には随分苦労しました。
けれど、もっと苦労しているのは良質メディアの確保です。
82名無しさん◎書き込み中:02/03/01 22:19 ID:gm4OFfSD
YAMAHA CDR400t
PX820t
MITUMI CR4804
4805

83名無しさん◎書き込み中:02/03/02 12:55 ID:dntb5F4i
CDR、持ってない。
音楽はコピーしてまで聴きたくないし、
GigaMO派なので必要性を感じなかったが、
いい加減買おうと思いつつ、情報収集。
84名無しさん◎書き込み中:02/03/03 10:58 ID:8BkJsNi4
>>83
そもそも目的からして他のことにも使えるデバイスだし
まあ単純に音楽とかデータ記録のみってわけでもないからね

そんな俺も、そろそろ記録型DVDを買おうと思いつつも、まだまだCD-R関係ばっか増えてます
85名無しさん◎書き込み中:02/03/05 03:53 ID:rrepZ5+P
SONY
CDW−900E
CDU−920Sx2
CDU−924Sx3
CDU−948S

YAMAHA
CDR100x2
CDR400t

RICOH
RO−1420Cx2

SANYO
CRD−RW2

KODAK
PCD−225

BTC
型番失念

・・・以上かな?あと借り物で、
松下
CW−7501
CW−7502

最後の目標でCDW−E1/W1探してたり・・・・

ちなみに、ほぼ例外なくジャンクで集めたので、
金はほとんどかかってなかったり。(w
900Eが2000円、920Sのうち一台は1000円だったよ・・・・
86CDW-900E羨ましい。:02/03/14 22:41 ID:Omh3edJ8
私はCDR100が17台
CDE100Uが2台
CDE100が1台
その他もろもろ
合計30台ぐらいですか。
今月と来月でCDR100を10台手に入れますが・・・・・・。
これを入れると40台以上になりますね。
でも、CDW-900Eを2000円で手に入れるとは羨ましい。
私ってよほどCDW-900Eには縁が無いみたい。
CDW-900Eを持っている方に質問。
どこでCDW-900Eを手に入れましたか?
87名無しさん◎書き込み中:02/04/18 01:33 ID:DuwfW0H8
一台っす。
88名無しさん◎書き込み中:02/04/18 14:26 ID:PzmJFeb5
プレク一台だけ(820)。そろそろ新しいのが欲しいナ
89666:02/04/20 00:18 ID:BGDGefH3
コンボ含めて11台。多いほうだと思っていましたが…
まだまだですね。
90名無しさん◎書き込み中:02/04/28 21:20 ID:rtzwMLqw
>>89 なに持ってんのか書けよ
91名無しさん◎書き込み中:02/04/28 21:54 ID:ryiCj0sQ
プリン子ばかり2000枚ほどですが、何か?
92名無しさん◎書き込み中:02/04/28 23:37 ID:hvXK9EEw
リコー RW7063
シナノケンシ PX-124TSe x2
ティアック CD-R56S-600
マランツ CDR631
フィリップス CDR570
パイオニア PDR-D5

音楽専用機も含めてみました。
こう並べるとリコーだけ浮きます(w
→リコー以外はオーディオ関連メーカー(過去形含む)
93名無しさん◎書き込み中:02/04/29 01:03 ID:jGc/1vXn
とりあえず俺から書くか
フィリ CDW-T500
プレク PX-4910Wi
東芝 SD-M1612
以上だ
94名無しさん◎書き込み中:02/04/29 01:44 ID:qP5WauXv
とりあえず俺からですかw 謎すぎる
95名無しさん◎書き込み中:02/04/29 04:08 ID:jGc/1vXn
>>94 90と93は俺だよ
96名無しさん◎書き込み中:02/04/29 06:45 ID:H1y1CkJP
SD-M1612は・・(以下略
97名無しさん◎書き込み中:02/04/29 09:55 ID:zTZ9aOjY
CRX100E
CRX185E1(ライトン改)
読みはメーカー不明と松下寿の大昔のドライブが各1台

・・・あんたら病気だ。(特に二桁台)
98名無しさん◎書き込み中:02/04/29 10:02 ID:Jm4Yqa51
さすがにDVD±R/±RW/RAMだったら5台以上持ってる人っていませんよね?ね?
99666:02/04/30 21:18 ID:lvxG8mFl
>>90 遅くなってごめん
sony CRX185A1
プレク 8220
    4220
    1210
    2410
テアク 6倍速型番忘れ
フィリ 4401 2個
    4201
4801
IO 16倍scsi外付け (初めてのドライブ)
リコー 9200
    7200
メルコ S412    
100666:02/04/30 21:21 ID:lvxG8mFl
100げっと!!!
101名無しさん◎書き込み中:02/05/01 12:17 ID:27AFpC1G
俺は思うんだが。
0〜1台  素人
2〜3台  普通人
4〜10台  通人
11台以上  廃人

俺が何台持ってるかって? それはヒミツ。
102名無しさん◎書き込み中:02/05/01 13:37 ID:cGPMTxma
じゃあ私はパンピーっすね
次はDVD−Rを買おうかと思ってるし
103666:02/05/02 03:00 ID:6ScqIoNS
俺は廃人か…ま、否定はできないな。しかもよく見たら上げてるよ。鬱だ。
104名無しさん◎書き込み中:02/05/03 03:27 ID:/YgWAYCD
ワシは・・・
TEAC CD-R55S
SANYO CRD-BP5
PLEX PX-W1210TS
RICOH MP5120A

このスレでは少ないほうですね。
今後も SCSI CD-R drive を安く見かけたら買おうと思ってます。
105名無しさん◎書き込み中:02/05/05 04:44 ID:/TSnojSb
TEAC CD-R55S*2
CD-R58S(全てはここから始まったw)
CD-W540E
PHILIPS CDD4401/31
PLEXTOR PX-R820T*2
PX-W4220T*2
SONY CDU-948S*3
YAMAHA CDR200t(400t相当に改造済みのもの)
SANYO CRD-BP1600P

58Sを50kで買ったときはみんな羨望の眼差しだったのが
3台目あたりから周りの人は白い目になりましたとさ。(w
DVD-RAM/R(LF-D321@55k)のときは1台目なのにおかしいって言われたから
それよりはましかな?
106けんぞ〜:02/05/06 13:44 ID:XseMBzXJ
SONY CRX100E
ビクター2224
クリエイティブ4224
リコー7040
MITUMI4804
SANYO1300
PANASONIC710(スリムコンボ)
に先月
プレク2410
SONY185
リコー7200
が入りました。快適です。
先月はLiteON163,TOSHIBA1612のDVDも買ったし、
今月はVAIO-U買っちゃったからお金が・・・
107666:02/05/06 14:03 ID:OReXtWkU
>>106 わざわざあげんでも(w
あれからまた増えた。CRX175  ついでにSD-M1612とPX−40TSUW
108ちゃき:02/05/06 14:17 ID:u0w25LTs
>>107
すごい資力ですね
いったい何に使うんですか?
109666:02/05/06 14:53 ID:OReXtWkU
知り合いからそれぞれ2000円で譲ってもらった、金持ちじゃないよ。SD-M1612は
SD系吸出し用、あとの2台は…ま、ボチボチ考えるとしますか。(w
110名無しさん◎書き込み中:02/05/06 15:55 ID:gIZlcPeY
このスレでトップになろうとしたら業者が販売店に輸送するトラック襲うしかないな・・・。
111666:02/05/06 22:48 ID:ABkGKwuZ
おいおい…トラック襲撃はまあいいとして、このスレでトップをめざすなんざやめとけ。
ネタだとは思うが。人生踏み外すぞ。
112名無しさん◎バックアップ中:02/05/08 21:13 ID:1TLxwdf5
プレク

PLEXWRITER8/2/20 TS/BS ×2
PLEXWRITER12/4/32 TS/BS ×1
PLEXWRITER12/10/32 TA/BS ×1
PLEXWRITER12/10/32 TS/BS ×2
PLEXWRITER24/10/40 TA/BS ×1
PLEXWRITER40/10/40 TA/BS ×2

テアク
TEAC55S ×1
TEAC56S ×2
TEAC58S ×4
TEAC512S ×2
TEAC512EKB ×1
TEAC524EKB ×1
TEAC540EKB ×1

その他
ASUSTEK CRW-3212A ×1
NEC NR-7900A ×1

合計 23

色々焼くために買っていたら、いつのまにかこんな台数・・・
113IRA☆SUMA :02/07/01 23:46 ID:JMoRZAiT
ども。
114名無しさん◎書き込み中:02/07/02 09:29 ID:s83JWeT5
PLEXTOR
PXW8220Teリテール ×2
PXR820Tiリテール ×1
PXR820Teリテール ×1
PXR820Ti(メルコ) ×2
PXW4012TA(メルコ) ×2

他メーカー
MP7200Aリテール  ×2
LTR16012Bリテール ×1
CDRW-J1610IU(LTR16102B) ×2
CDRW-J1610U2(LTR16102B) ×1
LTR40125Sリテール ×1

現存は以上で計15台・・・。
但し過去20台ぐらい、泣く泣く売却・・・・。
115Verbatim! ◆Plex5s8w :02/07/02 19:53 ID:uUVaUtNs
>>114
まさにプロテクト対策のためのラインナップだねw
116名無しさん◎書き込み中:02/07/20 12:09 ID:9GcBvE3a
よくやるなぁ。
117名無しさん◎書き込み中:02/07/22 18:53 ID:u1p94ofg
age
118名無しさん◎書き込み中:02/07/22 19:37 ID:OsCq/3Se
えーと、1は機種は把握してナインかな?
119しつもん:02/07/22 20:58 ID:AYoUABVr
環境 Soft WinCDR6.24 / OS Win2k

1.焼くファイルをウエル(これから焼く対象リスト一覧BOX)に挿入するときにやたらに完了が遅い場合があるのは普通ですか?
100とかの数のファイルを焼くときに、時々ウエルへの挿入を10個づつぐらいに分けてやらないとソフト自体が反応無しとなる場合があります。
(ただ、ファイル中に名前付け規則が不正だったりするものがあることも。)
ときどきやたら遅くなります。

2.焼いた後の比較オプションを行使しましたが、
「CD-Rと作成したイメージファイルが一致しない(意訳)」といった
メッセージがでました。中身はMPGのデータ焼きにて大体再生は
できて実用上は問題ないみたいなんですが、
いまイメージファイルは保存しておいたのですが
こちらとCD-Rの比較は再度できますでしょぅか。
(エラーはWINCDRのメッセージBOXをOKしたら消えて、それで終わり。)
(エラー詳細と正確な文章は未保存。)

3.少しスレとはなれますが、MPGやMP3のデータがファイルのフォーマットに関する部分以外で破損して一部オリジナルとは違う形でCD-Rに
焼かれた場合では、映像や音はそこで止まるのでしょぅか。それとも変化があるだけで再生は連続するのでしょうか。
120名無しさん◎書き込み中:02/07/23 01:31 ID:Ln2BOGxv
PREXTOR
PX-R24CSi
PX-R820TSex2
PX-W8220TSi
PX-W2410TA

TEAC
CD-R58S
CD-RW5120S

SONY
CDU-948S

TOSHIBA
SD-R1002

こんなもんかな。
ROMの方だと

SD-M1502x2
PX-40TSi
CD-532S

ところでプレクの2倍速、チップはリコーって話はほんと?
121名無しさん◎書き込み中:02/07/29 20:53 ID:Job5934a
保守のついでに

プレク
PX-412C
PX-124TSi

ヤマハ
CDR400t
CDR400c

ソニィ
CDU948 3台

NEC
NR7900B

リチョー
RO-1420

CD-ROMはPX-40とPX-20

音楽しか焼いてないYO!
122焼き乃助文磨呂:02/07/30 13:36 ID:2DACtGs4
プレクの820未開封2台。使用中の820が3台。
どうよ?
123名無しさん◎書き込み中:02/07/30 13:58 ID:iP2Qn/Bu
>>122
末代までプロテクト焼きですか?
124名無しさん◎書き込み中:02/07/30 22:48 ID:uwKCPaYF
そろそろ保有するDVDRドライブの数を自慢するツワモノは出てこないのか?
125名無しさん◎書き込み中:02/07/30 22:50 ID:zNUXHa+7
プレク
820  2台
8220  2台
4220  
124TSi 
1210
4012TA

