【進撃の巨人】ミカサアンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
ミカサアンチスレです
2名無しかわいいよ名無し:2013/03/23(土) 23:57:03.64 ID:ChZ0NXL20
いらんだろw
3名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 00:01:27.68 ID:3DfTYKOm0
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
4名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 00:03:15.19 ID:tZCXg/0JO
キャラ総合アンチスレで相手されなかったから・・・
5名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 21:34:39.77 ID:5eevBw6P0
救いがたいな
6名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 14:06:58.37 ID:A0V5vsIm0
ミカサオタきもいお
7名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 20:17:35.15 ID:q3A4wwwAO
アンチ要素
腹筋
8名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 22:14:43.39 ID:ljdr8EKr0
アンチほぼいないのすごいな
9名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 22:36:00.44 ID:+dPpWKm8O
いや総合スレでめっちゃ嫌われてますがな
10渚カヲルψ ◆86xXMEDELs :2013/05/13(月) 07:40:19.89 ID:DpoxJGs/0
NHKにようこそ!の中原 岬さんに似ているな。

岬さんのようにヤンデレになるように補完してと…。

渚カヲル
「補完のやり過ぎは、僕までL.C.Lに還元されてしまうからな。今回のアンチA.T.フィールドは強力すぎたようだな。」
11名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 23:13:02.88 ID:omCCFsh/O
こいつ気持ち悪い
普通に性格悪いし
12名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 17:44:04.73 ID:ZRHKGY5QO
死ね
13名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 22:05:14.86 ID:ZRHKGY5QO
死ねミカサ
14名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 02:18:44.83 ID:dHlXLB2eO
エレンの金魚の糞
仏頂面でかわいくない
ヤンデレという名のキチガイ
15名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 07:45:59.76 ID:2sLDejK0O
たしかに
16名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 19:20:00.23 ID:dIsxkZoFO
腹筋がきもい
17名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 18:26:00.12 ID:IGh5esGrO
顔もな
18名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 04:13:44.75 ID:VC5r0Mwn0
ミカサが、というより
信者が「可愛い」と「セクロス」以外の話題受け付けない感じがアウト
19名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 19:45:03.96 ID:eZvPt4ySO
主人公への執着のしかたがキモイ
信者が健気だ一途だってホルホルしてんのがうぜえ
20名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 01:10:47.19 ID:3ryssGkY0
【進撃の巨人】リヴァイ兵士長
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1367624471/
腐れが自演レス
21名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 01:09:56.22 ID:/gz9r+a20
強盗に襲われてた時、レイプか!?と思いきや本命は母親だったとか
趣味じゃないとかご都合主義で見過ごされてズコー
萌え豚発狂だからかね?
22名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 00:15:33.53 ID:Z4IcYCBu0
言動が一々気に入らないわ
10歳ミカサは普通に好きだったんだけどなぁ…
15歳ミカサは同じような事言ってても何故か苛立つ
髪切ってるしムキムキ過ぎだし性格悪くなってるし…
可愛いと思えるところが無くなってる
23名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 01:41:09.49 ID:gTEyXKwl0
エレンにばっかり執着してて気持ち悪い
24名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 00:27:55.24 ID:CWSTNFn6O
>>22
現実でも、10才の時は天使の様に可愛かったのに15辺りから性格がひねくれたりメンヘラ気味になったりで色々残念な感じに成長して劣化することは良くある事だろ
ミカサもそれと一緒なだけ
25名無しかわいいよ名無し:2013/06/22(土) 03:11:35.52 ID:D50BEzaT0
臭そうなマフラー洗ってんの?
15歳のくせに顔がババアで笑える
26名無しかわいいよ名無し:2013/07/22(月) 12:39:33.22 ID:keMpsPQy0
ただのメンヘラゴリラじゃんかよ
27名無しかわいいよ名無し:2013/07/25(木) 12:10:27.45 ID:p+qr+ARj0
少年漫画史上初の「腐に嫌われないヒロイン」では
28名無しかわいいよ名無し:2013/07/25(木) 12:32:26.54 ID:r+nEWj+4O
はい
29名無しかわいいよ名無し:2013/07/25(木) 23:04:41.66 ID:L+wX8tkc0
こいつがエレンエレン言う度にお前エレンの何なんだよと言いたくなる
30名無しかわいいよ名無し:2013/07/26(金) 07:03:16.57 ID:WhTz86jt0
つくづく思うのはこいつエレンに着いていく意味あったのか?
戦うにしてもリヴァイといろいろ設定かぶってるしわざわざしゃしゃり出て来なくても話成り立つんじゃないの
エレンの帰りを待ってる健気なキャラならまだ可愛げがあった
31名無しかわいいよ名無し:2013/07/26(金) 12:56:17.55 ID:f/dh+StgO
>>30
それじゃあ某錬金術師漫画と設定が被るから敢えて性格を真逆にしたけど逆効果
32名無しかわいいよ名無し:2013/07/26(金) 20:59:14.11 ID:Y56i52io0
作者は敢えて王道でないキャラを作りたかったのかもしれないけど
どうみてもラノベかエロゲに出てくるようなキャラクターにしか見えないんだよな
これって少年漫画だよね?全く共感したいと思えないヒロインは初めてだわ
33名無しかわいいよ名無し:2013/07/26(金) 23:26:13.19 ID:zzm6UNVh0
>>27
嫌われてるけど
ここの奴ら腐女子丸出しじゃん
むしろエレンかなり好いてるから腐に嫉妬で叩かれるタイプ
34名無しかわいいよ名無し:2013/07/26(金) 23:27:32.04 ID:2iYLHZHAO
あと強い女が嫌いな根暗逆フェミぐらいか
35名無しかわいいよ名無し:2013/07/27(土) 12:17:07.73 ID:0xK4wSun0
ヤンデレ好きの自分としてはこいつをヤンデレと呼ぶのに違和感がある
ただの中二病じゃね
36名無しかわいいよ名無し:2013/08/07(水) 23:40:24.67 ID:jl5JVq6I0
病んでるというよりなんかひたすら気持ち悪い…
かっこいくもなければかわいくもなく…
37名無しかわいいよ名無し:2013/08/08(木) 21:41:38.81 ID:gmSf+jiI0
キモいゴリラ女
38名無しかわいいよ名無し:2013/08/09(金) 13:09:44.54 ID:cPPlqq0LO
バレ見たけどモンスターだなこりゃ
ヒロインとして描いてない
39名無しかわいいよ名無し:2013/08/09(金) 21:22:31.09 ID:EjljCwKq0
こいつのせいで兵長は怪我した
40名無しかわいいよ名無し:2013/08/09(金) 21:49:57.73 ID:tlzrK+e80
一応最強設定ある女なのにそれを生かせてないところがまた
41名無しかわいいよ名無し:2013/08/13(火) 16:22:42.42 ID:3H9ncEUu0
ミカサきもすぎ
42名無しかわいいよ名無し:2013/08/13(火) 20:09:52.56 ID:TeoaAkTS0
腹筋ゴリラいらね
43名無しかわいいよ名無し:2013/08/18(日) 14:05:10.68 ID:y0mj2EP00
ゴリラ
44名無しかわいいよ名無し:2013/08/23(金) 01:50:33.06 ID:uS9LqZZaO
筋肉いぇいいぇーい
45名無しかわいいよ名無し:2013/08/23(金) 02:28:07.07 ID:mgWHhouH0
↑ここまで腐女子の書き込み

↓ここからと腐女子の書き込み
46名無しかわいいよ名無し:2013/08/25(日) 21:36:54.38 ID:ZtoR/xo4O
来週か再来週でゴリラ女の大失態名場面
47名無しかわいいよ名無し:2013/08/25(日) 23:55:46.50 ID:XRgA5H820
腐女子から嫉妬されるような魅力がないからスレが全然進まないね
半年近く経って50レスもないのかw
信者さんでもいいからアンチに成りすましてスレを活性化してあげなよ
48名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 21:45:42.96 ID:d6c9ovAh0
生きてますキリッ
49名無しかわいいよ名無し:2013/09/23(月) 00:31:04.63 ID:c/SaAv980
ミカサはエレン病を治してアルミン大先生を見習うべきだ
50名無しかわいいよ名無し:2013/09/23(月) 11:12:21.38 ID:8IJNsXmK0
ミカサの兵団における命令違反っぷり、
そして、それを放置する兵団側も異常・・・。

入りたてほやほやの新兵が上官に「チビ」なんて本人に聞こえるくらいの不敬働いたら、
普通は懲罰もの。

作者って、軍隊のこと分かってこの作品書いてるのかな?
どんな状況でもエレンを護るかっこいいミカサにしたいんだろうが、
周りからすればただの我儘で身勝手なお荷物兵士だよ。
51名無しかわいいよ名無し:2013/09/23(月) 11:30:43.04 ID:8IJNsXmK0
ミカサを持ちあげたいなら、ミカサは兵士にすべきじゃなかった。
何の肩書もないエレンの家族ってだけなら納得できる。
周りのことを何も考えずにエレンだけを考えている兵士など、
兵団としては爆弾を抱えているも同じ。
52名無しかわいいよ名無し:2013/09/26(木) 21:43:21.15 ID:ehW1LVER0
どんだけ強かったとしても兵士としてはダメだよなー
でもエレンエレン言い過ぎて人としての深みもあまり感じられないけど…
53名無しかわいいよ名無し:2013/09/27(金) 02:53:00.49 ID:FU7SZ/uJO
兵士は基本強くないとただの無駄飯食い

いるだけ邪魔

いざというとき結局ミカサ頼みじゃねいつもいつも
リヴァイとミカサ意外戦力的にゴミしかいねえ
54名無しかわいいよ名無し:2013/09/28(土) 23:04:04.49 ID:tDU8pRJi0
ミカサはエレンが岩を運ぶ作戦の時、リコたちがエレンを置いて行こうとしたときに、刃を構えて殺そうとした。
そんなに、エレンを助けたいならミカサがエレンを取り出せばよかった。
結局ミカサも自分でどうにかしようとしてない。
しかも、殺そうとするとかどうにかしてる。他の兵士は他人より自分の命が大切に決まってる。それなのにミカサの個人的な都合で殺されそうになるとかおかしくないか?
バカだって分かるよ
11巻でアルミンを突き飛ばしたり、胸ぐら掴んだり、あんたら親友じゃなかったのかよ。
ミカサはアルミンの事どうでもいいのかよ。
55名無しかわいいよ名無し:2013/09/28(土) 23:14:18.56 ID:tDU8pRJi0
チビとか言ってたけどミカサはおつむも器も小さいなと思った。
56名無しかわいいよ名無し:2013/09/28(土) 23:17:00.29 ID:tDU8pRJi0
ミカサ嫌い、信者も大嫌い!!!
嫌い嫌い大嫌い!!!
57!ninja:2013/09/28(土) 23:27:39.57 ID:kTOI3Dic0
腹筋www
58渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/09/29(日) 09:24:38.44 ID:kWNGL1kO0
あのボロボロに朽ちた三笠を動かせというのか…。
バトルシップのミズーリのようにはいかないな。
59名無しかわいいよ名無し:2013/09/30(月) 23:18:43.00 ID:dkTARCR60
ミカサ、ウゼェ・・・
60名無しかわいいよ名無し:2013/09/30(月) 23:19:33.69 ID:dkTARCR60
ミカサ、ウゼェ・・・
61名無しかわいいよ名無し:2013/10/01(火) 18:34:35.62 ID:1FI8RcwW0
ミカサみたいな喪女っぽいのがヒロインとかありえない
62名無しかわいいよ名無し:2013/10/05(土) 01:04:54.12 ID:YJ6B7SyY0
ミカサ嫌いだ
言ったら悪いが声も
63名無しかわいいよ名無し:2013/10/05(土) 01:06:08.80 ID:YJ6B7SyY0
ミカサ嫌い
言ったら悪いが声も
64名無しかわいいよ名無し:2013/10/05(土) 01:10:14.32 ID:YJ6B7SyY0
>>63
すまん
間違えた
65名無しかわいいよ名無し:2013/10/06(日) 20:46:06.29 ID:UVNY3xt30
ミカサも信者もクズ
66名無しかわいいよ名無し:2013/10/07(月) 13:50:15.22 ID:ZvsmsteB0
なんかミカサには魅力を感じないんだよなあ
むしろ若干の嫌悪感が・・・
67名無しかわいいよ名無し:2013/10/08(火) 17:58:53.47 ID:6eq0+5910
ミカサは常にエレンを守る守ると言うのは良いけれど、
それを誰にでもわかるように全面的に押し出し過ぎるのが問題だと思う。

エレンだって年頃の男だし
周りの同期から見たら「なんだあいつ女にいつも守られて」って立場が悪くなるのは目に見えてる。
心の底からエレンを想うなら、周りに悟られないようこっそり裏からエレンを支援すべき。
それが本当の男前であり、内助の功。

訓練にまでライナーをぶん投げて手を出したり、
ジャンとの男のケンカに口出し(アニメだけど)。
果てはサシャに放屁の罪をかぶせる。これは別に、自分が罪をかぶっても良かったよね?

ミカサはエレンを守ると言いながら、エレンの人間的成長を阻害していると思う。
68名無しかわいいよ名無し:2013/10/08(火) 19:03:53.58 ID:6eq0+5910
>>53
いや、兵士は基本強い必要はないんだよ。

戦闘力は高いに越したことはないけど、
ミカサのように常に私情に走って軍の協調性を崩壊させるような
イレギュラーが一番不要で危険な存在。

兵士に必要なのは、どんな状況でも命令に従うことの出来る覚悟。
逆に、アルミンみたいに戦闘能力は無くても常に物事を客観的に見ることが出来て
最善の策を考えることの出来る人間こそ希少。

ぶっちゃけ、進撃世界で兵士として一番ゴミなのはミカサ。
強いだけに、いざという時に命令違反されたらと思うといない方がまし。
69名無しかわいいよ名無し:2013/10/08(火) 19:27:34.30 ID:XLSelrQ6O
>>68
だからリヴァイを自分のせいで負傷させてしまったことに反省してその後は兵長の指示に従ってるだろ
アルミンの方が戦闘時はお荷物だろ
頭だけで取り柄が無いんだから前線に出て来んなよ
後ろで作戦と指示だけしてろ
70名無しかわいいよ名無し:2013/10/08(火) 19:41:44.89 ID:eAsnbuu80
>>69

確かにアルミンは戦闘能力は無いが、
そんなことを言ったら弱い兵士は全員前に出てくるなという話になってしまう。
人類が滅亡するか否かの大きな戦闘では、個々の力の大きさなんて無意味。

ミカサとリヴァイだけで巨人を皆殺しに出来るならそれでいいけど、
実際に出来てないから今の状況がある。

原作での現状でも混戦状態になったらミカサは冷静さを欠いて負傷。ジャンに助けられ、
アルミンは機転を利かせていち早くエレン奪還に助力していた。
もしあそこでアルミンやエルヴィンが居なければ、間違いなくエレンは連れ去られていただろうし。

必要なときに必要な場所にいて、必要なことが出来る人間こそ有能といえる。

ミカサはリヴァイに諭されたとはいえ結局はエレンエレンだから、
軍の意思に関係なくエレンの動向によっては寝返る公算の方が高い。
71名無しかわいいよ名無し:2013/10/08(火) 23:02:13.16 ID:Ii54tkab0
結局ここぞって時にミカサはエレンを救えてないしな。
チョイ役の悪者を脅したりモブ巨人は倒してるけど。

エレンは口にしていないだけで実はミカサよりも結果は出してるし、
本当に強い敵はリヴァイが倒してる。

初陣→ミカサのいないところでエレン死亡。その後、逆にエレンに助けられる。
化物の疑いを掛けられ兵団に取り囲まれる→エレン巨人化でアルミン・ミカサを救う。
壁の穴ふさぎ作戦→アルミンの声により覚醒。
裁判→エレン、ミカサは関係ないと庇う。リヴァイ、エレンの命を助けるために悪役になったが、
その理由を知っているにも関わらずミカサには「チビ」と罵られる。
女型巨人にさらわれる→焦ったミカサを庇ってリヴァイ負傷。エレンはリヴァイが救出。
エレンVS女型巨人→ほぼアルミンの作戦により勝利。ミカササポート。
エレンVS鎧巨人→ミカササポートによりエレンが勝利したが、結局その後エレンはさらわれる。
エレン奪還、巨人と乱戦→いち早く負傷し行動不能。アルミンの作戦によりエレン奪還。
ハンネス死亡後→遺言モードになって結局エレンに救われる。

ある意味エレンは別格のチートだし、頭脳系はアルミン先生が居る。
リヴァイは負傷して一線を退いたが、かといってミカサは圧倒的な強さを持ってるわけでもないし・・・。

最初の方で「逸材」とか言われて錯覚しそうだが
ミカサはただ単に純粋な力が強いだけで、乱戦を潜り抜けるだけの繊細な戦闘技術を持っているわけじゃない。
かといって、エレンの心を救うだけの重みのある言葉や配慮を持っているわけでもないし、
逆にミカサの方がエレンに救われている。

ある意味誰よりもメンタル面が不安定なだけに、いざとなると一番のお荷物にもなり得る。
72名無しかわいいよ名無し:2013/10/08(火) 23:11:18.45 ID:K78PQ3QH0
すぐ泣くしな
73名無しかわいいよ名無し:2013/10/08(火) 23:40:15.85 ID:eBwJkzsaP
逸材とか言われて優遇されてる割に
兵士としての優秀さ(力と組織への従順さ)はリヴァイの方が遥かに上だし
知性や成長を感じるのはアルミンだしでミカサは全然魅力感じない
それどころかさっさと成長イベント経て成長しろよとすら思う
命令違反の常連者が兵団の「逸材」とかありえないわ
74名無しかわいいよ名無し:2013/10/08(火) 23:58:23.93 ID:YP7TuHwR0
ミカサって、作者の妄想世界の被害者だと思う。
病弱最弱少年だった作者の投影が主人公エレンで、
弱い男の子を護ってくれる美少女に愛されたい願望だろ。

作者のインタビュー記事とかTVとかブログとか読んで
あぁ・・・って思って、一気にミカサ見る眼が変わったよ
75名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 02:11:02.50 ID:TgQOck4t0
ミカサはあの依存症を何とかして欲しいわ
エレンエレンで気持ち悪すぎる
なんか巻を追うごとに悪化してるし
76名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 04:12:10.09 ID:Sjl6k7aF0
本格的なアンチが少なくていいね
77名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 04:16:01.12 ID:vYHlG3gN0
>>76
えっ
78名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 07:45:48.63 ID:6kVVzTrr0
これまで散々頑丈さをアピールしてきたミカサが、
ここに来ていきなり行動不能になるくらいの負傷をしたことが不自然で仕方がない。
しかも104期生のうちで一人だけ・・・逸材は?

無理矢理恋愛方面に持っていきたかったのはわかるが、
初陣の時にエレンが死んでも生きる意志を失わなかったミカサが
既に生きることを完全放棄した顔でエレンに遺言を伝え始めたのが
恐ろしくキャラにブレがあるように感じた。

あそこはたとえ動けないとわかっていても、
エレンと生きる為に無理矢理でも武器を構えるシーンの方が感動できたと思う。

喋ってる暇があったら少しでも逃げる方法を考えろと。
周りの同期達は必死に戦ってるんだから。

てか、この作者強いキャラに負傷させるくらいしか
場面を動かす脳が無いのかね?

怪我ネタは既にリヴァイでやったろう。
79名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 07:48:50.36 ID:6kVVzTrr0
>>76
本スレ、総合アンチスレで散々叩かれてるよ。
80名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 12:27:27.55 ID:m9oOl72q0
あのアルミンですら腰を抜かしながらも
ジャンを庇って巨人に剣を向けてたってのにね。

というか戦わない(戦えない)ミカサなんて弱い兵士以上に価値が無いだろ。
上官への礼儀も知らず、エレンが関わると道理も状況も無視して命令違反に突っ走る。
肉を削ぐことしか取り柄が無いのに
もしこのまま戦闘不能にでもなったらリヴァイどころじゃなく完全無欠の役立たずになるぞ。
81名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 12:38:21.83 ID:ct+MhY7dP
しかしヒロインだからとか可愛いからで許されるんだよな
リヴァイの後継者扱いされてるけど精神も戦闘力もまだ全然だろ
82名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 12:44:32.79 ID:m9oOl72q0
>>81
リヴァイの後継者なんて信者だけの妄想。
他人を従わせるカリスマ性も能力も人間性も無いのに班長ですら無理だろ。
ただ強いからってだけでリーダー格に据えるほど兵団も馬鹿じゃないと思うが・・・
83名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 15:13:35.93 ID:v5owjPwMi
とりあえずミカサが座標じゃなくて良かった。もしそうだったら更に調子に乗って我が儘を言い出すのは目に見えてるから
84名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 15:37:27.65 ID:KxU79g3l0
何としてでも勝つ()
何としてでも生きる()
85名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 17:41:33.11 ID:m9oOl72q0
何としてでも生きるのミカサは既に過去の栄光。

今は「もう死ぬから今のうちに告っておけ」状態。
エレンは死ぬ気なんてサラサラ無いのに
気持ちを押しつけるだけ押しつけて自分はスッキリなんて
最後まで自己中心的な考え方。

エレンのことを本当に考えているなら、
一秒でも長くエレンが生きるための行動をすればいいのに。
86名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 17:59:02.88 ID:4d5iJZw+i
ところでミカサって「自分はいいから逃げろ」とはひとことも言わんのな。エレンは自由な状態だから一応は走っても逃げられるのに。自分が告る事に必死でエレンの逃げ切る可能性を潰すミカサ。
87名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 18:26:38.91 ID:Md1daJND0
>>86
いっそ心中でもしたいとか思ってんのかもな

ミカサって主人公より物理もメンタルも強いから格好いいとか思ってたのに残念だな
そこら辺の安っぽいB級ヒロインになってもた
アニ戦の時は結構好きだったから複雑だな
88名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 18:37:46.09 ID:m9oOl72q0
>>87

確かにその節はある。
自分が自由に動けるときは「絶対エレンを守る」だったのに
戦えなくなった途端に何もかも投げ出したようなセリフと行動。

ミカサは自分じゃないとエレンを守れないと盲信している気がする。
彼女にはエレンが自分の力で生き残る、もしくはエレンを他の人に託すという考えや選択肢は全くないんだろうね。
89名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 22:32:01.67 ID:pTsXaKVE0
ミカサはエレンに執着してるだけでもともとメンタル面は惰弱だっただろ。

動けなくなった途端に何もかも諦めるとか撃たれ弱いにもほどがある。
これまで周りの人間から逸材ともてはやされ
まともな挫折を味わってなかった分いざという時の踏ん張りがきかないのが露呈したね。
90名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 23:11:36.09 ID:MZNXu/6m0
>>74
わかる
ミカサもキモイが作者がキモイ
91名無しかわいいよ名無し:2013/10/10(木) 00:20:26.84 ID:sd+W+/SC0
恐らく作者としては、ようやく乙女なミカサをエレンの前で見せたことにドヤ顔なんだろうが
周りの人間が必死こいて戦っている上、すぐ近くにはエレンの母親の仇の巨人がハンネスさん喰ってる状況なのに
一体何を考えて戦場のど真ん中でミカサフィールドを築いているんだ?

というか、エレン母親巨人空気読み過ぎ。

あまりにご都合過ぎて話にならない。
92名無しかわいいよ名無し:2013/10/10(木) 00:25:36.64 ID:Z6N8dxAjP
ミカサフィールドのミカサ全然可愛くなかった
93名無しかわいいよ名無し:2013/10/10(木) 00:34:51.89 ID:GtnhuDnA0
最初から理解してなくて自分のことを押し付けてくるのだけは
今月でも変わらなかったな
94名無しかわいいよ名無し:2013/10/10(木) 07:49:02.44 ID:+kaPGj3w0
作者はアニメの影響を受け過ぎてるように見える。
当初→エレンエレンだがエレンが居なくなっても仲間と一緒に戦えるミカサ
現在→仲間も全員ピンチでエレンが今にも死にそうなのに、一番の踏ん張りどころで真っ先に諦める乙女ミカサ

アルミンとは違って物理的に戦うことでしかエレンを守ることができないのに
その戦いを放棄してミカサには何が残るんだ?
95名無しかわいいよ名無し:2013/10/10(木) 12:10:32.15 ID:TKKmmlXO0
あれだけ他人にエレンを守ることを共用しておきながら
自分が劣勢になるとすぐにあきらめる。
あのセリフを吐いていいのは瀕死の重傷を負って手も足も体もズタズタになるまで戦い抜いて
守りたい相手を守りきった時だけ。
まだ武器を失ったわけでもなく手も足も頭も動くのに、お前のエレンのエレンを守りたいという気持ちはその程度だったのか。

一気に冷めた。
96名無しかわいいよ名無し:2013/10/10(木) 13:51:53.38 ID:GvgtjSqdi
建前だけでも「エレン逃げてここは私が食い止める 」くらい言えば良いのに。これじゃその辺の足引っ張りヒロインと大差ない
97名無しかわいいよ名無し:2013/10/10(木) 14:19:06.91 ID:TKKmmlXO0
ミカサが戦うこともエレンを逃がすこともあきらめたのは「世界が残酷」だからなのか?
しかし本当にそうなら、幼少時代にさらわれそうになった時や巨人に囲まれた時にエレンが現れて助けてくれたことは一体なんだったのか。

ミカサはエレンを一秒でも長く生かすことで
自分の時のような奇跡が起きることを信じても良かったはず。

ミカサにはエレンや自分の命が尽きるまで、みっともなくてもあがいてほしかった。
98名無しかわいいよ名無し:2013/10/10(木) 21:36:07.47 ID:uf35SBy+0
あの一連のセリフを
武器を手に無理やりにでも立ち上がって巨人を見据えながら発したらカッコよかったのに。
99名無しかわいいよ名無し:2013/10/10(木) 21:49:56.99 ID:LWoDRJGc0
ミカサはエレンとの出会いの時に「戦う」ことを学んだはずなのに、
どうして戦場のど真ん中で武器も構えずに自分の世界を作っているのか。

エレンがあの時のミカサと同じように打ちのめされている今だからこそ
かつての恩を返すために先陣を切って戦うべきなのに。

結局ミカサは子供の頃から何も成長していない。
ここ一番の時はずっとエレンに守られているミカサのまま。
100名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 00:06:20.52 ID:UnY0M6B60
エレンもアルミンもこの戦いで覚悟を決めたり成長したけど
ミカサは何も変わらないむしろ弱くなった気がする
101名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 07:51:51.35 ID:m6JBYqn50
>>100
作者がミカサをマンセーしてるのか、ただ単に軍や戦争に関する知識が無いのかは知らないけど
ミカサの兵士としてあるまじき行為が普通にまかり通ってるからね。

これで誰か一人でも「あいつは(兵士として)命令に従わないから危険だ」とかいうはっきりとした描写があればいいんだけど
逸材逸材と持ち上げるだけで基本ミカサはエレンの為に正しいことをしている風になってる。

リヴァイが一応注意していたけど、あれは「冷静になれ」って言ってただけだしなぁ・・・。
上官としてまずは命令違反を罰しろよ。

ミカサみたいに誰の話も聞かず、誰も注意してくれる人がいないと成長することなんてあるわけがない。
102名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 11:23:06.34 ID:Yse5W8aI0
リヴァイ・ジャンは指摘してるだけまだマシ。
エレンを助けるたびに違反を犯して懲罰房の常連とかになってれば逆に好感が持てるのに。
103名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 11:42:22.92 ID:k0GFDCszO
軍隊で規律が重んじられるようになったのは、集団戦の戦術が発達した近代以降のことだからな
近代的な軍隊ではミカサみたいに協調性がない奴は、身体能力が高かろうが特殊技能をもってようが足手まといにしかならない

ただ、この世界だと巨人の項を削ぐのは組織力より個人技に依存してるようだから、素行に問題があっても腕さえ立てば戦力になる
軍隊が組織化されておらず一騎打ちが主体だった頃のリアル中世ヨーロッパの騎士なんて、ミカサの比じゃない基地外DQNの吹き溜まりだが、それでも腕さえ立てば英雄になれた時代だったわけだし
104名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 12:05:36.54 ID:VayssSktP
強いことが尊重されるのは分かるがそれでも身勝手な行動が多すぎ
あと何かと比較されるリヴァイと並べると更に魅力なし&欠点だらけが目についちゃう
105名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 12:17:17.20 ID:Yse5W8aI0
>>103
それにしてはサシャはイモ食ってて上官に走らされたりしてたよな?
訓練兵時代の教養もあるわけだから、それなりに現代並みの節度は重んじられているんじゃないかと思うんだが。

おまけにミカサの場合はエレンを見捨てようとした上官にも武器を向けたりしているし
もはや強いからどうので収まる話ではないと思う。

エレンが危機になるたびに暴走する兵士なんて、危なくて作戦に加えることはできないだろ。普通は。
106名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 12:38:11.02 ID:k0GFDCszO
>>105
たしかに普通なら大事な作戦では使いたくない爆弾ではあるが、4年間で9割以上が死んだ調査兵団ははっきり言って普通じゃない超ブラックな職場だからな
4年で9割なんて無茶苦茶な死傷率の職場なら深刻な人材不足に決まってるんだから、爆弾でも使わざるを得ないだろ
107名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 12:40:15.10 ID:Yse5W8aI0
というか、巨人との戦いって明らかに集団戦闘じゃないか?
だからわざわざ隊や班を構成しているわけだし、ちゃんとした作戦会議の場も設けられている。
逆に人間の個人vs巨人なんて状況の方が稀だろう。基本的には人間の方が食われちゃうわけだから。

ミカサは純粋な力が強いだけみたいだから
ひとたびイレギュラーが起こればてんで駄目だし。
108名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 12:46:59.98 ID:Yse5W8aI0
>>106
爆弾は爆弾で構わないが、
問題はそいつが爆弾であることを誰も指摘していないし教育しようともしていないということ。

このままいけば「あいつが良いんなら俺だって好き勝手やっていいだろ」っていう馬鹿が出てきかねない。
なんせ、まだ15かそこらの子供だらけだから。

ミカサがDQNなのは本人の責任だから仕方ないとして
上官は仮にも大勢の兵士の命を預かる存在である以上なんらかの手を打たなければならない。

そうでなければミカサたった一人のせいで大勢の仲間が犠牲になりかねない。
109名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 12:52:32.41 ID:k0GFDCszO
単行本確認してみたが、精鋭班でも2班で4体を相手にするのはキツいみたいな描写があったから、やはり集団戦の戦術も重視されてるみたいだな
ただミカサ一人で誰かと連携してる様子もなく巨人を倒してるシーンもあるし、ある意味ではミカサ一人が一つの部隊として機能してるとも言えなくはないかな?

そこそこ腕は立つが頭悪くて素行も悪い奴だらけ、2線級の部隊くらいの働きはミカサ一人でもできるんじゃねw?
110名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 12:57:38.31 ID:Yse5W8aI0
>>109
今回の混戦で真っ先に戦闘不能になってただろ。

ミカサは奇襲をかける攻める側で個人対個人の時なら勝てるが、
繊細な技術や戦術は無いから集団で来られたら即死亡だろ。
メンタル面も弱いし。

ていうか、個別での戦闘でなら他の同期でも普通に倒せてる。
111名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 13:10:15.68 ID:k0GFDCszO
>>108
まあその辺は、調査兵団全体が巨人討伐数が多い=偉いみたいな風潮になっていて、ミカサが問題行動を起こしても叱りづらい雰囲気になってるんだと脳内補完しているよ
巨人討伐数では既に新兵レベルじゃないし
112名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 13:26:06.47 ID:Yse5W8aI0
>>111
完全に信者妄想だろそれ。

脳筋のワンマンが集団戦闘を重んじる軍隊で重用されることはあり得ないし、それを不問にされることはもっとあり得ない。
せいぜい鉄砲玉が良いところ。

てか、どうしてアンチスレに来たのかが分からん。
信者なら反論したくなる気持ちは分かるが、ミカサの行動が兵士としておかしいのは事実。

見たくないものを見たくないなら、おとなしくミカサスレにでも行ってろよ。仲間がたくさんいるぞ。
113名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 13:30:08.97 ID:VayssSktP
>>112
同意
わざわざアンチスレ来てミカサフォローを延々とされても
これだからミカサオタは、としか思えない

集団行動出来なきゃ軍なんか入るな、エレンの後ろにべったりついてればいいだろ
114名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 13:48:19.81 ID:k0GFDCszO
>>112
俺のレス読んで、なんで信者という思考になる?
ミカサの行動が近代的な軍隊の兵士として不適格なのは認めてるだろ

あり得ないあり得ない言うけど、現に作中ではミカサが処罰を受けたりする用はなく、事実上の不問にされてるわけで
見たくないものを見ないふりしてるのはどっちだよ


なぜミカサは問題行動を起こしてるのに処罰されないのかという理由付けの仮説を立ててみただけのこと
アンチスレだからって、ミカサを叩くためなら作中の描写や公式設定無視しなければならないって訳でもないだろ
115名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 14:22:03.89 ID:Yse5W8aI0
>>114
いや・・・新兵があれだけのことをやって処罰を受ける理由が無いという理由が分からないんだが。
いくら漫画世界だからと言って納得できないから書いているわけであって。
そもそもアンタの仮説は筋が通ってないし。

だからミカサマンセーしたいんなら他スレ行けって。

どう考えても思考は信者だろ。
116名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 14:29:03.27 ID:k0GFDCszO
>>115
ミカサが処罰受ける理由がないなんて言ってないだろうが
作中では処罰されてないと言っただけで


>いくら漫画世界だからと言って納得できない
それミカサアンチじゃなく作品アンチじゃねーか
該当スレでやれよ
117名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 15:12:07.52 ID:7i8Phl5Ni
とりあえず116はミカサスレ行け。このスレでミカサマンセーしたら叩かれて当たり前。脳内の女神ミカサはしかるべき場所で愛でてろ。
118名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 15:12:29.03 ID:c6HeqCzq0
ミカサのアンチスレなんだから、ミカサがとった行動が気に入らないと言うなら趣旨に合った書き込みだけど
ミカサが取った行動が処罰の対象にならない世界観が気に喰わないって言うなら、それはミカサ叩きではなく作品叩きだからな

江戸時代が舞台の時代劇を見ながら、現代だと犯罪だけど江戸時代は合法だった行為をしたキャラのことを
「こんなことすれば現代だったら警察に逮捕されるのに、このキャラが奉行所の役人に逮捕されないのは、いくらフィクションだからって納得できない。江戸時代では合法だったから逮捕されないとか言ってる奴は信者」って力説してるようなもの
119名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 15:34:47.33 ID:Yse5W8aI0
>>118

確かに遠回りだったね。
じゃあ簡潔に言おう。

進撃世界の軍事態勢がどうであれ、ミカサの行為は他者をも巻き込む危険な行為。
自分はエレンが大事だからと、上官や仲間にまでそれを強要。
作戦中に勝手な行動を取り仲間の命を危険にさらす。
上官に聞こえるように「チビ」と罵り不敬を働く。
エレンが大事と言いながら、自分が動けなくなるとあっさり思考を遺言に切り替え武器を持とうとすらしない。
自分が犠牲になればいいのにサシャに放屁の罪をなすりつける。

周りの人間から見ればまぎれもないDQN。
エレンの為と言いながら、結局は自分がエレンと幸せになりたい自己中女。

だからミカサが嫌い。

これでいいね。
120名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 17:00:47.22 ID:7i8Phl5Ni
118マジで面倒臭い奴だな。自分こそなに力説してんの?お前の方こそスレチだっつーの。ミカサ信者特攻見え見え。
121名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 22:25:23.26 ID:UnY0M6B60
ミカサにはイライラしてた部分もあったけど許容はしてた
本格的に嫌いになったのは信者のせいもあるんだよな
他キャラsageとかいちいちミカサ絡ませて話そうとする所とか
122名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 22:55:37.25 ID:UfoE2cua0
>>121
わかる
あとミカサ信者は進撃好きならミカサも好きでしょ?みたいに話してくるのがうざい
123名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 23:34:14.94 ID:VayssSktP
>>121
同意
ミカサに関しては何しても可愛いから許すってスタンスなのに
他のキャラが目立ったりアニメで出番多かっただけでsageまくってうざい
ミカサなんていろんな方面でめちゃくちゃ優遇されてるじゃん
124名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 10:21:03.66 ID:F0KcsqE80
漫画版の方はまだ少年漫画的でよかったけど
アニメはなんだかミカサのプロモみたいな雰囲気出しまくりだったから正直うんざりした・・・。
グッズ売るために力入れてるんだろうが、おかげで余計にミカサが嫌いになった。
125名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 11:41:28.68 ID:1x4/GMKQP
アニメはグロステッカテカの睫毛バシバシ
戦闘シーンも丁寧だし隙あればミカサの麗しいショットねじ込み
エンドカードだって高確率で出てた
なのにリヴァイやジャンの追加ショットがあれば
贔屓だ腐のせいだと発狂しててうんざりした
思いっきり美化されてただの美少女化したアニメのミカサも
それ持ち上げて他キャラsageしてる信者も両方嫌い
126名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 12:47:50.49 ID:6fabEFj80
ミカサがハブられると、幼馴染組が〜とか言いだすのはやめて欲しいわ
ミカサ厨はアルミンまったく眼中にないだろ
エレンだってミカサを強く、美しく見せる為だけの単なる踏み台だし
円盤買ってくれる女性ファンをすべて腐女子認定して叩きまくるし
いつも信者が偉そうで頭にくるわ
進撃がミカサとミカサ信者だけで回ってるわけないだろーが、アホか
127名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 13:46:33.69 ID:xYvZh+9y0
>>121
わかる
あと、エレンはミカサの嫁だから!っとか言う奴うざい。現実見ろよ・・・
ミカサは後継者になんてなれない。というか、なれるわけがない。
リヴァイは兵士4000人分、ミカサは100人分、この違い しかも、エレン、エレンばっかり、こんなのが後継者になったところで、人類破滅の道を行くだけじゃねぇか        
128名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 14:21:34.90 ID:XmGP7Nmg0
>>127

技術的な強さであれば他の104期生でも経験を積めばかなりのところまで行けるだろうが、
メンタル面ばかりはいかんともし難い。

ミカサはおそらく104期生の中でも一番精神が不安定になりやすい豆腐メンタルだから
特攻目的の兵士にはなれても上に立つ器は全く無いだろ。
129名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 14:26:39.56 ID:XmGP7Nmg0
>>126
エレン踏み台同意。

最終回付近のエレンのあの扱い・・・。
無茶苦茶なアニオリしてまでエレンを踏みつけにして
女神(笑)ミカサの誉れ高く美しい戦闘シーン。

どうせフィギュア販売が目的だろ糞が。
130名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 14:47:41.20 ID:1x4/GMKQP
>>128
同意
今のミカサじゃとてもじゃないが人の上に立てない
なのにミカサ厨は「ミカサはリヴァイの後継者」だの
「ミカサがいるからリヴァイは退場」だのバカじゃないかと思う
エレンの事しか考えてない命令違反の常習者じゃ班長だって無理だろ
131名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 14:47:52.81 ID:N2a0p/Tzi
アニメスタッフ「我らスタッフ一同、全身全霊をもって麗しきミカサたんを応援します。そのためにはミカサたんにとって都合の悪いシーン・セリフのカットや改変は勿論のこと、他キャラの活躍シーンを削ってでもミカサたんを際立たせる場面を追加する所存であります!!」
132名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 15:01:44.28 ID:XmGP7Nmg0
>>130
今だけでなく、これからも無理なのでは。

エレンが生きている限りミカサのエレン脳は変わらないだろうし、
今のミカサを見ても分かるように、切迫した状況でも他人にエレンエレンを強要する。
かと思えば、訓練中にアニがエレンに格闘技を教えていたら嫉妬して横やり入れてくる。

ミカサのドロドロした自己中女っぷりはエレンが死なない限り治らんだろ。
133名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 15:05:46.70 ID:XmGP7Nmg0
もういっそのことエレンが他の女性と結ばれるENDを求む。
それでミカサが「エレンが幸せなら」と納得したらミカサの愛は本物。
134名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 15:53:15.19 ID:9picPqFX0
地下室にはミカサ抜きで行ってほしい
ミカサヲタの多くがエレンとミカサの絡みしか興味ないみたいだからウザい
135名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 18:07:30.09 ID:eWBmidU/0
>>134

「ミカサが怪我したから今度こそエレンが守れよ!」とか
「ミカサの顔の傷はエレンが付けたんだから責任とれよ!」とか、本気で言ってる信者が怖い。

怪我をするのは兵士として仕方がないことだし、
そもそも顔の傷だって周りが止めるのも聞かず不用意に巨人エレンに近づいたミカサ本人の責任だろう。

第一、漫画が始まって以降ここぞという時はミカサは役立たずで結局エレンが戦いアルミンが作戦で何とかしてる。
戦闘要員は他にもいるから、中途半端なミカサは別に居てもいなくてもいい。

ていうか、唯一の取り柄だった戦いですが今回真っ先に怪我してたし。
136名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 20:52:55.35 ID:Ju5WEz0f0
噂を聞いて初めて来ました
ここの住人が病んでると聞いてましたが、本当に病んでますね
貴方達は自分の事を普通だと思ってるかもしれませんが、脳に異常があるようなのですぐ精神科に行って下さい
まだ間に合います これ以上貴方達の家族が悲しむ前にアンチなんて止めて真っ当に生きてください
 
137名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 20:56:19.18 ID:W5+ib3eZ0
コピペ?
138名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 21:45:28.16 ID:I9wVwKeL0
>>135
最初は強くてかっこいいヒロインかと思いきや、結局はお荷物ヒロインだよな
139名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 22:16:46.81 ID:+TNxZ1GK0
生身での雑魚巨人討伐はできるけど
今回みたいな乱戦だと周りが見えてなくて真っ先に戦闘不能
戦えなくなったら決め顔でミカサフィールド全開で場を弁えず遺言とか
お荷物過ぎる
140名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 00:48:17.82 ID:XqjzbkRQ0
>>138
>>139
ミカサが戦いを投げてる横ではさり気にクリスタやコニーは奮闘してるってのにな。

怪我してるからってのは言い訳にはならない。
本当に強い人間は、あの状態になってからでも必死に自分や大切な人間を守るための手段を考えるものだから。
ましてや、一番守りたい人間は一番自分の近くにいる状況にも関わらずだ。

ミカサはある程度仕立て上げられた状況での優等生的戦闘は出来るみたいだが、こんな風に泥仕合的な本物の”戦”にはめちゃくちゃ弱いんだな。
テストで満点取れるがイレギュラーだらけの実戦には使えない人間の良い例。
141名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 00:51:54.73 ID:bpGUYkE00
>>133
確かに
もし、それでミカサが「私はエレンが居ないと生きていけないので認めない」とか言い
出したらクズ
>>130
同意
だいたい、兵士長という立場に立たなくても戦うことが出来るんだし、ミカサはこれからも兵士長とかも班長とかも無理だろ、というかならないで欲しいわ。 
142名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 01:01:09.49 ID:XZkuosKk0
上に立つならそれなりの振る舞い命令違反をしない
部下を第一に考える責任をとれることが要求されるが
ひとつもできそうにないな
143名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 01:15:05.57 ID:I6IjOW9pP
ミカサ厨は強ければ兵士長になれると勘違いしてるからな

昨日のイベントでもミカサはリヴァイとリヴァイ班のこと
色々言ってたみたいだしもうこの上司を上司とも思わない
性悪な性格のまま行くんだろうな
ミカサだけいつまでも成長しない&性格悪いって強調されてる気がする
144名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 01:19:16.95 ID:XqjzbkRQ0
>>141
一応今回の戦闘で誰が上に立つべき素質があるかはある程度ハッキリしたんじゃないか。
巨人との乱戦&既に命令系統めちゃくちゃ&司令塔のエルヴィンが負傷&救援の来ないという、104期生が経験した中でもある意味最もヤバイ戦闘なわけだったし。

エレン・・・武器・防具すべてはぎ取られた一番生身の状態でミカサを鼓舞・巨人へ攻撃。
ミカサ・・・冷静さを失い104期生の中でいの一番で戦闘不能。武器も構えず既に戦う気も生きる気もゼロ。ハンネスが喰われている間にエレンに遺言。
ジャン・・・乱戦の中でミカサを救う。その後、吹っ飛んできた巨人に当たり気絶。
アルミン・・・いつもの機転で真っ先にエレン奪還に助力する。その後、気絶したジャンを庇いつつ絶体絶命。
コニー・・・ミカサアップで目立っていないが、コマの隅っこでかなり奮闘している様子。
クリスタ・・・コニーと同じく戦闘中。
ユミル・・・クリスタを守るためエルヴィンを救う。その後クリスタと共闘。
エルヴィン・・・片腕を失った状態でも指揮系統を維持しようと部下に命令。

ていうか、エルヴィンの方が怪我やばくないかっていう。
ミカサと違ってどんどん血が失われてそうだし。

作者は「ミカサは強いけれど怪我してるから動けないんだよ」って言いたいんだろうが、
土壇場でのメンタルの弱さが露出しただけ。そもそも今までの頑丈なミカサはどこ行った?
あの腹筋は飾りですか?

