古いドライブの末路

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しさん◎書き込み中
最近まで
松下寿のLK-RW604B使ってました。(R書4読8RW未対応 笑)<br>

なぜ使わなくなったというと700M焼けるんですが最後のほうが<br>
読めないメディアができてしまうので。どうやら対応してなかったみたいです。
まあ300枚以上焼いた今でもつかえるので不満は無いですが。
ネットで情報調べるとなぜかこのドライブがみあたらない・・?あるのは
RW7なんとかばっかし・・謎
86no:01/11/08 20:12 ID:rjl8l9XC
レスどもです。
安心できそうなコメントとあまりに壮絶なコメントが
並んでますね。とりあえず不安解消かなあ。
外付けなんで余計な負荷はないと思うんですけど
かわいがって行きます。
逝ってしまったらまた書こうっと。
ではでは。
87名無しさん◎書き込み中:01/11/08 20:40 ID:kFZ9/3KC
7年前のキャラベル(RICOHのRO1060C?)2倍速。
でたばっかりで,14-5万円
問題なく色々焼いてお世話になりましたが,当時はSCSIカードの相性がシビアだったりで,
色々あった方も多いようしたね。
当時,ブランクメディア一枚が700-800円
思えばイイ時代になったもんです
88おおっ!:01/11/08 20:47 ID:FIMPvm7W
>>34
なんと、PIONEER DW-S114Xとは!
職場に3台あります。
1台現役、2台放置状態です。
あのトレイは高級感がって良いですよね。
たしか、あの筐体でDVD−Rモデルがあったような・・・。
89TEAcxter ◆VCLWjrYo :01/11/08 21:21 ID:9sApE4VW
>>88
DW-S114X激しく欲しい(^^;;
9040:01/11/09 03:49 ID:XYCk8oYm
>>58
>いろいろ調べると、なぜかPCIのサウンドボードとIRQを共有していることが
>判明。BIOSをいじっても治らないので、ISAのサウンドボードを購入し解決(w
ウチもIFC-USPとSB live!がIRQ共有してる。
win2kってインストール後にIRQの変更って出来ないのね…
adaptec探すかぁ…
91名無しさん◎書き込み中:01/11/09 03:53 ID:JFutHClY
CDR うちはまだ4倍速使ってるけど現役
搭載させてるPCがK6Vの400だからしょうがないんだけどね^^;
別のPCは他の目的に使ってるから遅くてモいいやって思ってる。
92Qチョンファン ◆P6x86DS2 :01/11/09 04:11 ID:J9KWG3C0
>>90
Win2kの場合は全部挿したままインストールすると
うまい具合に振り分けてくれることがある。

Win9Xの基本はプレーンな状態でインストールし、自分で増設して調整だったのに
93名無しさん◎書き込み中:01/11/09 05:07 ID:z3Tzw/ek
PIONEER DW-S114Xいいね。
電源の作りやトレーの作りが違う。
漏れは祖父で980円だったよ。<完動品だが厨房店員がwormをわからずジャンクにしたと思われ。
94名無しさん◎書き込み中:01/11/09 10:13 ID:WBKx8Znc
>85

LK−RW604BってCW7502Bは同一とおもわれ
デバイスマネージャでデバイス名みてみれ。
9585:01/11/09 13:58 ID:NB/gNCc7
確かにそうですね・・・ということはCW7502Bユーザーは
700M焼けないのかな・・(なぜか音楽は大丈夫)
それともうちだけ?
レスサンキューです。
96名無しさん◎書き込み中:01/11/10 08:03 ID:LQC6aGrO
先日逝去した俺のCW7502Bでは700MBは正常には焼けませんでした。
650MBをちょっと過ぎたあたりで数キロバイトほどのデータの穴が
発生するらしく、そこに重なったファイルが一部壊れます。
そこから先は問題無く読めるので、ネットで集めた画像ファイルの
バックアップ等、1つのファイルが部分的に破損する程度なら
問題ないといった用途にならまあ使えなくはないかと。
97名無しさん◎書き込み中:01/11/13 20:34 ID:XoQm9a97
浮上
98名無しさん◎書き込み中:01/11/14 02:34 ID:zZbYHtrF
なるほど。
9999:01/11/14 17:22 ID:2SJZgrA7
 
100100ゲット!:01/11/14 17:23 ID:2SJZgrA7
100ゲット!
101名無しさん◎書き込み中:01/11/14 22:18 ID:FKglVX0g
Plextor PX-R412C
キャディなのが泣ける。不便だ・・・
買うとき店の人が「トレイタイプより壊れにくい」って言ってた。
102名無しさん◎書き込み中:01/11/14 22:26 ID:qRw1Q911
>72
SOFT ONEでGEARが300円・・
103名無しさん◎書き込み中:01/11/14 23:01 ID:rUONI9iu
>>95-96
うちのは問題ないみたいだが・・・・・ん?もしかするとヤバイのか?
104103:01/11/15 00:21 ID:Rneh+UAN
うわっ!ヤベ!ダメじゃん!!!

テスト結果。
ドライブ:CW7502 1999年製造
メディア:台湾リコー
ライティングソフト:BsGOLD
焼いたもの:動画714MB(77分)
結果:コンペアの最後の方でエラー、ファイルコピー不可!

今まで買ってから500枚以上焼いて気づかなかったYO!(゚∀゚)ア----ヒャヒャ!!!
・・・・・・・鬱だ死のう。