DVDはいつ流行る?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろゆき
結局、未だに普及しないDVDですが、
なんで流行らないんでしょう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:38 ID:awNh8BNN
1年くらい前からDVD-RAMがほしいなと思っていましたが
やっぱ、メディア一枚あたりの単価が高いですからねぇ、、
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:39 ID:zTL+nhcw
規格乱立してるから。やっぱり今は待ちだ。DVD-R位ならいいと思うけど。多分。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:39 ID:LxYAbmS4
メディアが高いから

GIGAMOがいまいちなのもメディアが1枚2千円近くするのが原因だったから
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:41 ID:VfRt4orj
>>2
最近安くなっているぞ
4.7GBで1000円くらいという話を聞いた
でも地方ではまだまだ高い

>>1
アホな規格争いをやってるためニダ。
個人的には松下のDVD-R,DVD-RAM陣営に勝って欲しいニダ。
6りゅん:01/10/24 00:43 ID:fzZwktpp
AV機器で流行らないのは規格の乱立とVHSなどの記録メディアに対して汎用性でまだ劣っているから事でしょう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:48 ID:m80CMFDT
ソフトが高いからなのでは?
外国のは安いけど国産DVDソフトは高すぎる。
AKIRAボッタクリだし。
8 :01/10/24 00:52 ID:ZXY3NrW/
ちょっと枯れてなさすぎってのが大きいみたいで


CD-Rのときとは違い、そこまで皆急ぎませんから
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 01:07 ID:jbhG68Iy
普通に考えると、高々4.7GBの小容量メディアが今更流行るわけもなく。

但し、売価の急激な下落によって利幅が圧迫されたCD-R/RW屋が
とにかく少しでも高く売るためにDVD-R/-RW/+R/+RWに怒濤のごとく
流れ込む可能性が高い。

知らないうちにCD-Rが全機種CD-RWになったように、CD-RWが全機種
なにがしかのDVD書き込み対応になっちゃったりすることはあるかも。
10みみずん@ N72ch-01p110.ppp11.odn.ad.jp:01/10/24 03:36 ID:KZRzfkRD
CD-Rのほうが結局安上がりだと思うんですよね・・・
11( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/10/24 03:40 ID:nR75SFE8
結局、未だに出来ないなっち板ですが
なんで作ってくれないんだべか?
12 :01/10/24 09:27 ID:lYocip52
50G記録できる次のDVDまで買わない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 10:11 ID:c8/Pe72h
大作エロゲーがDVD専売になれば流行るだろ。
ビデオでも何でも、アダルト関係が業界を牽引する事は多い・・・
14名無しちん:01/10/24 10:49 ID:DvdohgNN
まー、こんなもんでしょ。
CD-Rはバックアップとか音楽CDの作成とか、いろんな用途があるけど、DVD-××
はそんなに用途ないから。GB以下はCD-RなりMOに任せればいいし、GB以上は遅い
し、DVD-Videoのオーサリングはめんどくさいから一般向けじゃないし。
メディアの価格とか規格の統一とかってこともあるけど、それがなされても、今
の10倍100倍普及するってとこまではいかないんでは...
まあ、メーカーさんには、たくさん作って安くしてもらいたいけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 11:20 ID:v0OobBUD
MOやCDRがあるからねぇ。
16名無しさん:01/10/24 11:27 ID:9j9wdIUO
DVDひつようなエロげーはでないだろうなあ。
CDプレス代がこなれてるし、零細がおおいエロ業界には
DVDにふみきれないだろうね。
17 :01/10/24 13:38 ID:DZ307qJt
そういえばVisual Studio.netはdvdだね
WindowsXPのつぎぐらいからdvdになるかな。