ミカサマンセーで無理矢理怪我させたのが丸わかりでものすごく不快。
145名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 01:25:48.40 ID:XZkuosKk0
雑魚巨人に不覚を取られて
目の前でハンネスさん食われて養母の仇を前にして
いつも守る守るって言ってても守らず戦うことを放棄するとか
ないわ
146名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 01:30:37.88 ID:XqjzbkRQ0
>>143

ミカサ信者は馬鹿が多いから仕方ない。

なにせ「ミカサは命令無視してるけど、あの状況ではミカサはあそこにいる意味がなかった。
戦力の配置なんて関係ない」とか言い出す始末だからな。

たかだか新兵の分際で「私はあそこにいる意味がないと思いました。巨人は来ないと思いましたので。リヴァイ班にエレンを任せてはおけません」
と言ってるようなもん。

結果がどう出るかはさておき、ああいうミカサみたいな脳筋を野放しにすると後々の指揮に関わって来るっていう考えは信者には無いのかね?

大局的な見方が出来ない集団はあっさり滅びる。
147名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 01:43:30.22 ID:k4ecV1dk0
恋愛脳で役立たず
ぶっちゃけストーリーにもあまり必要が無いという典型的なヒロインだなあ
ミカサいなくても話進むしな
信者は「エレンはミカサのためにあーしろこーしろ」と望んでばかりで、
それに作者も答えちゃってエレンまで恋愛脳主人公になっていくのかね
148名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 01:44:50.64 ID:iKHwrRvW0
>>133
クソ同意だわww
今のミカサはエレンのsagemanでしかないww
149名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 01:55:31.24 ID:TJ7N5t3G0
何て言うか、今月号で見方が変わったというか…
今までは、ミカサのエレン依存なキャラについては「異様なもの」として客観的に作者は描いてるんだと思ってたけど
今月号では思いきり「健気、可愛い」と信じ切ってる感じで描いていてびっくり。
しかも状況が状況なのに、あんな場面で頬を染めてポエムる女キャラは健気でも可愛くもない。
絵的にも気持ち悪かった。
あれじゃよくあるウザいヒロインと同じだし、この作者はそういう変な女ドリームは無いかと思ってたけど
そうではなかったのかもね
150名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 02:08:46.79 ID:iKHwrRvW0
今までのミカサだったら最後まで抵抗しようとしたはず
気持ち悪い笑顔向けられてもなぁ・・・どうしてこうなったどうしてこうなったw
同期に平気で切りかかった女がこんな顔するなんて違和感しかない
もう怪我したんだしご退場願いたい
151名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 02:13:01.88 ID:m2mqO7HN0
>>149

まさしく同じことを思った。

まるで「戦場の中で死の間際、純粋にエレンを思うミカサに感動してください!」
と言わんばかりの描き方。

戦っている他の104期生はモブ。

純粋にエレンを想っているのなら、
あそこで弱気にならずエレンを背に戦う意思を見せて諦めない力を示した方がよほどカッコ良かった。

そもそも、そんな考え方を幼少時代にエレンに学んだんじゃなかったのか?

「読者に媚びたら終わり」とか作者は言ってたみたいだけど、もう既にお前のミカサは終わっています。
152名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 02:19:11.88 ID:QPazKmT+0
ミカサが戦うことを放棄したのこれで2回目じゃないか?
むしろ諦めず必死で戦ってるコニー、クリスタに感動したよ
153名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 02:24:19.55 ID:m2mqO7HN0
>>150

あれは「悪の華ミカサ」と命名してる。

「私見てたんだよ?春日君が佐伯さんの体操着盗んだところ」
っていうセリフを言ってるシーンの仲村佐和の笑顔に酷似。

状況的にびっくりなセリフを言っているところも似てる。

問題は作者的に仲村佐和は黒く、ミカサは本気で可愛いと勘違いして言っているだけの違い。
154名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 02:34:05.71 ID:m2mqO7HN0
>>152
ミカサは優等生のテンプレみたいにイレギュラーに耐性が無いからね。
自分が順調な時は強いけど、少しでも不具合があるとそれを他の人間が感じる何倍もの苦難に感じるっていうね。

エレン死亡(と思い込んで)もう戦えない!
普段しない怪我をしてもう動けない!

他の時はある程度大人たちが作戦のお膳立てをしてくれてたり
背中を守る仲間たちが存在してくれていたから何とかなっていた。

今回は誰もが自分で自分の身を守るので必死。油断すれば即死亡。

ミカサが好き勝手できていたのは、背中を守る仲間たちの努力があったからこそ。

個々の能力が発揮される今回の戦闘で、生存能力が誰にあるかはハッキリした。
155名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 03:19:05.10 ID:rCU//SmvO
ミカサきもい死ね
氏ねじゃなくて死ね
ハンネスのことどうでもいいのかよ
しかもジャンにピンチ救ってもらったのにあの態度www人間として終わってますわ
エレンエレンうざいよ
可愛いくもないのになんなのあの笑顔www戦ってたクリスタのほうが可愛い
ハンネスの変わりにこいつが死ねばよかった
ってかよく考えたらサシャの放屁とか上官への態度とか色々おかしいwwwこんなのがヒロインとかエレンが可哀相すぎる
ミカサのマフラーネタとかもういらないから
もう物語の根幹に関わらないでほしい

本当に今月号ムカつくわ なに女アピールしてんだよゴリラ
156名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 03:27:23.21 ID:NK+yt14u0
だれか、イベントの内容詳しくよろ
スレチになるかもだけど俺はミカサの声優も好きになれない。
エレン、エレン言ってる気がする。しかも、リヴァイをチビとかエレンに暴行したから気に入らないとか言ってる。
もし、あのシーンがなかったらエレンは憲兵団に行き殺されてたかもしれないのに・・・
なんで、こうミカサ関係の人は性格が最悪なんだ?それに比べて井上さん(アルミンの声優)は良い人すぎる
157名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 03:34:14.76 ID:xsqlGpmL0
158名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 03:42:21.55 ID:NK+yt14u0
きめぇwwww
159名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 03:48:03.34 ID:rCU//SmvO
うわきもっw
160名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 03:49:14.81 ID:NK+yt14u0
だれか、イベントの内容詳しく
161名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 03:52:50.70 ID:xsqlGpmL0
イベントなんてキチガイメスゴリラがエレンエレンうざくて聞くに耐えられなかったわw
相変わらずのストーカーぶりにはドン引きしましたwwwwww
162名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 03:59:40.44 ID:NK+yt14u0
>>161
ミカサ信者がウザかったってこと?
声優とか出てた?
163名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 04:16:56.39 ID:xsqlGpmL0
信者は知らないw
声優は出てたよ
エレン連呼しまっくってこいつの台本エレンだけじゃねwってオモタ

特別作戦班のための兵舎で先輩たちと夕食をとり後兵長に許可をもらって街へ出る

エレン兵舎へもどる

ミカサエレンにどこにいってたのか問い詰める(どこでもいいだろw)
エレンを探し回ったらしい(違うそれストーカーや)
なんかミカサの傷?は俺(エレン)が負わせちゃったからな 悪いなみたいな流れいらなすぎた
お前の筋肉なら傷の1つや2つ平気だろ
164名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 04:36:01.83 ID:NK+yt14u0
>>163
ありがとう

でも、イベントって公式だよな・・・もう、うんざりだわミカサのキモさ加減には。
ミカサの声優も嫌いだ。今後、他のアニメに出てこないでほしい。
声優もリヴァイの悪口言うわエレンエレン言うわで最悪
現代ミカサかよ・・・たくさんの人が見る雑誌で悪口、普通言うかよ  リヴァイ好きな人だっているんだし考えて発言してほしいわ
165名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 04:37:16.86 ID:NK+yt14u0
>>163
ありがとう

でも、イベントって公式だよな・・・もう、うんざりだわミカサのキモさ加減には。
ミカサの声優も嫌いだ。今後、他のアニメに出てこないでほしい。
声優もリヴァイの悪口言うわエレンエレン言うわで最悪
現代ミカサかよ・・・たくさんの人が見る雑誌で悪口、普通言うかよ  リヴァイ好きな人だっているんだし考えて発言してほしいわ
166名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 05:42:52.30 ID:T0kl0Mjq0
普通に性格悪いよなミカサって
リコに舌打ちするしサシャ落すしアニに嫉妬するし
ジャンが助けてくれなかったら巨人に喰われてエレンの前であのキメ顔wも出来なかったでも作者曰く眼中無しでしょ
イベントでもリヴァイをしつこくチビ連呼うざいわ
自己中女でエレンにだけ都合の良いメスゴリラ
信者は良い子だと夢見てるけどあのゴリラはエレンのためにならアルミン切り捨てるよ
167名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 05:48:01.83 ID:NK+yt14u0
>>166
まじでイベントでもチビとか言ってたの!?
・・・あのクソ性格ブス女ブッ殺す
168名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 07:56:56.64 ID:YSMvEmvE0
>>166

そのチビに助けられた上に負傷までさせたのは誰かって言うね。
いつのイベントなのかは知らないけど、その声優さん本当に進撃のストーリーとか理解して言ってるのかな?

どうせ「実力のある女性新兵が上官に逆らってる。カッコいい」なんていう低年齢&DQN地味た発想しかないんだろうから気にしなくておk。
ミカサみたいな中途半端な戦闘能力で上に対する礼儀を知らない人間は、現実では自然淘汰されていくのみ。
169名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 08:19:29.49 ID:V1fapXtF0
アニメでリヴァイ怪我させたあとに巨人に襲われた自業自得な兵士助けて
フォローいれられてたのにイラッとしたのを今でも覚えてる
最終話付近で美化されすぎてたのも気持ち悪かった
原作でだんだん男みたいになってくので中和されてたんだと今月の顔見て気が付いた
170名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 08:30:47.90 ID:bTKy6FEq0
>>169

同意。

「リヴァイは怪我させてしまったけれど、ちゃんと仲間を救うことが出来る実力のあるミカサ」
のシーンを無理やり挿入してきたのがアニスタのミカサマンセー度を物語っている。
正直、ミカサ嫌いじゃなかったかつての自分でもあれは違和感を覚えた。


ていうか、エレン守りたいんなら荷台に同乗すんなよ。
エレンより体重重い人間が乗ったらそれだけ逃げるスピードが落ちるだろうが。

仲間助けて仕事してます&当然の顔でエレンと同乗のシーンには嫌なトリハダしか立たない。

アニメのアニオリは色々おかしすぎる。
171名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 08:36:29.87 ID:bTKy6FEq0
>>167

声優さん、悪い意味で「若い」よね。

チビが決め台詞と勘違いしているような言いぐさ。
少なくとも作者だってそんなふうに連呼させるために言わせたセリフじゃないってことくらい分からないのかな?

声優が馬鹿なセリフを吐くたびに今より余計にキャラクターの質が落ちるってことに気が付いていないんだろうね。
ただでさえ脳筋の口だけミカサなのに。

声優ともども救えない。
172名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 08:44:47.95 ID:TFK8p4js0
人気あるミカサちゃん()
173名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 08:49:28.72 ID:K+Y0BzBo0
リヴァイ厨の巣だな
ここwwww
174名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 09:03:22.87 ID:biYu9k6m0
コニーだって村が全壊し、事実上母親が行方不明みたいになってるのに
そのことをおくびにも出さず必死に戦っている。
今までひ弱な女神キャラだと思っていたクリスタが今回の乱戦であそこまで奮闘するとは思わなかった。

皆それぞれ大切なものを後回しにしたり覚悟を決めて戦っているのに
ミカサだけは一巻の頃から全く成長が見られない。

今回のミカサの描写から、たぶん作者は「ミカサはこのままで十分精神的に確立されている」とか思ってんじゃないかな。

「エレンの為」という免罪符で上官に暴言を吐き武器を向け、いざと動けなくなったらもう戦えません。考えることもできません。

このまま大人になる気かミカサは。
175名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 09:47:56.41 ID:1mRiK5Vk0
>>174

特定の人間を心底想うっていう設定はエレンとミカサ、ユミルとクリスタと似通っているけど
今回の戦いでユミルは「クリスタが大切だからクリスタを手放す」っていう選択をしてたよね。

過保護な割に死の間際エレンまで引きずり込もうとしているモンペア恋愛脳ミカサとはえらい違い・・・。
自分が動けないならせめて武器を渡して「エレンだけでも生き残って」くらい言えないのか。

エレンに逃げることや戦うことを選択させるのではなく、
ハンネスが命がけで作った貴重な時間を自分の告白に使うミカサ。

エレンが一人で生き残る可能性も考えず、
他の人間にも託すことのできないミカサの”家族愛”とやらは確実に嘘。
176名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 09:59:22.02 ID:gCv67iV10
前まではミカサ好きだったんだけど今じゃ俺にとって物語のノイズだわ
177名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 10:04:43.06 ID:rCU//SmvO
立体起動は兵長が魅せるしミカサいらない
178名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 10:23:11.02 ID:50HM+Vrr0
ユミルはクリスタの身の安全を守るために自ら率先して悪役になり
クリスタのことを思うがゆえに人間の元へ返した。

たとえクリスタ本人に誤解されようともクリスタが生きて幸せになることを望んでいる
ユミルの考え方こそ”家族愛”に近いものを感じる。


ミカサはエレンが自分の元から離れるのは決して許さず
エレンの周りの評判も考えずに堂々と「私エレン守ってます」アピール。
自分がエレンと生きたいからと、周りにエレン守れを強要。
アニとの訓練も邪魔し「私以外の女と接することは許さん」と言わんばかりにエレンの交友関係を阻害。
しまいには絶体絶命時に嘆くエレンに「戦え!!」と叱咤するのではなく、痛いヒロイン特有の告白タイム。


エレンとミカサ、ユミルとクリスタが同じ舞台にいるからこそ余計に絆の違いが目立つ。

ユミルとクリスタは互いに居ることで成長できるが
エレンとミカサは確実にダメ。

ミカサの束縛が強くなるだけなのが目に見えている。
179名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 12:47:57.50 ID:yjJZ73mD0
側にいるだけでいいのにって些細な望みたいにミカサは言ってたけど、普通に強欲だよね
自由を愛するエレンが壁の象徴みたいな束縛魔のミカサを選ぶのは変だ
180名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 12:57:16.01 ID:yq374eeX0
ミカサを叩いてるのはエレン厨とリヴァイ厨だとか言ってるミカサオタにワロタ
エレンもリヴァイも興味ないですミカサが糞だから叩いてるんですよ^^
181名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 13:03:35.98 ID:K+Y0BzBo0
まあ本当なんだがなwww
182名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 13:09:07.94 ID:yq374eeX0
>>181
ああ確かにここでやたらリヴァイを誉めてるのはリヴァイ厨だな
ごめんよ
183名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 13:27:33.91 ID:59W7NHFO0
ミカサ信者特攻お疲れ!

守る守ると言いながらいつも肝心なところではエレンに庇われ、倒せるのは油断しているモブ巨人のみ。

周りがいかんと言ってるのに不用意に巨人エレンの傍に寄って行き、エレンに自分を攻撃させてしまった。
これじゃあ逆に「巨人エレンは人類にとって危険です!」とミカサ自身が証明したようなもの。

オマケにエレンに自己を取り戻させたのはアルミン。
「私が言っても無駄だったから・・・」と言っていたが、ぶっちゃけエレンの本質を分かってるのはアルミンの方だろ。

女型巨人との戦闘の時には別の班に配置されていたのに上官が止めるのも聞かずに単身離脱。
そのうえリヴァイに怪我まで負わせて結局エレンを取り戻したのもリヴァイときたもんだ。

ミカサが割と強めの相手に役立っているのはアルミンの作戦が間に挟まってのこと。

しかもエレンがライベルト達にさらわれた時は真っ先にモブ巨人に重傷負わされアウトオブ眼中だったジャンに救われる。
逸材と言われていたが、実戦では全く使い物にならないことが証明されたね。

そしてエレンのところにはアルミンが辿り着き、彼の機転と重傷のエルヴィンの攻撃によって救われた。
動けない動けないとエレンにアピールしてるけど、片腕失ったばかりで肉体的には普通のエルヴィンがあそこまでやってるのに
超人的な身体能力を持ったミカサは何してるのやら。

可愛いアピールをさせたかった作者の自爆によって、
戦闘力は中途半端、いざという時の機転と生存能力・メンタル面は他の104期生の誰よりもどん底ということも発覚。

せめてテンプレヒロインだったら主人公の心の癒しの役回りが出来るが、
死ぬ気ゼロのエレンに戦場のど真ん中で遺言を呟き始めたら「なんだこいつ・・・俺がなんとかしなきゃ」と思うのは当然。

まあいざという時のミカサの無能っぷりをアピールしたおかげでエレンが覚醒して良かったねっていう。
184名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 13:34:28.41 ID:V1fapXtF0
アンチスレが伸びてきたとたん特攻してきてワロスwww
今月はミカサの溜めてきた悪い所が一気に表に出た感じだからな
あの決め顔もハンネスさんが食べられてちょっとおかしくなった感じに使うなら
同情もできたしまだ子供だったんだなとか思えるけど
戦場でエレンに遺言残すのに使うとかお前の頭どうなってんだ
負担軽くするどころか重くしてるじゃねーかっていう
185名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 13:46:20.92 ID:59W7NHFO0
>>同意

せっかくハンネスが命をかけて作ってくれた時間に何やってんだお前。
あの時若干ハンネスも生きてたっぽいから「え?ちょ、おま・・・」って思いながら喰われていたら本当に救われない。

ハンネスはお前の告白タイムを作るために死んだんか。
186名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 14:07:03.88 ID:mV+7QH9gP
ミカサ厨の方こそミカサは逸材
将来はリヴァイを追い越し兵士長へ!
ミカサが成長すればリヴァイは用無し!
ってアホな主張してるからな、そりゃ恨み買って当然でしょ
人を上に立つ器も成長性もないくせに人類最強とか兵士長とか
ありえないんですけど
187名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 14:25:36.87 ID:59W7NHFO0
>>186

逸材ってのはあくまで物語序盤の油断した単体巨人をぶっ倒した時までの評価だからな。

今回の体たらくでまだ逸材とか言われてたら笑う。
逸材(笑)なら分かるが。
188名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 15:12:51.40 ID:sZGNXuMq0
信者が特攻してきた記念。

ミカサ信者はこんな展開を希望していたらしい。


>ミカサが座標と発覚→ミカサさらわれ展開とかどうだろう…

>ここでミカサがループするとか、座標だと発覚するとか

>地下室に行く面子から外され待機するも地下室についたら実は
ミカサが座標でした判明→ミカサが危ない!


どれだけミカサと座標に夢見てたんだ信者は。
ただでさえ上官も同期もお荷物我侭女に手を焼いてるのに、これ以上どれだけ苦労を掛ける気だ。

とりあえずミカサ姫展開を望んでいるということは分かった。
189名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 16:58:50.23 ID:nP7b0dN20
ミカサ姫展開とか、兵士長または班長になったらもう読むのやめるかも
ありえない
190名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 16:59:48.73 ID:rCU//SmvO
ミカサ座標とかありえんわwww気持ち悪い!
191名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 17:07:12.04 ID:xalKx4x80
ハンネスさんが食われてる&同期が戦ってる最中に笑顔で男に告るとかありえねええええ
糞ヒロインにも程がある
192名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 17:09:20.59 ID:Z/FroFFb0
>>98
>>151
本当にそうだと思う。
そうしてこそ「私に生き方を教えてくれてありがとう」という「最後の言葉」が生きただろうに。

今月号、もう全員助からないかもという作中屈指の絶望の地獄絵図のはずなのに
そのど真ん中でミカサが突然繰り広げたウザいヒロイン劇場にポカーンとなってしまって、地獄感が味わえなかったw
今まではそういう場面の度に絶望感が伝わってきたものだったけど…

作者、今までは物語の方を優先で特定のキャラに肩入れ描写せず、ヒロインの事も冷静に描いてると思ってた。
でも土壇場で自分の萌えに負けたんかね。
何か今回のでいろいろ崩れたな。
193名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 17:41:36.32 ID:V1fapXtF0
アニメに影響受けたんだろう
容姿美化しすぎうざいぐらいのヒロインアピールしてるアニメにさ
その結果が戦闘あの様豆腐メンタルメンヘラ恋愛脳の三重苦だよ
194名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 18:19:22.67 ID:MgrqTtR70
>>192

萌えに負けたにしては、あまりにヒロインの表情も行動もお粗末すぎるけどね。

>>193
明らかに影響受けてるね。
序盤では命令違反・過保護は通常運転だったが
戦の途中で座り込んで武器も持たず頬を染めてポエマーなセリフを延々と吐くことは無かった。
(エレン死亡時は除く)

戦うことでエレンを守るのが最大目標だった奴が、
なぜよりによって一番戦うべき時に戦いを放棄するのか。

もはや自分が死ぬからエレンも一緒に死んでと言っているようにしか見えない。
195名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 18:38:36.91 ID:Z/FroFFb0
>>194
萌えに負けたからこそ、端から見るとお粗末なものを本気で描いちゃったんだろうね
196名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 18:40:23.35 ID:lvSCw6Oj0
ここの住人って中高生だよね?
まさか良い大人が貴重な時間を使って普通の人には理解不能なアンチ活動してる訳ないよな?
お前らが中高生なら仕方ないよ 難しいお年頃だしな
197名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 18:42:59.58 ID:xsqlGpmL0
>>196
勝手に決めつけるところもミカサそっくりですね
もう押し付けヒロイン()はゴメンですー
198名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 18:52:38.12 ID:lvSCw6Oj0
>>197
えっもしかしてお前大人?
嘘だろ?マジでww
普通に疑問なんだけど、何でアンチ活動してるの?
199名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 19:08:02.01 ID:K+Y0BzBo0
幼稚だからアンチしてんじゃね!?
200名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 19:16:07.08 ID:xsqlGpmL0
ミカサ厨はアンチスレストーカーするとかやめたら?w
201名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 19:18:03.00 ID:Z/FroFFb0
「アンチ活動」って何?
2ちゃんにレスする以外に何かすごい活動があるの?
202名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 19:21:10.32 ID:15i9aJY20
>>196
それ他のアンチスレにも書いてくれば?
203名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 19:43:30.73 ID:lvSCw6Oj0
ミカサ厨でもなく、ストーカーでもないよw
本当に疑問なんだ 普通の人は嫌いなキャラいてもこんな事しないんだよ
ここの人なら教えてくれると思ってさw

普通の人には理解出来ないけど、アンチ活動してて楽しいの?
204名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 19:47:44.42 ID:FhNO4oEz0
>>203
なぜアンチのアンチをしてるの?楽しいの?教えて
205名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 19:52:31.02 ID:xsqlGpmL0
>>203
こんな事・・・?ここはアンチスレですよ?
嫌いなキャラいたらアンチスレに書き込むのが普通じゃないっていうこと?
お前の方がおかしいだろ
206名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 19:56:55.40 ID:lvSCw6Oj0
>>204
オウム返しかよw 芸が無いなw 別に楽しくないよw
自分も立派な大人ではないけど、普通の大人はアンチ活動しないと思う
という事はやっぱり君達は精神病って事で納得すれば良いのか?
207名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:00:17.68 ID:xsqlGpmL0
>>206
なんでもいいけどさ、ミカサ死ね
208名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:00:37.70 ID:15i9aJY20
なんでこのスレで聞くの?
209名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:01:31.56 ID:3H+aCYf70
>>206
それ、あんたに対してのブーメランだね

>>202にも答えてね
210名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:03:01.97 ID:20ZPoe1K0
アンチスレ以外でミカサに発狂してるアンチなんて見たことないけど、
ミカサ信者はこのスレまで来て発狂中か
211名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:08:37.13 ID:G6zn2QFa0
>>206
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

とりあえずそれ他のキャラアンチスレ全部で聞いてこいよ
それが嫌なら進撃の総合キャラアンチスレで聞け

というわけで以後ID:lvSCw6Oj0はスルーで
212名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:09:38.15 ID:lvSCw6Oj0
ごめんな お前らの楽しい時間奪っちゃって
これからもミカサの悪口で盛り上がってくれ
とりあえず子供がお前らみたいにならない様に子育て頑張るよ

おまえらの親は子育て失敗したみたいだからな・・・ 
213名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:12:52.81 ID:15i9aJY20
はいはい
214名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:13:36.88 ID:ye5VtoIL0
子どもいるのに3時間も2ちゃんとか・・・精神異常者だなミカサ信者
215名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:14:34.44 ID:V1fapXtF0
まともな子に育たないんだろうなってことは断言できるレベルだわ・・・
216名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:14:51.16 ID:ye5VtoIL0
しかも質問に答えられず逃亡
負け犬乙ID:lvSCw6Oj0
217名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:22:38.43 ID:W/LSmrYg0
人の親を批判、って一番やってはいけないことなのに。
ミカサ厨は真性外道ってことがわかった。
218名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:23:56.69 ID:lvSCw6Oj0
本当にある意味完敗だよ
お前らは自分が相手にして良い連中じゃなかったよ
負けたので逃亡するよ 
219名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:26:44.81 ID:xsqlGpmL0
何wwマジうけるんですけどwww
220名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:26:45.98 ID:zml3JW6F0
負け犬ID:lvSCw6Oj0の醜態晒しでした
221名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:29:39.20 ID:uw05BH8q0
だから、ミカサ信者は馬鹿が多いから相手にしちゃダメなんだって。

他の同期より多少でも戦いが強けりゃ上官の命令なんかガン無視でも許されると普通に思ってる連中だぞ。
まともに文句付けてまともな返答が返ってくるわけがない。

ミカサの脳筋レベルの連中に何を言っても無駄。
222名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:34:08.99 ID:RuHdzCuB0
恩師が食われてる最中、頬染めて愛の告白wwwwwwww
生きることをまたあきらめたのに「生き方を教えてくれてありがとう」wwwwwwww
223名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:38:02.37 ID:+DZlzWvI0
>>171
確かに、頭が若すぎる
雑誌でいつもいつもチビとか言ってるからウザイ。ていうか、ウンザリするわ
しかも、アニメでリヴァイがミカサかばって怪我した話が放送された後の雑誌のインタに
質問者「彼らの死は(リヴァイ班)ショックでしたね。では、彼らの班長であるリヴァ
イはいかがですか?」

石川「ミカサ目線で考えちゃうので、このチビがってかんじですよね(笑)」

質問者「やはりライバル視している部分はあるんでしょうか?」

石川「ライバルと思ってるかはわからないんですけど・・・むしろ関係無いというか、なにアイツくらいですね。ミカサにとっては憧れとか、そういうのはとりあえずない!」

井上「上司でもないよね」

石川「上司でもない!」

石川「エレンをいじめるから憎むべき存在みたいなかんじです。〜以下省略」
って答えてた。
マジなんなの!?毎回毎回チビとか悪口言いやがって、それしか言うこと無いのかよ。
エレンをいじめるからとか、バカなの?ガキなの?あのシーンがなかったらエレン憲兵に行って死んでたよ?
ミカサの自己中行動のせいで
224名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:43:37.24 ID:uw05BH8q0
>>223

本当にそんなこと言ってたの?
なんて言ったらいいのか・・・・さすがに馬鹿すぎないか?

さすがに作者が考えるミカサもそこまで間の抜けたことは思ってないだろ。

てかマジで?
笑えないくらい頭悪い会話なんだが・・・。幼稚園児じゃないよね。
225名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:45:10.36 ID:+DZlzWvI0
しかも、散々チビとか言っといて無関係とかwwww
リヴァイは気にしてないみたいだけど、ミカサはチビとか言うって・・頭もおかしいよ
こんな奴が後継者とか無理だろ。どうせ、エレンに不都合な事が起きたりしたら班員殺したりするんだろ
226名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:45:35.73 ID:uw05BH8q0
>>223

>ミカサ目線で考えちゃうので〜

ごめん。さすがにミカサに同情するww
ミカサの中の人はミカサ以上にDQNだったのか。
227名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:49:19.52 ID:q8mOX+o/0
>>223
石川は進撃を読むまで漫画を読んだことが一度もなかったらしいよ

キャラの解釈は置いといて、なんか普段から頭悪そう…顔も悪いけど
228名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:51:27.85 ID:uw05BH8q0
>>223

>質問者「やはりライバル視している部分はあるんでしょうか?」
ライバルどころか眼中にないのはリヴァイの方だろ。
意識してるのはミカサの方。助けられた上に負傷させてるのに、ミカサの中の人って物語全く理解してないだろ。

>井上「上司でもないよね」
上司です。命令違反ばかりしているから気が付かなのかもしれないけど。

>石川「エレンをいじめるから憎むべき存在みたいなかんじです。」
エレンはたぶん命の恩人と思ってるぞ。
むしろミカサの方がエレンにとっては目の上のたんこぶ。モンペア。
229名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:53:01.17 ID:uw05BH8q0
>>227

原作は読んでないけど薄い本なら読んでそうだな。
230名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:56:26.35 ID:+DZlzWvI0
>>224
パッシュの10月号のミカサの声優インタでそう言ってた。

最後には「唯一ミカサより強い人で助けてくれたんで今の私からするとリヴァイへの気持ちが少し揺れてます。きっと22話では仲良くなれる(笑)」

井上「良かった、みんな仲良くなれて(笑)」

井上さんは優しいし神だわ・・・それに比べて・・だいたいミカサの役してる人がチビとか言ってるままだと仲良くなんかなれるわけないだろ。なにが仲良くなれるだよ
何様なんだよ、散々悪口言っといて
231名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 20:59:23.37 ID:+DZlzWvI0
>>228
井上さんは悪く言わないでくれ・・・
井上さんはやさしいしインタでもきちんとしてる
232名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 21:00:17.19 ID:uw05BH8q0
>>230

声優とか俳優とかってさ、その役に入り込むために原作や台本とか目が充血するくらい読み込むのが普通なんじゃないの?
原作を知らないからミカサの声優の人ってどこかしら声に覇気が無いのかな。

序盤の「うおぉおおおおおぉおおぉ〜」と言い。
あの辺までのミカサはまだマシだったからちゃんと演じてほしかったのに。
233名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 21:03:16.61 ID:qnZi7E9v0
ミカサは原作者が推して決まったからああいう覇気のない声のキャラなんだよもともと
234名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 21:03:25.11 ID:uw05BH8q0
>>231

井上さんは悪く言ってない。むしろアルミンともども好きだ。
でも、そんな風に聞こえてたらごめん。

ミカサの中の人がここまで馬鹿だと思わなくてまともなスレができんかった。
235名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 21:06:27.48 ID:uw05BH8q0
>>233

え?

作者がわざわざ覇気のない声の人を選んだってこと?なぜ?
あの「うおぉおおおおおぉおおぉ〜」はほとんどの視聴者から不評だったようだが。
236名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 21:39:27.18 ID:mV+7QH9gP
>>223
ミカサは嫌いだけど少なくとも女型戦以降はリヴァイの事を
上司として対応してるのに言っちゃなんだけどただ声当ててる人が
こんなこと言って欲しくないわ
アニメのミカサーシーン全部飛ばしたいくらい嫌いになるわ
237名無しかわいいよ名無し:2013/10/13(日) 23:33:31.62 ID:+DZlzWvI0
なぜミカサ関係者はこうバカなのかね
悪口言っても自分の演じてるキャラのイメージ悪くするだけなのにな 
238名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 08:35:53.37 ID:teL9xI3P0
アンチってなんですか?

あと「2ちゃんねる」…でしたっけ?
あのサイトってどーいった目的のサイトなんですか?

ちらっと開いてみたんですが、見てるこっちの気分が悪くなりそーなくらい
悪口とか書いてあって…。

こーゆーものに詳しい方、ご回答お願いします。


ベストアンサーに選ばれた回答


簡単に言うと、その人や物が嫌いなことです。

しかし、こういうのは2ちゃんねるによくあるのですが、そこで『アンチ○○スレ』と書かれている掲示板の目的は、その対象の人の悪口を言って、その人を苦しめることです。
そこには、人の悪口を言うことしか脳のない最低人間しか集まらないのです。
ですから、あなたは絶対その人達の輪には入り込まないでくださいね。
239名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 09:13:27.34 ID:/rIKIs8D0
>>238

そのベストアンサー通りだと、あなたも既にその”最低人間の輪”ってのに入り込んでると思うんだけど。

別にいいんじゃない?
ミカサ好きな人の前で直接「あそこがおかしい」と議論するよりは諍いが起きなくて。
時々あなたみたいな特攻野郎が来るから厄介が起きるんだけどね。


ミカサは「自分はエレン大事、彼の為なら何でもできる」と言ってるけど
エレンとジャンが喧嘩した時にはサシャに罪をなすりつけ
私怨から特にアニには当たりが冷たく
誰もエレンを守ってくれないとわかったら刃物で相手を脅す。

ミカサがやりたい「守る」ってのは、明らかに「自分が」エレンと共に居られる状況を守るってこと。
その為なら他人がいくら傷ついてもエレンの周囲の評価が下がってもお構いなし。

ミカサの保護欲は遠まわしに自分の待遇と心を守ってるだけ。
240名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 10:07:05.27 ID:X++KOadd0
今月号の場面だけ見てプロポーズだ嫁だと騒いでる人いるけど
流れ的にみたらハンネス死んで打ちひしがれてる奴に
私も死ぬからと追い打ちかけてる様にしか見えなかったんだが
逆に励まさなきゃいけなくなってるし
241名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 10:10:25.79 ID:5beqVk530
アンチが特攻してきた記念A。

ミカサ信者による進撃の巨人嘘予告。

〉ハンネスさんがカルライーター倒したあと、他のモブ巨人に捕まり、「オレに構うな!行けー!」となったところで全巨人停止
猿がやってきて「いたーコイツだー」と手を伸ばす。一同エレンが危ない!と思ったら掴まれたのはミカサ。「きゃー助けてエレーン><」
と妄想してミカサはそんなキャラじゃないと思い直した。

〉きゃーはともかく、ありそうだな
そろそろミカサの手首の刺青の秘密が明らかになってほしい

戦いだけが取り柄の脳筋兵士が姫展開とかになったらお荷物以外の何物でもないだろ。
これがエルヴィンとかアルミンとか司令塔や頭脳派だったら結構痛手だが。

万が一そうなったとしてもエレンには冷静に対処してもらいたい。
間違ってもミカサみたいな「エレン守れ、さもなきゃ殺す」みたいな自己中な対応はしないでほしい。
242名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 10:12:57.09 ID:5beqVk530
>>241

間違えた!
信者が特攻してきた記念だった!
アンチって自分のことじゃんwww
243名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 10:15:58.64 ID:wWAmaUdMi
信者って姫展開好きね。
244名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 10:34:37.57 ID:yFsa1x9D0
>>241

信者は「ミカサは強くて今までエレンの為に尽くしてきたんだから今度はエレンがミカサを守るのは当然」とか妄想してるんだろうね。

だが実際は、いざという時はエレンを救えずモブ巨人のみに有能で自分の力ではどうしようもなくなったら他者を脅して頼る。
少しでも動けないと思ったらエレンに動けないアピールしてすぐに諦める。

外向きには「エレンを守る」と押しつけがましく言っているからミカサがエレンを守っているように見えるだけであって、
不言実行のエレンやアルミンの方がさりげなくミカサや仲間たちを守っている。

エレンエレンと叫ぶしか能が無く、兵士としての礼儀や忠誠、素質は皆無。
土壇場でのメンタル面も惰弱な無能に特殊能力が宿ったとして、それを取り戻さなきゃならん兵団が可哀そう。

少なくともエレンは巨人の力を人類のために使うと公言しているからまだ信用できるけど。
245名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 10:40:42.78 ID:X++KOadd0
信者って肝心な時に役立たずなミカサをかわいいかわいいって言って擁護するけど
他キャラがあまり活躍できない時は全力でdisってくるよな
246名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:00:47.19 ID:teL9xI3P0
ミカサ信者なんて存在しないだろ 見えない敵と戦ってるのかよwww
残念な奴らだ 
お前たちの考えがいかに世間とずれてておかしいか自覚してほしい
お前たちが超少数派なのは分かってますよね?
247名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:01:29.49 ID:dq8xe2yh0
>>245

同意。
ていうかミカサがこれまでやったことと言っても、他の同期より多くモブ巨人倒したってくらいでしょ。

子供の頃に目覚めた特殊能力のおかげで入団当初は「おお、いきなり巨人を倒した。すごい」と思われたから”逸材”と称されたんだろうけど、
同期達が経験や知識を付けて成長してきた今、ミカサの身体的な強さは霞んできている。

冷静さを失う→負傷のくだりは、アニ戦の時にリヴァイがミカサの代わりに怪我をしただけで本来はミカサが負うはずだったもの。

それをミカサは心身共に成長していないから、ミカサを庇ってくれる人間が居なかった先月号で今度こそミカサ自身に降りかかってきた。

微妙にモブと化しているジャンやコニー、クリスタ、ユミルは、最初は巨人と戦うのが怖くて怯えて泣いたりしていたのに、
今回の絶望的な戦いでは逃げることも諦めることもせず必死に戦っている。

今月号で見えたのは、成長が止まっているミカサと成長した同期達の落差。
248名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:08:30.70 ID:K2u10Ckn0
信者特攻うぜえ
249名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:09:58.19 ID:teL9xI3P0
アンチってイライラしませんか?
嫌いなら無関心だと思うし、わざわざアンチって何なんですか?
しかもやたらと本人に詳しいし。
嫌いなやつにエネルギー消費して、短い自分の人生の楽しい時間消費するのって滑稽じゃないですか?
嫌いなやつのために貴重な時間使うの勿体なくないですか?


回答

多分人が好きなものを罵倒するのが快感なんでしょう(笑)
ただの変態です!


