【進撃の巨人】エレン・イェーガーと一緒に駆逐するスレ 討伐数1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
巨人駆逐を夢見る少年、エレン・イエーガーを語るスレです

年齢:15歳
身長:170cm
体重:63kg

http://shingeki.net/upload/shingeki.net/images/chara_f01.png
http://www.shingeki.tv/character/img/chara_detail_elen.png


■前スレ(dat落ち)
【進撃の巨人】エレンスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1300078590/

原作公式HP
http://shingeki.net/
アニメ公式HP
http://www.shingeki.tv/

次スレは>>970
18禁ネタはピンク板の専用スレで
2名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 02:51:48.43 ID:AqgqjnwS0
>>1
ごめん
こっちがあった

【進撃の巨人】エレン・イェーガーを愛でるスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1366809377/
3名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 10:09:02.36 ID:UDnEyOSM0
>>1
エレンスレ立ったか。4話かっこよかった。
4名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 11:58:48.60 ID:JChlqHd8O
>>2
ピンクだから全年齢スレはここってことで
5名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 12:35:41.90 ID:zW9u+xmcO
>>1
ピンク板は入りづらい人もいるだろうし有り難い
6名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 14:08:52.61 ID:W3UzJwuo0
>>1
7名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 15:08:24.54 ID:/K5ktcpi0
主人公なのに、いまごろ全年齢で立ったかw
8名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 22:27:30.97 ID:SXhrnLk10
主人公なのに主な役目は壁を塞ぐ土木作業
9名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 22:29:23.29 ID:HCQ1j3uk0
壁工事団団長・エレン
10名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 22:37:28.44 ID:lVyeoI2AI
原作まだまだ半分やし、これから主人公の面目躍如くるでー!





くるでー…
11名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 22:39:00.68 ID:EUTihUHMO
原作エレン好きとして嬉しいスレだ
ぜひ健全にエレンの魅力語ろうぜー
12名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 23:30:46.92 ID:SXhrnLk10
巨人に胃袋の中でも恨み言を吐ける精神はすごいと思うよ!
13名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 23:38:22.97 ID:upKmUtQS0
人の話を割と謙虚に聞くのがエレンの良いところ

母親との最後の日に口喧嘩してしまったのが
トラウマになってる面もあるのかも知れんけどな
14名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 01:51:35.10 ID:FaTixuWw0
15名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 12:12:54.43 ID:7FxS6CVHO
>>14
エレン可愛いよエレン
16名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 13:01:12.46 ID:WWnVLxAH0
超大型巨人が現れた時にさ…不謹慎だけどエレンが召喚したみたいで
かっこいいと思ったんだw
17名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 13:15:44.11 ID:R7nvJN4j0
>>14
保存した
18名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 20:20:24.96 ID:95g4iW/80
エレン君最近は先輩信じたら全滅して信じてた仲間は裏切ってでストレスがマッハだな
19名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 20:22:23.36 ID:A7wPI/3u0
ミカサかアルミンに裏切られたらどうなるんだろう
20名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 20:29:25.02 ID:lbxUrmi+P
強靭な精神力を持ってるという設定はこのためなんだろうな
残り10巻分も散々な目に遭うであろう
21名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 20:45:24.18 ID:6k6q1d7k0
巨人を駆逐するように
侵略に来たチョン中華を駆逐すべし
22名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 21:40:57.48 ID:114UT24H0
>>19
ミカサとアルミンは身内すぎてライナーみたいに怒ることもできない気がする
23名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 21:45:15.05 ID:Y+8keNtcO
ミカサとアルミンはいつの間に裏切ってたんだよってショックもあるな
NTRされた気分になる
24名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 21:46:01.30 ID:bdyboijm0
リヴァイさんの元ネタがロールシャッハって作者言ってるけど
絶対に心が折れない男って意味ではエレンの方がロールシャッハに近い気がする

ロールシャッハさんは既に心がぼっきり折れて
あらゆるものがどうでも良くなってるって説もあるが
25名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 21:48:11.38 ID:s8lKnCMT0
ミカサとアルミンはやめたげてよお!
エレンがショックでレイプ目になる
26名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 21:50:24.58 ID:Y+8keNtcO
その二人が裏切ったらエレンが折れなくても読者が折れる
27名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 21:52:10.80 ID:bdyboijm0
裏切らなくても終盤で死にそうだよね二人とも
諌山さん的にそういうのやりそう
28名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 21:52:17.60 ID:LmPJ2K490
>26
折れるねw
29名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 22:08:29.36 ID:114UT24H0
アルミンは便利キャラとして以外にも
もう一度エレンの親友ポジで活躍して欲しい
そして平和になったら3人で外の世界を探検して欲しい
30名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 22:38:20.31 ID:R7nvJN4j0
ミカサが裏切ったら何も信じられなくなるわw
31名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 22:46:55.69 ID:Y+8keNtcO
エレンを想う気持ちを敵に付け込まれて裏切るとかならあるかもな
32名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 23:00:27.22 ID:FaTixuWw0
33名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 23:22:09.99 ID:114UT24H0
>>32
ありがたい
保存した
34名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 23:28:10.10 ID:7FxS6CVHO
>>32
キャラデザ変わってないんだろうが
訓練生になりたてと卒業後はやっぱちがうな
35名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 23:34:11.14 ID:R7nvJN4j0
エレンって悪人面かな?
アルミンの台詞で結構衝撃受けたんだがw
36名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 23:38:23.19 ID:A7wPI/3u0
37名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 23:38:50.72 ID:nRzpBuLe0
瞳孔開いてるせいかな
38名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 23:40:34.98 ID:+N21vTA9P
spoonインタだと
最初キャラデザされたとき
三白眼だったんだってねw
39名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 23:56:53.00 ID:qnj2DmUE0
>>36
そのエレンはミカサフィルターかかってるから参考にならないなww
40名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 00:03:44.71 ID:5t2N9Uuw0
猫目っぽいと思う
41名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 00:16:35.48 ID:39qkfS7PP
エレンめちゃくちゃ母親似なのに悪人面なのかw
かーちゃん…
42名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 00:18:19.65 ID:FwTSSG/H0
三白眼とか兵長と被っちゃう
43名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 00:52:06.62 ID:FwTSSG/H0
     / :::::::    ......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /イ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :}
      / ::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::: r‐<:::::::::::::::::::::::::i:i:i:iリ
      .′:::::::|v{\rヘ、::::::::::::j:i:i:| {⌒ :,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|
      {::::::::::::| ゝ / ∨\j:i:i:i:i| 〉  |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iリ
.     :,::::::::::| /,ィ‘,    }\iリ {  |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{
      乂rvハ.;{::::}} }   ι }    ,ノ、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:リ
          } ,ノ           「  }ハ:i:i:i:i:i:i:i:{
          ′          }   `ヾ:i:i:i:i:リ
            /                  \i}___
          ̄{_, 彡)       /:  }  イ: : :.:.:.:.ハ
               〔_     /::::::  ィ: : : : : : : : : :∧
                   }   /--:::::/:.:.:.: : : : : : : : : :.:∧
                ー     /:.:.:.:.:. : : : : : : <´ ̄}
                    「{∨:.:.:.:. : : : : :/⊂⊃: : : \
                         ∨∧:.:. : : : /{_,. ´ ̄ ̄ ̄: :\
                       ∨∧: : /: : : ,,: : ´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                      }:.:.:.:∨: : : /: : : : : : :_:_:_:_:_:_:_: :‘,
                  r=': : : : : : : :/:.:r<. ̄ ̄|「 ̄ ゙̄/l| ハ
                  //\: : : : : :/: : ||\   ||  /  ||:.:.}

エレンのAA発見した
44名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 00:55:25.50 ID:OwA20bqp0
45名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 01:03:58.65 ID:RKIWEY9K0
>>43
このPVのやつって
いつのタイミングのなんだろうな
46名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 01:28:01.11 ID:OdYXLYotO
>>44
9歳エレンの狂気すら感じる正義感がとても好きだ
47名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 02:30:38.12 ID:3RpzURWf0
正義とか悪とか言ってる時点でまだ子供だ。
チョンじゃあるまいし
48名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 02:42:21.18 ID:eXWPtICjO
>>46
あれ放送できんのかなw
多分馬乗りになって滅多刺しは
直接描写は避けると思うが
49名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 12:06:45.90 ID:DthlMJ080
アニメでの描写はあのフラッシュ1シーンだけで
「あとは漫画で補完してねw」になる気がする
50名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 16:20:41.76 ID:FA1HWoXz0
>>49
あのシーンはちょっと戦慄した。特にエレンの「死んじゃえよクソ野郎」ってセリフが怖い反面かっこよくもあった。
51名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 17:57:12.12 ID:s9XS1wnC0
やった!!討伐数1!!
52名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 18:16:23.85 ID:5t2N9Uuw0
泣ける…
53名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 18:19:18.41 ID:xShf6u8K0
やった!!とか討伐1ではしゃぎすぎwwww

ぐうかわ
54名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 19:06:02.40 ID:WsDcAxyn0
ライナーさんの偽善が気持ち悪くて仕方が無い
五月号のエレンゲリオンには心底同意した
55名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 19:21:36.97 ID:a02RgnRj0
偽善っつーかライナーはもう殆ど染まってたと思うわ
ふっきりたくてあんな感じに考えてんじゃねーかなエレン
56名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 20:24:04.81 ID:F+BIc5EI0
エレン可愛いよwwヒロインだろ!
57名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 21:29:15.29 ID:Uob2i2qz0
エレンが同期のみんなに値踏み(意味深)されちゃう薄い本がでるな!
58名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 21:36:02.48 ID:UzEPy6VsO
ライナーさんもベルさんもエレンに感化されてしまったクチだと思うぜ
今は俺たちをぶちのめして屈服させてくれな状態

エレンは訴えかけで人の心を掴む力がある
ミカサとアルミンだけじゃなく出会う人たちが何だかんだで
手を差し延べてくれるのは流石は主人公
59名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 22:13:29.16 ID:39qkfS7PP
ベルベルは感化されてないんでは
ライナーはエレン個人というより104期の仲間全体にだろ
手を差しのべてくれるのは巨人化能力があるから

エレン好きだけどそんな少年漫画の王道主人公みたいに言われると違和感しかないw
60名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 22:48:53.47 ID:Pa+lEpsF0
エレンさんはまともそうに見えて
結構キレてる感じが今までの王道系と違ってはまる
というわけでミカサ助けた小さいエレンさんアニメではよクレ
61名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 23:26:46.80 ID:jxGbF740P
62名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 23:29:51.01 ID:Uob2i2qz0
エレン君女の子に興味あったのか…
63名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 23:40:31.38 ID:JSJGLWEG0
原作ではほんとに15歳か?ってぐらい異性を意識してないのに何で番外編だとそっち方向にいくんだよw
64名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 23:44:34.33 ID:7ATBonMz0
ミカサが強烈すぎて目立ってないが、エレンのほうがミカサよりだいぶ思考がバイオレンスな気がする
ある意味でミカサはエレンのストッパーになってるのかもしれない
9才の時点であれは相当なもんだよな
65名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 23:50:41.70 ID:OwA20bqp0
作者はエレンが主人公の制約でどうしても優等生になってるとファンブックでコメントしてたから
主人公の制約がなかったらもっとキチってたかもね
66名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 23:52:06.99 ID:jxGbF740P
どこが優等生なんだとw
まぁボコられてからは
結構先輩のこと素直にきいてるよね
67名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 00:04:58.19 ID:V7uSY5O40
エレンは強くなる為、巨人倒す為ならすんなり自分のものにするいい子
68名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 00:14:01.84 ID:muApn+p7P
>>63
そりゃ本編でありえないことをすることでギャグになるからだよw
つまり本編のエレンどんだけ巨人一直線なのかと
頭の8割くらいは巨人駆逐で占められてそうな勢い
69名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 00:17:45.56 ID:zFxZXkKw0
もっとエレンに駆逐させてあげてもいいと思うんだ・・・
70名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 00:20:50.63 ID:7mUzSiEc0
巨人姿で駆逐することは期待されていると思うよ

よくエレンは立体機動で駆逐したいんだと思われてるけど
自分はエレンは巨人を駆逐できるなら手段は括らないと思う
討伐数1で大喜びしたのは意識ある状態での初討伐だからだろう
71名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 01:20:50.71 ID:jdkhDfUJ0
>>14
うーん
なんで瞳の色変えたんだろうなあ
72名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 04:07:57.18 ID:hh0ExEci0
こいつリアルで居たら
駅裏で酔っ払いとか駆逐してそう
73名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 20:51:35.26 ID:BEVzYawd0
>>72
酔っ払いの大人に嫌悪感抱いたりはするだろうけど
駆逐はしないと思うよ
74名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 22:33:36.94 ID:vlk43dp20
エレンの瞳の目は金色がいいなぁ・・・。
75名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 23:04:04.76 ID:yWGdUg3f0
金色がよかったなーとは思うけど
4話ラストのあの瞳なら緑でも全然アリだ
76名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 10:52:50.24 ID:NH97dI7b0
エレンの眉毛可愛い
77名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 18:19:48.11 ID:Zyytprwx0
今のところ目を灰色で塗られたエレンしか見てないな…
78名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 21:24:44.50 ID:iNXkHAZhP
原作エレンの瞳の色が金色って根拠何なん?
カラーは単行本の表紙しか見たことないがどう見ても金色には見えないんだが…
79名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 22:18:35.69 ID:Laxte8Uw0
http://livedoor.blogimg.jp/amanit/imgs/c/0/c0c07b55.jpg
だいたいこんな色だからかな
正確には黄色っぽい薄グレーだけど
犬猫なんかでいうとこのぐらい黄色ければ金色扱いされる

アニメは深い緑ですこしマイルドな目になってるね
80名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 22:21:16.22 ID:Z9T1vRLJ0
なんで緑になったんだろうな綺麗だからいいけど
金色も捨てがたいいよな
81名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 22:32:42.85 ID:Zyytprwx0
目が緑色の子はメインキャラではエレンだけだったような
サシャとコニーは金色なんだよな…
区別つけるためなんだろうけど逆でもよかったのにw
82名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 22:45:28.76 ID:iNXkHAZhP
>>79
そうなのかありがと

キャラデザの人のインタを読む限り作者の意向をできるだけ反映させてるようだから
作者が緑にしてくれって言ったんじゃないのか
83名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 22:54:20.17 ID:mzXObiCB0
巨人化できるようになったら金色になるとか
84名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 23:34:14.25 ID:Z9T1vRLJ0
アニメ終わるころに1話にループして金色になるとか・・・ないか
85名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 03:04:37.91 ID:HvqUXwoPP
もともとカラーの塗りって作者じゃないんだっけ
86名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 09:15:53.50 ID:pQ6RcOU50
>>79
そのキーホルダーエレン二重顎にしか見えない
87名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 12:11:47.57 ID:Rg+rn1Mf0
エレンって巨人が大嫌いなのに、自分が巨人化することに関しては特に悩んでないね
巨人憎しの気持ちが強くて使えるもんなら何でも使う!って感じになってるんだろうか
88名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 13:05:30.63 ID:vEnvS81r0
巨人化した直後でもこの力は兵団の下で有効に使うべきだって言ってるし結構冷静だな
89名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 15:24:57.56 ID:Z9gKRH+b0
エレン10巻でやっと巨人倒せたのかよ・・・可愛いやつめ
90名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 15:36:09.01 ID:2WrXXOoeO
十分戦えるのに守られてばっかりってのが可愛いな
91名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 19:44:39.87 ID:AQ/BC2VK0
きれいなエレン
         ,.-:≦i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i≧:.、
      -=彡:レ'´.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヽ、
      ∠: : : (.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヽ
      /: : : : : : :フ.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i∧
     ./i. : : : : : /.i.i.i.,.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヘ、
    /i.i :/il: : :ii.i.i.i.i/.li.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.il`ヾ、
  -=彡i.i.i.i.i.iレi/l.i.i.i.i.i. .i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.l
     {.i.i.i.i.i.i.l/.i.i.i.i.i.i./l.i.il:.ヽi.i.i\i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.l
     リヾ.i.i.i.i.i.i.i.i.i/l/ llリ :.: }ハl.:.:.\i.i.i.i.i.i.iハl
      l.i.i.i.i.i.i≠==ttf、    ,、tt=≠ニ.i.i.i.i リ
       リlヽi.i,.伐で¨テァ゙  ".ィf'¨アフ:.:.lリ.l′
      / ヽ.Y  `¨¨´   ,':.::.  ¨´..:.:.:l_/
            `',      |:::.:.:.. .:.:.:.:./
            ',       」:::::.:.: :.:.:.:./
           ヘ. __  _ _..:.:.:.:.:/=‐- 、
          〉. .:.:/|、 ー‐...:.:.:,.イ:.:.:.:.: . .`ヽ
        /. .:.:/ .l > _  彡.:.l:.:.:. . . . ./^l
       /. . . /: . {:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.ヾ . . . /..:;;l
      _}._./:.:.:. . .ト、:.:.:.  /.:.:.:.:. l: . ,ノ..:::;;;l
   ,..≦√ . . .:.:.: . . . /l:.:\  / .-==L./_...::;;;;,l二ニ==.、
≦'´. . .:.:.:.:.:.:.:..:.: . . . /. l.:.:.:.:  . . ._._」/. . \.` . . . . . . . .ヾ、
. .:.:.:.:.:.:.:.:. . . . .:.:.:.:.:.〈. . .l77l  .厂////. . . . . >::.:.:.:.:.:. . . . ,イ^.、
'',, . . . . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ l//l . //////. . . ../. . . .:.:.:.:.:.:. .:i.i. . .l
. .'',,. . . . . . . . . . . . . . ...ll//∨/////. . ./. . . . . . .:.:.:.:.:. .:i.i . . l
92名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 20:07:00.45 ID:pQ6RcOU50
>>91
ワロタwwwwww
93名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 20:08:46.13 ID:O8KqKNMX0
>>91
>>43と比べるとよりきれいだな
94名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 02:34:10.63 ID:UJ5kV0uJ0
95名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 02:44:36.78 ID:5Xgeef5t0
>>94
ごちそうさま!!血まみれエレンだけでご飯10杯いけますわ
96名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 03:04:34.16 ID:42ehKPyDO
>>95
おいw
97名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 03:50:39.44 ID:O69nx2c00
ぶらさがるエレンの身体能力高すぎwww
98名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 04:15:25.18 ID:VPDaai7r0
関西組で5話視聴済みの者なんだが、ちょっと今すごいショック受けててどうしようw
原作全巻読了していてこの先の話の展開も知っているのになぁ
エレン食われて気持ち悪いほど落ち込んじゃってる自分めっちゃ気持ち悪いwww
早く先の話みて安心したいわw
99名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 06:50:14.44 ID:RXBKBl2s0
エレンゴ…
100名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 09:12:57.55 ID:/rvd7Ist0
>>87
巨人が無条件に嫌いってわけじゃなく
人類の敵を憎んでてそれが巨人の姿をしてるってだけだから
自分以外に巨人能力使える味方が出れば喜んで迎え入れると思う
101名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 11:18:28.06 ID:RXBKBl2s0
エレンさんの活躍

1巻 ミカサに抱っこ、四肢欠損リョナ
2巻 あざといショタ演技
4巻 拘束監禁調教
5巻 お城に軟禁
7巻 全身唾液まみれ、イケメン二人に救助
8巻 眠り姫
10巻 やった!討伐数1!
102名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 11:33:03.18 ID:O69nx2c00
>>101
やった!討伐数1!のときのエレンさん最高に輝いてらっしゃいました
103名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 11:38:50.85 ID:hvyInsjp0
正直あの瞬間だけはクリスタ超えてたよ
104名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 11:40:08.48 ID:RERrgnHM0
エレンさんはほんとに・・・可愛いですね
105名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 12:00:21.67 ID:pmCM71x20
5話の予約わすれてたあああああああああ(涙)
なんてこった、左足を失いながらもアルミンを助け出すエレンを見逃してしまうとは・・・
106名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 12:03:03.81 ID:4zMDH5RXO
ベルベルベンさんとやりあってアルミン助けてイケメンだったわホント
こっからヒロインの道を歩むことになるとは
107名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 12:25:09.08 ID:DNp+/s110
>>105
円盤を買うのです…いまのうちから予約するのです…
そういや今後の円盤特典でエレン関係のものつくかなー
108名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 12:31:05.19 ID:/2MZlaflP
>>107
アニメイトの予約特典は
エレンの立体機動の絵柄の
複製色紙つくよ
109名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 13:15:11.89 ID:UJ5kV0uJ0
110名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 16:32:13.19 ID:O69nx2c00
予約特典はまだ他も絵柄わかってないから慎重になってしまう

>>109
エレンきゃわああ
最期のところは見てて辛いけど
すごいカッコイイよね
111名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 16:44:53.59 ID:j+N304aW0
過疎っていると聞いて

>>109
ショタエレンの上目遣いあざとかわいいいい
112名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 17:17:45.27 ID:CYrnsFRi0
巨人と比べたらそりゃ弱いし、5話では突進して班員の死亡時刻早めたけど
それ抜きにしてもエレンは心情面もアクションもかっこいいなぁ
113名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 18:29:18.17 ID:UJ5kV0uJ0
周りが化け物クラスなだけで
エレンの立体技術もなかなか
それをお披露目する機会に恵まれなかっただけでw
114名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 20:15:28.27 ID:LsPe+jpp0
駆逐、家畜って10歳でなんて言葉使ってるんだよエレン・・・。
115名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 20:20:53.17 ID:4zMDH5RXO
9歳で悟りきってるしな
ごく一般的な家庭で育ったはずなのに
116名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 20:43:43.40 ID:fLNBvBAf0
難しい語彙を始めとして、医者というインテリであるグリシャ父ちゃんの
影響が大きいと思われる
アルミンと仲良くなったのもそのおかげで、かつアルミンと相互に影響して
そういう素養が伸びた

単に猪突猛進なだけな馬鹿、じゃなくて時折思慮深い
117名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 21:06:11.00 ID:pmCM71x20
猪突猛進の気もあるけど、意外と自分の我を抑えてる所も多いんだよね
アニが女型と疑われたときやライナー・ベルトルトの疑惑を知ったときも『信じられない(もしくは信じたくない)』って
心境だったけど、一人で突っ走ったりせずにちゃんと周囲の計画に合わせてる
信じたいばかりに一人で確認に行っちゃったりしたらどうしよう・・・って不安だったんだよ実は

疑惑が晴らされることを願ってたんだろうけど、2回とも本当だったのはショックだったろうね・・・
118名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 21:20:16.89 ID:O69nx2c00
裁判で全部おれに投資しろ!のあとでヤッベーヤッチマッタ(;゚Д゚)が来たのは最高でした
あれは賭けみたいなもんだったけど
119名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 21:30:32.67 ID:09QctCa60
あそこは初め考えながら話してたのが
だんだんモノローグとシンクロしていくのがよかったw
120名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 21:51:45.74 ID:5Vt1iMDpP
>>117
そうそう
アニメでは猪突猛進さが目立ってるけど冷静さと柔軟さも持ってるというか

アニメは臨場感出す為や未熟さを強調する為か尺の都合か
結構意図的にモノローグカットされてるけど
巨人判明後の囲まれたときや裁判、森の中での心情は
感動したり盛り上がったから入れて欲しいな
121名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 00:03:59.40 ID:ztUpw/X/0
アニメ1話の少年エレンがスプーン握ってスープにがっつく姿がかわいい
122名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 02:38:42.89 ID:0qrVaHlO0
今の主人公してるのもいいけど自分の中のエレンの本質が「死んじゃえよクソ野郎」と「とにかく巨人をぶっころしたいです」だからそれくらいぶっ飛んだところがもう一回くらいないかなーって思う
123名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 17:04:21.74 ID:cWXtxoFh0
>>122
すげえわかる
兵長ふんずけられてからどことなく汐らしくなっちゃった気がしてたから討伐数1!は本来のエレンが戻ってきたみたいで嬉しかった
まあすぐ先輩に叱られたんだけどさ
124名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 17:10:10.38 ID:UeTJvn/o0
ギラギラしたエレンいいよね
125名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 22:05:57.36 ID:zcJxHI7u0
エレンはミカサのことを妹のように接してるけど
ミカサはミカサでエレンを弟のように見てる気がする
126名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 22:30:22.41 ID:cWXtxoFh0
叱り合える関係って誉め合える関係より貴重だったりするよね
ミカサとエレンの関係好きだわ
127名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 22:45:32.26 ID:wUcLH8In0
ミカサ(エレンに頭コツンってされちゃった…頭がクラクラする///)
エレン(ミカサに頭突きしたら頭が痛え力が入らねえ…頭がクラクラする…)
このくらいの差がありそうだ
128名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 22:47:13.37 ID:JdOGW6zv0
ミカサがイェーガー家に来たばかりのころはすごく兄貴面してそうw
でもすぐにミカサが姉みたいになって今の関係に
129名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 07:46:42.66 ID:wi0ltBT10
かわいい
ミカサとエレンの緊張状態じゃない日常風景見たいなあ
130名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 18:53:40.43 ID:ViROLUiF0
これまでのエレンくん

1話 幼少期、いきなりやって来た巨人に母親目の前で食われる 

2話 巨人を駆逐してやる!と決意はしても何も出来ず
   ひろしとアルミンに八つ当たり  ミカサに殴られ無理矢理口にパン突っ込まれて泣く

3話 訓練兵に志願するが訓練で早くも躓く…と思ったらベルトが故障してた

4話 訓練を努力でなんとかしても成績5位止まり ミカサに色々と負ける アニにも負ける

5話 巨人を駆逐しようとしたら、足を食われ、仲間も襲われ絶体絶命
   アルミン助けるために自身も食われる。腕もちぎれて色々と終了
131名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 20:52:42.42 ID:nW5k1ycy0
エレンが物語のキーだったり、敵味方からの注目度の高さとかを見ると『主人公してるなぁ』って思うんだが、
同時に敵に攫われて救出されたりもしてる
少年漫画だと敵に攫われたヒロインを助け出すのが主人公の仕事じゃね?と思うのは、自分が少年漫画という
ものに偏った見方をしてるからだろうか?
最近はこういうパターンが少年漫画には多いのか?