SONY
948S

TEAC
56S
54E

ライトン
32倍速のやつ

AOPEN
12/10/32のやつ

ヤマハ
4260t

サンヨウ
1600P

ROMドライブは
32TS
40TS
TEACの40倍速のやつ
これくらいかなぁ
126名無しさん◎書き込み中:02/07/30 23:05 ID:OhkrofHT
DVD+RWだけどMP5120とRW5120を1台ずつ。どっちもIEEE1394外付け。
127JW:02/07/30 23:30 ID:GXqNJIDk
>>120
プレクのx2モデルはモロ、RicohのOEMのようです。
キャディですよね。
イジェクトボタンが丸くて、キャディのカバーがアクリルというところまで一所かどうかは
わかりませんが。

>>121氏も持っておられるようですが、リコーモデルは私も持っています。
「RO-1420C」で最終F/Wは1.60だったと思います。
緑へのOEMだったのですが、壊れました。
中古でもう一台、ベアで買いました。

Win95の時代は、1/3くらいの割合で焼きミスをしていましたが、WiN98以降、安定
していました。
128121:02/08/01 19:22 ID:tAQ6uEDs
>>127
確かプレク2倍は国内未発売と聞いた気が
とにかく、RICOH OEMなのは間違い無いようですね
ちなみにウチの1420は、ジャンク屋から救出したものですが
今の所は元気に動いてます
129127:02/08/01 23:48 ID:MBIleufJ
>>128

国内未発売とは、私もナニかで見ました。
130120:02/08/02 02:36 ID:xVGpzNYR
>>JW氏
情報どうも。
イジェクトボタン丸いです。キャディ式です。
カバーはとても薄い鉄板で、ベコベコ言います(笑
やっぱりリコーOEMですか、どっかでそういう話を聞いた覚えがあったんですが、
いまいち確信持てなかったもんで。
日本未発売モデルなんでライティングソフトは何が使えるか知らなかったんですが
リコーモデルで使えるものなら使えそうですねー。
131120:02/08/02 02:40 ID:xVGpzNYR
あ、上のカバーの描写は本体内蔵部のことです。
キャディはCDU948Sなんかと同じですね。
132名無しさん◎書き込み中:02/08/03 02:53 ID:Ci4Tdg9C
55S
W540E

3200E-VK

どんな感じですか?
133Verbatim! ◆Plex5s8w :02/08/03 11:01 ID:MWKHx7lj
>>132
かわいいw
134名無しさん◎書き込み中:02/08/10 23:27 ID:WigDH6pp
(・∀・) ホシュ!
135JW:02/08/11 00:02 ID:nfkEqRsg
>>120
遅くなりました。
131でのキャディのことですが、CD-ROM初期のころから、キャディは同じモノです。
当然、948Sも同じタイプを使用しています。

ジャンク屋でキャディの本体もスライドカバーもプラスチックのを見たけど、あれは
買いたくなかったなァ〜。
136名無しさん◎書き込み中:02/08/11 04:26 ID:riKxy0sy
SONY
CRX140E

TDK
ICD3210A
どんな感じですか?
137名無しさん◎書き込み中:02/08/12 22:32 ID:USNBQj8q
プレク
1210

TEAC
55S

ライトン
40125W
32123S

NEC
7500

ROMは
東芝
1402

プレク
40TS
138名無しさん◎書き込み中:02/08/12 23:16 ID:P+eSJ4hg
>>135
キャデイはJISに規格があるので、全てのドライブで使えるはず。

ただし、トレイのように飛び出すタイプのキャディは書き込み時の
使用をサポートしていないし、一部物理的に使えないドライブも
あるようです。
139名無しさん◎書き込み中:02/08/12 23:58 ID:vLYQlgpc
いままでざっと見てきて948Sって、けっこうあるのね。
意外とオーディオマスター少ないから、音楽焼きは
まだまだ948信仰がつよいのかな。
140JW:02/08/13 01:05 ID:BPZVenfP
>>138
>トレイのように飛び出すタイプ
有りましたね、昔、NEC98にCD-R内蔵するようになってからU世代目くらいの
ValueStar。
内臓のCDU924にそれが付属していました。
141名無しさん◎書き込み中:02/08/13 01:52 ID:IStiDyEE
CDR
◇プレク
 PX-1210TS/4012TA
◇ライトン
 LTR-40125W
◇TEAC
 58S
◇YAMAHA
 CRW-F1

DVD-R
◇松下
 LF-D340

ROM
◇プレク
 PX-40Ts×2
◇東芝
 1202/1402/1612
142名無しさん◎書き込み中:02/08/13 19:50 ID:OTvpPUNK
>>139
普通の中古屋ではまず見ないけど、ジャンク屋でよく見かけるしね
最近、1台\1000の動作未確認物を部品取りのつもりで買ったのに
全部正常動作しやがった為に、合計5台になってもうた(w
一生、948使えそうだよ
143名無しさん◎書き込み中:02/08/14 01:34 ID:UHlLer26
>>142
IDがパンク!
カコ(・∀・)イイ!
144真夜中はアルマジロ ◆Yf9KHdeQ :02/08/16 01:26 ID:HLE3L7ow
な・み・だ・の・Take a chance Take a chance 今だけは
145名無しさん◎書き込み中:02/08/16 01:49 ID:35iPIsNe
テアク
W516EB,W524E,W540E,R55S,532S(*4)

プレク
R820Ts,W124Ts,40Ts

ライトン
LTR16102B(*2),LTD163

東芝
SDM1502,SDM1612

PC2台とSCSIケースを使って、全て即稼動OKな状態。
146目(*^-^)ニコ ◆JFNeBbRk :02/08/16 07:46 ID:fyddnLA1
ソニー製のを1台持っているだけです。
32×8×4の低スペックです。
147 :02/08/16 09:40 ID:gjRdr7CE
これだけいろいろ所有されてる皆様へ。
で、結局どれをメインで使うようになり、どのように
使い分けてますか?
様々な遍歴を経てきた故に説得力ありそうなんで
その辺を聞きたいのれす。
148厨国人:02/08/16 19:36 ID:wkjM6yRQ
う〜む、私のいかにも厨な所有ドライブ群を載せてみますか

Plextor PX-W1210TS 2台
PX-W1610TA 2台
PX-W2410TA 3台

TEAC CD-W54E(OEM) 1台

TDK GCD888UJ 1台

TOSHIBA SD-M1612 1台 (何も焼けないんだが)

しか〜し、我ながら本当に厨な組み合わせだねえ
ところで、SD-M1612は何も焼けないっつーか、これDVD-ROMドライブじゃん
どうりで安いはずだわ(新品で約6000円) まあ勢いで載せてしまったということで

>>147 に答えたい気持ちは有るのだが、しかし私の所有物では・・・
メインも何も、2410TAばかり使っていますわ。そこそこプロテクトものも焼けるし、
SD2.5〜のものでも、生焼けは作れるので、バックアップ用途には十分ですし。
音楽CDも焼くし、糞エイベのCCCDだって、CloneCDでオーディオサブチャネルを
読み込ませない設定にすれば、バックアップとれる(9秒ノイズナシ)しね。
そんなわけで、私は2410TAを愛用しています。

まあ、一般的には
音楽>YAMAHA
プロテクトもの>Lite-On
データ>TEAC、Plextor、等を含めて自分の好みのドライブ
という人が多そうですね
あわわ、長〜〜〜くなってごめんなさい。ネット喫茶からなもんで一度に書いて
しまいました。じゃあ消えることにします
149121だが:02/08/17 01:44 ID:7ANHY5rq
よーし、少し顔ぶれ変わったから書き込んじゃうぞー

プレク
PX-412Ci
PX-124TSi

ヤマハ
CDE100
CDR400C
CRW8424S (JUNK)

ソニィ
CDU948S 4台
CDU926S

NEC
NR7900B

リチョー
MC104S (JUNK)

JVC
XR-W2010

CD-ROM
プレク 40TSi
パイオニア UCR-421

以上
150名無しさん◎書き込み中:02/08/17 13:32 ID:uCm/CFuE
DVR-103 二台
DVR-104 二台
他CD-R10台くらい

もっぱらぐるぐるオークションで裏紫円盤出品しています。
151名無しさん@CD焼き焼き中:02/08/23 00:13 ID:tUFQWPad
手持ちの全ドライブです。

プレク
PX-43CE 1台   PX-32TSi 5台   PX-32TSe 2台
PX-40TSi 7台   PX-40TSe 2台   PX-40TS/UW 2台
PX-R412Ci 2台   PX-R820Ti 1台   PX-W8220Ti 2台
PX-W124TSi 5台   PX-W1210TS 3台   PX-W1210TSe 1台
PX-W2410TA 3台  PX-W4012TA 3台

ソニー
CDU920S 1台   CDU924S 2台   CDU926S 3台
CDU928E 1台   CDU948S 13台   CRX175E 2台
CRX185A1 2台   CRX195A1 1台

ヤマハ
CDE100U 1台   CDR400t 1台   CDW2200 1台

サンヨ
CRD-R800S 1台

リチョ
MP6201S 3台   RW7200A 1台

テアク
CD-532S 2台   CD-540E 1台   CD-R55S 3台
CD-R58S 4台
152名無しさん@CD焼き焼き中:02/08/23 00:13 ID:tUFQWPad
続き

ライトソ
LTD-163 1台   LTD-163D 1台   LTR-16102B 4台
LTR-32123S 1台

HL-DT-ST
GCE-8160B 3台

HITACHI
GD-5000 1台

パイオニャ
DR-U124X 1台   DR-U12X 1台   DVR-S303 1台
DVR-A03-J 2台

TOSHIBA
SD-M1401 2台   SD-M1502 5台   SD-M1612 2台

KENWOOD
UCR004010 1台

Rドライブじゃないのも多数あるね。 ゴメソ。
これからも収集がんがります♪
153名無しさん◎書き込み中:02/08/23 03:53 ID:dfyjPpjn
>>151-152
神降臨
154あげ:02/08/24 20:58 ID:aoMgv0XA
>>151さん
スゲェな。
これからも収集… まだ増やすんか!!(藁
がんがってくれ。
155名無しさん◎書き込み中:02/08/24 21:22 ID:/IZtZxfx
>>151
パソコン何台持ってるの?
156名無しさん◎書き込み中:02/08/26 02:04 ID:ZRY1rwff
プレク
PX-40TSi PX-R820Ti PX-W8220Ti
PX-W124TSi PX-W4220Ti ×3

ソニー
CDU926S CDU948S ×2

TEAC
CD-512S

RICOH
7060S

東芝
1401

MITSUMI
4805

NEC
7900A
157名無しさん◎書き込み中:02/08/26 20:17 ID:DuYlPjVW
cdrom 6
dvdrom 6
dvdram 2
cdrw/dvd 1
cdr/cdrw 21
junk 4
158名無しさん◎Mode1:02/08/27 18:17 ID:f0usU+Vn
マシツタ
UJDA320

リーコ
RW9120

ソーニ
CRX10U

ライトン
32125s

アススー
3212

プレク
2410
1210TSe
4012

矢間刃
3200UX-VK

ヴァカ丸出しです(藁

159151:02/08/27 23:21 ID:Dr0z6UT5
>>155
2台ですが何か?
所有するドライブはすべて脳内で接続されております。

あ、ソニン924SとヤマハCDE100Uをまた購入しちゃったよ。
次は何を買おうかな?(藁
160名無しさん◎書き込み中:02/08/27 23:37 ID:DKZB3A8C
Daemon Tool のCDROM 豪華に4台
161名無しさん◎書き込み中:02/08/27 23:48 ID:JBv+N7lN
>>151
SCSIカード何枚つかってますか。
私の所ではPC3台にSCSI8枚挿してCDROM、CDRを40台ほど接続しています。
あと、新旧のドライブをお持ちですがライティングソフト厳しくないですか。
ソフトの対応ドライブの関係でいつの間にかPCごとに古いドライブ、新しい
ドライブが固まっちゃいました。
それでもライティングソフトが良く喧嘩して困ってます。
162名無しさん◎書き込み中:02/08/28 00:06 ID:x5V1pKFl
プレク
PX-W8220Ti
PX-W124TSi
PX-W1210TA
PX-W2410TA
PX-40TSi

SONY
CDU-948S

Philips
CDD-4401(2台)