分かります。私もアンチ大嫌いです。
何が楽しいんだろう?って思いますよね><
人の悪口いわないと生きられない人間もいるのです´`


アンチの特徴は、自分の嫌いだと思う対象を変えれるほどの力を持っていないことです。
もし、不快に思う状態を変化させるほどの力があるのなら批判をする必要もなく、行動を起こせばいい話ですし・・・。

あとは、自由な時間がある人ほど、アンチをする輩になる可能性は高いと思います。忙しかったら、他人をけなしている暇がありません。
あとは、アンチは「自分の思想に対する他人からの共感」を何よりも欲しています。世の中を変えれる力がない分、自分と同じ考えを持つ人間を集め、傷を舐めあうことに生きがいを感じます。

わたしもアンチ的な立場をしてしまう一人の人間です。わたしが不快に感じているものを、好きだと言っている人を見ると腹が立ってしまい、つい、批判的な意見を言ってしまいます・・・。でも、いまだにその発言によって状況を変えれた試しがありません。
自分に世界を変えれるような力はなく、無力な一人の一般人であるという自覚を持ち、物事の情報や人の思想をうまく受け流せるようになることが、本当の大人になれるときなんだと思います。
250名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:11:54.90 ID:K2u10Ckn0
進撃の巨人総合キャラアンチスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379191460/

わかったからこっちにでも書いてくれば?
251名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:37:23.06 ID:9hXcZQMqO
初陣時:仲間の命を背負う自覚もなく先導し、その責任を自覚しないまま一旦は命を放棄したが、エレンの教えを思い出し奮起。態度にも反省の色は見られる
最新話:ハンネスが命懸けで作った時間に、まだ戦ってる仲間を放置してエレンに告白

成長がないどころか劣化してる
252名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:48:35.84 ID:hZB0z2BN0
ミカサ人気の割にアンチ少なかったな
しかし今月で嫉妬した腐が発狂してでワロタwww
オマエラ分かり易いなぁwwwwwwww
253名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:49:56.88 ID:zztr0iIO0
>>251

たしかに。

しかも初陣の時はエレンが死んでも生きるとか言っていたのに、
最新話ではエレンが真横で生きているにも関わらず既に諦めモード全開。

キャラにブレがあり過ぎる。
一体作者はミカサをどこに向かって走らせようとしているんだ?
254名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:53:17.75 ID:X++KOadd0
嫉妬というかブレすぎてなんだこいつになったというか
今までも悪い所が溜まりすぎてたのが爆発しただけのような気もする
255名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:54:06.63 ID:zztr0iIO0
>>249

というかさ、特攻するにしてもミカサが好きならどれだけミカサが素晴らしいか反論してみたら?
出ているコメントに反論できないから、そんなアンチ自体を責めるような真似してるんでしょ?

偽一途なミカサは可愛いから何をやっても兵団的にOKとか?
私情を挟みまくって協調性をズタズタにしても、一人の人間を大切に想っている気持ちだから尊重しろとか?

お話にならない。
256名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 11:55:25.81 ID:K2u10Ckn0
命の恩人が目の前で死んでるのにあれはないだろ
257名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 12:28:39.71 ID:9hXcZQMqO
主席とか逸材言われてた最初期は、強いヒロインも良いなと思ってた
逸材逸材言われてる割に戦闘での活躍が少ないし自分勝手な行動も多いけど、完璧超人すぎても他のキャラの出番喰うから仕方ないと思ってた
このスレでも散々言われてる、最新話のあれはさすがにないわーと思った
258名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 12:41:42.82 ID:zztr0iIO0
>>252

今までアンチが少なかったというより
「エレン関連で好き勝手やるミカサ」はデフォになってたから誰も相手にしてなかっただけ。
我慢ならない人は総合スレでめっさ書いてるから見てみ。

ただ、今月号のミカサの行動によって「今までのミカサはなんだったの?」感が強く
これまでの不満が爆発した感じだ。

周囲の人間に「私はエレンを守る」を言いふらし、
ボディーガードを免罪符に同期をないがしろにし、武器を向け、上官にすら聞こえるような悪口を言う。
エレンが危機に陥るたびに、まるで「なんでエレンがそんな目に遭ってるの?なんとかしてよ」と言わんばかりにお得意の睨み付け。
命令違反は通常運転となり他人にまで怪我を負わせ、今回はついに自分が怪我をした。

ハンネスが犠牲となりミカサしかエレンを守る人間がいないという状況で、
ようやくエレンを守るために立ち上がるかと思いきや、既にミカサもエレンも死ぬこと確定みたいにダラダラと無駄話を始める。

今までミカサが睨み付けていた行為を、なんとミカサ自身がやっている。

おまけに他の同期が奮戦しているうえに、ハンネスが命がけで作ってくれた時間を使いながらね。

幼少期にエレンに戦うことを学んだミカサが、打ちひしがれているエレンを前に戦うことの見本を示そうともしない。

要するに、ミカサは他人には自分の理想を強要するけれど
いざ自分が追い詰められたら物事をあっさり諦める人間って確定したってこと。
259名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 13:02:32.88 ID:9hXcZQMqO
>>133
対人格闘教わっただけのアニすらあれだけ敵視したんだから、エレンが104同期の他の女子と付き合ってたら相手のこと訓練にかこつけて虐めそうだよな
対人格闘訓練でフルボッコするとか、立体機動訓練でその女子をストーキングして獲物全部横取りするとか
260名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 13:13:45.88 ID:zztr0iIO0
>>259

他の女子との接触の有るなし関わらず、
警戒だけはしているだろうね。

エレンは幼少期はアルミンしか友達が居なかったっていう設定だから、
もちろん仲良くする女の子もミカサ以外は居なかっただろうし。

それが兵団に来てからはみんなそれなりにエレンの熱意を認め始めて
交友関係も広がってきてる。

まあ、ぶっちゃけエレンに手を出そうものなら即刻首をひねりそうな女が後ろから睨み付けてたら
腕に覚えのあるアニ以外は寄ってこないだろうが。

大切な青春時代までミカサに蹂躙されるエレン。
エレンがほとんど女に興味が無くて良かったな。
261名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 13:18:04.25 ID:zztr0iIO0
しかし、ミカサ信者ってミカサアンチを「腐!腐!」っていうくらいしか悪口思いつかないのかね。
ミカサ同様残念言語力&知能指数・・・。

まあ、反論できる内容が無いからそれしか言えないんだろうけど。
262名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 13:41:50.78 ID:w8hJhBBe0
>>258
なげーよ
263名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 13:51:17.01 ID:8FxCIctx0
信者はアンチに腐とばかり言っているが・・・。



〉108 :名無しかわいいよ名無し:2012/05/06(日) 17:28:59.47 ID:GDD5nERG0
〉 エレンの目の前でミカサを犯したいね

〉109 :名無しかわいいよ名無し:2012/05/06(日) 17:48:22.34 ID:Hgvk0jZ/0
〉 むしろミカサを拘束して、その前でエレンを犯したい。

〉121 :名無しかわいいよ名無し:2012/05/08(火) 22:28:21.09 ID:wZclplvu0
〉 最近、毎晩のようにミカサとエレンがパコパコしてる夢を見るんだが、、、疲れてるのかな

〉166 :名無しかわいいよ名無し:2012/05/17(木) 21:30:16.61 ID:JDe85rgs0
〉 ミカサ妊娠はよ

〉245 :名無しかわいいよ名無し:2013/09/20(金) 22:49:09.51 ID:CX9LIGuk0
〉 今月号のミカサつかまえた巨人、よく見たらミ人差し指でカサの胸触ってるじゃねぇか!!ふざけんな!!!!

〉247 :名無しかわいいよ名無し:2013/09/22(日) 14:56:20.72 ID:C/XiMRfF0
>>245
今全く同じ事をレスしようと来た
あいつ親指でも触ってるわ

〉250 :名無しかわいいよ名無し:2013/09/22(日) 17:41:05.80 ID:SBXfk04U0
〉 でも正直好きなキャラが弱ってたり痛めつけられてるのに萌えを感じてしまう人間なので
あのシーンちょっと興奮した




アンチを腐だと罵っておきながら、自分たちはミカサの身体にしか興味が無い。
そりゃ、体さえ良いなら中身はどうでもいいよな。

お目汚し失礼。
264名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 13:56:11.36 ID:X++KOadd0
ミカサ厨って大概カプ厨じゃないかと思う
しかもはみ出してくるし押し付けてくるしミカサの相手役をdisるの何度も見た
心底気持ち悪い
265名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 14:31:52.29 ID:NWeDpjHy0
エレンがミカサに振り向いてくれれば何でもいいっていうミカサ厨は多いね
地下道の「だよな」はいいシーンだと思うけど、今月号は寒かった
エレンには場違いなミカサの告白に対し、「諦めるな」とピシャリと言って
立ち向かってほしかった
266名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 14:36:03.05 ID:teL9xI3P0
>>264
自分もだけどお前達も心底きもい事を自覚してるか?www
アンチって大多数の人には理解されない超少数派である事を自覚しながらも、
自分達が正しいと主張し続ける姿は、まるで共産党員だなwwww
いつかお前達の努力が報われて多数派になる事を祈ってるよ
267名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 14:37:01.47 ID:Obnt2n7Y0
お前まだいたのか
268名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 15:06:38.68 ID:8FxCIctx0
>>266

じゃあ、お前の女神ミカサのどこが正しいか言ってみ?
ほらほら。
269名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 15:30:45.21 ID:teL9xI3P0
>>268
別に女神じゃないですし、ミカサにはそんなに興味ないので
私が興味あるのは貴方達アンチの思考回路
普通の人は嫌いなキャラいても貴方達の様にキチガイみたいに叩かないので、なんでだろうなって思って

一般の人と貴方達は一生お互い理解出来ないんでしょうね
270名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 15:32:51.34 ID:U1g/52ca0
>>269
だからここに行けよ
ミカサだけじゃなくいろんなキャラのアンチに言って来なよ
ここに張り付く意味がわからん
進撃の巨人総合キャラアンチスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379191460/
271名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 15:34:11.57 ID:9hXcZQMqO
ミカサが一番輝いていたときって、トロスト区防衛戦で精鋭班が追いつけなかった巨人を倒したときだよな
後は下がっていく一方
272名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 15:36:21.32 ID:teL9xI3P0
>>270
親切な方教えてくれてありがとうございます
273名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 15:38:19.88 ID:U1g/52ca0
もうここに来んなよ
274名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 15:51:30.23 ID:Npp2aKbWO
ジャン可哀相すぎるだろこんな女に振り回されて…危機を救ったのに感謝もしないという自己中女
275名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 15:53:49.61 ID:8FxCIctx0
>>269

おかしいおかしいとだけ言い、
こっちの話には聞く耳も持たない。

思考回路に興味があるとか言っておきながら、ろくに話も意見もせずに退場。

とりあえずあなたみたいなのは「荒らし」というんだよ。

新しい知識が増えて良かったねww

ちゃんと家帰れよー?
276名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 15:58:10.28 ID:8FxCIctx0
>>274

ジャンが惚れたのはミカサの顔(髪?)だけだからね。

その時はあそこまでのエレン厨だとは思ってもみなかっただろうし、
性格を知ってからは「誰もがお前のようにエレンの為に〜」と注意できてる。

今は一目ぼれの名残を引きずってるだけで、他に可愛い女の子を見つけたらすぐそっちに行くんじゃないかな。
277名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 16:00:50.76 ID:Npp2aKbWO
>>263
あいつら本当に気持ち悪いわ
ミカサとただやりたいだけのカプ厨
エレンをただの駒扱い
はやく死んでください
278名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 16:02:39.13 ID:9hXcZQMqO
退場したくせに誘導された総合スレには行かないなんて、本当に判りやすい信者だなぁw
279名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 16:04:50.28 ID:X++KOadd0
>>274
あそこは可哀想だよね
命の危機を助けてもらったのに感謝することもないってのが
ほんとに逸材()なのか怪しすぎるわ
280名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 16:10:04.62 ID:8fW9uCxo0
>>274

もしまだジャンがミカサを好きだとしたら、
ジャンのほうがよっぽどミカサより一途だよな。

ただ単に顔に惚れたという理由だけで、あとはひたすらないがしろにされてるのに・・・。
281名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 16:12:51.92 ID:8fW9uCxo0
>>279

逸材&首席ってのはあくまで入団当初の評価だからね。
言ってみれば、学生が社会人になる前の評価。

今回の戦闘で本当に実戦で使える奴と使えない奴の差はハッキリとした。
282名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 18:18:19.81 ID:i2mHns1O0
ミカサは良くいるポエマーヒロインに成り下がったか・・・。

いや、せめてただのポエマーヒロインだったら戦闘には参加しないからまだマシだったかも。
ミカサはヘタに武器持ってるせいで作戦中に刃物で脅してきたりするもんな・・・。
戦力の筈がいきなり戦線離脱するし。

動けないことが理由で戦う気が無くなったんなら
せめて丸腰のエレンの武器だけでも渡してやってくれ。
そうすりゃ少しだけでも助かる可能性は出てくる。
283名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 18:52:37.89 ID:Fsr5yhKA0
>>263
エレンに自己投影してるキモオタも多い罠
「ミカサは一途で健気で〜俺に夢中」
284名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 19:17:21.35 ID:2YdIS9+G0
>>269
普通の人ってだれだよ
他のキャラのアンチ見てみろ
別にキチガイではないし、だいたいここに信者が来ていろいろ言ってるお前がキチガイだとおもうわ
285名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 19:42:49.57 ID:T+kHLXS80
>>283

もともとエロゲをモデルにしている話だからいつかはミカサ恋愛ネタも来るとは思ってた。

だが問題は、エレンに対しポエムり始めたのが絶体絶命の戦場のど真ん中だったってこと。

目の前でハンネスさん喰われてんのに頬まで染めて何やってんのお前。
286名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 19:45:20.29 ID:3KMb/6470
ミカサ信者の基地外っぷり
http://hissi.org/read.php/cchara/20131013/bHZTQ3c2T2ow.html
http://hissi.org/read.php/cchara/20131014/dGVMOXhJM1Aw.html

こいつ毎日来るのかな?まあスレ伸びていいけど
287名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 19:59:29.00 ID:B8lcFT0x0
ジャンとエレンはヒロイン(笑)ミカサのage要員じゃねんだよ!!糞が!!!
288名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 20:04:35.73 ID:2YdIS9+G0
>>286
ミカサ信者キチガイばっかだな
自分のこどもがそうならないように気をつけるだって?
子供いるくせに3時間も2chしてんじゃねぇよwwww
289名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 20:10:24.24 ID:Vi9a1qB40
>>285

自分は今までミカサは普通だったけど・・・今回のことで180度考え方変わったわ。
ハンネスはエレン達の幼少からの付き合いの唯一の大人だったから
結構思い入れもあったキャラだったのにあの扱い・・・。

エレンはハンネスの死に絶望してくれてるから「ハンネスの死を無駄にするな、逃げろ」と応援できたけど
ミカサは頬染めながら「やっと言えた」的な乙女顔。

もしハンネスの立場に自分を置き換えたとしてエレンには悲しんでくれてありがとうと言えるが、
ミカサには「お前が告白する時間を作るために死んだんじゃねーよ」と思うだろう。

もうこの後ミカサがどれだけ正当性のある言葉を言ったとしても、何も信用できない。
ミカサがヒロインの時点でオレの進撃の巨人は終わった。

ヒロインが不快な漫画なんて読めない。
290名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 20:13:52.29 ID:B8lcFT0x0
>>289
ほんとだよ、胸糞悪くて読む気が起きない
ミカサの部分だけ切り取れたとしたら神展開だったのに
291名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 20:26:51.78 ID:WhFJM3WG0
エレンやエレン以外の同期は、精神的にもどんどん成長してるのに
ミカサは最初から今までエレンのことしか頭にない…

ミカサだけ何の成長もなくて50話は心底がっかりした
292名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 21:06:19.35 ID:9hXcZQMqO
絶望的な状況下でも抗い続けることの素晴らしさを強調してた作品なのに、よりによってヒロインが
それもことある事ににエレンを守ると大見得を切って、周りにもそれを強要してたような奴が
今まさに大勢の人間がエレンの為に命を懸けて戦っていて、命の恩人が目の前で戦死した瞬間に自分だけの世界に引きこもっちゃって
作者はいったい何を描きたかったのかと
293名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 21:27:43.16 ID:WMzdVzyR0
今までは、各キャラの心情や感情は大きな物語世界を形作るそれぞれ一要因…て描き方だと思ってた。
が、今回で、悲惨な物語世界は健気で可愛いミカサの演出のためのスパイス、になっててびっくり。
進撃を読んでいて「あーあ…」と思ったのは初めてだ。

ミカサが嫌いになったと言うより、正確にはミカサに夢中な作者のおかげで作品が残念になりそうな予感がして悲しい…って感じだな。
今まで面白いヒロインキャラだと思ってたけど(進撃のキャラは皆面白いが)、もうミカサは
よくある「背後に作者の顔がチラチラ見える『ボクのかんがえた○○なヒロイン』」というダメ漫画にありがちなパターンに落ちたね。
ずっと読んできたけど、まあ50話というキリのいい所で何かいろんな意味で大きく変わった回だったわ。
294名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 21:44:25.44 ID:ybzoWbNW0
作者がミカサに萌えてるというより、「ミカサとエレンの恋愛を見たい人たち」に媚びてしまったという印象だなあ
ミカサは特徴のあるヒロインだっただけに、そういう層が内外に多い気がする
295名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 22:11:42.79 ID:mCtzYSAI0
ハンネスがこれまで生かされてきたのって
まさかと思うが乙女ミカサをクローズアップさせるための餌とかじゃないよね?

これでエレン達を唯一保護できる大人が死んでしまったわけなんだが・・・。

ハンネスさんが死んだショックと共に
彼が喰われているさなかに遺言だけならまだしも頬を染めていたミカサに殺意を覚えた。

せめてエレンだけでも本気で悲しんでくれて良かった。
ハンネスの死を無駄にしないでくれてありがとうエレン。

そしてミカサは死ね。

出来ればミカサがエレンを庇って巨人に食われているさなかに
エレンに他の女性が告白しているシーンとかで死んでほしい。
296名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 22:22:49.85 ID:Q2/lxitS0
レスの仕方で分かるからいちいちID変えないでくれ
297名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 22:30:21.66 ID:WMzdVzyR0
>>285
作者がとあるエロゲに心酔してそれを元ネタにしたと聞いて、そのエロゲのあらすじや画像をぐぐって見た事があったな。

でも、進撃はそういうものにありがちなヒロインマンセーとか萌えとかが見られないから、
元ネタにしてると言うのも純粋にストーリーについてだけかと思ってた。

けど、来ちゃったね…。
ここまで来てこれか!と思ったよ。やっぱりそういうのが元から内側にあったんだろうか。
298名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 22:34:58.45 ID:nwZ0opN90
>>297
エロゲにも良作と駄作があるけど、これはヒロインがあかんやつ。
主人公とヒロインにも色々絡ませ方があるだろうにどうしてこうなったミカサ。
299名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 22:39:22.77 ID:B8lcFT0x0
ミカサって恋愛要員だったのw
腹筋バキバキとごっつい身体、獲物を切りつけるときのあの眼w
完全ネタキャラだと思ってたわ
守ってヒロインのミカサちゃん()がどうしても同一人物に思えない
最期は誰とも結ばれず壮絶な死を遂げて欲しい
300名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 22:42:00.88 ID:q3XytU0h0
ミカサ嫌いなのは恋愛描写来たら都合が悪い腐だけ!ってミカサ信者が思い込んでるけど
今までミカサの感じ悪かった部分を「思い詰めた状態」で大目に見てたが今回で決定的に無理になっただけだがな
キャラに肩入れせず物語の流れ重視!(ドヤッ)とか言いながら
都合よくハンネス助けに行こうとしたジャンは気絶させて、ハンネスが喰われる間にミカサの乙女な一面披露()

進撃がこの先駄目になったら、その癌は間違いなくミカサ
301名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 22:47:36.46 ID:WMzdVzyR0
>>298
そうなんだ。あのゲームのヒロインはあかん方のやつなの?
エロゲやった事ないからなあ。
エロゲだけじゃなくて漫画でも小説でも、今回のミカサみたいのはあかんタイプのヒロインだよね

>>299
私もネタキャラだと思っていたから、今までの行動とかも全く腹も立たず読んでたよ。
作者がわざとそう描いていると思ってたから。
このスレ来たのも、今月号読んで驚いて。今までは本スレしか見てなかったわ
302名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 22:55:05.61 ID:nwZ0opN90
>>300

確かに今回の「都合のよさ」はすべて「乙女ミカサ」を見せるための作者の無理矢理プレイかもしれん。

@今まで頑丈だったはずのミカサが、何故かここに来てあっさり動けなくなるくらいの負傷
→作者「ミカサは強いけど負傷しちゃったから動けないんです!」
A更に都合よくエレンとミカサの目の前でハンネスも死亡
→作者「エレンもミカサも絶望状態になったから、しかもミカサは怪我までしてるから生きることを諦めても仕方ないんです!」

そんな作者の声がモロ聞こえのご都合展開には吐き気がした。
正直、作者がこの展開を始めから考えていたとは思えない。
そのくらい「ミカサ動けない負傷→乙女」の流れは不自然。

もし当初のシナリオ通りだとしたら、この作者の考え方は本当に稚拙。
大筋的なストーリーに魅力があったとしても、今回で意味のない負傷ネタ2回目だろ。
正直馬鹿じゃないのかって思えてくる。
303名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 22:58:01.46 ID:nwZ0opN90
>>301

違う。ごめん、書き方が微妙すぎた。

ゲームヒロインは特に問題なし。
進撃をエロゲに見立てたら、ミカサはヒロインとしてあかん奴ってこと。

もし自分がゲームやっててミカサみたいなヒロインが出てきたら
即オークションに売り飛ばす。
304名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 23:05:18.56 ID:Npp2aKbWO
>>303
あんなゴリみたいな女でてきてストーキングされて愛の告白されたらその場で叩き割るよw
どこに萌えを感じるのかわからない
魅力も成績以外何もなし
依存する方はいいけど依存される方はたまったもんじゃないよね
305名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 23:11:11.62 ID:nwZ0opN90
>>304
ディスク叩き割るワロタww

しかもその成績も所詮は訓練兵時代のものだからね。

エレンは幼少時代から依存されまくってたからこそ
あの驚異のスルー能力を手に入れたんだよ。
副作用で女自体にもあまり興味が持てなくなったみたいだが・・・。
306名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 23:14:19.11 ID:B8lcFT0x0
そりゃミカサみたいなのと一緒にいたら女の子への興味失せる
307名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 23:15:01.06 ID:2YdIS9+G0
だいたい今までミカサは怪我したこと無かったんだし
しかも、巨人化エレンに攻撃された時でさえ避けたのに。
今回ので怪我するのは違和感ありまくりだろ。
308名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 23:17:57.15 ID:NWeDpjHy0
エレンはアルミンと冒険しに行くのが似合う
恋愛描写嫌いじゃないけど、進撃はない方がいいと思う
309名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 23:20:49.30 ID:UFqMGtrE0
FE覚醒にサーリャってヤンデレ出てくるけどミカサに比べて全然マシ
310名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 23:26:36.79 ID:nwZ0opN90
>>308

これまで嫌なことだらけだったんだから、エレンとアルミンにはたった一つの希望くらいは叶えてほしい。
だけど、壁外へ冒険と言ったらミカサも100%ついてくるだろうな・・・。
ミカサみたいなモンペアがそばにいると、逆にトラブルが絶えなそう。

同性同士の旅にヘタに異性がくっついてくると、あんまり楽しめないってのもあるだろうし。
311名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 23:34:25.10 ID:WMzdVzyR0
>>303
そうか。
今月号のミカサから逆に連想するとそのゲームのヒロインもあかん奴なのかと思っちゃったw

でも、今月号も最初の方では怪我して戦えないながらも自分を盾にエレンに覆い被さって守ろうとしてたのにな。
そこの所までは違和感無かった。
その後のミカサ劇場の展開たるや…。周りの地獄絵図が全部引き立て役の背景w
作者的には満を持して出した絵なんだろうけど、ついて行けん
312名無しかわいいよ名無し:2013/10/14(月) 23:35:04.35 ID:nwZ0opN90
>>309

サーリャは公式設定で唯我独尊キャラ前提で描かれているから逆にさっぱりしてる。
ミカサは作者が一途だと思い込んで描いてるから怒りのやり場が無くてムカつく。

ミカサが一途なら世の中陰湿なストーカーだらけだろうな。
313名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 00:07:36.70 ID:XNcQCVVh0
いつかエレンから離れることができて自分の足で立ち
自立してくれることを期待してたが
ここまでお花畑恋愛脳だとは思ってなかった・・・
成長どころか退化してるよ・・・
314名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 00:08:57.79 ID:cTv4jDOj0
今回のユミル→クリスタが大切だからこそクリスタを手放し、自ら悪役を引き取る
朗読劇のジャン→自分はミカサが好きでもミカサが喜ぶならエレン一緒に居てあげなって考えが出来る
一途で健気ってこういうのを言ってるだと思うんですけど

ミカサみたいなのは粘着で強欲だろ
気持ち悪い顔でエレンは私と一緒に居たい筈…とか妄想してアルミンたちにドン引きされたし
側に居たいだけならちょっと他の女と絡んだだけであんな般若顔で突っかかってくるか?
315名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 00:27:31.80 ID:JIt2Y8yGO
エレンが死んだ(と思い込んでた)にも関わらずアルミンを気遣う優しいと先頭に立って戦う闘志を見せた初陣のときは、本当の意味で強い娘なんだなと思ってたのに
皆がエレンを守るために命懸けで戦いハンネスが目の前で食われてるのに、恋愛ごっこに夢中になってるのは、本当にどうしてこうなった
316名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 00:31:06.71 ID:XNcQCVVh0
エレンが頬一発ひっぱたいて気合い入れてくれれば
元に戻っただろうけど
やばい死なれるなんとかしないとみたいになっちゃたからな・・・
317名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 00:31:18.07 ID:lckpQw1O0
ミカサが報われなくて可哀想、って意見が一部で多かったからかね?
それにしてもみんなバタバタ死んでる最中に笑顔で告白はちょっとw
318名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 00:39:38.90 ID:cqETo4u00
ミカサは告白した後すぐさま奮起して巨人に立ち向かっていけばかっこよかったよ
それならすごくいいシーンになったのに

また戦闘放棄とか…ありえん
319名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 00:41:11.32 ID:XNcQCVVh0
報われないねー
この作品報われない人ばかりだろ主役しかりサブしかり
ハンネスさん犠牲のもと報われるってどうよ
320名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 01:39:09.89 ID:mXJYcwtUO
しっかしなんでミカサあんなに人気あるんだろう?

確かに見た目は悪くないけどさ。
321名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 02:19:55.35 ID:nVHT1cvG0
>>315
水を差すわけじゃないが、今回弱気になってたのは肋骨をやられて動けないからだと思う
322名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 02:28:38.68 ID:nlC8Ovdn0
肋骨をやられてても向かっていく闘志があれば
323名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 03:18:47.67 ID:edFJWf970
肋骨が折れても戦えるだろ
エレンを本当に守りたいと思っていたら。
324名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 03:38:06.76 ID:XNO3jB4l0
戦えなくても戦おうとしてほしかったよ
325名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 07:54:11.97 ID:Emy7FT1i0
>>321

弱気どころの騒ぎではなく、完全にエレンと死ぬ気だったろあれは。

これまで私情を挟みまくってエレンエレン言っていた奴が、
自分が負傷したからと武器すら手放し敵の方も見ずに戦う気ゼロ。

ミカサが戦闘ポジションとかじゃなく普段から弱気なキャラだったら許せるかもしれんが、
戦うことでしかエレンを守れない奴がここ一番の時に戦闘を放棄するのはどう考えても”ヘタレ”。

本当に強い人間は、負傷した後でも自分と自分の大切な人間を守るために死ぬ気で生きる活路を見出すもの。

ましてやミカサは子供のころに一度それをエレンから学んでいる。

あの状況での弱気っぷりは、ミカサが成長していない証拠。
326名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 08:36:10.21 ID:tXNXu/5a0
調子が万全の時に難なく行動できるのは普通。
打つ手が少なく追いつめられた時にこそ、その人間の本性は見える。

ミカサは子供のころに目覚めた特殊能力のお陰で周囲を圧巻していたけれど、
いざ追い詰められたらこのザマ。

ミカサは逆境に対して弱すぎる。
この経験から普段自分が脅していた仲間の気持ちを少しでも理解し成長してほしい。
327名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 09:33:52.26 ID:r4fH2F/uO
やっぱりミカサダメだ…ヒロインチェンジしてくれ
328名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 09:53:35.94 ID:JIt2Y8yGO
危険な囮を率先して引き受け足を折られたのに、一度は立ち上がって戦おうとしたミケが無様と言われて
命懸けでエレンを守れと周りに強要してたくせに、肋骨が折れたくらいで真っ先に任務放棄したミカサが人気を維持してるのは不思議だな

エレンエレン言って勝手な行動ばかりしてたのも元からそういうキャラだからという認証だったから今までは叩こうとは思わなかったけど、今回のエレンの危機にいきなり告白は「はぁ?」って感じだな
今までエレンエレン言ってたのは何だったのかと
329名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 10:17:41.29 ID:wuN17vtM0
あのシーンは、ミカサによってエレンが覚醒するシーンが描きたかったのだから、
ミカサが動いちゃまずいんだよ
でも序盤は見ても分かる通り、ミカサはエレンに覆い被さって守ろうとしたろ?
あの描写で、もしもエレンが動かなかったのなら、ミカサがエレンを守るため
に動いたと簡単に推測できるワケ
ので、ミカサのキャラはぶれてはない
330名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 10:35:09.59 ID:X/FGVHqW0
頬染めて告白してる時点であきらめて死ぬんだと思ってると簡単に推測てきるワケ
まぁぶれてはないな、エレンのことしか考えてないし
331名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 11:12:42.45 ID:tXNXu/5a0
>>329

エレン覚醒の場面を描きたいなら、
ミカサが武器を手に無理に立ち上がってエレンの前に立ちはだかる→エレン逃げて
エレンはミカサを突き飛ばし巨人にパンチ→覚醒

こっちの方が無理は無いし、行動原理に叶っている。

ていうか、エレンを殺させたくないなら武器を手放すのはおかしいし、敵の方を全く見ないで頬を染めているのもおかしい。

ミカサが動いてもストーリーは成立するし、ストーリーの為にキャラクターの特性を変えるのも三流。

ので、ミカサは逆境に弱いヘタレ乙女決定。
332名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 11:46:54.46 ID:tXNXu/5a0
そもそも本当にエレンを逃がしたいなら遺言うんぬんを呟いてないで
ハンネスさんが作ってくれた時間でまずエレンに逃げることを促すのが普通だろ。

遺言の長セリフが終わった後もただ単にエレンの顔をじっと見つめていただけ。
正直もう戦う気もエレンを守る気もないとしか言いようが無い。

エレンは立ちあがって逃げることも戦うことも出来るんだし
大切な人を生かすために自分の武器を手渡すなりして少ない可能性に掛ける方が感動出来た。

そうしたら、エレンもミカサに母親を重ねてくれただろうに。
333名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 11:54:32.56 ID:wuN17vtM0
>>331
冒頭のエレン母の台詞もあるように、今回はエレンがミカサを守らなくては
って思うのが大事なところなんだから、ミカサが動くよりも先にエレンが立
ち上がらなきゃ意味がない

敵そっちのけで頬染めてるのがおかしいというのは、漫画なんだから仕方ないだろ
あの場面で言うことが周りの状況とコントラストになってて、画面として映える
そもそもミカサというキャラは戦闘要員だけって存在でもないから、
完璧じゃないところがあっても問題ない
334名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 12:02:09.90 ID:JIt2Y8yGO
ストーリー上の都合でエレンにミカサを守らせたいだけなら、ミカサを戦意喪失させる必要はないだろ
エレンを守るために絶望的な戦いに望むミカサを、いつも守られてばかりだから今回は俺がミカサを守ると覚醒する展開にしても良いんだし
335名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 12:02:42.13 ID:CI4O0OZY0
>>333
お前このスレでそういう書き込み続けるなんて凄いなw。
これから非難受けたとしても正論書いてるんだから頑張れよ。
336名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 12:09:59.36 ID:tXNXu/5a0
>>333

それはあくまで「設定」の話。
ミカサは「設定」だからってハンネスが食われている貴重な時間を使ってエレンに告白したの?
ミカサは「戦闘要員」である以前に命令違反をしても「エレンを守ること」を何よりも優先させる人間だった。

それが、大切なエレンに逃げることを促しもせずに自分の告白を優先。
コントラストとか何とか言ってるけど、それまで築いてきたキャラクター性を崩壊させたら感動も糞も無いだろう。

確かにミカサは「完璧」じゃない自己中女だが、せめてその自己中を最後まで貫きエレンを守る姿を見せてほしかった。

これじゃまるで
「エレンをこれまで守ってきたのは自分がずっとエレンといるためです。
だから、自分が死ぬならエレンも巻き添えにして一緒に死にます」と言っているようなもん。

まあ、ミカサの本性が今回のことで明るみに出たな。
ミカサがエレンに抱いているのは愛ではなくただのエゴ。
337名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 12:16:40.10 ID:cTv4jDOj0
ミカサ信者自らスレ伸ばしてアホなの?
言ってることも結局この一連の展開はあざとすぎってのを否定出来ない
進撃で初めてここまでジャンプ馬鹿に出来ないご都合展開を見た
338名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 12:23:49.41 ID:tXNXu/5a0
>>337
反論してるのはあくまで「設定上の都合によりこんなミカサになったんだよ」ってことだけだもんね。
やっぱり信者でもあのミカサのへたれっぷりは弁護できないね。
339名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 13:06:39.38 ID:wuN17vtM0
貴重な時間が〜言うけど、貴重な時間は無駄にならなかったろ?
エレンが正気を取り戻し立ち上がったのは「そんなことないよ」からの
ミカサの言葉
340名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 13:07:45.49 ID:kU7jiR9Y0
毎日ご苦労様だな信者さん
341名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 13:07:50.57 ID:JIt2Y8yGO
雪山訓練でユミルと相談して助かるために最善を尽くそうとせず、ダズと心中しようとしたクリスタと同じ
クリスタは嫌がるユミルを無理やり巻き込んだりはしなかったから、それ以下か
342名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 13:14:10.44 ID:JIt2Y8yGO
>>339
エレンは自分も片足を食いちぎられてるのに、アルミンを救うために身替わりになった男だぞ
ミカサのポエムなんか無くても自力で覚醒できるに決まってる
女神ミカサをマンセーするためなら、他キャラdisりすらお構いなしかよ
343名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 13:14:27.87 ID:r4fH2F/uO
エレンエレンいい加減うざい
お前は金魚の糞かバカ女
首吊って死ね!
344名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 13:15:15.65 ID:tXNXu/5a0
>>339

それは結果論。
ミカサがハンネスの作った時間を自分の告白の時間に費やしたのは事実。

あそこではエレンが覚醒するという可能性なんて誰も考えいなかったわけだから、
ただ単にミカサ自身は死ぬ前提で自分の告白に必死になってただけ。

エレンはあきらめたミカサを見て「こいつもう諦めてる・・・俺が何とかしなきゃ」
と思ったのは確かだから、そこはヘタレミカサにGJだな。

ミカサが逆境に弱い口だけ女だったっていうことは紛れもない事実。
345名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 13:23:05.77 ID:JIt2Y8yGO
エレン「だめだこいつ、なんとかしないと……」
エレン覚醒
ミカサ「計画通り(ドヤァ」

想像したらミカサに顔パンしたくなってきたわwww
346名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 13:25:21.60 ID:tXNXu/5a0
>>345

安心しろ。
ミカサにそこまでの頭脳は無い。
347名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 14:04:28.51 ID:H9CpR59gi
確かにエレンは片足食いちぎられてる「立てない」状態でアルミンを救ったし、エルウ゛ィンも出血多量で死んでもおかしくないのに指揮系統を維持しようと必死だよね。皆自分以外のことを考えてるのにミカサは……
348名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 14:24:53.09 ID:tXNXu/5a0
アルミンも死ぬほどおびえてるけど、気絶してるジャンを手放そうとはしてないもんな。
策に対しては冷酷だけど人に対してはここまで優しくなれるアルミンを表現できて、なぜミカサのような毒女が生まれるんだ…
349名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 14:57:29.82 ID:r4fH2F/uO
ミカサがいないと覚醒できないみたいな描きかたされてイラっときた
正直ミカサいなくてもエレン覚醒できたし無理矢理ヒロイン要素捩込んできた感じ
そのせいでハンネスの死が霞んでる
もう癌でしかないミカサいらねー
350名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 15:15:09.38 ID:tXNXu/5a0
>>349
別にそこまでは無かったでしょ。
ミカサは既に死んでるみたいなものだし覚醒する前にアルミンの方も見てるし、
これまでと同じようにエレンはみんなを守るために覚醒したんだと思う。
エレンはミカサもアルミンも仲間も大切に思ってるから。
351名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 15:49:29.49 ID:9xQBKlqX0
>>350
ミカサも告白開始前にチラッとアルミン達の方を見てるコマがあったね。
あれで次の行動(告白)を決定したっぽい。

目の前では、自分達を守ろうとした「子供の頃から良くしてくれた近所のおじちゃん」が食いちぎられ
少し離れたところでは幼馴染が食われる寸前で仲間を必死に守ってる…という状況で
自分の次の行動を「聞いて…伝えたいことがある」と笑顔でポエム告白という方に持って行く、それを実行できる平常心が凄すぎる。
不自然すぎ。

怪我して戦えなくて周りの皆も死んだり死にそうになってて、本当に「あのミカサが心折れた」というのを表現したいなら、
ガクガクして喋れないとか錯乱して泣き喚くとかそっちになると思うんだけど。
>>333の言うように設定上エレンを立ち上がらせるためにミカサを動けなくした、とか
ミカサは完璧じゃない所があっても問題ない、というなら、そういう展開にした方が自然じゃないの?

というか元々「ミカサは完璧だ」と思ってた人自体別にそんないないと思う。
352名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 16:43:08.81 ID:Qgh3+oja0
ミカサはなぜか好きになれない
エレンエレンなのもウザいし自意識過剰だしまさにクソヒロイン
アルミンがヒロインのほうが良かった
353名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 17:09:05.19 ID:edFJWf970
>>352
同意、アルミンがヒロインなら良かった。いちいちイライラしなくて済む
だいたい、ミカサは本当にエレンを守りたかったワケなの?
巨人化エレンが自分を制御できなくて動かなかった時だって
自分で助けようとはしなくてリコたちを切ろうとしただろ?
結局、ミカサは、エレンを人形のように側に置きたいだけ
354名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 17:11:33.95 ID:XnF5Z8kX0
結論
ミカサはヤンデレである。
355名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 17:45:20.34 ID:edFJWf970
>>354
ヤンデレというか・・・なんというか・・
356名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 18:01:37.01 ID:tXNXu/5a0
>>353

少なくとも無意識に「自分なしじゃ生きられないエレン」にしようとしている気がする。

ジャンとの喧嘩に手を出して「ミカサにおんぶ抱っこされてろよ」と罵らせたり、
訓練でアニとの対戦に手を出したり、
エレンとジャンの喧嘩の罪を無関係のサシャに押しつけたり。

本気で命が危ない時だけならまだしも、初めての団体生活でここまで手を出したら
「エレンにはミカサと言う(マジキチの)保護者が居る」と周囲が思い込むのは当然。
せっかく友達や彼女が出来るチャンスなのに、ミカサの堂々とした「守ってます」の行動のせいで全てがふいになっている。
エレン自身も自分でやった責任は自分で全てかぶった方が成長も出来るし。

最新号で丸腰のエレンに自分の武器も渡さず「逃げろ」とも言わなかったのは、
エレンが一人では生きられないと思い込んだからなのか、自分以外の人間とエレンが生きるのが嫌だったからなのか。

エレンはミカサに頼ってないのに、ミカサはエレンを身体的に守るだけでなく「精神依存しろ」との言外に言っている気がする。
357名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 18:39:21.39 ID:edFJWf970
鬼畜ミカサwwww
358名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 19:01:17.94 ID:H9CpR59gi
あれだけヘタレで鬼畜は無いだろ。ミカサはよくいる自分第一のご都合ヒロイン
359名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 19:05:02.45 ID:edFJWf970
>>358
そうだったな
360名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 19:21:39.20 ID:y7J8pDoC0
>>356
まさしくそれwww
私がいないと早死にするとか
私が話しかけてもダメだったからアルミんじゃダメだとか決めつけたりw

エレンは私がいないとダメなの()

どんだけ自意識過剰筋肉モンスターwwwwww
でもあの状況で冷静に告白できるなんてたいした度胸だww
361名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 19:32:43.84 ID:tXNXu/5a0
>>360

エレンに精神依存させたいのに自分の精神が未熟で結局自分がエレンに精神依存。

ヤンデレにも普通のヒロインにもなりきれない悲しい女。
362名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 19:57:39.78 ID:tXNXu/5a0
なんかもうここまでミカサが戦闘要員としても心の支えとしても不完全だと
いっそアルミンを女にしてヒロインにすれば良かったのにと思えてくる。

頭脳派+癒し、ときどき冷酷系ヒロイン。

アルミンの方がエレンがなにをしたいのか理解してそうだし。
フォロー入れるにしてもエレンを一方的に庇ったりしないだろうし。
363名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:11:18.90 ID:CI4O0OZY0
でもミカサって物凄く人気あるよね
駄目な所もあるかも知れない、そんな所も含めてミカサが好きなんだよね
こんな考えでミカサが好きな人をミカサ信者と言うのなら、
進撃の巨人読者90%以上がミカサ信者になっちゃうなwwww
アンチミカサなんて読者の1%以下だろ?
アンチミカサって世間の感覚とズレ過ぎwwww
自分達がおかしいって自覚持てよwwww
364名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:21:56.76 ID:y7J8pDoC0
はいわかりましたすみませんでしたー
365名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:22:10.46 ID:3WT7vY360
え?ミカサ信者って計算弱いのか?

