藤崎竜「封神演義」の主人公・太公望について語るスレです。
前スレ
【封神演義】太公望を語るスレ07【軍師】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1263449266/ 注意
・伏羲、王奕、王天君の話も可。ただし基本は太公望で
・次スレは
>>970が立てる(流れが速いときは
>>950)
・漫画全般の話題については本スレで
・同じ封神のキャラであっても、他キャラを貶すのはやめましょう
\ 封神演義完全版全18巻発売中! 1巻表紙はわしだ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/l /l
/,」=/,」、
(ノ∧ノソヽゝ
前スレは使い切ったのう> ∠ゞ.゚ ー ゚ノ
<::::::::》 = / ̄ ̄ ̄ ̄/ <良かったですね
________ /::::ノ⌒)))/ ;´_ゝ` /_______
\/____/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
>>1乙!! ! |
|________|
∧∧ ||
( ゚ 3゚)|| プー
/ づω
>>1乙
前スレ使い切れそうで良かった
まだまだ太公望ファンは元気だ
少なくとも78までは元気なことが保証されている!
ホスース
このスレも無事使いきれるよう祈願して軍師に桃をお供えしておく
,、
_ ,ノ ,ヘ、、
/´ ノ `ヽ、
/ / ヽ
i′ ,/ ',
{ { }
', `、 ,!
___ヽ ` 丿__,,
, ゝ `ヽ、 /´ く _
<-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
` ー''´Z_ノ ヽ、_ヾ ー ´
,、
_ ,ノ ,ヘ、、
/´ ノ `ヽ、
/ / ヽ
i′ ,/ ',
{ { ゚ 3゚) }
', `、 ,!
___ヽ ` 丿__,,
, ゝ `ヽ、 /´ く _
<-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
` ー''´Z_ノ ヽ、_ヾ ー ´
,、
_ ,ノ ,ヘ、、
/´ ノ `ヽ∧
/ / く 。 `ーァ モリモリ
i′ ,/ 々゚ノ´。
{ { }ο ゜
', `、 ,!
___ヽ ` 丿__,,
, ゝ `ヽ、 /´ く _
<-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
` ー''´Z_ノ ヽ、_ヾ ー ´
おじいさんがモモを割ろうとすると、中から元気な・・・
おじいさんが出てきました
あ…ありのまま今起こった事を話すぞ!
『わしはモモを切っていたと思ったら、いつの間にかモモの中にいた』。
な…何を言っているのかわからぬと思うが、ry」
「この特訓くんをくれ」
これには笑ってしまう。
でも次の回で、
「特訓くんから学ぶことはまだまだ多い」
なんて言うんだよな。
人間いくつになっても学ぶことはあると教えてくれる軍師だな。
ほす
最近師叔の魅力に気付きましたごちそうさまです
ちょっくら過去ログ読み漁ってくるわ
やはりいつ読んでも軍師は魅力的なんだな
どこかのまとめブログに好きな主人公を上げるスレってのがあったけれど
軍師を挙げるレスが結構多くて嬉しかった
軍師が凄いのは人気の高さの割にアンチが少ない所だと思う
もちろん嫌いって人も見なくはないけど
それでもあれだけの人気があればそれに比例してアンチも付いていくのが普通なんだけど
軍師の場合その比率が極端に低い
コクがあって旨いんだけど、もたれない料理みたいな感じか
>>17 俺も思った
この人気でアンチの少なさは以上。
これも軍師のカリスマか
突込みどころが少ないんだよな、後ブーメランの喰らい方が凄い
例えば、タイボンパーティーの時同族の方々が犠牲になったわけだが
あれが太公望が懐かしさから奴隷の皆と仲良くしたせいで巻き添え食った、とか
だったら「お前、何やってんだよ」と感じたと思う
あの後、奴隷の一人に正論で責められ飛虎も下手に「お前のせいじゃない」
みたいなことは言わなかったし、しっかりブーメラン喰らってる
某VIPのスレで好きな理由として言われてたのは、
理想は高いけれど手段は現実的で、卑怯な手でも使ったりする所
あとは自分一人で美味しいところをかっさらうんじゃなくて
仲間を上手く活かしてそのキャラの見せ場を作るけれど、
それでいて空気じゃないって所とかが挙がってた
他に理由があるなら過剰なマンセーもされてないって所かな
ああいうカリスマ的なキャラとか聖人系は周りからやたらageられたらウゼーって反感買うんだけど
軍師の場合大半のキャラ(味方からですら)酷い言われようだったり
イマイチその凄さが分かってもらえてないからね
でもその凄さが分かるキャラを実力の高い人(一部除く)に絞ることで
あの人達が認めるんだから実は凄い人なんだと読者には伝わるし
それも少数の人だけだからマンセーされまくりでお腹いっぱいって感じにもならない
そこら辺のバランスが非常に取れてたと思う
フジリューの描き方が上手かったんだろうな
>>20 殷郊の時とかもね
自分の判断のせいで周軍の犠牲が出てしまったけど自分も効き腕無くしたりとか
あそこまでブーメラン喰らう主人公もあんま居ないんじゃないかと
たいぼんの場面はいまだに読み返すのが辛い
タイボンはある意味作中で一番グロかった気がする・・
あれ、なかなか死ねないんじゃないか?ダッキはキャラとしては大好きだし
魅力的だけど、あれは流石にきつかった(当時消防だったし)
賛否両論分かれるポイントではあるが、王天君と同一人物ってのもある意味
アンチが減った理由なんじゃないかと思う
王天君と同一人物だったという事実が軍師のアンチがどうのって影響は特になかったと思うが
伏羲化したことについては作品そのものの評価を下げる一因にはなってると思う
今ファンやってる人はもちろん受け入れてる人が大半だけど
リアルタイムで読んできた人であくまで「太公望」に強い思い入れがあった人は精神的にキツイって言ってたり
客観的に作品を評価している人は展開の唐突さや
今までずっとやってきた主人公で物語を完結させないのはどうなのっていう声が多かった
26 :
24:2010/12/17(金) 09:00:33 ID:jlejCSLY0
うん、もちろんそういう否定意見は当然と思う
自分も当時かなり戸惑った
ただ、あの設定を「主人公の暗黒面を補完した」って意見も聞くんだ
あくまで自分はだが、確かに「黒いことや怖いことは考えません」や
「考えて、かつ実行します」よりも「考えても実行できません」が
良くも悪くも一番人間くさい気がする
( ゚ 3゚)<保守
(゜3゜3゜)<融合!