7巻なんてミカサとリヴァイがヒーローでエレンがヒロインにしか見えなかったわ
132名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 20:55:50.84 ID:kSPvMS100
精神的にはエレンはちゃんと主人公してるしミカサはちゃんとヒロインしていると思う
133名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 21:33:34.34 ID:wi0ltBT10
これから成長するから
たぶん
134名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 22:17:38.38 ID:tRYueCTS0
今も成長してるよ!巨人化も使いこなしてきたぞ!
135名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 22:34:53.26 ID:pUcH/TefP
エレンは俺TUEEE系主人公じゃなくて努力型で散々な目に遭いながらも
あきらめないで必死にもがくのがいいんじゃないか
136名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 23:40:46.73 ID:PcB8/L830
たしかに。急に無双されても困るわ。でももうちょっと巨人ばりばり倒させてあげたい気もする。いや立体起動装置での戦闘がみたいだけなんだけどさ
137名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 23:42:01.35 ID:tRYueCTS0
馬鹿野郎!下がってろって言ってんだろ!
138名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 07:54:49.14 ID:tATHJpQwO
着地に失敗してるのがまたww
139名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 16:15:27.06 ID:yUHxIAtE0
10巻目にてようやく立体起動で巨人を1体倒したんだよね
ここまで長かった・・・って思ったけど、よくよく考えたら1巻で訓練兵を卒業してから10巻まで2ヶ月ほども経ってない
のでは?
1〜4巻は1日で起こった出来事、5巻のエレンが同行した壁外調査のときに1ヶ月過ぎたってモノローグがあって、
街中でのアニ戦後に壁が壊されたっていう報告が飛び込んできて急遽エレンを向かわせたわけで・・・
140名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 22:15:25.89 ID:5PbsODrf0
アニメエレンはなんか優等生リーダーすぎてあれだな
漫画の、嫌われてる訳じゃないけどちょっと浮いてる人くらいの方がいい
141名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 22:31:50.60 ID:7LX+WZKG0
立体機動装置の剣を初めて手に取ったときと思われるコマ
なんかアブナイ人に見えるw
142名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 22:51:02.00 ID:DJU+bSW50
>>140
アニメは原作者の要望で優等生すぎるから弱い部分を描写するはずなんだが…余計に優等生っぽくみえるな…
143名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 22:52:10.32 ID:FV0rKxNe0
>>139
ああ、改めて考えると作中ではまだ2ヶ月も経ってないんだよな
なら、そんなに馬鹿にされるような討伐数でもないような気がしてきた
頑張れエレン
144名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 23:38:45.86 ID:uj1NxWIT0
そもそも討伐補助が武勲に数えられるんだから
討伐数1ってのは結構な戦果じゃないだろうか
周りがおかしいだけでさ…
145名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 00:25:54.89 ID:/eXHekog0
アニメエレンの狂気っぽいところはこれからじゃないかな
次回人攫いを子供らしからぬ手段で(ryだろうし

でもエレンは優等生と言われると、まぁ真面目だけどいやいやと否定したくなり
狂気の化け物と言われると、いやでもそれだけじゃないとフォローしたくなる不思議な存在
146名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 07:53:10.45 ID:VTFPKTp/P
ベルトルトにボディプレスやられて形勢逆転なら納得いったが結局、負けるのかよ(´・ω・`)
エレンはホント良いとこないな(笑)
147名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 08:42:18.52 ID:d+czkn6P0
>>146
だって3Pだもん……じゃなかった、2体1だもん。負けたって仕方がないじゃんprz
148名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 20:05:52.53 ID:I5RGd8N90
あかんなんかハンネスさんのエレンへの好評価が逆にエレンが心折れる/ミカサ達と敵対フラグに思えてきた。通常の漫画なら挫折からの復活が望めるのに(後者はともかく)......
くそっネガティブ思考め...
149名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 20:07:59.19 ID:bl8j85vdP
心が折れることはないだろうけどライベルから話聞いて一緒に行った方がいいと
判断して調査兵団と別行動することを選択しそうな気がした
150名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 21:04:43.52 ID:siSUJTVs0
ハンネスのセリフがフラグなら、救助隊が来るまで粘って戻ってくるか初めて折れて連れて行かれるかの
どっちかしか思い浮かばないな
もしくはハンネス自身の死亡フラグ・・・
151名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 21:06:36.07 ID:TZkgL7Wn0
何者にも屈しないのが売りなのに敵対とかないと思うな
152名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 21:33:10.00 ID:I5RGd8N90
この漫画キャラ<ストーリーなところありそうだから怖いんだよ...
いやでも諌山さんならストーリーのためにキャラを殺してもストーリーのためにキャラの性格は変えない...はず....(ミケさんを見ながら)
153名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 22:46:18.08 ID:XV0ZbEXO0
>(ミケさんを見ながら)

やめてぇぇぇぇぇ!!
154名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 23:16:19.50 ID:VTFPKTp/P
それよりもエレンって昔から雑魚ってマジかよ・・・
ほんと相当努力して5位になったんだな
155名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 00:15:48.57 ID:cut4mdJW0
自分がかなわないだろう相手にも挑みかかっていったから結果的にハンネスさんの言ってるような印象になったんじゃない?
あのハンネスさんのセリフってエレンのみならず調査兵団や人類そのものにもかかってるよね。
希望としては
なんだかんだと言い含められ、自分の意思でついてくor猿巨人襲来で共闘
と思いきや油断したライナーの立体機動の刃奪って喉ザクリ
ライナー「こんな汚いことが出来る奴だったなんて知らなかったぜ…」
エレン 「違う、訓練生をやってるうちにいい子ちゃんになり過ぎてたんだ
     思い出したんだ、世界は残酷なんだって」
みたいな展開になって欲しい。
仲間に裏切られて闇堕ちや覚醒するなんて普通っぽいことエレンには似合わないと思う。
あくまで昔に戻るだけ。
平和だったころも結構まわりから浮いてたから、同じ目的を持った仲間が出来たことはきっと内心相当嬉しかったと思うんだよね。
でもその仲間は片っ端から殺されるわ、裏切者だわ…そろそろ切れてもおかしくないと思う。
156名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 04:33:03.46 ID:Ww06D6ti0
やった!討伐数1!

なんだろうぐっときた
本当に本当に良かったねエレン
1巻読んでまさかこんな扱いなキャラだとは夢にも思わなかったよ
157名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 06:33:29.41 ID:oqAY/DDzP
長文妄想きめえ
そんな空気読めない奴になってほしくねーわ
158名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 08:39:12.43 ID:n2357XY80
まあまあ
159名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 08:42:50.48 ID:MWT+GpGM0
「いってらっしゃい エレン」

やっぱり過去に戻ったのかなぁ
160名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 12:19:07.77 ID:qs2f8KyP0
エレン奪還作戦で仲間が死んだら流石にまずい気もする
ユミルも奪還対象だけど仲間守り抜いて満身創痍の後気絶してたから仕方ないし
ただでさえ女型編でエレン守ってめちゃくちゃ死んでる上に生身での活躍がほぼない
よくヒロインとかピーチ姫ってネタで言われてるけどそろそろ叩かれそうで怖い
かといって急に無双されても萎えるし難しい
161名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 15:49:30.39 ID:IJecTrCm0
ただのエレン奪還作戦だけじゃないと思うんだが
現時点での人類の最大の仇敵・超大型巨人と鎧の巨人の追撃戦だろ
162名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 22:50:58.72 ID:3R8xkezS0
エレンが一時巨人についていってその間に人類側の体制立て直すってのも
ありだとは思う
163名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 22:53:27.45 ID:c6v2G+7t0
俺はただ巨人を駆逐したいだけなのに…ただそれだけなのに…
164名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 00:34:15.41 ID:22frM+3UP
エレンは勝てないけど降参もしない不屈の闘志キャラなんだよ
今更普通の主人公にはなれないからあきらめろ
165名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 00:48:06.41 ID:GZDNs1XKP
>>163
自分は感情を発散してただけだった、と気づきで成長したように
また学んで一回り大きくなると思うよ
166名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 00:50:10.53 ID:KXObNUpL0
エレンはこれでいいと思うよ
周りの凄さに押され気味だけどエレンはエレンのままだし
成長もしていってる
167名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 02:49:18.47 ID:1Jx3UHuk0
アニメのエレンは絵的にも性格面でも少々イケメン過ぎる
原作のフツメン具合がちょうどいい
168名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 10:56:21.48 ID:NTOaf+AO0
イケメンはEDだけだろ!
         ,.-:≦i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i≧:.、
      -=彡:レ'´.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヽ、
      ∠: : : (.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヽ
      /: : : : : : :フ.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i∧
     ./i. : : : : : /.i.i.i.,.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヘ、
    /i.i :/il: : :ii.i.i.i.i/.li.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.il`ヾ、
  -=彡i.i.i.i.i.iレi/l.i.i.i.i.i. .i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.l
     {.i.i.i.i.i.i.l/.i.i.i.i.i.i./l.i.il:.ヽi.i.i\i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.l
     リヾ.i.i.i.i.i.i.i.i.i/l/ llリ :.: }ハl.:.:.\i.i.i.i.i.i.iハl
      l.i.i.i.i.i.i≠==ttf、    ,、tt=≠ニ.i.i.i.i リ
       リlヽi.i,.伐で¨テァ゙  ".ィf'¨アフ:.:.lリ.l′
      / ヽ.Y  `¨¨´   ,':.::.  ¨´..:.:.:l_/
            `',      |:::.:.:.. .:.:.:.:./
            ',       」:::::.:.: :.:.:.:./
           ヘ. __  _ _..:.:.:.:.:/=‐- 、
          〉. .:.:/|、 ー‐...:.:.:,.イ:.:.:.:.: . .`ヽ
        /. .:.:/ .l > _  彡.:.l:.:.:. . . . ./^l
       /. . . /: . {:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.ヾ . . . /..:;;l
      _}._./:.:.:. . .ト、:.:.:.  /.:.:.:.:. l: . ,ノ..:::;;;l
   ,..≦√ . . .:.:.: . . . /l:.:\  / .-==L./_...::;;;;,l二ニ==.、
≦'´. . .:.:.:.:.:.:.:..:.: . . . /. l.:.:.:.:  . . ._._」/. . \.` . . . . . . . .ヾ、
. .:.:.:.:.:.:.:.:. . . . .:.:.:.:.:.〈. . .l77l  .厂////. . . . . >::.:.:.:.:.:. . . . ,イ^.、
'',, . . . . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ l//l . //////. . . ../. . . .:.:.:.:.:.:. .:i.i. . .l
. .'',,. . . . . . . . . . . . . . ...ll//∨/////. . ./. . . . . . .:.:.:.:.:. .:i.i . . l
169名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 11:21:35.37 ID:HIVHLivM0
>>160
どっちかというと駆逐厨なのに制約されまくりなエレンがかわいそうになってくる。
170名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 14:26:30.38 ID:Hk634rgn0
EDのエレンはミカサフィルターがかかってるからな……
171名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 00:47:35.72 ID:0JpA/ELr0
まあミカサからしたら真面目にヒーローだから仕方ない
両親目の前で殺されて自分も殴られて連れ去られいつぶっ殺されるかわからない中
自分と変わらん年の子が助けてくれたわけだし
172名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 14:48:10.42 ID:SWvY6uaUO
のびのび育って欲しい
年相応なのがエレンの長所
ただそろそろ大暴れしても構わないな!立体機動使ったらさらに良い
173名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 15:01:38.20 ID:x9qwe3j+O
>>163
エレン好きだけどやっぱこれは女子じゃないと可愛くないなw
174名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 21:10:06.19 ID:r8kwJBkK0
175名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 21:34:36.11 ID:Ca11bN8C0
いったん部屋から出て敵がドアを開ける隙を狙うっていうのがなんかプロっぽくて怖い
176名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 21:36:30.20 ID:tdtpuOj/0
>>174
ありがとー
子どもエレンやっぱかわええなぁ
やってることはトンデモだけど
177名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 21:37:45.90 ID:4Xh2Cju60
悪人面と言われるだけある
http://uproda.2ch-library.com/663805X83/lib663805.jpg
178名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 21:49:05.31 ID:YvdmNG000
間合いを補うために即席槍も作っちゃう発想力
179名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 22:35:50.19 ID:wJxv9Syb0
悪人とはいえ人を手にかけておいて
そのあとケロッとした様子で「帰ろうぜ」って

おめーのそのブッ飛んでる根性…まじに小学生かよ…小僧〜!!
180名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 22:45:42.25 ID:YvdmNG000
人じゃなくてよく似た獣だからセーフ!
181名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 01:01:58.96 ID:KBnNlwm30
人類最強と謳われるあのリヴァイにすら化け物と言わしめる唐突に化け物染みた思考をぐわって描かれるの大好き
182名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 21:37:35.66 ID:Ql1cbnuL0
アニメだと熱血主人公ぽく描かれてたから
アニメ組は6話でギャップに驚くだろうなぁ
183名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 02:37:53.79 ID:0lVvQxmkP
ほしゅ
184名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 06:34:32.81 ID:UF7+Ov9DP
>>183
てめえ…アニメ化やらメディア進出で現在人気増大中の作品の【主人公】のスレになんて事しやがる…
…人気が無いみてえじゃねェか
185名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 07:20:44.43 ID:EYkEtBFj0
変態スレばっかり賑わってるから仕方ない
186名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 08:48:53.50 ID:b8CU5BY70
あそこはエレンで遊んでるだけでエレンが好きなようには見えない
187名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 09:38:48.74 ID:ME8fJAygO
ハンネスさんが今月号で子供時代のエレンが近所の糞ガキ相手に喧嘩で勝ったことないとか言ってたの見てビックリした。
強盗2人をぶっ殺したあのエレンが…て思ったんだけど、武器の扱いが上手くて腕力は大したことなかったとか?
188名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 10:03:43.35 ID:2WQ6bH6m0
>>187
糞ガキには殺意はなかったからとか?
ミカサの本気ほどじゃないにしても火事場の馬鹿力とかもあったかもしれないし
189名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 14:11:06.51 ID:4woWvngE0
変態スレは怖いくらい人いっぱいだよ…エレンぺろぺろしたい人に大人気だよ
なんか近寄れない雰囲気だからこっち来てるけど
190名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 14:18:03.67 ID:JVa41L1A0
リョナ厨の溜まり場になってるから
興味本位でも行かないことをおすすめする
191名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 14:30:32.22 ID:pGW3BLCi0
この板スマホからだと●でも規制されてんだもんなー
192名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 14:48:50.27 ID:qIOgIAswP
そもそも何で18禁板の話題普通に出してんの
そんなんだから過疎んだろ
193名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 21:42:37.30 ID:jSKx0Uxu0
ダイ大みたいに覚醒(巨人化)するとチートだけど
生身でも強く成長していくところを見ていきたい
194名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 21:52:43.38 ID:UF7+Ov9DP
確かに生身でも強くなって欲しいよね。リヴァイやミカサみたいに無双でなくともアニメOPぐらいはいつかやって欲しい
巨人状態でも今のところ対して強く無いだけに(^_^;)

討伐数1の所も正直、運が良かった感じしかしないからな
195名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 22:38:13.25 ID:nEsBN9pw0
雑魚相手なら無双できるんだけどね…
硬化はよ
196名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 00:12:34.63 ID:DkgFPhdSP
前にも似たような話題出てたけどエレンが生身で活躍することはあんまないと思うよ
エレンは心担当キャラ
強靭な精神力と巨人化というチート能力の上に生身まで強かったらバランス崩れる
197名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 02:19:07.68 ID:1mwynxe0P
1巻ジャケット勢いあっていいね
クリアケースだしケース部分だけエレンが描かれてて
本体は巨人が、とかだったりするのかな
ケース裏面も楽しみ
198名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 14:06:08.21 ID:cGLf0qPjO
クリア仕様はかっこいいな
主人公だしバンッと目立って良い
199名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 21:35:00.84 ID:+0F7GfI00
幼いエレンはお世辞にも食事の行儀がいいとは言えなかったが
兵士になったあとはわりとちゃんとしてるな

きっとミカサに躾けられたに違いないw
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/18(土) 22:49:23.87 ID:qjYQnNh/O
寧ろ進撃の巨人の巨人を殲滅する方法を相談しましょう。
201名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 02:30:41.98 ID:WUJ3szCN0
関西視聴終了
エレンゲリオンはイケメン巨人だったよ!
202名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 08:57:20.89 ID:w5u2usoF0
あなたを思い出すことがうんたらのところで涙腺崩壊しちまった。演出がたまらん。
巨人は目が綺麗な緑色でふつくしい。
203名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 09:17:00.03 ID:MctVwmShO
>>169
あんなに駆逐駆逐〜!と言い続けたのに
10巻にしてやっと討伐数1!なんて喜ぶや否や
ひっこんでろ、とか怒られてたしね
巨人で倒した分はあるだろうけどカタルシスないだろうなあ
切り込みとか特攻とか先発とか性格的にはそっちなのに
今はとにかく死ぬな守られてろだもんね
204名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 09:48:21.55 ID:u38Nvem+0
声が太いwww
もっと動物的なのかと思った
205名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 13:50:03.81 ID:u38Nvem+0
巨人エレンの上顎ってアイアンマンのヘルメットみたいにカシャンと開きそうな形してるよな
206名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 02:03:28.28 ID:6UymNXIT0
やっと規制解除
エレンゲリオンすげーかっこよかった
ただ雄叫びはもっと激しく上げてくれても良かった
207名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 11:09:35.25 ID:a2zbX8jp0
テスト
208名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 11:55:14.50 ID:a2zbX8jp0
ようやく規制が解除された〜。長かったわ・・・

5巻での審議のシーンを見てると、もし人類が巨人に勝利したらエレンは『最後の巨人』として処刑されるんじゃ…
って気がしてならない
少年漫画だし、さすがに主人公死亡で終わることはないんじゃないかと思うけど…(エレンは外界の探索が夢だし)
209名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 14:48:45.73 ID:IdFZw2oSO
少年漫画なのにあそこまでやってるからな
無いとも言えないのが怖い

怖いと言えば裏切りフラグも怖い
今まで強いやつ=巨人サイドであったことを踏まえると
ミカサやリヴァイも実は……とかいう展開も微レ存?とか

まあビビりすぎだなwそこまでやったらさすがのエレンも再起不能かもしれんし
210名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 22:56:42.70 ID:3cyfTOmU0
>>209
ミカサ自身は関係してない
巨人関連の東洋人の秘密はありそうだなとは思ってる
211名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 00:18:57.76 ID:BaxJ6RNOO
ライナー達がエレンを必要とする理由が気になるが来月号で明らかになるんかな
212名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 10:26:37.40 ID:ZoZOt7RY0
>>211
エレンの出方次第だろうなぁ〜
母親の仇と言っても過言ではない相手に冷静に話を聞くことができるだろうか…

分からないことが多すぎてそれに振り回されるのに苛立ってるから(馬車での移動中)、情報持ってるライベル
から聞き出そうとするかもしれないが…
感情的に動くことも多いけど、意外と冷静に周囲の状況も見て行動することもあるからどっちになるか分からんなぁ

読者としてはここいらで増え続ける謎のひとつでも解明してほしいところではある
壁内人類の全滅とエレン一人が等価だってあたりの説明を特に
213名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 13:46:04.33 ID:o4e7iA8CO
その壁内人類全滅と等価ってことが気になる
相手の要求知ったお偉いさんが自己保身に走ったら
エレンあげるからもう壁内手をださないでね外には行かないしw
をやりそうで

追い詰められた民衆も、それで当面の危険が去るならと同意しかねないんじゃね
214名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 14:12:32.01 ID:GFk+dtRQO
エレン可愛いな、チンコ舐めたい。
215名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 19:38:30.67 ID:Bj9pY6bE0
情報聞くだけ聞いたらキレてほしいな
216名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 19:42:31.95 ID:wF3JwRH10
エレンは結構冷静なとこあるしキレて終わるってことはなさう
217名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 20:08:09.11 ID:Wi/KAhV10
>>214同意
218名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 20:16:30.33 ID:c+4vYK1+0
情報のためにライナーと会話しながら
内側で怒りと信頼と裏切りとで葛藤してくれるの期待

「だよな」のシーンみたいに最終的には出した答えに突き進むんだろうけど
219名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 20:26:38.59 ID:HyYy+T/x0
>>213
やっぱり>相手の要求知ったお偉いさんが自己保身に走る、という展開はありえるよなぁ
個人的にはそれもアリじゃねって思うわ
もうエレン守るために下手すると味方の死体の山が積み上がるようなきつい状況から
エレンをすこし解放してやってくれと勝手ながら思ってる
ただそうすると二度と戻ってくるな的な状況になって人類とエレンが協力することが難しくなりそうなのが痛いかな
220名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 20:34:12.00 ID:c+4vYK1+0
仲間はずれは嫌だって言ってたのにその展開きたらキッツイ
またエレンが傷ついてしまう
221名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 21:13:18.96 ID:ZoZOt7RY0
>>213 >>219
自己保身のためにエレンを差し出すのはありえるかもだけど、疑り深い上層部がその話を信じるかどうかだね
エレンに献身を求め続けるという『敵でない証』を欲しがる連中なわけだしな

ライベルアニ陣営も通常種や奇行種という人類を捕食する巨人に襲われてるってことは、彼らを統率してるわけじゃ
ないってことの証明でもある
知性巨人の襲撃はなくなっても通常種の脅威は依然として残るわけで…
エレンを差し出した後に攻撃してくるって可能性を考えるんじゃないだろうか
なにせ相手はエレンを欲しがってるわけで、その欲しいものさえ手に入れちゃえばその約束を破っても何の痛手も
ないしね
疑り深いやつ、小心者はこの辺も考えそう
222名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 21:43:20.71 ID:HyYy+T/x0
>>221
団長あたりならその辺もしっかり考えて行動できるんだろうけど
今回は憲兵団と合同での作戦だから、実戦慣れしていない奴らならライベルが派手に暴れて脅せば
混乱して短絡的な考えに走る輩もでてくるかな、と
そんで集団でパニックにおちいってなし崩しにそんな展開になる可能性もあるかなと
うん、憲兵団なめすぎかな

ライベルはどうなのかな
なんとなくエレンを連れて帰ったら壁内の人類を滅ぼさないですむ、というのは彼らの希望的観測で
エレンを連れて帰っても彼らを送り込んだ上の方は方針をかえないとかあるかもしれないね
まあこの辺は次号みないとなんともいえないけど
223名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 19:11:53.54 ID:f0/kUAtsO
エレンにおっ、起きたかって何事もなかったかのように声かけるライナーに笑った
とりあえず話聞くだけ聞いてほしい
224名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 19:17:22.57 ID:vr3zyDi+0
地味にアニメ見返してたら3話で頭打ったエレンから湯気出てた。
実は結構ヤバイ怪我だったのかも
225名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 19:58:55.48 ID:8Tl7bPA60
あそこのシーンちょっと面白くて好きだw
あのエレン絶対に彼岸見えてる
226名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 20:53:01.55 ID:O+d5qn+p0
漫画で見たときよりもダメージがでかそうに見えたわ
コマ送りで見たら首の骨がイッチャっててもおかしくないくらいの激突の仕方だった
227名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 21:03:22.93 ID:vr3zyDi+0
あの時点で再生能力分かってたら多少何か違ってたかな?
さすがに巨人化は分からないか
228名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 22:19:09.85 ID:tqnHqoPg0
そもそも再生能力って発動条件はないよね?
229名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 23:05:13.84 ID:eQXJN8pl0
ライナー達見てると練度しだいではある程度コントロールできるみたいだけどね>再生能力
経験浅いエレンだと今の時点では人間のときは自傷行為でつけた傷以外はすべて自動回復
巨人になったあとは自傷行為でつけた傷もすべて回復(ただし体力大幅減)という感じかな
230名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 00:38:27.40 ID:LY4uFKl8P
巨人化した後いつも消耗しまくってるのは初心者だからなのかね
実はエレンの巨人化は特別きつくて無理がたたって最終的に死亡とかだったら嫌だなあ
231名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 01:16:27.62 ID:Kh7m0yc40
1番悲惨なラストは完全に暴走巨人化して元に戻らなくなり、うなじ削がれるエンド
232名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 07:29:16.94 ID:L+ziXNUz0
なにそれ悲しい・・・
しかしエレンも練度次第ではライナーみたいに硬化とか
アニベルみたいに巨人化といたあともバリバリ動けるようになるのか思うとちょっと見てみたい気もする
233名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 07:47:39.45 ID:Kh7m0yc40
ニ次で見てことがあるエレンの悲惨な最期

1.暴走巨人化でうなじ削がれる
2.巨人駆逐後に最後の巨人として処刑
3.巨人化の後遺症で衰弱死

たぶんどれもやらないとは思うけど、どうするんだろうなぁ……最後
234名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 08:07:35.33 ID:VC5r0Mwn0
さあエレン!今日も領海侵犯の巨人船を人知れず沈没させようぜ!!
235名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 09:27:49.91 ID:RyNnUi+W0
現在のエレンの目標は巨人憎しからくる『巨人の駆逐』だけど、元々の夢って『外の世界の探索』だから
死んで終わりってのはないと思いたい
しかしそのためには権力者階層が5巻のままでは難しいのではないだろうか・・・
クリスタが知る権利を持つ壁の秘密もあるし、内部の方でも一波乱あるんじゃないかと思ってるんだが
236名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 11:36:08.05 ID:EPElRztr0
エレンミカサアルミンは少なくとも最終回付近までは死なないだろうな
237名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 12:14:09.62 ID:6GxFLVHF0
ミカサはエレンのために死にそうだけどな
238名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 15:35:19.90 ID:oX9wxJuE0
ミカサが自分をかばって死亡 → 悲しみと怒りで暴走巨人化 → 同期に殺される
239名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 15:35:46.16 ID:tnfkFZfZ0
悪くない
240名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 20:11:19.06 ID:aT3MsWpoP
そして爺アルミンが後世に伝える
のか
241名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 21:00:14.18 ID:W5KCsopL0
そんなラストがきたら心折れる自信があるわw
しかし別マガの今号で地味にエレン孤独Endのフラグがたった悪寒…
242名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 21:05:26.95 ID:vhLWKhN50
孤独系はいくら鋼メンタルだとしてもやめてあげて…
かわいそすぎる
243名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 21:24:33.19 ID:AkacNEJdO
死んだら終わりなのです
244名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 21:28:52.18 ID:hYh4GvfV0
ミカサの頭痛もなんかのフラグかと思ってた
脳のリミッターが外れてる故のバカ力だとしたら寿命縮んでいってるんじゃ…とか
それともエレンみたく記憶障害があるのだろうかとか
245名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 21:35:06.77 ID:vhLWKhN50
ミカサの頭痛は家族を失ったときのストレスじゃないかな
246名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 02:40:24.56 ID:2qNHzYNP0
TV8話視聴終了
やっぱりエレンがエレンゲリオンから出てきてミカサが泣いて終了だったな
しかし毎回見るのに気力と体力のいるアニメだわ
いつも緊張しながら見てるよ
247名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 05:55:29.87 ID:RNgL6dgJ0
>>246
でも、近頃ヌルいアニメが大半な中で、久々に心から熱中できる良作だわ。
キャラも可愛いし
248名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 07:00:53.09 ID:VQlmltlkP
【843億円】取り組みに疑問感じるクール・ジャパン
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohmototakashi/20130523-00025153/

「平成20年アニメーター実態調査・概要報告」によれば、【【アニメーターの平均年収は110万円】】
とても生活が行えるレベルではなく「好きだからやれる」状態となっている。
クールジャパンとしてクリエイターの支援に予算が配分されるのかというと、そうではない。

【【843億円】】その多くは【【【「コンテンツ発信」へと分配】】】されている。

コンテンツ業界には「売れる場」あるいは「知名度が上昇する場」
さえ作ることが出来れば

クリエイターは【【【「ただ同然」】】】で利用できるという【【【商慣行】】】がある
249名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 08:30:27.54 ID:+ERjh9UuO
エレンゲリオンもう少し見てたかったなぁ
250名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 09:05:38.92 ID:I0uT5Mxs0
エレンゲリオン原作より顔がかわいい
251名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 12:39:17.33 ID:5+uDlvzZP
エレンゲリオンは歯の矯正しなきゃね
252名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 12:57:31.80 ID:Ujw683xd0
>>251
歯並びきれいだろーが
253名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 13:21:49.15 ID:m/SuLzhTO
前歯と奥歯を差し替えなければ
254名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 13:41:35.12 ID:6IsbaYuY0
人間時に矯正器具入れたまま巨人化したらどうなるのかな?って
ハンジさんが言ってたよ
255名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 20:21:39.13 ID:dUO+bOYn0
エレンゲの声まんま梶くんのところあった気がしたんだが
256名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 19:48:04.54 ID:x2CV5Euf0
エレン復活してよかったね
ミカサが子供みたいにないてるの見てもらい泣きしそうになった
257名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 20:04:07.88 ID:on1g73Fo0
原作でもそうだったけどエレンゲリオンから出てくるとこがやたらイケメンだったな
258名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 20:17:44.92 ID:N4uNvgDn0
あの寝顔みたとき
「あれ、この作者絵が下手なんじゃなかったっけ」
と思ったのは内緒
259名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 22:56:21.94 ID:Pq6d0eOz0
エレンゲリオンもすごくよかったけど来週からまた人間の姿でいろいろ話したりするのも楽しみ
本当に丁寧にアニメ化してくれて監督とアニメスタッフにマジ感謝だ
260名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 00:09:51.67 ID:vDOxAf4HP
エレンが活躍するのって今週が最後だしな
アニメ視聴者はきっとガッカリするな
261名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 00:46:41.27 ID:JH3q208y0
いやいやwしばらくお休みだけど8巻までやったら活躍するとこあるじゃん!
262名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 00:51:46.22 ID:fsuWL6VG0
ど、土木作業があるだろ…!!
263名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 00:56:05.89 ID:lnwS0SBj0
あの「でもそんなの関係ねえ!」シーンは
個人的にベストエレンショットや
264名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 07:16:39.02 ID:GAsfgXINO
オッパッピーしかでてこない……