現状ではランダムアクセスはCD−ROMのほうが速いな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 15:38 ID:2afY2IUZ
>16
昨今のCD枚数の増加傾向を考えたらDVD一枚にするのも手だと思うが。
最近じゃ、CD3〜4枚のゲームも珍しくない。
後、ネギ板でもスレで討論してるが、コピー対策という見方もある。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 15:42 ID:4BVidwNA
DVD-ROMははやり出すと思う。
現状でも多くのPCに標準搭載。
DVD-ROM読み出し可能なCD-Rドライブの存在が大きい。

DVD-RAM/-R/-RW/+R/+RWとなると、話は別。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 16:03 ID:8pZC34d4
販売当日に中古品が出回り、Webではディスクイメージが配布され
挙句の果てに、修正ファイルのダウンロード数が販売本数の100倍
を超えるってのは、どうゆう了見なんだ!ゴルァ!ゴルァ!ゴォールァ!
こんな状況で、DVD-ROMが必要な程、大容量のエロゲーなんか
作れねーyp!
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 16:05 ID:nRluLOco
修正ファイルはゲームもってなくても全部ダウンロードしているよ。
この先ゲーム買うかもしれんし、そのときサイトが残っているとは
限らないからね。

俺みたいなの多いんじゃない?
22 :01/10/24 20:10 ID:mPJjAx+u
>>21
おまえの部屋は、汚いような気がする。
23( ´D`):01/10/24 20:17 ID:jnudWgwN
( ´D`)<このあいだまでK6-23をとうさいしていたPCつかって
      いたのれすが、こわれてしまったのれす。しかたないから
      あまったパーツりゅうようしてじさくしたのれす。
       こんどのCPUはアスロンれすよ。いままでCPUパワーがない
      からDVD−ろむどらいぶのとうさいはあきらめていたのれすが・・・・
       らいげつかうことにきめたのれすよ。てへてへ
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 22:59 ID:YIuXOaBo
DVDでの録画なんて流行らないでしょ
HDDレコーディングでしょ
25_:01/10/27 00:32 ID:J1ZfpQBm
DVD-RにオーサリングしてMPEG2を焼き付けて、民生機で再生する場合
ソースのMPEG2ファイルに規定とかあるの?
例えば、解像度とかビットレートとかそういう意味で。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:09 ID:q6QnT0NV
DVD−ROMでソフトを出せば、不正コピー対策には
効果てきめん。でもBUできないメディアでソフトを出しても
売れない=CDROMで出す=エロゲーて感じ?

実際DVDドライブはかなり普及してると思う。
でもBUできないことが、逆に普及の妨げになっているような。
27チソカス:01/10/27 07:07 ID:dgMt6Kli
このスレッドはピーコさん好きの
エロげー好きの自分の環境が
世の中の標準と勘違いしている
オナニー好き童貞厨房のたまり場ですか
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 18:31 ID:El4O8VOr
DVD-RAMはまだメディア単価が高いよね。
DVD-Rはどうなんだろう?
松下は「あくまで、DVD-Rはオーサリングテスト用やDVD-RAMへの繋ぎの規格。」
と言ってるから、将来性が危うい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:23 ID:ZAFN1msc
>>28
書き込み可能なDVDメディアは、まだ高いですね。
ビデオの永久保存にと思ってMPEG2キャプチャーカードを
購入して、画質には大満足なのですが、メディアが。。。

ドライブは一台10万でも最初に買えばそれで終わりですが、
メディアが一枚1000円する現状と、CD-Rの時と同じく焼き損じが
少なからず発生するであろうことを考えると、まだおいそれと手が
出せません。

とりあえず100GのHDDを買って、取り込みながら来るべき日に
備えますが、いつまでもつんだろ。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:44 ID:p+Ekxl5Y
>>25
はい。勿論規格あります。
検索すればすぐ見つかる。
31 :01/10/28 01:57 ID:JtJgvOYI
持ってないけど、DVD-Rで書き込み失敗したら、泣くと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:27 ID:eq1PUBei
>>29
とりあえず、ファイルスプリッタで分割してCD-Rに書き込めば、その環境で
数年は持つと思いますよ。
スプリッタを探すのが大変ですけど・・・。