王天君もその顔なのか?www
(゜3゜3゜)<・・・
(゜3゜) (゜3゜)
(゜3゜) ('A`)
好きすぐる
軍師のためならたとえ火の中水の中草の中森の中
禁鞭の中
軍師信者だがどうやって禁鞭の中に入ればいいか分かりません・・・
縄跳びのお入んなさいの要領で
当たらなければどうということはない
それができれば崑崙の仙道達もあんなに苦労せずに済むのだが・・・
序盤から積極的に戦闘もこなし「決して弱い主人公じゃありませんよ」的なアピールをしていたな。
でも軍師の“強さ”は、一般的なジャンプの主人公にありがちな力押しではない異色さだった。
ダッキに適わなかったり、聞仲に敗れたなら、ジャンプ的主人公なら
特訓して再戦ってところなのにそうするでもなく。
「かわゆい望ちゃん萌!」みたいなスレかと思ったら
ちゃんと太公望を語ってる良スレだった・・・
1巻の最初の羌族の子と遭ってからの、申公豹の攻撃で落ちた羌族の
シーンまでの軍師の何個かある無言コマが何か考えさせられたなあ。
ホスース
望チャーン
最近古本屋で読み直したが、小学生の時と違って太公望が魅力的に見えてきた
なんというか・・・立ち位置がいいのかな?格好良くて格好悪い所がなんかよかったwww
封神演義自体も長すぎず、短すぎずで読みやすいからなおよかった
完全版買おうかな?
あけましておめでとうございます軍師
今年もお慕いします
あけましておめでとう
今年もよろしく軍師
45 :
sage:2011/01/01(土) 00:34:38 ID:thS1F+Hd0
新年好!軍師!
今年もよろしく
あけましておめでとうございます
何年経っても軍師は素敵だ
ガチで名前欄とメール欄間違えた件
初うっかりマジですいません
ところで軍師は正月に男性が着るような羽織袴とか結構似合いそうと思うんだが、扉とかでコスプレっぽい格好って封神はほとんどなかったよね。
変に狙ってるみたいだし世界観崩れるからそれでよかったんだけど、ちょっとフジリュー絵で見てみたいとも思ってしまう。
軍師あけおめ、軍師は寝正月でダラダラ過ごしてそうだ
>>47 フッキなら扉絵でデンキヒツジのTシャツ着てなかったっけ?
それと同じく扉絵での楊ゼンくらいかな、世界観から外れた現代服を着たことあるのは
でも太公望がいつもの服以外の着ると誰?みたくなりそう…
軍師あけましておめでとう
つ桃
遊牧民って結婚とか早いよな
軍師にも縁談とかあったんだろうか
遊牧民は末子相続も多いからほんとに次期総領だったかもしれないしね
..人
./ \
/(゜3゜)..\ <あけおめ
(\( ..)/)
`\\ 人 //
~ ̄ ̄  ̄ ̄~
ありがたやありがたや
55 :
名無しかわいいよ名無し:2011/01/05(水) 19:25:20 ID:G0yTxrv90
ももが食いたくなってきた
ほしゅ
(゜3゜)プー
(゜3゜3゜3゜)<どんどん増えるぞ
(゜3゜3゜3゜゜3゜3゜3゜)
そんなに分裂して世界中の桃をかっぱらってくる気ですか、軍師
わしが桃をかっぱらうのではない。
桃のほうがわしに食べてほしいと言っておるのだ!
桃<ナンダッテー!
(゜3゜)人(゜3゜)フュージョン!
ほっしゅ
説明しよう!スースはフュージョンするとほっしゅとなりスレを守るのだ!
軍師ー!俺のー!じいちゃんになってくれー!
離れて暮らす妹に冗談半分で
「資料なしで覚えてる封神のキャラ描いて送って」
とお願いしたら今頃軍師が年賀状で来た。
資料なし、と言ったはずなのに
「飛熊」までしっかり描き込まれてて笑った。
はまってるのは自分だけだと思ったんだが、
妹も資料なしで描けるほど覚えててくれたんだなと思うとうれしい。
実はこっそり資料見てたりしてなww
っていうのは冗談として
そんな身近に同志がいるというのは素直に羨ましいわ
タイコーボーなら描けるんだがw
タイコーボーえかきうたとか作れないかな
まるかいてちょん、みたいな歌で
∧∧
(゜3゜) 描いてもいいのよ
( 太 )
| |
ちょっと参考に聞きたいのだが、太公望の上着の下に着ている黄色の上下繋がってる服は
何ていう名称で呼んだらいいの?
自分は長袍かなぁと思ってたんだが、普賢スレで胴着と呼ばれていたこともあったという
カキコがあったので…。
あと頭のは頭巾でいい?
つか、軍師の中に着てるのはタートル?
古代中国でタートルとか超違和感あるなぁ…。まぁ仙人界の文明ってことでアリなのかもしれないけど
>>72 長袍でいいと思う
ただ、男性用の長袍で、ノースリーブって見たことないんだよなあ
旗袍ならノースリーブなんだがw
>>73 タートルは、マオカラーの変形型と考えればいいんじゃないか?
ただ、あのタートルはどこからつながってるんだろう
巨大花趙公明と戦ってる時に、下の服を見られるけど、あれはただの黒い長袖服だもんな
やっぱり、タートルは長袍にくっついてると思っていいのかな
>古代中国でタートルとか超違和感あるなぁ
そんなこと言ったらピエロ服とかジーパンはいてる人とかいるんですけど…
そうだったwww
妲己ちゃんが一番未来的な服装だよなw
あと、中国的ではないが、伏羲の服装が物凄く好きだ
このスレでは伏羲って、太公望とは別物としてとらえられてる感じだろうか?