進撃は7割以上がリヴァイオタだからミカサは別に人気ないよ

ひょっとして進撃オタの8割くらいがミカサアンチかもな
ヒロインなのにミカサ信者は少数派ってことだは

世間とズレてるねえミカサ信者さん
366名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:26:28.57 ID:1sa/N/7Q0
自分も最新号を見てミカサに対して「?」ときた。

ミカサが生きることを諦めて遺言を言い始めたのもキャラ変わってんじゃんと思ったけど
一番印象深かったのは、お別れするユミルとクリスタを見てから。

ユミルはクリスタを大切だと思うからこそ悪いことは悪いとズバッと言って、
悪人だとクリスタからも仲間からも誤解されても、クリスタが幸せに生きるためならどんな苦行も一心に引き受けた。

本当に大切な人間から非難されても構わないなんて、親子兄弟並みの無償の愛だと思う。

自分がミカサに感じてた違和感はこれ。

”家族”って言いながらも、ミカサはひたすらエレンに見返りを求めてるよね?
ミカサの行動から感じるのは「自分がエレンと居たいから」。
ミカサは結局エレンから貰ってばっかりで、本当にエレンが欲しいものを考えようとしていない。

だから漫画を読んでいても、ミカサの行動はひたすら一方通行に感じる。
367名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:29:15.92 ID:JIt2Y8yGO
駄目なところもあるけどそれも含めて好きというだけなら普通のファン
わざわざアンチスレに突撃して、90%だの1%だの根拠の無い数値を並べて演説するのは狂信者
368名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:30:06.01 ID:XNcQCVVh0
与えようとはするけど
それを本人が必要としているかどうかまでは考えようとしないね
逆にそれが愛というエゴの押し付けにみえるから
今月読む前までもあんまりミカサは好きじゃなかったんだよなあ
369名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:38:36.96 ID:9EW0t+Qi0
>>367

まあまあ。

まともな反論をしてこなくなったということは、
信者ですらミカサの行動や性格を弁護しきれなくなったということだよ。

だから数字とか何とかを持ち出してきてアホみたいに喚き散らしているだけのこと。

たとえ漫画が売れていてもミカサをおかずにしてるキモオタ共に人気があろうとも
ミカサの行動や思考は自己中心的な独りよがりだという事実は変わらない。

どうせまともな意見なんて出てくるわけないんだから、言わせるだけ言わせとけよ。
面白いし。
370名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:43:32.48 ID:cTv4jDOj0
作者の演出に疑問
どうしてもあの告白入れたいなら
頬染めずに切なげな笑いで、その後ここは私に任せて逃げて的な感じなら
同じセリフでも感動的なシーンとして受け止めたけど
あれじゃ恩人死んでんのにエレンに心中強請る恋愛脳の糞ヒロインにしか見えん
371名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:43:45.71 ID:oHYBoh8t0
ミカサのエレンへの思いはやりすぎ感があったが、「実はエレンもミカサを・・・」っていうのが50話?
お互い好きならここらで気づいてないとおかしいけどアホ女を好きになった男もアホに見えるから困る
372名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:47:59.66 ID:XNcQCVVh0
場面だけ見たらそう見える人もいるだろうけど
流れみたらそういう風には見えなかったな
死なれそうだから俺がなんとかしなきゃって見えたわ
373名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:48:36.72 ID:9EW0t+Qi0
>>371

どう考えてもエレンは通常運転だったろ。
「何度でも巻いてやる」は、ただ単にミカサの弱気な言葉にエレンが返してあげただけの印象があった。

言ってみれば、穴ふさぎ作戦の時にエレンに呼びかけるアルミンに返した言葉の時みたいに。
374名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 23:50:57.90 ID:HqN9vuLv0
アルミンは頭脳担当、ミカサは戦闘担当、
エレンは主人公担当(守られポジで特殊能力や覚醒待ち)
という認識で今まで読んでたからエレンにイライラする事が多かったんだけど
今回の話で一気にミカサがダメになった

戦闘は出来ない、恩師や友人達やエレンが死ぬかもしれない(又は死に行く)中で頬染め告白とか恋愛脳かよ
恋愛脳でも、ジャンみたいに必死で相手守るならまだしも自己満告白。無いわ…
というか今までのミカサの描写なら、死に物狂いで武器持って戦う意思を見せつつ告白でも良かったと思うんだが
作者がミカサ萌えと聞いて納得&ドン引き
375名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 00:11:00.02 ID:xhYc54h50
50話のミカサの行動は死を悟った「普通」の人間の行動なのかなとは思う
でもそれなら今後ミカサを超人のように扱うのはやめたほうがいいよな
アニやクリスタ、ユミルのほうがよっぽど自立してて特別だしさ
376名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 00:23:42.69 ID:BER6QSR60
>>375
普通ではないような・・・。

15歳の子供が死に直面したとしたら(おまけに目の前で恩人が喰われていたら)
涙ぼろぼろ鼻水もぼろぼろ、
歯をがちがち鳴らして汚い話だが失禁するくらいが普通だと思う。

頬を染めて告白とかは絶対に無い。

やられた相手は直面している死以上に怖いだろうな。
377名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 00:28:12.05 ID:2c07vrA10
>>376
あれで演技してたとしたら腹黒いどころじゃないな悍ましい
くわばらくわばら
378名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 00:29:10.60 ID:QkMrBqNm0
どこかにミカサおかしくなったんだ的な描写があれば良かったんだが
ないんだよなあないからこそ今月違和感凄いんだよ
379名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 00:31:02.22 ID:D/4NxlNx0
>>376
普通だよ、周りの女性キャラに比べれば。
訓練受けてきた人間なんだし
380名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 00:43:22.52 ID:BER6QSR60
>>379

兵士として訓練を受けてきた人間が戦場のど真ん中で武器を放り出して頬を染めて愛の遺言・・・?
なんの訓練だ。
381名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 04:29:13.78 ID:kS6jAgqj0
だから普通
優秀な兵士ではないってこと
382名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 05:30:46.69 ID:+6yBkviN0
>>363
ってか、ミカサ嫌いな奴、結構いると思うけど。
たぶん、これからも、出てくると思う。
1%とか、お前のクソな脳味噌で計算しても自分に都合の良い答えしかでらんだろうが。

>>365
正論だ
383名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 07:48:48.43 ID:86ZwQhvd0
>>381

優秀どころか時によっては作戦の妨害もしてるからな。
身勝手な行動のせいでエレン巨人をいのいちで暴れさせたり、上官に武器向けたり上官に怪我させたり・・・。

兵団はエレンお守り部隊ではないし、ミカサのしりぬぐいをするために作られた集団でもない。
思い通りに動かないのが気に食わないなら自分でミカサ軍団でも作ったらって話。
入った奴は即死亡だろうけど。
384名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 08:39:17.34 ID:E6tsT8J+0
前からミカサ嫌いって訳じゃないんだけど
今月号のあの笑顔は一体・・・

別の人が描いたと言われても不思議に思わない
あの絵柄でエレンと並んでるのに物凄く違和感があった
他の漫画家とのコラボ??って最初疑ったしw
今までの緊迫した空気を、突然現れた知らない女にぶち壊されたみたいで
なんかあのミカサ好きになれない
っていうかぶっちゃけすげー嫌い
385名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 09:40:32.40 ID:Njb1foNG0
>>384
同じく。
今回の展開もあの大ゴマ笑顔の絵も、キャラの性格も、何もかもが「!???」だった。

ミカサ信者の人は今月号のミカサ批判が許せなくてちょくちょく特攻してきてるみたいだけど
逆に、本当にあれでいいのか聞いてみたい。
今まで特に好きとか嫌いとか思い入れ無かった私ですら、「何だこのミカサ、別人?気持ち悪い」と驚いてかなり残念になったのに
ミカサ好きだったら尚更そこは疑問に思うものじゃないの?
上の方で、こういう展開に持っていくためだったんだからミカサの描写は何も問題ない!と豪語してる信者の人もいたけど
展開のために今まで作り上げてきたキャラの性格がぶち壊されても疑問にも思わないもんなのかな。信者って。
386名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 10:34:15.35 ID:Fflb5URUi
御前等自身が其れじゃん
御前等同士に対しては勿論他の者に対して同じ事等してきたじゃん=勿論全てに対してそうやって罵声浴びせて来たじゃん
387名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 10:45:25.79 ID:gCq6N8zE0
>>386

日本語でおk
388名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 12:38:10.68 ID:DVaEjh8n0
これまでのミカサをぶち壊されたというか、
今回のミカサのふぬけっぷりで、これまでのミカサの自己中心ぶりが他者に対するものだけだったんだなってことを実感した。

他人には状況を構わず「あれしろ、これしろ。できないのか私にはできるぞ。あのチビは調子に乗りすぎた。(睨みつけ)」だったのに、
自分が怪我をした途端「私もう何もできません。エレンも守れません。エレンと一緒に死にます」だもんな。
ミカサは他人に厳しく、自分に対してはとことん甘い幼児のようだ。

思えばミカサはこれまで決定的な逆境に立たされたことがなかったね。
窮地に立たされたことが無いからこそ、解決方法が分からず一かゼロかですぐにあきらめる。
失敗を繰り返してきた者は、そのたびに学んで自分で解決の糸口を見つけることが出来る。

ミカサはある意味同期の誰よりも遅いスタートで
今回のことでも何も学ばないだろうから引き離されていくばかり。

妙な作者に愛されたばかりに、誰よりも馬鹿な女になり下がってしまった。
389名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 12:46:27.30 ID:i5h9HYNZi
今回のことで「あの腹筋は調子に乗りすぎた」とか陰口叩かれそうだな
390名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 13:05:21.05 ID:Njb1foNG0
>>389
誰に?
読者にだったら分かるけど、作中の人物からだったらそれはないだろうな。
クリスタの女神行動には「他人を思いやっているようで実は自己卑下から来る歪んだ行動」と冷静に突っ込みが入るけど
ミカサについては作者が盲目だもんね…。
今まではクリスタ同様、エレンに執着するあまり頭のネジがちょっと飛んだ人…みたいな視点から描いてるんだと思ってたけど
今回の事でそうじゃないのが分かって気持ち悪かった。
391名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 13:06:07.71 ID:n3BQxQcw0
いつもの長文の人はこれからもう進撃を読まないのだろうか?それならいいけど
392名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 13:15:11.74 ID:DVaEjh8n0
>>390
まあ、ミカサは作者がマンセーしてるから
作中で周囲から非難される展開になることはまず無いだろうな。
たとえどんなに行動が狂ってても。
393名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 14:05:35.13 ID:djmPOQXYO
ヒロインミカサが主人公エレンへよせる純真無垢な愛と、人類と巨人との壮絶な戦闘を同時に見せて「世界は美しく残酷」と表現したかったのかもしれないが、思いっきり裏目に出てるよな
作風もキャラもブレまくり
394名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 14:35:37.69 ID:djmPOQXYO
>>388
自分が実際に痛い目に遭ってから成長するなんて、才能がない凡人にもできる
自分は挫折などしたことなくても、他人の長所短所や体験談を教訓とすることで失敗しない、もし失敗してもその教訓を元に自力で対処法を導き出せてこそ本物の逸材だと思う

ミカサだって責任者強くて人望あるライナーや、広い視点で物事を見れて人の気持ちも分かるマルコといった優秀な同期に恵まれいたんだから、学ぶ機会なんていくらでもあったはずなんだけどな

完璧超人すぎても他のキャラの見せ場がなくなるからあえて欠点のあるキャラにしたんだろうと思ってたけど、
今回の脈絡のないミカサage見て、ミカサのこれまでの問題行動は全て作者的には欠点ではない。作者の中ではミカサは完璧超人なのかと分かって白けた
395名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 14:50:15.92 ID:DVaEjh8n0
脳筋の上に自己中で、油断したモブ巨人しか倒せず
そのモブ巨人にすら遅れを取るミカサはもはや逸材でも完璧でもない。
396名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 18:24:52.30 ID:QkMrBqNm0
あれの何が気持ち悪いって
ハンネスさん食われてる仲間は必至に戦ってる状況での
ミカサの言動表情行動すべてが気持ち悪かった
世界は残酷だと焚き付けた奴と同じだと思えないぐらいに
397名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 18:42:22.52 ID:2c07vrA10
ミカサらしくないきもい
398名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 19:39:47.99 ID:niY2QSn50
>>365
たまたま自分が見てないだけかも知れんが原作スレ、アニメスレ、ネット情報など見て、ここみたいな過度のミカサ批判1度も見たこと無い。
友人達にもアンチは1人もいない。なんかの人気キャラ投票でミカサ3位だったし。
そんで50話のミカサについても自分が見てきた感想とここの感想の差に衝撃を受けてる。

そしてこの書き込みに本当にびっくりした
      ↓
ひょっとして進撃オタの8割くらいがミカサアンチかもな

これって君の推測?
それともなんかソースあっての情報?
教えて下さい、お願いします。
399名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 19:51:45.21 ID:djmPOQXYO
>>398
空気読める奴ならリアル知人と話すときは、アンチじゃない相手と話すときは基本的にキャラの悪口は言わないよ。
話してれば相手がそのキャラを好きか嫌いかなんて分かるものだし、そいつのお気に入りのキャラの悪口言えばたとえ事実でも気を悪くするだろうと配慮するから
そういった配慮ができない君みたいな奴が、わざわざアンチスレに突撃して>>363の荒唐無稽な数値はスルーするくせに>>365の揚げ足取りをするようなダブルスタンダードを披露する
400名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 20:08:44.28 ID:niY2QSn50
>>399
自分のミカサアンチ1%以下ってのは自分の得てきた情報による推測。
それで私が聞きたいのは、この書き込みの信憑性が知りたいだけ。
            ↓
ひょっとして進撃オタの8割くらいがミカサアンチかもな

私と同じ推測なのか、ソースあっての情報なのかが知りたい。
401名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 20:36:14.71 ID:FPK+HWve0
これ推測として書いてたの?日本語弱いの?
「かも」とか「たぶん」とかいう文が無いんだけど

335 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 12:02:42.13 ID:CI4O0OZY0
>>333
お前このスレでそういう書き込み続けるなんて凄いなw。
これから非難受けたとしても正論書いてるんだから頑張れよ。

363 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 23:11:18.90 ID:CI4O0OZY0
でもミカサって物凄く人気あるよね
駄目な所もあるかも知れない、そんな所も含めてミカサが好きなんだよね
こんな考えでミカサが好きな人をミカサ信者と言うのなら、
進撃の巨人読者90%以上がミカサ信者になっちゃうなwwww
アンチミカサなんて読者の1%以下だろ?
アンチミカサって世間の感覚とズレ過ぎwwww
自分達がおかしいって自覚持てよwwww
402名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 20:41:48.23 ID:XkIZm2Wn0
元から低かった好感度が今月号で更に低くなった。せめて...せめて頬を染めるのやめろ。
上にも出てたけど剣を手にエレンを背にして必死に立ち上がり「エレンは死なせない。私が守る。」
とでも言えばかっこ良かったのに。
403名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 20:44:34.25 ID:niY2QSn50
>>401
お前らを馬鹿にするために盛って話しただけだから、あんまり気にしないでw
それよりねぇ何で質問答えないの?

ひょっとして進撃オタの8割くらいがミカサアンチかもな

どうせひょっとして、かもなって書いたから推測って答えるんだろ?
ミカサが人気無いソースないんでしょ?
404名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 20:49:12.57 ID:2c07vrA10
ミカサが人気かどうかであのクソ気持ち悪い笑顔の何が変わるの?
ミカサのキャラ本当に好きなの?
405名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 20:50:58.44 ID:gBLfjmhl0
>>403
日本語読めないんだね…

いつもの池沼かな
http://hissi.org/read.php/cchara/20131013/bHZTQ3c2T2ow.html
http://hissi.org/read.php/cchara/20131014/dGVMOXhJM1Aw.html

作者が、「好きなキャラの7割がリヴァイだからリヴァイの人気下がってほしいくらい」って言ってたの知らんのか
数字にもとづいたレスだよね、お前と違って
406名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 20:55:48.15 ID:dIH+iQk/0
数字がどうのこうの言ってるが、
まともな言葉でミカサを擁護できている信者は一人もいない。

つまり、ミカサの性格や行動は信者から見ても破たんしているということ。
407名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 20:58:27.58 ID:niY2QSn50
>>405
いやいやww

ひょっとして進撃オタの8割くらいがミカサアンチかもな

進撃オタの8割位がミカサアンチのソースが知りたいんだよ?
「好きなキャラの7割がリヴァイだからリヴァイの人気下がってほしいくらい」
この発言と8割がミカサアンチは関係ねーだろwww
408名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:04:16.05 ID:xq9kBoEj0
「かもな」って日本語見れば聞かなくてもわかると思うが
他に単体アンチスレあるキャラなんてほぼ無いし
やっぱり精神病なのかこいつ
409名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:06:23.25 ID:Su587aFa0
で、このレスの根拠は?

335 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 12:02:42.13 ID:CI4O0OZY0
>>333
お前このスレでそういう書き込み続けるなんて凄いなw。
これから非難受けたとしても正論書いてるんだから頑張れよ。

363 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 23:11:18.90 ID:CI4O0OZY0
でもミカサって物凄く人気あるよね
駄目な所もあるかも知れない、そんな所も含めてミカサが好きなんだよね
こんな考えでミカサが好きな人をミカサ信者と言うのなら、
進撃の巨人読者90%以上がミカサ信者になっちゃうなwwww
アンチミカサなんて読者の1%以下だろ?
アンチミカサって世間の感覚とズレ過ぎwwww
自分達がおかしいって自覚持てよwwww
410名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:06:56.08 ID:Q2/IezxK0
411名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:08:55.05 ID:dIH+iQk/0
これまでエレン関連であれだけ周りに傍若無人に振る舞ってきたミカサが、
自分が動けなくなると同時に遺言モード。

ミカサは本当は自分一番、エレンは二番なんだね。
412名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:12:27.95 ID:niY2QSn50
>>408
アンチの時点で貴方達も精神病かと。
普通の人はミカサアンチに限らずアンチになりませんし。
ここの人の問題は自分達がおかしいと理解しながらも、開き直ってる事。
アンチである事が普通になっている事が問題、殆どの人はアンチになりません。
413名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:13:40.71 ID:dIH+iQk/0
>>412

精神が普通の人は、わざわざアンチスレに特攻はしてきたりしません。
414名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:20:10.33 ID:r493Xnsy0
>>412
はいはい移動してね
ここにもミカサアンチは居るから

進撃の巨人総合キャラアンチスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379191460/
415名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:20:29.37 ID:niY2QSn50
>>413
私が普通とは言ってないだろwww
私は性格が悪いから、お前らを下に見て優越感に浸ってるだけだからwww
そういう性格は直すよ。

まぁ第3者が見れば、ここにいる人全員キチガイに見えると思うよ。
しかしお前らって本当に自分達が普通だと思ってるんだな。
416名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:20:44.50 ID:VXqun/zb0
>>406の言うとおり、このスレに来るミカサ信者は数字を持ち出してきたり
>>412みたいに「私はミカサ信者じゃないよ。アンチ全体のアンチなんだ」を装ったりしてるけど、
とどのつまりはまともにミカサを弁護できる信者は誰もいないってことなんだよね。

信者ですらまともに庇うことのできないミカサってキャラもすごいよな。
417名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:22:42.39 ID:/4zLUDfO0
ユミルを守るために戦ったクリスタや巨人側として仕事したアニと対比して芯がブレすぎ・・・なんなんだこいつ・・・
418名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:24:44.24 ID:VXqun/zb0
>>415
このスレに来て「www」使っている奴が性格を直したいなんて思ってないだろ。
確かに、第三者から見えればわざわざアンチスレに特攻しているお前はキチガイに見えるだろうな。
それは認める。ミカサ信者って、ミカサ同様どうしてこんなに痛いんだろ。
419名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:24:58.57 ID:K7ao4+Kr0
>>413

正論
420名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:29:17.29 ID:niY2QSn50
>>418
第3者から見たらアンチの時点で「こいつら 頭おかしい」と思うんじゃないでしょうか?
421名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:33:22.90 ID:g/G+qE4Z0
>>417

逆に考えてみた。
実は作者はユミルやクリスタなどのサブキャラが大好きで、
ヒロインをわざわざ生理的に嫌なキャラに見せることで引き立ててるとか。

ユミルは間違いなくダークヒーローの部類だし。
ちょっと悪めのヒーローの方が読者受けはいいからね。
422名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:36:51.02 ID:2c07vrA10
>>420
お前本当はミカサアンチだろw
なんでスレ伸ばし必死なのwwワロスワロス
423名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:38:42.44 ID:g/G+qE4Z0
>>422
もはやミカサは信者ですら庇えなくなるほど性格が破たんしてしまったんだ。
放っといてやれよ。可哀そうだろ。
424名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:39:38.18 ID:K7ao4+Kr0
425名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:42:31.80 ID:Q2/IezxK0
荒らしである自覚も、異常者である自覚もない奴が、ミカサ信者にいるとは
426名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:43:44.74 ID:niY2QSn50
>>424
それは恐ろしいなww
怖いから退散します スレ伸ばした事は満足だ
暇つぶしに付き合ってくれてありがとうございました
427名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:45:40.99 ID:g/G+qE4Z0
>>425

まさにミカサそのもの。
常識はずれの行動を取っている自分を常識と思い込んでいる。
428名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:46:20.52 ID:XRUBojYl0
誘導に従わないってことはやっぱりいつもの人かな
429名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:48:45.26 ID:TVwiAjrr0
>>428
論破されて負け惜しみ言いながら逃亡してるから、いつもの人だろうな
430名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 21:57:47.35 ID:g/G+qE4Z0
ミカサとユミルの違いって「自分の行動が身勝手か身勝手じゃないか」を自覚しているか否かというところにある気がする。

二人とも一人の人間を誰よりも大切に想う気持ちは同じだけど、
ミカサはエレンが自分の傍にいることが当然で、周りの人間が自分と同じように彼を守ることは当然だと思っている節がある。
だけどユミルは自分の想いは自分のわがままで、クリスタを守るためには自分を含めたあらゆる犠牲と労力が必要だということを理解しているんだと思う。

だからユミルは代償として悪者の自分を差し出すことが出来るけど、ミカサはエレンに良く思われたいからそれができない。
431名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 22:12:28.46 ID:qyRUR+jW0
ユミルはあくまで自分の行動がエゴイズムに基づくものだと分かってるが
ミカサは「エレンには私がいないと駄目」と相手側に自分の願望を投影して
相手に望まれているんだと信じ込むことで
自らのエゴイズムを正当化するという中々いやらしい真似をしてるよなw

ヤンデレでネタにされているうちはいいが真っ当なヒロインとして真面目に考察してみると
嫌な方向に歪みすぎててまともに考えることを放棄したくなる
432名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 22:22:10.71 ID:FgjNzIr+0
>>431

最新話のミカサがまさにその象徴だよな。
ミカサは自分の行動がエレンに対しても周りの人間に対しても押しつけなんて微塵も思ってない。
あくまで自分は”正しい”と思い込んでいる。
433名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 23:03:35.02 ID:QkMrBqNm0
進撃のキャラって内面が魅力的で深く考えるほど面白いんだが
ミカサだけ深く考えるほどもしかして性格すごく悪いんじゃないか・・・
って考えになるよく考えたら最初の方から割とこういう性格だったかもしれない
434名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 23:13:01.08 ID:kngVjbR30
>>433

それは当然。
なぜなら他の同期達とは違ってミカサは入団当初から全く成長していないから。
むしろ戦うことを諦めて劣化している。
435名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 23:32:27.50 ID:AuPAVo0L0
入団当初は幼い頃に特殊な能力を開花させたミカサが同期を圧倒していたが、
その同期達が精神的にも技術的にも成長したことで成長していないミカサをあらゆる意味で追い越し始めた。

ある意味ミカサは幼い頃に一瞬にして強くなってしまったことで
負けたら悔しいとかこうすれば勝てるとかいう考え方を止めてしまったんじゃないかと思う。
だからミカサは今でも精神的に幼いままだし成長の仕方もわからない。
436名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 23:36:42.07 ID:2c07vrA10
成長するためにはエレンから離れたほうがいいと思うわ
437名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 23:43:13.88 ID:WFscPJ6n0
作者自体もよっぽど「理想なメスゴリラストーカーな嫁に執着される俺」
っていう弱っちいキモヲタの願望にこだわってるみたいだし
そういう成長エピソードやる気もなさそうなのがな
438名無しかわいいよ名無し:2013/10/16(水) 23:59:07.18 ID:AuPAVo0L0
>>437
作者的には今の精神依存・不安定の盲目ミカサが最終形態ってことか。
てことは、そのうちミカサの自己中がきっかけで死ぬ同期とかも出てきそうだな。
439名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 00:40:13.14 ID:1/xznyJY0
理想にしては性格悪すぎやしませんかね
描いてて気が付かなかったんだろうなあ
440名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 07:42:23.85 ID:7BXbcnad0
周りの104期生はきちんと成長してるのにミカサだけ物語当初から変わってないってことに気が付かなかったのかな作者は。
まあ、今月号の悪の華ミカサで言外に「(作者的には)ミカサはこれで完璧!」を表現してしまったようなものだが。

特定の男子に精神依存し、他よりは強いがここ一番の時は全く勝てない。モブにも負ける。メンタルも不安定。社交性も皆無。
確かに男に依存する女としては、これ以上に無いほど完璧なスペックが揃ってるな。
441名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 07:54:45.72 ID:YmrJzYlA0
>>440

+脳筋。
たしかに完璧な布陣だよ作者さん。

しかし運よく相思相愛になれれば万々歳だが、そうじゃなかった場合の男の人生は地獄だな。
442名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 08:33:30.65 ID:Dj3CzXCr0
馬鹿力・社交性皆無・言語能力貧困・脳筋&依存度高・無礼。
字面だけ見るとものすごいな。

原始人かよ。
443名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 09:13:00.03 ID:Xn5tLAXqO
>>441
相思相愛になれたところで、男にとっては容姿と腕力以外には取り得がないメンヘラ女に引っかかったってだけじゃね?
とても健全な家庭を築けるとは思えない

数少ない取り得の腕っ節すら協調性のなさとここ一番での勝負弱さで一線級の戦力にはならないし、まして一般的な社会人としてのスキルは皆無だし
444名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 09:34:07.12 ID:Dj3CzXCr0
子供が生まれたら子供にまで精神依存しそうだしな。
グレるかマザコンになりそう。
せめてエレン並みののスルー能力を身につけたら救いはあるが。
445名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 10:00:33.31 ID:Q8iwgeSl0
>>440
ああーなるほど。
今まであの顔芸とか筋肉とか腕っぷしとかに気を取られて気付かなかったけど、考えたら確かにそうだね。
作者やオタが「ミカサは萌えキャラ」って言ってるのが意味が分からず、「? ネタキャラじゃないの??」と思ってたけど
さすがオタはそういうのは素早く見抜くんだねえ。
あまりキャラに思い入れとかしないで読む方なんで、50話まで気付かなかったわ。

しかし作者の本心をようやくあからさまに目の当たりにした今、いっそブリーチの織姫みたいになって
作者ともども自爆すれば面白いのにとか思ってしまうw
446名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 11:01:22.04 ID:Dj3CzXCr0
>>445

作者自体が萌えだと明言してるからな。
それが無かったらネタキャラだとも判断出来たんだが。
いずれにしろ最新号でぶち壊れたけど。
447名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 12:14:30.24 ID:Xn5tLAXqO
ミカサの戦場での暴走はこれまでも散々言われてたけど、平時の仕事ぶりも結構いい加減だよね

女型巨人捕獲の作戦会議のときは、エレンの巨人化能力のように作戦に不可欠な能力持ちでもない、アルミンのように作戦立案に関わったわけでもないのに、当然のような顔をして参加していたが
リヴァイからアニが女型だという根拠を聞かれたときは「女型と顔が似てると私は思いました」と迷言
エレンがアニ巨人説に反対すると、女型巨人がアニと同じ体術を使っていた可能性を指摘したが、気づいていたなら始めにリヴァイから聞かれたときに答えてろよw

アニとライベルの関係を聞かれたときは「私は…覚えていません…」の一言でお終い
ミカサとほとんど接点がなかったクリスタのことを聞かれたときすら、ユミルといつも一緒にいる子だと即答できたのに
格闘技を通してエレンと交流してたことに嫉妬して喧嘩売るくらい意識していた相手のことを、全く覚えていないとかあり得んだろw
嫌いな相手(アニ)の話題を口にしたくないなんて幼稚な理由でとぼけたとしか思えないw
448名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 12:37:44.59 ID:LGqhXoPci
ミカサは地頭良くないし言語能力も皆無だから、その辺は勘弁してやれ。恐らくリウ゛ァイの質問が来てから脳に到達するまでにだいぶ時間がかかったんだろ。
449名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 12:38:11.12 ID:o79V4mUz0
同期の女子の中で可愛い子は、エレンを横取りする可能性がある要注意人物としてマークしていたから印象に残ってたんだろw
あの場でアルミンではなくエレンが「あと…かわいい!」と言ってたら、監視対象から排除対象へと格上げされてたんだろうなw
450名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 12:43:46.39 ID:+Z9O5HxN0
今月号読んだ腐が発狂中
451名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 12:50:07.93 ID:Dj3CzXCr0
>>450

今月号読んでミカサがモブ巨人にも遅れを取る駄目戦力と分かった上に
既にエレンを守る気も戦う気もないフヌケだとはっきりしたからって特攻してくるなよ。

発狂してるのは信者の方だろ。
452名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 12:51:41.70 ID:o79V4mUz0
リヴァイからアニ巨人説の根拠を聞かれる
「女型と顔が似てると私は思いました(チビがなんか言ってるから適当に答えておこう。早く会議終わらないかな、かったるい)」

エレンがアニ巨人説に反対
「(エレンがあの女のことを庇ってる!あの女妬ましい!いっそアニが本当に巨人だったら良いのに。そうだ、きっと巨人に違いない。)女型はアニ独特の体恤を使ってたはず!(戦うところは実際に見てないから当てずっぽうだけど)」
453名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 13:02:57.88 ID:Dj3CzXCr0
しかしミカサって本当に学ばないキャラだよな。というかブレと劣化がものすごい。

序盤→エレン死亡→いったん諦める→私はエレンを想う為に生きる!
アニ戦→冷静さを失いリヴァイに負傷させる→リヴァイに冷静になれと諭される。
中盤→ライベルトたちを殺せず巨人化許す→同じことはも無いと心に誓う
現在→コニ-たちがエレンを返すよう懐柔しようとしているのに「そんなことは良いから・・・」とおびえるベルトルトを更に混乱させる
その後、混戦で冷静さを失い真っ先に戦闘不能。おまけにエレンが居るにも関わらず生きることもあきらめる。

これまで他者が忠告してきたことや、自ら心に誓ったことを今月号で自ら台無しにするミカサ。
今最悪じゃね?・・・っていう。
454名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 13:13:26.00 ID:Q8iwgeSl0
腐って都合悪い事を言われると「キモオタの嫉妬」と騒いてキモオタ叩きに走るっていうのはよく聞くけど
逆もそうなんだね。
キモオタも、「ボクちんの○○たん」が叩かれると「腐の嫉妬」で片付けようと必死だもんなあ。
普通の読者達に嫌われてるとか思いたくないんだろうなあ。

キモオタも腐も同じ人種なんだから、陽の当たる所に出てこないでどこかに引っ込んで仲良くしてればいいのに。
455名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 13:14:03.29 ID:Q8iwgeSl0
腐って都合悪い事を言われると「キモオタの嫉妬」と騒いてキモオタ叩きに走るっていうのはよく聞くけど
逆もそうなんだね。
キモオタも、「ボクちんの○○たん」が叩かれると「腐の嫉妬」で片付けようと必死だもんなあ。
普通の読者達に嫌われてるとか思いたくないんだろうなあ。

キモオタも腐も同じ人種なんだから、陽の当たる所に出てこないでどこかに引っ込んで仲良くしてればいいのに。
456名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 13:15:06.51 ID:Q8iwgeSl0
あ、ごめん
二重になってた
457名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 13:21:56.95 ID:o79V4mUz0
好きなキャラのアンチスレに突撃する時点でまともな頭じゃないんだから、まともなことを言うわけない
458名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 13:44:13.83 ID:RLb8jvvs0
>>450
ミカサスレ以外の他スレでも50話のミカサの行動が問題だとは認識されてない。
発狂してる人はいないし、むしろ感動したとの多数の書き込みがある。
全員が腐では無いと思うがいつもより多めの腐がいて発狂してると思う。
459名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 13:50:31.74 ID:Q8iwgeSl0
そりゃアンチスレ以外の所で否定的な書き込みはしないでしょ
普通の人は。
住み分けてんだから
460名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 15:36:50.01 ID:Dj3CzXCr0
>>458

自分が感動してるんだったらそれでいいんじゃない?
自分ミカサミカサ考えをわざわざアンチに押しつけようとするなよ。
あんたはミカサか。

だけど、このスレに来る信者でまともにミカサの行動を弁護出来たやつは一人もいないよ。
設定上仕方が無いから〜とか、数字的には〜とか言ってるやつはいたけどね。

あとはあんたみたいに周りは感動してるから〜とかね。

特攻して来るなら来るで、もう少しまともなこと言ってみたら?
461名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 16:33:54.14 ID:PWRAsvHX0
ミカサうぜえええええ
前からエレン脳すぎてうざかったけど強い設定だからまだ良かった
なんだよリヴァイに怪我負わせてモブ巨人に怪我させられて告白って・・・弱いって言われてたクリスタでさえユミル守ってるのに
462名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 16:54:30.58 ID:Dj3CzXCr0
作者の意図的にではないと思うけど、
最新号でミカサとユミルの考え方の違いが明確にされていた気がする。

自分が動けないからと戦うことを諦め、エレンを守ることすら諦めたミカサ。
クリスタを守るためにクリスタと兵団仲間・巨人仲間に嘘をつき、クリスタの安全のためにクリスタと別れの道を選んだユミル。

ミカサもユミルも大切なことを諦めてるけど、ミカサは後退しユミルは一歩前に進んでいるようにみえる。

だけど、このスレに来る信者でまともにミカサの行動を弁護出来たやつは一人もいないよ。
設定上仕方が無いから〜とか、数字的には〜とか言ってるやつはいたけどね。

あとはあんたみたいに周りは感動してるから〜とかね。

特攻して来るなら来るで、もう少しまともなこと言ってみたら?
463名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 17:11:17.29 ID:2XhKYB3/i
しかし、作者もミカサマンセーしたいんならどうしてユミルみたいな男前キャラ作ったんだろ?しかも行動の原動力も似てるから、ユミルの男前行動とミカサの諦めの早さが明確になっている。作者って本気出さないキャラの方が上手いんじゃないの??
464名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 20:04:22.52 ID:1/xznyJY0
信者がいくら凸してきても
ミカサが戦うこともエレンを守ることも諦めたのは事実だしね
本当に大切なら這ってでも守る
エレンやエルヴィンは怪我を負っても大切なものを守りとおした
つまりミカサにとってエレンを守りたいと思う気持ちは諦められる程度のものだったんだよ
465名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:03:52.29 ID:Dj3CzXCr0
>>464

いや、多分ミカサは通常運転。
これまでのミカサと同じように、ミカサは自分のエゴをエレンに押しつけているだけ。

だから食われているハンネスよりもエレンの安否よりも先に、恐らく死ぬであろう自分の想いを伝える方を優先した。
466名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:14:26.95 ID:Dtbcp7/I0
アニたんのほうが可愛いよね!
アニたんのアンチスレ抜かしたらお祝いするよ!
467名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:17:40.20 ID:/0JwxYzlO
腐女子死亡
468名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:21:28.71 ID:Dtbcp7/I0
アニはミカサの百倍可愛い
アニたんこそ真のヒロイン
アニたんは美しい
アニたんは乙女
アニたんはツンデレ可愛い
アニたんは控えめ可愛い
アニたんはミカサの被害者
今度こそ報われるべき!
469名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:24:52.22 ID:Dtbcp7/I0
み〜か〜さ〜し〜ね〜
470名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:30:36.27 ID:Dtbcp7/I0
ミカサって男でしょどうみても
アニかわいいよアニ
なんでアニのアンチスレ伸びてんのとか思ってたけど
やっとミカサも伸びてきてうれしいよ〜
アニを悪者にした罰だよ〜
怪我で動けないんだよね?よっしゃー!
エレンがアニのこと起こしに来てくれるからヒロイン枠のことは気にしないでねミカサ
471名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:33:42.94 ID:Dtbcp7/I0
ミカサが来月からいないと思うと胸がわくわくするよ〜〜〜〜
死ね!
472名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:35:47.80 ID:Dtbcp7/I0

473名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:38:02.36 ID:Dtbcp7/I0

474名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:40:08.71 ID:Dtbcp7/I0

475名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:45:28.80 ID:QfI61G5Y0
まあ、確かにミカサよりもアニの方が可愛いな。
少なくともミカサよりも意思は強そうだし束縛しなさそうだし。

今後話にどうか関わるのかは知らないが、またミカサが無意味に嫉妬しそう。
476名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:46:51.31 ID:Dtbcp7/I0

477名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:47:29.70 ID:gid74Dx0O
腐女子もキモオタも信者もアンチも皆同じ穴の狢。
互いに自分達はまともと勘違いしてるが低レベル同士皆仲良くしよう。
478名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:49:22.74 ID:Dtbcp7/I0

479名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 21:59:21.26 ID:/0JwxYzlO
酷いスレだなw
480名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 22:02:52.17 ID:g4hUntHQ0
ミカサもせめてアニレベルの巨人相手に負傷するなら話も分かるが、
モブ以下のチビ巨人ごときに致命傷を負わされるって・・・。

ミカサは相手が戦意が無く油断しているか、背中を守る仲間がいないと実戦弱すぎ。
猪突猛進な上に冷静さを失いやすいから、混戦となるともう駄目だな。

何気にあの騒ぎの中でいの一番にエレンの元にたどり着いているアルミン。
割と立体機動の扱いはアルミンの方が上だったりしてな。
481名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 22:19:16.20 ID:CVeT1E8E0
カルラは本当は行ってほしくなかったのにエレン達をハンネスに託して喰われ
エレンは片足を失った上に満身創痍の状態でアルミンを救出・身代わり
ユミルはクリスタを鼓舞するために、本当は見せたくなかった巨人姿を見せて巨人と戦い満身創痍。その後、クリスタを大切に想うがためにクリスタを手放す。
ハンネスは死ぬほど怖かっただろうに、過去のトラウマを乗り越えカルラと同じくエレン達を逃がすために身代わり。
アルミンは気絶したジャンを餌にして自分は逃げられるのに、今にもちびりそうな顔で巨人に武器を向けている。

みんなそれぞれ自分に出来ること以上の力で他人の為に何かをしているのに、
ミカサはろっ骨負った→動けない→遺言だもんな。

作者はミカサに泥臭い戦わせ方はしたくないらしいな。
482名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 23:02:53.35 ID:BiFbceCW0
作者公言のお気に入りキャラはジャン、ライナー、ユミル
こいつらの描き方は客観的なのにミカサに関しては盲目すぎる
483名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 23:15:30.92 ID:CVeT1E8E0
>>482
特にユミルはミカサと同じく守る人間が近くに居るぶん覚悟の違いが明確になるよな。

ユミルは己の存在全てをかけてクリスタを守り
ミカサは自分が依存するためにエレンを守る。

並べてみると戦士とストーカーくらいの差があるな、この二人。
484名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 23:16:19.38 ID:8Ef5t82t0
>>482
ミカサのことはどうでもいいから深く考えずに描いたともいえるなw
ユミルは本当に魅力的なんだけど
485名無しかわいいよ名無し:2013/10/17(木) 23:28:37.93 ID:CVeT1E8E0
たしかに、ユミルみたいなキャラクターが描けるなら
もっとミカサを”本当にエレンが大切だから守ってる”みたいな描き方もできたはずだよね。

>>484の言うとおり、本当は作者はミカサのことはどうでもいいと思って描いているのか
それとも作者の好みが精神依存の猪突猛進ムキムキ女子なのか・・・。
486名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 00:54:47.36 ID:LLFoFxBT0
>>483

ミカサは精神依存するためにエレンを守ってるってのは納得。

ミカサは守る必要のない日常生活でも目を光らせてるし(自立できないし友達いなくなる)、
エレンの性格うんぬん以上に、常識的に考えても余計な行為であることは明らか。

ミカサはエレンに幸せになってほしいから守るんじゃなくて、
エレンを守ること以外で自己を確立できないからエレンを守るという行為に依存してるんだと思う。
487名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 01:02:46.83 ID:YjsLsNcQ0
自分で架したであろうエレンを守るということも貫けないんじゃ
救いようがないね
結局エレンを守りたいんじゃなくて
エレンという自分の居場所を守りたかっただけなんだろう
488名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 01:14:17.34 ID:v2WpBAVf0
なんで →。 使ってんの?
489名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 01:16:08.68 ID:kfXNrKrHi
思えばミカサはいつもエレンを守るとは言ってるが、一度も幸せになってほしいとは言ってないよな。ユミルの場合は言葉に表さなくても行動でその気持ちが出ているけど、ミカサからは「私の側にいて!!」という強制の念しか感じない。
490名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 01:17:43.42 ID:v2WpBAVf0
ねぇ なんで →。 使ってんの?
ねぇねぇねぇ
491名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 06:59:29.67 ID:ZNcDZMEQ0
このスレにいる奴ってみんな馬鹿じゃないの
結局可愛って強くて健気なミカサに嫉妬してるだけ
最新号でも最初はエレンを身を挺して庇えてたし
あの言葉だってエレンを鼓舞するためのものだろ
492名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 07:02:56.25 ID:5BXol37q0
リヴァイ厨どもリヴァイ厨どもリヴァイ厨どもリヴァイ厨ども
ミカサを汚すな
493名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 07:04:36.79 ID:5BXol37q0
一途なミカサに嫉妬するな
貴様ら腐どもには一生出来ない健気な生き方だろ
494名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 07:15:24.01 ID:XHBotDcb0
たしかに成長してないって言ってるけど、
途中でリヴァイに諭されたりしてるよね。
あれだって成長の一つだよ。
495名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 08:46:12.15 ID:2tAEWBab0
寧ろミカサ信者には腐のカプ厨が殆どじゃん
496名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 11:48:13.71 ID:buwdyeLB0
「嫉妬」って、そんな漫画キャラを実在の人のように言われても…
頭大丈夫?