CD-Rはドライブが数千円ですし、メディアを100枚買った(64〜700GByte)
としても、4000円ですから。トータルで2万行かないでしょう。
処理を自動化するなら、やはりUNIX BOXを一台ほしい所ですが。
ShellScriptでメディアの情報管理から作成まで自動化するとか。
3332:01/10/28 02:30 ID:eq1PUBei
桁間違えました。700GByte→70GByte です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:38 ID:R4IlM33z
>>25
とりあえず"MP@ML"で検索するべし
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:41 ID:l6SiPGPi
MPEG1をDVD−Rに焼きたい
PCで再生できればそれでよし
どんな焼き焼きソフトを使えばできまするか?
36おにょ:01/10/28 03:05 ID:uvlHdLs1
↑その程度だったら普通にDVD焼き対応ソフトで十分っすよ
37alkain55:01/10/28 15:40 ID:i+mkt2rG
DVDit!ていうソフトがあるよ。 DVD−RAM/Rドライブについてる。
青色レーザのDVDデッキに期待してるけど! いったいいつでるんだろ?
4.7GBでは4〜6時間しか書き込めないもんな!!
38名無しさん◎書き込み中:01/10/28 22:06 ID:U8naY4E5
CD-Rだって最初は1000円したんだから、安くなって普及するだろ。なあ。
CDRドライブも7万円したぞ。そのときにはメディアは200円だったけど。
3年前の話だけど
39名無しさん◎書き込み中:01/10/28 22:10 ID:kWwctok/
ただのバックアップ用途なら俺はDVD-Rは要らない
DVDピー子できるのなら買う・・・っていうバカ者です
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:18 ID:pw0eyNVn
DiscJuggrerのDVD版が出て
DVD-ROMドライブとDVD-Rドライブにメディア入れて
CSSの解除から圧縮まで自動でやってくれて焼きに入るのを
1プッシュでできるようになれば買うなぁ
後はPS2のMODが完璧になるかだなぁ
41名無しさん◎焼き焼き中:01/10/30 09:00 ID:u+rlB3g3
FlightSimultorだのDiablo2だのCDが複数枚組みになってるのはDVD化してほしい
正直入れ替えがめんどい
42 :01/11/01 15:20 ID:uPHTgSQU
3980円(税込み)のRAM5枚パックをよく買う。AV用途だが。
43 :01/11/14 08:22 ID:EAi19bO1
いまはドライブ、ホントに安くなってるね。
ATAPI DVD-RAM 9.4GB対応で最安値25000円からある。
9.4GBでCD-R 15枚分。CD-Rも台湾メディアで下限40円が限界。
まともなものを求めるならば1枚100円くらいするだろう。
40円 x 15枚 = 600円
だが、いまは9.4GB DVD-RAMメディアも2000円くらいなんでしょ?