個人的には別人だと思ってる
白桃と黄桃くらい別人だと思ってる
格闘ゲームのカラー違いくらい別人だと思ってる
やっぱそう思う人は多いのか
作中だと、楊ゼンの「太公望師叔」呼びだとか、普賢の「望ちゃん」だとか、
天化の「スース」だとか妲己の「太公望ちゃん」だとか、
何よりもジジイの「伏羲……いや太公望よ!!」という台詞なんかでも、
より深い仲間は皆、伏羲=太公望ととらえてるから、
フジリューはあくまでも伏羲を太公望そのものとして描いてると思ったんだよなあ
伏羲になったからって、太公望要素が減ったわけじゃなくて、王天君要素がちょい増えただけというか
最後の最後での「ブラブラしとるよ」の台詞は、太公望じゃなきゃ吐けない台詞だと思った
伏羲のあの服はやっぱり王天君の趣味なのだろうか
>>78 ワロタww
>>79 それはそう思うんだが、それだと王天ちゃんが可哀そうじゃね?
ヤツが太公望になりたかったんなら、満足かもしれんが
王天、確かに可哀想なんだけど、
「ママ」のはずの妲己ちゃんまでもが、伏羲を完全に「太公望ちゃん」って呼んでたからなあ
身も蓋もない言い方すれば
漫画的に太公望で統一した方が読者に分かりやすいからの一言に尽きると思ってたが
太公望も伏羲も、同一人物としてどちらも選べないくらい好きだ
>>85 こんなのがあったのかww
「絶対肩パッド」に吹いた
むしろ肩パッド以外の何かだったら怖いわw
でもあのふくらみはちょっとした物を入れるのに便利そうだ
太公望の肩パッド、聞仲に比べたらまだまだ中レベルだよなw
あのジャケット?は両手バンザイしたらカポッと外れそうな気がww
バンザイした後は肩パッドをいちいち上から押さえないと浮いたままになりそう
>>88 おまけに聞仲の服は絶対数十kgある!っても言われてたしなw
軍師の服も数十kgとは言わないまでも数kgはあるんだろうか
なんでそんな服を好んで着てるんだ・・・
伏羲の服が一番謎の構造してるよなあ
特に完全版最終巻の表紙とか
全体的に見るとめちゃくちゃ好みではあるんだけど
とりあえずあの外套の下はノースリーブだと勝手に信じて疑っていない
伏羲を描くためにひとつひとつコマ見ながら書き取りしてたのが懐かしいw
>>94 わかるわかるw
色んなコマを比較しながら、ようやくあの複雑な構造を理解しながら描いたのに、
まさか何年も後での完全版の表紙イラストで、再び混乱するとは思わなかったw
フッキって人間と融合してオウエキになったんだっけ?
そういう記述はどこにもないけどそう考えるしかないと思ってた
じゃあ元の人間の意識とかってどうなったんだろう…
それが王天君の元になったあの目が据わった王奕に一票
性格明らかに違うもん
ダッキちゃんみたいに殺したんじゃないかと
呂望みたいに死んだばかりの人間使ったのかもね
始祖オリジナルの肉体はもう存在しないんだろうな
ひょっとしたらそのせいで地球と融合できずにぶらぶらしてるのかもしれない
上のやついいな
でも埃とかたまっちゃいそう
できるなら単行本完全版コンビニ本全部ずらっと棚に並べたいもんだけれど
部屋が狭すぎて出来ないのが無念・・・
表紙が見えるように並べる・・・
そういうのもあるのか!
しかし
>>106と同じく部屋が狭いことに気づく・・・
くっそ・・・軍師とフッキだけでも並べるか・・・?
太公望って仙界大戦のときやたら楊ゼンに執着してたのも王天君とリンクしてたからだったとかなのかな
普段は人が死ぬのを悲しみながらも人前には出さずに受け入れてたのに楊ゼンのことは何が何でも死なせたくなかったのが誰にでもわかるかんじがして違和感があるんだよなー
確かに仙界大戦での軍師の楊ぜんへの執着(?)はちょっと違和感あったかもな
普賢からおかしくなってるとか言われるくらいだったし
軍師は仲間思いではあるけど大局は見れる人だから
内面は必死であっても普段は表向きはあくまで冷静に取り繕えてたのにね
思えば司令塔なのに金ゴウに自ら乗り込むって言った時から上に立つ者としての判断はおかしかったんだな
スープーですらそう突っ込んでたし
でも王天君の楊ゼンへの執着って軍師のそれとは真逆の意味だからリンクしてのって言うのは違うような
っていうか今にして見れば軍師と王天君の初対面の時って驚くほど両者相手個人への反応薄いよな・・・
同一人物ならあそこで何か感じ取っても良さげな気がするが
フジリューがあの時はそんなオチ考えてませんでしたとか言われればそれまでだが
楊ゼンが行方不明になる前からおかしかった気がする
仙界大戦の軍師は軍師やらせるのが心配なくらい右往左往してた
普賢の言葉にもあったとおり尻込みしてたのかな
緊張はしてたと思うけど
楊ゼンに関しては超公明戦のときまではただの仲間の一人として接してて「小憎らしい」とか言ってたのに仙界大戦になって急に絶対の信頼をよせてたからもう少し過程がみられたらよかった
自分は違和感は感じなかったが
普賢の言う通り冷静じゃなかったんだろうなーと思う
ふだんからすごい人死には嫌ってて、でも冷静になんとかしようとしてる
が、今までの戦いでは考えられない量の命が、通天砲一発であぼーん
人間界での戦争でもいっぱい人死んだけど、あの時代的に一瞬にして
非戦闘員も巻き込んでどっかんとかないし
で、命令したわけではないが多分(自分の解釈だが)本当は楊ぜんに、
「侵入してバリア壊してきてくんね?」って頼みたかったんじゃないか
その状況で口にはしてないけど、おそらく自分の意を汲んで(本当は楊ぜん
が自分で考えただけかもしれんが)侵入して行方不明じゃなあ・・
一瞬にして花火のように魂飛びまくる中、今まで小憎らしいぐらい元気で
当たり前のように横でサポートしてくれた右腕がもう帰ってこねーかも
・・・とかなったら、おかしくもなるんじゃね?