個人的にはリヴァイは元々好きじゃないよ。腐が付きすぎてきもくなったから。
でも、腐に媚びずにリヴァイを退場させて出番も激減させた作者は偉いと思ってた。

しかし、ミカサに対しては物語ごとぶち壊すレベルの盲目だったとは…
つーかミカサ自身のキャラもぶっ壊れたよね、今月号で。
信者にとっては「ミカサたんの絵」さえ描いてあればどうでも構わないのかもしれないけど。
497名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 12:40:27.02 ID:Na9hJQXVO
ユミルはクリスタが恋愛したら応援しそうだけど、ミカサはエレンが他の女を好きになったら全力で妨害しそう
498名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 14:59:24.75 ID:6HFOZCDoi
しかもリウ゛ァイから諭されたけど、結局何も学ばずにまた暴走して焦って自爆してるしね。ここまで学習能力の無いキャラも珍しい
499名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 15:25:51.10 ID:ygTiKwCL0
ミカサはエレンを守る自分が一番正しいと思っている

自分が正しいと思っているので周囲の意見にうなずきはしても聞き入れていない

学ばない

成長しない

最初に戻る


そしてしまいには忠告する人間もいなくなる・・・
500名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 15:32:47.03 ID:JbP53tjyO
アニたんがんば!ミカサ死ね!
501名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 18:30:10.98 ID:PXPeB8nH0
強いミカサがみたいならこれからいくらでも見られる
502名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 19:32:47.34 ID:VEU5t4IS0
アニ厨を装ったアニアンチは専用スレへ

ミカサ戦闘要員のくせに簡単に負けててワロタ
503名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 19:52:09.98 ID:ygTiKwCL0
>>502
他の同期があれだけ奮戦してるんだから、事実上「逸材」の名は返上だよな
ミカサが評価されたのはモブ巨人をいち早く他の同期よりも倒したってことと馬鹿力だけだから
実戦では他の同期の方が「動ける」ことは証明されたし 

まあ、作者がミカサ厨だからこれからも理由を付けて祭り上げられるんだろうが
ミカサがここ一番で役立たずだという事実は明白

作者はミカサの可愛さをクローズアップさせたかったばっかりに、逆に地雷を踏んでしまった
504名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 21:20:39.33 ID:v2WpBAVf0
>>503
ねぇねぇなんで →。 つけてないの??
ねぇなんで!なんでぇ?
505名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 21:23:02.46 ID:v2WpBAVf0
アニたん可愛いよミカサキモイよ〜
筋肉豚ゴリラ粘着ストーカーよりツンデレクールなアニたんの方がヒロインとしてふさわしいの!!!!!!!
506名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 21:24:48.00 ID:v2WpBAVf0
ミカりん死ね☆
507名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 21:45:38.21 ID:v2WpBAVf0
ミカサをミキサーにかけて便所に流しましょ〜う〜そーしましょ〜う〜だは!
508名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 21:51:06.14 ID:YjsLsNcQ0
ミカサ信者発狂しすぎじゃないか
まともに擁護もできないのか
509名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 21:52:41.48 ID:v2WpBAVf0
>>508
ねぇねぇなんで →。 つけないのww
ねぇなんで?なんで?なんで?
510名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 21:57:34.24 ID:v2WpBAVf0
ミカサこの世から消え失せろや屑
拷問しっましょ〜そうしましょ〜だは☆
511名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 21:59:16.27 ID:ygTiKwCL0
なんか妙な「。」厨が湧いてるな・・・
そんなに付けてほしいなら付けるよ。

まともなコメントにいちゃもん付けてるみたいだからただの狂ったミカサ信者だろうけど。

そこまでミカサが可愛いならまともな言葉で反論でもしてみればいいのに。
まあ、それが叶わないから発狂してるんだろうけど。

これで御満足?>>509
512名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:11:10.62 ID:l4epohWfO
こいつらミカサ信者じゃないだろ
ただの荒らしや
513名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:14:28.73 ID:CmbhN7x9i
ミカサ信者発狂しすぎワロタ
514名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:14:42.07 ID:v2WpBAVf0
>>511
ありがとうございます自演さん。
これからは。つけますね。おそろいっ。だは。☆。



サ死ね。ミカサ
        死
        ね
         。
515名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:17:05.14 ID:l4epohWfO
本物のミカサ信者は発狂しとらんよ
発狂する理由がない
516名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:17:09.26 ID:v2WpBAVf0
今思っちったんだけど〜。ミカサってゴキブリの音に似てる。よね。ミカサミカサミカサミカサカサッ。
まぢウケるはw。ゴキブリミカサw。
517名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:30:43.36 ID:v2WpBAVf0
ここから →。 つけないレス禁止。
518名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:46:46.19 ID:ygTiKwCL0
なんかすげぇなミカサ信者
本人同様狂ってる
言葉というものを知らないみたいだ
さすがは残念言語力(笑)
519名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:50:41.97 ID:v2WpBAVf0
>>518
。つけろっつただろ!だあほ!ミカサ死ね。
520名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:50:56.20 ID:YjsLsNcQ0
結構ないかれ具合だよね
まともな反論もしてこないし
スレ伸ばしに協力してくれてる
521名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:53:36.40 ID:2tAEWBab0
頭の良いキャラ信者ならアンチスレに特攻しない
そういう真似する必要ないっていう余裕を持っているんだよ
スレが伸びてこのキャラ嫌われてんだって思われるだけ
朝から赤面でアンチスレに書き込むミカサ信者はミカサ同様脳筋(笑)
522名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:58:49.12 ID:ygTiKwCL0
>>516
そんなにミカサをゴキブリにしたいのかこいつ 
さすがに容姿を非難することはアンチの誰も言っていないのに・・・ 
ただ単に実戦で弱い役立たず豆腐メンタルミカサってだけでさ
とりあえず「。」つけないの禁止って言われると反論したくなる件。
523名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 23:05:02.49 ID:YjsLsNcQ0
。つけてるかつけていないかよりも
内容に反論してみればいいと思うんだがなあ
諭されたのにもかかわらず冷静さを欠いて怪我した逸材を
524名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 23:10:21.19 ID:ygTiKwCL0
>>522
ちょ、さりげに遊ぶなよww
かわいそうだろ!!。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

言語能力貧困なんだから反論もできないのに。。。。。。。。。。。。。。。。。

・・・まあ、お遊びは置いといて、ミカサ信者がまともな反論を持ってこないのは何よりだ
連中が狂った行為をすればするほど、ミカサの行動や性格は庇いようがないってのを立証してるみたいなもんだし
実際弁護しようがないけどね
525名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 23:15:48.93 ID:JbP53tjyO
ねぇなんでそんなにID持ってるの。
自演さんとあてくししかいないけどw気づいてました?w自演さんなんで?。
526名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 23:17:00.80 ID:ygTiKwCL0
ミカサしね
527名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 23:22:29.23 ID:JbP53tjyO
図星☆
528名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 23:40:41.00 ID:3INRp8Vo0
ID:v2WpBAVf0 (12回)
529名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 23:42:54.19 ID:ygTiKwCL0
>>525
他のidは知らんが、俺らは一人じゃないぞ
ダチで同じLAN使ってるからな

・・・って言っても脳筋ミカサ狂信者には分からない知識か

>>519みたいな信者どものお陰で花金にめちゃくちゃ盛り上がってるよ
サンキューな
530名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 23:58:32.91 ID:JbP53tjyO
そんな見え透いた嘘つかなくてもwwwww。アニたんのアンチスレ抜かそーぜー。
531名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 00:00:04.96 ID:az2gQsuL0
特攻ミカサ信者まじおもれー
ホントに意味のある言葉を言ってない
まさにミカサと同じく残念言語力


以下、今日の特攻信者明言集↓


514 :名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:14:42.07 ID:v2WpBAVf0
>>511
ありがとうございます自演さん。
これからは。つけますね。おそろいっ。だは。☆。

516 :名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 22:17:09.26 ID:v2WpBAVf0
今思っちったんだけど〜。ミカサってゴキブリの音に似てる。よね。ミカサミカサミカサミカサカサッ。
まぢウケるはw。ゴキブリミカサw。

510 :名無しかわいいよ名無し:2013/10/18(金) 21:57:34.24 ID:v2WpBAVf0
ミカサこの世から消え失せろや屑
拷問しっましょ〜そうしましょ〜だは☆


これが狂ってると言わずして何というのか・・・
さすがのミカサもここまでは行かないだろうが
こうなったらウケるけど
532名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 00:04:03.55 ID:YjsLsNcQ0
ここまでキャラ壊れてくれるなら面白いが
現実は気持ち悪い方向いったままになりそうだな
533名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 00:05:12.82 ID:mR+YkH1aO
だからwwwwwwなんでwwwいちいちwwwIDwww変えんのwww。
534名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 00:27:45.72 ID:yHZ7jIfi0
健気健気報われるべきうるせーな
脇キャラの殆どがミカサより代償を求めなく健気だっつーの
女型逃した後エレンが目覚めた時ミカサに「またお前に助けられたのか?」って聞いた時
リヴァイが助けたことも自分のせいでリヴァイが負傷したことも敢えて言わずに
自分がエレンを救ったってことにしたような女だぞ
でアニメだと反省すらカットでマジ恋愛脳なだけの屑キャラになった
535名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 00:43:04.82 ID:V7aqvDOl0
・・・自演と荒らしの狂宴スレか。しょうもな
536名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 03:39:31.88 ID:vF1r6H4S0
複数IDを見て「ID変えてる」とか言ってるもしもしはアホなの?
537名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 06:07:58.32 ID:0oUIBHlo0
スマホからだとID変わるよ
538名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 10:44:42.54 ID:jvafxVBW0
アニメミカサが苦手だ
原作ミカサなんとかイライラせずに見れるけどアニメは声のせいかなんかなよなよしてて嫌いだった
原作もライベル編入ってからうざいだけ、アニ編はまだマシだったけど
539名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 15:38:21.59 ID:2zkSrJCI0
なんかマジ基地おる・・・
ここまで信者がいて誰一人反論できる言葉がないとかミカサある意味すご
540名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 15:59:22.09 ID:mR+YkH1aO
みかりん死んでね☆うざいよ☆
アニたんがんば!
541名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 16:36:19.02 ID:4s1WVVNU0
ミカサ信者はスレタイも読めないの?
ってか、リヴァイ廚だからミカサ嫌いってわけじゃないよ、ここで、他のキャラdisらないでね
ここはミカサアンチスレだから
ミカサは嫌われてもしかたないよ。だいたいリヴァイのあのシーンが無かったらエレンは死んでたのにね。ミカサの自己中のせいで自分が守りたい人が殺されたかもしれないのに、リヴァイにあの態度はないよね
542名無しかわいいよ名無し:2013/10/19(土) 21:32:39.26 ID:iYuIodS3O
アニ厨になりすますのが最近の信者のトレンドなのか?
543名無しかわいいよ名無し:2013/10/20(日) 00:23:38.27 ID:eueoI01f0
アニメミカサは原作より美化しすぎてずっと誰これ状態だった
アニメ最終話ミカサ関係色々突っ込みどころ多過ぎだろってなった
544名無しかわいいよ名無し:2013/10/20(日) 12:07:32.89 ID:uYmILCrc0
作者が進撃の7割以上がリヴァイ人気だから下がってほしいって言ってたって本当?

あとガイドブックの架空インタでミカサが
私はあのチビが気に入らないけどな。エレンにいちいちやりすぎる!って言ってたけど、
誰もお前みたいな性格ブスに気に入られたくねぇよ。何様だよ。
審議所以来リヴァイはエレンに何もしてねぇよ。ミカサの妄想乙
545名無しかわいいよ名無し:2013/10/20(日) 17:03:13.30 ID:JCJ9zQfE0
作者がミカサ厨
リヴァイは扱いづらい模様
原作では描く予定がないので、スピンオフにリヴァイを左遷
546名無しかわいいよ名無し:2013/10/22(火) 00:00:45.94 ID:Q6tKANid0
なんで作者はリヴァイというキャラを生み出しといて、扱いづらいなんて言うのかな?
どのくらいリヴァイを好きな人がいると思っていってるの?本当に好きだから死なせたりしたらマジでキレる。
リヴァイは進撃のカッコいいシーンを作るために生まれたんじゃねぇよってね。
ないがしろにしないでほしい。そんなんだったらリヴァイというキャラと巡り会わなければよかった、そう思ってしまう。そうしたら辛い想いしなくていいのに・・・。
リヴァイには生きて幸せになってほしい。
スレチになるかもだけど、すみません
547名無しかわいいよ名無し:2013/10/22(火) 01:00:35.86 ID:CYF+5IAU0
リヴァイ厨はスレ違いだよ…住み分けはしようね
548名無しかわいいよ名無し:2013/10/22(火) 21:03:15.99 ID:Y00EMYfD0
ミカサうざすぎワロタwwwwwワロタ・・・なんでこんな気持ち悪くなってしまったん・・・
549名無しかわいいよ名無し:2013/10/22(火) 23:13:02.67 ID:lIgw4cFc0
>>546は釣りでしょ
550名無しかわいいよ名無し:2013/10/23(水) 01:29:09.47 ID:xXlcqaIP0
他のキャラは通常営業なのにミカサだけこの気持ち悪さだから
なんらかの伏線なんじゃないかと思うようになってきた
551名無しかわいいよ名無し:2013/10/23(水) 07:35:28.65 ID:kA+0gTEM0
エレンが死んだあとにアルミンを励ますミカサが好きだったのに
ここ最近じゃアルミンの胸倉掴むはエレンに赤面で告白するは…
恋愛脳のジャンプヒロインみたいになってしまって悲しい
552名無しかわいいよ名無し:2013/10/23(水) 22:51:29.42 ID:nDA5z//P0
このスレで散々言われてる「ハンネスさんやアルミンやジャンやエルヴィンやら他の全員の地獄絵図を引き立て役に
ミカサだけ頬染めて萌えワールドを作ってるのが状況としておかしい」って点、
信者に言わせると「あれは『残酷で美しい世界』を表している」(周りの地獄絵図=残酷、頬染めミカサのポエム告白=美しい)のだそうだ。
素晴らしい表現で鳥肌が立ったとか。
だとすると、これから先の進撃はそういう感覚の人しか着いて行けなさそう。
553名無しかわいいよ名無し:2013/10/23(水) 22:54:49.33 ID:I7Naj8pR0
頬染めポエムが美しいとか…
信者の思考怖すぎ
554名無しかわいいよ名無し:2013/10/24(木) 00:07:00.65 ID:nrob+FML0
流石信者
あそこは周りが本当に死にかけてるから
ミカサの異常性が強調されてるようにしか見えん
555名無しかわいいよ名無し:2013/10/24(木) 02:52:21.07 ID:dZ2mZiwf0
異常性と言っても作者はそんなミカサは(自分にとって)最高なヒロインとして描いてるのが判るし
どうせ最後は周りが不幸になってミカサは世界は残酷で美しい()とかのポエム詠んでちゃっかりエレンと幸せなんです!
だと思うと吐き気がするわこんなオナニーは着いて行けん
556名無しかわいいよ名無し:2013/10/24(木) 18:18:01.36 ID:KhlugmIj0
ハンネスさんの思いのほうがよっぱど美しかった
557名無しかわいいよ名無し:2013/10/24(木) 18:58:14.61 ID:kUkU0NTV0
ミカサの頬染めポエムは本当気持ち悪い
信者はどうかしてる。
ミカりんミカりん五月蠅いし何か怖いから
大好きなミカりん()のように腹筋鍛えてくればいいのに。
だいちゅきなミカりんとおんなじでちゅよ〜
558名無しかわいいよ名無し:2013/10/24(木) 19:04:43.57 ID:Sy4qRkPWO
そんなにミカサが見るの嫌なら、見るの止めれば良いのに
何で嫌な思いするのに見るんだ?
ここでミカサの悪口書くために見てるの?
説明よろしく〜

少数だけど頭おかしいアンチや腐女子の読者いて作者かわいそうだな
読者は選べないもんな
559名無しかわいいよ名無し:2013/10/24(木) 19:56:37.00 ID:zxQ5WSnf0
>>558
マジレスするとここはアンチスレ
560名無しかわいいよ名無し:2013/10/24(木) 23:32:49.76 ID:UrTl+WIs0
>>558
ミカサ好きで見てる訳じゃねぇよ。むしろ嫌いだよ。嫌いな物ほど鼻につくしね
イヤでも、漫画に登場してくるから・・・
ってか、スレタイも読めないのか・・・説明求める前にスレタイ読めるようになりましょねー
561名無しかわいいよ名無し:2013/10/25(金) 00:30:26.20 ID:voiXB/OD0
今までも鼻についてたけど今月は酷かった
戦えない守れない逃がさない恋愛脳決め顔
いらなすぎる・・・
562名無しかわいいよ名無し:2013/10/25(金) 07:20:31.65 ID:FBLbexhM0
ミカサはヤンデレというかキチガイってのが一番合ってると思うんだよなぁ別にミカサ嫌いなわけじゃないけど
563名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 09:25:29.70 ID:TWuJKT1W0
>>558
ミカサ以外は良いキャラが揃ってるから見るんだよ
これまで作者はミカサのことを「自己中で周りの空気読めないエレン厨」のつもりで描いているのかと思ったけど
今回の話で「オレの健気でかわいいミカサに萌えてくれ!」をドヤ顔でアピールされたからね
戦闘タイプのキャラだったはずが真っ先に負傷して戦闘放棄してエレンも守らずアルミンもハンネスも仲間も無視して遺言とかありえん
作者はこれまでのミカサ像を自ら崩壊させた
564名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 14:14:14.58 ID:d5Gb5VM60
普通のお荷物ヒロインだったら
せめて主人公の心の癒しくらいは出来たかもしれないのにね

普段からエレンに依存してて
エレンエレンと言いながらもエレンの気持ちや考えは全く汲み取れないヒロイン

取り柄の戦闘ですら肝心な場面はいつもエレンかリヴァイかアルミンが決め手になって
しまいには生きることすら放棄とか・・・

彼女はいったいエレンから何を学んだんだろうか?
565名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 16:38:05.56 ID:toMPt9tV0
今月号、内容もだけど絵もおかしすぎてびっくりした。

例の「マフラーを巻いてくれてありがとう」の頬染め笑顔の大ゴマももちろん(あれ何で寄り目?)、
その下の「エレンに寄り添って頬を染めて涙ぐんでうつむくミカサ」、
「頬を染めて涙ぐんで上目遣いでほほ笑むミカサ」もかなりきもい。
直前までと作風が全然違って「!!??」となったよ。

何だろうあれ。未だに意味が分からない。
今までの般若顔ミカサは「ああミカサだな」って感じでキャラとして統一感あったんだけど、
今回の意味不明な別人が描いたような顔が、作者が描きたかったとっておきのミカサって事?
同じコマに収まってるエレン(通常の作風)と違いすぎてシュールだよ。

あれのおかしさに気付かないとか、作者大丈夫かね
566名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 19:16:43.76 ID:j1KRDNIv0
愛情こめた結果っしょ
作者が贔屓してるなぁと感じた50話
なんか鰤の作者のヒロインへの思い入れと同じ匂いを感じる
567名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 20:15:00.83 ID:jWUMWUIU0
>>566
絵でも仕事でもなんでもそうだけど
ヘタに力を入れると普段やるより出来上がりが落ちるってことは多々あるからね
だけど、今回は絵というよりも展開の方に問題アリな気がする

これまでのミカサ→身勝手なまでにエレン病。本人周囲の意見総無視でエレンお守り隊
今回のミカサ→怪我をして動けない。戦えない。エレン今までありがとう

これで作者がミカサが”自分本位な人間”って暗に言ってしまったようなものだからなぁ・・・
要するにミカサにとって、エレンを守ることも何もかも、自分が健在で初めて成り立つってこと。

血みどろになって這いつくばって巨人の足にしがみついてでも
ハンネスを助けるかエレンを逃がそうとするかと思ったよ

正直がっかり
568名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 22:40:29.40 ID:qycbb8tZ0
私達ミカサアンチが楽しく漫画見れるように諌山先生少しはも考えて欲しい。
569名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 22:40:52.59 ID:e7LKQ1IG0
少なくともミカサがエレンに抱いているのは
”家族並み”の純で深い愛情じゃないらしいな
心から大切に思う親兄弟が自分と一緒に今にも死にそうなときに、あんな冷静でいられるわけないじゃん
無駄だと分かっててもハンネスみたいに巨人に飛びかかって相手が逃げる時間稼ぐか
そうでなかったらもうガタガタ震えて声も出ないと思う
臆病とかそういうんじゃなく、大事な家族を自分は救えないんだっていう自責の念で
少なくともあんなお綺麗な顔や言葉でお礼の言葉を並び立ててる余裕は絶対に無い
本当に家族並みに思ってるならの話だがな
570名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 22:44:46.92 ID:dEGtIOCG0
>>568
ミカサがもっとまともなヒロインだったらそもそもミカサアンチにならねえよ
あのキャラは強くなければただの生意気な糞女だろ
571名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 22:58:13.81 ID:OCAbgjnt0
自分本位の人間ってのは本編中でチラチラ見えてた気はする
ハンネスさん死亡+怪我+エレンが傍にいる+死の危機で
本性が出てきたのかもね
572名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 23:30:47.48 ID:1PiQapZqO
当たり前の事だけど世の中全ての人に支持される人やキャラって存在しないな。
どんなに人気者や人気作品、人気なキャラにも揚げ足取りのアンチっているもんだよな。
暇潰しか悪口言ったり書くのがストレス発散だからかは分からないけど、とても残念で悲しい事だ。
573名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 23:45:57.47 ID:e7LKQ1IG0
>>572
そのためのアンチスレだからね
信者は不要

日本語よめないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
574名無しかわいいよ名無し:2013/10/26(土) 23:56:19.07 ID:toMPt9tV0
ここに来る信者って、ミカサをまるで実在の人物かのように語ってて怖い
575名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 00:16:06.60 ID:tkCVFTO20
>>572
【ミカサの短所】
エレンに過剰な精神依存
他人巻き込み型猪突猛進
命令違反常連・更に他人も巻き込む・殺そうともする
エレンの為なら無実の人間にでも罪を着せる
エレンの意思を問わず日常生活でもエレンを庇いまくるモンペア
しかしエレンの心を全く読みとれていない
幼い頃から全く精神的成長が見られない
脳筋
同期の中では強いがここ一番の時ではいつも後れを取る
自分が不調となると諦めが早い
突然自分語りを始める


【ミカサの長所】
美髪(ジャン)
残念言語力(萌えポイント)
強い(同期限定)
576名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 00:28:09.71 ID:6Zjr6frZ0
短所もフィルター通すと可愛らしく見えるんだろうか
駄目人間にしか見えない
577名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 00:56:19.39 ID:RAyKXB6J0
てか・・・
逆に今月号見て何も思わんかったん?
ミカサはヒロインとしてはマシな方だと思ってたし
今回の絶望的な状況+ミカサはエレンの傍にいるで
よっしゃー今こそ本領発揮だミカサ行けーってカッコいいミカサが見れると思ったら
え?戦わないの?武器は?喋ってるバヤイじゃねーだろと普通に突っ込んだぞ

何もあそこで乙女持ってこんでも。。。ミカサじゃなくて作者にキレたわ
これじゃその辺のカスヒロインと変わらんぜ
578名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 01:37:28.04 ID:5iKH2SNw0
ミカサほんとクソヒロインになったな
比較しちゃなんだけどモルジアナ的なキャラかと思ったのにミカサクソすぎ
579名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 02:02:03.38 ID:GP5lS0uE0
>>578
モルと比較すんなよ・・・
モルはミカサと違って礼儀正しくて相手に配慮した敬語も使えるし
ミスった時は自分が不甲斐なかったと後悔して泣く責任感も持ってる
だから見た目だけじゃなくてモルの性格を含めて好きになる男キャラも現れたし

自分の好き放題することしか考えてない精神依存の自己中とは、そもそも比べる相手が悪すぎる
580名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 02:06:24.20 ID:wiWPLEbK0
これだけ悪口をほぼ毎日ネチネチネチネチ書けるアンチは全員女であってほしい。
大半の女は悪口言う生き物だから女なら仕方ない。
でも男で執拗にネチネチネチネチ悪口書く奴はダメだろwww
古臭いけどネチネチネチネチ悪口書く男は男らしくない。

こんな事書くとお前はアンチの悪口書いてるだろって反論されるだろうな。
581名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 02:14:38.24 ID:beFOQ9UT0
つうか私情にかられて女型巨人にこだわり
リヴァイに怪我させて戦線離脱させたのはどうかと思うよ。
リヴァイが健在ならどれだけの命が救われたか。
582名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 02:18:50.33 ID:sOmoVIXq0
>>580
反論というより信者がここに書き込む事がおかしい
住み分け大事
583名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 02:20:50.37 ID:6Zjr6frZ0
ミカサが持ち場を離れなきゃ
リヴァイ普通に怪我もせずエレン確保できてたんじゃないか
584名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 02:25:38.42 ID:beFOQ9UT0
ミカサがこれだけエレンエレンやり続けて成長もなく
エレンとくっつきましたってストーリーだとかなりつまんないことになりそうだわ
585名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 02:32:46.38 ID:GP5lS0uE0
>>583
そもそもあれだけ大掛かりな作戦中に私情で持ち場を離れること自体キチガイじみてるんだが
調子こいて出て行ったは良いが結局足手まといになって一番戦力に怪我を負わせる始末
新兵の身分でなぜ罰がくだらないのか不思議
なんかミカサ見てると自分実力あると勘違いしてる新入社員見てる気持ちになってくる
フレッシュマンて組織の事情とか考えない厨二が多いから
586名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 02:33:34.66 ID:6TGx8Osh0
ミカサ信者他キャラへの攻撃すごいくせにミカサの番になるとミカサが叩かれるわけがない!
って毎日アンチが気になってしょうがない様子
だけど特攻しても指摘された点を一回もまともに反論出来なかった
進撃読者なら違和感あってもスルーしてミカサをマンセーしろとか普通にキモイ
587名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 07:28:27.66 ID:FnC6kfva0
ミカサが嫌いって言っただけで腐女子扱いするミカサ厨きめぇ
588名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 09:18:50.52 ID:hVbbkh/30
>>586
わかるわ
”可愛く強いミカサ”に叩かれる要素があるわけないと好奇心で信者がアンチスレをチラ見
意外とコメントが多く驚いたが、正論が書かれているため反論の余地なし
だから人気だからとか設定だからとか悪口言うのは情けないとか幼児並みの文章で攻撃
結局ミカサ自身の非常識さには誰も一言も触れてない
こっちはミカサが人気だからとか関係なくおかしいと思ったことをおかしいと考えて書いてるだけだからね
俺も遊び半分ミカサスレ言ってみたが、なるほどと納得したわ
奴らミカサの裸にしか興味ないぞ
最近はフィギュアミカサの着せ替え人形の話題で盛り上がってたし
ミカサ信者で特攻してくるガイキチは基本キモヲタだから相手にしなくていいよ
馬鹿だから言葉通じない
ていうか、アンチスレに特攻とかそれ自体が非常識だから
589名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 10:34:10.54 ID:hf4lPSLI0
>>582
同意
わざわざアンチスレに特攻してきて「女がどうとか」ってネチネチ説教垂れた上に
「こんな事書くとお前はアンチの悪口書いてるだろって反論されるだろうな。 」
って自分の逃げ道を用意
いや、反論以前にそもそもお前がここでそんなこと言ってるのがおかしいんだよ
アンチ叩きなら自宅(ミカサスレ)でやったら?
ミカサも非常識なら信者も非常識
もう突っ込みどころ多すぎて逆に面白いくらい
墓穴掘ってる
590名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 12:18:18.19 ID:wWv2TGpa0
リヴァイ怪我したのもミカサの恋愛脳のせいだったな
あれで相当足引っ張ったことになるのにまた戦力になれず赤面ポエムw

恋愛脳ヒロインは山ほどいるがここまで話の中心にくるキャラはまずいないし、
上でブリーチのヒロインみたいと言ってたが
あれは主人公に相手にされてないからまだお飾りとして見てられるんだよ
591名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 15:31:03.73 ID:JHVlBG/v0
>>590
そうか?
ミカサはヒロインの割に話の中心からだいぶ外れたところにいるような気がするんだが
エレン→巨人チート担当
アルミン→頭脳&エレンの心の希望&唯一の友達担当
ミカサ→?
言ってみれば進撃キャラ全員が戦闘担当みたいなものだから
全員が成長している今、初期の頃の「ミカサつえー」は薄れてきてる
むしろ一人だけ怪我して戦線離脱したから戦闘すらマイナス
幼馴染ポジにしてもエレンの中ではアルミンと同等くらいだろうし、何のためにいるのかねこのヒロイン
592名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 16:05:38.28 ID:oglU9Bzp0
ミカサアンチ少ないね
593名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 20:11:47.18 ID:ryd1JYrB0
>>592

ミカサ信者、ハウス!(笑)
594名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 20:57:02.36 ID:oHkKIQnKO
たいていのキャラには信者とアンチが両方いるものだが

・関係ないキャラのスレに特攻して、そのキャラを叩く
・アンチスレに特攻して○○たんサイコー演説やアンチへ文句垂れる

これをするのって、たいてい性格悪いキャラの信者だよな
似たもの同士で惹かれ合うとこでもあるのかw?
595名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 21:20:28.71 ID:T0nQlOfm0
確かにミカサとミカサ信者って似てるよね
アンチスレだってのにお構いなしに特攻してきて正論も糞も無い言葉を並べ立てる
>>580みたいにそこの言い分だけ見たらさも正論のようだけど、ここはアンチスレだから根本的に間違ってる

で、ミカサも同じだよね
確かに家族は大事で守るべき存在だけど一つの組織に入ってしまえばそうもいかない
特に兵士なんて言う規律に雁字搦めの状況で、周りの空気も考えず「エレンエレン」
確かに箇所箇所だけ見ればミカサはエレンを心配する優しい女の子だ
だが、そんなに自分勝手にやりたいなら兵団を出てけっていう
596名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 22:18:30.31 ID:8iqhCxcX0
人間が巨人を倒すことが出来るのだって結局は立体機動があってからこそだからな
それをミカサは半ばエレンを守るための玩具みたいに使ってる
おまけに一度はそれを味方にすら向けた

ミカサの巨人を倒す力はあくまで兵団から借り受けているもの
それを間違っても共に戦うべき仲間に使うべきものじゃない

立体機動が無ければザコ巨人相手にだってひとたまりも無いだろうし
結局ミカサって人から貰ったり借りたりしているもので我がままやってるだけ
597名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 22:54:03.81 ID:itfl28Dt0
>>578
モルジアナの方があのクソアマよりも断然可愛い、性格も良い。声もな
>>580
男だがなにか?
598名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 00:12:17.57 ID:VDmRDakw0
強いことが免罪符みたいになってた節があったけど
今回の戦いであれこいつあんま強くなくね・・・?感が出てきたから
細かい所が目につくことつくこと
599名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 02:23:32.01 ID:8pR2MGHP0
最近作者はミカサは可愛い女の子()なのを強調したくなったのか
あんだけチートな強キャラにしといて最近弱体化酷いしモブ巨人にやられるし結局乙女アピールするための都合とか
売れて天狗になって偉そうにストーリーへの拘りとか語りやがるが結局自分の萌え優先のキモヲタでしかないし
ミカサなんて強くなければただうざいだけなんだよ
600名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 07:45:22.39 ID:qroCmn8v0
>>599
よくよく考えればそこまでチートでもなくね?
ミカサがこれまでまともに倒したのってぼけーっとしてる雑魚巨人だけだし
画面的にクローズアップされてるだけで他の連中もズバズバ倒してるぞ特に今月号
強く(?)見えるのはただ単にドスの聞いた口調と目つきのせいだと自分は思う
逸材だったのって入りたてで他より突出してたって理由だけだし
601名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 10:50:28.49 ID:4CFftY2w0
>>599
作者は最初から自分のオナニーでしかないと言ってるから別に今さらいうことでもないな
嫌なら読まなきゃいいだけ
602名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 12:44:55.62 ID:Utxt2jwa0
>>601
進撃作品自体は好きだよ
だけどミカサの行動に矛盾点がありすぎるからここに書いてるだけ
お前も可愛いミカサの非常識な行動を知りたくないならこのスレに来なきゃいい
603名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 13:51:07.16 ID:2g+jszeP0
一部かもしれんがミカサ信者は他キャラsageしすぎ、最初はアニだけだったのに今じゃクリスタもだもんな
ヒロイン()の地位が揺らいでる!とでも思ってんのかね
604名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 15:23:23.19 ID:03Jj2GK7i
今クリスタがなにげに無双してるからな。昔はミカサも男前と言われていた時期もあったけど、今や真の男前はユミルに決定したし。ミカサは土壇場で心折れるの早過ぎ
605名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 17:31:42.20 ID:ltNoVAAk0
>>591
エレンのためにいます
606名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 18:05:59.59 ID:7USOG/RCO
もうユミルが主人公でクリスタがヒロインで良いよねw
607名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 18:10:56.19 ID:DlzXvLHd0
>>587
わかるわ。ミカサ嫌いとか言うと腐女子は帰れとか、なに
現実逃避してんのwww腐女子じゃなくても大嫌いなんだよ。
いいかげん認めろよ。わかれよ
608名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 19:19:33.89 ID:Utxt2jwa0
確かにクリスタは

過去の自分と向き合い生きて戦う決意をした
大切な相手を理解し理解され心が通じ合っている
何があっても大切な相手のことを諦めない
相手の意思を尊重したがゆえ道を分かつ選択をした

これを全てやってのけたからな
この一連の戦いの中で

・・・これってミカサが本来あるべき姿じゃね?
ミカサ信者が叩きだすのも無理は無い
609名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 21:13:56.70 ID:TYFOahRc0
ミカサがエレンエレンと病的に騒ぐたびに
他の同期たちがいかに精神的に大人でどれだけ成長しているかっていうのが浮き彫りになる気がする
それを象徴していたのが最新号での戦い
初陣では巨人が怖くて震えていた同期達が、今は孤立無援の大乱戦で生き残るために奮戦してる
作者は本当にミカサをこのまま”可愛い”だけで行かせるつもりなのかな?
周りに比べて成長していない自分を不甲斐ないと思うストーリーが入らない限り、ミカサはこのまま永遠に病み続けたままだと思う
610名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 23:11:37.18 ID:VDmRDakw0
>>605
エレンのために守りも戦いもしない
ハンネスさんが稼いだ時間を遺言言うのに使う女が
エレンにためにいるとはご冗談を
611名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 23:26:42.84 ID:3ywkevls0
>>605
ミカサがエレンを守っているのは明らかにミカサ自身の欲を満たすためでしょ
戦場だけならいざ知らず、本当に本人のことを思っているなら日常生活であそこまで露骨に介入はしてこない
アニを目の敵にしていたのが良い例
ミカサはエレンを自分だけのエレンにしたいだけ
612名無しかわいいよ名無し:2013/10/28(月) 23:43:32.73 ID:0GKmJPb20
>>569
>>577
すごい同意。

たぶん、作者的には
仲間がなす術なく次々死んでいき、自分と大事な人も今まさに終わろうとしている中で
「戦うヒロイン」が初めて見せる女の子らしい健気で儚げな顔
…みたいな図がまずあって、それを描きたくて今回の状況を作り上げたんだろうね。

そうやって「描きたい自分の萌えシーン」のために展開やキャラを変えてしまうのって、やっちゃいかんと思うんだけどね。
それまで物語の中で生きてたと思ってたキャラ達が、途端に作者の顔が見え隠れするオナニー人形にしか見えなくなってしまう。
そういうのやらない作者だと今まで思ってたから残念だ。
613名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 00:01:54.51 ID:3ywkevls0
>>612
なんかこの作者ってミカサ関連では色々と惜しいというかズレてるよね
戦闘系ヒロインが年相応の表情で無防備になってウルッとくるのは
そのヒロインが大切な人を守り抜くことが出来て自らの目的が達せられた時だと思う
ズタボロになって腕とか足とか無くしても身を挺してエレンを守り
エレンが安全圏に行ったときにあのセリフを吐かれたらエレンも読者もいちころだっただろうに
もう手遅れだけど
614名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 00:05:24.49 ID:5AS/lwkn0
他のキャラは崩れてなかっただけに目立つよな
信者にはとても「美しくて残酷な」場面に見えてるらしいが
客観的にみたら戦場でなにいってんだこいつにしかならない
615名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 00:09:52.63 ID:RSc2Sie50
>>613
それってユミルがクリスタ守った時にやったよな
ホントなんなんだろうねこの作者
あのシチュエーションがまともに描けてどうして主人公とヒロインのシーンでこけるんだ?
616名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 01:03:57.96 ID:/xggk/q6O
信者特攻って書いてるけどスレ伸ばす為に信者のふりしてる人がいると思う。
明らかに不自然な伸び方だし、そういうやり方でスレ伸ばすのはあんまり好きじゃないなぁ。
617名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 01:28:57.95 ID:XmsLAMzc0
>>616
お前みたいな奴がいるからそうなると思うんだけど
スレ伸ばしたくないなら来るなよ信者
ろくな反論も出来ずにアンチの批判ばっかりしてる能無しなんて相手にしたくないんだよ
ミカサ好きならまともな弁護してみろよ
618名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 01:42:19.22 ID:FMx4JAea0
>>617
良く反論してみろ、ミカサの弁護しろと言ってる方いますが
貴方達が指摘してる所が問題だと思わないので反論しようがないんだけど。
問題だと思ってないしアンチに何言っても恐らく無駄だから、誰も反論も弁護もしない。
ミカサが酷すぎて信者も弁護できなくて発狂してるwwなどと書いてる人が居ますがそれは勘違いですよ。
619名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 01:45:01.50 ID:GsoxWpuBi
不自然な伸びって何を基準に言ってんの?ミカサ信者基準?そりゃ確かにおかしい!何だって可愛くて一途なミカサがこんなにも罵倒されてるんだ!?詳しくは最新号で!
620名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 01:47:15.74 ID:aPBL0p+P0
>>618
どう問題じゃないのかを述べることを反論というのですが
621名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 02:07:43.48 ID:/xggk/q6O
>>617
俺は信者じゃないよw
何でこの書き込みが信者扱いされるか分からん、疑心暗鬼になるなよ。
622名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 03:04:26.68 ID:md74pGwp0
>>621
明らかに不自然な伸び方=ミカサ厨の願望にしか聞こえない
不自然なのはモブから毛生えた程度のぺドラのアンチスレがあそこまで伸びたのを指すことなんだよ
今月の戦闘放棄+自己優先描写でミカサうざくなった人続出したから伸びるのは何もおかしくはない
623名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 07:35:10.57 ID:Nl7mF05o0
>>618
「良く反論してみろ、ミカサの弁護しろと言ってる方いますが 」

へー、ミカサ好きなのにアンチスレチェックしてるんだ
自分の好きなミカサが色々言われてるのが悔しくて我慢ならず特攻なんて馬鹿かと
嫌なら見なきゃいいの
勘違いしてるのはお前の方
このスレがいきなり伸びたのは不自然じゃないよ
さすがに今月のあの内容じゃね
624名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 08:09:41.88 ID:W6GRw0/r0
50話のエレン・ミカサのシーンは舞台と同じ
なんでミカサは怪我したの弱いのってところに突っ込んでも意味ない
625名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 12:02:50.76 ID:lOK/g3guO
>>616
「頭が悪いミカサ信者」を演じて住人を煽っているアンチなんじゃないのかと勘ぐりたくなる奴もいるからな
ID:FMx4JAea0とか
626名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 12:17:24.95 ID:MLtw/Y3s0
>>624
確かにメンタル弱小のミカサ劇場が展開されてたね
他の同期たちはまんべんなく成長する姿を描かれてたから余計に目立ってたよ
627名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 12:23:46.50 ID:lOK/g3guO
>>622
ペトラのアンチスレは、実態はリヴァイ×ペトラカプ厨アンチスレだからな
ペトラ本人は叩かれてない
628名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 12:30:53.25 ID:lOK/g3guO
これまでの作風が絶望的な状況でも抗い続ける勇気を賛美していた作品で、第50話でも兵団全てが不利な状況でも奮闘しているのに
奮闘する兵団の面々が、脈絡もなくポエムを唄い始めたミカサを彩る舞台装置に成り下がっているんだからな

AKBのライブ見に行ったのに、目当てのAKBはなぜか皆バックダンサーしていて、キモヲタがボーカルしてるのを見せられたようなもの
629名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 12:48:39.49 ID:bOIJbfG40
>>627
ペトラアンチスレはどっかのカプ厨の私怨だろうけど
こっちは荒らしにくるミカサ信者以外はどうでもいいしな
630名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 14:45:25.40 ID:UrCfdoRn0
まあ作者はミカサが一番かどうかはわからんが気に入ってて
色々動かしたいキャラになってるのは確か
631名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 14:49:18.32 ID:IG6vSFqWi
アンチスレが伸びてきたせいで不安を覚えたのか、妙に「悪口良くない」的な特攻信者増えてきたな。。でも逐一チェックしてる馬鹿信者。そりゃミカサマンセーのおまえらにとっては不自然なスレの伸びだろうな。ミカサだけで進撃は回ってませんから
632名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 14:53:48.56 ID:UrCfdoRn0
>>567
小林よしのりも大ベテランなのに今でも同じことやってるんだよなあw
力入れすぎて整った絵にならず、却って変に見えるという
633名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 14:58:34.95 ID:MLtw/Y3s0
>>630

あまりに動かし方が激しすぎるせいで完全に精神不安定状態のこの現状
同期は安定的に上に向かって伸びてるのにミカサだけどんどんブレながら徐々に下へ落ちていっている
最終的にはエレンともども心中状態
つまり、作者に気に入られない方が生き様的にはまともな方向へ向かえるということか
確かに作者は萌えポイントが常人とはズレてるっぽいしね