ライトン
LTR-32123S

東芝
SD-M1612

上記ドライブをPC3台に接続してる。
現在820か4220の中古を物色中。
163名無しさん◎書き込み中:02/08/29 10:49 ID:awwEsAkL
age
164名無しさん◎書き込み中:02/08/29 13:29 ID:KXFc66Er
プレクPXW-4012A
フィリップ4424CDRW
松下LF-D321
ヤマハ3200USB
   F1
まっとうなドライブ人生です。 
165名無しさん◎書き込み中:02/08/29 17:27 ID:eG9G7w56
TEAC
55s
56s
58s
512s
512EB
166151:02/08/29 22:58 ID:maYsNbw9
>>161
2940UW使ってる。 SCSIカードは1枚だけでつ。
そんなにドライブは接続してない。
押し入れにしまってニヤニヤしてまつ。

クククッ…CDE100U2台追加…
167151:02/08/29 23:00 ID:maYsNbw9
>>161
おっと、ライティングソフトだけど色々使っているが無問題。
ライティングソフトの喧嘩… 楽しそうだな。(楽しくないが)
168名無しさん◎書き込み中:02/08/29 23:39 ID:57kH9rI4
LG GCE8240B
ピリップス 4424
169名無しさん◎書き込み中:02/08/30 20:03 ID:PQ25gOhu
>>151
>>166
ヤフオクの?
170151:02/08/30 22:39 ID:901JoK10
>>169
ヤフヲク? さぁ? どこで買うんでしょうね。
だって、教えちゃったら漏れが買えなくなっちゃうぢゃん。

…CRW−F1でも買おうかな。
171名無しさん◎書き込み中:02/08/30 22:57 ID:zzX+qE8E
CDW-900E x2
CDU-920S x2
CDU-924S x4
CDU-948S x1
CDR100  x2
CDR400  x1
RO-1420C x2
PX-320A  x1
PCD-225  x1
DW-S114X x1
CRD-RW2  x1
BTCの(型番忘れ)x1

こんなものかな?
古いのばっかだな・・・LITE-ONのがホスイ・・・・
172名無しさん◎書き込み中:02/08/30 23:14 ID:dyr3GOqw
なんか、ドライブの保有内容を見るとヤフオクのあの人かな?
とかCDR系板の常連の○○○さんかなと想像してしまう。
173171:02/08/30 23:49 ID:zzX+qE8E
>>172

うんにゃ、ヤフオクでは出したことも買ったこともないよん。

・・・あ、PCD-225とCDR400だけは買ったわ。
他はすべて店頭のジャンクその他・・・・・
174急浮上:02/09/01 20:11 ID:qQ/XWprp
良スレage
175not脱プレク信者:02/09/01 22:33 ID:faUhHrLv
俺は、
PX-W4220TS
PX-W1210TA
PX-W1210TS
PX-W2410TA

CD-ROMだが
PX-40TS
SD-M1502
SD-M1612
持っているが…
しかもすべてをつけてすべてを使っているYO!
176名無しさん◎書き込み中:02/09/05 17:47 ID:zXPsecSp
177名無しさん◎書き込み中:02/09/09 00:00 ID:eG1kEy+X
>>172
ヤフオクのあの人って、どんな人なの?
178名無しさん◎書き込み中:02/09/22 18:06 ID:z9Ewh3m3
Ageようゼ!
179名無しさん◎書き込み中:02/09/22 18:48 ID:YSOECa11
sageます
180名無しさん◎書き込み中:02/09/22 20:33 ID:2wl9+Gc8
メイン(R焼き)
PX40-TSUW LTD163D MP7200A PXW8220Te LFD240JD
PXW4012A(USB2.0) CRW-F1(IEEE)
サブ(ゲーム)
SDM1502 LTR16102B(メルコCDRW-J1610IU) PXR820Te
予備
SDM1401(IODATA DVD-TX10T)
PX40-TSUW 1台 (リテール)
PXR820Ti 2台 (リテール)
PXW8220Te 1台 (リテール)
MP7200A 1台 (リテール)
LTR16102B 1台 (メルコCDRW-J1610IU)
181名無しさん◎書き込み中:02/09/22 21:23 ID:Fk4B1Om+
>>180
メインが逝ったと思って、予備ひとつください
182名無しさん◎書き込み中:02/09/23 11:01 ID:4qJYAksv
プレク = PX-W124Tse PX-W4012TA※
TEAC = CD-R55S CD-R58S CD-540E(X2) CD-532S CD-W512E CD-W524E
    CD-W540E(X2)※
YAMAHA = 8424s
NEC = NR-7900A

※現在使用中。4012TAとW540Eの1台はIEEE1394ケースに入れて使用。
 残りはNECを除いて廃棄、売却予定。
183名無しさん◎書き込み中:02/09/23 11:20 ID:4jbXNgg/
ドライブ付けてるってことはその分の数だけPCあるんでしょ。
部屋どうなってるのかな(笑)。
184名無しさん◎書き込み中:02/09/23 14:37 ID:CsahNZP2
CD-Rドライブ
プレク:8432外付け 1台    412外付け 1台
TEAC:55S 内蔵1台 外付け1台     58S 内蔵1台
松下:7502 内蔵1台
ミツミ:4804 内蔵1台
ライトオン:3212S 内蔵1台
ビクター:2倍R(一番最初に購入したドライブ:ブランドはIOでした)

DVD-Rドライブ
メルコ DVDRAM−FB(松下ドライブ)1台

吸出し専用ROM
プレク:32倍(SCSI)、12倍(SCSI)
TEAC:532S(32倍SCSI)
東芝:32倍(SCSI) 

読み出し用DVD-ROM
東芝 1612

保有PC
1号機(ネット用):DVD-R(内蔵)とTEAC532・58セット(SCSI4段箱で運用)
2号機(ノート:メール兼ゲーム):プレク8432と32倍(外付けで)
3号機(DVD鑑賞機):ライオン3212S(ゲーム用専用ドライブ(笑))
            プレク12倍(SCSI)とTEAC55S
            (SCSI2段箱で運用)
4号機(予備機:R焼き専用機):ミツミ4804(内蔵で運用)
5号機(実家暇つぶしPC):東芝32倍(SCSI)内蔵で読み込み
              プレク412 外付けで作業可にしてある

予備パーツ:TEAC55(外付け)、松下7502、ビクター2倍 
      東芝1612(DVD−ROM)
185名無しさん◎書き込み中:02/10/11 19:37 ID:x7QxPxA3
まだこのスレあったんだ(藁

186名無しさん◎書き込み中:02/10/11 22:53 ID:+vL8fBKG
CDU-926S ×1
CDU-948S ×1
CDE100H10 ×1
CRW6416S ×1
CRW2100S ×1
PX-W124Ts ×2
PX-W8220T ×1
CD-R55S  ×2
NR-7900A ×1
NR-9200A ×1
187162:02/10/12 10:40 ID:FIFe5J8N
その後4台追加

プレク
PX-W8220Ti
PX-W124TSi
PX-W1210TS
PX-W1210TA
PX-W2410TA
PX-40TSi

TEAC
CD-R55S
CD-W54E

SONY
CDU-948S

Philips
CDD-4401(2台)

ライトン
LTR-32123S

YAMAHA
CRW8824S

東芝
SD-M1612
188名無しさん◎書き込み中:02/10/19 12:56 ID:pzr0kH8F
PXW4824TU*2
PXW4824TA*2
PXW4012TU*2
PXW2410TA*2
PXW1610TA*3
PXW1210TA*2
PXW1210TS*3
PXW1210TSE*1
PXR820E*1

プレク三昧ですリング読めなくて泣いてます(笑
189名無しさん◎書き込み中:02/10/19 17:24 ID:itVoH3hp
SONY
CDW-900E *1
CDU-920S *3
CDU-924S *2

PLEXTOR
PX-R412C *3
PX-W8220T *2
PX-W124TS *2
PX-40TS *3

いらないドライブは処分してこれらに落ち着いた。
900Eは1台しかないから予備機をなんとかしないと…。
190名無しさん◎書き込み中:02/10/19 18:26 ID:+hOoniay

DVR-ABH2 ただ一つのみ。

4つのベイのうち3つが空いている。


191名無しさん◎書き込み中:02/10/19 19:05 ID:EvVC2EPf
>>190
ここはあなたのような一般常識人がくるところじゃないです。
192名無しさん◎書き込み中:02/10/20 00:55 ID:xoXhm89H
最近はCDRで保存すること自体が減ってきた・・・DVDRの方がメインになりつつある
193名無しさん◎書き込み中:02/10/23 12:49 ID:6EtBiqP8
teac
55S 58S 54E
YAMAHA
F-1
F-1で一気に時代が飛んだな
194 ◆SZWjvsouLU :02/10/25 00:46 ID:pJkqO7Yl
松下
CW7503
SR8588
CR582B

Teac
R56S
W512S
552E

Yamaha
F−1

Plex
R820
W124

三洋
BP1600

ミツミ
FX120T

Romドライブが混じってるのには気にしない(w
195名無しさん◎書き込み中:02/10/26 12:11 ID:q8b7ItiP
SONY
 CDW−900E*2  CDU−920S*2
 CDU−924S*3  CDU−948S*3
YAMAHA
 CDR100E*2(1台はLOGITECのOEM)
 CDR102*1    CDR400C*5
 CDR400T*3  CRW4260*1
 CRW2200E*1 CRW3200E*1
 CRW−F1*1(SCSI化して使用)
PLEXTER
 PXR−412*1   PXR−820*4
 PXW−4220*1  PXW−4220*1
 PXW−124*1   PXW−1210*2
 PX−12T*2    PX−20T*2
 PX−32C*2    PX−32T*2 
 PX−40T*4
TEAC
 CD−R50S*1   CD−R58S*1
 532E*1      532S*2
PANASONIC
 CRW7501*1   CRW7502*1
 24倍速ROM(SCSI)*1
 8倍速ROM(SCSI)*1
SANYO
 BP2*1 
PIONEER 
 303S(DVD−ROM)*1
TOSHIBA
 1212M(DVD−ROM)*1
196195:02/10/26 12:13 ID:q8b7ItiP
訂正

PXW−4220*1  PXW−4220*1→間違い
PXW−4220*1  PXW−8220*1→正しい

197名無しさん◎書き込み中:02/10/26 15:46 ID:tl5rsgP8
>>195
eiさん?
198195:02/10/26 19:50 ID:xLl8BZNR
>>197
eiさんというとヤフオクの方ですか。
そうであれば、あの方は900E3台は持っているかもしれませんね。
違いますよ。
199名無しさん◎書き込み中:02/10/28 07:57 ID:rCHLbok4
>>195
スマソ
200名無しさん◎書き込み中:02/10/28 14:58 ID:iCQ/QFzV
でも"Plextor"な罠
201195:02/10/29 22:00 ID:Iu9zsOi/
>>200
スマソ、恥ずかしい
さらに間違っていた
CDR100E*2 間違い
CDE100*2  正しい
202名無しさん◎書き込み中:02/11/10 18:40 ID:V1fRKX5P
あげ
203名無しさん◎書き込み中:02/11/20 20:11 ID:BFMpARcE
age
204名無しさん◎書き込み中:02/11/22 21:20 ID:iTD2Sx8K
どうしておまえらはそんなにドライブを集めますか?(藁
楽しすぎて涙出てきちゃうYO。
205名無しさん◎書き込み中:02/11/24 19:33 ID:qWVEb4De
不意な事故でお亡くなりにならないことをお祈りします>たくさんドライブを持っている方々
206151:02/11/25 17:31 ID:gjexPrIe
久々に台数数えてみようかな…
207151:02/11/26 16:25 ID:tvLyds50
少し入荷&修正(一部純正外付けは型式変更)しました。

プレク
PX-43CE*1 PX-32CSi*3 PX-32TSi*5 PX-32TSe*2 PX-40TSi*8
PX-40TSe*2 PX-40TS/UW*2 PX-R412Ci*2 PX-R820Ti*2 PX-W8220Ti*2
PX-W124TSi*5 PX-W1210TS*3 PX-W1210TSe*1 PX-W2410TA*3 PX-W4012TA*4

ソニー
CDU920S*3 CDU924S*7 CDU524R*3 CDU926S*1 CDU526R*3 CDU928E*1
CDU948S*13 CRX100E*1 CRX175E*2 CRX185A1*2 CRX195A1*1

ヤマハ
CDR100*2 CDE100*1 CDE100U*4 CDR400t*1 CDW2200S*1

サンヨ
CRD-R800S*1

リチョ
RO1060C*1 MP6211SW*3 RW7200A*1

テアク
CD-56S*1 CD-532S*2 CD-540E*1 CD-R55S*3 CD-R58S*4

ライトソ
LTD-163*1 LTD-163D*1 LTR-16102B*4 LTR-32123S*1
208続き:02/11/26 16:26 ID:tvLyds50
HL-DT-ST
GCE-8160B*3

HITACHI
GD-5000*1

パイオニャ
DR-U124X*1 DR-U12X*1 DVR-S303*1 DVR-A03-J*2

TOSHIBA
SD-M1401*2 SD-M1502*5 SD-M1612*2

KENWOOD
UCR004010*1

130台超えたっぽいが、部屋が限界&金欠でペースガタ落ちです。
まぁ、新しいので魅力的なドライブなんてほとんど無いのが救いかな。
209名無しさん◎書き込み中:02/11/29 18:38 ID:Ti6lJU53
>>151さん
スゲェな。
130台も何に使うんだろう?
今までいくらぐらい使いました??(聞いちゃイケナイかな?)
210名無しさん◎書き込み中:02/11/29 23:08 ID:pp9xo7VB
是非そのドライブ群の写真を見せてもらいたな。
アップローダーにUPキボン(w
211名無しさん◎書き込み中:02/11/30 17:26 ID:PIS69mfE
うむ。 収集したドライヴの山(?)を見てみたい
神がおられたらUPキボンヌ。
212151:02/12/01 10:33 ID:kRbhCZhW
えぇと、始めてやるんだけど画像リンクはこれでイイのかな?