それよか顔合わせても反応薄すぎな王天との方が違和感
王天ちゃんは楊ゼン顔負けのチート後付設定だから…
まーな 楊ぜんの妖怪設定はまだ後から見て複線っぽいのあるが
同一人物設定は、もっと複線あったほうがよかったなあ
でもWJだからな・・カッターの替え刃みたいに、いつ切ってもいいように
しとかにゃならんのだろう
多少はしゃあないと思ってる
普賢もあれだろうな
軍師が「戦力として楊ぜんを失うわけには・・云々」「金ゴウとの最後
の絆だから生きててもらわないと・・かんぬん」とかいってりゃ、
(どこまで本音か建前かは置いといて)まだ冷静だから大丈夫と思った
んだろうな
返ってきた言葉が「じゃあこのままほっとけと!?」だから、「だめだ
こりゃ、頭に血ぃのぼってるわ」と思ったんじゃないか
でもあん時の軍師の反応って、少年漫画の主人公としては普通な気が・・
王天ちゃんと妲己ちゃんって、背の高さにかなり差があったけど
(「女の心は海より深くって、 オトコには理解出来ないモノなのよん」あたりのシーン」)
王天ちゃんと太公望って、背の高さ同じくらいだったよな
太公望って、あそこまで妲己ちゃんより背が低かったっけ?
いや、太公望は大事に思っててもそんなに素直には表に出さないキャラだと
思う。で、その対象が死にそうになったときに感情を表す感じなんだと
思ってた。趙公明戦でスープーが攫われたときも、ずっと普通と変わらなかった
けど、石化スープーが破壊された時とか大分狼狽というか、感情を露にしてた
し。天化の時もスープーから落ちたりしてたし…。
なんか皆が言ってることとちょっとズレてる気がするけど…。
118 :
113:2011/02/02(水) 17:42:22 ID:kGfhTbuI0
あーうん、色々書いたけど要するにあの大戦中の状況は
「その対象が死にそうになった時」みたいなもんじゃないかな、と思う
プラス大きな戦争のプレッシャー?みたいな
>>117 いや感情を表に表すことはあるけど自分の立場をわきまえられなくなるほどかって話なんじゃ?
例えば天化の時は凄く心配はしてたけど
一方で言うこと聞かない時は容赦なく攻撃したり叱咤したり
頭では冷静に考えて周の軍師としての責務は全うしようとしている
仙界大戦の時は頭に真っ先に敵陣に乗り込むわ
ダニに侵された時も本来ならすぐに仲間達の所に戻って体勢建て直さないといけないはずなのに
その判断すらつかなくなってて崑崙の司令塔としての立場を完全に見失ってた
そこがいつもと違ってるので話題になっているんだと
つーか一番おかしかったのは「何より楊ゼンをひとりぼっちにしたくないのです」発言だったと思うけど…
あの時点では太公望が知ってたのは楊ゼンが行方不明でバリア解除したってだけで、ある程度痛手を負ったのは予想できたとしても精神的に追い詰められてるとまでわからないと思う
なのに司令として戦力より何より「ひとりぼっちにしたくない」のが理由って…
そこまでフジリューが深く考えてるかなあ
単に、物語のつなぎとして「ひとりぼっちにしたくないのです」だと思うけど
太公望の気持ちというよりは、作者側から読者側につなぐ感じで
普賢信者がわいてるな
太公望にとって一番大事なのは普賢たんだから楊ゼンはどうでもいいって言いたいのかな
>>120 そんなにおかしいかなあ?その発言
ひとりぼっちにしたくないってのは単に状況的に四面楚歌状態で
まさにひとりぼっちだからそういうセリフなのかなと思ったな
まして言っての通り深手を負ってることは容易に想像できるし
その上で聞仲やら十天君に囲まれてたら普通に精神的にキツイってのは分かると思う
別に楊ゼンの秘密とか知らなくても
全員落ち着いてダラダラして寝ろ
いや面白いからもっと語っていいよ
>>120 あのへんの流れで、楊ぜんの正体にうすうす気づいてたんじゃないかと
思った
いや、完全に個人的にそんな気がするってだけだが
>>122 なんでそうなるw
ようつべかニコニコで「マイアミの奇跡」で検索するといい
奇跡通り越して腹筋崩壊するはず
日本VSブラジルじゃないから
川口VSブラジルだから
ロベカル、ロナウド、リバウド、ジュニーニョ、べべト相手であの神守備、もう笑うしかないって
うわやっちまった、
>>127はすまん誤爆
ちょっくらジョカに魂魄吸われてくる……
>>126 ツノとか見ても驚いてなかったしね(蝉玉もだが)
自分もなんとなく気づいてるのかなと思った。何で気づいたのかが謎になるけどw
敵の中でひとりぼっちっていうのは・・・
太公望自身がそれを身をもって体験したからじゃない?
タイ盆事件はずっと太公望の行動に影響を与え続けていると思う
>>129 角見ても驚かなかったのは玉鼎が一人で救出に向かう前のセリフで感づいたからだと思った
あの時軍師も「楊ぜんの正体がなんであれ〜」って返してたし
あそこまで含み持たせた言い方されたらさすがに気づくだろう(蝉玉は頭に?マーク付いてたけど)
ただそれ以前から感づいていたかと言われれば
それらしい伏線が見当たらないので個人的には否定派だけどね
軍師もツノ生えてるしな
133 :
117:2011/02/03(木) 23:57:47 ID:Dh71cJNR0
うん、すまん。違うよね…。
自分でも論点ズレてること自覚してたけど、興奮に任せて書き込んでしまった…。
大人しく改変作業に戻ろう……。
プライド高いやつほど精神的には脆かったりするからなー
軍師はなんとなく楊ぜんに保護者のように接してるときがあると感じた
信頼しつつ心配だったんだろうな
そう?軍師が楊ゼンに保護者的な接し方した場面ってあったっけ?