なんとなく納得
634名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 15:11:51.68 ID:md74pGwp0
悪口良くないってそれ言うなら全部のアンチスレで同じこと言えって話だな
635名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 15:19:11.80 ID:hbrBsh2K0
「ミカサが不憫」と言われてた理由も、異常にエレンエレン言ってたからだよな
それを覆すには50話みたいにする必要があったのかもだけど
エレンまで巻きこんでしょうもない恋愛脳になってるのはどうなんだ
元々2人共そういうキャラならしょうがないが
636名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 15:26:37.32 ID:lOK/g3guO
>>634
悪口良くないは建前で、俺の脳内嫁をdisってるんじゃねぇが本音である証拠だよな
637名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 16:24:05.26 ID:UrCfdoRn0
まだ10巻までしか読んでないので詳細はわからんけど
戦場でポエムみたいの?をやったという話も
ああなんかわかるわという気がする。
とにかく類型的なキャラにはしたくない、という意識が作者にかなり強い
と思われる
多少変なキャラに思われてもいいんだ、くらいに考えてるかもしれない
638名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 16:35:55.20 ID:VjapdDnO0
>>628
その例えで言うなら、自分的には
エレン大好きストーカー芸が持ち芸で、変顔も体当たりも辞さないで笑いを取る女芸人を楽しく応援しながら見てたら
大舞台の土壇場で突然「私女の子だし☆」とアイドルか清純派女優みたいな振る舞いを真顔で始めて
オチもなくそのまま幕が降りて、観客ポカーンみたいな感じだなw

>>637
今回のポエム回はよくある少年漫画のヒロインの類型的キャラになっちゃってるよ。
戦場でポエムをやり出して、他のキャラが「どうしたんだお前!?」とか突っ込むなら「変なキャラ」なんだろうけど
何の突っ込みもなく「これでいいのだ」で終わったからね
来月号どうなるんだろ
639名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 16:43:51.61 ID:MLtw/Y3s0
>>638
突っ込み役が居るのと居ないのとではキャラに対する印象がずいぶん変わるよな
適切に突っ込みが入ってれば「またこいつは」くらいで済んで場合によっては愛されキャラになれるけど
作者ともども可愛い彼女を崇めましょう的な感じで押しつけられると何このキモ女、となる
640名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 16:51:22.97 ID:VjapdDnO0
>>639
そうそう。
今まではエレンがその突っ込み役だったと思うんだけどね。

ミカサとエレンって、今週のジャンプのギャグ読み切り「珍子ちゃん」みたいなもんだと思ってたよ。49話までは。

珍子ちゃんは愛せるけど、ミカサはもう愛せないわw作者がきもくてw
641名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 17:12:50.05 ID:MLtw/Y3s0
エレンがというか、周りの同期たちがその役回りで良いと思うんだよね
最初のころの「エレンは私と居たいと思ってる」の時のみんなの無言の突っ込みがあったころは良かった
少なくともあの時は作者にとって周りに比べてミカサの考え方は異常っていう感覚はあったってことだもんな
642名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 17:36:20.17 ID:sEyxPVDP0
>>618
こういう奴たまにいるよね・・・
殴りたくなるわ

リヴァペトのカプってどういう風に叩かれてんの?
よくわからん・・・
643名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 20:44:32.81 ID:soMI3rTS0
>>642
ペトラのアンチスレ行けば大体分かる
あそこは何でリヴァペトアンチスレにしないのか不思議だ…

作者は「主人公関係ではとことん駄目になり、依存し尽くす超高スペック女」
が好きでミカサをその様に描いているんだと今回感じた
クール系高スペックバトルヒロイン(ヤンデレ)が無双するのが好きって層は一定数いるけど
治らない豆腐メンタルと、バトルヒロインを放棄する様子を原作で見せられたら
これまで目をつぶってきた行動にもムカ付いてきて、アンチが大量発生するのも仕方がない
自立した女じゃなく、重要シーンで主人公の足を引っ張るヒロインは
性格が嫌いでも役に立ってればヒロインとして認めていた層からも切り捨てられるしね
644名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 21:36:45.81 ID:P4M6Tkxd0
嫉妬心丸出し、エレンへの下心見え見えの言動で
どうしてミカサを無理やり家族設定にしたのか・・・

きっと”家族”という建前を取ればどんな我侭でも純情で美しい家族愛に見えるとでも狙ったんだろうね
作者は家族同士の感情というものがどんなものかもう一度勉強しなおした方がいいと思う

とりあえず、教材的にはブラザーフットって映画を見たらいいと思う
あれは兄弟だけど、高スペックの兄貴が弟と一緒に軍に入って弟の為にどんどん偉くなって弟を守るって話
だけど弟は兄貴のことを理解できなくて反抗
さらに戦闘の途中で兄貴は弟が死んでしまったものと勘違いして発狂
最期は・・・って物語

シチュエーションはわりと似てるから、あの壮絶な家族愛を見て少しでも守ることの意味を知ってほしい
645名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 21:57:08.45 ID:9KDL6dJM0
アンチスレって悪口より決め付ける事の方が多いな
何でそんな設定にしたかなんて作者しか知らないんだからこうだと決め付けて悪口言うのはよくないと思うよ
作者がそういう発言してるならしゃあないけど
646名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 22:06:01.29 ID:P4M6Tkxd0
>>645
アンタも字が読めない人?
とりあえずその発言をコピペでもいいからすべてのアンチスレに貼ってきてから戻っておいで
そもそも決めつけとかじゃなく、ミカサ自身が過去の自分の決意を裏切ってるのは紛れもない事実でしょ
信者こそ現実を見ろ
647名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 22:17:53.08 ID:5AS/lwkn0
エレンはまだミカサ心中に多少ひきずられたとしても
戦うことを諦めなかっただけいい
頭突きぐらいはいれてもいいとは思ったが
問題は成長しないで退化していく一方のお荷物脳筋ヒロインだ
648名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 22:29:41.17 ID:FMx4JAea0
>>645
>>238読めば分かるけどアンチスレ来ちゃ駄目だよ
キチガイばかりだから
アンチの一番怖い所は自分達は信者と違ってまともだと思い込んでる所だね
自分達は信者と違って盲目じゃないって思ってるけど、同類ですよ
649名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 22:37:01.36 ID:sd4Dpp690
大丈夫だよ自分がまともだなんて思ってないから
だから信者さんも此処に来ないで異常者同士ちゃんと住み分けようや
650名無しかわいいよ名無し:2013/10/29(火) 22:57:01.25 ID:wezIqsjQ0
とりあえずミカサアンチスレが伸びてきて信者が必死なのはわかった

>>648曰く
異常者ばかりのアンチスレと
異常者ばかりのミカサ信者スレ

そして異常者ばかりのアンチスレに特攻してくる異常者のミカサ信者

はたして迷惑な異常者はどっちか
651名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 01:55:43.02 ID:q2nBdd/Y0
>>650
そらぁ信者だろ、考えが違うから住み分けしてるのに。
どんぐりの背比べだけどw

>>648
>>649も書いてるけど別に自分がまともだとは思ってないかいから
そんでアンチスレに特攻しても意味ないし、お前も疲れるだろ?ww
相手する俺達も疲れるんだからww もう来ないで・・・
652名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 02:02:38.58 ID:1cW48Tqg0
馬鹿のひとつ覚えみたいに
書いてあることに反論しないで
違う方向でネチネチうるさい信者だなミカサみたいだ
653名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 07:56:19.34 ID:dzMLSB910
>>652
信者に意見する頭が無いわけじゃなく
そもそもミカサの不安定っぷりを弁護すること自体がもはや不可能なんだろう

今月号まで他人をも巻き込んで「エレン守れ」を強要してきたミカサが
自分が怪我をした途端あっさりと生きることも守ることも放棄したんだからな
おまけにミカサの根底にあったはず「どんな絶望的な状況でも戦う」という信念まで自ら裏切り
読んでるこっちとしてはこれまでのミカサはなんだったのかと疑問に思わずにはいられない

作者的にエヴァの綾波レイみたいに「初めて見せた笑顔」的なシチュエーションにするために無理やり状況を持ってきたんだろうが
戦うべき戦場で戦わない人間に何を言われても説得力はゼロ
654名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 08:49:46.62 ID:yE/Ohart0
しかも今まで逸材逸材と散々持ち上げておきながらここにきて何の脈絡もなくいきなりモブ巨人による怪我だもんな
怪我をしたから戦えなくても仕方ないんだよ的な
もはやストーリーまでミカサを持ち上げるための奴隷と化している
655名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 16:20:36.66 ID:iOYN7PIxi
最近はミカサ見るだけで不快だ
前からうざいうざいとは思ってたけど今回のでトドメ刺されたな、無理だわ
しかし他の進撃キャラは好きだから困る
656名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 17:36:30.47 ID:9k4U9kKKi
アニメで散々マンセーされてた上に頼みの綱であった原作でもミカサオンステージ発生。諌山アニメに影響されすぎ。所詮は三流作家か……
657名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 18:21:31.23 ID:7wQ2BlBiO
たまに諌山批判あるけどそれはスレチじゃないか?
658名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 19:05:56.58 ID:yE/Ohart0
>>657
作者自身がミカサマンセーしてるんだから仕方ないでしょ
659名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 20:03:38.27 ID:1cW48Tqg0
まあここはミカサアンチスレだからな
ミカサ描いてるのは作者だけどミカサ以外のアンチはほどほどがいいかもな
660名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 22:41:40.33 ID:JKD/+7ND0
>>654
他キャラで怪我を負って動けなくて弱気になるならまだ許せるけど、
ミカサの場合、自分が元気な時はゴリ押しで仲間に無謀なことをやれと脅してたからな
性格悪い女の典型
661名無しかわいいよ名無し:2013/10/30(水) 23:39:21.44 ID:n6BN0jt1i
ここまでの話を総合すると、今月号はミカサが巨人化するという伏線かな
662名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 00:38:53.49 ID:aYPT9irv0
>>661
泥臭い戦い方を一切しないお綺麗なミカサがそんな野蛮なことするわけないww
逆に嘘予告に出てきたムキムキ巨人ミカサを本編でやったら土下座して謝る
663名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 00:44:59.05 ID:hUTFlnGG0
刺青と東洋人ぐらいしか物語にひっかかれる部分ないよな
アニメじゃ刺青は刺繍だったしミカサ本人はたいして重要じゃないんだろうか
664名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 00:54:46.86 ID:3JRVGxwf0
>>663
先月号まで見たらこのままミカサはエレンの番犬ポジで安定化と思っていたが
今月号見てからは考えが変わった
これまでの陰鬱とした絶望世界を叩き壊してでも精神依存自己中腹筋女の聖女伝説来る
665名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 01:12:20.06 ID:ZzDAEnCl0
リア充女に嫉妬する喪女みたいなレスが増えてきたな
666名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 01:37:18.09 ID:1PiSNMPa0
リア充の意味本当にわかってる?
周囲がドン引くほどにモーションかけてるのに全く相手にされず
それどころか依存しすぎてその相手ともども心中しようとしているミカサのどこがリア充なのか

そしてエレンもそんな幼馴染に四六時中張り付かれて新たな出会いも望めない孤独な青春・・・
まあ、ミカサの頭の中では別の物語が展開されてるらしいから、確かに頭の中だけはリア充なのかもね

現時点でかろうじてリア充なのはユミルとクリスタくらいでは
667名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 04:17:20.09 ID:p4ZzW0L60
ミカサ何で急に腐女子に粘着されるようになったんだwww
アニメ放映中はスレ立っててもずっと過疎だったぐらいなのにw
668名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 07:50:29.52 ID:bqWdZTJ20
>>667
自分男なんだが・・・
アニメ&漫画でのミカサのエレン関連の身勝手ぶりは若干ギャグ要素も入っているのがデフォだと思っていたからまだ流すことが出来ていた
自己依存のためながらもエレンを守るっていう行動は一貫してたし
だがさすがに今月号のミカサはないわ・・・
ミカサの土壇場での守る意思の弱さが露出した上、旧知の仲のハンネスが喰われている隙にポエムる神経は本気で狂っているとしか思えなかった
669名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 10:36:35.78 ID:d59DRj270
ていうか今月号は死亡フラグですよ
670名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 10:45:17.35 ID:4Buy6xLYi
ミカサが遺言してた時にエレンママ巨人が襲って来なかったのって、やっぱりハンネスが喰われてたからだよな?自分が喰われてる横で守った相手が逃げもせずに顔を赤らめながらなんか言ってる…死んでも死にきれんわ
671名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 10:56:29.19 ID:d59DRj270
あ、死亡フラグじゃなくて巨人化フラグの方かも
成績上位者で巨人化してないのあとミカサだけでしょ
672名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 11:52:48.89 ID:Wj9eoqQeO
いつもはエレンエレン言って(周りを脅迫して巻き込みつつ)無謀なことばかりしていたのに、旗色が悪くなった途端にあっさり諦める
本当の死に急ぎはエレンじゃなくミカサだろw
673名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 12:32:59.52 ID:fJHneUrG0
ミカサは幼いころに特別な力が目覚めたせいで、他の人間と同じような成長が出来なかったんだと思う
これまではミカサにとって「できて当たり前」の状況ばかりだったから良かったけれど、周囲の状況の難易度が増してきてミカサ個人が持つ力だけでは対応できなくなってくると
他の同期が乗り越えてきたつまずきや苦難や努力を経験してこなかったミカサはどんどん遅れを取ってくる
だからある意味、今回の混戦でのミカサの対応能力の無さや諦めの早さは必然
壁にぶつかったときの経験値がゼロだからね
674名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 12:54:13.78 ID:fCVJRNl10
腐は害悪!
675名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 14:22:27.11 ID:Wj9eoqQeO
強盗に実の両親を、巨人に育ての母を目の前で殺されたわけだから、ミカサも兵士になる前から挫折はしてるだろ
これまでの振る舞いを見ると、その経験が生かされているようには見えないが
676名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 14:39:14.73 ID:n6W3Sejd0
自分に力がないから、実の両親と育ての母親を見殺しにするしかなかった
巨人に立ち向かう勇気を振り絞れなかったハンネスさんの後悔をこの目で見てきた

その経験から全く学んでいないから、普段から勇ましいことを言っておきながら感情に流されてエレンとリヴァイを危険にさらす、エレンのために無償で死ぬことを周りに強要する
677名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 16:55:29.25 ID:QLe2DTCYi
腐はむしろアニアンチのほうが多いイメージ、やたら組み合わせあるから

ミカサが微妙すぎる
か弱い可愛いわけでもなく強くて頼れるわけでもなく
無鉄砲ですぐ生きることを諦めてエレンエレンって大騒ぎしてるだけのノイズ
678名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 17:57:23.92 ID:fJHneUrG0
>>677
それは同感
なんかミカサを見ていると「こいつが居れば何があっても大丈夫」って安心感が全くないんだよな
逆に精神不安定のエレン依存症だから、考えなしに先走っていらんことしないかヒヤヒヤする場面の方が多かった

強い+精神的に自立している=安心感 は切っても切り離せない組み合わせだと思う
ミカサは強さ微妙・精神惰弱だから、どちらかと言えば精神的にはエレンがミカサの保護者っていうほうがしっくり来る
679名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 20:14:23.81 ID:d6/2PXYzO
お前らミカサに詳しすぎw
嫌いなのに何でそんなに詳しいんだよ?w
680名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 20:19:45.09 ID:J9IfZsr8i
キャラクターの内面を知ったからこそ嫌いになったんだよ。逆に聞くけどアンタはよくよく知りもしないものをハナから嫌うわけ?ガキだね
681名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 20:20:55.61 ID:nC/nplvQ0
強さ議論スレとかでミカサがミケと同格かそれ以上とか言ってる人がいるけど
流石にそれはないだろと思う 本当はオルオとかのほうが優秀なんじゃなかろうか?  
682名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 21:30:22.22 ID:hUTFlnGG0
エレンに助けられた時のまま精神の成長が止まってるんじゃないか
依存するし自立もしようとしない我慢もできない
力だけが強くても精神が脆いと肝心な所で役にたたないな
683名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 22:55:25.79 ID:qtAMmCOQ0
>>681
ミカサはリヴァイと同じくリミッターを外す力を持っているから確かに純粋な力のみでは上官にも迫るものはあると思う
だけどいざという時の機転や冷静な判断力、
繊細な技術や知能を駆使して状況をどうにかするっていう能力はミカサにはほとんど無いから
野放しにして適当に巨人を駆らせる専用モンスターと大差ないだろうね

要するに鉄砲玉にはうってつけ
684名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 23:11:21.66 ID:24EYL2to0
毎日毎日信者特攻みたいな書き込みあるけど、本当にミカサ信者なのかな?
ミカサ信者だとしたら書き込む意味が分からん、スレ伸ばすだけじゃん。
685名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 23:42:25.49 ID:hTkPb70f0
>>684
お前ら信者の考えてることなんて知らんよ
お前もミカサが好きならわざわざアンチスレ巡回すんな
見たくない現実が見えるだけだぞ
686名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 00:15:13.92 ID:IEqDXXBy0
>>681
力は強いけど
突発的な状況窮地に陥ったときの対処方覚悟なんかは足りて無さそう
経験をためてもそれを生かせそうにないんじゃ駄目だよなあ
687名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 00:16:37.04 ID:C1O63aHD0
ある日のミカサ信者たちの会話↓


----------------------------------------------

507 :名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 14:09:00.88 ID:Jv94DneS0
病んでてエレン殺しちゃうとか病んでて相手殺しちゃうとかじゃないからな
嫉妬で敵意持つのはどの女でもあるからヤンデレとは言えない
利害と絡んで敵意が発露するのは普通で、ただ気に入らないから殺すっていうのがヤンデレのイメージ

508 :名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 14:44:35.30 ID:/uUgQSCe0
ヤンデレって愛する人のことより自分の欲望最優先って感じ
ミカサは違う

509 :名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 15:21:29.77 ID:qF3nErHE0
そうそう自己中だからねヤンデレって

512 :名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 21:10:01.20 ID:CQZ/Uldp0
自己中なのはメンヘラ
ヤンデレは自分のことより相手のこと優先
メンヘラはとにかく自分のことを愛して!!って感じ

513 :名無しかわいいよ名無し:2013/10/12(土) 23:13:01.65 ID:gs5of9kVO
ミカサは見返りを期待してないもんな
傍に居たいがためだなんて健気過ぎる


-----------------------------------------------
とりあえずミカサ信者たちの目には極厚のフィルターがかかっていることは分かった
688名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 00:21:33.29 ID:IEqDXXBy0
50話思いっきり自分のこと優先だったよな
一緒にいるという見返り思いっきりもとめてるじゃねーか
信者ホントは分かって言ってるだろ
689名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 00:47:26.47 ID:YaLpQptj0
>>687

病んでて相手を殺しちゃう→心中
自己中なのはメンヘラ→自分がエレンに依存し続ける為に周りにエレン守れを強要。仲間を売る。命令違反で上官怪我。上官に悪口・睨み付け・武器を突き付ける
ミカサは見返りを期待してない→ずっと一緒に居たい。ずっと依存し続けたい
自分の欲望最優先・とにかく自分のことを愛して!!→ハンネス喰われてるのにポエム

信者たちの会話、もはやギャグ
690名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 01:16:09.18 ID:7LDlgiEq0
>>685
お前は違うと思うけどさ。
お前のお友達が信者のふりして皆煽ってスレ伸ばしてる可能性もあると思うよ。
信者が腐女子が〜リア充が〜アンチは悪口言ってるとか意味分からん反論するか?

こんなに人いりゃ頭おかしいアンチもいるだろうし自演の可能性もあるだろ。
多分信者特攻もあるだろうし、お友達で自演してる人もいると思うよ。
友達を疑いたくない気持ちは分かるけどさ・・・・・・・・。
691名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 01:23:29.68 ID:7LDlgiEq0
それとミカサ信者を馬鹿にするのは盛り上がるから、自演したくなる気持ちは分かるよ。
>>687みたく盛り上がるよね。
信者のふりして煽ってる証拠はないから、間違ってたらごめんね。
692名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 01:34:54.23 ID:O69Mn1uFi
「間違ってたらごめん☆」以前に、なんで信者が当然の如くここに居るのって話なんだが。アンチスレ伸びて不安なのは分かるけど、アンタもスレ伸ばす要因になってるの分かってる?やっぱりミカサ信者って馬鹿だね
693名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 08:19:06.12 ID:kW/Jowf40
ミカサってエレンが自分を好きだと思ってるんだろうか。
絶対絶命という状況で告白する意味ってそれ以外ない。
相手が自分を好きかどうか自信がなかったら相手が死ぬ間際に告白なんておかしい。
自分の告白が相手にとって価値があると思ってなきゃできない行動。
エレンばっかりいっててほかの人はアルミンすら関心あるのかわからないし、
両想いと自分でも思ってて、なんか応援する要素がないんだよね。
694名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 10:49:28.40 ID:z+XjSADri
昔は死にたがりだったけど強くなったクリスタや、巨人側として情を押し込めて戦ったアニとかこの漫画は魅力的な女ばっかなのに、なんで肝心のメインヒロイン()が使えないヤンデレ害悪女なんだよ・・・
695名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 12:50:38.47 ID:kbgZuUPx0
物語が進むにつれてどんどんエレンに依存して
気に食わないことがあれば中途半端な力でどうにかしようとする子供なミカサにはうんざり

本当にエレンを想っているなら、エレンが悲しむ原因であるハンネスを助けるために死ぬ気で立ち向かえばいいのに
再び大切な人間の命が失われそうなこの状況は、おそらく兵団に入ってから唯一エレンが他人に助けを求めたかった場面なんじゃないかな?

本当の意味で“守る”ってのはそういうことな気がするけど
696名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 14:27:59.83 ID:08XmM13k0
>>607
腐女子っていうかドリーム小説()読んでる層だよな
今までヒロインらしくない腹筋やエレンに相手にされない一面があったから見逃されてたものの
697名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 14:29:24.72 ID:LbtwIH2e0
今回の状況を他の漫画、例えば諌山も参考にしたとか言ってるベルセルクで考えると

蝕の最中、仲間たちが使徒になすすべなく食われて死んでいく中、目の前で
ガッツと自分を助けるために使徒に立ち向かったジュドーが真っ二つにされて貪り食われてる、
それに背を向けてキャスカが「ガッツ、伝えたいことがある。聞いて」とポエムを繰り出す

…みたいなもんだね。

そして、トドメに頬を染めた別人のような絵柄の笑顔のキャスカの大ゴマ。
698名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 15:08:14.47 ID:kbgZuUPx0
>>697

ベルセルクの最初の蝕の絶望感は進撃の比じゃないけどまさしくそんな感じ
キャスカもところどころ恋愛脳ではあったけど
戦うべきところでの線引きはしっかりしてたからな

しかし、もしミカサがキャスカの立場だったとしたら
エレンが捕らえられた途端に鷹の団ごと突っ込んでいって一瞬で全滅するだろうな
699名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 15:42:19.55 ID:zwZuvr1Ki
平時にはエレンの守護者気取りでエレン守る守ると騒ぎ立て、エレンが本当に助けが欲しい時にはポエムるミカサ
700名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 17:32:46.06 ID:LbtwIH2e0
しかし、ミカサって喋るのが苦手ってのが売りと言うか作者と信者的には萌えポイントになってたと思うんだけど
(『ので』とかめっちゃ喜んで使ってたよね、信者)
あんな、自分はおろか一番大事な家族まで今にも目の前で命を奪われそうな、ミカサの設定上の性格なら本来発狂しそうな状況で
スラスラポエムが出て来たのが何だかよく分からないわ
作者と信者は気が付いてないのかもしれないけど
701名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 20:28:56.24 ID:kW/Jowf40
結局ミカサって男の夢を体現化したキャラなのかな。
美人で身体能力高くて、でも自分以外にはなつかなくて自分がいないとだめでいつも近くにいて、みたいな。
少年漫画のヒロインって男の夢をそのままって感じで好きになれないんだが
ミカサがまさにそうなんだろうな。
もともと容姿にも身体能力にも恵まれてるので努力しないでいいのでドラマにもならん。
エルヴィンじゃなくミカサが片腕失うとかしたらストーリーとしては面白いだろうに
作者は彼女にはそこまでできないらしい。

その系統かと思ったクリスタが意外に自立してて自分がかわいいってのに依存してないんだよね。
702名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 20:36:20.90 ID:kW/Jowf40
アニが好きとかじゃないけどアニとエレンが付き合うくらいしないと
ミカサって進撃において最初から最後まで何のドラマ性もないんだよね
成長もなく挫折もなくこちらの心に残るようなことは何もなく終わる
エレンとうまくいってもふーーーーーーーーーーーーーーんって感じ
703名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 20:47:54.78 ID:kbgZuUPx0
>>701
ミカサとクリスタは同じ女性の兵士だからこそ相対的に見る部分もあるんじゃないかな
たとえば女性キャラがクリスタだけだったら、もしかしたら最新号の奮闘を見ても「兵士なのにか弱くて頼りないな」
って感じる部分があったかもしれない

だけど、近くにいる女キャラであるミカサのエレンに対する病的なまでの精神依存・脆い精神力・土壇場での踏ん張りの無さと比べると
クリスタはそんな中で本当に強い女性に成長したと思う

最近ミカサを見て疲れた後クリスタを見るとなんだか安心するんだよね
この漫画の女性キャラにもまだ救いはあるって
704名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 21:24:14.31 ID:kW/Jowf40
ユミルとクリスタの関係は好き
べたべたしたトイレ友達みたいなのだとうざかったけど
思いあってるんだけどちゃんと適度な距離があって依存はしあってないよね
両方ともに成長が感じられる
両方とも相手を叱れる、悪いとこはちゃんと悪いといえる


なんでそういう関係にエレンとミカサを書けなかったんだろうか
705名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 21:29:09.37 ID:kW/Jowf40
ちょっと脱線するがホットロードという古い少女漫画があって
最近映画化されるらしくてそこはどうでもいいが
そこで依存しようとしてきた主人公に男がいうんだよね
「俺がいなきゃなにもできないような女になるな
いつでも俺を捨てられるような女になれ
それでも俺が追いかけていくような女になれ」って
ほんとそう思うわ
706名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 22:06:25.72 ID:IwwsR19b0
エレンとアルミン→言わずもがな
他の新兵→恐怖に耐えて自分の意志で選択
ミカサ→エレンが調査兵団にするなら(ry憲兵団にするなら(ry駐屯(ry

好きにやってりゃいいけど敬礼の真似事はしないでほしい 
707名無しかわいいよ名無し:2013/11/01(金) 22:35:11.24 ID:hzUZGh3e0
>>706
同感過ぎる
以前まではミカサが心臓を捧げたのはエレンだと思っていたけど
「一緒に居たいだけなのに」以降からは、ただ単に自分が依存したいがために
特定の相手に執着しているだけのメンヘラだと気が付いた

「心臓を捧げる」相手が本当にエレンならば今月号の醜態は無かった
命を懸けるほどの想いがあれば体を引きずって八つ裂きにされるのを覚悟でエレンを逃がそうとすることくらいできたはず
708名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 00:53:26.92 ID:1wxTFKQw0
自分がミカサに疑問をもったのは
リヴァイがエレンをぼこったのを逆恨みしてたあたりからかな
エレンの置かれている状況からはむしろリヴァイはエレンを救おうとしての
行動だったのに、単にエレンを殴ったから許せないという視野の狭さ。
それ以前も、エレンが死んだと思ったあと、みんなをあおっておいて
巨人に立ち向かわせて自分はガス欠起こしたときもアレレだったわ
なんかミカサの行動ってエレンのためじゃないんだよね
自分に酔っているというか
709名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 00:55:28.26 ID:+L7sowrm0
自分の欲のためとはいえミカサのエレンを守りたいという気持ちは本物だと思う
だけど、その想いを貫くことが許されるのは自分のケツは自分で拭ける力を持った人間だけだと思う

ミカサはエレンと一緒に居たいがためだけに兵団に入ったのかもしれないけど、兵団は仲良しこよしのお友達集団じゃない
兵士として入団し、寝床や食べるものを用意してもらって、武器を与えてもらったのはすべては巨人を殲滅するため
なのにミカサは、その”用意してもらったもの”の中で我侭を言い、味方の足を引っ張り、ひたすら自分の意見を押し通そうとする

全てが自分のもので、自分だけの力で巨人を倒し、失敗したとしても泣きを見るのが本人だけなら誰も文句は言わない
だけどミカサは自分では何の責任も取れない子供で、犯したヘマはすべて仲間や兵団全体にも伸し掛かる危険性がある

自分がミカサを好きになれないのはそこのところ
”家族を守る”っていう純情な盾を振りかざしてるけど、その欲の為に他人を巻き込んでいる時点でとっくに終わってる
710名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 01:10:19.13 ID:1wxTFKQw0
他人を巻き込んでることに自覚ないんじゃないのかな。
リヴァイを怪我させたことも謝罪ゼロ。葛藤ゼロ。
自分がライナーを仕損じたことは落ち込んでるけど
アニにもライナーにも仲間だと思ってた人が巨人とわかっての葛藤って
ないんだよね。
仲間の死にも葛藤なさそうだし。

自分はエレンを守りたいと本当に思ってるのかちょっと疑問なとこある。
エレン巨人がミカサを殺しかけたってのを聞かれて認めたり、
あそこはミカサのエレンエレンな行動と一致してないんだよね。
アルミンならとぼけるような気がする。

ミカサはもしエレンがほかの女性とくっついて自分から離れるなら、
エレンが死んだほうがましだと思ってそうな気すらする。
711名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 01:17:16.58 ID:+L7sowrm0
>>710
エレンが他の女性とくっついた時、エレンをどうするかはさておき
間違いなく女性の方は別れさせる方向に持っていくか殺すかすると思う
なぜならミカサの行動原理は「エレンとずっと一緒にいる」ことだからね
エレンが幸せになることじゃない

作中でもミカサはエレン自体は守っても、エレンの心を守るために他の人間を救うという行動は一切していない
ハンネスさんが良い例
あそこで泣きわめくエレンの前に立って、負傷した体で戦い
ハンネスの一部でも取り戻していたら自分はミカサを認めたと思う
712名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 01:28:08.33 ID:1wxTFKQw0
エレンの理解者はアルミンでしょ

ミカサはエレンになついてる犬みたいなもん
犬はご主人様と一緒にいたいだけだしご主人様を守るけど
飼い主の心など理解しない
713名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 01:56:09.04 ID:ZxMDIJei0
>>712
いや・・・それは犬に失礼でしょ
犬は少なくとも自分の欲望から飼い主の幸せを阻害したりはしない
714名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 03:07:31.17 ID:aQZlJ2L30
わかる。信者が言う「ミカサは健気」ってのを自分には到底共感出来ないのは
ミカサは常にエレンには自分しか居ない的な自惚れな思考だし
どう考えても仮にエレンが他の女性とくっつく事になった場合
ミカサはエレンが幸せなら身を引くっていう選択をするわけ無いからな
まあ信者に言わせるとエレンは当然ミカサ選ぶからミカサはあの横暴なままで良いだろうけど
自分的に物語が進めるほど応援する気を起きなくなるキャラだなミカサって
715名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 09:11:39.40 ID:Zw2aTF//0
けな‐げ 【▽健気】
殊勝なさま。心がけがよく、しっかりしているさま。特に、年少者や力の弱い者が困難なことに立ち向かっていくさま。
716名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 10:58:38.92 ID:k35iwOBB0
でも幼い頃自分を救うためにエレンが盗賊団とはいえ人を殺して
自分も殺人行為をしてる以上、それが二人の世界を作ってしまう要因になって
なかなか一般人には理解できない心情を生んでしまったとは思うけどね
717名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 11:14:11.43 ID:c/flfhDui
ミカサが男の理想を体現したキャラです、みたいな扱いやめて欲しいわ
肝心なところで働かなくて依存体質で男がいなきゃ駄目なクソ女は勘弁
718名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 12:43:53.76 ID:JP3d5KbO0
>>710
エレンがミカサを好きなのは50話で描かれたと思うんですが…
719名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 13:21:13.11 ID:c3SGcmkQ0
>>716
一般人に理解できない心情を持っているのは、病的なまでにエレンに依存しているミカサを見れば誰にでも分かる
問題は、その常軌を逸した心情を他人にまでゴリ押ししようとしているところ
周りに迷惑を掛けなければ勝手にやってくれって言いたいところだけど
そんな爆弾が集団戦闘を主とする兵団の中に居られたらたまったものじゃない
そのせいで実質的な被害も出たわけだから、もはや「私ほかと違うんです」で済む話ではない
720名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 13:36:38.34 ID:6Tetr2et0
>>718
なんか釣りっぽいけど

エレンはミカサの下心たっぷりの偽家族愛と違って本当の意味でミカサを家族として扱ってるんだと思う
だから恋愛うんぬんじゃなく過去に出会った時のようにミカサに戦う姿を示したんでしょ
エレンの性格もたいがい子供だけど、ミカサのように途中で何かを投げたり諦めたりはしなかった
今回はミカサがエレンに対して戦う意思を見せるかと思ったけど、相変わらずエレンに助けられてばっかりだね
721名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 17:40:13.51 ID:1wxTFKQw0
ミカサの告白??も、今までエレンへの気持ちをずっと隠していて
とうとう最後に打ち明けたってのならまだ感動の余地もあるかもだけど
マフラーをずーっとまいててアホでもない限りマフラーを大切に
してますって見りゃわかるってわけで、なんでハンネスさんが
食われてる時間つかってわざわざいうのかわからんのだが。

エレンにももう私あきらめるねっていう以外に聞こえなかったと思うし。
722名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 19:48:27.88 ID:SA8ZXN9f0
特定の男性に無理に付きまとい、自分の男だ近づくなをアピール
気に食わない相手であれば誰かれ構わず敵意をむき出しにして攻撃的になる
利用できそうな都合の良い相手に罪をなすりつける
自分がこうやりたいと思ったら、周囲の事情を一切考えず自由行動
普段は周囲に自分のわがままを押し付けるのが、自分の体調が悪くなるとすぐに物事を諦める
非常事態の場面で自らの(恋愛)感情を優先させる

物語序盤はまだ良かったが、今のミカサは女のドロドロとした部分を総結集したような性格になってるな
723名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 19:59:38.31 ID:+cbjRJ/h0
同じ守護者ポジのユミルが居るから余計にミカサがどす黒く感じるよな
ユミルは男から見ても男前な性格をしてると思う
ミカサは一度気に入られると一生付きまとわれそうで嫌だ
724名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 20:43:07.43 ID:u0nuroW+0
>>723
健気なクリスタ
一緒に助け合って生きていけそうなユミル
サバサバしたアニ
アホの子で目が離せないサシャ

どの女性キャラクターも魅力的だが俺もミカサだけは絶対に嫌だ
ちょっと口うるさいお姉さん的な立ち位置かと思いきや
無自覚精神依存のメンヘラだもんな・・・
ミカサを見てると三池崇史監督の「オーディション」って作品の女ストーカーを思い出す
というか、ミカサから家族っていう名の看板はぎ取ったら完全にストーカーだろ
725名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 21:10:27.11 ID:Qx8juzlV0
エレン命なのを否定されるとキレる信者なんなの?
事実じゃん
誰にでも優しいミカサちゃんなんてどこにもいないぞ
726名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 21:27:58.80 ID:1wxTFKQw0
エレミカ信者が一番この二人じゃ盛り上がりにかけるって気付いてると思うね
ほかのコンビファンスレってその2人だけの話題で盛り上がってるけど
エレミカスレってアルミンとかほかの誰かをまぜないと盛り上がらない
話題がないんだよ

スピンオフの巨人中学校でも、リヴァイ&ハンジ、エレン&アニとか二人だけで
場面を作れてたけど、エレミカだけはアニを入れてミカに嫉妬させるとかリヴァイを
入れてミカに攻撃させるとか、誰かを入れないと場が作れてない。
727名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 21:29:49.42 ID:1wxTFKQw0
結局この二人ってミカサがかまってきて
エレンがお前は俺のなんだよって嫌がるというネタか
第三者をエレンにからませてミカサがその第三者を排除するかの
2パターンしかない
728名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 21:34:50.15 ID:/7qCX7xh0
そりゃ自由を求めるエレンと
ずっとそばにいて欲しいミカサじゃ
相性が悪いこと分かりきってるからな
729名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 22:09:57.77 ID:u0nuroW+0
カップリング成立というか
エレンの場合ミカサに妨害されてて結局出会いは望めないし
エレン自身女性に興味がある節が全くないから最終的に「じゃ、こいつでいいや」って感じでミカサと一緒になりそう

逆に来月号あたりから突然エレンが恋愛病を発症させたら引く
730名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 22:31:47.84 ID:1wxTFKQw0
エレンは興味あるにはあるんじゃないの?
今はそれどころじゃないってだけで
アニのことも格闘技やってるときだけは生き生きしてるとか
ちゃんと見てたし、まったく他の人に興味のないミカサとは違う
731名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 22:34:29.96 ID:/7qCX7xh0
というかエレン恋愛脳発動させる余裕ないだろ
ハンネスさん死んで新た能力まで付与されて処遇とか色々あるし
ミカサとは立場が違いすぎるわ
732名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 22:39:40.15 ID:1wxTFKQw0
エレンはハンジにも一晩付き合ってあげたし付き合いはいいので
恋愛病なんて発症させなくても普通に誰かと交際できるでしょ

ミカサはエレンにとってもう家族となってしまってときめく相手ではないよ
アルミンと同じだと思うわ。
エレンは一度アルミンのために死んでるし、自分の運命をアルミンにゆだねたこともある。
エレンにとってはアルミンのが信頼という意味では上かもね。
733名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 22:52:10.15 ID:gTOfD8mS0
ID:1wxTFKQw0 (8回)
734名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 22:53:23.71 ID:jA1RK4Qi0
ネタキャラとしてミカサはこの作品に欠かせないよ
現実でこんな女いたら嫌だけどwww
735名無しかわいいよ名無し:2013/11/02(土) 23:54:44.04 ID:KiNapESb0
>>733
暇なミカサ信者もいたものだねww
先月号でミカサが絵的にも状況的にも狂った恋愛脳を暴発させたから
その巻き添えでエレンや周囲の人間まで出来の悪いギャルゲ展開にならないかが心配で仕方がない
エレンを独占することしか頭にないミカサ以外は全員まともに成長してるんだから
ここで恋愛脳ヒロインに引っ張られる展開だけはマジ勘弁
736名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:04:08.46 ID:/7qCX7xh0
>>735
これ晒してるほうが信者じゃないか
ほんとに恋愛脳だけは勘弁してくれ
潰れるならミカサだけにしてくれ
737名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:10:35.51 ID:84aZ54450
ミカサもミカサ信者も、エレンもミカサを好きなはずだ!
エレンはミカサだけのものだ!ミカサ以外の女は排除しろ!
ってとこが怖いわ。

エレンのファンから、ぜひミカサとくっついてほしいといわれなきゃならんだろうに
ミカサのほうが必死ってとこが終わってるわな
738名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:16:16.66 ID:cuGaXpME0
ミカサ信者はエレンファンもミカサ好きだよなってくるのがいやだ
信者に貶されてるの何回見たと思ってんだ
貶されてからまるごと駄目になった
アルミンはいないものとして語ることが多いし
739名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:17:45.87 ID:84aZ54450
ミカサ信者ってアニを叩きつつ、
ジャンもミカサを好きなはず!って必死になってるとこが情けないというか。

ミカサって見かけだおしというか、一見冷静に見えるけど実は無愛想なだけであって
中身はエレンと一緒にいられればどうでもいいという幼稚さで、
エレンが絡むと冷静さが吹き飛ぶし、誰だって中身知ったら幻滅するだろ。
普通に現実にいても、第一印象のときはいいっていう男がいるかもだろうけど
時間がたつにつれてもてないと思うわ。
同性にも優して好かれる芯が強いクリスタはもちろんもてるだろうし、
冷静にものごとを見れるユミルや素朴なサシャもじわじわもてると思う。
740名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:22:33.48 ID:XUdht4IH0
>>736
ごめん、レスの仕方が微妙だったわ
当然>>733が信者だろうね。執念深くID数えるとかどれだけ暇なのかと

まあ、少年漫画誌的な流れとしては結局ミカサと何らかの形でくっついて終わると思うが
せめてそれはミカサが何らかの成長をした後にしてほしいわ
作者が見本にしてるギャルゲの展開から考えるとミカサとエレンはお別れしてENDなのだろうが

だが先月号みたいに、最後の最後までミカサは正しい!な流れで終わるのはやめてほしい
ミカサは同期と比べて身体能力が高い以外は精神年齢含めてすべて劣ってるんだから
741名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:29:37.76 ID:84aZ54450
この作者ってアンチカタルシスエンドといったりしてるってとこみると
普通の少年漫画的な終わらせ方じゃないかもしれなくね?
それを恐れて信者が必死になってる気がするが
742名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:31:42.95 ID:cuGaXpME0
流れからしてメインキャラだけ幸せになるとかありえなさそうだもんな
安易な終わり方にはしないだろ
743名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:32:52.93 ID:3TRcDJ7G0
専ブラも知らないアホがミカサアンチなんだ
744名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:33:11.59 ID:84aZ54450
他の女性登場人物を成長させて、ミカサを成長させずに
エレンエレンいわせているのもちゃんとわかってやっていて
なんかの伏線であってほしいと思ってるんだけど。
でなきゃ、ミカサみたいな自分だけあげあげしてくれるのは
男の夢ですという薄っぺらさを感じてしまう。
それをおざなりにして地下室だのなんだの回収されたって
自分はこの作者に失望すると思う。
745名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:36:01.78 ID:uvV8knM80
>>739
ジャンに関しては、もうミカサを仲間としてしか見ていないか一目ぼれの惰性の感情が残っているだけだろ
初恋と同じで尾を引いてそうだし

ただ単に容姿のみで好きになっただけで
そのあとの我侭ぶりやエレン依存を見せつけられたうえ
ジャン自身にも「誰もがお前のように〜」と叱責させるって言ったら相当のものだぞ
ファーストインプレッション以外でジャンがミカサを好きなる要素が全く見つけられないんだが