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021201102334.jpg
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021201102451.jpg
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021201102534.jpg

全部は無理なんで、ご勘弁を。最後のはオマケ(w
213名無しさん◎書き込み中:02/12/01 11:09 ID:/YRiVfiN
>>151
スゴイヨ!!
214名無しさん◎書き込み中:02/12/01 11:21 ID:+83GuNj+
>212
AZOだけでも1765枚か・・・一生使い切れないだろうなw

と思ったけど年間500枚焼けば3年半しかもたないか
215187:02/12/01 13:43 ID:XPZ9+T8W
>>151
確かに凄いコレクションだ!
素直に尊敬するよ。

漏れなんて足元にも及ばない・・・
216名無しさん◎書き込み中:02/12/01 16:25 ID:s8QvAP3f
>>151
恐れ入りますた_(_^_)_
217tosi:02/12/01 17:24 ID:V+Ofo7D6
俺もコレクションのつもりで20台集めたけど焼くもの無いよ。
日本製のメディア500枚くらいある。
音楽焼きの実験で実験のみで集めたようなもの。
8倍位までの物で、等倍読み出し、等倍書き込み出来る物
でコピーしないと(メディア含め)繊細な部分は再現出来ない
と結論。もうイイヤ。無駄使いした。
218名無しさん◎書き込み中:02/12/01 17:40 ID:ulbkKGJH
>>212
メディアをこの状態で置いておくと一番上のレーベル面が
変色するので暗いところに置くのが良いかと。
ちょっと前に買った20枚スリムケース入りパックの
倉庫放出品が変色していた。
219212(151):02/12/03 17:05 ID:/rlnv9GC
>>209
そこにドライブがあるからです。金額は…中古が多いけど、100万から先辺りは
憶えてないや。他にも趣味がいろいろあるんでそんなに深入りはしてないつもり。

>>218
AZO TOWERは撮影の為に30分かけて引っぱり出してきたもので、普段は押し入れ
の奥にしまってあります。湿度や夏場の気温変化の点がなやみどころ。

…もしかしたら押し入れ上段が過積載で抜け落ちて、100台以上のドライブ群と
数千枚のメディアがジャンクと化した場合、今度はその画像を晒したら神ですか?
そのあとでアンフェノールフルピッチSCSIケーブルで首吊りますけど(w

さて、そろそろ消えることにします。ピーク時は10台以上/月で入荷してましたが
現在は数台/月のペースなんですが、200台超えてまだこのスレが続いていたら
また出没するかもしれません…。
2205万節:02/12/18 23:29 ID:95+Y450/
買ったCDRドライブ5万台。
221名無しさん◎書き込み中:02/12/18 23:45 ID:Du55Jijo
サバ云うなこのヤロー
2225万節:02/12/19 00:50 ID:rzMNhvx7
>>221
ナイス!
223名無しさん◎書き込み中:02/12/22 06:54 ID:L7yAKKW3
>>212
最後の・・・アゾ6スレで貼っていましたよね?
あれからまだ増えているような・・・・

お見それしました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。。。。。。。。。。。。。。
224名無しさん◎書き込み中:03/01/05 02:26 ID:QLix9ZRC
age
225名無しさん◎書き込み中:03/01/08 22:20 ID:VlN2xyva
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/08/nj00_mori.html

ここまでやるともうどうぞ勝手にやってくださいって感じだな。
お近づきにはなりたくないが。

つーか、「世界最高レベル」って本当かよ?
結構本出してるみたいだが、かなり眉唾なところがあるんだが。
226名無しさん◎書き込み中:03/01/11 16:31 ID:fP00IHYH
森氏って意外と若いんだね。
40才くらいだと思ってた。
227名無しさん◎書き込み中:03/01/11 16:45 ID:fkY+zWa8
>>226
そうなんだよね。ヲイラより年下だよ…

名前をぐぐると出てくるけど、いろんなことやってるね。
全てを信じちゃイカンが、氏の本を教科書としてる人は多い。

それにしても、この人普段何焼いてるのかなぁ。
丸秘本見るとプロテクトの関係上、エロゲも焼いてるようだが(w
228名無しさん◎書き込み中:03/01/12 01:35 ID:ZSsMpkun
そういえば、ここにでてる「PDS」のドライブ、アキバで3万円で売ってるところあるぞ。
ヤマハの機械で、ソニーのE1/W1みたいに2台に別れてるやつ。
メディアが手に入らない現在となっては、ただの粗大ゴミに等しいだろうが。
229171:03/01/13 04:06 ID:GS85e1lx
XR-W1001追加。
といってもpinnacleからOEMで出だされてたやつだけど。

しかし、等速読み・等速書きって、とんでもないドライブだな。
興味本位で手には入れたけど、実用性はない?
230名無しさん◎書き込み中:03/01/13 08:03 ID:ceHGmSfO
俺は6台しか持ってないが、多い方だと自負。
このスレの神達と自分を比べる気はない( ´∀`)
231名無しさん◎書き込み中:03/01/14 00:46 ID:LqXDfZvN
うちも、一般人と比べたら台数はあるが、神には程遠い。
232名無しさん◎書き込み中:03/01/14 10:31 ID:gHYS/mQ1
やっと20台超えたよ

PLEXTOR
PX-R412Ce、PX-W8220Ti、PX-W124TSi、PX-W1210TS、PX-W1210TA、
PX-W2410TA、PX-40TSi

TEAC
CD-R55S、CD-R58S、CD-W54E、CD-W512S、CD-W540E、CD-532S

SONY
CDU948S *2

PHILIPS
CDD4401 *2

LITE-ON
LTR-32123S

YAMAHA
CRW-8824S

TOSHIBA
SD-R5002、SD-M1612

PIONEER
DVD-114

MATSHITA
CR-588

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030114101423.jpg
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030114101707.jpg
233山崎渉:03/01/15 09:50 ID:T1PIaQlK
(^^)
234名無しさん◎書き込み中:03/01/15 16:13 ID:u/T8IIES
age
235名無しさん◎書き込み中:03/01/16 22:31 ID:3hq7TXbU
今数えてみたら
CD-R/RW ---- > 11台
DVD-ROM ---- > 2台
DVD-R/-RW ---- > 1台
DVD+R/+RW ---- > 1台
ですた。
全てのドライブがPC(3台)に繋がっていて使用できます。

236名無しさん◎書き込み中:03/01/17 00:50 ID:5FrRkA6t
すげー
ちなみに合計金額っていくらに…




すんまそん、野暮でした
237名無しさん◎書き込み中:03/01/17 01:27 ID:vBLQxaWj
>>232
PanaのROMはどうして飛び出しているのでつか?
238232:03/01/17 01:56 ID:eDeXHsQ4
>>237
M/Bの電源コネクタに当たってあれ以上中に入らないでつ・・・
どうせSDの起動チェックくらいにしか使ってないんで外しちゃってもいいんだけどね。
239237:03/01/19 23:13 ID:QZ2GS6Ns
>>238=232
ご回答ありがとうございます。
おかげですっきりしますた。
240名無しさん◎書き込み中:03/01/24 19:18 ID:lnjs72kE
保守
241名無しさん◎書き込み中:03/02/22 18:36 ID:2p7e5ojw
安いのではと。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21923344
落札価格が気になります。
242名無しさん◎書き込み中:03/02/23 23:04 ID:bDeRzv5k
>>241
激安で落札してるとは思うけどここはスレ違いじゃない?
24392:03/03/03 18:37 ID:5hpUNY50
CD-R/RW
PLEXTOR PX-W124TSe *2
YAMAHA CRW-F1UX *3
RICOH RW7063

CD-R
TEAC CD-R56S-600

CD-ROM
PLEXTOR PX-32CSi *2 (一台修理中)
TEAC CD-532E
...etc

以下脱線。

CD-R/RW for AUDIO
MARANTZ CDR631(故障中かな)
PHILIPS CDR570
Pioneer PDR-D5

DAT
SONY PCM-R500 *2
SONY DTC-59ESJ
SONY DTC-57ES
SONY TCD-D7
PIONEER D-HS5 *2

ホスィD-R/RW 〜よーし、パパ買っちゃうぞ(w
PLEXTOR PX-W4012TU
TEAC CD-W540E
24492:03/03/03 19:08 ID:5hpUNY50
音楽専門でつ。

歴史 ACC→MD→DAT→CD-R+DAT
ACCからMDに移行「MDは便利だけど音がいまいちだな、長時間録音できないし」
MDからDATに移行「マスターはやっぱDATだよな」
CD-R+DATに移行「CD-Rって便利で音いいよな」
しかし・・・良いCD-Rメディアが減ってきたのでDAT復権

漏れは何がしたいんだろうか?
245名無しさん◎書き込み中:03/03/03 22:41 ID:CU9Mz4Dp
ageてスマソ

複数焼きに一番適した焼きソフトは何でしょう?

246名無しさん◎書き込み中:03/03/03 23:11 ID:oDrR1ZWd
メルコ外付けのみ
247名無しさん◎書き込み中:03/03/26 05:29 ID:klijk3M7
Plextor PX-W124TS
Teac CD-W516E
LG GMA-4020B
Pioneer DVR-105

うん、充分少ない。至って普通だね。
248山崎渉:03/04/17 16:01 ID:qsrM7M6w
(^^)
249山崎渉:03/04/20 03:58 ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
250V~ ◆CCPlex5s8w :03/04/30 02:55 ID:nrumOHvK
台数が増えたので再度。CD-ROM・DVD-ROMは割愛。

YAMAHA
CDE100H10
CDE100*2
CRW-3200E
CRW-F1SX
CRW-70

SONY
CDU920S
CDU524R
CDU526R
CDU928E
CDU940S(924Sリーテル)
CDU948S

Plextor
PX-R412Ci
PX-R412Ce
PX-R4220Te
PX-W124TSe
PX-W4012TA
PX-W4012TU
PX-W4012TSi(R412Ceのガワに入れて外付け化)
PX-W5232TA
251V~ ◆CCPlex5s8w :03/04/30 02:55 ID:nrumOHvK
Kodak
PCD Writer 225
PCD Writer 600

RICOH
MP6211S

TEAC
CD-R55S
CD-R551S
CD-R8240
CD-W512S
CD-W5120S
CD-W540E*2

SANYO
CRD-BP2
252207:03/04/30 14:26 ID:rKxProWb
途中報告ですが、現在147台。YSS氏に抜かれるのも時間の問題か…w
253名無しさん◎書き込み中:03/05/01 22:12 ID:UxThWsYH
購入した物は処分しない性分なので…使ってないのが多いですがw

◇CD-R/CD-RW
RICOH
RO-1420C
MITSUMI
CR-4801TE
PANASONIC
LK-RW602(CW-7501)
LK-RW604(CW-7502)
PLEXTOR
PX-R820Ti x2
PX-W124TSi x2
PX-W1210TS
TEAC
CD-R50S
CD-R55S x2
CD-R58S
CD-W58E

◇CD-ROM
PLEXTOR
PX-40Ts
TEAC
CD-532S x3
CD-540E
254名無しさん◎書き込み中:03/05/01 22:51 ID:dTAkIbnQ
・IO-DATA
CDRW-SX124BG
・PLEXTOR
PX-W124TSE *3
PX-W4012TA
・YAMAHA
CRW2200SX-VK
CRW3200E-VK
CRW-F1
CRW-F1DX *2
CRW-F1SX

とりあえず視界に入ったやつ
家族に煽られて買ってしまったけど・・・
いまだに焼き方がわからんから誰かにまかせてる
255イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/05/02 22:31 ID:3dzq/Ki2
・・CDR/RW
YAMAHA  CRW-F1
NEC     NR7900A
LITEON   LTR48246S
(ノートPC)  松下  UJDA720

・・DVD-ROM
Pioneer  DVD120


必要以外は有効的に処分してます
・SANYO BP1700(落下により死亡確認)
・SANYO 型番忘れた  紛失!!というか友達がパクったっぽい
・TEAC  CD-W54E   プレゼントした
・RICOH  なんかロジのケースに入ってた奴  オク逝き

ここの奴らおかしいんだよ
いらねえだろ。そんなに
256イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/05/02 22:34 ID:3dzq/Ki2
追加
RICOH  MP7200A  組んであげたときにプレゼント
257V~ ◆CCPlex5s8w :03/05/02 22:36 ID:Wjdy4rlv
>>255

スマソ。自分でも少しおかしいとは思っているが、まだ増えそうだ。
イタチ氏はわりかし、その点については正常な感覚なんでしょうな。
258名無しさん◎書き込み中:03/05/02 22:42 ID:nAnL1IFx
何が彼らをしてCD-Rドライブ狩りに狩り立てるのか?
記録ドライブだからだろうか?