天化や姫発に対してなら分かるけど
>>130 あーなるほどな
(もともとそんな違和感あったわけではなかったが更に)
なんか個人的にはすごい納得だ
敵陣でたった一人息潜めたり、捕まってボコられる辛さとか身をもって
知ってるもんな・・
やっぱりいたたまれなかったんだと思う
>>131 あのへんではかなり確信してたんじゃないか・・と考えている
伏線までいかないが、貴人の正体は一発で見抜いたよな
まあ楊ぜんは化けるのが上手いし、貴人ちゃんが抜けてるだ・・じゃなくて
、隠すつもりがなかったのかもしれんが
貴人の正体見破ったのを見て「太公望もぬ〜べ〜のように”見えやすい人”
なんだな」と勝手に解釈した子供時代
ほしゅ
>>136 ”見えやすい人”っていうのがあるなら
長く接してる間に気づいたとかありそう
そういう描写が無かっただけで
しかしそういう描写というか伏線めいたものすらない以上
読者の想像の範疇は超えない
同意
結局妄想になっちゃうしな
ホスース
リア厨だったころ太公望みたいな人間に憧れたなあ
賢くて博識で人望があって、でも生真面目ではなくユーモアがあって優しいのに
飄々としててなかなか本心を見せない…
ここは真面目なスレですね。ずっと好きだったけど、最近本格的に再燃してしまった。
太公望の事を真剣に考えるのも好きだが、太公望でアレな事も考えてしまう自分が
いるんだが…
ぶっちゃけ、801的な話はこのスレはいかんよね?
【屍鬼】藤崎竜作品で801【封神】スレはちょっと違う気がするんだが…。
良いスレあったら教えてください。
常識的に判断しる
146 :
143:2011/02/14(月) 08:04:29 ID:TItQ/kWV0
該当スレを見つけました。スレ汚し大変失礼致しました。
伏羲!伏羲大好きだ!!
あの複雑怪奇な服装をよく再現したな……
伏羲ktkrマジうれしい携帯の待ち受けにする
なにこれかわいい
>>147 おおーかわいい!
伏羲のドット絵が欲しくて自作しようとしたけど挫折してたからこれはありがたい
ほっしゅ
154 :
147:2011/02/22(火) 20:36:22.33 ID:hHVEAnAC0
あまりに反響ありすぎて泣いた。
適当にごまかした感あるけどありがとー!
でもメモにも書いたけど加工ものです。
RPGツクール2000でゲーム作ろうとして挫折しているものの名残。
加工元はZIPの中のメモにあるんで気になった人はどうぞ。
後姿とか無理。
王奕はシンプルだから作りや…すくもなかったな。ガントレットしてたわ
ほっしゅほっしゅ
hosyu
桃の節句終わっちゃったけどせっかくだから置いていきますね
人
_、(゜3゜),_
`ー' `ー'
(゜3゜3゜3゜)<どんどん増えるぞ
>>159 センギョクに「いやあああ〜」されるぞww
封神熱、見事に再燃
完全版揃えようかな・・・
王天君が一番好きなんだけど、このスレじゃスレチになっちまうなw○| ̄|_
>>1に
>・伏羲、王奕、王天君の話も可。ただし基本は太公望で
とあるからスレチではないぞ
王天君が一番って珍しいな
よかったらどんなとこが好きなのか教えてくれないか
>>161 よく読んでなかった…ありがとう
>>162 っ すべて
一目惚れしたんですよ。
ちなみに脳内王天ちゃんの声は、高山みなみ系の声です
ほっす
地震だ!(((゚3゚;)))
スース助けて!
保守
捕師叔
金鰲で封印牢に閉じ込められていた時、
王奕はなんて言ってたの??解る方、いる?
確か寒いし暗いし何で俺がこんな目にとかウゼーとかコロスコロスコロス・・・etcじゃなかったっけ
でもまあ一番インパクト強かったのはサリーちゃんのパパみたいな顔してってセリフだがw
>>169 完全版を頑張って解読してみたが、全部は分からなかった
間違ってる部分もあるかもしれない(■は解読不可部分)
「何が最大の礼だこのボケ サリーちゃんのパパみたいな頭して」
「成長するまでっていつまでだよォ」
「そのヒゲダセーんだよオヤジ」
「元始天尊ムカツクいつか殺す」
「■じゃねェかよカビクサイし暗いしなー」
「なんだよこの報いは■に対して」
「なんでオレがこんな目に会わなきゃなんねーんだよ!!」
「ムカツクよ●●あいつ」
「■■にしてやる」
「なんだってこんなよくわからねえところで
妖怪におびえながら生活しなくちゃなんねぇんだよ
食い物はまずいし野菜はしおしおの■■■しか出さねぇ」
「いつかみんなコロしてやる」
「自閉的な状況に置かれるということがこれほどまでに
孤独だとは知らなかった」
「のろうのろうのろうのろう」
「狂う狂う狂う狂う狂う」
「コロスコロスコロスコロスコロスコロス」
「誰か助けて助けて助けて」
「食い物はまずいし野菜はしおしおの■■■しか出さねぇ」はレタス
そりゃ気も狂うわw
残りは、読めそうで読めない
似てる漢字、こう見える漢字はあるけど、残念ながら文の意味が通らない
>「なんだよこの報いは■に対して」
ここ多分「なんだよこの扱いは客に対して」じゃないかな?