だが、このミカサマンセー展開を考えると
ジャンがエレンに向かって「お前のせいでミカサは・・・」とか言わされそうで怖い
746名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:42:18.76 ID:YrpcS66H0
>>743
スレタイも読めないアホがミカサ信者なんだ
747名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 00:56:46.07 ID:RDSdyHxG0
>>743
なぁお前ミカサ信者じゃないだろ?
748名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 04:21:34.36 ID:c13uH7CU0
自分は家族設定のキャラの関係性が大好きなので
とりあえずミカサはエレンに付きまとうための隠れ蓑である家族連呼をやめてほしい
エレンの心を全く汲み取らず自己満足で助けた気になっていた頃まではスルーできたけど
二人して絶体絶命の時に相手を守ることより自分の言いたいことを優先させる人間が”家族”なんて笑わせるわ
親子や兄弟、唯一無二の大切な人間を守ろうとしたら自分が死ぬとか生きるとか、周りの状況とか相手の力量とかも全部頭から吹っ飛ぶものだぞ
だって、大切な人間を危険から遠ざけるっていうシンプルな考えしか頭には残らないから

有名な話で、ある母親が子供と交通事故に遭って子供が車の下敷きになった
子供を助けたい一心の母親は、物理的には絶対に持ち上げることのできないはずの車体を持ちあげて子供を救ったそうだ

ミカサの脳内で展開される薄っぺらい家族ごっこにはうんざりする
クリスタを鼓舞するために巨人の大群に挑んでバラバラにされたユミルの方がミカサよりよっぽど激しい想いを感じる
749名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 13:07:54.78 ID:84aZ54450
そうなんだよね、ほかの女性キャラの自己犠牲や一途さが目立つだけに
どうしてもミカサの自分を犠牲にせずに他人を巻き込んでも平気でエレンアピするのが悪目立ちする。
ぺトラがもしリヴァイを好きだったとしてもアニはもしエレンを好きだったとしても、
それをいう機会はまったくなかったし、それだけでもミカサは恵まれすぎている。
この流れでほかの女性キャラがみんな死んで、生き残ったミカサがエレンとくっついたら、すごく後味悪いわ。
750名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 16:01:19.85 ID:AhQSIvto0
進撃の考察でよく言われる(そしてそうなったら嫌だなと心配されている)、実はループとか平行世界ものなんじゃないかって説。
今まではそんなオチにはしないんじゃないかと楽観的に考えてたけど、50話見たら、あるかも…とちょっと思うようになった。

作者がすごい感銘を受けて進撃の元ネタにしたと公言してるエロゲ、
主人公男を平和な平行世界から戦いの平行世界へ呼び寄せたのは、主人公男に会いたいと強く願うヒロインの一途な想い。
で、ヒロインと結ばれて戦いにも勝利してループから脱することが出来て主人公は平和世界に帰れた。

そんなん進撃でやるか?と思ってたけど、50話見たら、この作者ならやるかも…と思った。
キーポイントはミカサの一途な強い想い、みたいな。
751名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 17:30:58.56 ID:3+nwK+BE0
うーん、人類滅亡してもエレンと二人で生き残れるなら構わない
みたいなエンドになりそうな気がしてたけどね
壮絶なバッドエンド
もしくはFFTみたいなラストか
全ての謎は解き明かされて人類は救われるが、その裏でひっそりと
エレンとミカサの関係はどちらかの死によって終末を迎える
752名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 17:32:21.46 ID:AhQSIvto0
まあエレンとミカサが恋愛的にどうなろうとどうでもいいんだけど、
作者のミカサ萌えで物語自体をgdgdにされて白けるのが嫌だな。
50話みたいに。
753名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 17:43:03.49 ID:cuGaXpME0
この漫画に恋愛を求めてないから
誰がくっつくとかはほんとにどうでもいいんだよなあ
ミカサが一途とかいうけど50話みたいに肝心なところで諦めるし
今後守る守る言ってきても
あの時諦めたじゃんお前ってなりそうだ
754名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 20:09:43.78 ID:Y6f8pwNQ0
>>753
そうなんだよね・・・
他の場面の時に言うならまだわかるけど
よりにもよってこれまでの状況の中で一番最悪だと思われるときにやらかしてくれたからね
頬染めミカサ劇場を

作者的には「一番やばい状況だから言わせた」とでも考えてるんだろうけど
ミカサのアイディンティティはエレンを守ることなんだから
あの状況でそれをやらなかったら「ミカサは死を前にするとエレンを生かすことをあっさり諦める」っていう印象しかなくなるよね
要するに、ミカサは自分の中のエレンに対する想い自体に一途だったてことかね。エレン本人じゃなくて
つまりエレンに恋する自分に酔ってる
755名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 20:31:13.04 ID:FA4n0cbX0
ほんとに好きならハンネス死んで支えないといけない時に
エレンは悪くないけど今まで有り難うなんて
相手の罪悪感煽るような言葉吐かないわ
756名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 20:56:48.97 ID:84aZ54450
>>752
同意。ミカサはハンネスさんを犠牲に一番いいとこ使って告白やったんだから
もう満足して今後他の場面を台無しにせんでほしい。
一途ってよりミカサの一人よがり劇場にしか見えん。
全部ミカサの妄想でしたってオチならあきらめるけどさ。
それで都合よくエレンの近くにいる人たちが死んでいくんだなって。
757名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 20:58:01.78 ID:GkP3/1oQ0
ミカサは怪我してるから動けないから、あの時はお礼を言うことしかできなかったんだよ・・・って、違うだろ
ミカサのエレンを守りたい想いってそんなもの?
少なくとも立ち上がってエレンの拘束を解くことはできてたよね?
それだけの余力が残ってるのに、どうしてエレンを逃がすために時間を稼ごうとはせず、武器も持たずにエレンと見つめ合ってたの?
エルヴィンは片腕を失った状態で混乱する兵士たちを指揮して、ユミルは100%死ぬであろう状況でたった一人で巨人に挑んだ
すぐ近くに居るアルミンだって、ジャンを庇って敵に武器を向けている
腕っぷしでは誰よりも劣る臆病なアルミンが、あの絶望的な状況で生きることを諦めないで武器を取っているんだぞ。最期の時まで自分とジャンの命を守るために
お礼を言うことしかできなかったのではなく、ミカサは確実にあの時エレンよりも自分の本当の欲望を優先させただろ
確かに作者はあの数コマで立派にミカサの中にある”一途さ”を表しきれてるよ。見事だ
758名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 21:02:25.79 ID:84aZ54450
ミカサってエレンと一緒に同じタイミングで死ねるならそれでいいんじゃないの?
自分と離れたところで先に死なれたり誰かに奪われるのは凄く嫌だけど。
759名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 21:40:02.85 ID:gDYpK1RI0
>>758
なんて自己中な
760名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 21:44:55.27 ID:3+nwK+BE0
ああなるほど。
エレンと常に一緒でありたいけど生死は問わないってことね
761名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 21:46:36.20 ID:GkP3/1oQ0
>>759
だけどそうとしか思えないよね
だってミカサが万全の時はあれだけエレン守る!!だったのに
自分が死にそうなときは普段のスローガンを忘れたように「言いたいことがある・・・」だもんな
つまり、自分が死ぬなら守っても無駄ってことだよね
「エレンと一緒にいたいだけ」のミカサにとっては
762名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 21:55:26.95 ID:3+nwK+BE0
いやあもしかしたら今月号はガラスの天才ぶりを描きたかったのかもしれない
逆境を経験しなかったせいで、エリートが一歩つまづいただけで挫折
してしまうのは良くあること
763名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 22:03:20.89 ID:2mhExXh60
>>762
もう一回最新号のミカサのアップを見返してこいよ・・・
あれが逆境につまずいた時にする人間の顔か?
どう考えても自分に酔ってるラブコメ顔だろ
ミカサも作者も、あれが状況的におかしい場面とは微塵も思ってない
764名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 22:05:26.24 ID:OY2+Znkj0
挫折なんて一度味わってるじゃん、何もできず両親を殺されたのを忘れたのか?
また同じようにハンネスさんを死なせたけどな
765名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 22:11:35.68 ID:2mhExXh60
そもそもミカサって結構挫折というか人生のつまずきは経験してるぞ
自分の両親が殺された時
エレンの母親が殺された時
エレンが死んだと勘違いした時
暴走してリヴァイに怪我をさせた時
自らの甘さでライナーとベルトルトを殺害できなかった時
気絶してしまいエレンが連れ去られた時
モブ巨人に負傷させられた時
ハンネスが死んだ時
エレンを守ることを諦めて告白タイムの時

ただ単に経験から学ぶことが出来てないだけ
766名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 22:48:20.32 ID:5MTXrw6ki
実は致命傷を負っていてあとわずかで死ぬ状況。しかしそれをエレンに隠している。
来月号はミカサが死ぬシーンから開始。
かな
767名無しかわいいよ名無し:2013/11/03(日) 23:16:38.47 ID:6okfihAs0
>>766
さすがにハンネス死亡のすぐ後でミカサ死亡はないだろ
しかしもしミカサが致命傷を負っていたとしたら
なおさらあそこでの遺言シーンに自己満足さを感じるよな
どうせ死ぬならエレンの盾になって死のうとか思わなかったのかなってね
完璧に心中狙いだったってことだよなそれ
768名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 02:10:44.30 ID:4Bj4BZOl0
作者があの修羅場のラブコメ顔をおかしいと思ってないならちょっとショックかも

今まで作者は他の漫画ではもうちょっと生かしておくであろうし
生きててほしかった人たちをガンガン殺してきたし
戦場において一瞬で奇行種の巨人に食われた仲間たちも沢山いたのに
修羅場でヒロインがのんびりラブコメ顔で乙女ちっく告白してしかも助かるとか
作品全体の雰囲気のなかで完全浮いてると思う

ベルセルクとかだとヒロインが一番酷い目にあってるのに
この作品じゃ一人ヒロインだけが治外法権というか安全地帯にいる感じ
ミカサだけ世界は残酷でもなんでもないじゃん
これから先も一人ミカサだけ五体満足でラブコメするとしたら
作品全体の雰囲気も甘くなりそう
769名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 08:23:18.21 ID:DOIbRmW90
信者がそばにいられないミカサが一番可哀想って言ってるのを見て
乾いた笑いが出た
770名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 10:53:19.34 ID:zlpZ4mK90
この漫画って恋愛表現を軽視してない
ミカサの恋に文句言うアンチは読むの辛いかな
771名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 10:59:29.95 ID:byAMp+AK0
ミカサ死ねばエレンも強くなるんじゃね?
ミカサは死んだ方がみんなのため。迷惑女はさっさと死ぬべき
772名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 11:12:45.94 ID:4Bj4BZOl0
ミカサのは恋でも愛でもないよ。
家族愛という嘘でくるんだ妄執。
ハンネスさんが食われていて好きな相手が絶体絶命のピンチなのに、自分の気持ち優先。
これのどこが恋??
773名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 11:15:47.54 ID:4Bj4BZOl0
この異常さを理解できない信者は想像してみ。
家の下敷きになって巨人が迫ってきてる状況でカルラがエレンに「逃げて」といわずに
「エレンありがとう。いつも私に優しくしてくれて、お前はいい息子だよ」というようなもんだよ。
774名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 11:30:09.94 ID:+OHTy90i0
>>769
エレンを守るために奔走しているミカサに対して全く同情できないのは
結局ミカサはエレンの為じゃなく自分自身の為だけに動いているからだと思う
ミカサがエレンを守るのは、突き詰めていけば自分が一人になりたくないからとか自分がエレンとずっと一緒に居たいからだよね

作品は全く別になるけど、同じ「守りたい、ついて行きたい」ポジションで幻想水滸伝の主人公の従者グレミオってキャラクターがいた
グレミオもたいがい過保護だったけど行動の根底にあるのは純粋に「主人公に幸せに暮らしてほしい」気持ちだったと思う
最期の場面で他にも仲間が居たのに自分がひっそり残って扉を閉めたのも、ただただ主人公の生き残る可能性を少しでも高めたかったから
自分の為だけに「家族!守りたい!家族!」を連呼しているミカサは、その願いに伴う犠牲なんてなにも考えてないんだろうね
ミカサはいつだって無意識にその犠牲をエレンを含めた他人に強要してる
775名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 11:35:05.00 ID:1yq4dw+M0
>>774
>結局ミカサはエレンの為じゃなく自分自身の為だけに動いているからだと思う

これだな
776名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 11:46:55.18 ID:0Q+4b0js0
>>768
ベルセルクで思い出したけどキャスカのシャルロット姫に対する複雑な心理描写は印象的だったな
「王侯貴族特有の尊大さが感じられない。女の私から見ても好感が持てる」とか
姫に嫉妬する自分自身に自己嫌悪した挙句ガッツに窘められる場面とか。
777名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 12:17:15.00 ID:+OHTy90i0
ミカサの場合エレンに危害を加えているor女近づいてる→嫌悪・排除だもんな
この”→”の間に相手がなぜそうしたのか、どんな感情を持っているのかとか考えもしてないよね
リヴァイが間接的にエレンの命を救った時がその代表
ミカサはエレンに好印象を植え付ける為にいいところばっかり見せようとしてるから分からないんだろうけど
周囲に悪く思われようと、相手を救う方法だってあるんだよ
そしてそれをする方が遥かに難しく、実行することにも勇気がいる
778名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 12:32:44.53 ID:hrf+Iotb0
相手がどう考えているかを理解しようとしないというか
理解するきがないというかリヴァイに諭されても
忘れて特攻して怪我して遺言だもんな
鳥頭すぎるわ
779名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 12:40:50.45 ID:byAMp+AK0
>>777
そう!!まさにそれ!!
リヴァイは汚れ役をかってでて助けたのにミカサは見た事だけで判断して(バカだから)悪口いうだろ?
でも、アルミンは頭良いからミカサにやめるように言ったけどさ
780名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 13:00:47.99 ID:6+7BDFXl0
裁判所とその後の場面で、自分はミカサが本当にエレンを大切に思っているのか疑問に思った

たしかにリヴァイがエレンをボコボコにしたシーンはミカサは怒ってしかるべきだと思うけど
たとえミカサがアルミンみたいに頭が良くなかったとしても、その前の場面でエレンに銃が向けられたところはしっかり見てるよね?
それなのに、そのあとエレンが殺されそうになったことは言及せずにリヴァイ一人を責めるのっておかしくないか?
「エレンを化物呼ばわりした連中に然るべき報いを・・・」ならすんなり来るけど
ミカサはあの時何もできずに見てるだけだったよね
エレンが銃を向けられた時点で飛び出していこうとしなかったのも疑問
781名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 15:26:48.09 ID:FCcwr3rW0
>>780
裁判後のミカサのエレンに対する対応も軽すぎたよな
公衆の面前で銃殺刑にされそうになって、ひょっとしたらもう二度とエレンと生きて話すことが出来なかったのかもしれないのに
初っ端の会話が助けてくれた上官への悪口だもんな
なんか頭の軽い女学生の「あの先生ムカつくよね〜」な会話と大差ない
結局外面だけを見てでしか物を言えない人間なのかね、ミカサって
782名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 17:26:11.42 ID:ebMOLp930
今は若いからまだいいけど、年取って容姿が衰えてきたらミカサみたいな性格は
壮絶なことになるぞw
エレンと夫婦になって二十年後くらいのミカサは想像したくもないw
783名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 17:33:16.19 ID:DOIbRmW90
エレンの気持ち理解しない所や裁判所で疑問に思い
アニと訓練してる時にライナー投げつけてエレン潰してたり(ギャクかもしれないが
本当に大切なのかと所々で思った
極め付けはあの行動でやっぱり自分のことしか考えてないんだと確信した
784名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 18:14:28.40 ID:4Bj4BZOl0
ミカサって兵士としての自覚としてもどうなのかなと思う。
エレンと別の場所に配置させられると不満顔。
エレンの近くだと今度は命令無視で暴走。その結果がリヴァイの負傷。
社内恋愛している人が同じことをしたら、現代でもめちゃくちゃひんしゅくだよ。
まして人の命を守る公職についているのにありえない。
他の軍隊を扱った漫画やアニメでもミカサみたいな人がいたら
上官に厳しく注意されるだろうに野放しだよね。
785名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 18:27:52.05 ID:4Bj4BZOl0
>>779
アルミンと男女逆にしたほうがよかったのにね。
エレンが人類の敵と疑われ殺されようとしたときに機転で助けたのはアルミンだし
巨人化した自分をコントロールできなかったときに呼びかけたのはアルミン。
ジャンとか他の人たちも助けたりしてるし、アルミンが女ならエレンがその頭の良さにひかれて
好きになるのもわかるな。
ミカサは正直どこを好きになるのかわからない。
唯一強さだけがとりえなのに、絶対絶命のピンチで自分の命を救おうともしてこなかった時点で
何一つ魅力を感じない。
ここでも書かれているとおり、近くにいるし他にいないから(遠ざけられてるからだけど)
くらいな理由しか考えられない。
786名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 19:22:44.40 ID:4whheVZo0
もはやミカサの「家族」という言葉は完全にお飾りになってきたなぁ・・・
ミカサには肉親を助けようとする必死さは感じられない代わりに
女としてエレンを独占したいドロドロとした感情が溢れている。最悪、その辺のお荷物ヒロインより昼ドラチックだよね

これだけ家族設定が破たんしてるんだから、
もういっそのこと「私の男だ手を出すな!」とでも言わせた方が男らしくてかっちょいいと思うんだが
787名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 19:28:38.71 ID:DOIbRmW90
もう遅いよ
ミカサは諦めたし自分のことしか考えてないって
証明しちゃったようなもんだし
そんなセリフ吐いてもアンチ増やすだけだと思うわ
788名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 19:53:37.03 ID:layl4ht80
>>786
正直、作者自身もミカサの「家族設定」とやらに甘えちゃってるんじゃないの?
だって、そういう肩書的なものを取っ払ったらミカサって普通の駄ヒロインよりもわがまま滅茶苦茶やってるよね
肉親っていうものは赤の他人同士とは違って感情的になることが許されちゃうところあるけど、
ミカサの場合はそれが度が越えすぎている上に、家族としての義務を果たさずに良いとこ取りしようとしてるイメージがある
789名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 20:11:21.33 ID:L6YOaPGF0
たった数年しか一緒にいないのに「家族」と思い込むのもおかしいよな
しかも実は恋してるなんてさらにキモイ
790名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 20:29:08.93 ID:layl4ht80
>>789
一緒にいた年数はあんまり関係ないと思うけど
ミカサの場合は完全に家族愛と普通の恋の悪いところだけが表に出ている
つまり、家族のように個人に対し異様に執着しつつ
だけど恋もしているから他の女が近づいたり自分以外の人間と生きる道を許さない

自分が書いててあれだけど、相当怖いなこれ
791名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 21:07:30.09 ID:ebMOLp930
今4巻読み返してみたけど、これで私と離れずに済んだと思って・・・
と言ってるシーンのミカサって涙ぐんでるんだな
ミカサって元々頭が半分逝ってるのかもしれない
792名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 21:23:07.07 ID:4Bj4BZOl0
ミカサのは兄弟に対する家族愛じゃなく、息子にべったりで過干渉の母親って感じ。
正直作者もミカサ動かしにくいと思ってるんじゃないかな。
エレンと一緒にいても役立たず、エレンと一緒にいなかったらさらに役立たずで
頭も悪いから動かしようがない。
最後までエレンの近くで干渉し続けるのだろうか。。。
793名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 21:42:36.81 ID:layl4ht80
過干渉でも、せめて本当に母親のようにエレン思ってるなら最新号でも「エレン逃げて」くらい言えたかもな

ミカサの平時は過干渉の母親
非常時は恋人(気取りだけど)

最悪パターン
逆なら少しは良かったんだけどな
794名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 22:20:43.82 ID:DQrJP5uZ0
つかメインヒロインが魅力ないとか最悪
795名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 23:22:46.84 ID:y8Grpp/R0
>>794
ミカサの痛いキャラが良いんじゃないか 見てて面白いしね。
796名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 23:47:40.44 ID:/LYm59yZi
ミカサがエレンに執着するのは別の理由があるんじゃないか
一定以上離れると体内に仕掛けられた何かが発動するとか
それでミカサが死ぬとか
797名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 23:48:29.08 ID:0e/8sXhL0
進撃の巨人ちゃんねるはミカサ厨が沸いててミカサdisられてる記事載るとすぐ批判コメントしてて気持ち悪い
798名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 23:53:42.75 ID:8zrUzxCp0
>>796
あんだけ欲情してる理由がそれならまだ納得できるなwww
799名無しかわいいよ名無し:2013/11/04(月) 23:57:37.00 ID:ebMOLp930
ミカサがエレンに対して何かのトリガーになってる設定の可能性は
考えられなくはないな
800名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 00:06:46.91 ID:q8J1iRTz0
ミカサまじで死んでくれwwww
頼むwwww
801名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 00:07:27.05 ID:Hk3u5MQ/0
ネタキャラとして見られた頃はまだ良かったけど
今は気持ち悪いとしか思えなくなった
あんまり話に食い込んで欲しくないわ
802名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 00:18:25.02 ID:PZA3+hmD0
エレン母が死んで自分が母親の代わりをやってる気なのは間違いないな
803名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 00:43:18.28 ID:jWDQm2G90
母親代行ならきちんと役割を果たしてくれと言いたい
エレンが殺されそうなときはボケッと見てて
逆にエレンを助けたリヴァイを後で悪者扱い
無茶な状況で仲間にエレン守れと武器を突き付けるくせに
自分がヤバくなったらエレンともども死のうとするとかどんな母親だよ

エレン本人がミカサに頼んでいるのならいざ知らず
狂った九官鳥みたいに「守る!守る!」と叫んでるのはミカサだけだもんな
これで周囲から「ミカサに守られてる」と思い込まれてるエレンは本当に悲惨
804名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 00:53:24.57 ID:3hQzLFue0
母親が息子に肩寄せられて顔赤らめるかよw
そんな下心ある母親はキチガイだっての
805名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 01:01:07.17 ID:jWDQm2G90
もういい加減穴だらけの脳内家族設定やめればいいのに
純情ぶるのは良いけれど、そのせいでミカサが普通のヒロインよりもひどい状況になってることに気が付かないのかな?
806名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 01:04:17.31 ID:Hk3u5MQ/0
家族はぎとったら一瞬でヒドイン行きだろ
いやもうヒドインだけどさ
807名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 01:08:50.75 ID:wt1P9O+c0
長文率age率たけえw
808名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 01:11:05.75 ID:jWDQm2G90
>>806
もうミカサの家族設定なんて無いようなものでしょ・・・
本人が口先だけで言ってる言葉以外で該当項目が見当たらないんだけど
809名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 01:19:01.76 ID:Aw9LR6Uw0
自己陶酔型ヤンデレストーカーが好きな人はいいんだろうけど個人的に見てて気分悪いわ
810名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 01:25:20.85 ID:Ial45Oe30
>>795
見てて面白い痛いキャラはヒッチレベルのざこキャラでお願いしたい。
811名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 01:27:29.52 ID:Ial45Oe30
つかさ、ここまでミカサを不快に感じるのはメインヒロインだからなんだよ
ぺトラみたいにすぐ死ぬとか、アニみたいにすぐ眠るとかしてくれりゃいいのに
なんでいいところでいつまでも主役にへばりついてるんだよ
812名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 01:29:43.40 ID:Ial45Oe30
つかここまでミカサを不快に感じるのはメインヒロインだからなんだよ
中身のお粗末さはヒッチレベルなんだから、あの出番にとどめてほしかったわ

ぺトラみたいにすぐ死ぬとか、アニみたいにすぐ眠るとか
(二人のがまだミカサよりヒロインの資質がある気がするが)
だったらまだ我慢できるが、一番いいところにでてきてラブコメ顔でぶちこわすんだもん
813名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 01:35:57.67 ID:Ial45Oe30
とりあえず怪我したんだからしばらく療養してくれよ
まさかすぐ復帰できるような怪我で戦闘放棄したとかじゃないよなwww
814名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 07:52:05.13 ID:9k2Kx16h0
たとえミカサがここで療養に突入したとしても、まったく喪失感がなさそうなのが不思議だよな
普通の漫画だったら今までそばにいて守ってくれていたキャラがいきなりいなくなったら寂しいとか感じそうなものだが
まあ、ミカサの場合は一方的に守ったつもりになってただけだし、結局は土壇場で足引っ張ってたしなぁ…いつも自分のことしか考えてなかったし
むしろアルミンが居なくなった場合の喪失感の方がすごそう
815名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 09:40:55.02 ID:4zF6shBP0
ヒロインの描き方には作者の女性観が思い切り出るってのはよく言われるけど、
今まではこの作者は、キモオタと言われる割に女に変なドリームを持ってないんだな、と好感を持ってた。
体を張った笑いで汚れ上等、筋肉ムキムキ、守られるどころか主人公男よりずっと強いヒロイン…だと思ってたからさ。
50話でちゃぶ台の上のもの全部ひっくり返ったし、お茶全部吹いたわ。

萌え系?とかヤンデレヒロインとかが出て来る漫画は読んだ事ないので分からないんだけど
世の中のキモオタ的には50話のミカサみたいなキャラが受けるもんなの?
816名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 09:49:36.00 ID:PZA3+hmD0
ミカサは作者がこうなりたい願望の表れのキャラだと思うけどね
そういう要素が多い
萌えというのは少しはぐらかした言葉か
817名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 12:38:02.93 ID:IhkzWVLg0
ミカサは遠まわしに「良い子ちゃん」だから好きじゃないかな
エレン守るって事前に大々的に発表していれば何かやらかした時でも「エレンを守っていたから・・・」と言う風にエレンの方に非難が行く
兵団内であり得ない我儘行った時でも「エレンを守っていたから・・・」
かといって、リヴァイやユミルやアルミンみたいに偽悪を伴う守り方は絶対にしない(できない?)から、悪い意味で外面の良い”お綺麗”なヒロインに見える
818名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 13:47:39.87 ID:Hdposduu0
よくいるウザヒロインになってしまったな
まあ前からギャルゲのヒロインみたいだとは思ってたが
819名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 14:37:42.71 ID:IhkzWVLg0
最初はいいかな?って思ってるヒロインが回を増すごとに劣化していくってのはよくあることだしね・・・
ずっとネタキャラのままで行けば良かったのにどうしてこうなった
820名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 14:58:55.99 ID:jYwwFREJi
まあ、ミカサの場合は元からこんな性格で、回を増すごとに行動が大胆になってきてウザくなってきたんだけどな
821名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 19:38:24.26 ID:q8J1iRTz0
アルミンがヒロインの方が良かった。むしろ歓迎
ミカサも大嫌いだが信者も嫌いだ。
信者はエレンを自分に置き換えて、一途なミカサたんかわゆすみたいなところがある
822名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 20:05:32.88 ID:IhkzWVLg0
どうしてミカサをこの期におよんでヘタレキャラにしたのか謎
あれだけ我儘好き放題をやらせておいて
エレンを守るためだという前提でも既に行き過ぎてた感があったのに
唯一の言い訳の材料であるエレンを守ることすら放棄したミカサはただの自己中ヘタレ乙女でしかない
823名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 22:58:55.31 ID:vRlPVC9Y0
>>817
それ分かるかも

なんかさ、エレンとミカサの関係は
周囲のキャラクターと読者を”エレンはミカサにそこまで何も返してないのに、ミカサは健気にエレンを守ろうとしてます”
って思い込ませようとする作者の思惑が丸出しなんだよね
だから物語が中盤まで来てもエレンはほとんど生身で巨人を倒させてはもらえないし、強力だけど守られ要素になり得る特殊能力ばっかり身に付けている

生身で巨人を倒す戦士ミカサ(萌え)と、彼女に守られる姫キャラエレンみたいな?

そのあざとさを上手く隠すことが出来てたらいいんだけど、作者も我慢できなくなってきたのか最近は有り得ないマンセーばっかりだよね
たぶん作者はミカサの為に進撃の巨人描いてるよ。そしてエレンもミカサの為だけに作られた存在

だから、これからもミカサの健気劇場はつづくってこと
824名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:05:39.35 ID:Hk3u5MQ/0
よく見るとミカサが守ってる所ってあんまりないような
引きこもった時はアルミンの呼びかけで助けられたし
食べられた時はリヴァイだし
ライナーとベルトルト?ああ仕留めそこなって連れ去られたね
825名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:11:07.28 ID:Ial45Oe30
うーん。作者って実はミカサをネタキャラとしか思ってない気がするけどなあ。
エレン母やぺトラや巨人の群れに飛び込むユミルをかけたってことは一途の意味をわかってると思うし
この前のミカサだってけなげに描こうとすれば簡単にできたと思う。
自己犠牲と告白を一緒にすりゃいいんだよ。
たとえば「エレン逃げて!」といってエレンと巨人の間に立ちはだかって
「ミカサ」と叫ぶエレンを振りかえって男前な笑顔(媚びたほほ染めではなく)で
「マフラーありがとう」と一言言えばいいだけだからさ。
それをしなかったってことは作者もミカサをちょっとばかにしていると思う。
リヴァイの悪口をいってアルミンにたしなめさせたけど、それもミカサをそういう
浅はかキャラとわかってやってるでしょ。
アルミンみたいなキャラもリヴァイみたいなキャラもかけるんだからさ。
826名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:20:33.51 ID:VvLtYH8l0
>>825
自分は作者がミカサに力を入れ過ぎていて、逆に上手く描けていない印象がある

作者は多分、本編ではミカサをあんまり汚れキャラとして扱いたくないんじゃないかと
ついでに作者はインタビューかなんかで「次回は(最新号のこと)ミカサ好きな人にはたまらない内容だよ」
らしきことをドヤ顔で言っていたみたいだから
作者が描きたかったシチュエーションは「初めて見せた少女らしい笑顔(笑)」的なものだったんじゃないかな

あの場違いの笑顔も相当力入れて滑ったって感じだったし
827名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:21:51.05 ID:Ial45Oe30
つまり作者もミカサを自己満キャラと思ってああいう描き方をしてるんだと思うね。
たとえばユミルをあの場においてほほ染めでクリスタに対してありがとうとか
言わさないでしょ。そういうキャラじゃないから。
おそらくユミルはぐだぐだしゃべらずクリスタを逃がそうとすると思うね。
作者のミカサに対する印象があの場でああいうことをする女なんだと思う。

脇役かくほうがうまい作者って結構いると思うし
主役より脇役のが好きという作者も結構多いよ。
ヒロインよりサブヒロインのほうが魅力的なことのが多いしね。
脱線すまんが、この前レミゼラブルを見たけどどう考えても
コゼットよりふられるエボニーヌのがずっと魅力的だったわ。
828名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:22:34.25 ID:Hk3u5MQ/0
ミカサが癌って言われる日も近いかもしれないな
この調子だと
829名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:24:31.64 ID:Ial45Oe30
>>26
汚れキャラの意味がわからん。進撃に汚れキャラなんていないでしょw
人を殺したら汚れなら巨人殺しまくってる全員汚れまくりじゃん。
830名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:28:18.28 ID:Ial45Oe30
あと力入れてミカサの笑顔失敗したとも思えないね
だって一貫してずっとミカサってああいうキャラじゃん。
今までも戦場でエレンのせいで命令無視したり戦意喪失してきて
その延長戦上に今回の場違い笑顔がある。
831名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:33:09.32 ID:VvLtYH8l0
>>829
色々な意味がある
例えばリヴァイやアルミンがしたような周囲には疎まれがちだけど本当はその場で一番最善のことをすること
もう一つはユミルがやったみたいに体面もなにも気にせずにグチャドロの戦いをやること

どっちの男前要素としては必須なんだけどね・・・
まあ、偽悪的好意なんて脳筋にはできない芸当か
832名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:35:50.54 ID:wgVLgM1p0
とりあえず今後の扱い方しだいだろ作者は
ここから恋愛ヒロインに路線変更しだしたら笑うわ
833名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:37:21.84 ID:CMJfVGAm0
>>831
それやったらむしろミカサの人気あがるでしょ
リヴァイがミカサみたいな単細胞なら今の人気はない
834名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:43:30.32 ID:msKbZ70V0
>>830
なんか完全にミカサに洗脳されてる言い草だな
”エレンのせいで”って、別にエレンはミカサに一度も守ってくれなんて頼んでないし、
新兵の甘すぎる判断ミスのせいで完璧に被害を甚大にしてるじゃん

戦意喪失するのもミカサが豆腐メンタルの証拠だし、エレンの”戦え”っていう教えからも全然学んでない
結局はミカサはエレンは自分しか守れないと思い込んで一人相撲を取って、一人で戦って勝手に転んでるだけ

そんな奴に寄りかかられても傍に居させるエレンは寛大だと思う
835名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:57:45.22 ID:/9KnLIw20
ライナーと腰ベルトを「人類の害虫」呼ばわりしてる場面があったけど
(もちろんライ腰アニを擁護するつもりもないぞ)
おのれこそ行動原理がエレン>>>>>>人類の存亡だったくせに、
こう言う時だけいっちょまえに人類の大義を錦の御旗に掲げてんじゃねーよと言いたい
836名無しかわいいよ名無し:2013/11/05(火) 23:59:27.51 ID:4wWvXxMl0
ミカサに洗脳ってなんだよ 意味分からん
837名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 00:03:33.18 ID:Ial45Oe30
こっそりユミルとエレンくっつけばいいのにとか思ってしまう
エレンが直情型でときどき後先考えず突っ走るので
相手は冷静で客観的なほうがあってるんだよね
ミカサはポイントがずれているので、エレンを軌道修正できない。
エレンが巨人化してコントロールを失ったときもミカサは
役立たずだったしね。

男はアルミンやリヴァイがいて、コントロールを失ったエレンを
コントロールできるのもこの2人。
でも、女性キャラで冷静で感情にふりまわされないのってユミルくらいなんだよね。
無理に巨人化するところを止めてたけど、そういうタイプが側にいると
安心なんだがな。ミカサは火に油って感じ。
838名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 00:08:16.79 ID:Mv3k2wZ/0
>>837
他の女性キャラでもブレーキになってくれそうな気がする
というかミカサが一番合わない支える気がないというか
負担になるだけだろ
839名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 00:11:47.25 ID:1q2CzJYt0
まあ確かに。
エレンが突っ走って迷惑をかけても止めるどころか
「エレンに文句があるなら私が相手になる!」というのがミカサだからね。
エレンが敵意をもたれないようにしりぬぐいしたり機転をきかすことができないで
さらに混乱させる。
エレンを窮地に追いやるという役目をもったキャラなのかもしれんが。
840名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 00:41:32.74 ID:LWpPb8/40
あの笑顔でミカサってこんなキャラだった?と思い、改めて1巻からミカサに注目して読み直してみた
結果、自己中で醜い面が見えてきてミカサが大嫌いになった
進撃のストーリーは好きだしこの先気になるから読み続けるけど、ミカサをこの先好きになることはないだろうな
841名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 00:47:23.50 ID:1q2CzJYt0
よく考えると長年一緒にいるわりにいきぴったりとか以心伝心なわけでなく
正直相性悪いよね。
二人だけじゃいつも窮地を逃れられなくてリヴァイとかアルミンとかの助けがいる。
二人とも大局的にものごとを見れなくて
二人ともとりあえず勢いとか力でなんとかしようとするタイプ。
エレンはまだ人によってゆうことをきくけど。
普通はどっちかが感情的だともう一方が冷静で相手をたしなめるタイプなのにね。
842名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 00:48:14.97 ID:zeo7ZCoM0
>>839
完全にモンペア
せめて本当に親ならば最新号でもエレンを逃がそうとするくらいはしたんだろうが
変なところで乙女になるから役立たずと言われる
親と恋する乙女の悪い部分を抽出した存在、それが今のミカサ
843名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 00:50:45.45 ID:Mv3k2wZ/0
以心伝心はエレンとアルミンでやってるからな
ミカサよりもこっちをもっとちゃんと描いて欲しい
本当にミカサと赤の他人だったらエレンもアルミンも近寄ら無さそうだな
844名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 00:59:28.44 ID:1q2CzJYt0
>>842
てか、親でも恋する乙女でもあの場面だったら相手を逃がそうとするだろ
何度も指摘されてるように心中目的だったとしか思えないよね
雪山で遭難してもう助かることはあきらめて冷たくなりかけてるときに言いそうな台詞じゃね?
845名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 01:07:56.11 ID:zeo7ZCoM0
>>844
この場合冷たくなりかけてるのはミカサだけだがな
あのシーンはエレンは生きたいのに「一緒に死のう」とミカサが笑顔で引きずり込もうとしている感じに見えた
本当に怖いんだけど、あの笑顔
846名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 01:14:32.21 ID:1q2CzJYt0
ミカサ厨は告白を受け入れたとか思ってるエレンの台詞って
死のうと言うミカサに対して「俺は生きる」と言い返したと思ってるだけどな

エレンはまだ死ぬような状況じゃないのに自分は怪我したので
死ぬしかないという、つまり自分がいないとエレンはダメという
考えに基づいてるんだろうな
847名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 01:15:52.64 ID:RXqpGFZ/0
カルラ
「母さんの足は瓦礫につぶされて、たとえ出られても走れない、わかるだろ?」
「どうしていつも母さんの言うことを聞かないの!?最期くらい言うこと聞いてよ!!」

ミカサ
「エレン聞いて、伝えたいことがある」
「私と…一緒にいてくれてありがとう」
「私に…生き方を教えてくれてありがとう」
「私に…マフラーを巻いてくれて…ありがとう(ニマァ」


いくらなんでもこれはない
エルヴィンやカルラみたいにとっとと逃がそうとしろよw
こんなポエムられたら逃げれないだろwww
848名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 01:18:30.04 ID:1q2CzJYt0
「私に…生き方を教えてくれてありがとう」

生き方ってミカサはエレンにくっつき虫してるだけで
生きていないよね
自分で人生の目的を決めたり自分の頭で生きたことあるっけ?
849名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 01:18:50.87 ID:Mv3k2wZ/0
>>847
死に引きずりこむヒロインとかいやすぎる・・・
考えれば考えるほどこれ感動的なシーンじゃなくて
すごく怖いシーンだよ
850名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 01:19:51.13 ID:1q2CzJYt0
「エレン聞いて、伝えたいことがある」←これって告白ってより遺言だよね
851名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 01:34:15.94 ID:3++4bc180
作者は風立ちぬを見て何か影響されたな。
宮崎駿の当初の構想ではもうじき死ぬ菜穂子の主人公に対するセリフは
私と一緒に(冥界に)来て、だったのが都合で改定されたから
852名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 01:55:20.43 ID:vS9OxO4z0
作者がミカサ好きなのはわかった
ちょっと控えてくれ
ちょっとでいいから
853名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 02:02:09.56 ID:OvdV+8XZ0
作者が好きなのはエレンだろw
854名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 02:04:33.08 ID:/x+ybFQq0
ミカサをうざキャラにして好きなわけないだろ
855名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 07:40:35.31 ID:T8w436vp0
>>847
カルラとミカサってポジション的には似てるから(性格はダンチだが)
あそこで似たようなセリフを言わせてトラウマを思い出させるという演出の方が良かったと思うんだけどな
丁度カルラママ巨人も居るし
あの笑顔が描きたかったんだろうなぁ・・・絶対
綾波レイみたいな効果を狙ってたのかね?
856名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 07:52:13.49 ID:eY58OQqH0
ミカサお気に入りなんだろ?
857名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 08:19:04.36 ID:1q2CzJYt0
ミカサが気に入ってたらあそこで活躍させるだろ
場違い笑顔でアンチ増えてるわけだしw

作者はエレンが好きでエレンをかっこよく見せるために
ミカサを頼りなく駄目駄目にしたとしか思えんが
858名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 08:22:40.26 ID:1q2CzJYt0
ミカサにカルラみたいな台詞いわせたらエレンが霞むじゃん
そこで巨人化したとしても男らしく見えないでしょ
ミカサが死を覚悟して弱気になっているのを見て
エレンが力を発揮!ってのをやりたかったんだよ
859名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 08:23:26.96 ID:1q2CzJYt0
×巨人化
○座標化
860名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 08:56:36.56 ID:W5f7n47D0
作者はミカサはまわりのかませ犬に使ってる気が
アルミンの賢さを際立たせるため単細胞アホキャラに
リヴァイの強さを際立たせるため戦場でヘタレキャラに
エレンの仲間思いを出すため嫉妬キャラに
そしてエレンを強くならせるために戦闘放棄キャラに←イマココ
861sage:2013/11/06(水) 09:10:00.16 ID:Co0JNnkG0
ミカサは強くも優しくも賢くもなく
エレンに好かれないと困るキャラになりはてたって感じ
862名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 10:19:38.79 ID:Re5Npu8I0
腐の人大杉
863名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 10:53:06.54 ID:eA8tn+Oj0
>>860
「強い女に溺愛されてる主人公」を作るためのお飾りなんだよな
864名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 11:34:22.77 ID:6zb5zIwk0
>>862
マジレスするとノーマルな読者からも顰蹙買ってるだろうよ
腐れヲタ以前の問題
865名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 12:30:07.85 ID:aa9ulcvi0
>>857
あのやりすぎた感満載の笑顔を見ていると、
作者があそこを見せ場だと確信して描いているとしか思えないんだが
結果的に、窮地に陥ると生きることもエレンを守ることも放棄するという自己中ヘタレ女が完成したわけだが
866名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 12:31:22.76 ID:1Jr5MB/3O
>>862
マジレスすると一部の自称ノーマルな読者からも顰蹙買ってるよ
腐れオタよりもたち悪い連中にね
867名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 12:40:47.81 ID:znjxazVMi
とりあえずミカサへのアンチ発言をする人間を腐ばかりと書き込む信者は無視して良し。他にミカサアンチを叩く方法が無いんだから。それくらいミカサの駄目っぷりが相当のものだっていう証拠
868名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 15:44:37.70 ID:aa9ulcvi0
そもそも「生き方を教えてくれてありがとう」って
エレンが体を張って見せた生き方をしてればこの場の遺言がまず無いだろう
ストーカーとしてエレンに依存することがミカサの生き方っていうなら納得もできるけど
869名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 16:33:23.49 ID:H1twX3fP0
最初から見返してみるとメンヘラストーカーの片鱗はあるみたいだね
ネタとしていけばよかったけど
あの笑顔だもんなあ一気に気持ち悪い存在になった
870名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 17:16:39.76 ID:2QTsVKaW0
マジレスすると女キャラのアンチスレが伸びてる=腐女子に粘着されてるとしかねらーに思われないから
腐女子じゃないアピールしても無駄だよ
871名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 17:42:47.18 ID:aa9ulcvi0
>>870
マジレスするとミカサ信者スレはミカサの胸とか尻とか犯すとか
他キャラとヤラせるとかフィギュアを裸にするとかコメントしてるキモヲタだらけだけどな
ビジュアルだけ(アニメ限定)の頭の軽い女スレに書き込み入れるのはほとんどエロ目的の連中
872名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 21:25:55.46 ID:nj6eSznm0
耳が痛い書き込みがあったお

662 :マロン名無しさん:2013/11/06(水) 20:45:30.52 ID:???
>>655
そもそもキャラアンチって考えがわからん
何で漫画キャラにそこまで本気になれるんだ?