259名無しさん◎書き込み中:03/05/03 00:27 ID:s0aczF8w
>>257
>>イタチ氏はわりかし、その点については正常な感覚なんでしょうな。
それ以外は異常だけどね
260山崎渉:03/05/22 04:53 ID:mToelWjL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
261山崎渉:03/05/28 13:14 ID:CXDSDHFA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
262名無しさん◎書き込み中:03/06/09 16:29 ID:HZ6jwo+D
なんだかすごい人がいるなあ。
漏れはテアク54E*4です。高速のがほすぃがもったいなくて…
263207:03/06/12 13:18 ID:lJoHizKT
150台余裕で突破記念、再び状態晒しますw 押し入れの奥側もこんな感じだし、
寝返り打つのもしんどくなってきた。漏れ何やってんだろ…。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030612125403.jpg
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030612125609.jpg
264名無しさん◎書き込み中:03/06/12 13:22 ID:ItlbCaSX
すごひ
てかPCケースをSCSIケースの代わりにしてる人を初じめてみた
265名無しさん◎書き込み中:03/06/12 14:55 ID:4cC0zjbi
廃人降臨
266名無しさん◎書き込み中:03/06/13 10:28 ID:X5VaKQf8
おまいら最高。もっと晒してくれ。
267名無しさん◎書き込み中:03/06/13 13:06 ID:TlPL9jhU
すげえ、てかこんなにいらないだろw
268名無しさん◎書き込み中:03/06/13 22:25 ID:2utS+uPD
R55Sの上にある湿気取りがイイネ! もっと逝けよ(w!
269名無しさん◎書き込み中:03/06/15 19:14 ID:LulOpO9g
今日>>225のリンク先に載ってたGD-Rドライブがジャンク屋に出てたので手に入れてきた。

で・・・CD-Rの代わりになるかと思ったらならなかった。
デバイスタイプはWORMで、CDすら読まない。専用のメディアじゃないと駄目らしい。
ドリキャスは持ってないからな・・・外の箱だけ使うか・・・
270 ◆4RdyvRxYJc :03/06/17 23:36 ID:6teJYRWK
いらないドライブくれ
271名無しさん◎書き込み中:03/07/02 18:54 ID:aLUPvqMT
>>263
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
272名無しさん◎書き込み中:03/07/02 23:39 ID:qZbV+Xvd

\   あきれちまうぜ!  /
  \            /
  ΛΛ  ΛΛ  .ΛΛ
  (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
  (| |:|) (| |:|) (,| l:|)
  .|__|:|  |__|:|,   |__|:|
   |__|_|.  |__|_|   |__|_|
   ∪U   U∪   UU
273名無しさん◎書き込み中:03/07/03 06:41 ID:QWQ0jsiC
PLXTOR
PX-W8220x1
PX-W124x1
PX-W4824x1
PX-40x4
SONY
CRX100Ex1
TEAC
CD-W512SBx1
YAMAHA
CRW8424Sx1
LITE-ON
LTR-24102Bx1
BTC
BCE1610IMx1
日立LG
GMA-4020Bx3
PIONEER
DVR-S303x1
SANYO
CRD-BP4x1
CRD-BP5x1
AOPEN
CRW5224x1
CYBERDRIVE
CW-099Dx2

買ってきたまんま箱から出してないのもあります。
274名無しさん◎書き込み中:03/07/03 13:22 ID:z8ujhU0l
>>273
GMA-4020Bを3台お持ちなのが興味深いですねw
275名無しさん◎書き込み中:03/07/03 22:39 ID:Shtzs8II
森康裕ってひとは何をしたいんだ?
276名無しさん◎書き込み中:03/07/08 09:44 ID:jN0asrua
>>275
高品質にCD-R/DVD-Rを焼きたいんでしょ。

この板にドライブを200台以上所有する神はおらんのか…?
277山崎 渉:03/08/02 02:48 ID:ggrMAAgA
(^^)
278名無しさん◎書き込み中:03/08/09 23:35 ID:d+venTQ7
危険age
279V~ ◆9CDE100..U :03/08/09 23:57 ID:EGYMNK2q
少し在庫整理するかのう。
280 ◆AXIAVJOiKo :03/08/10 10:40 ID:u3ChVu48
CD-R/RW
YAMAHA
CRW-70
CRW-F1*2

PLEXTOR
PX-W1210TA(RATOC RCD-PX1210H)

TEAC
CD-W512EB*2

TOSHIBA
SD-R1002
SD-R1202

LITE-ON
LTR-52246S(CDR-6S48改)

SANYO
CRD-BP1400
CRD-BP1500

DVD-ROM
TOSHIBA
SD-M1502

DVD-R/RW
SD-R5112

当方ノートPCなので、すべて外付けで使ってます。
281V~ ◆9CDE100..U :03/08/10 17:03 ID:WnaMQb1K
増えたので更新

台数が増えたので再度。CD-ROM・DVD-ROMは割愛。

YAMAHA
CDE100H10
CDE100*2
CRW-3200E
CRW-F1E
CRW-F1SX
CRW-70 *2

SONY
CDU920S
CDU524R
CDU526R
CDU928E
CDU940S(924Sリーテル)
CDU948S
CSP-9211S(920S外付け)

Plextor
PX-R412Ci
PX-R412Ce
PX-R4220Te
PX-W124TSe
PX-W4012TA
PX-W4012TU*3
PX-W4012TSi(R412Ceのガワに入れて外付け化)
PX-W5232TA
PX-W5232TU
282V~ ◆9CDE100..U :03/08/10 17:07 ID:WnaMQb1K
Plextor
PX-W8432A
PX-W124TSi*2

SONY CDW-900E

Kodak
PCD Writer 225
PCD Writer 600

RICOH
MP6211S

TEAC
CD-R55S
CD-R551S
CD-R8240
CD-W512S
CD-W5120S
CD-W540E

SANYO
CRD-BP2

Panasonic
DVD Multi LF-521JD

まだまだですかな。
283名無しさん◎書き込み中:03/08/10 22:34 ID:DDo07J9d
>>281,282
さすがにいい所をおさえてますな
でも、ライトンに手を出してないのが意外でつね
284名無しさん◎書き込み中:03/08/10 22:46 ID:DDo07J9d
ついでにおいらは(CD-ROM,DVD-ROM,DVD-RAM,DVD-R除く)

YAMAHA
CDE100*2
CDR400
CRW-2200E
CRW-3200E

SONY
CDU924*4(うち2台は部品取り用ジャンク)
CDU524R*2
CDU526R(948化)
CDU928E*2(うち1台は948化)
CDU948S*3(うち1台は部品取り用ジャンク)

Plextor
PX-R412Ci
PX-R820Ti
PX-W8220Ti
PX-W4220Ti
PX-W124TSi
PX-W1210TSi
PX-W1210TA
PX-W5232TA

Lite-On
LTR-48246S(52倍速化)

Ricoh MP6200もあった気がするけど見当たらない
285V~ ◆9CDE100..U :03/08/10 22:50 ID:WnaMQb1K
>>283

SONYのOEM品外付けを手配中でつ。
目的はK'sでの測定のためだけですが。

今後の予定

DVD-R/RWドライブ
ライトンのコンボかDVD-ROM(K'sでの測定用)
CDE100の追加

夢はCDE100 4台同時焼き(・∀・)〜♪
286V~ ◆9CDE100..U :03/08/10 22:53 ID:WnaMQb1K
>>284
そろそろ30台突破ですね。
ガムバレ!
287名無しさん◎書き込み中:03/08/11 01:30 ID:h6J1btns
プレク
PX-R820T*2@SCSI外付け
PX-W5232A(premium)@内蔵

Lite-on
LTR-32123S@お蔵入り
LTR-48246S@IEEE1394外付け
LTC-48161H@内蔵

松下寿
CW-7501@お蔵入
CW-7502@SCSI外付け
UJDA710@内蔵

その他
YAMAHA CRW-F1@IEEE1394外付け
SONY CDU948S@SCSI外付け

まだ工房なんで許してください。
金無いんで最近はライトンばっかw
288287:03/08/11 15:46 ID:h6J1btns
暇なんでDVD系も晒します。
Pioneer
DVR-S502@IEEE1394外付け

HLDS
GMA-4020B@内臓
289山崎 渉:03/08/15 15:52 ID:HrEfy4JM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
290名無しさん◎書き込み中:03/08/17 23:42 ID:l9BUE0MF
ウチも晒してみるかな。

プレクスター
PX-R412C
PX-R820T
PX-W4012TA
ソニー
CDU924S *2台
CDU948S
ヤマハ
CDR200T
CDR400C
CRWF1
CRW70
リコー
MP9060A
RW9120A
三洋
CRD-BP2
ティアック
CD-R55S
ライトン
LTR48246S
Aopen
CRW4048
パイオニア
DVR-S303

ん〜、意外に手持ち少なかったでし(´・ω・`)
291名無しさん◎書き込み中:03/08/24 23:31 ID:+Jeip6/g
オレもカキコしてみよ。

SONY
CDU924S (CDU524R)
CDU948S 3台
CRX160E

YAMAHA
CDR100 (CDE100II)
CDR200A
CDR400t 2台

PLEXTOR
PX-R820Ti
PX-W8220Ti
PX-W124TSi

PIONEER
DW-S114X
DVR-105 (DVR-A05 DVD-Rだけどね)

RICOH
MP6211S

良くこんなに買ったよなぁ。最近暇無くて焼いてないよ。

CDE100IIですが、あんなにアキバで探して見つからないのに
別のトコ(東京某所)では平気で10台くらいあったのには
マジでビビリますた。

CDW900Eは5万で売ってたけど修理代を考えて買うのを止めた
チキン野郎でつ。
292291:03/08/25 00:05 ID:5YkLyLq7
追加補足

Pananosic
CW-7503 (LK-RB7503)

このスレ住人の方々には遠く及びませんね。
293名無しさん◎書き込み中:03/08/25 22:09 ID:4lQJuJCH
しかし、コストダウン版だからといってCDE100とCDE100IIの
電源の違いっぷりは泣けるね。
294V~ ◆9CDE100..U :03/08/26 20:17 ID:uG8O2Ydd
>>293
定価ベースでン十万違うのだから仕方ないのかも。
295RICOH User:03/09/20 16:27 ID:5lhB2oM4
Philips 4424CDRW (Mitsumi OEM)
RICOH RW9200A
RICOH MP5120A
RICOH MP5240A
296 ◆AXIAVJOiKo :03/09/20 17:46 ID:WN6c6qmY
新たに購入したので追加。

YAMAHA CRW-F1UX
PLEXTOR PX-W5232TA(黒ベゼル)
LITE-ON XJ-HD165H
SONY PCGA-CD51(TOSHIBA XM-1902B)