これ見てると可哀そうになるな・・
なんかとにかく普通の少年って感じだ
■■■はレタスじゃなかったっけ
太公望以上に好きになれる主人公には出会えそうもない
>>175狂おしいほど同意
達観してたり辛い思いしていたりする似たような主人公も見なくはないんだけど
何というか言いにくいんだけど太公望ほどバランスの良さが絶妙なキャラはいそうでいないんだよなこれが
ふざけた部分とシリアスな部分のバランスの配分、つらい過去の持ち主だけど不幸面とか不幸臭はしない
達観キャラだけど説教臭くない、上に立つ者で周りから慕われてはいるけど過剰なマンセーはない
頭いいけど戦闘面ではそこまで目立っていない(伏羲のことは除く)のでハイハイ主人公最強にならない
似たようなキャラでも過剰なマンセー入ってたり最強厨だったり不幸面を押しだしたりしてることが多いので
鼻について今一歩好きになれないことが多いんだけど
太公望の場合、適度にsage描写が入ってるから全く嫌みさを感じずに済む
純粋に好きだと胸張って言えるキャラ
177 :
名無しかわいいよ名無し:2011/03/19(土) 09:26:43.95 ID://DU8ZLaO
散々既出だろうけど太公望の外見年齢が気になる
封神関連の過去スレとか見ると呂望のまま=12歳だよ派ともっと上派で大体分かれてる
よく12歳派を見かけるが
・子供代表キャラの天祥と喜媚(外見年齢)=おそらく10歳前後 よりは大分年上に見える
・武吉と比べるとどう見ても年下には見えない
・いくら中身が80過ぎでも外見年齢12歳の軍師に兵が素直に従うとは思えない
・19巻に出てきた回想シーンの呂望よりは明らかに成長してる
なのを考えると12歳はあり得ないはず。
15〜17歳くらいがしっくり来る
17歳には見えないなあ
天化や蝉玉が17、18歳くらいに見えるしそれよりは下に見える
15歳くらいが相場じゃね?
封印牢の言葉についてのレス、ありがとう!!
仮にも始祖の人なのに、なんたること!そりゃ壊れるわ…
ますます、王天君サイドが好きになったわ
太公望は、20代前半くらいに見えるよ
>>181 同意だ。顔は若い(幼い)し体格も小さかったけど
表情は賢そうだし、挙動とかの雰囲気が老成しているから
ものすごく童顔の青年くらいに見えた
精神年齢72歳の外見年齢12歳の主人公とかお前
どストライクです。本当にありがとうございました
外見年齢が72歳の軍師なら完全版のあとがきに…
外見年齢は16くらいだと思ってる
薪売りにボウズ扱いされてたし外見20代は流石にないと思うな…
蝉玉のパパにも「小僧」と呼ばれてた
個人的には小柄な高2〜高3(16〜18)くらいのイメージで読んでたな
ただフジリューの描き方によっては幼く見えるときと大人っぽい時の差が結構ある
太公望はそういう表情によって大人っぽくも幼くも見える
年齢不詳っぽい外見も魅力だと思う(だっきちゃんも同じタイプ)
よく小僧とかボウズとか呼ばれるので外見はあくまで幼くて
たまに大人っぽく見えるのはやっぱり中身が老成しているゆえの雰囲気が醸し出してるからだと思う
完全版表紙は12歳と言われても納得いく
縮んでたよねw
もうしわけないが誰か王?と伏義の違いをおしえてくれない?
王魔→四聖のうちのゴキブリっぽいの
伏羲→最初の人
ナイスボケ
ほすーす
ほ
ー
す
・伏羲スペック
構成成分:肉体=王天君/魂魄=50%太公望+約16%王天君
宝貝 :打神鞭・太極図・寄生ダニ・紅水陣・討仙陣・万仙陣etc:
頭脳 :ダッキクラス
よくこれに喧嘩売れたなシンコウヒョウ・・・
まぁ確かに太極図はエネルギー提供してくれる人たちが
いないとただのアンチ宝貝だが
最初の人になって陣のスペックが急激に上がってる感じだ
>>199 太極図で誰かと戦うとしたら、その相手がエネルギー提供者になるんじゃ?
太公望の時点ではそれに気付かなかっただけで
申公豹はフッキが何か動作する前に一瞬で一撃で消し飛ばさないと
勝てる見込みが無さそう
…西部劇みたいな勝負になるな
太極図含め陣は発動までタイムラグあるしほとんどが設置系
雷光鞭で十分先手取れるんじゃないか
陣設置中のクールタイムに打神鞭使えるなら時間稼ぎできるかもしれないけど
黒ちゃんに邪魔されて乙りそうだし
なにより伏羲が争いを好まないようだからあっさり降参しそうだ
そして、戦いに意欲的でない伏羲に対して、申公豹も卑怯に不意打ちしそうにないから
最終回そのままの構図になりそうだなw
結局のところ申公豹自身も本当に決着を望んでいるのだろうか
決着ついちゃったらそのあと何の楽しみもなくない?
負けるならともかく、万が一勝ってしまったら
太公望「フッキ)以上のライバルなんて地上にはいないだろうし
宇宙にでも出るしかなくなる
「戦わぬから負けぬ!」
「私より強い相手に会いに行くのです」
ぐんしー!
魔家四将だったけか?太公望逃がすために武吉が足大怪我しながら
気張った話が普通に感動した
「お主このまま走り続ければ足が死ぬぞ」
「いいんです!ぼくは!! 」
ほす
す
ー
す!!
修行時代の太公望がみたいな
修行をさぼっている時の描写ならたまにあったけどね
真面目に修行している時の姿はあんまり想像できないw
ほしゅしゅ
>>176 あとやっぱり72歳という年齢からこの独特の深みが出てるんだろうね。
少年漫画の15.6のガキで太公望みたいなキャラだったら
sageててもやっぱり鼻につく部分があるんじゃないかな。
そりゃあ、こんな主人公はもう出ませんさ!
藤崎先生よくぞスースを描いてくれました、ありがとう
太公望にとって妲己ちゃんってどういう存在だったんだろう?
昔は太公望は春の過ぎたおじいちゃんだし妲己ちゃんは女悪役だから
封神には主人公とヒロインという形式はないんだと思い込んでたけど、
考察サイトに「他に類を見ない形の主人公とヒロイン像」と描かれていて、
気になって読み返してみたら
蟇盆事件でトラウマ残されているのに、妲己許せないとか、
妲己を封神しなければみたいな意志って2巻以降あまり感じられないんだよね。
罪を憎んで人を憎まない太公望の性格からくるのかな?とも思うんだけど、
趙公明戦では(太公望の夢か本人がやったのかはわからないけど)
「つかまえるのよん」という妲己ちゃんに対してつかまえた・・と思ったら
幻だった描写がある。
この妲己ちゃんに触れられそうで触れられない描写は作中二度ほどある。
太公望はひねくれてる部分があるから描写はされなかったけど
やはりある意味男として妲己ちゃんのテンプテーションに
まいってた部分があるのかなぁ、と思ったよ。(もちろん宝貝の力ではなく)
融合後は王天君は母への愛情、太公望は異性への愛情が混じったような感情が
妲己ちゃんには向けられてるのかもしれない。
逆に妲己ちゃんはどうだったんだろう。
こちらは恋愛感情とかはあまりなさそうだけど
太公望を生かしていたのは王天君の分身だったから?
