.mp3→.cda→CD-R方法教えて!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SINCE2001
Windows98使用、拡張子mp3からcdaに変換し、CD-Rに焼きたいのですが、
ソフト、方法など教えて下さい。
2名無しさん◎書き込み中:01/11/24 21:39 ID:gwQ6wjX+
ズサァァァァァァ!!
2ゲットー!【・∀・】
3SINCE2001:01/11/24 21:41 ID:OOaL4J5Y
ばれた!!!
43:01/11/24 21:41 ID:tCld4BHa
MP3→CDA変換方法おしえて!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1006604521/
5SINCE2001:01/11/24 21:43 ID:OOaL4J5Y
デヘヘヘ!!!
6SINCE2001:01/11/24 21:51 ID:OOaL4J5Y
名無しさん◎書き込み中さん@おせーて。。。
7SINCE2001:01/11/24 21:59 ID:OOaL4J5Y
不可能でしょうか???
8名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:02 ID:gwQ6wjX+
>>4のリンクを参照してみては?・・
9名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:04 ID:cj33LQmL
kln
10名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:04 ID:niRZACj3
可哀想なのでそろそろ>>1に教えたいのですが、
よろしいでしょうか?>>ALL
11 :01/11/24 22:08 ID:pV5vLsJ0
もう少しマテ
12名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:08 ID:FOCSnx2U
不許可
13名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:08 ID:uZ6mUDto
.mp3→.cdaは無理。絶対無理。
1410:01/11/24 22:15 ID:niRZACj3
じゃもう少し待ちます
15名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:15 ID:4fUpe7UT
リネーム君なかなかいいよ
16SINCE2001:01/11/24 22:16 ID:OOaL4J5Y
有難う御座いました!!!
17名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:17 ID:FOCSnx2U
オイオイ
18SINCE2001:01/11/24 22:18 ID:OOaL4J5Y
14>>
エーーー!!あるノー=−=−!!
19名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:18 ID:niRZACj3
>>16
wakattano?
20SINCE2001:01/11/24 22:18 ID:OOaL4J5Y
おせーて!おせーて!!・・・・!!!
21名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:21 ID:niRZACj3
>>20
じゃあ、なんかJPGちょうだいYO!
22SINCE2001:01/11/24 22:22 ID:OOaL4J5Y
JPGとは???
23名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:25 ID:niRZACj3
ひょっとして女の人?
24名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:26 ID:gwQ6wjX+
>>22
>JPGとは???
(;´Д`)
25名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:27 ID:FOCSnx2U
>23
バカは全て女性だと考えるのは女性差別だぞ?
26名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:30 ID:niRZACj3
>>25
ちがう。そういう意味じゃない。
JPGっていったら普通あれじゃん
27名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:29 ID:gwQ6wjX+
>>22
>JPGとは???
┌|゚□゚;|┐
28名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:33 ID:tCld4BHa
仕方ないなぁ。そろそろ教えてあげようか?>>28
29SINCE2001:01/11/24 22:34 ID:OOaL4J5Y
宜しくお願いします。
30名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:34 ID:niRZACj3
>>28
疲れ気味?
31名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:35 ID:gwQ6wjX+
>>22
>JPGとは???
( ̄(エ) ̄)y-~~ 
32名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:38 ID:+U6UwN7D
俺はMPGで手を打つ
33名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:39 ID:niRZACj3
>>31
女?
34SINCE2001:01/11/24 22:42 ID:OOaL4J5Y
-男-
35名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:46 ID:gwQ6wjX+
>>22
>JPGとは???
┐(´〜`;)┌
36名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:48 ID:niRZACj3
男なら半角板にいってごらん>>JPGを知らない男
37名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:51 ID:+U6UwN7D
Japanese pretty girl
38SINCE2001:01/11/24 22:51 ID:OOaL4J5Y