俺がこの世に生まれたからだ!
が一番好きだ俺は
265名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 08:32:25.10 ID:cRuVTDaj0
無双エレンもヒロインっぽいミカサもここまで
266名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 21:41:33.15 ID:yQV4wCoB0
周りが戦わせてくれないからしゃあない
これから謎解きに変わっていくし
267名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 21:49:58.02 ID:Dg/e88DM0
>>261
あったっけ・・・(´・ω・`)?
268名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 22:04:29.09 ID:drj05ugxP
エレたんは腰巻の下からキュートなお尻と絶対領域を見せてくれさえすれば活躍していると言えるのです
269名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 22:16:03.01 ID:YoRpqI7g0
とりあえず次回やるだろうと思われるエレンゲリオン初変身の回想シーンと
砲撃を防ぐシーンは楽しみ
270名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 22:22:16.19 ID:vDOxAf4HP
そういやミカサとアルミンを駐屯兵団からの砲撃から身を挺して守ったって活躍はあったか
まぁでもあの場面はアルミンが主役だよね
271名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 22:34:47.62 ID:JH3q208y0
アニ捕獲…
272名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 22:47:51.19 ID:Dg/e88DM0
アニ捕獲はミカサの活躍じゃないかな・・・(´・ω・`)
273名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 23:01:59.25 ID:UE52olCf0
>>272
足止め頑張ったよ!
274名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 23:05:34.15 ID:JH3q208y0
アニが落ちたあとずっと押さえつけてたし
エレンがいなきゃミカサが倒されてた可能性だって…ほら
275名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 23:07:55.91 ID:Dg/e88DM0
・・・うん、頑張ったね・・・(´・ω・`)
276名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 23:10:10.51 ID:SOP80melO
アニ捕獲はアルミンの頭脳とミカサの身体能力と
エレンの巨人軍ならではのボールコントロールがそろってはじめて成せたこと
277名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 23:15:35.26 ID:YoRpqI7g0
>>276
ちょ、巨人軍ワロタ
278名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 23:45:28.09 ID:UE52olCf0
あのミカサ投げるとこ、握りすぎてぐちゃ!とか、壁にべちゃ、とかならずに済んだのは凄いよ!
279名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 23:59:01.87 ID:q7x4hncP0
エレン自身が自分の力を持て余してるから中々うまくはいかないけど
代替の効かないエレンにしか出来ない役割をこなしてるんだからいいじゃないか

こういう「非力だけど超貴重な能力持ちのキーマン」って
ヒロインもしくは幼い子供キャラが担う場合が多いけど
それをあえて主人公に持ってきてるあたりが面白いと思うんだけどな
派手な活躍を求める気持ちも分かるけど
280名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 03:46:46.43 ID:ojSf+VjH0
アニメ1期は穴塞いで終わりかな?
281名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 09:16:01.20 ID:Ho/Zmjks0
>>280
穴塞いで「とにかく巨人ぶっ殺」で終わりかな?
282名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 19:36:07.03 ID:/I6q+tWY0
穴塞ぐところは熱い展開だから楽しみだ
283名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 20:16:09.99 ID:PIiAeFeu0
2クールだからもっと先までやると思うよ
284名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 20:58:05.78 ID:hQSwYTVN0
どの辺までやるのかなー?
穴塞いだあとは原作と違って訓練兵時代の回想に入らないだろうから即兵法会議だろうし、そうなったら
壁外遠征でのアニ戦まであるだろう
でもここで終わるとものすごいバッドエンドにしか見えないw
アニ確保まではやるか?でもその直後にローゼ突破の一報が入ってくるんだよね…
285名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 21:38:26.82 ID:F3acDOqO0
そこで終わって第2期制作決定!とか最高の引きじゃないかな
2期までの間がかなりあいちゃうのは問題だけど
286名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 00:45:59.52 ID:JK59u3JN0
鬱endになるけど7巻までだと思ってた
でもそれだと尺余るか
287名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 08:42:14.76 ID:eoASD4iPP
漫画ではまだまだネタばれしてないようなことまで監督と話したってんだから
アニメ最終回までに漫画の方でそこそこオチのつけやすいシーンが出てくるんじゃないの?
288名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 20:15:01.99 ID:QCTLUIwB0
2期まで空いてもいいから原作どおりにやってほしいなあ
289名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 23:44:01.49 ID:mzTNB+td0
同感<原作通り
それでちょくちょく5話の初陣の時のジャンとの言い合いみたいなエピソード挟んでくれたら嬉しい
290名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 00:08:59.95 ID:5qSdBhWk0
やっと8話見た
エレン復活シーン大満足
ミカサが泣いてるところにアルミンともう一人駆けつけてるけど誰だろう
ジャンかな
291名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 01:16:46.18 ID:7wQ7w0qEP
>>290
駆け寄ってきた2人アルミンとジャンか!
アニとライナーかと思ってたw
よく見たらアルミンとジャンぽい
292名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 09:37:34.96 ID:5qSdBhWk0
アニライベルは驚きのあまり固まってたとかかな
妄想がはかどるw
293名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 21:11:32.17 ID:gOoBR7Am0
あのときエレン誘拐決意したんだろな
294名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 21:32:06.69 ID:ST3CxJQJ0
エレンて現代日本だったらハナピーとかベロピーしてそう
そしてミカサがアレな彼氏に振り回される悲劇のヒロインにw
295名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 22:24:13.29 ID:mDmME0eu0
ハナピーって鼻にピーナッツでも詰めて飛ばす競技かなにかかと思って想像して和んだ
296名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 22:31:41.34 ID:iRKNOMYQ0
同じタイプのひも服ばっかり好んで着るタイプは
おしゃれとかには疎いし興味も薄いと思う
297名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 23:38:27.74 ID:EkumwKRQ0
カルラが毎回ユニクロかしまむらで適当に服買ってきそうだ
ジャンは本気でフアッソン誌読んでそう
298名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 23:58:36.82 ID:qzQIxHSq0
>>296
同じタイプじゃなくて同じ服では
あの世界物資少ないし大事に大事に着てんじゃないの
299名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 00:09:15.34 ID:p90ubteh0
破けちゃうだろ!!と怒ってたから大事にはしてそうだ
300名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 00:13:53.48 ID:ZSxeVW170
>>298
だから破けちゃうだろうが!のセリフが
ズレてるようで全くの筋違いでもないわけで、
それが切実さを感じさせて笑いを呼ぶわけだよな
301名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 00:51:48.73 ID:u1cqSZHq0
アニメのOPでイェェェガァァァしてるのはエレンでいいんだよな?
ミカサとかじゃなく間違いなくエレンなんだよな!?な!?
302名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 06:30:47.17 ID:ZN3A6iknP
して無かったらもう番組終了まで良いとこないだろエレン
303名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 06:39:31.16 ID:R85JqToT0
アニメスタッフ優しいわほんと(´;ω;`)
304名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 08:12:40.11 ID:kVyx4GGK0
立体機動装置で活躍できなかったら良いところないみたいに言われると何かなあ
エレンすげー頑張ってるのに
305名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 10:15:00.09 ID:u1cqSZHq0
主人公なのに単行本の限定フィギュア化が3番目とか
本編での扱いに加えてここでも…
306名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 11:30:08.07 ID:Ef4XFWWx0
エレンは素でも強いし命がけで仲間助けてるのに弱いと嘲笑されて姫扱いされるのは
エレンファンとしてもぐぬぬを禁じえない
307名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 11:42:02.44 ID:UzKq/4xVP
>ちなみに福田先生いわく進撃の巨人ではエレンが「姫」なんだそうです、
>たしかに!色々振り回す役だ

作者すらこうなんだからもっと寛容な気持ちで見ればw
ヒロイン言われるのも別に嘲笑じゃなくて本来ならヒロインがやるような役割やってるから
ネタ的に言われてるだけだしさ
308名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 12:45:42.18 ID:Lfl7Jvdd0
エレンは凄く主人公してると思うよ
なんだかんだヒロインミカサのピンチには現れて救ってるしね
逆に救われてるところも多々あるんだけどさw
309名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 13:07:10.47 ID:mkScJ1Uz0
ミカサの中ではエレンはヒーローだよな
310名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 16:24:27.80 ID:R85JqToT0
ゲーマーズ本店の広告が進撃の巨人に
確かに超大型は進撃の顔だけど
もうちょっと主人公目立たせてやってくれwww
311名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 17:08:02.48 ID:SK/VAB7q0
主人公って大変だな
端から端まで絶えずくまなく目立ってないと主人公なのに主人公のくせにと
ここぞとばかりに馬鹿にする層がうようよ湧いてくるもんな
312名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 18:20:57.38 ID:YWYIgMC20
そもそも主人公が一番活躍しなきゃいけないという決まりはどこにもござらん
313名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 18:41:43.83 ID:Lfl7Jvdd0
いろいろ意見が出るのは主人公業の宿命みたいなもん
314名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 18:45:26.00 ID:9s9Ak8ce0
作者が自分でもエレンを面白いと思って描けるようになるといいんだけどな
主人公だけに後付けの楽しい設定ってつけにくいからね
315名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 21:41:02.11 ID:Aogm9yUK0
フライデーに載ってた来月号らしき原稿
エレンはやっぱりエレンでよかった
316名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 21:50:11.42 ID:mkScJ1Uz0
>>311
エレン以上に主人公やってるキャラなんていないのにな
ヒロインのミカサにしても少し他の女キャラが目立ったらdisられるが
進撃以外でも俺Tueee主人公以外だとよくこうなる
317名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 01:47:14.14 ID:BaB71OfeP
アルミンが主人公枠
318名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 07:35:46.85 ID:82B+XGND0
エレンゲリオン回想シーンのモノローグ中の人が低音出してたがエフェクトで加工した方が良かったんじゃないだろうか
何か無理してる感がすごくて笑ってしまったw
319名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 09:09:40.25 ID:SflB6Onz0
めったに主人公好きにならないけどめずらしくエレンにすごく嵌った
主人公に嵌ると漫画がより楽しめる
320名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 09:26:43.30 ID:GuKh6Iim0
何というか応援したくなるキャラだよな
321名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 09:45:52.52 ID:Ynr+Uu4L0
このショタエレンかわいすぎるだろ
ttp://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/1/6/163e22db.jpg
322名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 09:58:27.94 ID:vTcBfxo+0
冒頭のお目覚めエレンの泣き顔は漫画の方がずっとかわいかったな
アニメのエレンはゲジ眉が無理ならせめて眉の色を薄くすればよかったのに
他のキャラの扱い見たって眉が薄いって描き方だからなあ、あれ
323名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 10:20:59.28 ID:82B+XGND0
最初はキャラデザ三白眼だったけど諌山先生がエレンはそうじゃないと言って大きくなったと
キャラデザ担当者が言ってたので太眉がおかしかったらそれも指摘するでしょ
つまり太眉は作者のイメージ通りなんじゃないの
324名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 10:32:00.26 ID:vTcBfxo+0
眉の太さって原画マンによって随分変わるからなあ・・・
設定書見てないけどこのあと記憶障害うんぬんのシーンでどう描かれるか注視しとこう
325名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 11:17:30.89 ID:lPF9bwe90
漫画の方は線が細い感じでアニメのほうは熱血少年って感じが強いな
どっちも好きだけど
326名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 11:37:41.61 ID:G9hhQ7mq0
2話の最後は眉細かったな
327名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 20:52:40.31 ID:T3QQqZgz0
なんで原作とアニメで瞳の色変えちゃったんだろうね?
金目も碧目もどっちも好きだけど、変更した理由が気になるな
328名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 21:38:14.90 ID:ZwJ8BjG60
カルラは金だったのにねえ〜
329名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 22:20:07.82 ID:vTcBfxo+0
エレンの原作バージョンMMDモデル作った人の動画見ると、
やっぱり金目の破壊力は緑目の比じゃないわ
欧米圏じゃ緑目が魅力的と思われてる説はよくあるけど、
きれいな金目だってそれなりに希少価値あるんだけどなあ
330名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 23:19:22.86 ID:1p53hnxU0
>>321
すげーかわいい、頭なでてやりたいw
ありがd

エレン最後には報われてほしいなぁ、いろいろと
331名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 23:31:58.91 ID:0QnA/UxS0
エレン・イェーガー(享年15歳)だけは絶対に無理
んなことなったら泡ふいて倒れる
332名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 23:41:40.52 ID:gq1Wba2zO
エレンは金目派かな
アニメも好きだけど別物
梶エレン エレン エレンゲリオン
で分かれてるわ
333名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 00:10:38.83 ID:iPXRqnd1P
作者的に目の大きさについてはアドバイスしてたけど目の色はおkみたいだしな
最終ネタバレまで聞いた結果なのか、アニメ用として魅力的な方を選んだのか
アニメの色だと茶色と金の見分けがつかないことからモブに埋まる
334名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 00:15:29.09 ID:f+rNf0o9O
>>327
兵団のジャケットが茶色だから補色持って来たって説が根強いね
反対の色を持ってくると画面映えしやすいんだよ
街並みや壁外の景色も彩度抑えた茶系が多いし、
碧だと兵服着たキャラの中にいても目立つ気がする
335名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 01:27:14.36 ID:UEh+bncz0
アニメの配色なら確かに緑色の方が映えている感じがするな
336名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 02:10:01.20 ID:YP1kQy+f0
最近の原作カラーでももう金目じゃなくないか
作者は話に関わらない細かい設定はどうでもいい人っぽいのでそのうちアニメにならって緑で統一するかもよ
337名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 20:37:10.09 ID:2MYkjjwF0
9話のエレンゲリオンが出現するシーンどっちも良かったな
338名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 20:46:58.23 ID:MTwbxHJH0
よかったね
父さんの回想とともに砲弾防ぐところは熱かった
339名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 21:18:49.77 ID:UEh+bncz0
母ちゃんとのじゃれ合いのシーンの追加も良かった
アニメはこう、エレンの人間的な温度をより感じさせてくれるような補完が多くてそこが好きだな
より感情移入しやすくなってる
340名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 22:37:51.98 ID:Gl69V8dB0
>>339
エレンは外の世界に強い興味を持ち曲がったことが大嫌いなだけで(ただしそれはエキセントリックなレベルだが)
その他はサボったりボーっとしたり親に可愛い反抗を試みてみたりの
ただの普通のガキンチョだからなあ
9話の挿入は思いがけなかったが確かに大変良かったと思う
341名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 10:03:53.09 ID:sASvxUqt0
立体起動装置の金具が壊れながらも一時は姿勢を保った話は
才能や活躍の前振りではなかったんか
342名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 10:24:17.25 ID:d9R1iTap0
>>341
それはエレンが努力家で根性あるのを示唆するエピソードなので別に才能ないし活躍もしません
343名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 17:24:13.86 ID:Aul85m2pO
>>342
ちとワロタ容赦ないw

でも、進撃って努力根性絶望の話だよなってどこかでみたけど
あそこまでメンタルつよいエレンだからこそ
まだ主人公してられるんだろうなと思う
なんかガンバレってなるわ
才能なくても多少エキセントリックでも いい主人公だよ
最後は幸せになって欲しいやね
344名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 19:23:02.96 ID:yOx576nj0
あんな酷い目に遭いまくってるのにうじうじ系主人公じゃないだけでもかいわ
345名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 21:09:22.65 ID:J0iFSmTm0
確かにひどい目遭い過ぎだよね
だけど余り悲観したりしないから安心して見ていられる
346名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 21:10:41.39 ID:6jRoSTH90
そんな事より進撃の板来いよwwww
避難所http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1370345266/
347名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 00:22:22.69 ID:80Y+JyGn0
エレンさんまとめ

・友達と夢を共有したことによりイジメの対象になる
・人攫いによる惨殺死体を目撃、ミカサ救出のために2人殺害
・巨人襲撃により家も故郷も母親も失う(エレンからすれば親父も行方不明だから失ったようなものか)
・初陣で部隊ほぼ全滅
・巨人に食われたけどブッ殺すことだけを考え続けた
・壁塞ぎを行うが巨人化暴走のせいで味方精鋭が壊滅
・白い目で見られ裁判にかけられる
・先の失敗を糧に調査兵団の先輩を信じて託すが全滅
・巨人化して挑むが暴走して敗北
・失敗による無念の凱旋
・同期の仲間が実は巨人で敵だった
・それどころか慕っていた仲間まで母の仇だった
・失敗の教訓を活かして仲間と協力して戦うも敗北

しかしメンタル強なので心は折れない
348名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 00:29:09.61 ID:g/XktbKl0
手足食いちぎられたりボコボコに蹴られたり毎回自分で自分の手を噛みちぎらなきゃいけないのも大変だよな
巨人化した後は毎度消耗してグロッキーだし
エレンさんマジ苦労しとるわ
349名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 00:46:48.52 ID:JiZPjywWP
巨人になったら直るとは言え、変身する直前は痛みもあるだろうし
手のひらかみ切るのはマジで地獄だと思うわ
調査兵団に入り立ての頃までは失敗も多かったし
エレンさんマジ凄い!さすが主人公だわ
350名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 00:53:06.08 ID:gkv5WLKP0
>>347
ボロボロになるまで戦ったおかげで同期達は助かった(仇も討てた)のに誰にも感謝されず魔女裁判まがいの詰問にあった上に砲弾ぶち込まれた
も入れてあげて…
351名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 01:07:40.47 ID:g/XktbKl0
そういやエレンゲリオンが暴れたおかげでライベルアニが壁壊すの中止したんだから
結果的に人類救ってるのに化け物扱いされるしあやうく解剖されるところだったし
ほんとひでー目に遭ってるエレンさん頑張れ
352名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 08:41:28.52 ID:hVqGkFGvO
何かあまりにも痛い目悲しい目に遭いすぎてるので凄く優しくしてやりたいというか甘やかしてやりたいというか
とりあえず美味しいものいっぱい食べさせてあげたい
353名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 09:25:12.05 ID:HY1mo0a30
>>352
ミカサ乙
354名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 13:31:01.10 ID:iNOX7cOXO
思えば庇護者がいないからこそのあれやこれやの人類側暴挙なわけで
カルラさん生きてたら大激怒だよな

おとんはどうしたんだおとんは
…この状況でも出てこないってことは猿にでもサル食らっちゃったんだろうか
355名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 13:57:59.15 ID:EWIqs3uf0
・最初の注射後巨人化したエレンがおとん殺しちゃった
・エレンに無理矢理注射したおとんをミカサが背後から心臓一突き
の、どっちかだと思う
356名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 17:43:50.39 ID:Q4/PKrUJ0
>>354
エレンの立場はかなり難しいから生半可な庇護者ではいないと同じになっちゃうよな
調査兵団もエレンを利用してるのは変わらないけど、エレン自身の希望と合致してるし同期も上官も結構まとも
なのが揃ってるからまだそこまで絶望的とも思わないかな
むしろ巨人を絶滅させた後が心配だ
357名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 21:00:56.63 ID:2ioda+O50
だいじょーぶだいじょ−ぶ主人公やし
358名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 21:57:16.81 ID:Iu4MTBme0
>>355
後者はあり得んが前者はまだあるかもね
359名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 23:31:31.71 ID:MZ8nOA7X0
駆逐対象に自分がなっちゃうってつらいよなー
360名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 23:36:29.21 ID:ZJl5odgI0
>>357
悟空とか主人公だが変身の結果育ての親殺してるぞw
361名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 17:46:31.92 ID:U2GGglTa0
アニメ1話のエレンの夢?が気になるなぁ
赤い軍服とかぬいぐるみとか何なんだろう
362名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 20:56:43.58 ID:ZL+6G2Xw0
父ちゃんの言う彼らの記憶ってやつかね
363名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 22:50:17.82 ID:U2GGglTa0
でもカルラさんが食われる場面もあるよな
まさか予知夢オチじゃないだろうし
364名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 23:15:46.08 ID:/dz5uWG40
>>362
今のところその彼らの記憶ってやつが教えてくれたっぽいことって
5巻の巨人化のきっかけになるのが自傷行為ってことぐらいだよね?
他にいままでの話の中でそれっぽいことは出てきてないと思うけど
エレン(と読者)が気がついてないだけでいろいろ教えてたりするのかね

ライベルアニの巨人化の伏線みたいに後で読み返すと気がつくような伏線も
もうはってあるかもしれんね
365名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 00:28:00.12 ID:2RWdpeBOO
【進撃の巨人】リヴァイ兵士長
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1367624471/
腐れマンコ御用達キャラは死ね
366名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 01:28:16.65 ID:YcD7ocgO0
えっ?
367名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 16:26:00.34 ID:6dcy7Xts0
今月号のエレンも罵詈雑言が素晴らしかったね!
368名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 17:07:03.30 ID:sr6MFkGZ0
今月のエレン
まさしくエレンだった
369名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 17:20:06.77 ID:zrms70pm0
エレンがエレンで安心した
370名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 18:26:58.67 ID:vVvzMYIW0
うまく言葉にできないけれど
熱血で真っ直ぐな正義感の中にも
狂気というか凶暴性というかが見え隠れするエレンさんが好きだ
371名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 19:55:17.29 ID:LAKqpX4+0
エレンはぶれなくていいね!
ベルさんには悪いが腰巾着には笑ったわ
372名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 21:09:56.51 ID:tC1FKI7V0
今月、エレンにとってはわからないことだらけで頭が疲れてそうだ
壁の上にいた時にもう頭が限界って言ってたのに

11巻に入るのって今月までかな?
373名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 21:23:22.87 ID:vVvzMYIW0
エレンの、感情を噛み殺せ
からの2枚めくったらもう感情爆発してるところが心の底からしんどいのだが愛おしい
374名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 21:45:44.67 ID:4QHjs9RM0
>>373わかる
ユミルに「お前・・・知ってること全部話せ」ってとこもかわいそうで愛おしい
大混乱なんだろうな
「敵は何だ」ってあくまで立ち向かおうとして強すぎてけなげさまで感じる
375名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 21:51:19.11 ID:FXioU4YiO
コミック一通り見ただけだけどエレンはもう少し協調性ありそうなイメージだったわ
376名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 22:03:21.05 ID:zrms70pm0
あの状況じゃ協調性もクソもないよ

エレンの言葉のセンスが好きだわ
「お前らができるだけ苦しんで死ぬように努力するよ…」のとことか最高
377名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 22:14:22.35 ID:6dcy7Xts0
一応ちゃんと相手から情報収集しようとして冷静になれって自分に言い聞かせてたな
ライナーがあれだったから即行崩れ去ったけどw
378名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 22:24:19.20 ID:0oNagt/KP
協調性って仲間相手だといってもいいが
もうライベルたちは仲間でもなんでもない敵ってきっぱり線引きしてるからな
379名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 09:44:22.78 ID:FdhChKP50
>>375
親の仇が目の前にいて、あれだけほしい情報についてはぐらかされてるんだぞ
下に巨人たちがいるから落ち着くしかないとはいえ
正直、エレンはぶち切れて3人とも殴っていいと思うんだ…
380名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 09:44:52.99 ID:k0WcD4Jp0
相変わらず駆逐野郎で安心した
381名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 09:55:34.00 ID:k0WcD4Jp0
>>379
本スレにあった書き込みだが

ライナー「お前が来れば人類皆殺しなんてしなくて済む、俺は故郷に帰れる」
エレン「ふざけんなよ」

エレン「おい知ってることを教えろ」
ライナー「いやー頑張ったなこれで昇格間違いなしだわ、それにクリスタはきっと俺にホレてるんだぜ」
エレン「ふざけんなよ」

ライナー「殺人鬼に何講釈たれようとしてんのバーカ気が済むまで泣き叫べよ」
ベルトル「ん?ああ、母親は気の毒だったね」
エレン「 」

ライナー「どうせ俺らが何もしなくても人類に未来ないし、ユミル、クリスタ助けようぜ」
エレン「おいユミルちょっとまて敵の正体を教えてくれよ」
ユミル「あーきこえなーいなにもきこえなーい」


こんな流れだもんな
382名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 10:51:28.01 ID:5kY/pSW00
>>379
いやいや、ライベルはともかくユミルは殴ったらダメだろw
しかし殴るといえばここまでエレンの腕についてのツッコミなしとは…
まあ多分治るんだろうし、ほぼ気にしてなさそうな所がエレンらしいといえばらしいけど
383名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 10:53:44.94 ID:yWPwUXKL0
殴るもなにも、今エレンの腕ぬいぐるみみたいになってるし……
384名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 10:58:50.17 ID:FdhChKP50
>>382
いやいや、クリスタ助かるならお前の味方しねーわ、って判断したんだぞw
そんなことしてもクリスタ喜ばねーよ!って怒ってもいいとこだけど、
エレンとユミルはそこまで仲良くないかな

ユミルは命の保障なさそうだけど、エレンは大丈夫なのかね
付いて行くとしてその後どうなるのか、エレンはまずそこを聞くべきなんだよ
385名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 11:34:01.31 ID:ykigXKe+0
エレンさんは普通の人間の思う本能的な「死にたくない」って感情が
全部巨人への憎しみと殺意に行ってるからなー
自分の負傷状況より敵情視察優先だし
ライナーから「もうお前の仲間じゃない」って言われて
情に流されそうな状況からすぐさま駆逐スイッチ入ってるし

狂戦士なエレンさんブレなさすぎ
386名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 11:47:39.51 ID:5kY/pSW00
>>384
ユミルがエレンと組むのをやめた理由がクリスタを助けるためだとエレンが理解してたら
エレンはユミルを責めたりはしないと思うんだけどな
それこそ殴ってでも情報吐かせるなんて考えにはいかないんじゃないかと
「そんなことをしてもクリスタは喜ばない」というにはエレンはユミクリ二人ともと
親しくなさそうというのは同意なのでその線もなさそうだし
387名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 12:00:52.45 ID:JOhdlKSz0
>>381
改めてひどいなこれw
発狂してもおかしくないレベルのはぐらかしw
388名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 12:44:46.30 ID:tMv3A3qT0
ライベル側に何かしらの事情があったとしてもエレンにはこのまま突き進んでほしい
今月号読む限り大丈夫そうだけどw
389名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 13:46:28.20 ID:mKbg8RVq0
>>381
これガンジーでも助走つけて殴るレベルだなw
390名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 13:51:45.59 ID:JOhdlKSz0
マザーテレサでも怒りに歯を食いしばるレベルw
391名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 17:38:01.39 ID:trrpTUEB0
「ベルトルトこの腰巾着ヤロウ」と再度挑発を試みるも、「ベルギンチャクこの・・・」とセリフを噛んでしまい
エレン切れつつも、語感に若干の笑いを噛み殺すハメになるシーン。来月号カラーで是非。
392名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 17:43:01.18 ID:hoF7kQzS0
NG集いいな…
台詞を噛んでユミルに怒られてライナーとベルトルトに笑われるエレンさんを想像して抉られた心を癒すよ(現実逃避)
393名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 17:44:10.33 ID:sDUKqsW+0
ブフーッ

デデーンッ
「ライナー、ユミル、木陰巨人アウトー!」
394名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 20:26:24.40 ID:OSev6JFi0
NG集は単行本ウソ予告でぜひ
395名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 20:44:05.43 ID:jdYJ14sdO
ライナーたちを可哀想だと思えたのは自分が彼らを好きだからって理由だけじゃなく
エレンが少年漫画の主人公にしては少し過激すぎるかもしれないくらいに怒りをぶちまけてくれるからってのもあるかもしれない

今までもエレンが読者の分まで怒ってくれてたから冷静に見られたんだな たぶん
396名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 20:57:16.30 ID:F5LyjDv60
エレンの言葉がグサグサ突き刺さってるだろうなってのが分かるからな
そういう意味でライベルも等身大の人間なんだと思える
それら全部引っくるめた上であそこまで罵倒しまくれるエレンが大好きだw
本気の怒りなんだから容赦もクソもない本気の罵倒じゃないとな
397名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 21:15:47.02 ID:tMv3A3qT0
エレンの罵倒って妙に頭に残るw
398名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 21:30:02.55 ID:BmQhrQK00
状況や立場に縛られすぎず、率直な感情を剥き出しに爆発させるところが好きだ
エレン自身もわかってる通りそこが欠点でもあるけど、愛想笑いや空気読みスキルを求められる社会で生きる俺には
周りからどう思われようが思った通りのことを叫べるエレンが眩しい…
399名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 21:42:51.69 ID:ykigXKe+0
>>398
一応立場弁えて上司への態度もわりとできてたり
状況判断能力も悪くないんだよね
怒りの感情と口の悪さが激し過ぎてそっちが目立つけど
まああれでライベル達に
「お前等も事情とかあるんだろ?やめようぜこんな事は話せば解ってもらえる」
みたいな事言うようなキャラでもないんだけど