歴史の道標の計画で必要だったから?
多分どっちもなんだろうけど
最後助けるとき「王天ちゃん」でも「伏羲ちゃん」でもなく
「太公望ちゃん」だったのはどうしてなんだろう。
「太公望」という人格に多少は愛着があったんだろうか?
(あと逆に王天君にはどれくらい愛情はあったんだろうか?)
女の心は海よりも深いからわからないものなのかもしれない。私女だけど。
作中ほとんど会ってないはずなのに、ずっと根幹に存在がある・・
不思議な関係だよね。
男はみんなマザコンだから
むしろ、ジョカとの方が、一番最初は恋人っぽいような雰囲気が感じられて一瞬焦ったっけな
「まるで故郷に帰ってきたようじゃ……」の、二人で手を取り合って宙に浮いてるシーンとか
その後のギスギスで、すぐにその疑いは払拭されたけどもw
しかし、原作等々では伏羲とジョカは夫婦あるいは兄妹という設定もあるし、
完全版表紙ではジョカがヒロインっぽかったし、
本当に、藤崎版封神は不思議な人間関係の作品だなあとは思う
妲己といい感じになったり、ビーナスが美人だったり、同期親友ポジションが女キャラだったり、
ジョカがもっと人間らしい容姿の美女だったり、原作での妻の馬氏が登場したり、
といった事がひとつでもあったら、太公望ファンも大騒ぎしただろうけど、
それをことごとく外してるあたり、フジリューはフジリューらしいわなw
その手の話題で1番騒がれてたのは
邑キョウ登場前の次回嘘予告で「太公望に運命の女性が、ついに独身終了か!?」って
書かれてた時だと思うw
十二仙にも女性はいないし竜吉公主とも穏やかな雰囲気はあったけど色気がなかったな
フジリューアレンジの馬氏はちょっと見たいw
フジリューが馬氏をデザインするとビーナスみたいなネタ系に走る気がしてならないw
ああいうポジションのキャラだから余計
ダッキとの関係が一筋縄じゃないのは全力で同意だが、やはり彼女のした
こと諸々考えると愛情は抱けないんじゃないかな(太公望)
つーか持ってたらちょっと嫌かもしれん
小学生の時見たタイボンが未だにトラウマでな・・
読んだ当時、怖くてしばらく凹んだ
まあ腸出てたしな・・・
家族一族民族種族皆殺死
>「太公望に運命の女性が、ついに独身終了か!?」
懐かしいなそれww
なにそれアオリ?
ジャンプ名物の嘘予告です
そもそもユウキョウとは血のつながりあったよな?
ユウキョウの曾祖母さんの兄が太公望だっけか
違ったらスマソ
ある意味運命の相手ではあった
230 :
sage:2011/04/20(水) 20:27:57.36 ID:KTSN4wQ/0
あの花のジンタンの外見が、ちょっと長髪だけど自分的太公望のイメージにピッタリで
見るたびにニヤけてしまう
間違えてあげてしまった
軍師みたいな人、どこかに居るかな
居てもとっくに売り切れてるよ…
いや どっちかっていうと売れ残ってる
歴史が証明している! 馬氏とか!
実在の太公望は外見も72歳のじじいだが
完全版のオマケ漫画で
フジリューが描いたジジイ太公望は爆笑したっけな
くそー完全版もってない
太公望ぬいぐるみとか超ステチなものがあったとか今知った
今更だけど打神鞭って超強そうな名前の宝貝だな
実際小説のほうじゃその名に違わぬチートっぷりだが
しかし太極図がくっついた打神鞭は
下手すると孫の手に見える件
太極図がくっついた打神鞭は当時ジャンプ感想見回った限り
ダサッって散々不評だった記憶がw
孫の手というか、背中をポンポン叩くあれ
ゴルフボールの形のゴムボールがついたアレな
あああれか
しかし元からがカッコイイ武器ではなかったろう
教鞭だし
太公望はだんだんコスチュームもダサくなっていったじゃありませんか
ダサさ極まる頃に王天君が助け舟をだしたのでマシになりましたが
初期のより終盤の衣装のが好きなんだか
そんな自分少数派なのかね
ダサいダサいって、そこまでダサいとは思わないんだけど
そういうマジレス不要
スースはチョイダサくらいが好ましい。
スタイリッシュでオシャレな軍師の想像がつかない
つ貴族
服に着られた野暮ったい軍師に慣れてたから
伏羲になったときはそれは驚いたものだった
>>241-242 そう、それそれw
伏羲の格好良さは反則級だよな
軍師の野暮ったさと、王天君の過剰なスタイリッシュ中二病を足して二で割ると丁度いいという事か
軍師の服装ももちろん大好きだけどな!
>>250 アルェー!? 服から別人になって帰ってきたァ!
と 思いましたな
太公望が後光を背負ったことがかつてあったであろうか
服装か…
頭巾がないと目のやり場に困るような気がしたものだ
そんなハゲみたいにいうものじゃなくてよ
あれは10円ハゲ隠しだったのか…
そういや伏羲になっても簡略に頭巾の部分があるのはなぜだw
何かかぶらないと落ち着かない体質なんだよきっと
かといって角のない簡略に出てこられてもまた困るのであった
最近初めて太公望のキャラソンを聞いたんだがどの曲も良いな。スープーとのデュエットは笑えたがw
楊?の?が機種依存文字だよおお〜〜〜〜
常用漢字を定めたクソどもは未来永劫アホとして歴史に名を残すべきだ……
お前ほどではないな
キッサマ〜
ひらがな党の一味か!