672 :マロン名無しさん:2013/11/06(水) 20:46:38.25 ID:???
キャラに本気になる馬鹿もいるんだよね

世の中怖いわ
873名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 21:32:27.63 ID:Mv3k2wZ/0
>>871
俺tueeeしたいかストーカー好きとかじゃないと
女のドロドロした部分詰め込んだミカサを好きになるのは難しいよな
まあ外側しか見てないんだろうけど
874名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 22:12:05.88 ID:P8jGuNKe0
>>872
漫画に対して本気になってるのは信者もアンチも同じでしょ
違うのはそれに対する考え方だけ
そういうものが無ければ、まず漫画系2chなんてものが存在しないでしょ
要するにあんたはキャラスレに書き込む全員が馬鹿だって言ってるんだね
だったらお前もだな
875名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 22:31:15.22 ID:E91hZhg10
【進撃の巨人】エレミカを語るスレ3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1383357393/

【進撃の巨人】ミカサスレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377865109/


アンチスレより伸びてるな
漫画キャラに熱心だな自爆ミカサ信者
876名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 22:41:53.34 ID:1q2CzJYt0
>>863
強くないだろ
いつも肝心なとこでへたれて
むしろアルミンのが役に立ってるレベル
877名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 23:11:53.24 ID:1q2CzJYt0
>>875
コンビスレがリヴァハンに負けてる。
一応主役とヒロインだろw
878名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 23:20:00.76 ID:fLbh8Vd80
>>876
ミカサの強さはもともとドーピングで得たようなものだし
結局ミカサのアドバンテージって身体能力だけっぽいしね
だから、コツコツと努力を続けてきた同期達の方が最新号では奮闘を見せてたし、
ミカサみたいに冷静さを失って敵に遅れを取るようなドジは踏まなかった
879名無しかわいいよ名無し:2013/11/06(水) 23:29:08.46 ID:6Pa2lWIz0
どうせ作者は間違った方向にミカサを溺愛してるみたいだし
これからも原作で上げ上げされるんだから信者はそれで満足してればいいのに

こっちはこっちでおかしいと思ったところを書いてるだけなんだから
取るに足らないアンチなんて放っておけば?
こっちだってわざわざキモヲタの巣窟ミカサスレに特攻しようなんて思わないし
880名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 07:43:01.15 ID:9DKhx5/40
>>847

「私と…一緒にいてくれてありがとう」→今までエレンがいらんと言うのに付きまとってたのはミカサ
「私に…生き方を教えてくれてありがとう」→エレンが教えたのは最後まで諦めずに戦う生き方

告白する状況も間違ってるし、その内容自体もミカサの行動とはズレが生じている
完全に自分と自分の思い出を美化している
881名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 07:52:06.98 ID:teJX8ozQ0
もうすぐマガジン発売かぁ・・・
どうせ一人だけ怪我したミカサを見てエレンが自責の念に駆られる描写とかあるんだろうなぁ
ああ、ジャンも怪我してたか
怪我した乙女ミカサアップとかでフェードアウトされなければ良いが
もしくはミカサ関連でジャンがエレンにケンカ売りませんように
恋愛脳要因はミカサだけで十分・・・
882名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 07:55:03.42 ID:f1dJiweW0
>>881
頭の悪い信者だな
883名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 08:02:19.00 ID:tENchMlL0
エレンは仲間思いだから誰が怪我してても自責の念に駆られるだろうし、
ミカサは他の仲間と違って戦闘中に戦いを放棄してたから読者的には全く同情できない
というか、今回の戦いに限って”逸材”であるはずのミカサ一人に大怪我を負わせたのはミカサマンセーの作者の意図を感じるから余計に腹が立つ
884名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 12:26:39.17 ID:i0mhCRK00
かなりの人間を巻き込んだ救出劇だったからエレンはその辺に対しては感謝と責任を持つべきだとは思うけど
ミカサもこれでエレンに謝られて「いいのよエレン」と自分の不甲斐なさに何も反省しなかったら正直終わる
ミカサが自分で決めた「何があってもエレンを守る」という目標を自ら放棄したばかりか、
そのエレンも巻き込んで戦いもしないで死のうとしてたんだから
885名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 13:43:45.03 ID:JknWo7CJ0
新リヴァイ班結成でミカサがナンバー2になるようだぜ
エレンがその下
886名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 13:57:13.86 ID:i0mhCRK00
>>885
ここで主人公補正があってエレンが2ってのもおかしな話だし、
一応公式にはミカサが首席なわけだから、もし104期生以外に人材がいなければその人選は的外れ無いと思う
あとは班長のリヴァイがどれだけ猪突猛進自己中メンヘラ女の手綱を握れるかだな
ミカサが暴走するのを見越して策を立てることが出来れば兵器になるし
887名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 14:31:47.33 ID:eJqXYorCi
馬鹿ほど扱いやすいって言うしね。とりあえずリウ゛ァイとアルミンに期待
888名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 17:18:59.56 ID:SqS0uI180
有害な働き者は処刑せよって言葉をどっかで聞いたのを思い出した
889名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 18:40:16.06 ID:IsCf3DKh0
ミカサがナンバー2とか
今までの展開からして嫌な方向のフラグとしか思えない・・・
890名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 18:43:26.80 ID:2HXQfYlL0
読んだけどミカサナンバー2とかそのようなこと別に書かれていないよ
ミカサ信者が勝手に強いからナンバー2言ってるだけ
891名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 19:17:17.52 ID:i0mhCRK00
>>890
なんだー
これまでのミカサマンセー展開から言って、そんな少女漫画的な流れもあり得ない話じゃないと思ってた
さすがに作者もそこまで馬鹿じゃなかったね
892名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 20:35:18.91 ID:2I9ltM8j0
クリスタとコニーは本当は立ってるだけで精いっぱいだったんだな
戦場のど真ん中で人生の勝負を投げたミカサとはえらい気迫の違い
893名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 20:43:08.29 ID:z3GnJFhs0
立ってるだけで精いっぱいなのに頑張ったんだな
真っ当に成長してるキャラはいいわ
豆腐メンタルは肝心な時に役に立たないし
894名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 20:52:41.60 ID:4Lw3Zjcy0
しかし・・・担架に乗せられ無表情でエレンに「大丈夫・・・」とか言ってるけど
実際今回の奪還作戦でミカサがやったことって

冷静さを欠いてコニーたちの説得を妨害
モブ巨人に背後を取られいち早く戦線離脱
喰われるハンネスを背景にエレンに好き勝手な遺言

だけなんだよな
今回の絵面だけ見ればいかにもミカサが奮闘して負傷しましたみたいに描いてるけど
実は頑張って立って歩いていている他の104期生の方が生死を掛けた戦いを繰り広げたんだよね
前回までの背景を知ってるとかなり滑稽

エレンはかなり落ち込んでいるようだが
ミカサもとりあえず恰好だけでも反省する姿勢を見せろ
895名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 20:56:12.05 ID:z3GnJFhs0
ミカサ何しにでてきたんだ・・・感じだよな
これで強いとかいってる奴らはほんとに漫画読んでんのか
896名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 21:13:28.29 ID:aB+I6rYh0
>>894

あそこのセリフ・・・やっぱりなんか違う。
エレンを守るために武器を振り回して死ぬ気で戦ったんなら分かるが、
他の同期が戦っているのを尻目に自分の言いたいこと言って死のうとしてただけだもんな
なに?あのやりきった感のある表情。
お前は頭が大丈夫か。
せめてモルジアナみたいに自分の不甲斐なさに号泣してたらまだマシだったのに。
いや、モルジアナは精一杯戦ってたけど。
897名無しかわいいよ名無し:2013/11/07(木) 23:45:51.81 ID:b5/GW3Ly0
バレスレでここのスレ話題になってたよ
「またミカサ、アンチに叩かれるかもなw」
「先月からミカサアンチ躍動してるよなw」
「はっっっ?先月のミカサどこ叩く要素あるんだよwww」などなど書かれてたよ
「よく分からんけど腐が発狂してんだろ」って結論になったみたいだけど
自称お前らは腐じゃないらしいけどね

どっちにしろやっぱり常人からはミカサアンチは理解されないみたいだね
悲しいね
898名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 00:21:09.21 ID:PjVSx/Pm0
>>891
少女漫画に失礼
899名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 01:24:36.97 ID:9Fk+RvmG0
雑魚巨人に負けておいて強いとか笑える>信者
今までいつも実戦で役たたずじゃん
900名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 02:19:01.46 ID:3Y1hZ1xP0
>>897
信者はお前だろ
消えろゴミ
901名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 04:37:44.94 ID:dNiSZ4M60
ミカサ厨はカプ厨、ドリ厨の奇人だらけ
902名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 07:40:46.45 ID:0/EeCNRT0
>>897
叩く叩かないは別として、ミカサの行動はブレ過ぎてる上にかなり自己中心的なのは確かでしょ

常人っていうか、アンタらミカサのケツを追っかけまわしてるヲタでしょ
ミカサを気にしてない人ならまずアンチスレは覗きに来ないだろうし
バレスレでミカサミカサ言ってるのはほぼ間違いなくミカサスレで気持ち悪いエロネタ書いてるブタ
903名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 07:51:46.86 ID:SS0NOsgo0
ミカサ信者の脳内

進撃の巨人ファン=ミカサ信者=常人

バレスレでも信者も書き込めるからね
本当の常人まで信者扱いされてかわいそ
904名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 08:19:05.65 ID:KWVpvlid0
どこのスレでもミカサ信者って見た瞬間わかるよね
だいたい進撃にラブ展開望んでるの信者だけだからw

他の女性キャラを叩くのも信者しかいないw
他の女性キャラを叩くのに別の女性キャラ(ミカサ以外)を持ち上げて
その女性キャラが持ち上がりそうになると今度はそれを叩くのとか
信者らしいw

たとえばアニ叩くのにぺトラとかユミルを持ち上げて
「よくもぺトラを〜」とか「ユミルは大人」とかかいといて
今度はぺトラが新生リヴァイ班を持ち上げるのに邪魔になって
「ぺトラ厨うざい」と叩きだしているw

あとジャンのミカサ好き描写なんてほとんどないのにどんな細かな
のも取り上げていて、それだったらライナ→クリスタのがずっとあるだろw
905名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 08:21:17.00 ID:KWVpvlid0
信者がミカサ信者=常人と思ってばれてないと思ってるんだろうな
常人じゃないからこそバレバレなのに
906名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 08:55:44.98 ID:7aqjrZmW0
ユミルもクリスタもサシャもエレンに接近したらたたかれるだろうね
信者がミカサ本人なみに恋愛脳だから

あとリヴァイも圧倒的に強い からか信者が叩いてるが
精神性の強さを見習えと思う

新生リヴァイ班持ち上げにペトラ 叩きはうさい
オルオとかもいるのにわざわざペトラの名前を出すとことか
まあ健気さやエレンの面倒みる優しさとかミカサにないもの沢山あるからなあ
907名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 10:25:52.98 ID:7ge9MXiI0
>>897
ていうかバレスレでミカサアンチの話題をしている時点でおかしいだろ
さりげに他スレまで荒らすなよ信者が
908名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 12:31:49.15 ID:Z3VqfWJDi
ジャンもミカサの見た目に惚れただけで良く頑張るよな。かといってミカサが怪我してもそれには全く突っ込まず、逆にエレンを元気づけるくらいしっかりしてる。他のキャラの性格はこんなに良いのに、どうしてミカサだけ破綻してるんだろ?
909名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 12:45:59.41 ID:mrpEmVzi0
>>907
バレスレでバレの感想言う流れになって
「ミカサ復帰早いなw」
「一週間で治るものなのか?」
「ミカサ仮病ってアンチ騒ぐだろうなwww」
これは不自然な流れじゃないと思うけどな
なんでこの書き込みした人達が信者になるの?
910名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 13:48:16.02 ID:7ge9MXiI0
>>909
つまりはいちいちアンチの動向を観察してるってことだよね、それ
信者以外でそんな暇なことする奴いないよ
少なくとも“常人”はそんなことしない
911名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 19:54:14.28 ID:wwetZoj20
リヴァイに比べて復帰はやすぎだろ
ミカサ仮病
あそこで戦ってたら手足食いちぎられてたもんな
912名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 20:35:10.06 ID:K/V/lLlt0
仮病かどうかはもはやどうでもいいとして
動けないほどの怪我を負ったはずなのにたった一週間で回復するなんて
やっぱりあの怪我はミカサのスマイルを見せるためだけの演出だったってことだよな
それで、事が済んだら新リヴァイ班にミカサを置いて行かせたくないからさっさと回復させる

なんか行き当たりばったりのミカサマンセーストーリーだよな
進撃は絶対固定キャラを上げ上げしないと思ってたから正直残念
913名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 20:43:45.20 ID:m/RXTLoq0
クリスタ・コニー→巨人が溢れかえる戦場で大奮闘。安全地帯に入ってようやく気が抜けて倒れる

ミカサ→最初に怪我をして動けない。死んじゃう。戦場真っ只中で遺言
→その後「体が鈍るから」と一週間もしないうちにトレーニング開始

その気力をなぜ戦場で見せなかったのか謎
914名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 20:52:47.99 ID:+RJiW3Hv0
一週間程度で動けるような怪我だったのに
なんで戦場で諦めたんだこいつ
豆腐より柔らかいメンタルすぎる
次同じような事態になったらまたやるなこれは
915名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 21:32:16.15 ID:m/RXTLoq0
なんていうか・・・今月号見て余計にミカサってエレンがホントに大事なん?って思ってしまった

ミカサがこの世で最も大切に思っている人間を危うく目の前で亡くすところだったのに
身体が鈍ることを気にして薪割?腹筋?

回復不能なわけでもなく、後遺症が残るわけでもなく
その程度の怪我でミカサはあの時エレンを諦めたの?

ミカサって、やっぱり自分の身体が一番大事なんだね
自分の身体があって、その次がエレン
ホントないわ・・・
916名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 21:36:21.68 ID:Y0Y57brC0
>>909
これレスした奴も仮病じゃないかって少し思ってることだよな・・・
せめて一ヶ月ぐらいは伏せってることにしておけよ
怪我したので全部諦めました→体鈍るから一週間で復帰しますなんて
なんていうかあきれるわ
917名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 21:37:55.35 ID:EWK1h/WZ0
ミカサはエレンを守るためにトレーニングしているうちに
自分の肉体美に惚れてしまったんじゃないか?
だからあの戦場でも自分の身体が損なわれるくらいならエレンと死を選ぶし
安静にしていなければならない状態でもデブることを恐れてトレーニングを怠らなかった

・・・こう考えられても仕方がない展開
ここ最近の進撃で、ミカサ→エレンの関係が希薄になってきたように思える
918名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 21:59:55.71 ID:HTVNTUwd0
ミカサ、本当に微塵も反省が無かったな。
確かにエレンが毎回死にかけているのは確かだが、
今回はミカサが目の前に居たにも関わらず力及ばず、おまけにミカサ自身がエレンを前に生きることを諦めたんだぞ?
これまでとはわけが違う。
ここでミカサが自分を見直さなかったら多分もうこれから成長するところないと思う。
919名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 22:30:36.76 ID:KWVpvlid0
はあ?1週間で回復できる怪我で動けなくなるなんて信じられない
自分は肉離れで2カ月松葉づえだったが直後はまわりに迷惑かけたくなくて
歩いてたぞ!(そのため悪化したのだけどね)
920名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 22:33:12.17 ID:KWVpvlid0
つか「加療1週間」ってかなりの軽傷だぞ
こんな診断書で会社を2日以上休むことも難しいレベル
921名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 22:39:16.78 ID:KWVpvlid0
ちなみに警察の交通事故などの被害者区分は、死亡=24時間以内に死亡したもの、
重傷=全治30日以上、軽傷=全治30日未満、という区分なんだが

1週間で治るとか問題外の軽さで完全にではないけど十分戦えただろ
ミカサってどう考えても巨人にやられたくなくて重傷のふりしてたとしか思えない
922名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 22:46:07.54 ID:Y0Y57brC0
ほんとにエレン大切なのかお前って問いただしたくなる軽さだよ
驚異の回復能力みたいにしたいんだろうけど
なんでその気力を肝心な時に使えなかったんだっていう
923名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 22:49:04.41 ID:qF3Ydk090
>>919のほうがミカサより根性がある件

どうせ「骨密度が・・・」とかいう言い訳来そう
じゃあ巨人に捕まれたくらいで折れるなと返すが

作者ってホント行き当たりばったりだな
そこまでして書きたかったのかあのミカサスマイル
本人の評判を地に落としただけだぞ
924名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 22:56:27.26 ID:xB+XlEt60
>>922
驚異の回復力に、リミッターを外す能力、首席、逸材
詰め込み過ぎ設定

その代り自分大好き自己中女、いざという時に役に立たない豆腐メンタル・イレギュラーへの弱さ、極度の依存症、脳筋

まあバランスは取れてるか。結局、首席と逸材は肩書だけだし

要するに孫悟空から性格の良さと度胸、若干の強さを引いたのが今のミカサか
925名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 23:13:18.89 ID:A1DC+K4F0
なんかみんな回復の早さだけに目が行ってるようだけど・・・問題はそこだけじゃないだろ
ミカサ、実はエレンそこまで大事じゃなくね?っていう
「大丈夫だから・・」じゃねえよ
そりゃ大丈夫だろうな、お前なにもやってないから
座ってただけじゃん
926名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 23:17:40.76 ID:tPtEtUT80
諌山と担当がミカサ厨
927名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 23:53:54.77 ID:L+Jrrpaz0
快復の早さよりたいした怪我じゃなかったとしか
928名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 23:54:52.99 ID:mrpEmVzi0
バレスレでミカサアンチ論破されて叩かれてるよ
バレスレ行ってお友達助けて来いよ 
929名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 23:56:32.71 ID:L+Jrrpaz0
論破もなにもたいした怪我じゃなかった事実はかわらん
930名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 23:58:47.76 ID:Y0Y57brC0
というかここ本編で読み取れることしか書いてないし
931名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 00:04:42.41 ID:KWVpvlid0
>>926
諌山はエレン好きな気がするけど
ミカサはエレンをあげあげする駒でどうでもいいから
戦場では活躍させてもらえない
932名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 01:01:11.67 ID:/sQjnkdK0
進撃の巨人ネタバレスレ part110
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1383903811/

確かにめっちゃミカサアンチさん叩かれて呆れられてますやん。
ここの皆が助けにいってればアンチさんもつらい思いしなかったのにね。
933名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 01:04:10.46 ID:C42wcuYD0
アンチスレじゃないところでアンチしようなんて思わねーよ
特攻してくる信者さんも住み分けしような
934名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 01:06:16.82 ID:BeUb/Bji0
つまり、まとめるとこういうこと?

@ミカサは巨人に掴まれて怪我をしたが、実は立ち上がれないほどではなかった
Aしかし初めて戦場で負傷らしい負傷をしたミカサは驚きのあまり戦意を失ってしまう
B目の前でハンネスさんが喰われミカサ更に混乱。しかし、ちょうど近くにエレンが
Cミカサ「エレンより強い私が怪我をした。つまり、エレンではこの状況の突破は無理。もう私もエレンも助からない。
死ぬ前にせめて私のこの想いを…」→遺言
935名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 01:08:48.15 ID:BeUb/Bji0
つまり、まとめるとこういうこと?

@ミカサは巨人に掴まれて怪我をしたが、実は立ち上がれないほどではなかった
Aしかし初めて戦場で負傷らしい負傷をしたミカサは驚きのあまり戦意を失ってしまう
B目の前でハンネスさんが喰われミカサ更に混乱。しかし、ちょうど近くにエレンが
Cミカサ「エレンより強い私が怪我をした。つまり、エレンではこの状況の突破は無理。もう私もエレンも助からない。
死ぬ前にせめて私のこの想いを…」→遺言
936名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 01:10:24.84 ID:Y8RlsSBq0
ミカサ信者あっちで「ミカサアンチ叩かれてるよ〜ミカサアンチ叩かれてるよ〜」

いじめられっこみたい()
937名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 01:11:48.87 ID:BeUb/Bji0
誤射スマソ

>>933には同意。
バレスレとかで特定のキャラ叩きをするのは良くない
じゃなけりゃ、ここに特攻してくる馬鹿信者と同レベルってことになるからね
たとえ自分が正しいと思っている事でも、場違いな場所で場違いな発言はすべきじゃない
938名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 01:24:42.46 ID:jH0Pn25Q0
>>928
>>932
とりあえずこいつらは放っとけ
このスレで信者が袋叩きに遭っているように、普通に原作の話をしているところに一定のキャラクターを叩く人間が入ってきたら面白くないだろ?
どのキャラスレだろうが原作スレだろうがそれは同じこと
要するに空気を読むことが大事だ
みんな↑の二つのレス見てどう思う?自分はめっちゃウザいなぁと思うよ
939名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 01:27:30.45 ID:lcnVS/XS0
ミカサの愛は無償のものじゃない
見返り期待しているしエレンに嫌われたくなくて保身に回るし本当にエレンのために何かの自己犠牲もしていない
別に人間なんだからそれだけで悪いとは言わないが
信者もミカサ自身もその思いを美化しすぎ残酷な世界だけどあたしのこの思いは美しいとか失笑
940名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 01:43:03.69 ID:quUx9sTd0
つまり、まとめるとこういうこと?

@ミカサ信者が最初にミカサが1週間で治ってしまい仮病臭いということを知ってアンチが叩くんじゃないかと思った
A思ったとおりアンチが ミカサが仮病と騒ぎだした
B信者は必死でミカサの脅威の治癒能力やら作者のせいやらエレンのせいにしたが、どうやってもミカサが立ち上がれないほどでは
ないという事実はうち消しようがなかった(そもそも信者が一番はじめに気づいたからねw)
C信者「信者が危惧したとおりアンチが騒ぎ出した。つまり、信者ではこの状況の突破は無理。もう信者もミカサも助からない。
ミカサの仮病と心中願望が確定する前にせめて信者のこの想いを…」→アンチスレに突撃
941名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 02:02:42.23 ID:eXtwj91E0
>>939
ミカサは出会った頃からエレンに無償の愛なんて抱いていないよ
そんな母親のような懐の広さを持っていたら、エレンがどんどん他の人間に接するように働きかけるだろうし
たとえ四肢が引きちぎられようとエレンを守るために武器を振るったはず

ミカサにあるのは本人も言っていたように「自分がエレンと一緒に居たい」っていう欲だけ
だけど、土壇場で自分の心に決めたエレンを守るって誓いも守れなかったから、今後はもっと精神的に強くなるべきだと思う
ミカサは作り物の「無償の愛」の奴隷になってる
942名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 02:18:06.51 ID:KXWZ/axX0
しかし、ミカサを見る限り母親のような愛情どころか普通の恋する女の子としての頑張りも失われている気がするんだが・・・
自分の意見を押し通そうと集団の中で我侭を言ったり、勝手な行動をして他人に迷惑かけたり
ミカサを見ていると「エレン」っていう単語をつかって「自分の言うとおりにしろ!」って言ってるように見えるんだよね
943名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 12:42:45.38 ID:tzhyMvlk0
>>931
あ、何か分かる
無愛想・ゴリラなみに強い・筋肉モリモリとかで、女なのに主人公達同期のダントツトップの成績で
一見「男に頼らない強いヒロイン」に見えるんだけど、
要所要所では何故かいつも敵に勝つ事ができず男に助けられる。
その理由が「メンタルは女の子だから」みたいな弱さ。

作者の願望が現れてんだろうなって感じ。

ちょっと変わった目新しいヒロインぽく装ってるけど、
やってる事は「私を甲子園に連れてって」の南ちゃん(少年漫画のド定番ヒロイン)と本質的に変わらないと思う。
思えばあれも超高スペックヒロインがダメ主人公(でも潜在能力はすごい)に惚れてて一途に世話を焼く、
主人公はそれをうざがりながらも「あいつは俺がいないと駄目なんだからな」と力を発揮…って話だしね。
944名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 14:56:23.01 ID:quUx9sTd0
南ちゃんより他人を巻き込んでると思うが。
リヴァイの怪我とか。

あと南ちゃんはもっといろんな人にやさしくて
みなのアイドルって感じなのでクリスタのが近くね?
945名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 14:58:46.97 ID:quUx9sTd0
あと南ちゃんは外では世話をやきつつも達也の潜在能力を認めてるし
もし達也がほかの女の子を本気で好きなら応援したと思う。

ミカサは本気で自分がいないエレンは駄目だと思ってるし
ほかの女の存在は絶対認めないと思う。近付くと力づくで妨害する。
946名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 15:48:10.04 ID:IhaG+/iV0
男女双方のネガ要素のコラボレーション
それがミカサ
947名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 16:10:26.90 ID:IfrcNQs0i
たとえどんなに強かろうが逸材だろうが、軍隊で我が儘をいい男に依存し自立出来ない女なんて好きになれない。
948名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 16:26:26.48 ID:tzhyMvlk0
>>944
>>945
うん、南ちゃんとすっかり同じと言いたいのじゃなくて、
進撃作者は「新しいタイプのヒロイン」みたいなつもりかもしれないけど
中身は昔ながらの古臭い「主人公のための少年漫画定番のご都合ヒロイン」そのものだよねという。
何より大きな違いは、南ちゃんはきもくないw
949名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 21:34:52.05 ID:4DuMIUi40
エレンのための都合のいい存在ってよりも
話しのために都合のいい存在って気がしないでもない
950名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 22:07:42.98 ID:6T6sz1vC0
ミカサたんかわいいなぁー
ハァハァ
951名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 22:10:52.62 ID:yqufaSyE0
>>949
確かに
これまで”逸材”と言われてきたはずなのに肝心なところでは役立たず
一番の見せ場の筈の巨人との混戦では一人だけ、おそらくミカサスマイルが目的で負傷
しかしその後、スマイル見せた後は怪我の必要は無くなったとばかりに一週間で回復

これをご都合ストーリーと言わずしてなんと言うのか
952名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 22:20:00.92 ID:Ka2zCtxZ0
>>948
新しいタイプのヒロインってあんまりピンとこないんだけど・・・
よくある主人公より強い戦闘系ヒロインでは?
確かにその要素+主人公に完全に精神依存+嫉妬深い+豆腐メンタル+恋愛脳の組み合わせはあまり無いと言えば無いのかもしれんが
作者が設定を詰め込み過ぎただけなんじゃないかなぁ
953名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 22:25:55.79 ID:C42wcuYD0
設定詰め込みすぎてバランスとれなくなってるかんじだな
自分で誓ったことも守れない奴になるとは思わんかったよ
954名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 22:48:32.66 ID:up+I56xd0
別作品になるが、まどマギのほむら→まどかのような感じ?

しかし、ほむらのような何を犠牲にしてでも対象を守り抜くという意思の強さはミカサには感じられないし
ほむらの場合は自分の行動がまどかにとって悪い方向に働いているかもしれないと分かって初めて絶望したしな
まどかの為に秘密がバレないように一貫して冷たい女を装ってたし

ほむらはあくまでもまどかの安全と幸せを願って全てを犠牲にしているが
ミカサは自分がエレンと居たいから周りを犠牲にしているって感じがする
955名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 23:49:44.12 ID:FHsNND+D0
>>953
うーん・・・設定詰め込みとはちょっと違う気がする
だって、作者は本当の意味でクリスタの幸せを願う男前なユミルを描ききることが出来てるし、
ミカサが怪我したのにそれには少しも触れずエレンを元気づけるジャンも描けている
いざとなったら偽悪を装うことも出来る天才アルミンや、土壇場ではきちんと戦えるクリスタ

逆に、もはや自分本位としか考えられないような言動でエレンに病的に依存するミカサの描き方も作者的にはわざとなんじゃないかな?
普通に考えて、あの戦場で戦うのを諦めてグダグダ自分の心情を吐きだし始めるヒロインなんて
お荷物以外の何ものでもないことは馬鹿でもわかる
だけど作者が敢えてあの場面で言わせたのだとしたら、作者が描きたかったのは「どんな状況でもひたすらエレンに依存するミカサ」な気がする
つまり、作者に本当に大切に描かれているのはエレンってことになるのかな?
そんな病気ともいえる幼馴染をまるごと包み込む度量を装備した主人公は、中盤の状況の漫画ではあまり見ない気がする
956名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 23:53:29.47 ID:C42wcuYD0
むしろミカサが重荷になるかもしれないな
いざというときに役に立たない幼馴染だから切り捨てられない
そして絶望へ・・・
957名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 23:55:07.80 ID:41dbQFba0
958名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 00:10:30.52 ID:/SgcJEO10
>>956
精神的な意味ではエレンは最初から今までずっとミカサを引っ張ってきていると思う
ミカサは言葉に出しているからエレンが守られているように見えるだけで、実際にどんな状況でもミカサを守ってきたのはエレンだし
それを今の段階でも重荷と感じていないエレンは、ミカサが演じようとしている無償の愛とやらを本当に持っているんだと感じる
ただし、それはミカサにだけじゃなく幼馴染のアルミンに対してもだろうけど
959名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 00:32:03.74 ID:qnPfoSWS0
アルミンはそういうエレンを理解しているが
ミカサはエレンを理解できていない。
というか、誰のことも理解できてない。
960名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 00:35:45.79 ID:/bO5UDRS0
理解できてないというかしようとしないというか
そういや信者も同じような感じだな
理解しようとしない
961名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 00:58:25.45 ID:KcqmGxsn0
ミカサよりもアルミンの方が心配
アルミンだって両親はとっくに他界してて最後の希望は一緒に夢を誓い合ったエレンだろうに
初陣でエレンが自分の身代わりになって以来ほとんど弱音らしい弱音を吐いていない
自分だって言いたいことがあるだろうにミカサはエレンエレン泣いてアルミンはいつも慰めたりフォローする役回り
絶体絶命時にジャンを守ろうとするくらい優しいのに、その反面では大切なものを守るために汚いことをする覚悟を決めているように思える

常に自分の言いたいことを言ってエレンやアルミンの負担になっているミカサは何の心配もしなくて良し
むしろ、他人の為に我慢して、自分のことを後回しにする人間の方が尊いし守らなきゃいけないと思う
962名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 09:35:51.13 ID:I7AZf9VE0
確かに全巻見返してみると、ミカサの言動ってエレンを心配してるように見えて結局自分がその時やりたいことを押し付けてるだけなんだよな
たったの一度も行動前に「エレンはどうしたいんだろう」とか本人を意向を気に掛ける場面が無い
自分の考え=エレンの考えと思ってるように見える
963名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 11:23:23.51 ID:aVTtxMsN0
身勝手・俺様・保護者・最強なキャラでも
とある科学のの一方通行はきちんとミサカと通じ合って保護者してたもんな
空気が読めず節度を守らない強キャラなんてただのチンピラ
964名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 12:21:49.33 ID:XCqmqq5j0
オラ!守ってやるから体差し出せやコラ


怖いよぉ…
965名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 13:47:55.70 ID:cAZY0X7b0
>>964
だけど要約すれば、やってることはそれと大差ないよね
966名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 14:32:35.05 ID:icTHndU10
ミカサがエレンを大切に思っていることは分かるけど、その守り方が好きじゃない
あんな風に堂々と言葉に行動にして守られたらエレンがミカサの陰に隠れて「やれミカサ」と言っていると取られても仕方ない
年齢差があるならまだ許容できるけど同い年の男女・・・
本当にエレンを想うなら、守るにしてもエレンを立てるような守り方はできないものか
967名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 15:44:38.42 ID:gekyMbhH0
>エレンを立てるような守り方

そう言う回りくどい守り方が出来ないミカサの不器用さとか、
エレンを大事に思う気持ちが強過ぎる余り、
例えエレンの男としてのプライドを蔑にする形になろうと(←ミカサがそれを自覚してるかどうかがポイント)
大切な人を守りたいと言う気持ちに男も女もないと言う信念から来る、
ミカサのなりふり構わない一途さ・純粋さを表現したつもりなのかも知れないが、
それならそれでエレンをどう思ってたかも分からないアニに、
(正体判明前の)格闘技教えてた時点で敵意燃やすような、
昼ドラ一歩手前の見苦しい言動は自重してもらえないもんかな。
ジェンダーに縛られる事を良しとしないヒロインなら終始それを一貫して欲しいよ。
968名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 15:52:58.07 ID:U8S5V6nh0
「自分が1番傍にいたい 他の人間に取られたくない」という本音を
「貴方が弱いからずっと近くにいて守ってあげる」という建前で取り繕ってるだけだからな
結局自分の利己的な欲求が根底にあるから本当の意味で相手のためを思った行動なんて取れるはずがない
969名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 16:23:13.63 ID:ULyoYbYd0
守ってあげると普段は相手の意思なんてお構いなしなのに
一週間程度で治る怪我で全部諦めたんだから
どうしようもないヒロインだな
970名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 16:36:14.12 ID:TzENyC7e0
>>968
なるほど・・・腹落ちした
自分がいままでミカサに感じていた違和感はそれだ
971名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 17:13:18.73 ID:P8aFUPRz0
>>969
アニメのキャラクター紹介のミカサの欄に「エレンを守り抜くことがすべてであり・・・」という一文があるが
もし今後アニメで今回のミカサスマイルの場面やるなら訂正しないとね
マイルドな表現で「エレンと共に生きることがすべてであり」とか
守り抜くことがすべての人間があの場面で戦おうともせずに諦めるのは矛盾してる
972名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 17:55:26.51 ID:8og45oFoO
平和な現代日本のボクシングの試合すら、肋骨が折れても試合を続けたなんて話はたまに聞くけどな
そして肋骨が折れたりしたら、全治一週間どころの話ではない

てゆーか全治一週間って軽い打撲で痣になったくらいで、骨や内臓は異常はない程度の軽傷だろ
973名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 20:57:34.11 ID:Ff9ADG6V0
>>950に次スレをといおうとしたら、凸してきた信者くさいorz
>>971
エレンを守り抜くことがすべてであり・って
なら専属SPとかにすりゃいいのに兵士の一員ってなんか変じゃね?
ほかの仲間が危険な目にあっててもエレンのが常に優先なんでしょ
そんな人と一緒に命かけて戦う他の人たちって・・・

まあエレンのためにすら命かけて戦わないことははっきりしたわけだけどね
974名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 21:01:33.99 ID:Ff9ADG6V0
>>972
スポーツ選手じゃなくても杉本彩は肋骨折れた状態でダンスの大会にでてたわけだし
肋骨で動けなくなるとかないだろ。
肋骨ってひび程度だと気づかないこともあるみたいなので、比較的痛みを感じない部位らしいしね。
975名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 21:48:12.71 ID:tBsJbAFG0
>>973
そう。そもそもミカサみたいな私情の塊のような人間は軍隊に入ってはいけない。というか入れない
当然だけど、軍隊にも面接はあるので通常であればそんな雰囲気を匂わせた人間は
どんなに技能面でのポテンシャルがあっても速攻で落とされる

まあ、進撃世界は戦時中だからそういうところはかなり甘いとおもうけど
とりあえずミカサの「心臓を捧げる」はポーズだけっていうのは間違いないかと
ついでにエレンに捧げているわけでもなさそうなので、ホント何しに来たんだか
976名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 22:25:30.65 ID:p0EkHsbY0
先月号のミカサの笑顔を見て思ったんだけどさ
ああいう「意外な一面」的なものは、これまで自分の心を必死に殺し、言いたいこともやりたいことも全部我慢して
ただひたむきに目的の為に向かってきた人間が遂に爆発して初めて効果が出るものだと思う

ミカサは自分の都合でエレンについてきたのに兵団内では我侭ばかり
性格上の問題についてエレンに諭されジャンにも諭されついには上官であるリヴァイにまで諭される
エレンを守れなかった時はそのたびに落ち込み成長は無く、エレンがライベルト達にさらわれた時はアルミンの気持ちも考えず一人で大泣きして慰めさせる
もとからウジウジ乙女ちゃんのミカサがハンネス死亡時に乙女になったところで「ああ、通常運転ね」で終わり
むしろ、これまで冷静なサポート役としてエレンとミカサのフォローをしてきたアルミンにマジ切れさせた方がギャップを感じたような気が

作者ってミカサは萌えの集大成と言っている割に、肝心なところをつかみきれてない気がする
今月号までに我慢できず乙女ミカサを小出しにしてきたのが祟ったのかもね
977名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 22:52:33.62 ID:/bO5UDRS0
>>974
そうなのかじゃあミカサ頑張れば動けたんじゃないのか・・・
というか命の危機なんだからアドレナリンとか分泌されて痛みなんか
感じなくなりそうだが
ミカサ矛盾多過ぎだろ
978名無しかわいいよ名無し:2013/11/10(日) 23:14:30.13 ID:sX6nz3u/0
>>977
いや、動こうとすらしなかったからそれ以前の問題
自分の怪我>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エレン
979名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 07:57:57.93 ID:4NOFs15G0
>>976
結局のところ、ミカサはエレンについてきてやりたいことやってるだけだもんね・・・
兵団の規律に従いつつエレンを守る要領のよさを持ってれば良かったんだけど
それが出来てないから兵団仲間に我侭言って迷惑かける結果になってる
同期のほとんどが我慢してる中、一人だけ好き勝手動いてるミカサに溜め込んでるものなんてないでしょ
980名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 12:26:33.70 ID:Lxz+o6GB0
いっそのことミカサもサシャみたいにネタキャラ上等にすべきだったかと
軍隊の中であれだけ好き勝手やってしまいにはエレンを守ることすら放棄したのに
下手に正当化させるような描き方をするからウザいヒロインって言われる
981名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 15:15:54.13 ID:snxcSB5N0
そろそろ次スレか
ミカサさえいなければなんのストレスもなく読めるんだけどな・・・
982名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 16:13:17.68 ID:Lxz+o6GB0
次スレなにか面白いタイトル考えてくれ
983名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 20:53:07.89 ID:2bPxSYmc0
>>982
【脳筋】進撃の巨人ミカサアンチスレ2【豆腐メンタル】
というのはどうだろうか・・・普通すぎるか
984名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 21:02:47.75 ID:KLZYGCsJ0
【エレン守らず】進撃の巨人ミカサアンチスレ2【戦闘放棄】
【私は】進撃の巨人ミカサアンチスレ2【調子に乗り過ぎた】
【スマイル★】進撃の巨人ミカサアンチスレ2【ミカサ劇場】
985名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 21:44:15.96 ID:vF+dHpzp0
【鶏頭】進撃の巨人ミカサアンチスレ巨人無知性巨人二体目【腹筋お化け】
986名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 21:45:31.62 ID:uHirF8ov0
タイトルなんていらん
寒いし恥ずかしいわ
987名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 21:47:46.35 ID:STxGM5gp0
【怪我したから】進撃の巨人ミカサアンチスレ2【諦めた】
事実だけを
988名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 23:48:43.59 ID:y2njZ5al0
>>987
いいね、シンプルだ。事実だし
それで次スレ立てないか?
もうあんまり無いし
989名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 23:52:17.29 ID:8GqGKQnc0
単発で決められても
990名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 23:53:05.66 ID:/7iP6kQU0
>>984 【エレン守らず】進撃の巨人ミカサアンチスレ2【戦闘放棄】
>>987【怪我したから】進撃の巨人ミカサアンチスレ2【諦めた】

自分は↑のどっちかかな
事実大事
991名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 23:54:03.79 ID:689gtLu+0
>>981
ミカサより病んでるwwwww
992名無しかわいいよ名無し:2013/11/11(月) 23:56:31.94 ID:rH2DumsV0
それでいいならそれで
スレ立てられる人お願いします
993名無しかわいいよ名無し:2013/11/12(火) 00:01:52.67 ID:iS1UZ/Wc0
>>991
ミカサが病んでるのは確かだが、わざわざアンチスレに特攻するお前もかなりだぞ

次スレ立て、お願いします!
994名無しかわいいよ名無し:2013/11/12(火) 00:08:18.16 ID:36Db2tL20
決まってないのでそのまま立てたよ

【進撃の巨人】ミカサアンチスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1384182453/
995名無しかわいいよ名無し:2013/11/12(火) 00:10:58.02 ID:1mnw8jF20
>>994
ギリギリだったな乙
996名無しかわいいよ名無し:2013/11/12(火) 00:16:21.46 ID:mPPrYxH10
>>994
thanks!
次スレで会おう!
997名無しかわいいよ名無し:2013/11/12(火) 07:44:38.11 ID:D9aW4hFN0
最新号の数ページ
イラストだけ見ると明らかにミカサが奮闘して大怪我してますみたいなかんじだけど
実は歩いてるコニーたちの方が戦ってミカサは何もやってないんだよな

それにしても、リヴァイの時と言いミカサって本当に謝らないね・・・
せめて「あなたを守れなくてごめんなさい」くらい言うかと思った
998名無しかわいいよ名無し:2013/11/12(火) 09:10:40.70 ID:Xncz1A850
httえpえ:/え/singえeki.sinsinえgeえkigeki.cえomえ/
999名無しかわいいよ名無し:2013/11/12(火) 09:23:59.00 ID:EOLqE5F90
>>997
謝ったら負けだと思ってるんじゃないだろうな…
1000名無しかわいいよ名無し:2013/11/12(火) 11:24:38.80 ID:iDx4hYMA0
エレンの時は「自分エレンを元気づけた」気で満載なんだろうか
だが、もしあのままエレンが覚醒しなかったらエレンともども巨人の餌になってたことは考えないんだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。