分かった!方法なし?
39SINCE2001:01/11/24 22:52 ID:OOaL4J5Y
MXでとり放題でしょう・・・?
40名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:54 ID:niRZACj3
>>38
ブツを持ってらっしゃい。殿方様たちがお待ちかねだ。
41名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:55 ID:niRZACj3
>>39
めんどい。
適当なの選んでくれるとみんな助かるらしい。(俺だけだったり…)
42SINCE2001:01/11/24 22:56 ID:OOaL4J5Y
>> 40
添付方法は??
43名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:56 ID:niRZACj3
その前にライティングソフトはなに使ってんだ?
44名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:57 ID:niRZACj3
>>42
いいよもう
45名無しさん◎書き込み中:01/11/24 22:59 ID:niRZACj3
ちなみに今までなに焼いたことがあるの?ひょっとして初めて?
46SINCE2001:01/11/24 23:00 ID:OOaL4J5Y
>> 43
よろしくおねがいします。
WINCDR5.0です。
47SINCE2001:01/11/24 23:01 ID:OOaL4J5Y
>> 45
バックアップCDだけです。
48名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:04 ID:yosrAD2q
この掲示板の隅から隅まで読もうとは思わないのか・・・
49名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:05 ID:niRZACj3
>>48
まだ教えるの早い?
50名無しさん◎書き込み中 :01/11/24 23:05 ID:byiYCplH
mp3→.cda
まずこれ、間違いよ。
51名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:06 ID:gwQ6wjX+
Σ(゚Д゚) ハッ
52名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:07 ID:niRZACj3
>>50
「HDDの中で」とは言ってないし。
大目に見てよ
53SINCE2001:01/11/24 23:09 ID:OOaL4J5Y
只今、隅々読んでま中・・・3分
54名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:12 ID:niRZACj3
>>53
自分のソフトのヘルプなんぞ読むと参考になるかもよ。
55名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:12 ID:byiYCplH
ではついに教えるデスカ?  ドキドキ
56名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:15 ID:yosrAD2q
>>55
3日後上等。
57名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:19 ID:niRZACj3
明日も休み!
いい天気らしいし
一日を有効活用しよっと
一日2ちゃん缶詰だけはNGだ
58SINCE2001:01/11/24 23:27 ID:OOaL4J5Y
ヒントおねがいします。
>> 50
.mp3→.cda??
59名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:34 ID:yosrAD2q
>>58
それがヒントだ
60SINCE2001:01/11/24 23:36 ID:OOaL4J5Y
>> 59
WAVEもひんとですね?
61名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:38 ID:niRZACj3
>>58
あんまりcdaって言葉にこだわんないほうがいいかもよ。
目的の根本のみを目指すべし。
62名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:39 ID:niRZACj3
>>60
もう一山
63名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:41 ID:yosrAD2q
>>60
そこまで分かって何故解決してないんだ・・・
64ななC:01/11/24 23:42 ID:tCld4BHa
がんばって1000まで延ばしてスレの杜掲載を目指すか。
65名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:42 ID:niRZACj3
念のため、RWで一回やったほうがいいかもよ君は
66 :01/11/24 23:44 ID:tJuy1s/g
>60 フリーのファイル管理ソフトで拡張子をmp3=>CDAに変換後
焼けばOKっす
67名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:45 ID:yosrAD2q
>>66
このスレを全部読め
68名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:49 ID:gwQ6wjX+
|・-・)アッ!
69SINCE2001:01/11/24 23:53 ID:OOaL4J5Y
>> 66
.mp3→.cdaとmp3=>CDAに変換後は違うのですか?
@ フリーのファイル管理ソフト名を教えてほしいっす。
A 普通のオーディオで聞けるっすか?
70名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:54 ID:niRZACj3
どうやら1000目指せそう…
>>66
責任取れ
71名無しさん◎書き込み中:01/11/24 23:58 ID:yosrAD2q
最高だ・・・
暖かく見守るよ
72名無しさん◎書き込み中:01/11/25 00:11 ID:U8wit5oU
>>69
O(≧∇≦)O ナイス!!
73名無しさん◎書き込み中:01/11/25 00:17 ID:WMhHbz9E
>>69
やっぱり目的は普通のオーディオで聞くことだよね