CRW-70は彼女にあげますた。
297名無しさん◎書き込み中:03/09/21 16:27 ID:reIHpv+a
自慢できるようなドライブは有りません。
YAMAHA
 CRW-F1E x2(USB2.0外付け化)
 CRW3200E x1(IEEE1394外付け化)
 CRW2200IX x1
 CRW8824S x1
TEAC
 CD-R56S x1
 CD-W540E x1(IEEE1394外付け化)
Plextor
 Premium x1(USB2.0外付け化)
Lite-on
 LTR-40125W x1
 LTR-40125W(4kus改) x1
 LTC-48161H x1
SANYO
 CRD-RW2 x1
NEC
 NR-9200A x1(USB2.0外付け化)
 DV-5800C x1(IEEE1394外付け化)
Pioneer
 DVR-A05-J x1(USB2.0外付け化)
HITACHI
 GD-8000 x1
RICOH
 MP5125A x1(IEEE1394外付け化)
 RW7080 x1(ご臨終)
 MP7040 x1(ご臨終)
298名無しさん◎書き込み中:03/09/21 22:13 ID:L0u39Ixx
Plextor
PX-W2410TA
PX-W4824TA
PX-W5232TA

TEAC
CD-R58S

Pioneer
DVR-103(DVR-103VA、VAIO内蔵の物)

皆さんの足元にも及ばないな…。VAIOは全然駄目だし。
新PCを入手したらDVR-103は移植して使うつもりです。
299名無しさん◎書き込み中:03/09/22 01:11 ID:2IlPH/d+
SONY
 CDU948S CDU924S

YAMAHA
CRW-F1E CRW-F1SX CRW3200IX CRW8824S CRW4260S CDR400T CDR100

Plextor
Premium-U PX-W4012TU PX-W1210TSi PX-W124TSi PX-W8220Te*2 PX-W8220Ti*2
PX-W820Te*3 PX-W820Ti PX-W4220Ti PX-R412Ci

TEAC
 CD-W540E*2 CD-W512SB CD-R56S CD-R50S

RICOH
 MP6211S

台数はあるけど…
300名無しさん◎書き込み中:03/09/22 15:14 ID:mFBaRSWf
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301報告したところで・・・:03/09/26 17:55 ID:q61k3hn3
R暦1年、チャネラー9ヶ月の私も晒してみますか・・・
プレク
 820
 4824A
 プレミアム
 708
ヤマハ
 F-1(内蔵)
ソニー
 500
 510
 品番忘れ
ライトン
 40125S
 48246Sx2
 165H
トウシバ
 1502
パイオニア
 105
 106
リコー
 5125A
 5140A
NEC
 1300
ヒタチLG
 4020Bx2
 4040B
1年で結構買ったな・・・

302 ◆GiMAID58h2 :03/11/21 04:18 ID:uNRSuBuA
YAMAHA
 CRW8824S
 CRW2100S *2
 CRW2200S *2
 CRW3200S
 CRW-F1SX
 CRW-F1UX

Plextor
 PX-W124TSe *2
 PX-W5232TU

Matshita
 UJDA730

Melco
 CDRW-J1610SU(LTR-16102B)


ROM系を除いたとはいえ‥‥少ない‥‥。
303 ◆GiMAID58h2 :03/12/13 02:41 ID:+DXsnWpR
>302 に追加。

I-O Data
 CDRW-U40BST(CRX215E1)

NEC
 NR-7700A


# 結構、売っちゃったからなぁ‥‥。
304V~ ◆9CDE100..U :03/12/17 23:39 ID:ULIXouGD
追加・整理など

YAMAHA
CDE100H10、CDE100*2、CRW-3200E、CRW-F1S、CRW-F1SX、CRW-70 *2
SONY
CDW-900E、CDU920S、CDU524R、CDU526R、CDU928E(死去)、CDU940S(924Sリーテル)
CDU948S、CSP-9211S(920S外付け)、CRX1950U(LTR-40125S)
Plextor
PX-R412Ci、PX-R412Ce、PX-R4220Te、PX-W8220Te(#0100)、PX-W124TSe、PX-W4012TA(死去)
PX-W4012TU*5、PX-W4012TSi、Premium、Premium-U
Kodak
PCD Writer 225、PCD Writer 600
RICOH
MP6211S
TEAC
CD-R55S(死去)、CD-R551S、CD-R6240、CD-R8240、CD-W512S(死去)、CD-W5120S、CD-W540E
SANYO
CRD-BP2
Panasonic
DVD Multi LF-521JD *2
Pioneer
DVR-A06

ROM系は
CD-532S(死去)、SD-M1612、SD-M1712、SD-M1711-S、XD-HJ166S

手薄なリチョ、ライトン、サニョあたりの補強が必要ぽい。
305名無しさん◎書き込み中:04/01/23 15:33 ID:sqGLTBQv
SAGE
306名無しさん◎書き込み中:04/01/23 15:33 ID:sqGLTBQv
SAGE
307名無しさん◎書き込み中:04/02/09 03:09 ID:sHIGGbRY
TEAC: R55S R56S R58S W516EB W540E 56S 532S

Plextor: PX-W8432Ti PX-W5224TA PX-W5232TA

RICOH: RW7200A

NEC: NR-9200A

Panasonic: LF-M621JD

TOSHIBA: SD-M1612

で紅一点の
BENQ: 4816P

全部一応動くけど,現在使用しているのは
532S SD-M1612 LF-M621JD PX-W5232TA PX-W5224TA R55S

8倍速時代に初めて書き込みドライブ買ったけど晒してみるとかなり買っているのに気づいた
無駄に買ってるな・・・
308名無しさん◎書き込み中:04/02/09 17:08 ID:QXY5Uyd6
リアル工房ですが、

-- CD系
Plextor
PX-R820T *2 PX-W124T
PX-W4012TA PX-W5232TA (IEEE1394で外付け)
(PX-40TS)
TEAC
CD-R55S *2 CD-R58S
CD-W540E
(CD-532S)
YAMAHA
CDR100 (先週故障・・・) CDR400tx
CRW-3200E CRW-F1
SONY
CDU524R CDU948S

-- DVD系
Pioneer
DVR-S502 (IEEE1394)
Plextor
PX-708A
MATSUSHITA
LF-D340JD (IEEE1394)
RICOH
MP5240

知らない間に結構増えた・・・
309名無しさん◎書き込み中:04/02/26 12:22 ID:EcFP6/Zn
あげておくか
310名無しさん◎書き込み中:04/02/26 12:27 ID:+cBc61Co
CD-W516EB
CD-532S
CDRW-S8432(プレク8432T)
LF-D201JD
311名無しさん◎書き込み中:04/03/01 21:13 ID:iwfSAxQy
YSS実験室閉鎖…。(ショボーソ)
312名無しさん◎書き込み中:04/04/02 02:13 ID:tFM5i+LN
Kodak PCD Writer 225で今のメディアに焼けますか?
313名無しさん◎書き込み中:04/04/06 20:10 ID:kMIS1WB7
>>312

安物は難しいかも。
焼こうとするとエラー出して固まってくれる。
RITEK OEMあたりのシアニン系メディアで試してみるといいかも。
314名無しさん◎書き込み中:04/04/15 21:47 ID:429Fxi2A
お前ら、外付け光学ドライブって中身だけ交換できましたか?
たとえば CD-RW→DVDマルチ とか。
ドライブあまってるなら柱しる。
315名無しさん◎書き込み中:04/04/15 22:02 ID:Paz7uZPE
RCD-PX1210H→PX-1210TA
316名無しさん◎書き込み中:04/04/30 15:46 ID:L6+xHcmK
317名無しさん◎書き込み中:04/04/30 15:46 ID:L6+xHcmK
318名無しさん◎書き込み中:04/04/30 15:46 ID:L6+xHcmK
319名無しさん◎書き込み中:04/04/30 15:47 ID:L6+xHcmK
320名無しさん◎書き込み中:04/04/30 15:47 ID:L6+xHcmK
321名無しさん◎書き込み中:04/05/18 13:13 ID:8qc5s+q2
322名無しさん◎書き込み中:04/05/18 13:43 ID:1lx8bYJt
20年ぐらい前のフィリップスの等速書き込み試作機(昔のPC98
ぐらいデカイ)から最近のドライブまでほとんどの種類を持っている
と思う。友達がパソコン専門の解体屋なのでメーカーの試作器の解体
なんかもやっていてドライブだけもらっているのでした。
数は解らないけどベアドライブを積み上げると横が5m高さ1.5m
ぐらいになる。
323名無しさん◎書き込み中:04/05/18 15:58 ID:cTLP3j7h
その写真見たいな〜。お気に入りは?
324名無しさん◎書き込み中:04/05/18 16:36 ID:gvqP6yG+
>>322

SCSI 2940指定で SCSI 1G HDDx2 + CD-R 指定の
Windows 3.1 用だな。。。 メディアは \3000

20年前は嘘(笑)
325名無しさん◎書き込み中:04/05/18 16:46 ID:1lx8bYJt
>>324
三井化学がまだ三井東圧化学だった頃、技術研究所で
フタロシアニン色素の爆発モードが研究されていました。
そのころ使われていたフィリップスの試作ドライブです。
CD−Rが世に出るずっと前の話です。
CD−Rの開発の歴史を知らないんですか?
326名無しさん◎書き込み中:04/05/18 17:17 ID:1lx8bYJt
ついでに書くとCD−Rは最初太陽誘電が無機系で立ち上げ
たんだけど、耐候性がなくて「CD−Rはダメ」という
イメージを作ってしまいかけた。
そこにアゾ系(のちにシアニン)の三菱とフタロシアニン系
の三井が登場して、現在の基盤を作った。
詳しくは書けないけれど、フタロシアニン系は中心金属原子に
対してリガンドが重い。従って大きな軌道の縮退がとれる。
つまり色素として理想的な最大吸収波長付近に最も屈折率が
変化するポイントを持ってこられるというメリットがある。
これは短波長でもだ。そこでCD−R2という記録波長を
縮めてジッタ密度を上げる高容量のフォーマットも研究されて
いたがDVD−Rに負けてしまった。
うちにはCD−R2の試作ドライブ(SONY)もある。
327名無しさん◎書き込み中:04/05/18 18:30 ID:PWeRU+TI
・・・・えっと・・・ 
フタロ最強ってことでよろしいのですか
328名無しさん◎書き込み中:04/05/19 00:04 ID:gYPFu9E7
>>326
もし今SONYのE1/W1使える状態にあったら、そのPCの構成教えてホスイ
AdaptecのSCSIボード(2940AU、1030Bなど)が、どうしてもE1を認識しない・・・
壊れてはいないと思うんだけどなぁ・・・・
329名無しさん◎書き込み中:04/05/19 11:59 ID:8Yg542M2
>>328
X6541Aアダプターからワイド・ナローケーブルで繋いで動きます。
SCSIドライバは8 4/01標準。書き込みデバドラは自作。
(ISOべた書きだけ。)
330名無しさん◎書き込み中:04/05/19 13:14 ID:gYPFu9E7
>>329
レスどうもです。8 4/01ということはSolarisですな・・・
窓上ではやっぱり無理なのか・・・?