リヴァイ班にいた時に「自分はこんなにも信じるに値しない人間なのか」って
兵長にぽろっと零してた時はあー15歳なんだよなーとしみじみ思ったな
400名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 00:40:57.83 ID:iiea4MXW0
>>399
あそこで立たずに座ってるあたり、リヴァイに対する配慮も行き届いているよねw
401名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 02:03:47.46 ID:t/2dg5og0
>>400
どういうことだ…オイ…?(下から目線)
402名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 02:12:26.52 ID:E0aXh3iI0
>>400
配慮というか目上の者に対して単にビビってる10代半ばの少年らしい描写だと思うよ
その後もオトナから叫ばれたり予想外の事されるたびにビクッとなってるしw
直情径行の気があるので見過ごされがちだけど
403名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 02:37:50.91 ID:aagrdiKu0
10話視聴終了
やっぱりアルミンとピクシスじいちゃんがかっこいい回でしたわ
エレンはラストの方の台詞が原作とちょっと変えてきてたな
あとエレンゲリオンの内側で花が咲いてたのをアルミンが一瞬気にしていたけどなんかあるんだろうか?
1話でエレンが寝ていたときに周りにたくさんはえてた紫の花みたいだったけど
404名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 08:52:56.24 ID:usK80j+q0
まあリヴァイに対しては上司っていうのもあるけど大抵の人間がビビるだろうからなw
ボコボコにされた後だし
エレンは一貫してメンタルは強いけどそれでもやっぱ子供なんだよな
405名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 09:34:24.31 ID:iiea4MXW0
ミカサのあのチビ発言が早く聞きたいなあ
オリジナルで入れてくれないかなw
406名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 10:10:21.64 ID:SPMr2Wg80
>>403
あれってミカサとアルミンを守るため巨人化したって証拠みたいなもんじゃない
花が枯れないぐらい安全なところで守ってたっていう
407名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 14:34:25.19 ID:/jF5pDkn0
ちょっとしたシーンでも伏線かと疑っちゃうなw
未だにザクロの意味もよく分かんないし
408名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 15:07:37.34 ID:E0aXh3iI0
ザクロは伏線じゃなくて象徴と捉えるべき
花は説明または補足と考えるべき
だと思う
409名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 15:13:06.78 ID:3I479LcF0
花の描写、単にエレンがミカサとアルミンを巨人の体を盾にして守ったことの表現だろうけど
世界中を敵に回そうとどんな状況になろうと、幼なじみ3人の信頼と絆は壊れないという暗喩のようにも感じたよ。
外側に咲いてた花は爆風で吹き飛ばされて塵になってしまってる中、3輪だけ残った花が揺れてるという…個人的に好きなシーンになった
410名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 17:09:07.02 ID:qIGhNEB40
アニメは演出が凝ってていいよね
あたりまえだけど、漫画とは違った魅力がある
411名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 18:08:39.23 ID:/jF5pDkn0
戦え!戦え!は原作で好きなシーンだったからアニメ見るの不安だったけど演出とBGMがよく出来てて嬉しかった
412名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 23:38:31.60 ID:YvzNd9RD0
エレンママの補足が多くていいね
原作じゃヒステリックな印象があったんで
413名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 01:47:00.52 ID:+gQpCRez0
>>465
>いや別に気にせず言えばいいじゃん
>俺リヴァイ好きだよ
>進撃はカッコいいおっさんキャラたくさんいるがリヴァイもそのうちの一人だ
>強いのもいいけどそれだけがリヴァイの魅力じゃない

俺女晒しあげ
414名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 04:46:25.60 ID:ISnjrj7G0
サントラの視聴で06を聴いてるともう
エレンの寝顔から、戦え!戦え!までが頭の中に流れてきて泣ける
415名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 14:09:47.89 ID:a4fP2Dr0O
2スレ目までにエレンさんの討伐数がもっと増えますように
416名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 19:16:22.09 ID:KxNVogF90
エレンゲリオン時はカウントされないとこがエレンさん不憫
417名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 19:38:21.95 ID:NZ2/2rEs0
エレンさんが自分で討伐数1!なんて言うからいけないんだ。
418名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 20:03:04.36 ID:1Il4cQvt0
初回ゲリオン時は記憶がなさそうだったし
やった!討伐数1!ってキラキラしちゃうのも無理ない
419名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 20:16:29.78 ID:5LyXWWj60
頑張って訓練したもんなあ。
また立体機動でかっこよく討伐するところ見たいけど、当面はなさそうで寂しい
420名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 20:21:55.93 ID:a4fP2Dr0O
意識があるゲリオン時は一体も倒してないしな
421名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 20:29:56.56 ID:89bHqHF60
エレンが二回目の遭遇のときに超大型倒せていたら人類最強以上の英雄になってただろうに
ほんの数秒の差でこんなことになっちまうとは・・・
422名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 20:47:25.57 ID:BHNnhlQS0
鎧のほうには勝利寸前やったないか
超大型にボディプレスくらっちゃったけど…
423名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 20:55:19.33 ID:KxNVogF90
経験値の差もあるからしゃーない
424名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 21:05:23.11 ID:1Il4cQvt0
経験値の浅さすら愛おしいよ!
先月のさあ奪還だって全員集合した絵は興奮したなー
425名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 22:22:57.38 ID:wRBZxeBF0
鎧の巨人戦で調査兵団の皆が興奮気味に応援してくれていたのが地味に嬉しかった
ずっと危険物取り扱い注意みたいな扱いだったからな
426名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 22:44:01.09 ID:YghRngMD0
プロレス観戦してるギャラリーみたいな応援だったなw
427名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 22:47:40.25 ID:KxNVogF90
ギャラリーといえばアニメ3話でエレンが姿勢制御に成功した時のどよめきには吹いたw
428名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 23:13:52.60 ID:KmOKAefn0
金具のせい!あれは金具のせいだから!w
頭打った後の食事中の絶望したような表情に吹いた記憶がある
429名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 01:11:29.70 ID:sGuTR1sM0
そもそも知性型巨人と渡り合える時点でもはや奇跡のような戦力なんだよね
いくら人手があっても五年前見ればわかるようにあの三体に暴れられれば
人類側はなすすべもないんだから
読者としてはなにもわからずがっかりだった女型戦編だって
作中からみれば最大の脅威の三分の一を無力化できたんだから大手柄だよ
それでもそろそろスカッと勝たせてあげて欲しい
立体機動で活躍させてあげて欲しいと思うのもファンの心理なわけで…
諌山先生どうかお願いします!
430名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 14:27:15.35 ID:8EBSsVS+0
10話見直したら、エレンの顔が原作そのままになっているシーンがけっこうあるね
髪質まで原作に近くなってるのが笑えるw
OPとかコレジャナイ感が強いからなあ
431:2013/06/11(火) 17:12:09.83 ID:TeaAgTjt0
10話はエレンとミカサが並んでたところが授業参観みたいって言われて
確かにと思った
この今回は引き絵とか結構やばかったな
432名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 17:19:07.77 ID:5inds8lQ0
10話は戦闘回じゃないから原作っぽい表情まで気が回ったのかもな

OPはOPで好きだよ
敬礼とか自由を!のとこかっこいい
433名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 17:23:48.65 ID:jctgJitu0
原作的に眉も薄めにならないかな。
こっから先しばらくちょっと弱気なエレン描写が続くし。
434名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 18:12:10.52 ID:qIWJF6khO
OPの自由を!でグワッと目をかっ開くとこは確かにかっこよすぎる
435名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 18:49:25.25 ID:lq09gdlDO
行けぇぇエレン!!ってはよシャウトしたい
436名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 19:48:10.33 ID:1N1+p12n0
>>435
あそこは何度読んでも熱いから早く動くところみたい
437名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 19:57:56.08 ID:oLO8PyNz0
うんうん。自由を!のところが一番好きだ
アニメのしっかりした眉毛のエレンも、意志の強さがあらわれてるみたいでけっこう好き
438名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 20:41:30.01 ID:5inds8lQ0
今回は比較的眉毛細かった気がするw
439名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 23:46:47.64 ID:MQCWx7MT0
自由を!の人気の高さにふいたw
自分もそこが一番好きだけどさ
そのあとのイエーガァァァッ!も好きだよ、たとえエレンの妄想だといわれてもなw
440名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 00:27:26.41 ID:c1UpyPPA0
511 名前:名無しかわいいよ名無し :2013/06/12(水) 00:04:24.86 ID:oGL/ElDo0
なんでガラケーって変な奴が多いんだろう
貧乏人率がどうしても高くなるから比例して頭弱いのが多いのだろうか

とりあえず、スレ内で荒れるの勝手だけど全然関係ない他所スレに迷惑かけんなよ
441名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 02:08:31.26 ID:JTeNDXdC0
スマホが主流になってからもガラケーに固執するエレン君
ミカサ「エレンがガラケーに機種変したいって」
エレン「おま…言うなって!」
442名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 02:10:57.73 ID:g1sY6can0
そして母の猛反対を押し切ってガラケーに機種変するエレン
443名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 02:27:25.52 ID:QfAlqdIF0
電池持ちを自慢するエレン
そしてスマホ通り越してiPad欲しがるジャン
Android派の山奥組
444名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 02:27:58.79 ID:QfAlqdIF0
あ、ごめんここエレンスレだった
445名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 13:08:46.57 ID:c1UpyPPA0
522 名前:名無しかわいいよ名無し :2013/06/12(水) 08:54:27.82 ID:BmcgbcX+0
あーなるほど
色んなカプ厨の勢力争いの悲喜こもごもが
このリヴァイさん単独スレに皺寄せされたってことか
人気者はつらいねえw
ついでに全員死ね

馬鹿マンコの馬鹿理論晒しあげ。お前らリヴァイさん(笑)に喧嘩売られてるぞww
446名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 13:32:17.96 ID:BjDAzbdi0
後期のOPってどうなるんだろ
やっぱ巨人化メインかね
447名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 13:52:18.28 ID:5jvZ7Msv0
今のOP好きだから寂しいけど後期も楽しみだ
女型とエレンゲのイメージ戦闘とか入るかもしれないね
448名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 14:30:33.91 ID:QefRkgaU0
調査兵団のマント着て立体機動使いこなすシーンがあったら嬉しいが
やっぱり自傷行為からのエレンゲかな
449名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 14:38:53.99 ID:KosS9vQE0
アニメのみの視聴者もそろそろ前期OPの華麗に巨人倒すエレンはイメージ映像だと分かってくるだろうから
後期はエレンゲじゃないの
450名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 15:49:59.75 ID:8beW9ajo0
じゃあエレンゲが華麗に調査兵団と連携して巨人を倒すイメージ映像がOPになるのか…
451名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 16:00:53.23 ID:5jvZ7Msv0
ちょっとありそうでワロタw
452名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 18:02:00.46 ID:OfLLUB1KO
CD『自由への進撃』の描き下ろしイラストで、エレンが調査兵団のジャケット羽織ってるのがなんとなく嬉しい
453名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 19:32:38.59 ID:VTq8xRAP0
CDのジャケいいよね
なんで足に包帯まいてるんだろ
454名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 19:41:15.00 ID:8beW9ajo0
>>453
あれは足裏にかけるベルトから足を保護するためのもの。
足裏のベルトが鐙みたいな感じに踏ん張れるようになってる。
455名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 21:50:31.71 ID:EbS0Iq+r0
今コミックス読み返していたら、5巻の掃除シーン前後の4ページ分だけ
エレンの目にハイライトっぽい描写を入れようとした努力が見られるんだけど、
アシスタントがミスでもしたのか、諌山さんが試しにやってみただけなのかどっちだろう
ここまでこんな描写は人身売買犯を騙す迷子演技のときしかないよね
456名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 23:58:48.00 ID:5jvZ7Msv0
CDジャケのシチュエーション謎だよね
457名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 00:10:18.81 ID:KZZA3XnN0
イメージ映像です
458名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 02:14:28.54 ID:QXulSnZ20
やっぱ人間エレンがいる回はええのう
459名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 06:03:55.20 ID:H7Ly5Vx50
460名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 07:50:54.27 ID:AGyLmeDg0
>>459
自信ない→ここを突破されたら人類終了→巨人力以外に穴を塞ぐ手段ない→できるか分からんけどやるしかない!

ここは演出含めて良い改変だと思ったな。
次回ラストでいきなり暴走だろうし。
461名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 08:25:32.62 ID:URdr2TeD0
>>459
これ見ると、原作のエレンの目力がすごいのは強いアイラインと色素薄い目のアンバランスだっていうのがわかるね
「キングダム」があのケバいアイラインを再現しているんだから
エレンの作画ももっと原作イメージに近づけられると思うんだがなあ
462名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 09:47:34.86 ID:rwYULoVA0
>>456
コミック表紙だって後半は謎シチュエーションだから…

CDジャケ、後ろにいるの最初団長だと思ってたよ
463名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 14:39:31.03 ID:nbnGwplt0
>>460
多くの人間の命がかかっているんだし、逡巡して決断するのはよかった
すっぱり決断するのもエレンらしくていいとは思うけどね
464名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 14:51:47.80 ID:H7Ly5Vx50
作者のブログに解説きてたけれど
10話の改変は先生のネームから生まれてたんだね、読ませてください先生
465名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 16:12:44.87 ID:zosL/m60P
ネーム7ページって悩みすぎだろw
作者の中でエレンは脳筋バカって訳じゃなく割と苦悩系キャラなんだね
466名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 18:22:40.11 ID:lKoakv7t0
大ゴマが多かったんだよたぶんw
原作の即決もアニメの迷いもどっちもいいね
467名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 19:28:11.70 ID:/cBK54MRO
うむ
両方見られて美味しい
468名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 19:53:30.94 ID:TqTlyqFk0
104期の十傑とかアルミンとかの子供らしい心からの笑顔はなんか想像できるんだけどエレンのだけ想像できない。子供時代の力の入ってない笑顔が見れればなぁ
469名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 19:54:31.35 ID:TqTlyqFk0
×子供時代の
○子供時代みたいな
470名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 20:04:24.63 ID:brR7Rjes0
アニメ9話の母さん笑わせてた回想シーンよかったな
子供らしい感じで
471名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 21:04:53.24 ID:NfhfaKKc0
あそこはイェーガー母子にウルッてきそうになった
472名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 21:27:12.35 ID:iizVQ5Zx0
エレンのキチってる部分が一人歩きしてる感があるが
普段は普通の歳相応のガキだからな
こういう追加シーンは非常に効果的であり良いものだ
473名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 21:59:58.93 ID:22AoQmuJ0
原作で断言したときも2コマくらい間があって、自分はそのコマでエレンの逡巡を表現してるのかなって思ってた
巨人か人間かを疑われてる現状、有用性を示さないと自分には後がないってのも察してたんだろうなとも
アニメではその辺をもっと分かりやすく表現した感じかな?
474名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 22:19:22.15 ID:lKoakv7t0
今回の4コマほのぼのするw
エレンとミカサはこれから恋愛方面に発展していくのかな
475名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 22:39:42.72 ID:PWklBO3yO
ゆくゆくなる可能性は高いが、今は原作のあくまで家族な感じが良いな
476名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 23:26:54.53 ID:cU+PnJAL0
同じくエレンとミカサは原作の関係が好きだな
それに今のエレンに恋愛方面へ向ける心の余裕はなさそうだし
477名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 23:30:58.16 ID:X+Xv/dXC0
ライナーとの和気藹々とした場面なら増量される可能性が
478名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 01:41:36.56 ID:pDJA/2yS0
>>473
これは俺の想像なんだけど、もっと後で出てくるシーンとの兼ね合いを考えたのかなと思った
それは壁をエレン巨人の結晶化で塞ぐという案が出たシーンなんだけど、
リヴァイに言われて実行だけじゃなくて結果まで出すことを宣言してる
今回はやるとは言ったが成功させるとは言ってない(アニメでは)
ゆくゆく兵士としての責任感と成長を描くプロセスなのかもしれないなと
まあ結晶化の話は今回のアニメ化ではそこまでやらんので遠い推測だけど
479名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 09:12:21.76 ID:Q0PRaAKj0
>>474
4コマかわいいね
ほかのもまとめてみたらおもしろかったわ
480名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 12:00:41.36 ID:WsFf6rFr0
エレンにとってのミカサってやっぱ特別な存在なんだとは思う。
4巻でライナーとの対人格闘で、ミカサにナイフ持たせたこと後悔するようなシーンあって、審議所で人さらい3人刺殺した時のことでミカサも化物呼ばわりされたとき、
「自分は化物かもしれないが、ミカサは無関係」とか言って必死に庇ってたし、責任は感じてるんだとは思った。
巨人を殺すためってのもあるかもしれんが、ミカサを守れるくらい強くなりたいってのもあるんじゃないかな。
481名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 12:06:57.13 ID:5TlIz1lX0
ミカサ厨が本スレからこっちに移動してきたか

マジレスするとエレンにとってミカサよりもアルミンの方が付き合い長いので
エレンにとっての重要性はアルミンの方が上
暴走中のエレンはミカサを殺そうとしたがアルミンの説得で意識を取り戻した
あの無意識によるミカサ殺害未遂は結構重要な伏線だと思うよ
482名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 12:09:09.77 ID:emwoS09OP
カプフィルター入りすぎ
>ミカサにナイフ持たせたこと後悔するようなシーン
どこがだよフィルター厚すぎる
審議所はミカサじゃなくても巻き込まれそうになってたら誰であれ庇ってただろう

ミカサはエレンにとって間違いなく大切な存在だろうがアルミンと同等くらいだろ現時点では
483名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 12:20:55.84 ID:pDJA/2yS0
>>481
だよなー
目的が岩塞ぎなのにいきなり攻撃って単純に暴走とは言えないよな
484名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 13:46:36.54 ID:OH3Eo+py0
ミカサ殺害未遂は伏線って意味分からん
あれは家族に危害を加えようとする程エレンゲリオンはエレンの制御化にはないっていうことを示すのに一番適してたからだろ
アルミンの説得が通じたのも剣をぶっ刺したからじゃん

だからアルミン>ミカサなわけないしどっちも同じぐらい大切
比べることなんて出来ない
485名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 14:18:56.39 ID:h7iZDWwe0
ミカサに手を出したイコール伏線は考えすぎだと思う
一部始終覚えてない→やっぱ覚えてない
→僅かに自我をもてるように(トロスト区奪還)
→駆逐コロスコロスモードだが自我をもってる(リヴァイ班時)
→冷静に考えることができてる、完全に自我(アニ捕獲)
と巨人化の回数を重ねてどんどん制御していく過程が読めるようにだと思っていた
486名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 14:24:13.94 ID:WsFf6rFr0
毛嫌ってる人が多いみたいなので、ミカサネタはよそでやることにします。ごめんなさい。

>>482
4巻の訓練兵時代の一幕で、ライナーに兵士の責任(不利な状況でも守る対象の盾にならないといけない)を説かれた時に、
人さらいと戦った時のこと思い出して、「ガキは俺だ。力をもつ責任なんて考えたこともなかった」って言って反省してたから、責任感じてたんじゃないかなと。
ミカサの見てる前で感情任せに人を殺したり、結果的にミカサにもナイフを持たせることになったし。
それで自分は化け物かもしれないが、ミカサは無関係だって発言につながったのかなって勝手に思ってます。
487名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 14:30:00.93 ID:h7iZDWwe0
好きだから真剣に考えてるんだろ
毛嫌ってるとかわけわからないこというのやめろ
風当たりが強いのはただのスレチの書き込みするあなたに対してだけだよ
488名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 14:30:22.16 ID:pDJA/2yS0
>>485
なるほど説得力あるな
ただミカサの頬の傷が何時か使われるシーンはあると思う
巨人化継続しすぎて理性が殆ど無くなった時にミカサの傷を見て云々、みたいなね
489名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 14:35:37.50 ID:N0YkLsve0
暴走して座りこんだとき、エレンは自分の家の夢を見ていたよね。
父親がテーブルで読書していて、母親とミカサは台所に立ってた。
エレンにとって幸せの象徴のような光景。ミカサは母の隣にいる家族。
アルミンはエレンを知恵と知識を以て外の世界へ連れ出そうとしていて
生きる意味を与えてくれた存在。

どっちも大事だね。てか、こう考えるとアルミンてわりと父性的な感じがするなあ。

意志は強いが力を制御できずあまり頭の良くないエレン(訓練所での成績w)
驚異的な力を自在に行使できるが、言語力と情緒面で残念なミカサ
身体能力はダメダメだが、優しくて頭が良く口も達者なアルミン。

三人いないとバランスが悪い。
490名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 15:02:38.99 ID:OH3Eo+py0
ミカサも大好きだけどな
エレンミカサアルミンは三人で一人前って感じの描写が好きだ
491名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 15:38:15.21 ID:j/02zheJ0
>>484
全文同意だ
アルミンの説得できたのは、まず剣で刺してエレン本体に刺激をあたえて
さらに剣をつうじて声を送ることでエレンに言葉をおくれたから説得が可能になった
だからアルミンと同じやりかたをしてさらに言葉を選べばミカサでも説得できたとおもう
492名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 15:44:02.79 ID:N0YkLsve0
>>491
ミカサさんに言葉を選ばせるなんて酷よ!
493名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 17:44:19.20 ID:+AtOowHqO
>>492
すまんわろたw

あの幼なじみは三人だけで完成されてる感があってわりと好きだ
ただそれはこどもだから完成させられる閉じた世界であって
生きてくためにはほかの人間とも関わらないといけないし
意にそわないこともしなきゃいけない
いつかは失われる幸福なんだろうなという郷愁も混じってるきがする

もっとも離れても大人になっても
あの三人は絆でつながってんだろうなと信じてるけど
494名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 18:31:29.43 ID:+FKWnLRl0
>493
すごいわかる。やっぱり離れていってしまうんだろな。淋しいなぁ
495名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 19:17:15.20 ID:5TlIz1lX0
エレンの父ちゃんが今も行方不明ってのと
エレンがはたして1人で父ちゃんに会うのをミカサは何もせずに放っといたかっていうのが、
ライナーとベルトルさんの巧妙な伏線張りを見るにつれ怪しくなってくるんだよ
作者は一巻から張ってる伏線がまだ残ってるみたいなこと最近言ってるみたいだし

嫌がるエレンに注射を無理強いするグリシャをミカサが殺しちゃった可能性は
エレンの当時の記憶かミカサのアリバイがはっきりするまで消せないと思う
496名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 19:57:42.44 ID:pDJA/2yS0
>>495
まーたお前か
お前は人のことを○○厨とか呼べる立場じゃねーから
497名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 20:06:13.70 ID:5TlIz1lX0
>>496
本スレでのミカサ厨の暴れっぷり見てこいよw
498名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 20:17:12.81 ID:Mbpil6Bz0
>>495
さすがにミカサがグリシャ殺すのはないと思う
エレンとグリシャが不仲だったりエレンが今までにDVされてたならともかく
自分が親を殺されて一人きりになった絶望味わってるのに
母親目の前で死んでたった一人残った肉親殺してエレンに同じ思いさせる程考え無しじゃないだろ

先生のフライデーインタの要約見るに
父ちゃんは地下室の謎をクリアするまで出てこないんじゃないかと思うが
499名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 21:24:28.57 ID:DG0eu9ds0
父ちゃんどうしてるのかね
やっぱ壁の外にいるのかな
500名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 22:08:06.76 ID:j/02zheJ0
グリシャ父ちゃんに関しては注射うった後に暴走したエレンゲリオンに殺された説なんかもあったけど
確かアニメの2話でエレンに注射うったシーンの後に馬車に乗ってどこかに移動してるようなシーンが
あったような(今2話確認できないから断言できないけど…)
まあエレンが殺した説もミカサが殺した説もちょっと無理があるよな
501名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 22:09:46.19 ID:5TlIz1lX0
エレンゲリオンが出現したら壁内なんだからさすがに周囲にばれるだろうけど
そんな伏線になるようなことは何もないからなあ
502名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 22:11:27.24 ID:XLAUGMjH0
壁内っつってもめちゃくちゃ広いぞ?
とくに外に近い場所とか
503名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 22:26:12.26 ID:zWzCXPjj0
>>500
馬車シーンは注射の前だよ。
カルラ無事でいてくれ!って言ってたから、妻の死を知らない=注射前。
504名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 22:30:19.94 ID:q4orsP6Z0
>>502
壁内を日本を基準に考えるとどのくらいか、って考察見たけど
こんなに大きいの?って驚いたなー
作中だと何故か小さく見えるんだよね
505名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 00:20:16.72 ID:z7E2yewZ0
サントラのジャケットのトロスト区?も狭目に見えるよね
でもまああくまで広さはイメージです、って注意書きがあったような
506名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 07:38:35.61 ID:BhbYdpED0
壁が見えるように描かないと
どこだよここってなるからだろうね
507名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 08:09:42.38 ID:aI0DOGX20
>>503
「カルラ無事でいてくれ」のとこ
エレンは絶対無事という前提でのセリフかな
エレンの巨人化は注射じゃなくて元からの能力の可能性もありか
508名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 09:00:27.94 ID:jhavydXe0
あの万里の長城みたいな壁を作るのに、巨人が何匹埋まってるんだろ・・・
509名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 09:34:08.33 ID:g+GRORNi0
>>507
何言ってんだこいつ
510名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 09:59:50.04 ID:ftIh56pT0
>>507
普通ならカルラだけでなくエレンの心配もするだろってこと?
511名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 10:19:15.74 ID:fxxdpSEG0
>>507
普通に三人の名前出して心配してるよ
512名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 12:55:42.77 ID:BhbYdpED0
エレンのちょっと熱血の普通の子に見せかけて
アホ程強メンタルなところが好きだ
513名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 14:45:39.69 ID:H/lmh9cY0
エレンがエレンゲリオンになってグリシャ殺したとすると巨人化した後の再生能力に矛盾がでるよ
エレンは訓練生時代に立体起動の適正訓練のテストでひっくり返って頭に大怪我したけど
そのときに再生能力が発動した様子はなかった
初陣のときに片足片腕食いちぎられてもすぐに再生しなかったことも考えると
エレンの初巨人化はやっぱり原作2巻の時と考えていいと思う
514名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 16:54:19.74 ID:D/i+4mYE0
エレンゲリオンがグリシャ殺した説はそれはそれで意表を突いて面白いけど…まぁないだろうな
エレン関係ないとこでもう死んでるかもしれない
515名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 17:10:38.67 ID:hw9KIgHY0
エレンゲリオンがグリシャ殺した説はありがちだと思うよ
親殺しなんか太古の昔からよく物語の題材になってんだから
516名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 17:57:20.07 ID:geFatsYo0
>>512
強メンタルだけど落ち込むし悩むし後悔もするんだよね
単純に戦って勝ちゃーいいって言う脳筋じゃなくて苦悩するけど自分の意思はしっかり持っててそれを曲げない所が好きだ
落ち込んだり悩んだりする時の可愛さとガンガン敵に突っ込んで行くカッコ良さの振り幅の落差が良い
517名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 18:16:10.32 ID:g+GRORNi0
>>516
おれはエレンの目上に対する「ビクッ」が大好きだわ
迫害や束縛に対する気違いじみた反抗とは別に、
まだ色々とオトナ達に対してビビってる感じが少年らしくて可愛い
518名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 18:38:04.33 ID:pGk5B0T80
エレンの成長も物語のテーマの一つなんだろうけど
46話見てあんまり変わらないで欲しいと思った
519名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 18:41:06.74 ID:cvTQ54bb0
こと目的意識が絡んでくると常軌を逸した精神力を発揮するというだけで
エレンは普通なところはほんとに普通の15歳だと思ってる。