ラジカセで聞けてもしょうがないもんね
74名無しさん◎書き込み中:01/11/25 00:21 ID:If0PN0X8
RioVoltでも買ったほうが早そうだな。
75SINCE2001:01/11/25 00:24 ID:TqeWy5jt
>> 皆様
ありがとうございます。
これからも、SINCE2001をどうぞよろしくおねがいいたします。。。
質問は、まだまだ続きマスです。
ー只今勉強中ー・・・・・30分
76名無しさん◎書き込み中:01/11/25 00:31 ID:U8wit5oU
>>75
ヽ(^o^ )ノ ガンバレー!
77名無しさん◎書き込み中:01/11/25 00:35 ID:inMoJ1/g
>>75
焼き方にはいくつか種類があるの知ってるかい?
それからセッションって言葉見たことあるかい?
78名無しさん◎書き込み中:01/11/25 00:56 ID:WMhHbz9E
>>77
rare medium welldone
だっけ?
79名無しさん◎書き込み中:01/11/25 01:08 ID:If0PN0X8
果たしてSINCE2001は無事音楽CDを焼けるのか?

-------------------明日に続く----------------------
80ssk→じょん:01/11/25 01:36 ID:SkPKQv3K
今日は他のスレで良い人に助けてもらったんで、せめてもの恩返しさせてくだたい
http://www.google.com/search?q=wave%95%CF%8A%B7&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

CDAは取り敢えず忘れましょう
81ssk→じょん:01/11/25 01:40 ID:SkPKQv3K
mp3→wave変換 の方が楽に見つかるっすね
82SINCE2001:01/11/25 03:57 ID:C/opsKyX
でケタァーーーーーーー!!!!!
只今、午前3:45やっと出来ました。
>>75からずっと勉強していました。
その後のコメント有難う御座います。

.mp3→.wave(.wav)変換→CD-Rで焼く。→Ok!!
皆様、神様、有難うございました。

ただ、色々と疑問が出て来ました。
@音楽CDからバックアップCDを作成したCD-Rだと、オーディオで再生すると、まったく音も出ない
または、2、3分後に再生できる。こういった症状になりますが、今回焼いたCD-Rは1発そくでした。
どうしてでしょう・・・?

>>77.78勉強致しマス。
有難うでした。
83SINCE2001:01/11/25 04:00 ID:C/opsKyX
――――― 2001/11/25 AM.4:00 睡眠ちゅう ―――――
84名無しさん◎書き込み中:01/11/25 05:06 ID:3z+doUJy
1000までどう引っ張ろうか?
85名無しさん◎書き込み中:01/11/25 06:06 ID:jGF5rY+I
>>82
音楽CDから直接、は
焼きソフトによってはヒドイ出来になるかもデス
86名無しさん◎書き込み中:01/11/25 11:52 ID:inMoJ1/g
>オーディオで再生すると、まったく音も出ない

ほらいわんこっちゃない。
だからRWで先に焼けって言ったんだ!
マイコンピュータ→R?(何にしてるか知らん)ドライブの中を見てみろ。
トラック1、2,3になってないだろ?
ファイル名がちゃんと残ってて、拡張子がWAVになってんじゃないか?
8786:01/11/25 11:59 ID:inMoJ1/g
あ、ごめん。誤爆です。よく文読んでなかった。陳謝陳謝…
88ID:01/11/25 12:02 ID:inMoJ1/g
>>86
>>87
お前ばらすな!イッテヨシ!
89SINCE2001:01/11/25 14:37 ID:+Uyb1tkt
―――― 参上! ――――
90SINCE2001:01/11/25 14:42 ID:+Uyb1tkt
>>86
CD-ROM→CD-Rちょくせつデス、マス。
Track01.cda、Track02.cda・・・になってます。
9186&87:01/11/25 14:43 ID:Zeg2AkMS
>>88
私のアドバイスはあんまり参考にしないで頑張ったみたいっすよん
92SINCE2001:01/11/25 14:46 ID:+Uyb1tkt
>>82
【追加】レベル調整フリーソフトで変換したあとのCD-Rもつながりが悪いです。
    (一般音楽CDより、10秒ほど長く感じます)
93SINCE2001:01/11/25 14:48 ID:+Uyb1tkt
>>91
偶然です!!ハイ
94SINCE2001:01/11/25 14:51 ID:+Uyb1tkt
>>82 >>83
は、そのソフトを使ってみないと分からないものですね・・・?
95SINCE2001:01/11/25 14:52 ID:+Uyb1tkt
>>82 >>92 訂正
96名無しさん◎書き込み中:01/11/26 00:00 ID:P9qqrHJq
>>91
かまってネタ?
97SINCE2001:01/11/27 10:12 ID:FlXdbuG5
ご協力有難う御座いました。
――――― The END ―――――
98名無しさん◎書き込み中:01/11/28 02:30 ID:m7Il3GzZ
WinCDRだったらMP3をウェルに突っ込むだけで