900Eみたいに2000とかで、「SCSI Other Device」として認識されることもない訳ですが。
331名無しさん◎書き込み中:04/05/19 22:23 ID:I8JUkqDy
本題が忘れられてるようなんで晒し

<CD系>
sony CDW900E*2 CDU924S*2 (うち1台が524R
CDU948S*3 CDU526R

Plextor PX-R412*3 R4220 R820 R8220 W124*2 W4012TA W5232

TEAC R58S W512E

YAMAHA CDR200 CDR400(200改 CRW8824

RICOH RO-1060

松下 CW7501 CW7502

Liteon LTR48246S

あとはCD-ROMが10台ほど

<DVD系>
LF-D101N PX-708A GSA-4082B DVR-A05
XJ-HD166S
この場所から見えるものでこの位。
他にも押入れに眠ってるのがある・・・・かも?
332名無しさん◎書き込み中:04/05/26 23:52 ID:WEAWFlMp
>>322
それにしても、よく置き場所あるな。
漏れはオーディオデッキ大のCD-R関連機器は5機持ってるが、
これ以上持ち込んだら絶対家を追っ払われるよ・・・
333名無しさん◎書き込み中:04/05/29 04:41 ID:TabXCimd
CDW-E1/W1
CDW-900E x2
XR-W1001(pinnacle OEM)
CDR100 x2
CDR400 x2
CDU920S x2
CDU924S x4
CDU948S
PCD225
RO-1420C x2
CD-R55S
DW-S114X
CRD-RW2
LTR-48246S
PX-320A
PX-R412
CW-7586 x2
BTCの(故障、型番失念)
LF-D310(DVD)

こんなもんかな・・・?あとCD-ROMドライブ多数
334名無しさん◎書き込み中:04/06/06 01:36 ID:LkXwublU
MATUSITA 7503
MATUSITA 7502*3
MATUSITA 7501
SONY CDU 924S*3(同等品含む)
PLEXWRITER 4/12*3(同等品含む)
PLEXWRITER 8/20*2
PLEXWRITER 8/2/20
PLEXWRITER 12/4/32
YAMAHA CDE100
PX-320A
RICOH MP9060A
Pioneer DVRーA05
Pioneer DVRーA04

使えるのはこんだけ‥‥‥でも使っていないのが多数‥‥‥
335名無しさん◎書き込み中:04/06/26 19:10 ID:pwUPSPyq
くれ
336名無しさん◎書き込み中:04/06/29 14:45 ID:36fMMCvA
>>332
現在コレクションの規模を整理して縮小中。CD−RWだけのドライブと
2倍速以下のDVD−Rドライブをすべて解体屋に返しましたです。
近所で4倍速DVD−Rドライブが付いていないパソコンがあると聞くと
押しかけて4倍速ドライブに付け替えてマフ。
ホストがBlade 150 だからSCSIドライブの方が便利なのでした。
それにしても試作品だか特定用途向けだか解らないけどWeb検索しても
メーカーの営業に聞いても仕様の解らない謎の型番のドライブとか
アラビア語でいっぱい何か書いてあるドライブはやめてほしいっす。
337名無しさん◎書き込み中:04/06/30 15:11 ID:l8fAbw0c
>>332
デュプリケーターでも導入しているんでは
そうしないとぶっ散らかっているよ
338291:04/07/01 00:10 ID:XEwDUfqm
追加
YAMAHA CRW3200E-VK ATAPI内蔵型

今更ながら購入。AudioMaster焼きを
一度は聞いてみたかったので。
だが、取り付ける気力が今は無い(゚∀゚)アヒャ
339名無しさん◎書き込み中:04/07/01 16:00 ID:YgdUzAa0
>>337
ガレージにマットかぶせて置いてあるから散らかりませんよ。
340名無しさん◎書き込み中:04/07/01 23:46 ID:F15Jq6FT
>>339
具体的にどんな機械があるのか是非知りたい・・・
E1/W1とか、ケンウッドのCD-Rとか、マランツのCDR620とか?
まさかこれら処分しちゃったとか?

>メーカーの営業に聞いても仕様の解らない謎の型番のドライブ
>アラビア語でいっぱい何か書いてあるドライブ
特にこの辺とか・・・
341名無しさん◎書き込み中:04/07/02 13:29 ID:bxLY1Rcz
>>340
残念ながらCD−RドライブはSONYの業務用をのぞいて全部処分しました。
アメリカ公文書館で使われている三井エアリー・メディアと最も相性の良い
製品です。一般には型番すら公開されていない機種です。これを一度使うと
E1/W1やケンウッド品やCDR620は惜しくなくなりますよ。
謎のドライブは200台はあるのでとても具体的に全部書けません。
342名無しさん◎書き込み中:04/07/06 02:12 ID:Y7sfXVGU
>>341
そのソニーの奴の型番は?
343名無しさん◎書き込み中:04/07/06 15:19 ID:wQBWtgsB
>>342

197−442です。
344名無しさん◎書き込み中:04/07/08 14:56 ID:PsTmmwnw
>>343
それ、写真うp出来ない?
筐体観てみたい。てか、出来ればそのガレージの全景見せてくれ・・・
どういう状況なのか激しく気になる。
345名無しさん◎書き込み中:04/07/09 08:14 ID:+nqO/vZ9
>>344
申し訳ない。複数の企業とSA(秘密保持契約)を締結しているので
公開できないっす。
SONYのドライブは2台のベアドライブが電源や空冷ファンとともに
1つのシャーシに組み込まれていて、SCSI2のローカルナンバーで
ドライブを区別する(SCSI・IDは1つしか消費しない)構造に
なっています。書き込みソフト(SONY製)もローカルナンバーを
識別して1本のSCSIラインで2台に同時に別々のデータを書き込める
ようになっています。
346名無しさん◎書き込み中:04/07/09 08:41 ID:09CVpK8M
全角使うような人間は全く信用できない
347名無しさん◎書き込み中:04/07/09 08:58 ID:gqESfoPH
秘密、ねぇ。
348名無しさん◎書き込み中:04/07/09 12:43 ID:+nqO/vZ9
>>346
あなたの信頼は無用です。全く何の価値の一欠片ももありません。
ただ1つ言っておけばブレードというのかソラリス9搭載の日本語
変換システムは容易に半角を繰り出せないという事です。
これはWnnがオムロン中心のコンソーシアムを解体した事に
由来するのですが。まぁ、あなたには何のことだか理解できない
でしょう。一生そのまま過ごして下さい。
349馬鹿で〜す:04/07/09 12:49 ID:+nqO/vZ9
ふふふ。
富士通もFMVなんか出すからパソコン会社とみられるんだ。
SファミリーやSPARC64路線を走っていれば良かった。
ふふふ。
全角でSCSIと書く人間がソラリスのSCSIスケルトン
ドライバを書いていて、それを信用しないという人間が
SCSIの成り立ちも知らないだろうとは。
ふふふ。
350馬鹿で〜す:04/07/09 12:53 ID:+nqO/vZ9
面白い問題を「全く信用できない人間」からくれてやろう。
SCSIのネゴシエーション・モードをSにPCI採用した
富士通と、320RAID以上をもくろむアダプテックは
どうとらえているか差を述べたまえ。
先日のNSUG講演会は久しぶりにUNIXして面白かった。
351馬鹿で〜す:04/07/09 12:59 ID:+nqO/vZ9
>>346
キミはSONYの197−442の実物を見た上で物を
言っているのかね?
アメリカ国立公文書館に資料請求した事なんかあるかね?
まさか、ささいな事で人を愚弄して何も知らないわけは
ないだろう。
352馬鹿で〜す:04/07/09 13:01 ID:+nqO/vZ9
>>346
197−442で書かれたエアリー(三井ゴールドのワンランク上の
マスターレベル品)のジッターエラーを最低STNででも走査した
した事あって物を言ってるんだろうね?
353馬鹿で〜す:04/07/09 13:03 ID:+nqO/vZ9
しまった。
>●駄スレ・糞スレには書き込まないこと。完全放置でsageでも書き込まないように。
>●荒らし・煽りは完全放置の上削除依頼へ。反応すると同罪です。
>●厨房行為・コピペ荒らし・乱立スレ建てなど悪質な行為は謹んで下さい。

と断ってあった。相手が自分と同じレベルの人間と勘違いして馬鹿をしてしまった。
354馬鹿で〜す:04/07/09 13:24 ID:+nqO/vZ9
>>346
結局ネットにはこういう手合いが多いから、オークションに三井エアリー
(700MB)を出せないんだよね。今年も幼稚園のバザーで売りまくるぞ〜。
少しは感謝してね>ユニセフ
355馬鹿で〜す:04/07/09 13:29 ID:+nqO/vZ9
秋葉原に並んでいる製品や雑誌に紹介されているモデルがドライブや
メディアのすべてだと思いこんでいる人は幸せだよね。
人間、すべてを極めたとかここが知識の底だと思いこんだとたん
その人の限界がやってくる。成長が止まり機械は時とともにクズになる。
人もまた、光学ドライブもしかり。
356名無しさん◎書き込み中:04/07/09 13:43 ID:+nqO/vZ9
このスレッド(なんかOS用語でLWPと対応しようでいやだなぁ)
を、すっかり荒らしてしまったので、必死になって(近所から応援も
よんで)保有ドライブ総数を数えました。1539台です。
リコーのドライブが少ないのはやっぱりワウ・フラッターが大きくて
敬遠されているからでしょう。SONYドライブは民生用と特注品の
出来の差が大きすぎて好感が持てないです。その点ケンウッドなんかは
良い線をいっているかも。それでは。
357信頼:04/07/09 14:12 ID:+nqO/vZ9
太陽誘電が無機系のメディアでCD−Rに先行しかかった時に
同じ三井系総合商社とはいえ東芝などに「三井東圧はあと2年で
フタロシアニン(有機系)メディアを出します。太陽誘電はそれで
いちころです。」と言うのは辛かった。結局、作っても製品として
販売してくれるという三井化学(三井東圧・三井石油)の信頼と
頑張ってレーザーの出力を上げれば三井化学のメディアで天下を
取れるという東芝など三井系メーカーの信頼が実を結んだ。
信頼とはそういう物です。他人に向かって「信頼できない」と
公の場で言い切るほどの侮辱がこの世に存在するだろうか。
冷房を浴びて静かに、そう想う。
358名無しさん◎書き込み中:04/07/09 14:16 ID:+nqO/vZ9
腐った顔つき、中身のない頭。そうした者を避けてきたからこそ
今日の光学ドライブの繁栄があるのだと考える。
359名無しさん◎書き込み中:04/07/09 14:20 ID:nd2OK65Q
>>357
こんな汚物の掃きだめのようなところで、真剣にならなくても(w

エアリーはヤフオクに出せば900や100あたり持ってる連中が、
高値付けてくれるだろーから、ヤフオクで高額で売りさばいて
それを寄付した方がいいんじゃあねぇの?

実際にエアリーが欲しい香具師らもぎょうさん居るみたいだわな。
そっちの方が広く人に喜ばれるんじゃなくって?
360名無しさん◎書き込み中:04/07/09 14:23 ID:nd2OK65Q
>結局ネットにはこういう手合いが多いから、オークションに三井エアリー
>(700MB)を出せないんだよね。

信用できないとかかれたら、むきになるくせに
よくもまあ、こんな偏った断言ができるものだね。

ネットをやっている連中は歪んだ馬鹿どもだけとでもいいたかのかな?
361名無しさん◎書き込み中:04/07/09 15:33 ID:WRjqg6zn
夏だなぁ
362名無しさん◎書き込み中:04/07/09 15:49 ID:+nqO/vZ9
>>361
ここの書き込みは比較的緩やかだったので、今秋涼しくなったら2cherを
うちのガレージにご招待して、ブルゴーニュのワイン(赤)でも飲みながら
CD−R/DVD−Rの話でもしつつ、欲しいドライブとエアリーを持って
行って貰って、ガレージを片づける予定だったけどね。
まぁ、社会常識の違いと言うのか人種・階層の違いというのがありましたね。


363名無しさん◎書き込み中:04/07/09 16:14 ID:+nqO/vZ9
>>360
私は、かつてCD−Rメディアが1枚1000円の時代にエアリーを
ニフティーで売ろうとした事がありました。結果25%の人間からしか
代金を回収できませんでした。信頼という事を思い知らされた事件です。
貴殿は、たかが2つ3つの書き込みで高慢かつ断定的な人物評価を
されますが、それはどこに立脚した物でしょうか。360氏。貴殿の
書き込みを当事者が拝読させて頂いた場合、どのようにまともな人間には
感じられるかイマジネーションはわきませんか。言葉という物は人を
傷つけます。社会生活における自己責任という重さをかみしめて下さい。
これだけ書いただけでは、どなたかと同じ中傷記事に終わります。
最後に私のコレクションにはケンウッドとパイオニアとプレクスターが
多い事を付記致します。オフ会を開催してお持ち帰り願うも良し、
スクラップになってしまうのも2CHならではかも知れません。
364名無しさん◎書き込み中:04/07/09 16:29 ID:5NKkbC2X
363の頭がスクラップに一票
365名無しさん◎書き込み中:04/07/09 17:36 ID:nd2OK65Q
>>363
おいおい、大丈夫か。
ヤフオクで百件以上取引してるけど、そんなこと一度もなかったぞ。
いつの時代の話をして居るんだ?
そりゃまあ、数%の連中は、連絡は遅かったりはするが。