思えば訓練兵時代も強い目的意識から成績を伸ばした…って評価だったし、
身体能力とかも普通だけど尋常じゃない努力で総合成績5位になったんだと思うと
頑張ったなあと撫でてあげたいような気持ちになってしまう。
520名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 19:57:46.86 ID:M4ZreHaQ0
大人に守られているんだってリヴァイ班の先輩方見て実感したと思うよ
521名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 20:20:17.31 ID:j/cta7Hv0
先輩方との絡みはよかったよなあ
それだけにあの結末はあんまりだと思ったけど
522名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 22:59:37.82 ID:LMh5adERO
リヴァイ班は泣く
マジで泣く
アニオリでエピソード追加された日にはさらに泣く
523名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 23:03:54.12 ID:D/i+4mYE0
アニオリはくるだろうなぁ
その方が絶望感増しますし…
524名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 01:02:07.65 ID:UedUPxYS0
支部の二次でエレンがリヴァイ班相手に対人格闘訓練やってエルドの巨体吹っ飛ばすってのがあった
これからやられっぱなしのエレンのためにそういう救済があってもいいかもしれないw
訓練兵あがっちゃったら調査兵団は対人格闘なんか普段やってないだろうし
525名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 02:21:22.26 ID:P5u6888eP
くっさ
二次の話持ち出しくんなよきめえ
526名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 02:23:17.66 ID:zNdoZD540
エレンの格闘1位だぞ!がアニメになかったのは残念だったな
また格闘してるとこ見れたらいいなあ(人間時)
527名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 02:36:52.92 ID:wdBgHNcu0
11話オワタ
正直ストーリーが間延びするの覚悟してたんだけどアニオリ多く追加されてたので
個人的にはとてもよかったw
あとすこしだけど立体機動で移動するシーンかっこよかったな
528名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 10:14:26.47 ID:lv8vLEt00
酒噴出すところ吹いたw
最後の立体機動でもってかれたな
529名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 10:21:22.37 ID:0ZeA0fjP0
ちょっと前にミカサに対して攻撃したのは何故?って出たけど、
今回アニメの追加で単純にミカサに苛々している部分があったからってわかりやすくなったな
530名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 10:29:07.55 ID:W4ACL3eZ0
スプーンを拾う程度の目的意識で巨人化できるくらいだから
巨人化直前のちょっとした?心の鬱憤に引きずられても不思議ではないってことかな
531名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 11:01:13.46 ID:UedUPxYS0
でも倒れたエレンゲリオンの中でエレンが見てる「家の中」にはちゃっかりミカサがいるんだよな
あそこも何か改変が来るのかな
532名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 11:06:37.03 ID:4wduzM8O0
>>531
あれはエレン(理性)の夢で、欲求が具現化したエレンゲの行動とは関係無いのでは?
533名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 11:57:06.77 ID:9X1dk/Qv0
最後の立体起動のgifが欲しい
534名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 12:01:01.26 ID:UedUPxYS0
535名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 13:47:04.83 ID:9X1dk/Qv0
533 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:26:44.76
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4276365.gif
※まだ放送見てなくて楽しみにしている人は見ないで下さい
536名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 14:32:03.81 ID:oZLvSt0f0
>>535
凄すぎわろたww
作画兵団は身を削ってるな…
537名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:17:42.61 ID:AcPqTU450
582 名前:名無しかわいいよ名無し [sage] :2013/06/16(日) 06:59:55.06 ID:9X1dk/Qv0
勝手にアンチスレでも立ててろよ
出てけ気持ち悪い
538名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:39:07.43 ID:Xrgp22C/0
「役割として」希望になろうとするあたり
エレンがしっかり現実認識している感じがしていいなあ
539名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 20:33:36.21 ID:AbXelkUc0
リコさんの心情は凄い理解出来るけど
そんなにエレンにばっか責任追わせないでーっ!!
って叫びたくなった
540名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 20:41:50.28 ID:oZLvSt0f0
リコさん達からしたら突然降って湧いた訳分からん人間兵器だからな、仕方ないよ
この後のリコさんの名言も映えるってもんだ
541名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 20:50:29.04 ID:W4ACL3eZ0
今後ジャンにも似たようなこと言われるよな
確かに一兵士側として最もな意見だと思うし共感できる人多いんだろうなとも思うんだけど
逆にたった一人の人間兵器になってしまったエレン側の重さや苦しさは
誰にも想像できないし理解できないよなとも思ってちょっと悲しくもなる
結構そのへん置き去りにされてるけどエレンの強さのおかげでどうにかなってるような感じだしな

もちろんエレン一人で立ってるわけじゃなくてミカサ・アルミンという絶対的な味方がいてくれるのも
大きいと思うけど
542名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 21:19:19.05 ID:oZLvSt0f0
普通の少年漫画だったらエレンの悩み、苦しみみたいなものにもかなりのスポット当てそうだよな
だけどエレンが強メンタルでうじうじしないタイプだから重い世界観の割りにはさらっとした感じになってる気はする
それがエレンの魅力でもあるし、進撃の魅力だと思うな
543名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 22:08:37.79 ID:4wduzM8O0
当日すでに2回巨人化してて、
その前に頭部強打に左手足切断の大量出血してるのにまた巨人化とかさ。
後の話から振り返ると相当無茶してて可哀想になるよ。
544名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 22:44:45.21 ID:UedUPxYS0
このあと三日寝込んだ事実をリコたちがちゃんと理解してくれるといいんだけどな
エレンの大変さは漫画でもほとんど語られないから不憫で仕方ないわー
545名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 23:30:29.13 ID:wdBgHNcu0
5巻でジャンに釘をさされる話はエレンにとっても大事な話と思うし(あの話結構好き)
リコさんがあの場面でいろいろ言うのは理解できるんだよな
なんせ多くの人の命がかかってるから
ただこれから先、エレンに多くの人の命が否応なくのしかかってくることをおもうとな
まだ15歳なのになぁ…と悲しくなるわ
546名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 23:53:28.23 ID:GyKNAg7bO
15って良い年齢だよな
モラトリアム真っ盛りなはずなのにという残酷さが美しい
エレン自体はそれを当然として一目散なのがかっこいいし熱い
547名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:37:12.58 ID:rgDd799s0
普通というか王道のストーリーでは
「わーい、やった。俺が人類の希望なんだ!」って舞い上がって手酷く失敗して反省
もしくは
「なんで俺がそんな責任おわなきゃならないんだ…」と悲嘆にくれてそれでもお前しかできないんだ!って説得されていやいや
のどっちかだろうに
「出来るかどうかわからないけど、『役割』として希望にならなきゃいけないんだ…!」
って考えられるのがすごいと思った
数少ない選択肢の中でも必死であがいて出来ることをさがしてもがくエレンが好きだ
それだけにリコさんの甘ったれにそりゃひどくね?と思ったわ
あの状況で断るなんて実質無理だろうにプレッシャーにも必死で耐えて頑張ってるのに…
まあ、リコさんだってエレンの詳しい事情知らないからああいいたくなるのはわからんでもないけど
それ言ったらエレンだってあの時点で正規兵ですらないのになんであんな重責おわされなきゃならんのよ
ともやもやしたわ
548名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:42:20.52 ID:nA8A54Ia0
まあ、リコさんには裁判の席でミカサの異常性をとくと味わうような改変希望だわw
あのチビ発言をリコさんのそばでやってくれないかな
549名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:46:55.02 ID:mend+rJGO
>>542 完全に同意
エレンかっこいいよほんと

アニメでリコさんやミタビさんに甘えたガキ言われてたけど
甘えてないよむしろ甘やかしてやりたいよと思った…
550名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:51:21.13 ID:TApI0n8VP
甘ったれ扱いはミカサとのやりとりのせいだから仕方ないw
事情知らないリコ達からしたら何女とイチャついてんだアホと言いたくなったんだろう
そこら辺もあってミカサへのイライラがエレンゲ暴走に繋がったのかもね
551名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:53:20.70 ID:yJPpP5b40
>>549
だよな
兵士としての責任を果たせというだけなら何の問題も無いのに
甘えるなと言われたらえっ(´・ω・`)ってなるよね
552名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:53:22.25 ID:u54Io6ye0
>>544
その上、寝込んで起きたら牢屋で鎖に繋がれてて、
解剖か兵器かの二択裁判だぜ。

普通の主人公ならもう戦わない!ってなるだろ。
なのに逆に戦わせてくれってブチ切れるエレンはやっぱイイ。
553名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:56:37.61 ID:J42kEZyB0
リコさんのオリはエレンがいかにみんなの期待をせおってるかを強調したかったのだろうけど
それを作中で最初に言うのはジャンであって欲しかった

あとミカサに頭突き回避されてるのにワロた
やっぱり殴るのは抵抗あるだろうし頭突きかw
554名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 01:09:07.57 ID:qfvODy1C0
>>553
作中で最初に言うのはジャンであって欲しかった<これ同意
あのエレンが久々に104期生のみんなと再会してからの流れが好きだったからそういう意味ではちょっと残念だ

リコさんは彼女の視点で考えるとああなるのしょうがない面もあるかなと
555名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 01:59:29.54 ID:XgSLYurV0
リコも歯痒いんだろうね…!!
なんで自分含め何人もの仲間の命をこんなぽっとでの15歳に託さねば?ってなるだろうさ
視聴者と違って初対面だし、事前の経緯知らんしこいつちゃんと出来んのか?って思うだろうな
とはいえ人類の希望の15歳も辛かろうし
残酷な世界やでぇ…
556名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 02:03:09.63 ID:q2uRQpeSO
でもリコさん原作通りだと真っ先にエレン見捨てるんだよな
感じ悪くならないかしら
557名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 03:38:47.29 ID:PMUndAJaO
>>556
今回のあれはその為の前フリじゃないかな
見切るのが早いのも仲間を思うからこそというか
そうする事で「皆死んだ甲斐があったな」とか
「正直に話した方が云々」の辺りも生きてくるんじゃないかと
エレンを肯定する大人ばっかりだと話が薄っぺらくなっちゃうし
それだと却って視聴者の側も「おいおい大丈夫かよ調査兵団」
って感じになる気がする
558名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 04:20:23.62 ID:iJi8xyNg0
そもそも原作からしてエレンを肯定する大人ばっかりじゃないけどな
合計3回は処刑されそうになってるし
559名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 04:35:17.94 ID:IQfN77fu0
>>552
駆逐してやる!がほんとブレないよな
560名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 04:42:26.63 ID:PMUndAJaO
>>558
ごめん、明らかにそういう立場の人は除外して書いてたw>大人
何ていうか対立する側だけじゃなく、比較的近い立ち位置の人間にも
そういうキャラを出す事で深みが出るんじゃないかなと

エレンは十分頑張ってるし、むしろ甘やかして欲しい位だってのには同意
561名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:00:38.00 ID:nllyi2eN0
エレンファンってミカサうざく思わない?
あそこまで執着してるのに家族だと言い張るのもなんだかなと思うし
本当に家族だと思ってるのならもっとエレンの自立を見守ってやるべきじゃないのかな
男として好きなら、好きってハッキリすればいいのに
育とうとしてる芽を摘んでるダメな親にしか見えないしエレンにとって良くないと思う
562名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:03:08.65 ID:IQfN77fu0
全然思わない
ミカサも好き
ていうかアルミン無視か
あの3人で補完しあってんのがいいのに
563名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:06:56.09 ID:YcEHvULD0
アルミンはエレンの親友としてなんの文句もないくらいだから言うまでもないだろ
むしろあの二人がいるからこそミカサの存在の違和感が引き立ってしまってるわけで
564名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:07:05.87 ID:q2uRQpeSO
自立の目を摘んでるて具体的にどのへんよ
エレンが危なっかしいのは事実なんだよな
565名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:19:21.74 ID:u54Io6ye0
エレンは誰にも止められない駆逐狂の死に急ぎ野郎だからな。

ミカサが引いてたらエレンはもう少しミカサに優しい態度にはなるかもしれんが、
基本行動が変わるとも思えないので勝手に死に急ぐだけだろう。
566名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:23:00.55 ID:eScCg2MB0
>>561
ミカサいないと死んじゃう・・・
567名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:29:41.57 ID:q2uRQpeSO
10巻にして討伐数一をやっているくらいだたらミカサの心配ももっともなんだよな
だからこそエレンはイラつくわけだが
ミカサがもう少し大人ならエレンがイラつかない言い回しもできるし
エレンがもう少し大人なら心配するミカサにイラつかない包容力がもてそうだが
568名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:36:36.35 ID:nA8A54Ia0
>>561
最強サンド美味しいですw
569名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:39:21.13 ID:qyDojPDg0
守ると言ってても守れてないからなあミカサ
570名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:39:27.71 ID:nA8A54Ia0
>>567
討伐数1は作者の渾身のギャグだろう
つかエレンが「アンタは戦わなくていいから」と戦闘から遠ざけられていたのは
裁判後ずっと同じだっただろうし
571名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 08:43:06.66 ID:IQfN77fu0
討伐数はしょうがないよね
周りが全力でエレン守らなきゃならなかったんだし
前線には立たせてもらえないから
572名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 10:12:22.77 ID:7sbaCDqj0
調査兵団って過酷な環境だから後輩大事に育てたいのか、
いい先輩多いみたいだけど、エレンは立場が違うからな

普通なら助けを待つだけじゃなくてエレンも活躍するよ!と期待するところだけど、
この漫画は展開全く読めないからなー
573名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 10:14:54.00 ID:q2uRQpeSO
ごめん討伐数一はエレンが弱いといいたいのではなく
止められているのに前線に出たがるから周囲に余計な心配させてるという意味
574名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 11:21:23.22 ID:I9hTJNh80
>>572
ジャンプあたりの王道少年漫画なら助けがくるまでにエレンの覚醒イベントがきそうだw

個人的にはエレンとミカサは今までの主人公ヒロインの関係の中で一番好きかもしれない
575名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 12:03:18.26 ID:vms7Zm5oO
>>574Me too
ミカサが依存がちなのは家族を失うトラウマもあるだろう
エレンは心配してるミカサの意を上手く汲んで成長する
ミカサはエレンへの依存、エレンを失うことへの恐れを乗り越える
関係に課題があるから話してるだけで面白い二人だ
ミカサが104期のこと気にし始めてるのは良い傾向
巨人と戦う為に一丸となるにはエレンとミカサだけじゃ出来ないからな
576名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 12:20:07.13 ID:0fOhVZoIO
「結婚しよ」や特に理由のない〜がもはや全然笑えなくなってるから
あの討伐数1もものすごく後味の悪い討伐数2のための前フリのような気がして不安だ
ていうかあれってたぶんコニーの村の…
知ったらエレンや周りはどうなるんだろ?
577名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 12:22:46.51 ID:nA8A54Ia0
コニー達だって大砲落として一匹潰してるじゃん
578名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 12:40:50.97 ID:0fOhVZoIO
うん。だからこそ人間が知性なし巨人に変えられたって事態に
エレンも含めみんながどんなリアクションとるか見てみたい
エレンは最終的にはそれでも戦うだろうけど
579名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 13:21:35.42 ID:TApI0n8VP
>>575
>ミカサが104期のこと気にし始めてるのは良い傾向
いや元からミカサは同期の仲間も気遣ったりしてるが
別にエレンしか見えてない訳じゃない
580名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 13:31:49.52 ID:vms7Zm5oO
>>579もちろん分かってますよ
ただミカサの意識が広がってく感じが嬉しい
エレンも104期のおかげで色々変わったから、ライナー達に向ける怒りが純粋だけど複雑で10巻ラスト燃えた
581名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 16:35:10.35 ID:eKrEm93sO
ライベルと談笑してた頃を回想して泣きながら裏切りもんがああああって叫ぶシーン好きだ
あそこは燃えるけどやっぱり悲しいな
582名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 20:33:51.78 ID:T40nvmtL0
>>581
あそこはいいよね
悲しさと怒りが混じって変身するところが熱い
583名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 21:46:38.55 ID:qfvODy1C0
>>578
まあ巨人が人類を食い殺す本能を持っていることを考えると、それに対応しないわけにはいかんしなぁ
今のところエレンたちみたいな例をのぞく普通の巨人が元の人間に戻れるかもわからないし
つか作中のほとんどのメインキャラたちは村人→巨人化の可能性にすら思い当たってない状態だろうし
まあエレンはいろいろ知ってしまっても悩んでも戦うことを選ぶだろうね
戦う相手や戦い方に変化はでるかもしれないけど

でもライベルアニが壁をぶち破ったことといい猿巨人が壁を乗り越えて入ってきたことを考えると
巨人=人間だからといって戦わず壁内にこもってても人類終了だろうし
エレンに限らず壁内の人類がどうにかしようとしないと未来が見えないわ
584名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 22:45:18.82 ID:B5KomJGR0
>>583
強大な敵が出現して人類が一枚岩とかないわみたいな会話があった中
強大な敵も人類だったってのがなんとも言えんw
585名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 23:50:25.37 ID:I9hTJNh80
裏切りもんがああのシーンはエレンの自傷行為も今までで一番ガリッてて勢い感じたな
586名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 02:30:52.88 ID:wdbk3z4r0
596 名前:名無しかわいいよ名無し [sage] :2013/06/17(月) 21:35:39.10 ID:hhtanGDs0
リヴァイ厨痛い痛い


コミック売上スレより

586 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 15:33:49.90 ID:ncwmUyxY0
進撃はリヴァイ編になればさらに売れるのは間違いないな

587 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 15:38:23.46 ID:DsHjeTiw0
一番人気キャラみたいだが、そんなに売れそうなのか

588 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 15:52:31.36 ID:rk0E8kllO [3/3]
キャラ萌えしてる奴はもうほとんど買ってるだろ

589 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 15:52:43.48 ID:RclAX63K0
リヴァイ無双
587名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 06:55:43.53 ID:sNT6LnzB0
リヴァイにはキチガイアンチいるのか
気の毒に
588名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 08:39:00.99 ID:pwyQ8sF+0
ほんとしつこいわ
進撃スレのどこでも暴れまわってて
PINKのコピペまで貼り付けるキチガイ荒らし
589名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 11:05:43.00 ID:L81/g1BB0
どうせそのうち飽きるから無視無視

今週も良かったが
変身する瞬間が原作ですごく好きなシーンだっただけに
アニメの演出にちょっと不満が残った
590名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 11:26:59.69 ID:DXwXBpy10
リコの説教シーンの前後見直したけど、
ミカサがエレン連呼してるときにミタビがリコがはっとするシーンが挟まれたりミタビが「甘えたガキ」発言してるから
やっぱり「この非常時にカノジョといちゃいちゃしやがって」ってのが説教のきっかけであり
「甘えた心」っていう余計な一言付け加えた理由だよな
ミカサのせいで勘違いされて「甘えてる」と決めつけられたのがエレンゲリオンのミカサ攻撃の決定打だなあ
ミタビは死んだから仕方ないが、リコくらいはエレンへの誤解を解くシーンの追加がほしいね
591名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 13:17:08.01 ID:mFOOA+UY0
>>590
なんかすごい納得した
592名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 14:46:43.23 ID:PqgbDmub0
ミカサは下げマンなんじゃないか
593名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 18:07:07.99 ID:lJ1NC7PK0
なにか少し前からミカサについてアレな書き込みを散見するけど
このスレにはミカサ好きなヤツも多くいるのでそういう書き込みは自重しろや
というかキャラスレで他キャラsageって荒らしにしかみえんわボケが
594名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 18:14:54.13 ID:DXwXBpy10
口汚い書き込みも荒らしの仲間
595名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 18:16:53.11 ID:AIPkFM3N0
>>593
アンタ下品
596名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 18:50:06.16 ID:ShLP/T/m0
ミカサもエレンもお互いに対する想いが食い違ってる感じだな
見てて面白い
597593:2013/06/18(火) 19:03:24.73 ID:lJ1NC7PK0
不快にさせてすみませんでした
ごめんなさいROMります
598名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 20:00:32.94 ID:pwyQ8sF+0
>>597
言葉がアレだっただけで
言ってることには同意だけどな
599名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 21:24:53.46 ID:bekQzrO80
アルミンって2人の衝突の原因理解してるっぽいのに
まったく仲立ちしないよね
600名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 21:43:36.50 ID:ShLP/T/m0
アルミン先生は放任主義なんだよ
601名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 21:50:22.87 ID:v5dcbxwQ0
デリケートな部分にアルミンは自分から突っ込んだりはしないでしょう
心の中で見守ってくれてると思うよ
602名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 22:56:18.93 ID:X3aiVUMM0
8巻で眠ってるエレンに付き添うミカサに任せたよって感じだったもんね
アルミンなりの気遣いを感じた
603名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 23:12:14.03 ID:XIwFJXFz0
巨人を駆逐して自由を手に入れるためなら命だって惜しくはないエレンと
エレンに死んで欲しくなくてただひたすら傍にいたいミカサとでは根本的にどうしようもないズレがある
エレンとしては巨人を倒すために兵団にいるわけだからミカサに命令通り動けよとなるし
ミカサにとっては巨人駆逐よりもエレンを守ることが重要だからとにかく傍にいさせてとなるし
目的が違うんだから噛み合うわけがない
604名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 00:15:54.38 ID:nHFUNDL4O
なんか最近忙しくてエレン並に怒りが溜まってるわ
エレンにカルシウム与えて経過を観察したらどうなるんだ
605名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 00:58:27.42 ID:oBQfByGC0
エレンが幼少ミカサ助けたのは女の子だったからとかじゃないんだよな
許せないことがあれば相手が誰であろうと噛み付くからで

ミカサはエレンのそういう所をみて好きになったんだろうけど
エレンからすればその性格ゆえにミカサの好意に気づかないんだろうな
606名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 11:23:27.13 ID:wJSUi9+h0
ミカサは意外にちゃんとエレンのこと好きらしいけど
肝心のエレンが鈍いからなあ
607名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 11:43:11.81 ID:0AR8yCsD0
エロ本と格闘技の本が落ちてたら格闘技の本を夢中で読んでいそうだ
608名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 16:18:26.56 ID:8kTsuZndP
むしろエロ本を見て格闘技の本と勘違いするレベル
609名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 17:15:02.71 ID:3OXGHha00
ワロタww
とりあえずジャンにエロ本貸してもらおう
610名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 17:55:16.55 ID:fhVmAUfq0
「ミカサ!!ノックしろよッ!!!」
611名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 19:58:26.56 ID:CKP7UJ7W0
>>610
容易に再現できたわw
612名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 23:37:26.41 ID:3OXGHha00
ミカサにエロ本見つかったらどうなってしまうんだ…
613名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 23:39:30.48 ID:NtXrdBIH0
紅蓮の弓矢フルの歌詞にエレン入ってるんだって
びっくりw
614名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 00:32:28.47 ID:CAmu4Ny40
思いっきりエレーン言ってるよ
イェーガーも連呼しまくり
615名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 00:49:34.69 ID:lpqQ8/qf0
巨大樹の森で選択間違えてたけど、単行本12巻あたりで猿巨人かライベルに、仲間や人類の命か一緒に故郷に来るか、
選択迫られたら今度はどう答えるんだろ
616巨人:2013/06/20(木) 01:07:37.17 ID:FZve+TmR0
>>615
あれはエレン個人が班員が自分守って死んだ→一緒に戦ってれば死ななかった
って思ってるだけで実際は誰の選択肢が間違ったとも言えないよ
あの時点で団長は巨人化の熟練度を初心者のエレンと同じレベルで考えてたし
兵長が補給しないで班員と合流すればよかったのかもしれないし
班員の皆も戦わずにエレン連れて逃げていればよかったのかもしれないし
兵長の言う「本当に正しい選択肢」はあの時点では誰にもわからなかったんだよね

まあエレンは敵側に事情があっても
「だからってオレの母さんを殺した事を仕方なかったで片付けるのか」
って理解はしても同情はしなさそうだな
617名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 01:24:19.61 ID:rjbU4Ta00
エレンがテルマエのように現代に期間限定タイムスリップしたら
飛行機で世界一周旅行を選ぶべきか、戦術研究をするべきか
618名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 03:06:33.24 ID:G1P+SRgv0
渋谷の動画のニコ動うぷのやつ見た
エーレーンじゃなくてイェーガーのままでよかった気がするなあ
619名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 08:01:14.92 ID:PcVSti3ZO
>>617
戦略考えるなら後者一択だが
なにも考えず世界一周に放り込んで無邪気に遊んでてほしい気もする

ちょっとこどもらしいこともしていいよ
620名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 09:22:40.14 ID:HGuDjKle0
最期はどうなるかわからないけど海は見せてあげたいな。
エレンゲリオン化してアルミン頭か肩に乗っけて海まで走ってもいいし
人間のまま波打ち際で
「うおおお!でっけええ!」
「しょっぺえ!マジしょっぺえ!」
って大喜びしてほしい。
621名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 10:53:28.73 ID:Q8MQ+lfT0
「うおおお、しょっぺえ!塩だ!マジ塩だ!
持って帰れねーかな!?」

