TEACスリムコンボ DW-28E 8×8×8×24 JustLink搭載
121 :
まぼ:
富士通のFMVMF350X使っているのですが、うまくスレーブ設定できません。
HDDもDW-28Eもマスターに設定されてます。
47ピンもマスクしてみましたがうまくいきません。
やっぱり基盤を直接ジャンパーさせないとだめなんでしょうか?
もう少し簡単に出来る方法無いでしょうか?
HDDもなぜかマスターに固定なんです。HDDのジャンパー設定変えてもスレーブにならないんです。
ご教授ください。よろしくお願いいたします。
122 :
12:02/03/19 01:38 ID:HtviMwFz
>>121 47pinをマスクしても、内部でPullUpされているのでMasterでしょう。
どーにかしてGNDに落とさないとSlaveにはなれません。
49ピンが確かGNDだったと思うので、隣とショートさせればslaveには
なれそうですが、本体側がオープンコレクタとかでない場合は、
本体側をいためると思います。
って、解決にはなっていませんが、
> もう少し簡単に出来る方法無いでしょうか?
たぶん無いです。
123 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/24 23:03 ID:xVnc63WM
47pinの設定は各メーカでまちまちなんでしょうかねぇ...。自分も<b>厨房</b>のようで、
CB-2100AというNECのコンボ買ったんですが、マイノートにmasterとして認識させたいのですが
どうもうまくいきません。デフォで付いていたのはUJDA330でした。C+A+D等で再起動かけると
ドライブが出てきませんねぇ。一度電源も落とさないと...。
124 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/25 00:18 ID:C+cotCMm
>122
IDEケーブルのほうのcsel線をまずちょん切ってからドライブコネクタの処理
をすれば、本体側には影響でませんよ。
>123
47pinのcsel極性仕様はドライブメーカーの仕様ではなくてベンダーから
仕様が指定されますので、ドライブメーカーは型番によって仕様を変えて
ます。
現在、国内メーカー向けはopenでmasterとなる設定が多く、欧米向けは
openでslaveとなる設定を要求されることが多いようですね。
東芝やTEACのバルク品は大抵openでmasterとなるようですよ。
125 :
124:02/03/25 00:22 ID:C+cotCMm
>124
あ、ノートだとIDEがフレキだからムズカシイのか。
すまンね
126 :
123:02/03/25 01:10 ID:tk+TQBOU
>124
ほんっと厨房でスイマセン。
47pinの隣からGNDショートするんですか?細かい作業だな...。
やっぱり試してみるしかないんですかね...バラしたり..。
openってどういう配線が良いんですかね。また、shortは?
127 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/25 01:35 ID:jT1IyRyH
>>126 GNDへ落とすのは47pinから電解コンのGNDへリード線繋ぐのが一番
確実だと思います。(49pinの処理は各社まちまちのはず。)
基板剥き出しにする必要はあるけど・・・。
Openにする場合は47pinからPC側へ繋がっている配線を何処かで切る
必要があるけど、47pinの受け側に接触する部分にビニールテープ
か何かを細かく切って貼り付けて絶縁させるという手もあります。
128 :
123:02/03/25 09:01 ID:/PewowXe
ぬぅ...やってみました、open状態を作ってみたんですがSLAVEのまんまですね。
BIOSの表示に出てこないってことはSLAVEだと思います。
MASTERはやっぱり電解コンからshortさせないと駄目なのかな?
電解コンどこにあるんだろう?怖い作業だ。
129 :
123:02/03/25 09:13 ID:/PewowXe
128追加。
UJDA330はドライブを純正変換基盤に組付けるだけでMASTERになるのに
CB-2100AがSLAVEになるっちゅーのは、やはりドライブ本体で既にMASTER,SLAVEの設定済みなんでしょうかねぇ。
純正変換基盤はそのまま全端子をスルーしてるっぽいです。(ちなみにSHARPノートです。)
130 :
123:02/03/25 09:21 ID:/PewowXe
書き逃し。(またかい。)
UJDA330はノートにはじめから付いていたので,この掲示を見た方。
バルク購入でのUJDA330ドライブの設定が(MASTER)とはいい切れません。
131 :
123:02/03/25 09:46 ID:/PewowXe
げげ、UJDA330め。47pin-open状態作ったのにMASTERで居やがる。
UJDA330の場合openでMASTERなんでしょうか。要するに国内メーカ向けか...
そうそう、ツクモでパーツとして購入した東芝のSD-C2502は、
素で今やってる機材で付けたこと有るけどSLAVEだった。
132 :
???:02/03/25 21:43 ID:cnNFUkg/
)127
電解コンは、基板上でどうやって見分けるの?
ベゼルじゃなく、一応カバーはずしたんだけど、基板上のどれかわからない。もしかして+とか書いてるやつ?の
部品の−から取るの?47Pinのshortは。
133 :
127:02/03/25 23:44 ID:BDkbeArt
よく考えてみると、47pinの隣の45pinがGNDだったね。
混乱させて申し訳ない・・・。
念の為、テスターであたってみてちょ。
134 :
バカ1代:02/03/26 10:07 ID:1gVBNyXJ
>132
45pinとGNDにテスター当てて、0Ω(導通取れる状態)だといいんですね?
あれっ?GNDの代表的な部分ってどこ?
また、47pinとGNDまたは45pin(GNDと確認が取れていることが前提)で何Ω位出ますかね?
135 :
バカ1代:02/03/26 10:09 ID:1gVBNyXJ
136 :
133:02/03/26 22:50 ID:bok54KQ0
43,44,45pin辺りがメインのGNDだったと記憶してる。
テスターは金属フレームの部分と45pinとをあたるとほぼ0Ωになります。
(多分・・・。)
137 :
バカ1代:02/03/27 11:42 ID:RD4fm6n8
>133
アドバイスありがとうございます。やってみます。
138 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/02 00:42 ID:+PKVF3cg
>136
参考になりました45pinのGND確認取れて47pinとshortさせて、MASTERの確認が取れました。
ホントサンキュです。