>たかが2つ3つの書き込みで高慢かつ断定的な人物評価を

たった1つの>>346の煽りだけで、ネットをやっている人全体に
こんな奴しかいないと高慢かつ断定的な評価を下す人に言われたくないね。
都合の悪いことは棚に上げるのかな。
366名無しさん◎書き込み中:04/07/09 20:17 ID:R+LdwGzt
えーと、ちょっと計算してみたんだが。
1539台すべてが5インチドライブであると仮定して、微妙な誤差は考えないこととして容積をだいたいの値で計算したら
約2立方メートルになった。
で、>>332の発言からすでに相当な数を処分した後、しかも900Eなんかの図体のでかいのまで計算に入れるとすると、
とても普通の家のガレージに入りきる容積じゃなくなると思うんだが。
>>322では奥行きが書いてないから解らないが。というかそれくらいで収まるものか?)
そのSONYの業務用の存在如何はともかくとしても、普通は写真無ければとても信じられないと思うぞ?
それに、なぜに解体業者から手に入れたものについてなぜにメーカーと機密保持契約むすばにゃいかんのか
よくわからん。
ドライバ書くためのSCSIコマンド教えてもらうとかなら話はわかるが。
367 ◆GiMAID58h2 :04/07/10 04:23 ID:CQ0ZWc1/
>ID:+nqO/vZ9
スレ違い。
あと個人的に、あんたにゃ2chは向いていない、と極めて強く助言しておく。

それが釣りだったなら(釣り師として)向いてるとは思うけどね(w


書き込み型ドライブ&可動品に限定して。

YAMAHA
  8824S : 2100S x2 : 2200E x2 : 3200S : F1SX : F1UX
Plextor
  124TS x2 : Premium : 712TA
Lite-on
  16102B
SONY
  CRX215E1
NEC
  7700A
Ricoh
  RW5240A x2
MATSHITA
  UJDA730

18台‥‥やっぱ少ねぇ orz
368331:04/07/10 09:46 ID:b1jaWHSr
違う意味で盛り上がってるね

<追加>
ND-2500
PX-712A
SD-M1712
<忘れていたもの>
UJDA710
CD-R55S
Plextower
369 ◆retro6re.. :04/07/10 13:48 ID:4oWwkfmV
>>ID:+nqO/vZ9氏

>>367と同じく、2chには来ない方が良いかと。
たった1行の煽りに反応して、荒らす方がどうかしているのでは。
370333:04/07/10 18:38 ID:TuwSg9wY
XR-W2010とPX-R820x2、CDR400T追加。
820は2台同時に祖父地図で出てるのを2台とも購入。1台\1000也。ちなみに両方とも当たりロットだった。
頭の中じゃ「もう置き場所無いぞ。それ以上に買ったって使い道無いぞ。」って解ってるんだが、
どうしても売ってるの見ると手が出てしまう・・・

終わってますか漏れ_| ̄|○
まあ、820はSD用に持ってて損はないかなーと思って買ったんだけどね・・・
今まで一台もなかったし・・・

でも、最近さすがに924Sとか安く売ってるの見ても手出さなくなったな・・・
漏れに買われて押し入れの肥やしにされるより、必要な人に買われて使われた方がドライブも幸せだろうし。

ちなみに普段使ってるのは900E、924S、CRD-RW2、CW7586、LF-D310の4種かな・・・
前二者は主に音楽用、後三者は主にデータ用でつ。
371名無しさん◎書き込み中:04/07/11 03:43 ID:GYILp2/P
ヤマハ
CDR100、CDR102、CDR400*2、F1
プレク
412C、820T*2、124TS、Premium
ソニー
920S、924S*5、948S*2
リチョー
1420C
テアク
55S*2、512S、524E、540E

とりあえず上のは動確

音楽はCDR100と924Sと1420C、データは55Sと124TSがメイン
PremiumはGR専用、F1はT@2専用
372名無しさん◎書き込み中:04/07/23 17:47 ID:s1yOSfnp
ソニー
921S、924S*3(うち524R*1)
ヤマハ
CDR100*7(うちCDE100H10*3) CDR400*5、3200E、F1*2
プレクスター
412Ce、4220T、820T、124TS、4012TSE、Premium
ティアック
55S、56S、58S(いわゆるティアック三兄弟)
パイオニア
S303、DVR105*5

F1はじゃんぱらで4400円、3200Eは祖父で3400円だター

用途はすべて音楽CDです(主にロックかな)
924Sを主に使っているが、524R以外は修理きかないから
かなり酷使している。主に青タフ12倍速やセオリーを2倍速で
誘電PAくらいまでは良く焼いてくれまつ
921Sは三井東圧MTCDRシリーズで、勝負焼きに使っている
CDR100は扱いにくいことこの上ないので観賞物になっている
修理も受け付けないし、ただ壊れるのを待つだけになりそうだ
4012TSEは新品未開封なのでこれまた観賞物になっていまつ


373名無しさん◎書き込み中:04/07/25 13:47 ID:sp/cJ1JR
 hosyu
374名無しさん◎書き込み中:04/07/25 16:45 ID:N5zksd2y
SONY CRX140E x1
SONY CRX145E x1
IOMEGA ZIPCD650 x1
MATSUSHITA UJDA330 x1
MATSUSHITA UJDA720 x2
PHILIPS SDVD6004 x2
RICOH ↑のOEM同等原本 x1
SONY DRU-500UL x1
SONY DW-U10A x1
SONY DW-U18A x2

ああ無駄
375名無しさん◎書き込み中:04/07/26 12:41 ID:L6MiPLTy
Plextor Premium×1
Teac CDR540E×1
IODATA DVR ABN8×1(NEC2500A)

たいしたものがないな…

Teac CDR552を保護するかどうかで迷い中。
376371:04/07/26 19:31 ID:0XFglTQP
820Tと124TSが同時脂肪
ウボアー
377名無しさん◎書き込み中:04/07/27 16:22 ID:DnjucEqe
世代的にDVDRの世代な私なので・・・

・ロジテックの外付け(π105)  1 (壊れたので修理に出してる)
・東芝 SD-R 5112
・LG 4082 バルク


計測用
・ライトン SOHC 5232K 

π105とか買いだめしてる人にとっては私なんてまだまだひよっこですな。
DLに興味を持ったけどお金がない(´Д⊂グスン
いやあ、ドライブは購入できると思うけど検証するメディア枚数がね・・・・
378名無しさん◎書き込み中:04/07/27 17:15 ID:WPEKKb4l
俺は常に売ったり買ったり繰り返してるが、二台は必ず手元にある。
今は、
BENQ DW822AとNU DDW081
要するに+しか焼かない人
379名無しさん◎書き込み中:04/07/27 18:29 ID:pWyCfLCC
今持ってる焼きドライブ
RICOH MP6211S
YAMAHA CRW8824S
PLEXTOR PX-W4012TA
marantz MZ-R5200A (基板焼損・換え基板捜索中)
pioneer DVR-A06
これしか・・・
380名無しさん◎書き込み中:04/07/27 21:12 ID:qp0EBqIp
SANYO CRD-BP2 (IO CDRW-SB124BG)
PIONEER DVR-105(IO DVR-ABP4), DVR-106D(π DVR-A06J)
Panasonic LF-D521JD * 3, LF-M621JD, LF-M721JD * 2
HT-LG-DT GSA4120B(IO DVR-ABH12W) * 2
NEC ND2510A(Utobia) * 2

TOTAL 13

DVDの購入基準は、リージョンフリーにできるかどうか。
パナの殻RAMはこの限りにあらず。高速Rメディアは+しか
使わなくなったので、今後は+R焼き品質のよいドライブを買いたい。
381名無しさん◎書き込み中:04/07/27 21:20 ID:1pZZm3z6
>>380
スレタイ要確認
382名無しさん◎書き込み中:04/07/27 22:18 ID:qp0EBqIp
>>381
今更CDだけじゃ盛り上がらないんだから、うるさいこと言うなよ。
この仕切り屋め。
383名無しさん◎書き込み中:04/07/27 22:49 ID:VYHDvMPz
>>382
それは確かに・・・・
でも、何故どのドライブもリージョンフリーにするのか自分には分からん。
様々なリージョンのDVD読むにしても読みドライブのみリージョンフリーで十分だと思うけど・・・
384名無しさん◎書き込み中:04/07/28 00:42 ID:6Kr6ePln
無駄にTEAC CD-R55Sが6台あるのは俺だけでいい。
無意味に買うんじゃなかった・・・_| ̄|○
385名無しさん◎書き込み中:04/07/28 01:20 ID:I1pJdzjx
>>384
いいんじゃないの。
俺なんか調子こいてF1を7台だよ…
内蔵モデルだけ1台で、外付け3種は2台ずつ。
ヤマハ製はあと3200IX。

テアクも好きだよ。
R55は2、3台あるかな。
R56も2台だったかで、R58は4台かな。
W512Sが2台で、W512E、W516E各1台。
W524は2台、W540は3台。

プレクは、
820Ti、820Te、8220Ti、124TSi、124TSe、1210TSi、1210TSe
新し目のモデルが無い。
プレミアムが欲しいところ。

NECが4台。40倍速書き込みのやつ。

あとは、リコー1台、松下1台。

本気のCR-R焼き歴1年強だから、昔の伝説系は全然無し。
386名無しさん◎書き込み中:04/07/28 01:41 ID:dlzhX/RP
Plextor
 R412Ci、W4220Ti、R820Te*2、W8220Ti、W8220Te、W124TSi、W1210TSi、W4012TSe、
 W4012TU*3、W5232TU*4、708A*3、712A
YAMAHA
 CDR100、CDR200t、CDR400t*3、CRW4260、CRW3200E、CRW3200IX、CRWF1E、CRWF1DX、CRWF1SX*2
SONY
 CDU920S*2、CDU924S*7、CDR524R*2、CDU948S*2
RICOH
 MP6201S*2
TEAC
 R50S、R55S*2、R56S、R58S*2、W512SB、W540E

メイン使用はデータ用にCRW3200UX、DA用にW5232TUとW4012TSeにCDR100、CDU924S
他は死蔵状態
387名無しさん◎書き込み中:04/07/28 13:03 ID:TW6KzT+b
HDバーンできるドライブはこの住民はもちろん持ってる?
CDRに1.4GB記録!!互換性は・・・(;´瓜`)
388名無しさん◎書き込み中:04/07/28 19:27 ID:vQp8Rl8q
プレクか〜。懐かしいね。今、倉庫見てきたら、
R412C*2 820T*2 W4220T W124TS 1210TA が出てきたよ。
嫁さんはガラクタというけど、この頃は最高だったね。一種の宝よ。
他は捨てちゃったけど、プレクはとっといた。
でも、今はプレク買ってないな〜。
389名無しさん◎書き込み中:04/07/29 20:58 ID:SrDphhSE
412CeとSUNの611をみてみると
同じに見えるのは気のせいかな
390名無しさん◎書き込み中:04/08/28 21:29 ID:PX8kvQRw
YAMAHA CRX2100SとCRX2100E、そしてSONY CRX175Eを売却。

これにて我が家のCD-Rドライブは全廃となりました・・・
391名無しさん◎書き込み中:04/11/04 02:53:01 ID:a/ahV6Za
保守
392名無しさん◎書き込み中:04/11/05 00:21:35 ID:3hDb9H9n
>>23
妙にカワエェ…
393名無しさん◎書き込み中:04/11/05 01:07:19 ID:0zdYQ2BG
394名無しさん◎書き込み中:04/11/07 18:35:10 ID:jUYV5Psq
松下 CR-582-B(ケーブルなど無し。本体のみ)を300円で買ってみた。
395名無しさん◎書き込み中:04/11/07 23:44:38 ID:jUYV5Psq
ホストインターフェイスのピン1本折れてた・・・OTL
396名無しさん◎書き込み中:04/11/08 00:00:24 ID:GHJ9TJU9
>>395
使いたいなら適当なジャンクIDEなドライブからコネクタでも取ってそれに半田付けでもしてみたら?
397名無しさん◎書き込み中:04/11/09 01:08:46 ID:F79YyeAb
今更ながらYAMAHAのCRW-F1ってどうすれば手に入るのかな?
やっぱりオークションくらいにしかもうないのかな?
398名無しさん◎書き込み中:04/11/09 02:26:31 ID:nPqkoPJc
>>397
数レス上の池沼から買ってみたら?w
もしくは中古屋巡り・ヤフオクでもしてみるとか、海外の通販でたまにまだ売ってる所あるからそこで買うとか。
399名無しさん◎書き込み中:04/11/09 05:53:22 ID:xvwjRV61
400400
400ゲット!
やったーよ!梶原さん!