こうですか
622名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 14:05:14.13 ID:SoiUJpcA0
平和になったら幼なじみ3人でぜひ海行って欲しいね
623名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 16:06:03.10 ID:NQ1j71B40
三人とも生き残れるだろうか…
624名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 17:35:59.67 ID:X6X19RrY0
正直裏表紙は「そして誰もいなくなった」をするためにあるようにしか見えんし…でも生き残ってほしいな
625名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 17:38:00.82 ID:jaQHJl9B0
アルミンだけはそもそもいないし、アニメのナレもやってるから死なない気がする
626名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 18:46:28.10 ID:SFXS3VDJ0
アルミンは全く死ぬ気がしない
後に大物になるだろうし
627名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 18:52:29.78 ID:9foaQRkR0
ジャンもまあ死ななそう
問題は巨人組と大人達だな
628名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 19:38:35.43 ID:HdJgLX+6O
エレンさんが最終的に、高橋葉介の短編「狼と狩人と女」に出て来る主人公みたいになりそうで心配
629名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 20:08:07.03 ID:Q8MQ+lfT0
原作エレンってミカサに手上げることなんてあり得ないと思うんだけど
何であのエレンゲ暴走をミカサにムカついたから殴ったみたいな下らない演出にしたんだ
ただの暴走でいいじゃん
ミカサに2回も頭突きするしやりたい放題か
630名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 20:46:58.48 ID:0hcVy0/G0
>>629
ミカサに手を上げるつもりという意味でエレンゲがミカサに手を出したわけじゃなくて、
目的のための巨人化が暴走というか抑制できなかったというだけで
Wお前は着いてくるなよWっていういつもの頭突きの延長戦が右ストレートになっただけじゃないの
別に苛々してやりたい放題なわけじゃないのは原作読んでればわかるだろ
631名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 20:50:19.97 ID:SFXS3VDJ0
ちょっとイラッときたのが極端に暴力的な方向に振りきっちゃったんだな
632名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 20:52:50.95 ID:Oj4x75Fs0
最初の巨人化がそうだったようにその時は本能が大部分占めているんじゃないか
だからイラついたら理性無いせいで殴っちゃったと
633名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 21:20:28.06 ID:YaiDc4maO
ミカサは家族扱いだから頭突きくらい普通な気がしてたけど、主人公が女に暴力ってのはアウトって言われたら一理あるな
まぁ女型とかはしょうがないから
634名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 21:28:12.22 ID:0f250YaC0
漫画のエレンさんはクールすぎるけどアニメのエレンはやっぱり子供っぽいところがあって親近感が湧く感じだとおもう。だから行動も子供っぽいところが多くなってるんじゃないか
635名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 21:34:35.20 ID:SFXS3VDJ0
>>633
アニメだとミカサが頭に手をやってしょぼんしてるから凄く痛そうに見えるw
でもあの頭突きは家族同士の遠慮のなさが表れてて好きなシーンだ
636名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 21:36:31.26 ID:ek7S8tLGP
作者がもっと子供っぽくしてくれって言ってるからだと思う
漫画じゃシナリオに引きずらせて優等生な部分があるからうまく描き切れてないって言ってたし
637名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 22:42:47.09 ID:gfyYdYmwO
むしろ漫画のエレンのほうがクソガキっぽく見える…w
目つきが凶悪だからかも
638名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 22:44:00.16 ID:JU3fbveJ0
アニメはある意味年相応な感じかな
しかし駆逐魂は全くぶれないところは漫画と同じかも
639名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 22:47:03.87 ID:m38p7Nc90
エレン的には頭突きならお互いに痛いからセーフというラインがあるのかもしれない
640名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 22:50:39.90 ID:9foaQRkR0
>>639
なにそれかわいい
641名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 22:55:58.40 ID:vHu9Rib/0
頭を使って戦え→頭突きか?ってなるエレンを想像して和んだ
642名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 23:05:40.05 ID:lpqQ8/qf0
傷残してるってことは、なんか意味があるんだよねきっと。
男として責任取るみたいな流れには見えんし
643名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 23:21:24.21 ID:8OTinTg60
>>639
面白いな
644名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 23:24:21.22 ID:WMdv+g9D0
>>639
4コマだとミカサの石頭にエレンが血出してたよねw
645名無しかわいいよ名無し:2013/06/20(木) 23:40:13.98 ID:WE5ybNj70
>>639
それは普通にありそうだ
ミカサ相手と言えども訓練やガチ戦闘以外で婦女子に手を上げるエレンって想像つかん
646嫌い:2013/06/21(金) 11:01:04.38 ID:mNWuAUko0
ミカサは家族だから遠慮しなくていいというか
甘えているところもあるのかもね
647名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 11:56:48.02 ID:lUjyMOjO0
甘えてるわけじゃないだろう
ミカサなんかエレンを壁に向かって叩きつけたりしているんだから
2人ともそういうやり取りに慣れているだけ
648名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 12:45:16.50 ID:TbSb1qV/O
欧米か!みたいなもんだと思ってる
649名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 17:14:42.83 ID:VupMRerG0
ダイナミックツッコミだったのか
650名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 17:26:32.51 ID:iE6u2LQg0
美味しいもん食べさせてあげたいわぁ。肉とかラーメンとか。インスタント食品見たらどう反応すんだろ
651名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 17:42:02.75 ID:cnVbpSJH0
レーションをお土産に持たせてあげたい。
巨人化後とかぐったりしてるのに、
あんな乾パンみたいな飯食えないだろ
652名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 22:35:06.03 ID:8dUXA0Ly0
アニは巨大樹のとき2回変身できてたよね
エレンも連度が上がったらぐったりしないようになるのかな
653名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 22:41:46.42 ID:C6vtT1jwP
錬度が上がる前に話が終わるような気も
なんとなくだけど作中時間で1話から1年以内で話のケリがつくような気がする
654名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 23:22:05.15 ID:VupMRerG0
本スレで言われてたけど、そして5年の月日が流れ〜とかあるかもしれんよw
655名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 23:29:37.05 ID:oL5rccpv0
>>653
10巻でストーリーは折り返しの地点で訓練兵卒業して2ヶ月くらいしかたってないんだっけ
フライデーの諌山先生のインタでエレンの家の地下室行くのもわりと速くやっちゃいそうだったから
ウォールマリア奪還せずにそのままシガンシナにいってしまいそうだ
どういうメンバーで地下室いくんだろうか
ひょっとしてライベルユミルとエレンでいくことになるんだろうか?
656名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 00:39:13.46 ID:fzPp8ZTtO
ハンジとかリヴァイがそのうち死にそうで怖い
エレン側とまではいかないにせよ
エレンを闇雲に怖がらない大人勢がひとりふたりくらいは生き残ってほしい
657名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 02:35:31.63 ID:+Jl2VaPE0
怒るエレンをガキだと嗜めるユミル。
この辺すごい安心できる、ユミルがエレンの成長に一役買ってくれそう
658名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 09:34:09.37 ID:iNKj9pTN0
>>654
5年は長いなw
エレンが20歳で青年、リヴァイが35歳くらいでそろそろ現役が辛くなってくる頃だろw
659名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 10:24:38.76 ID:i7bhCgKm0
>>658
エレンがグリシャみたいに背が伸びるなら絵的にも苦しいな・・・
660名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 13:39:10.48 ID:FO6o6Ksl0
>>656
二人は居残り組だから大丈夫じゃないかな
ついていく団長やハンネスさんがヤバイ
一番危ないのはクリスタだけど!
661名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 13:50:35.78 ID:Ay7hYKDD0
>>657
エレンが成長するべきなのはどんなところだろう
感情を抑えるとかかね?
662名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 13:58:59.78 ID:i7bhCgKm0
ベルトルさんみたいなエレンはエレンじゃない
適度に感情爆発させてこそエレンさんや
663名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 17:08:53.48 ID:7go8cHpx0
>>660
すぐには死なないだろうけど最終的に散っていきそうには見えるな
ハンジは何か真実の一端を知ったところで消えそうで怖い
664名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 19:41:44.59 ID:O7y3RIU60
エレンさんの罵倒の言葉のチョイスがすばらしいと思うので
そこらへんは余り変わらないで欲しい
665名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 20:12:16.39 ID:Ay7hYKDD0
だよなぁ
硬化とか戦闘での成長は必要だけど精神面は既に完成されたキャラだと思う
666名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 20:14:28.05 ID:JWDFOmkE0
エレン罵倒のボキャブラリーが豊富だよね
そろそろ罵倒集が欲しい
667名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 20:30:57.94 ID:VVEk7yNz0
「昨日から頭が限界〜」のとこ
なんか知らんがすごく好きだww
あれだけ怒涛の展開きたらそりゃそうだよなww
668名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 21:32:14.05 ID:Dc4sfNNd0
しかし状況はエレンに大人に、というか冷静になることを要求してるな。9歳のときみたくなったら割とまじで恐ろしい
669名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 22:57:55.01 ID:HF5y0wda0
まわりじゅうが自分の身柄を巡って大乱闘状態なのに誰一人として事情説明してくれないんだもんな
普通の人ならブチギレ通り越してマジで頭の血管切れて脳卒中起こしてるレベルだ
(まあエレンなら自然治癒するんだろうけど)
670名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 23:34:22.49 ID:22RAUaL40
そろそろなぜエレンを連れて行きたいのか説明されるかね
地下室が目当てなのか、巨人になれる人間が多く必要なのか、エレンが特殊な巨人なのか…
ライベルはこれからどこに行こうとするんだろうか
671名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 23:57:17.82 ID:uGN7ZirA0
ラスボス的なものは他にいるであろう状況なので、
ライベルが何か勘違いか思い込みしてるだけで
エレンを連れて行くことに本当はそこまで大きな意義はなかったのだショック!
って展開もあり得るような気がする
エレンファンとしては本当に重要な存在であって欲しいけども
672名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 00:10:16.60 ID:o9Dltr3sP
エレンにわかるだろ?って同意を求めたってことは
壁内の人類を皆殺しにしなくてもいい理由がわかると思ってるんだよな
今のところユミルと同じエルフ耳っていう外見上の違い以外その他の知性型となんら違いは見れないが
どこで判断したのか全く分からない
673名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 00:23:12.11 ID:WQIETIGD0
エレンには何かちからがあるんじゃないかなぁ。ユミルがそれをあてにしてたっぽいし
674名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 00:35:26.80 ID:BOkOf5uO0
エレンにもクリスタと等価のものを期待してるんだな
675名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 00:44:32.33 ID:GoxmjJOR0
巨人側にとって重要な存在であることは間違いないだろうね
エレンの存在と人間滅ぼすのと等価みたいだし
巨人化が先天的なものか後天的なものか気になるところだけど
676名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 01:00:38.48 ID:birFK3Pq0
>>673
そんなんじゃ期待できねぇよってことは裏返せば期待してるってことだしね
ユミルの言い方は目の前の二人だけに拘るな、もっと広い視野で敵を見ろって感じがする
エレンが駆逐野郎で巨人ぶっ殺したいの知っててあれ言ってるってことは
ユミルはラスボスと言うかエレンが最終的に対峙するものを知ってる気がする
エレンがそれを成し遂げる事が巡り巡ってクリスタを救うことになるとか
677名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 01:08:21.91 ID:yYG+tG820
そもそもライナーってピクシス指令が説明してた、
軍で巨人化の人体実験してて、その被験者がエレンです、って言う話死んでんのかな?

その話ありきで、「お前連れてけば人類滅ぼさなくて済む」って言う話なのか
その話は嘘だとわかった上でもエレンが居ればOKなのかまた違ってくるよね。
678名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 01:20:54.99 ID:UcSOMBtJ0
5巻の22話でエレンがオルオに断って同期に会いに行った時
ジャンが「お前は巨人の力の事を今まで知らなかったし掌握も出来ないんだな(要約)」って言ってそれにエレンが「そうだ」って答えてる
あの場にライナーもベルトルトもいるからその話を鵜呑みにしてはいないと思う
679名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 01:53:39.11 ID:yYG+tG820
ああ、そこ忘れてたありがとう。

そうか、じゃあ人類が何らかの技術や境地に達したので、じゃないんだな
あくまでエレンと言う存在が何かの鍵(だと三人は判断している)と言う事なんだ
680名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 05:33:12.84 ID:50QRZNNnP
12話見たがアニスタのジャンへの愛パネェ
2クール目以降はエレンが大人に囲まれて大人しくなってしまうあたりの話なのにジャン筆頭に他キャラの方に注力されそうだ
監督が段々群像劇っぽくなっていくと言ってたしさらにエレンの影が薄くなりそうでちょっと不安になった…
681名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 07:49:48.40 ID:KwqYXf/90
大人しくなってもエレンの内面描写はたくさん描かれてるし、影薄いと思ったことはない
682名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 12:10:10.73 ID:pE1RvHBZ0
主人公だけにスポット当ててればいい話でもないしな

それはそうと俺がこの世に生まれたからだ!の炎エフェクトがかっこよかった
683名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 14:22:12.04 ID:9j4QLdR/0
主人公しか好きじゃないとそう感じてしまうんだろうか

エレンもミカサもアルミンもジャンも
それぞれの立場での各々の葛藤や成長が補完されると嬉しいよ
アニメ制作側の愛も感じるし
ブログ見ていると分かるように、
原作者もガッツリ関わってくださってるからどっしり安心して見れるなあ
684名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 14:31:12.11 ID:cCH13yeQ0
ジャンプの主人公と比較すると主人公としての見せ場は少ないとは思うけど
放置されてるわけでもないので今のとこ気にしてない
685名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 17:10:18.02 ID:TbshsD5u0
バトルものってより世界の謎解きものと思ってるから
バトルシーンとか活躍少なくてもいいと思ってる
686名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 17:28:08.02 ID:WQIETIGD0
まーわかりやすい、というかすっきりとした活躍が今のところないからなー。......どっかで9歳の時のような活躍がないかと密かに期待している
687名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 17:50:30.62 ID:50QRZNNnP
いや別に華々しく活躍とか期待してる訳じゃないよ
エレンはそういうキャラじゃないと思ってるし
ただ以前から監督やアニスタがジャンをお気に入り発言してて本編にも反映されてる所をみると
エレンの描写がおざなりにされんじゃないかと不安になっただけだ…
688名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 18:03:43.87 ID:pE1RvHBZ0
他キャラを引き合いに出すのはよくない
実際エレンがおざなりになったわけでもないし原作でもあの場面で104期がどうしてるのか気になってたから丁度良いアニオリだと思うが
689名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 20:16:48.81 ID:15ycO+My0
しかし前にも出てたけど、ヘタれて制御不能になって暴れたとはいえ、
この後のエレンへの仕打ちは酷いよなぁ。

調査兵団は商会に働きかけて、最大の功労者を鎖で繋ぐ非道!とか同情記事書かせまくれば良かったのに。
690名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 20:59:06.72 ID:/ZITlaYP0
>>689
そんな猶予なかったんじゃないか?
穴塞いだことがニュースになった時にはすでにエレンの審議だったし
691名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 21:28:10.08 ID:lemCnscK0
突然わけもわからず化物のような存在になり
晒し者にされ生死をかけた処遇を問われ
自分を生かすためとはいえ拘束された状態で一方的に暴行され
能力を必要とされつつも制御不能になったら殺すという名目で監視下に置かれ
これでよく腐らずにいられるもんだと関心するしかないな
692名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 21:33:50.50 ID:WQIETIGD0
ひとえに駆逐欲と外出たい欲が強いからだけど最終回までにまともに笑ってる、幸せな姿が見れる気がしない....
そもそもエレンさんにとっての幸せエンドってなんだ。やっぱ外出ることか?でもそれだと「*但し一人で」とかいうブラックさが付随しそうで...
693名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 21:34:47.64 ID:vkV2ZgXo0
あんな時でも仲間のこと気にしてたな
ミカサとアルミンを見たときは無事だったことに安心してたし良いやつだ
694名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 21:38:54.58 ID:Dem0pS/50
そんだけ軍全体の中での憲兵団の力が強いのかも
ハンジさんなんかエレンの存在知らされた時は有頂天になって、すぐにすっ飛んでいきたかっただろうけど
その時にはもう憲兵団にエレンの身柄抑えられてたんじゃないかな
エルヴィン団長も地下牢での面談の許可が中々取れなかったみたいだし
695名無しかわいいよ名無し:2013/06/23(日) 21:42:59.39 ID:15ycO+My0
>>694
面会NGについては単純にエレンの意識が戻ってなかったから、ってのもあると思う
エレンの反応を見る限り、目が覚めてすぐに面会できてるぽいし
696名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 01:19:21.58 ID:XyK5Qzc+0
リヴァイのエレンへの暴力的な躾ってあのあとも続いてたのかな?描写はないけど
でも拘束されていなかったらエレンは避けようと思えば避けられる気がしないでもない
対人格闘成績は一応2位だしな
アムロと違って、避けたからってリヴァイは別に無理にでも制裁するような気がしないんだけど
697名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 01:34:43.38 ID:qiYyl1OG0
>>696
は?あれは「演出」でしかないだろ
なんでその後も行われると思うのか
描写ないとか当たり前だろww
698名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 01:51:43.55 ID:DGAzK5g40
躾うんぬんも方便だよ方便
699名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 02:00:54.66 ID:1gJufEZF0
本当に兵長をドエスとでも思ってる人がいるんだな…
あんな部下思いの人が必要のない暴力をすると思うんかい
700名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 02:13:39.73 ID:LAXWSKeq0
そもそも名目上は暴走したら殺すために監視してるということになってたけど早い段階で女型捕獲作戦を
計画してたんだろうから囮として重要なエレンはそれなりに丁重に扱うことに決まってたんでは
作戦を知らされてないリヴァイ班はああだったけど兵長は知ってたんだからさ
701名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 02:18:18.57 ID:zh1c+Qqe0
でも囮として使うだけなら女型戦だけ守れば良かったはず
その後も生かしてやりたいから半殺しでもいける方法を考えたんじゃ
702名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 02:26:41.45 ID:LAXWSKeq0
もちろん囮としてだけじゃないよ
貴重な兵器なんだからその後も巨人化の力を有効利用して人類の反撃に役立ってもらわなきゃ困るだろ
ただ最初の段階ではまだ不確かな部分も多かったからとりあえずは囮としての重要性を取り沙汰されただろうってこと
703名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 04:01:25.29 ID:fZ2CvZrM0
644 名前:名無しかわいいよ名無し [sage] :2013/06/23(日) 20:43:22.39 ID:cSpO0DMYO
リヴァイが腐に媚びてるとかいうより女キャラも豚に媚びてないような
強いてあげるなら中二に媚びてる
704名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 06:36:35.55 ID:15RRSLJTO
「俺を憎んでるか?……ならよかった」も遠回しな「酷いことしてごめん」だよね
705名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 07:24:40.56 ID:fNKwVnl00
>>704
そう変換すると途端に可愛くなるなw
つか初対面の時からエレンのことは認めてたっぽいね
706名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 07:36:47.24 ID:GZmteWqYO
写輪眼!!!!!!!!!!!!!!!!!!
707名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 09:21:31.04 ID:XyK5Qzc+0
審議所の地下牢でリヴァイに視線向けられただけでビクついてた見張りがいたから
暴力的な行為で有名なのかと思ったわ
有名なゴロツキだったっていうペトラの発言もあるし
708名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 09:27:26.49 ID:3wxs0KGn0
憲兵団が普通にリヴァイにビビっててワロタわw
リヴァイはエレンの駆逐魂を認めてくれてると思うけどね
709名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 09:33:57.72 ID:LKJOErlG0
>>707
イメージだろ。イメージ。
憲兵団なら調査兵団に入った後より入る前の噂の方が身近だろうし。

それより結構エレンが軍幹部の名前と顔をちゃんと知ってることに驚いたよ。
写真があるわけでもなかろうに、
訓練兵に訓示とかしに来る機会あったんだろうか?
710名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 15:56:08.37 ID:a6/Salk+0
来週でとりあえず1クール終わりで次は総集編だっけか
2クール目は作画兵団大丈夫なんかね
711名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 17:32:14.21 ID:LKJOErlG0
>>710
作画兵団の構成見る限り、今かなりヤバイと思う。
何とか補給整備の上、クオリティ維持して走り切って欲しいよな……
712名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 19:38:33.14 ID:XkEQnO9w0
巨大樹のところ馬乗ったりとか立体機動かなりあるよね
心配だなあ
713名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 22:36:48.39 ID:DGAzK5g40
エレンゲリオン対女型の格闘も大変そうだ
714名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 23:42:44.23 ID:zj88QWiP0
2クール目はどこまでやるんだろ
女型編までか?
715名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 23:53:54.75 ID:DGAzK5g40
アニの正体までいきそうだと思ってたけど進み遅いからなぁ
7巻までもありうる
716名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 23:56:40.45 ID:KqlnISIz0
7巻終了は暗すぎる…
戦闘多目だし8巻までいってほしいな
717名無しかわいいよ名無し:2013/06/25(火) 00:26:34.93 ID:sBU3lCQC0
1クールで4巻分やるんだから2クール目は8巻までいくだろ
718名無しかわいいよ名無し:2013/06/25(火) 10:38:01.48 ID:QFciGrot0
7巻までだと後味悪すぎだよね
8巻までだと相当駆け足になりそうだけど
719名無しかわいいよ名無し:2013/06/25(火) 10:47:18.63 ID:85DXrZML0
キリがいいのは7巻までだな
後味悪いのは目を瞑るしかw
720名無しかわいいよ名無し:2013/06/25(火) 11:30:05.59 ID:w5idtJ5q0
8巻の巨人侵入!?壁の中にも!?
って引いて終わりでいいじゃないか。
721名無しかわいいよ名無し:2013/06/25(火) 14:10:46.96 ID:/beCH6Zq0
11話見たけど、ラストで家族3人が消し飛ぶところ、家ごと消し飛ぶ表現にする方がいいのにな
722名無しかわいいよ名無し:2013/06/25(火) 15:32:05.22 ID:vq+wjWe80
>>721
もうあの家には誰もいねぇ…が現実なので良いんじゃないか?
723名無しかわいいよ名無し:2013/06/25(火) 19:59:24.82 ID:17ZcQoP90
エレンって怖いものあるんだろうか。ずっと前だけ見てるからないんだろうか
漫画だとかなりキレッキレの印象があるんだけどアニメだと凄い爽やか真面目系で印象が違いすぎてビビるw
724名無しかわいいよ名無し:2013/06/25(火) 23:04:28.24 ID:OvhJRayK0
怖いものってやっぱり幼馴染を失うことじゃないかなあ
725名無しかわいいよ名無し:2013/06/25(火) 23:21:40.27 ID:YDVgvSWO0
巨人は普通に怖いと思う
あと家族や友人を失うことだな
726名無しかわいいよ名無し:2013/06/26(水) 00:06:06.88 ID:xePB1/oi0
岩を運ぶ為に巨人化して暴走した後エレンゲリオンの傷が修復されなかったのは
中のエレンが取り込まれそうになった異常な状態だったから、ということでいいんだろうか
傷の再生とか人間の時も巨人の時もエレンの意識があってもなくても勝手に行われるっぽいんで
この時も勝手に修復されてもいいんじゃないかな、と思うんだけどそうじゃないんだよな
人間のときも巨人のときも治ったり治らなかったりするのは単にエレンがまだ力を使いこなせていないだけなのかな
727名無しかわいいよ名無し:2013/06/26(水) 01:23:31.72 ID:DPe7C7us0
体力的な問題じゃないかな
728名無しかわいいよ名無し:2013/06/26(水) 01:40:53.47 ID:8mJ1V+rB0
エレンは案外孤独が怖いタイプじゃないだろうか
ずっと家族や幼馴染と一緒にいたから一人になったことがないし
これまでのエピソードで1番弱気になってたのは同じ人間や仲間に敵意を向けられた時だから
729名無しかわいいよ名無し:2013/06/26(水) 02:45:16.91 ID:vGDVDoxa0
>>728
あそこまでの孤独に耐えられる人間なんていないだろう、エレンじゃなくても普通に
730名無しかわいいよ名無し:2013/06/26(水) 06:23:55.92 ID:vzgaEWs4P
いやエレンはアルミンミカサが死んでも
喪失感を巨人への憎悪に変換して耐えるタイプだろ
仮に精神的に壊れたとしてもやること(駆逐)は変わらなそう
731名無しかわいいよ名無し:2013/06/26(水) 09:34:49.17 ID:p7TI4JdU0
耐えられるのと怖くないのは別だろ
普通に孤独は怖いタイプ
じゃなかったら新しい信頼が欲しいと思って周囲の意見に流されたりしない
732名無しかわいいよ名無し:2013/06/26(水) 19:47:03.24 ID:ikMeTNP40
>>727
たった一日で3回変身だもんね
それも初心者なのに

しかしエレンってあんな迫害を受けながらも人を恨むどころか、軍の中で有効に活用してこそ
自分の力を人類の役に立てられると考えてるんだから、子供ながら既に立派な軍人だなあ
ほんとエレンの巨人駆逐魂はブレが無い
733名無しかわいいよ名無し:2013/06/27(木) 01:10:01.38 ID:zWSgBvQr0
エレンゲリオンのコックピットは一体型構造
まるで自宅のリビングにいるような快適さで搭乗者を眠りに誘います
734名無しかわいいよ名無し:2013/06/27(木) 19:00:42.67 ID:6vuulIKG0
眠ったらヤベーだろw
もう二度と目が覚めないぜ!
735名無しかわいいよ名無し:2013/06/27(木) 22:19:02.65 ID:6CjixRP90
実際エレンゲリオンのなかにいる時ってどんな感じなのかな
寝オチしそうになるくらいなんだから悪くはなさそうだけどw
巨人を動かしているときも自分の手足を動かすのと変わりないくらいの感覚なのかね
736名無しかわいいよ名無し:2013/06/27(木) 22:57:25.39 ID:cQN4La++0
岩運びの時「体がぐちゃぐちゃになりそう」とか言ってたし
巨人の時も隅々まで自分の体という感覚はあるんだよね多分
ただ腕や足の一部がふっとんでも平気で戦い続けたりできるから
人間の時よりはかなり痛覚は鈍感そう

巨人の体と切り離された途端、普通の人間と変わらない痛覚が
戻ってきちゃうとかだったら結構悲惨だ
巨人から分離後に良く顔が斑みたいになってるけど
ケロイド痕にしか見えなくて痛そうで辛い
737名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 00:16:38.87 ID:BrB8WT7F0
立派な軍人…?では危険ダヤメロろいうリコ達の立場は…w

けどさー15で優等生というか
なんかこざかしい言い回しがちょいちょいでてくるのがやだなー
ピクシスに酒を飲むかと言われて「頂戴します」wとか
「必要な演出だと」だとかさ〜
作者の若さがボロボロでてくんのがどうもな
738名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 00:55:40.60 ID:LdhmYfFX0
医者の息子だしアルミンの友人だから、そこらの15歳よりも賢いんだと思ってる
賢いというか思慮深いというか
とりあえず語彙は豊富だよな
上にもあったがエレンさんのボキャブラリーに富んだ罵倒が好きだ
739名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 01:02:50.70 ID:UnH8ci3eO
ミカサの言語力を吸ったのさ
740名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 01:48:57.70 ID:ROZQYXLO0
>>737
作者に文句言う前に「タップス」とか子供の士官学校の映画でも見るといいよ
3年間あれば上官に対する言葉づかいくらいできて普通だろう
741名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 06:21:47.53 ID:80mNYgDaO
母親や親戚のおじさん同然のハンネスさんなど甘えられる身内への口のきき方から、大人に対して生意気な子供と思われてるかもしれないけど
エレンって上官や軍の規律には従順だし、人並み以上に生真面目だよね
学校の先生やお偉いさんに反抗するのがかっこいいというアウトロー気質とは真逆
742名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 11:19:52.20 ID:2pOjFZZP0
そもそも酒もらうところはアニメオリジナル
カッと怒る場面が多く見られがちだけど、子どもの頃から考えると、
必要な場面では相手に対して自分を良く見せる演技ができる子だよね
743名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 11:53:58.38 ID:SxLqulri0
酒もらうシーンのシュールギャグさから見てあそこも作者提供ネタじゃないのw

訓練を経て兵士になった15歳と現代の15歳を同じ感覚で見てるのがそもそもおかしい
あの程度の敬語や上司への接し方ができなきゃぶっ叩かれるわ
744名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 12:27:30.20 ID:JPaxHAFh0
>>741
目上の人間の予想外の言動や行動にいつも「ビクッ」となってるところが好き
745名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 12:31:47.85 ID:ROZQYXLO0
アニメスレなんかだと小鹿のことを十分優秀だと評価するような書き込みも多いしなあ
非常時に上司の到着待たずに自分の手に余る事案に独断で攻撃決行するとか、
パニくって思考停止するとか、軍人なら軍法会議で左遷間違いなしなのに
リアル日本の平時の一般人の感覚でしか物事を見られない子供が多すぎだよな

正当防衛とはいえ大人3人殺害した子供が平然と街中で暮らしていける社会を、
もしかして「子供だから罪に問われなかった」と思っている奴もいるのかもな
ハンター×ハンタースレでもクラピカの復讐を否定するお子さま多かったなー
746名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 13:37:19.90 ID:nAbM9owhO
現代と比較って良い味方だけどな
口調とか気にしたことなかったから新しい発見があるわ

エレンは確かに生意気だって評価をよく聴くようになったけど、確かに主人公らしくスカッと勝利したりしないからもやもやはする人居るんだろう
そこがかっこいいと思うから個人的には気にならないが
747名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 14:07:23.27 ID:ROZQYXLO0
>>746
現代との比較をするべきは世界の仕組みや状況の違いであって、
それを無視して現代の基準でキャラを判断するのはおかしいってことだよ
748名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 14:16:36.46 ID:bzIZQG/e0
どんな相手でも人殺しは駄目、絶対みたいな人って必ず一定数沸くからな
それも1つの感想なんだろうけど
原作スレでエレンが討伐した巨人はコニー村の住人かもしれないのにエレンひでー
みたいなレスを見かけたときはさすがにずっこけそうになった
749名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 21:26:28.06 ID:Psqvc5Rq0
>>744
オルオが舌噛んだ時のエレンのリアクションが楽しみだw
750名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 22:20:43.54 ID:2ZOeOwO50
ミケに体臭くんくん→ニヤッってされてドン引きも楽しみだ
751名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 22:24:09.13 ID:ROZQYXLO0
アニメはエレンの「パコッ」をちゃんと表現してくれるかな・・・
752名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 23:20:59.98 ID:Psqvc5Rq0
ハンジさんの触らせてえええ!にも期待
死に急ぎ野郎なエレンと生き急ぎ過ぎなハンジw
753名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 23:27:20.36 ID:StM13dcj0
ハンジさんが空気読まずにあの場に突進してきてくれたから殺気だった雰囲気が弱まったw
生き急ぎ過ぎです!って言われてる時のエレンを含めリヴァイ班のドン引き感がたまらない
リヴァイ班では皆年上経験上だから104期といる時とは違ったエレンが見れて楽しい
754名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 23:52:18.24 ID:7gnmsuB60
そういえばソニービーンが殺されなかったら
ハンジさんはエレンにどんな実験させるつもりだったんだろう
755名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 23:55:20.53 ID:2ZOeOwO50
>>754
まずは意思疎通できるかとか。
756名無しかわいいよ名無し:2013/06/28(金) 23:59:28.20 ID:Bhn6cuQJ0
原作よみかえしてみたらリヴァイ班の先輩方には敬語こそ使用しているものの
壁外調査中には結構うちとけた態度で接してるんだなエレン
きっとそれなりに上手くやってやんだろうな
757名無しかわいいよ名無し:2013/06/29(土) 00:19:54.32 ID:YPkB9kFJ0
>>756
やっぱりスプーンの時の一件でお互いにちょっと距離が詰められたんじゃないかな
その後女型の追撃から逃げる所でリヴァイ班(調査兵団)を信頼して進む方選んだからもっと打ち解けた

その後のリヴァイと合流しようと移動する時の和気藹々が好きだからもうちょっと見たかったなあ
758名無しかわいいよ名無し:2013/06/29(土) 09:25:16.42 ID:wmGWw5Kd0
リヴァイ班といた時のエレンがすごく好きだ。
自分より実力も経験も遥に上で、癖はあっても人格的に優れた先輩方に囲まれて
エレンの素直な面が引き出されててとても可愛い。

