音楽CDを作るのに(・∀・)イイ!!メディアは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん◎書き込み中
>>309
アホ、HGとスーパーアゾ比較してどうすんのや。
311名無しさん◎書き込み中:02/05/14 10:38 ID:xRt2mWvq
>>310
>AZOは改善されてフタロシアニン並の反射率になった。

なんて言うから別に改善も何もスペックの反射率は変わってませんが何か?という話だ。
そのくらいわかれよ。
312名無しさん◎書き込み中:02/05/14 10:59 ID:7UW2u0RD
>>311

俺は309じゃないがレス
HGのスペックとスーパーアゾのスペック比較してどうするんだって言ってんだ。
変わってるわけねえだろ。
日本語理解できるか?チョンめ
313名無しさん◎書き込み中:02/05/14 12:10 ID:xRt2mWvq
>>312
だから俺は変わってませんが何か?って言ってんだって。
文句を言うなら俺じゃなくて>>289に言ってくれよ(;´Д`)ハァ
314名無しさん◎書き込み中:02/05/14 12:35 ID:7UW2u0RD
旧アゾ⇒スーパーアゾで反射率がアップしたわけだろ。
それなのにスーパーアゾとアゾHGと比較している>>311
日本語が理解できないチョンだ。
亡命者は帰れ。
315名無しさん◎書き込み中:02/05/14 13:37 ID:xRt2mWvq
おーい、>>314さん?どこに
>旧アゾ⇒スーパーアゾで反射率がアップしたわけだろ。
ってな事が書いてあります?

事の発端は>>278

>もちろん国産三菱化学
>昔の深青は、反射率が低くカーオーディオには向いてなかったが、
>最近のメディアはフタロ並みの反射率。
>若干熱に弱いが、安価でお勧め。

って書き込みなんですけど?
昔の「深青」は反射率が低かったが、「最近」のはフタロ並って言ってるんだぞ?
どう見てもスーパーアゾ→スーパーアゾHGのことだろ?

日本語が理解できてないのはどっちだよ・・・
316名無しさん◎書き込み中:02/05/14 13:50 ID:7UW2u0RD
まったくチョンの相手も大変だ。

普通に解釈すれば旧アゾ⇒スーパーアゾだろ。
カーオーディオに不向きな深青は旧アゾのこと。
スーパーアゾとHGが最近の物ってことに決まってるじゃねえか。

おまえには日本語を勉強しても理解できないだろうから
大人しく北へ帰れ。
317名無しさん◎書き込み中:02/05/14 13:52 ID:xRt2mWvq
おいおい、色素が変更になったのはHGからだぞ?
スーパーアゾの盤面の色知ってるか?言ってみ?