(゚д゚)ウマー

じゃねーのか?
99名無しさん◎書き込み中:01/11/28 02:50 ID:kmDQFlCK
はい 次の方 100さんどうぞ!!
100100:01/11/28 05:58 ID:FKST3Du1
そして伝説へ
101名無しさん◎書き込み中:01/11/28 10:40 ID:n1HBzhP5
伝説から神話へ
102名無しさん◎書き込み中:01/11/28 15:45 ID:5bN0pNoH
神話からお笑いへ
103(゚Д゚)ウマー:01/11/28 17:53 ID:M7FT4dZw
松本ハウスは何処へ・・・。
104名無しさん◎書き込み中:01/11/29 12:10 ID:OypKmfv8
ビットレートにステレオ出力。
ノイズカットにマキシマイズにノーマライズ・・・・

あぁ、ライブ版作成って、めんどくさくてしょうがない・・・
105名無しさん◎書き込み中:01/11/30 13:08 ID:trosIH1Q
>>102
パロディウスかよ!
106名無しさん◎書き込み中:01/11/30 19:27 ID:qHeCy0NJ
>>98
B'sでもMP3をウェルに突っ込むだけで(゚д゚)ウマー
107名無しさん◎書き込み中:01/12/02 11:04 ID:yyeEzHW1
初めてCD−Rを購入したのですが、どうしてもわからないので
教えてください。
Drag'nDropというソフトでmp3の音楽をCD−RWに焼いたのですが
拡張子が cda という形式になって焼かれている様なのですが、
CDプレーヤーで再生しようとしても NoDisk となってしまい聞けません。

mp3→wavに変換して焼いても同じ結果でした。

どんな原因があるのでしょうか?
ちなみに、PCの中で再生すると音楽が聞けるのですが・・。
108(゚Д゚)ウマー:01/12/02 21:13 ID:SW2ezwBq
メディアの相性だと思われ。
メディアを換えれ。
109_:01/12/02 21:28 ID:dqiRxMC1
>107
RWじゃなくてRに焼け
110 :01/12/02 21:55 ID:je1A/1CY
Д→д
111komu:01/12/02 21:59 ID:LgpD38hD
age
112名無しさん◎書き込み中:01/12/04 19:12 ID:fbIQa2TT
a
113名無しさん◎書き込み中 :01/12/27 20:03 ID:eavfXFw+
age
114 :02/02/19 10:51 ID:rSCiXNoq
115頑張れワカゾウ!!:02/02/19 11:25 ID:DSdOuyZr
>107
普通のCDプレーヤーはCDRWは認識しないそうですよ
もう一度writing softの説明書を読みましょう!!
116 :02/02/19 12:27 ID:Ln1grKd2
>>115
普通のCDプレーヤーでCDRW認識してますが何か
117111112312:02/02/19 21:21 ID:Q05P56eS
おまえらあほか
びいずとかいいじいしいでぃとかういんしぃでぃいあある
とかやったら
MP3ふぁいるうえるにつっこむだけで
いいんじゃないの?
118名無しさん◎書き込み中:02/02/19 21:26 ID:PNAszB0K
>>116
だから普通じゃないんだって
1195659595:02/02/19 21:50 ID:Q05P56eS
>>116
プレーヤーnanitsukatteru?
1205659595:02/02/20 18:16 ID:adzG1xXY
揚げ
1211111111666:02/02/20 23:12 ID:cDoujztM
挙げ
122名無しさん◎書き込み中:02/03/11 12:42 ID:kkNbvUY/
123⊂⌒~⊃。Д。)⊃:02/06/28 12:34 ID:Bq4ALtQH
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
124名無しさん◎書き込み中:02/08/25 23:04 ID:F43OhPtq
てst
125名無しさん◎書き込み中:02/08/25 23:04 ID:F43OhPtq
っっg
126名無しさん◎書き込み中
tes