残念なのは、その先輩方と一緒にいられる時間が短すぎたことだな。
759名無しかわいいよ名無し:2013/06/29(土) 11:24:51.14 ID:2Vz4rF7E0
>>755
「最高に滾るヤツ(実験)!」と言ってたから
ただ話しかける以上の事をやろうとしてたんじゃないかと思うけど
でもハンジさんだからな・・ただ話しかけてるだけでも滾るのかもしれないw
760名無しかわいいよ名無し:2013/06/29(土) 12:31:33.54 ID:a3GISndG0
何度読み返しても9巻の荷馬車の会話シーンがひっかかる
エレンが父親のこと話しているときのミカサの無言のアップ、
どう見てもグリシャの失踪にミカサが深くかかわってて口閉ざしているよな
761名無しかわいいよ名無し:2013/06/29(土) 15:02:14.63 ID:Z48HERJhP
@rrreplica: エレンor兵長コスできんじゃね?と思った風呂上がり
instagram.com/p/bIXBgpoFDj

^^
762名無しかわいいよ名無し:2013/06/29(土) 20:49:27.44 ID:06POKFf50
>>758
アニメでちょっとでもいいから新兵エレンのアニオリエピこないかな
調査兵団に入ってから壁外調査までの1ヶ月なら本編改変せずにアニオリ入れられると思うんだけど
陣形について教えてもらってるシーンとか見たい
763名無しかわいいよ名無し:2013/06/29(土) 21:40:18.36 ID:qZsxGyqh0
訓練兵時代もトーマスやミーナとの絡みを増やしてたし
リヴァイ班でもオリジナル入りそうだな
764名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 02:39:41.41 ID:oIqTnaLx0
13話視聴終了
穴ふさぎシーン迫力あってよかった!
原作より見物してるギャラリーが増えてたなw
104期生はみんな本当にいいな
そして火葬シーンを除く4巻の内容全部終わらせたな
765名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 02:52:12.81 ID:yYezsH+D0
>>764
え?火葬シーンってジャンの決意シーン丸々カットってこと?
4巻までってことは調査兵団入りオッケー貰ったとこまで行ったのか
コロシテヤルが凄く原作に寄せて良かったので巨人ぶっ○したいですの所楽しみだな
766名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 03:02:04.74 ID:oIqTnaLx0
>>765
ジャンの決意シーンは2クール目でちゃんとやるとおもうよ
とりあえず今回はなかった
767名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 06:13:27.51 ID:GiAdPxhh0
あれカットは有り得ないよね
次クールで丁寧に描かれることを期待してる
768名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 09:21:30.49 ID:bXEKeoLXO
本スレは粗探しばかりで楽しくないな
作画の崩れに文句言うだけならまだしも、声優がイメージに合わないとかBGMが気に入らないとか
自分の考えてた脳内演出と違うからって延々とネガティブコメントを続けてて鬱陶しいわ
769名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 10:55:18.26 ID:JHnWpgEl0
アンチが正体隠して叩いてる感じ
主観を押しつけてくる馬鹿ほどうざい奴はいない
770名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 11:33:01.69 ID:ShPwpaPJ0
作画が間に合わなくて変な止め絵とか多かったらしいし、しかたない
771名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 11:40:40.06 ID:UgxuE3IH0
いやだから作画については仕方ないって上にも書いてあるし自分もそう思うよ
作画以外についてでしょ
自分のイメージと違うというだけの理由で批判はウザイ
772名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 11:46:24.73 ID:oIqTnaLx0
他スレの愚痴はそのスレでやってくれ
ここエレンスレだし
いきすぎると他スレオチみたいになる
773名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 14:58:18.66 ID:HFCfAV0S0
>>765
巨人ぶっ殺したいのところはかなり良かった
ああいうインパクトのある表情は原作のイメージそのまんま表現しようと頑張ってくれてる感じだ
774名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 15:04:55.58 ID:Bq/B/prr0
よく作者の画力はネタにされるけど、他の人には真似のできない迫力があって圧倒される
775名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 15:04:56.33 ID:ShPwpaPJ0
>>773
返す返すもアニメはエレンの目の色が惜しい
金目だったらもっとコントラスト派手になるから基地外度がアップしたのに
776名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 15:14:36.39 ID:8M214RfZP
アニメで金目だったらアップは良くても普段の画面で埋もれてただろうから緑で正解
777名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 15:40:21.83 ID:gtO3eYeWO
黄色見てみたかったけどな確かに
漫画のカラーかっこいい
778名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 15:51:05.53 ID:HFCfAV0S0
カルラとかハンネスさんとかライナーとか金目っぽい色だけどアニメじゃあんまり目立つ色じゃないんだよな
緑目は目立ってて綺麗だが確かにキチガイっぽくはないw
779名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 15:54:11.32 ID:P0T2WnDB0
デジタルの漫画版ってとにかくぶっ殺シーンは金目でカラーなのか?

そもそも金目だったのケダモノ駆逐のところくらいで漫画は大体グレー系だと思ってたんだが
780名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 16:36:17.38 ID:8M214RfZP
デジタルは知らないけど最近はグレーで統一してんのかと思っていたらこの間の
巨人ライダーエレンは茶色っぽい色だったので明確に決めてないんでは
781名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 18:30:03.30 ID:ShPwpaPJ0
>>776
ピクシスがあのちっこい目で印象度高いんだから、コントラストとハイライト次第だよ
緑目は彩度低くて逆に埋もれちゃってる
782名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 18:34:58.62 ID:ShPwpaPJ0
連投すまん
進撃のMMD動画見てると、緑目と金目じゃやっぱり金目の方がウケがいいんだよ
目がでかいから引きの画面でもすごく目力ある
783名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 18:58:55.75 ID:rez5fe/R0
>>782
他所の話ここでするなよ…
784名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 19:27:34.32 ID:ShPwpaPJ0
なんか過剰反応する人増えたなあ
785名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 19:34:06.74 ID:Wh3kCTau0
661 名前:名無しかわいいよ名無し [sage] :2013/06/29(土) 15:10:12.57 ID:Z48HERJhP
@rrreplica: エレンor兵長コスできんじゃね?と思った風呂上がり
instagram.com/p/bIXBgpoFDj

^^
http://i.imgur.com/0BUkxS5.jpg
786名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 20:12:29.41 ID:rez5fe/R0
二次創作を持ち出す方がどうかと思うんだが
その言い方だと緑目作った人にも失礼だし
787名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 20:21:51.47 ID:8M214RfZP
緑目が埋もれてるとは思わないしピクシスが際立って印象度高いとも思わない
結局ID:ShPwpaPJ0が金目がいいと思ってるから結論ありきで言ってるだけだろ
今更グダグダ言ったところで変わらんのに二次創作動画まで持ち出してきて必死だな
788名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 20:34:13.13 ID:ShPwpaPJ0
>>787
金目でも埋もれてないよって言うためにMMDの話したのに
基地外度インパクトに欠ける緑目擁護にそこまで必死に否定しなくていいよ
789名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 20:39:09.86 ID:1vcBSMTiP
どんな理由であれ二次の話を出すのはどこでも嫌煙されることだ気をつけよう
790名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 20:53:38.80 ID:ShPwpaPJ0
敬遠を読めないような低年齢層がアニメ設定推してるのはわかった
791名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 21:00:22.30 ID:1vcBSMTiP
俺がどんな年齢であれ気をつけるべきところは気気を付けよう
792名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 21:32:25.16 ID:gtO3eYeWO
そういや礼儀や規律は訓練兵団だいぶ厳しそうだったな
ジャンとはしょっちゅう喧嘩してたがエレンはよく慣れたもんだ
793名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 22:38:04.42 ID:Bq/B/prr0
入団当初はぱっとしなかったのを努力でカバーしてきたみたいだから
自分の実力を謙虚に受け止めて研鑽した過程で身につけたのではないか
794名無しかわいいよ名無し:2013/07/01(月) 00:21:35.66 ID:h52geRKbO
エレンあんなに頑張ったのに目が覚めたら地下牢で鎖につながれてたってヒドス
水一杯も満足に飲ませてもらえないようじゃ、いいもの食べさせてもらってないだろうし
795名無しかわいいよ名無し:2013/07/01(月) 10:50:36.06 ID:H0vhRLmJ0
いいものどころか、毎食水とパンだけなんじゃないかな
水飲ませるのも嫌々やっていただろうから、
パンも口に突っ込んで終わりかベッドの上に放りだして犬食いさせていたかもね
796名無しかわいいよ名無し:2013/07/01(月) 18:43:10.30 ID:iZUaMMjs0
現実の暴れたり自傷したりする凶悪犯用の食事だと考えたら点滴か栄養注射で済ましてるんじゃない?
血清あるから注射針はあるんだろうし傷すぐ治るから針刺す場所困らなそう
797名無しかわいいよ名無し:2013/07/01(月) 20:19:07.67 ID:7KN0iQbC0
傷がすぐにふさがると点滴なんかできない
飯は普通に与えられてたと思う
でもずっとベッドの上って肉体的にもすごく辛い
ストレッチとかもできる空気じゃないし
798名無しかわいいよ名無し:2013/07/01(月) 20:25:06.71 ID:H0vhRLmJ0
>>796
あの世界設定で点滴や栄養注射という概念はなさそう
注射針も現代のものよりずっと太くて痛そう
当然のことながら同じ針を何回も使い回しするんだろうな
5年前のとき、エレンはもしかして注射打たれるの初めてだったかもな
799名無しかわいいよ名無し:2013/07/01(月) 20:29:24.07 ID:53uneGnr0
>>797
ずっと針刺したままでいいんだし、点滴ぐらいできるよ
刺したままなら体が針を勝手に抜いて再生したりできないんだし
800名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 01:12:06.10 ID:huAyHLSz0
8月には「巨人になれません」な血塗れエレンに会えるかな?
あれ血がぼたぼた垂れるくらい何度も何度も噛んでるんだよなぁ。
半殺しにされるためにさぁ。

あれ、実験失敗して良かったよ。あの失敗無かったらエレンの辛さが調査兵団の面々に伝わったかどうか。
801名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 01:21:13.67 ID:5V6SW3UO0
自分で自分のことを全くわからないのに周囲からの要求が多くて不憫
802名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 01:31:33.10 ID:CHfbhiQu0
>>800
今数えてみたら少なくとも5ヶ所噛んでるね
あの手でどうやって井戸の底から上がったのか気になる
803名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 05:26:36.00 ID:vyTCHA6iO
>>801
ほんとはすごく可哀相な立場なのに本人は全くその自覚がなくて、自分で自分を哀れんだり周囲に可哀相な自分アピールをしたりしなくて
ただひたすら人類の役に立とうと健気に考えてるから余計に不憫だ
804名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 09:54:47.73 ID:9xUQ14xZ0
せっかくリヴァイ班の先輩方と信頼関係が生まれて守ってもらえたのにな
目の前で優しくて強い先輩方が次々と死んでしまって
エレンの心も噛み傷だらけの手みたいにズタズタで血だらけだろう
805名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 10:09:19.06 ID:QJPuUGZ2O
巨人能力がなかったら脇役と同じように死んでたと思うと
あの世界では幸せなほうでもある
806名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 10:12:35.23 ID:huAyHLSz0
>>803
他人に言ったのって、あの後リヴァイに弱音ぶちまけた時くらいだものな

孤独や理不尽な扱いを辛くは思うけど、
巨人を駆逐しなきゃ、仲間を守らなきゃって思いの方が強くて
無茶な要求にもこたえようとしてるのが良いよ
807名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 13:38:44.13 ID:olTQt2X0O
>>800
そういやあの実験はエレンの先っちょ切って取り出してもオッケーなのかという
ある意味四肢チョンパされるための実験なんだよな
しかも自分からとかなんという…
ビビりとかリスク払いたくないとか以前に誰だって泣くわ
808名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 13:42:20.51 ID:vzQude+S0
目的意識、使命感、精神力・・・リヴァイの評したごとくまさに本物の怪物なんだな
809名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 13:59:08.03 ID:8X5rbgxrP
>>806
リヴァイに弱音言ったのも憲兵団他に化け物扱いされて実は傷付いてたところにミカサやアルミンや
104期の仲間と引き離されて心細かった上でのスプーン事件だったからだよね
やっぱメンタルつえーわw
810名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 14:34:30.24 ID:vyTCHA6iO
考えてみればミカサとアルミンと離れ離れで生活するのはこれが初めてだったんだよね
しかも万一の時は自分を殺すかもしれない知らない大人達の中に放り込まれて
811名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 16:21:57.21 ID:Y0wr66kD0
可哀想だろもう少しみんな優しくしてやれよ!と思うんだけど、
そんな残酷な世界で足掻くエレンがやっぱ魅力的でもあるんで悩むわ
812名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 16:53:26.77 ID:9xUQ14xZ0
エレンは純粋過ぎて痛ましい
813名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 18:00:35.18 ID:CHfbhiQu0
>>811
どこかで健気さが報われてほしいよな
エレンの努力や気丈さを知らずに勝手なこと言ってた大人たちが恥じ入るシーンでもあればいいのに
アニメのフランダースの犬みたいに死んでから理解が得られるなんて言うのじゃなくてさ
814名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 18:03:10.23 ID:vyTCHA6iO
でも13話のアニオリで、104期生の仲間達がエレンを助けに駆け付けようとしてくれてたのが嬉しい
ジャンも憎まれ口は相変わらずだけど、エレンを守るという意思表示ははっきりしてるし
815名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 18:27:16.65 ID:CHfbhiQu0
>>814
あれはいい追加だったんだけど、
エレンが巨人から出てきたところを見てない同期たちまで躊躇せずに行くのはちょっと違うと思った

で思い出したけど漫画の方はリヴァイがまだエレンゲリオンをまともに見ていないんだよな
何が伏線になるか分からない漫画だから気が抜けないや
ソニー・ビーン殺しの装備検めのときのサシャのアップの顔もまだ回収されていないし
816名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 19:20:04.67 ID:zZed+23kO
大人が恥じ入るとかじゃなくて協力して欲しいよな
子供として扱われ過ぎるのはエレンも望まないし
なにより……展開が……
817名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 19:36:53.32 ID:k2YRqcHT0
>>815
エレンゲリオンの戦いぶりならストヘス区で見てるよ
あの時リヴァイが拳を握りしめてたのは自分が戦力になれない焦燥なんだろうけど、
エレンの事も案じてたと思いたい。
818名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) 22:19:09.21 ID:CHfbhiQu0
>>817
遠くで戦闘が始まったときの煙見てるだけで、現場には行ってないよ
アニをうなじから掘り出す時にも、リヴァイもエルヴィンもジャンもいないし
819名無しかわいいよ名無し:2013/07/03(水) 00:22:18.87 ID:mHuR7iqFO
原作と違いカラー絵のアニメの地下牢は全く陽がささず松明の明かりだけが頼りの、拷問も行われてそうな恐ろしげな様子に描かれていて
こんな場所に何日も閉じ込められてたら、普通なら鬱になるわな
820名無しかわいいよ名無し:2013/07/03(水) 01:14:12.08 ID:E4RtThn+0
672 名前:名無しかわいいよ名無し [sage] :2013/07/02(火) 22:55:13.86 ID:fZGo/yoU0
発音の話なのに

定義(キリッ

wwwww

スルースキルの無いリヴァイ腐豚のレスをご覧くださいwwww
821名無しかわいいよ名無し:2013/07/03(水) 08:20:07.17 ID:6GfhIF9S0
あんなに必死で人類のために尽くしたのに
その報いが地下牢で罪人扱いだなんて
822名無しかわいいよ名無し:2013/07/04(木) 01:54:04.20 ID:tt0cofSc0
ミカサの強さ
アルミンの機転
エレンの精神力

3人の長所が揃ったから成功したっていう
トロスト区の奪還シーンはいいなあ
823名無しかわいいよ名無し:2013/07/04(木) 06:01:06.92 ID:gkzhY+ItO
本来のパターンでは高い戦闘力は主人公の、強い精神力はヒロインのポジションなんだけど
進撃では逆なのが何かツボに入ったw
824名無しかわいいよ名無し:2013/07/04(木) 16:21:01.31 ID:qKG//xUrO
主人公らしさは失わないからかっこいいよな
牢屋のシーン、笑顔なのかわからんがマジキチっぽくて良かった
825名無しかわいいよ名無し:2013/07/04(木) 22:13:00.99 ID:CtB2IjTr0
エレンは必死に前向いて進む→打ちのめされる→反省点を次に生かそうとする→また打ちのめされるの繰り返しが凄い
折れない訳じゃなくて弩級のダメージ受けて落ち込むけど立ち止まらずにまた前向いて進もうとする姿がいい
ガイドブックのアニメ監督インタにあった「世界に抗う魂が、その瞬間にほとばしる」と言うのが凄く納得出来た
どうにもならない大きな力にそれでも足掻く姿がかっこいい
826名無しかわいいよ名無し:2013/07/04(木) 22:28:54.99 ID:23dqZ3go0
確かに巨人の胃の中で実質死ぬ瞬間まで抗っていたな
827名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 06:37:23.27 ID:RkzfLD6W0
>>826
あれはエレンというキャラの根幹を見せ付けるようで良かった

諦めないのもそうだが幼い頃のエレンの子供にしては異常な危機感は何なんだろう
普通は誘拐殺人犯とか見つけてもまず大人に知らせなきゃと思うだろうに武器まで作って演技して自分で助けようとするし
それまで100年平和な世界の普通の家庭に育った子にしては決意と行動力が限界値振り切ってる気がする
そういやエレンは何で犯人達がいた所見つけられたんだろうな 子供でも思いつくような場所なら大人にだって予想付くだろうに
828名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 07:16:28.01 ID:4yEd/3+60
グリシャとーちゃんがエレンを一人で行かせた意味も分からない。
殺人者がうろついている状況なら親が子供のそばを離れないのが普通ではないか。

しかし、ちびっこエレンがミカサを助けに行ったところは
まるで殺人の訓練を受けていたかのように手慣れていたな。
829名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 10:11:21.08 ID:HIlitwvQ0
けどあの時点までは訓練かレクチャーで知識はあっても経験はなかったように思える
馬乗りでぶっ刺してる時に泣いてるし反撃されるかもという恐怖心もあって一心不乱に突き刺してるようにも見えた
一人で行かせたってより憲兵?駐屯兵?呼びに行ってる間に勝手にいなくなったんじゃないかな
まあ普通はあんな状況なら一緒に連れて行けよと思うが
830名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 14:59:18.33 ID:B5TQVmF00
>>829
エレンは父ちゃんに麓で待ってろって言われたんだよ麓には集落でもあったんだろう
父ちゃんが憲兵呼びにどこにいったのかは不明
山の中に関所みたいなとこでもあるのかな
831名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 15:59:44.32 ID:gnGtWAa50
あの世界にせめて無線があったらなあ
って思うよ
832名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 17:58:01.07 ID:B5TQVmF00
原作でグリシャの行方がわかっちゃったかもな流れだね
作者のミスリードであってほしい
さすがのエレンも壊れちゃうわ、これでは
833名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 18:04:28.58 ID:4yEd/3+60
(´;ω;`)
834名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 18:07:48.22 ID:h2MS8EbB0
全くだ。しかしエレン……可哀想に。
835名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 21:38:53.09 ID:oT6USLQjP
ネタバレはよせよ
836名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 22:07:49.08 ID:vAqmQGvu0
ネタバレスレ行けよ
837名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 22:12:56.79 ID:2DP2u7wl0
今月は何日の発売だっけ?
ネタバレはやめてねー
ちゃんと専用のバレスレがあるんだし、そっちで語っといてくださいな
838名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 23:03:46.12 ID:oT6USLQjP
毎月9日だろ
839名無しかわいいよ名無し:2013/07/05(金) 23:32:43.68 ID:aXVpmbn1P
ネタバレ禁止テンプレ決めてないしネタバレOKなキャラスレもあるので仕方ない
840名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 10:20:40.03 ID:TReIlg+m0
突然戦闘開始
手足食われて死んだかと思ったら巨人に変身
そのおかげで生き延びたけど早速処刑されそうになる
仲間のおかげで助かったけどいきなり人類の命運をかけた作戦の主役に抜擢される

トロスト区のエレンの一日は大忙しだな
841名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 10:36:05.73 ID:Qz5gcPA+0
自分だったらストレスで死にそう
842名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 10:58:15.31 ID:IGlwM3gX0
化け物じみた意志の力がないと無理だな
843名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 19:38:40.03 ID:pytpkWGG0
こんな状況でもオタオタせず軍全体を見通して、ジャンヌダルクみたいに兵士達の精神的なよりどころにならねばと
決意するんだからね
844名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 20:08:50.41 ID:/1XpRxpL0
例え偽物でもって思ってるあたりがより悲壮感を感じさせるし、直情だけのバカじゃないってのも描写してるよね
845名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 22:21:30.95 ID:DhNtGAhk0
エレンを見てるといっつもギリギリのところで生きてるなぁ、って感じがする。安らぎを与えてやりたい。でも実は何かあって精神的余裕が起こってほしい気もする
846名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 22:38:41.61 ID:YKyQPdaw0
旅人エレン「これがアルミンの言ってた温泉かぁ〜… (ほかほか)」
847名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 22:41:25.32 ID:DhNtGAhk0
いいね。それに美味しいご飯とあったかい布団があれば最高だ
848名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 22:50:27.81 ID:IGlwM3gX0
エレンはあまり食に執着しない印象だけど成長期なんだからたくさん食べさせてやりたい
849名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 22:59:49.81 ID:urNr/LuE0
自分がもしあの世界の商人だったら
全力で調査兵団のスポンサーになるんだけどなw
少しでも栄養のあるもん桑世帯
850名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 23:00:19.09 ID:urNr/LuE0
なんで桑世帯って出たんだろう
食わせたい…
851名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 23:16:46.33 ID:YKyQPdaw0
桑世帯・・・、後の農家兵団精鋭である。
852名無しかわいいよ名無し:2013/07/06(土) 23:52:50.34 ID:Llu56y3x0
パロディ作品のエレンはチーズハンバーグが好物らしいけど
本編のエレンがありつけたら泣いて喜ぶだろうな
853名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:00:34.52 ID:urNr/LuE0
何でチーハンチーハン言ってるのかわかんなかったけどパロの方のネタだったのか
合点がいったありがとう
あの世界のたんぱく質摂取てどうなってんのかな
大豆とかあるんだろうか
854名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:03:46.51 ID:0sZJGOiu0
サ シ ャ

と言いたいところだけど
謎酵母とかあるからねぇ
855名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:08:35.87 ID:42G7HVpR0
ラノベの方ではパンの他にジャーキーやコンビーフなどの肉類はあったみたいだけど
食料事情が悪化したからタンパク質足りなそうだよね
856名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:08:40.28 ID:YKyQPdaw0
謎酵母でピザを発酵させると10m級のピザ生地になりそう。
857名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:11:01.66 ID:IWPIqedX0
イタリアのお祭りで振舞われそうなサイズだw
858名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:11:54.44 ID:0sZJGOiu0
兵士だしミカサもあんなにムキムキになってるから
最低限の肉なりたんぱく質なりは出るんだと思う
859名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:20:26.09 ID:42G7HVpR0
作者が食べ物にあまり興味なさそうだから、作中の食生活の描写に乏しいのかも
以前ブログで飲むヨーグルトで命をつないでいたような記事があった
860名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:20:42.69 ID:IWPIqedX0
一般市民にはなかなか出回らないのかもね
861名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:23:43.25 ID:h1KIkRHj0
川多いし、魚取ってるかも?
全体的に西洋人にしたら小柄だし、昔の日本人みたいな食生活なのかもね
862名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:24:53.35 ID:m8/yyV+k0
食べ物よりも心配なのは壁内の文化と教育だな
音楽や美術という娯楽はあの世界にあるんだろうか
宗教もエレンの発言見るにウォール教以外駆逐されてるのに、
簡単に神様って単語が飛び出したり
863名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:30:31.86 ID:fP1az+e10
ビールにパン、発酵の文化はあるので
きっとチーズやピクルスもあるよな。

娯楽は、競馬場があったし、きっと舞台演劇とかもはあると思う。
でも街に楽器持ってる人などが見えないね。
864名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:35:06.75 ID:IWPIqedX0
シーナの方ならその辺の文化も育ってそうなイメージだった
865名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 00:41:42.77 ID:m8/yyV+k0
やっぱり王侯貴族のための娯楽って位置づけかな>音楽・美術
866名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 01:09:35.15 ID:Blu54ce50
やっぱり王族(そして壁教)の情報規制がかなりだから中世ヨーロッパみたいに市井の教養はあれなのかね。そうなると民謡とか詞はともかく絵画やばいな。
867名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 06:13:14.81 ID:RfIN9rnjO
今私たちが聴いてる18世紀以前の洗練されたクラシック音楽は王侯貴族のサロンで演奏されたものか教会音楽で
庶民が楽しんでたお祭りのダンスなどの曲はもっと単純で素朴なものだしね
868名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 08:34:11.19 ID:m8/yyV+k0
識字率が高そうなのだけは中近世ヨーロッパとは異なるね
子供の遊びもかなり少なそう
アニメで映ったエレンの夢の中のたくさんのお人形って相当な贅沢品のような気がする
869名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 11:15:24.68 ID:Blu54ce50
人生ハードモードすぎて作者に盛大に勝たせてあげてください!そして外の世界を探検させてあげてください!っていいたくなる
870名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 15:20:24.56 ID:u0DtNdPyP
そろそろ名有り相手に勝ち星あげたいよね
巨人形態じゃ殆ど良い所無いどころか矮小な人間のサポートだもんな
871名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 22:44:43.24 ID:oKzgBBtG0
次回はいよいよ審議回
15歳なんて職員室に呼び出されるだけでもビビるのに、裁判所でおっさん達の敵意を一身に受けるなんて(´;ω;`)
872名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 22:56:57.97 ID:CYkr98AkP
エレンは訓練受けて兵士になってるから普通の15歳とは違うよ
それでも審議所に引きずり出されて化け物扱いされながら生死を問う裁判されるのはキツイだろうけど
873名無しかわいいよ名無し:2013/07/07(日) 23:30:36.05 ID:Blu54ce50
肝はいろいろすわってると思う、が、仲間が拠り所だったところに三人も裏切り者(しかもうち2人は尊敬)が出たり失ったり大変悲惨である
874名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 00:53:22.68 ID:6OBVCPwK0
自分が班長やった班もアルミン以外食われちゃったしね・・・
マルコも穴ふさぎの件で死んじゃうし
875名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 01:07:21.41 ID:7Q4efC8d0
まだ家族と親友が生きてるのが救い
876名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 01:16:10.28 ID:TY5YFeR40
審議所の偉い人「イェーガー訓練兵、君のご両親はなぜ夫婦で髪型がクリソツなのかね」