信頼性・置き場所を考えると、DVD-RAMもコストパフォーマンスは
かなり高くなってる気がする。書き換えもできるし。
44名無しさん◎書き込み中:01/11/14 09:36 ID:o/ySr2AX
>43
その信頼性って奴がなー。
DVD-RAM、揮発するんだよね、いつの間にか。
あてにしてるとメディアが読めない、泣くに泣けない事態が。
45 :01/11/14 15:09 ID:2Eqh3pli
青色DVDまで普及しないのかな。。。
DVD Audioも話を全然最近聞かないし。
あと5年くらいまつか。
46名無しさん◎書き込み中:01/11/14 20:10 ID:7LeUj6xB
>>43
ってことは、DVDはCD-Rの3.3倍の値段という事だよね。
CD-Rで管理すれば3倍の枚数が必要だが、同容量なら1/3のコストで済む。
サイズ的には、同じ直径12センチなのだから、厚さの問題になる。
一枚あたり約1.25ミリとして、その他のオーバーヘッド含めて一枚あたり
2ミリとする。100GByte保存するのに必要な空間比は、
CD-R:DVD= 320mm: 107mm = 32cm : 10.7cm
になる。100GByteあたりの価格比だと、DVDを2000円にした場合、
CD-R:DVD= \6400: \10638
かな。
4746:01/11/14 20:18 ID:7LeUj6xB
あ。駄目だ。計算違うな。えーと、
9.4Gで2000円と、0.625Gで40円だから、
100Gあたりの価格は、
DVD:CD-R=(100/9.4)*2000:(100/0.625)*40= \21277: \6400
だね。
48名無しさん◎書き込み中:01/11/14 20:19 ID:zSqQeESC
書き込み型DVDは規格が乱立してるから様子見してる人が多いと思う、
俺もそうだし。実際、今すぐ必要ってわけでもないしね。
4946:01/11/14 20:29 ID:7LeUj6xB
厚さも変だからちゃんと計算してみると、
100Gあたりの厚さ比は、
DVD:CD-R=(100/9.4)*2:(100/0.625)*2= 21mm: 320mm
だね。
約、15倍の差だったね。
1Tあたりの厚さ比だと、
DVD:CD-R=(1000/9.4)*2:(1000/0.625)*2= 212mm: 3200mm
大体これくらいになると深刻な問題になるね。
5046:01/11/15 01:43 ID:idyEsrhp
以上から言えることは、メディアの管理限界は大体数百枚レベル。
うまく管理すれば、一桁くらい上がって数千位は大丈夫になる。
数万になってくると、一畳は最低でも必要だから、マニアなレベルに
なってくる。管理も大変。高度な機材を使わないと、うまく管理できない。

一般的に100が管理の限界だとして、100枚で記録できるデータ量は、
64GByteだから、一般的にこの量を超えてくると、そろそろDVDかな
と考えるだろうな。
コストパフォーマンスを考えて我慢すると、640G迄は我慢できそう
だけど。
さすがに1Tに達したときには、DVDかテープで安い方だな。
51名無しさん◎書き込み中:02/01/03 13:13 ID:15F+HCe9
流行ってます
52名無しさん◎書き込み中:02/02/15 00:25 ID:sM4O4vLu
âge
53名無しさん◎書き込み中:02/06/25 00:54 ID:9RcKfu4a
規格多すぎ! メーカーのエゴ丸出し!
ユーザーをナメるな ゴルァ!
54名無しさん◎書き込み中:02/06/25 00:58 ID:U9GA8olm
DVD+R/+RWの発売はイタかったW
それ程劇的な変化も無いのに、出しちゃってねぇ。。。
規格乱立のとばっちりを受けるのは末端のユーザー
なんだよね。これでDVDの本格普及は1年は遅れましたね。
本来ならば、今頃はこんなスレは必要無かった筈なのだが。
55名無しさん◎書き込み中:02/06/25 01:24 ID:g7A8sW7r
46はもう少しDVDメディアの価格調査をしてくれ
56名無しさん◎書き込み中:02/06/25 01:27 ID:U9GA8olm
>>46
CD-RとDVD-RAMの比較すんなよW
普通はRどうしでするモンだろう。。。
57名無しさん◎書き込み中:02/06/25 01:52 ID:U9GA8olm
何かDVD+R/+RWが普及しそうなんかねぇ・・・。
困ったな。。。
現状だとRAMかRWかは別として、DVD-Rは普及すると
思ったのだが、、、。
58名無しさん◎書き込み中:02/06/26 11:31 ID:HdaFmPPX
国内ではDVD+R/+RWは普及しそうにないよ。リコー1社だけだし。

レコでは、DVD-RAM/Rレコ大売れの影響でVHSテープの売上げが大幅減と
新聞でも報じられているし普及していると言っていいと思うが、
その分PC供給は弾不足になってるからなぁ。

まあ、DVD-Rは順調に普及しているでしょう。
59名無しさん◎書き込み:02/07/20 12:14 ID:EdiJc+Vi
age
60名無しさん◎書き込み中



           テラディスクはいつ流行るの?