エレン「(答えを間違えるな…)ラブラブだったからです!」

審議所の偉い人「死刑で」
877名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 20:48:24.26 ID:5LuWNE6H0
このエレンさんなんのやつかな
http://i.imgur.com/yhkMtKr.jpg
878名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 20:56:10.04 ID:Z+t1CtB80
>>877
今月発売の腐女子向けアニメ雑誌
879名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 21:52:04.38 ID:X14FviGR0
なんかもう、15歳の少女と三十路のおっさんが15歳の少年を巡って対立する話になってるなあw
880名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 22:05:53.47 ID:DcGYMnWB0
むしろ危険なのはおっさんじゃなくて奇行種お姉さんでは
881名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 22:11:54.26 ID:rtsFDKd50
なんかすげえ違和感
882名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 22:46:09.63 ID:X14FviGR0
アニメでは可愛さアップしてるから「あのチビは〜今に私が然るべき〜」の台詞が似合うのか心配だったが
14話予告や>>877の黒ミカサなら十分イケそうだ
883名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 23:07:33.72 ID:DcGYMnWB0
うん
ミカサはミカサだった 安心した
しかしこのシーンはどうなるんだろうhttp://i.imgur.com/CZlgZb9.jpg
「その女殺して…」は良くなりそうだけど
884名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 23:19:14.79 ID:f0tiRyfW0
あのアニメスタッフならそこは絶対気合入れて描くと思うわw
885名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 23:21:42.50 ID:y6uAUfDu0
コロシテヤル.....の再現度が良かったので大丈夫
886名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 23:49:18.86 ID:bPNEg9ZI0
なにかでエレンの瞳は初期設定ではオッドアイだったって聞いたことあるんだけど本当?
887名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 23:58:25.39 ID:6OBVCPwK0
>>886
2ちゃんのカキコでなら見たことあるよ
作者がやりたがったけど編集か何かの意向でできなかったとか
ソースがないのでオッドアイ好きの戯言の可能性もあるけど
888名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) 23:59:47.11 ID:X14FviGR0
作者ブログで質問すると結構反応あるみたいだから、聞いてみては?
889名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 00:08:25.32 ID:xOJMb04y0
アニメだとエレンは顔立ちは母親似で目の色は父親似だった
890名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 00:19:18.95 ID:pDMNvcRR0
原作とアニメ一番顔が違うのが主人公という…
891名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 00:26:40.87 ID:5tu32b+R0
髪型も違うしね
原作の髪型かわいいからアニメでちょっとがっかりした
892名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 00:28:15.82 ID:kyRdazoIO
ニック司祭が原作だとずんぐりしたイメージだったから、1話で布教活動してたのがそれだとは気づかなかった
893名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 00:53:33.16 ID:ElAssSdwP
いやモノクロ設定画だと割と原作に近い顔立ちしてるよ
色着くと印象変わるんだろ
894名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 01:04:26.68 ID:pDMNvcRR0
         ,.-:≦i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i≧:.、
      -=彡:レ'´.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヽ、
      ∠: : : (.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヽ
      /: : : : : : :フ.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i∧
     ./i. : : : : : /.i.i.i.,.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヘ、
    /i.i :/il: : :ii.i.i.i.i/.li.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.il`ヾ、
  -=彡i.i.i.i.i.iレi/l.i.i.i.i.i. .i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.l
     {.i.i.i.i.i.i.l/.i.i.i.i.i.i./l.i.il:.ヽi.i.i\i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.l
     リヾ.i.i.i.i.i.i.i.i.i/l/ llリ :.: }ハl.:.:.\i.i.i.i.i.i.iハl
      l.i.i.i.i.i.i≠==ttf、    ,、tt=≠ニ.i.i.i.i リ
       リlヽi.i,.伐で¨テァ゙  ".ィf'¨アフ:.:.lリ.l′
      / ヽ.Y  `¨¨´   ,':.::.  ¨´..:.:.:l_/
            `',      |:::.:.:.. .:.:.:.:./
            ',       」:::::.:.: :.:.:.:./
           ヘ. __  _ _..:.:.:.:.:/=‐- 、
          〉. .:.:/|、 ー‐...:.:.:,.イ:.:.:.:.: . .`ヽ
        /. .:.:/ .l > _  彡.:.l:.:.:. . . . ./^l
       /. . . /: . {:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.ヾ . . . /..:;;l
      _}._./:.:.:. . .ト、:.:.:.  /.:.:.:.:. l: . ,ノ..:::;;;l
   ,..≦√ . . .:.:.: . . . /l:.:\  / .-==L./_...::;;;;,l二ニ==.、
≦'´. . .:.:.:.:.:.:.:..:.: . . . /. l.:.:.:.:  . . ._._」/. . \.` . . . . . . . .ヾ、
. .:.:.:.:.:.:.:.:. . . . .:.:.:.:.:.〈. . .l77l  .厂////. . . . . >::.:.:.:.:.:. . . . ,イ^.、
'',, . . . . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ l//l . //////. . . ../. . . .:.:.:.:.:.:. .:i.i. . .l
. .'',,. . . . . . . . . . . . . . ...ll//∨/////. . ./. . . . . . .:.:.:.:.:. .:i.i . . l
895名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 01:44:09.60 ID:ggL5m/IZ0
>>894
それはミカサフィルターかかってるから…恋は盲目
896名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 10:36:25.43 ID:5tu32b+R0
瞳孔追加してみた
         ,.-:≦i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i≧:.、
      -=彡:レ'´.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヽ、
      ∠: : : (.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヽ
      /: : : : : : :フ.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i∧
     ./i. : : : : : /.i.i.i.,.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.iヘ、
    /i.i :/il: : :ii.i.i.i.i/.li.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.il`ヾ、
  -=彡i.i.i.i.i.iレi/l.i.i.i.i.i. .i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.l
     {.i.i.i.i.i.i.l/.i.i.i.i.i.i./l.i.il:.ヽi.i.i\i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.l
     リヾ.i.i.i.i.i.i.i.i.i/l/ llリ :.: }ハl.:.:.\i.i.i.i.i.i.iハl
      l.i.i.i.i.i.i≠==ttf、    ,、tt=≠ニ.i.i.i.i リ
       リlヽi.i,.伐で・テァ゙  ".ィf'・アフ:.:.lリ.l′
      / ヽ.Y  `¨¨´   ,':.::.  ¨´..:.:.:l_/
            `',      |:::.:.:.. .:.:.:.:./
            ',       」:::::.:.: :.:.:.:./
           ヘ. __  _ _..:.:.:.:.:/=‐- 、
          〉. .:.:/|、 ー‐...:.:.:,.イ:.:.:.:.: . .`ヽ
        /. .:.:/ .l > _  彡.:.l:.:.:. . . . ./^l
       /. . . /: . {:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.ヾ . . . /..:;;l
      _}._./:.:.:. . .ト、:.:.:.  /.:.:.:.:. l: . ,ノ..:::;;;l
   ,..≦√ . . .:.:.: . . . /l:.:\  / .-==L./_...::;;;;,l二ニ==.、
≦'´. . .:.:.:.:.:.:.:..:.: . . . /. l.:.:.:.:  . . ._._」/. . \.` . . . . . . . .ヾ、
. .:.:.:.:.:.:.:.:. . . . .:.:.:.:.:.〈. . .l77l  .厂////. . . . . >::.:.:.:.:.:. . . . ,イ^.、
'',, . . . . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ l//l . //////. . . ../. . . .:.:.:.:.:.:. .:i.i. . .l
. .'',,. . . . . . . . . . . . . . ...ll//∨/////. . ./. . . . . . .:.:.:.:.:. .:i.i . . l
897名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 16:23:52.73 ID:vdvTSVhpO
キャラソン出すなら「駆逐してやる音頭」で
898名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 17:41:41.57 ID:Rn+kZjAR0
711 名前:名無しかわいいよ名無し [sage] :2013/07/09(火) 16:28:45.55 ID:UdObHEeH0
腐れ御用達声優だなんて一般人はわかりませんから

腐豚怒りの反論()
899名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 18:40:24.92 ID:ggL5m/IZ0
EDいい曲だしあのミカサの絵は好きなんだけどどうしてもエレンで笑ってしまう
900名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 19:57:25.05 ID:WVkakRkVP
今号もオマケだったな
いつになったらエレン無双が始まるんだろうか…

まぁでもエレンが活躍しちゃうと世界の秘密から遠退くから仕方がないか
901名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 20:21:19.22 ID:5tu32b+R0
エレンは雑誌の仕事でいろいろ忙しかったからおまけという印象がないw
アニメも次回公開調教だし
902名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 20:27:56.02 ID:otZo/Z1x0
エレン無双なんてずっと無い気がする……
が、どんなに逆境にあってもしぶとく足掻くエレンはかっこいいよ
903名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 21:22:14.02 ID:WVkakRkVP
台詞は格好いいよな
904名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 21:22:38.73 ID:ggL5m/IZ0
エレン無双か…補給所くらいかな
あれも無双かといわれると微妙な気もするが
905名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 21:24:56.67 ID:ggL5m/IZ0
エレン覚醒の時とかめちゃくちゃかっこいいよな
賛否両論あるらしいがアニメでのあの演出大好き
906名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 21:38:01.86 ID:B1drBRGy0
エレンが立体機動で一番輝いてたのが初陣
あれも超大型じゃなく普通の巨人なら勝ってたのにねー
907名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 21:53:34.48 ID:WVkakRkVP
1巻のエレンvs超大型はマジ格好良かったな
908名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 22:33:52.26 ID:lJv4yJLGP
今後無双とかは期待しないけど、
精神的に成長?というか、今までと考えを変えるような転機が訪れると思ってる
ユミルが言ってたように世界の敵とやらに目を向けられるようになるんじゃないか
今までの巨人憎しだけでなく、巨人とは何か、世界の敵とは何か強く考えるきっかけができると思う
そのきっかけが父親喰った疑惑になると期待してる
909名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 22:35:35.12 ID:5tu32b+R0
そんなのエレンじゃないから全て分かった上で「でも殺す」でいいわ
910名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 23:03:26.30 ID:B1drBRGy0
「王にお仕え出来るのは光栄」とか、その存在だけは登場してるのに
どういう人格なのか容姿なのか今のとこ一切謎の人物だけど
やっぱり国王がラスボス的立場なのかな?
911名無しかわいいよ名無し:2013/07/09(火) 23:07:22.87 ID:O4/eEVO4O
正直あのトチ狂った正義感が爆発するのをまた見たい
いや爆発してるんだけどさ
正直かっこよく無双したり暴れ回ったりスカッとした勝利をあげたい
これぞ主人公!みたいな
あくまでも個人的な願いで作中のエレンには難しいのも分かってるけどね
周りに迷惑かけるからたぶんできない
912名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 02:02:40.38 ID:Q6SOckiYO
>>911
その、まわりに迷惑かけるから、が解ってるのがいいよなエレンは
暴走型理性つき熱血主人公カコイイ
それでもたまにハシャイじゃって
「討伐数1!」になっちゃうあたりかわいい
913名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 03:25:06.81 ID:rM9gavROO
>>910
案外1コマキャラかもしれんよ
914名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 08:18:22.06 ID:QdNKnjt1O
>>912
周りと仲良くできると嬉しそうなのは良いよな

エレンはかっこよく暑苦しいのが良い
二次なんかだとただの良い子にされがちだが
915名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 11:18:56.66 ID:GlVg0jbo0
訓練兵以降のエレンは、シガンシナで友達がいなかったのが不思議なくらいみんなと上手くやってるよな
アルミン以外のガキどもはガキすぎてエレンのよさがわからなかったか
916名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 11:39:32.75 ID:0YrKgdbuP
アルミン共々異端視されてたからだろ
壁壊されて以降なら調査兵団入って巨人駆逐すると言っても異端扱いはされないどころか
凄いね頑張って!てなるんじゃないか
917名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 12:28:41.16 ID:rmcjekvKP
いや外の世界を知りたい!だけなら今でも異端だろ
母親を殺されて巨人駆逐という新しい動機が出来たことが重要
918名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 12:33:09.92 ID:rmcjekvKP
壁が壊されて世論が変化したことも大きいな
危機感を持っている人間が馬鹿にされてたが、反転して称賛されるようになった
駆逐系のエレンに時代が追いついた感じ
919名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 12:49:46.46 ID:rM9gavROO
駆逐系男子かぁ…
920名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 12:56:30.22 ID:GIq/ELdB0
ここんとこ攫われ系男子だけどな
921名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 19:40:23.12 ID:34D6bxFs0
攫われ系男子ワロタw
そろそろ勝ち星挙げてほしいね
922名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 19:57:13.51 ID:GlVg0jbo0
ライナーからベルトルトを引きはがす展開はあると思う
エレンはそこで巨人化して通常巨人にベルトルトを食わせるのではないかな
で、ユミルとクリスタ連れて地下室にまっしぐら?
調査兵団の備蓄ルート、エレンが把握していなかったらアルミン・ミカサが同行するかもね

おんぶひもつけたまま巨人化したら、もしかしてベルトルトの両肩は切断されるかも
923名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 22:28:28.60 ID:8YId2Nco0
オトメディア買ってきた
>>877のイラストの解説が「リヴァイを慕うエレンに、ミカサは不満気な様子だ」
リヴァイを慕ってる設定なのかエレン

あとリヴァイのキャラ説明が「エレンの管理を任されている」
監視じゃなく管理なんて書かれたら、栄養管理や健康管理などする保護者みたいだw
924名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 22:37:34.92 ID:O3sPidcE0
駆逐厨だからな
リヴァイとかエルヴィンとかは訓練兵時代から尊敬してたんじゃね?
925名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 22:41:02.64 ID:LV3lJqGb0
管理ワロタ
一応憧れの存在ではあったわけだし慕ってるっていうのも間違いではないのかな
ただあの笑顔を向けるとは到底思えないけどw
926名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 23:20:36.95 ID:HA799fmD0
少年漫画で圧倒的不利な状態を主人公がひっくり返すってのはカタルシスを感じられるよくある展開だと思うけど
進撃はそう簡単にそれをさせてくれないよね唯一の例外はエレンの巨人化
だからこそまたああいった活躍を読者は期待するんだろうけど
エレンはピンチどころかもはや理不尽な詰んでる展開に放り込まれることが多い
そこで自分なりにできることを探して足掻くのがいいんだけどさ
主人公無双も根拠とか努力とかなくやり過ぎるとつまらないから作者はやりたくないのかね
でもエレンは十分苦労してると思うしそろそろまたスカッとした勝利をお願いしたい
927名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) 23:52:56.16 ID:rM9gavROO
エレンさんの笑顔:二百那由多三万円分
928名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 01:21:58.08 ID:cFuOXFTb0
「死ね!!死ね!!」言いながらライナーに肘鉄かますところクソワロタwww
929名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 01:23:01.63 ID:ky3X8EDG0
カッとなった15歳児ってこんなだろうなと思って読んだわ
930名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 01:25:16.30 ID:gXLvFfuMP
「お前らが出来るだけ苦しんで死ぬように努力するよ」→「死ね!死ね!!」
931名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 01:31:18.38 ID:oDff0vR3P
最初に攻撃するところ完全に嘘予告の理由のない暴力と同じ構図だったんだけど
コミックス読んでる人には分かるシュールギャグだったんだろうか?
932名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 01:40:35.10 ID:19AS3zFE0
じわじわ苦しめて殺す余裕があるようには見えないww
933名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 01:46:58.44 ID:19AS3zFE0
四コマきてた
冒頭の伏線はこういうことだったのかhttp://i.imgur.com/Tieg152.jpg
934名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 02:07:14.94 ID:RN56R24KO
「死ね!死ね!!」=精一杯の努力
エレンさんェ
935名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 04:26:00.97 ID:LswegF3rP
抵抗されてチョークで落としてマントを割いておんぶ紐を作って
背中に固定する一連の工程でかなり時間浪費させたみたいだが
それが精一杯だったな スタミナ切れ(?)で巨人にもなれなかったし
936名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 08:52:09.34 ID:Jks2oXnW0
手首から先がない程度の状態なら足技使ってもバランス取れたと思うのに、
どうして足を使わなかったんだろう
それを考えると「死ね」連呼も時間稼ぎの演技だったような気がしないでもない
937名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 10:21:33.42 ID:tpA5ZFD30
あの小競り合い感と、周囲がそれを比較的冷静に傍観してる感じはリアルで良いなぁ。
あそこのエレンの顔にモザイクかけて、「プライバシー保護のため音声を加工しています」したら
警察密着ドキュメント番組の補導少年と警察の揉み合いシーンみたいになりそうww
938名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 10:25:13.09 ID:PH+eIXUOO
ライナーがオッサン顔という意味ですかー


実際その通りなんだけど
939名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 11:42:36.11 ID:4Pu8Tm900
あがいているエレンが年相応で可愛い。
940名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 19:31:28.95 ID:ivrYpYIK0
死ね!死ね!で噴出しそうになったw
しかもその後結局取り押さえられちゃうし
エレンさんマジぶれない駆逐系男子www
941名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 20:40:59.82 ID:E5NKwBvl0
でも喧嘩には一度も勝ったことないんですぅ
942名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 20:49:05.07 ID:LswegF3rP
エレンさんは
自分より弱い相手は喧嘩せずにあしらい
自分より強いか複数の相手には全力でぶつかっていくからな

逃げりゃいいのにな
仮に勝ったってそりゃ運がよかっただけだわ
943名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 21:17:06.11 ID:CigUGVUi0
そこがいいんじゃないかw
作者も一番理解し難いキャラと言ってるし常人とは違う理屈で動くから面白い
944名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 22:52:04.54 ID:ObANvO190
>>942
一度も喧嘩に勝ったことないってつまりそういうことだよな
自分より弱い相手には喧嘩売ったことがないっていう

腕っ節が強いわけじゃなく勝利経験による自信を積み重ねる機会もなかっただろうに
不屈の魂の持ち主でやたら矜持が高いところといい
それでいて攫われまくるところといい
面白い切り口の主人公だよな
945名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) 23:37:46.27 ID:Jks2oXnW0
ライナー相手に「かなわなきゃ逃げればいいだけ」と言ったエレンを思い出してくださいw
946名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) 00:58:46.67 ID:KvW31XBH0
あの死ね!死ね!は最初たしかに笑ったけど何回も見直すと
もうライナーを巨人=ひたすら憎い敵としか思ってないんだってのが伝わってきて
哀しくなったな
947名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) 01:11:16.35 ID:SBT1BLgOP
当然の反応だろう
何があってもライベルは許してはいけないよ
948名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) 01:40:44.49 ID:gPFIOpDM0
エレンの中ではもうライナー達はミカサの両親を殺した誘拐殺人犯と同じレベルまで落ちてるだろうな
実際自分も無理やり誘拐されてるし命の保証もないし当然ではある
949名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) 04:21:00.65 ID:5qBeH+qe0
落ちた落ちた

エレンに聞いてみた「尊敬できる」ランキング
1.リヴァイ
2.エルヴィン
3.ライナー

42話以降
1.リヴァイ
2.エルヴィン
3.ミカサ      ↑
:
::
2787.セロハンテープ
:
:
320390097233.ライナー   ↓
950名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) 07:56:47.25 ID:JlT9z+ZRO
ライベルアニは読者の中でもいろんな意見出てるよな
エレンは吹っ切れつつあるから本当強いわ
あのミカサですら刃鈍ったのを見て、ジャンプ脳の俺はいまいち憎めなくなってしまった
951名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) 08:02:51.30 ID:XQIqRqoaO
>>944
普通は敵とバトルするキャラとさらわれるキャラは主人公とヒロイン二人に振り分ける場合が多いもんな
952名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) 09:45:56.03 ID:xaMuF0um0
>>949
ふっざけんなセロハンテープは




まぁそのあたりか
953名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) 12:18:34.19 ID:ZlF4X114O
>>952
あの世界にセロハンテープあったっけ?
954名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) 16:30:37.88 ID:b2lZvQG9O
>>450
エレンが少年漫画の主人公とは思えないレベルでキレてるからなw
今の状況でエレンがうじうじ悩んだり中途半端に情けをかけるようなキャラだったらライベルアニはすごく嫌われてたと思うんだよね
「こんなやつに同情すんなよ!ただの殺人鬼だろ!」みたいな

でもエレンがこれでもかってほどに清々しい駆逐野郎になりつつあるから、逆に読者は割と冷静にあの三人の境遇とか、可哀想なところもあるのかなって考えたりできるんじゃないかな
肝試しで相方が騒ぎまくってたら自分は冷静でいられるみたいなかんじ?読者と物語の距離を上手くとる役割
955名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) 16:31:38.65 ID:b2lZvQG9O
>>950だった
956名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 10:53:08.02 ID:A0h1sLQM0
新opでの活躍に期待
本編ではもう・・・
957名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 11:13:08.26 ID:9cWZVqgA0
>>950
ライベルアニは憎めないな
でもエレンに感情移入して読んでるから何か報いがあってほしいとも思うし複雑
958名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 11:58:39.56 ID:xUm1mQofP
>>956
もうこれからは

エレンさんカッケー
流石主人公は言うこと違うぜ!



なんだ、エレンゲリオン口だけかよwwwwww
アルミンの方がよっぽど主人公らしいじゃねえかwwwwww

の繰り返しだからな(笑)
959名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 12:20:27.27 ID:owgPiRVi0
いや別に
960名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 12:28:35.35 ID:9cWZVqgA0
エレンは凄く主人公してるよ
キーパーソンだし、戦闘に関しちゃいつも全力出しきった上で負けてるから言われてる程弱いとも思わないな
961名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 12:32:03.39 ID:owgPiRVi0
他に主人公的なキャラもおらんしな
基本的にエレン以外は何考えてるのか分かりにくいし
962名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 13:15:38.19 ID:lEJ0mwNT0
>>960
同意する
負けて攫われる所だけ切り取って馬鹿にする奴は元からエレン好きじゃないから鬼の首取ったように騒ぐんだろうな
963名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 13:22:05.82 ID:01KGekXC0
そもそもエレンが勝てない相手なら他の誰にも勝ち目無いしな
964名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 14:48:44.38 ID:wvCz256y0
エレンが負けっぱなしだからこそ、状況がより絶望的に思えて面白いのさ
965名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 14:58:39.83 ID:p6SehBouP
巨人化というチート能力を手に入れても経験不足で負けっぱなしなのがリアルでいいよな
なぜか巨人化できるだけならご都合主義だけどそう上手くはいかないことでバランス取れてる
966名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 15:06:12.29 ID:roQ+G+ki0
巨人としては生まれたばかりの赤子も同然だもんな

ぶっちゃけ、その気になれば調査兵団だったら
簡単にエレンゲのうなじ削げちゃうんじゃないか?
967名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 15:31:55.61 ID:XS38a4ReO
リヴァイ、ミケ、ミカサあたりならいけそう
実際リヴァイなんかは確実に殺せると言ってるし、現時点じゃ鎧、女型ほど練度高くないからな

人類no2のミケさんですらあの死に方だし、リヴァイみたいなチートがいても犠牲なしには女型一体止められないし、味方に巨人化できる奴がいてもなかなか人類に希望が見えないあたりがなんとも
968名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 15:46:41.77 ID:YOxzswAL0
基本的に巨人陣営がその気にさえなれば人類滅亡余裕って構図は変わってないからな
現状その気にさせない要素がエレンにあるから何とか踏みとどまってるだけという
969名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 18:02:17.20 ID:ITQexWN3O
ライナーやユミル達と同タイプの巨人と思わせといて、エレンの巨人化にはそれらとは異なる
まだ何か秘密があるかもしれないし
970名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 22:46:08.55 ID:BgZtm9HRO
エレンってよくさらわれてヒロインぽいよね。ミカサの方がヒーローっぽい。
971名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 22:53:41.33 ID:AqJwQDfP0
実際のところそのミカサの絶体絶命の危機から何度も助けていて
精神的な支えになっているのはエレンなんだけどな
まぁそれもヒロインっぽいっちゃぽいんだが
972名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 23:21:09.55 ID:9cWZVqgA0
なんだかんだでエレンってミカサのピンチを物理的にも救ってるよな
幼少期とエレンゲリオン登場時とあとは…
973名無しかわいいよ名無し:2013/07/13(土) 23:50:37.92 ID:v3Ay3cqC0
105 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2013/07/13(土) 22:44:15.88 ID:GehWa3Yg0
>>98
イェーガーいいよね
てかイェーガーだけでよかった
そういうアクセント的に外国語使うのはいい味になるんだけど


143 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2013/07/13(土) 23:36:10.50 ID:GehWa3Yg0
エレンかわいそう…


149 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2013/07/13(土) 23:39:43.66 ID:GehWa3Yg0
刈り上げチビ死ねばいいのに



エレン厨キモいわーwww
974名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 05:14:33.28 ID:kbgnAYdp0
兵長にボコられるとこ睨みつけるシーンが削られて原作よりびびってる感じになってた
975名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 05:31:13.55 ID:gE4CkTDeP
審議所が思ってたより広くて立派で傍聴人もたくさんいてちょっと昔見た弾劾裁判の映像思い出した
大の大人が緊張のあまり手が激しく震えてサインができないってやつ
あんなところに一人で引きずり出されても俺に投資しろ!て言えちゃうエレンすげーわ
976名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 14:51:17.40 ID:LPzyAO8w0
主人公に命を助けられたヒロインが、主人公を守るべく
主人公よりも強くムキムキになるなんて

さすがミカサさん、ぱねえっす
977名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 15:03:35.11 ID:DjQzNLqw0
アニメオリジナルでピクシスとエルヴィンの会話追加されてたな
エレンをそれぞれどうしたいのか原作よりも分かりやすくなってて良かった
ミカサ庇うエレンもかっこよかった
978名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 15:08:58.83 ID:fhtHbW740
そんなミカサを守ろうとするエレンにむちゃくちゃ萌るわけですよ
自分が殺されかかってる場面で
必死に庇おうとされたらミカサじゃなくても惚れる
979名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 19:41:34.22 ID:XRBjJQkk0
予想以上に痛そうだったわwww
980名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 21:06:35.90 ID:vjp/cano0
蹴られた回数が漫画の倍近くに増えてたたらしいね
981名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 21:09:20.73 ID:DjQzNLqw0
数えた人いるのかww
982名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 21:28:48.14 ID:kiTTXBZ/0
蹴るというより踏みつけてたとこもあったからなw
あれは一応ある程度の再生能力があると知ってたうえでやったんだろうか
983名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 21:34:59.17 ID:RVVAQfea0
ところで次スレは?
984名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 22:49:47.87 ID:5Lgvg39J0
まだ立ってないのか
立てようか?テンプレ変更なしでいいよな
985名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 23:04:45.55 ID:5Lgvg39J0
立てた
埋まったら移動よろしく

次スレ
【進撃の巨人】エレン・イェーガーと一緒に駆逐するスレ 討伐数2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1373810467/
986名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 23:24:15.67 ID:DjQzNLqw0
>>985
987名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 23:49:17.69 ID:fhtHbW740
>>985
乙してやる!
988名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 23:50:55.13 ID:XMT3J+BR0
>>985
乙です

新OP、主人公ちょっと少ないw
989名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 23:53:41.34 ID:NxvF8EDiO
>>985
乙です

ライナー達にとっては今回の兵法会議でエレンが憲兵団引き渡し処刑コースに決まった方が都合がよかったんじゃないのかな
牢に潜入して逃がしてやると言いくるめれば、人類の敵認定されて行き場が無くなったエレンは
大人しくライナー達について来たかもしれないから
990名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) 23:59:17.16 ID:vjp/cano0
新OPのエレンの顔微妙だから
この先のどこかで描き直してくれないかな
991名無しかわいいよ名無し:2013/07/15(月) 04:11:18.53 ID:52UVHYvnO
エレンなら砲弾防いだ時言ってたみたいに一人でも地下室目指すんじゃないかな
まあその途中でどのみちライナー達に拉致られるだろうが
どんな理由があっても鎧と超大型に自分からはついていかないんじゃない?
992名無しかわいいよ名無し:2013/07/15(月) 05:45:25.57 ID:zZRUyzvmO
うん、だから自分達の正体は明かさず104期生の仲間として助けてやると上手く騙して連れ出せば
993名無しかわいいよ名無し:2013/07/15(月) 09:46:26.39 ID:CT6XqQhT0
>>985

原作のエレンも討伐数が増えるといいな
994名無しかわいいよ名無し:2013/07/15(月) 11:25:53.89 ID:AyvccxFl0
>>990
大体途中でOP修正入るけど、どこが修正されるか

>>992
アニが憲兵団いってたけど、自分が逃げることで
ミカサとアルミンに容疑がいったらまずいとエレンなら思いそう
二人も連れてきたと嘘でもいいから言って一緒に逃げようと言えば上手くいきそう
995名無しかわいいよ名無し:2013/07/15(月) 14:56:05.25 ID:mz0R7QYW0
>>992
でも壁外に逃げるには結局巨人化しなきゃいけないわけでいずればれる
ばれたらその時点で全力で抵抗するから簡単にはいかないでしょ
巨人同士が乱闘しだせば兵団が気づかないわけないし
996名無しかわいいよ名無し:2013/07/15(月) 17:02:44.53 ID:p4VRQAlz0
>>985
997名無しかわいいよ名無し:2013/07/15(月) 17:13:13.07 ID:wt6el2M6P
うめ
998名無しかわいいよ名無し:2013/07/15(月) 17:13:58.08 ID:dACvtAV/0
>>985


埋めるか
999名無しかわいいよ名無し:2013/07/15(月) 17:41:56.21 ID:p4VRQAlz0
うめ
1000名無しかわいいよ名無し:2013/07/15(月) 17:46:06.32 ID:yy+JrW/p0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。