国立国語研究所の鉄槌を喰らえ〜ッ!
始皇帝にもごめんなさいしとけよ
スレ違いにも程がある
せめて「伏羲」の漢字について語れ
そんなの白川静にまかしとけばいいじゃん
ぶっちゃけスレ間違えたんだけどね
テヘッ☆
お前が言うな
何だこいつ
あれだみんな雲霄三姉妹みたいにキラキラした別名つければいいんだよ
これが俗に言うキラキラネームである
じゃ
太公望はタイラントな
楊ゼンがヤンセン
那托がナサニエル
天化はボブな
また変なのが沸いた
邑姜ちゃんはマティルダ
マチルダではない
楊?
これでどうカナ!
ですよねーwww
GWだからか?変な奴がいるが…
何故ここで楊ゼンを語る
キラキラネームつくろうよお……楽しそうじゃん!
リアルで小中学生なのか
いい年してこのざまなのか
キラキラネームを付けることが出来るのは、大人の特権だよ!
だってDQNネームってそういうことじゃない?
保守代わりと割り切ってNGしとけ
専ブラ便利だよ専ブラ
あの頭巾は一昔前に流行った被り方らしい。
ファンロードか何かで読んだ。
どの時代の一昔なんだろうか
んーと、たしか70年代かな?
あの頭巾ってどの頭巾?
ごめん勘違いしてた。87〜89年だった。(因みに2000年の八月号に載ってた)
ただ、投稿した人も年代はうろ覚えっぽい。
軍師猫背だよな〜
服のせいじゃね?
といままで思っていたが
プティタキテューの描きおろし伏羲を見たら、やっぱり猫背だなと思ったっけなあw
老人ですから
伏羲のほうがおじいちゃんだぞw
軍師は智略系でひよわなので猫背
伏羲は格闘やるから体幹まっすぐ
というニュアンスを表現したのではなかろうか
体も若干ごつくなってる気がする
いや……伏羲は相当猫背だぞ
>プティタキテュー
猫背貧相色白童顔
うむドンピシャリだ。何がかは聞くな
ほすーす
ほ
ー
スースが素敵すぎて生きるのが辛い…
聞仲スレで、聞仲の申公豹への態度や申公豹の聞仲への聞き上手っぷりが話題になってて
そんな聞き上手な申公豹への我らが軍師の態度ったら…
まあ初っぱなから攻撃されたんだけどさw
太公望があそこまでわかりやすく嫌がってる相手も珍しいんじゃないの
師叔は魚心あれば水心っていうのをちゃんとわかっているんだよ
申公豹の求めているギャグというのを完璧にこなしているよ
言うなればトカに会ったアシュレーだよ
ジャンプ アルティメットスターズで、封神ルート行った!
誰がなんと言おうと、私は王天君&王奕派だ
あんな素晴らしいジャンプ主人公はもう二度と現れないと思う
個人的に太公望は竜吉公主とくっついてほしかった
竜吉公主は人妻だよ
燃燈がいるからなあ
自分はなんやかんやで誰とも一線を置いているそんな太公望が好きだった
最終的にちょっと個人主義というか孤高の存在となったのがよかった
太公望はだれか個人のものになったりしないところがいい
太公望はみんなのモノ的な
竜吉公主って原作では楊ゼンを好きなんだっけか
>>307 ごめん、よく調べたら、竜吉公主と楊ゼンが一夜の関係を結んだのは
原作じゃなくて安能版だけだった
まあ、そんな事言ってたら、あっちの太公望には妻がいるしな……
フジリュー版の太公望は、そういうの一切排除した
>>305の要素だからこそ余計に好きなんだよなあ
>>308 すいまへん貧道はよく調べてもいないです……
フジリュー版太公望は、天下国家で頭がいっぱいで他のことは忘れ気味だよね
おかげでヒロイン分が不足して、死にかけて妲己の幻を見る羽目になったよ
カワイソスww
ビーナスがアップを始めました
そういえばあいつがヒロインだった
ごめんビーナスマジメンゴ
マドンナに食べられてしまえ
太公望には、貴人ちゃんがいるじゃん
私はてっきり、貴人ちゃんとくっつくものだと…
なんか竜吉公主とくっつけとか貴人とくっつけとか言ってる奴
さすがに妄想がキツくてキモいんだけど
ビーナスくらいの矢印が実際にあるキャラならいいけどさ
うらみという矢印があるよ貴人ちゃんには
竜吉公主は完全に妄想だけど
貴人は太公望に永遠に負け続ける運命のような希ガス
なんつーか貴人自体がフラグw
竜吉との間にある好意は完全に友情だもんな
友情以上の感情をかけらも感じない
あと貴人が特別な存在なのも確かだね
なんだかんだ言って女性には手を上げない(嫌がらせとか脅しでごまかす)太公望が
ガチでぶっ飛ばした相手ってジョカ以外だと貴人ちゃんくらいじゃないか
胡喜媚だってさんざ振り回して最後はぶん殴ったじゃないですか……
女相手だといつでも汚いですよ太公望は! きたないさすが太公望汚い
胡喜媚も背後から思い切りぶん殴ってたが(すごく卑怯な策で)
あれはほらタイ盆の仕返しってことで
張本人の妲己ちゃんはスルーしたじゃないですかぁ!?
「まだ消えてはなら……」が「まだボコってない」という意味なら承りますけどおおおおおおお!?
>「まだ消えてはなら……」が「まだボコってない」という意味なら承りますけどおおおおおおお!?
普通にそうだと思ってたわ…
>「まだ消えてはなら……」が「まだボコってない」という意味
噴いたw
胡喜媚・貴人相手にも容赦はなかったけど、ジョカ相手は一番容赦なかったよな
「さぞ辛かった事であろう……」と慈悲深い笑みを見せておいて、一転、
わらわは全てを理解せり!!のシーン以後のちょいダークな伏羲がたまらなく好きだ
一番酷いのはビーナスの扱いだろう
期待させるだけさせて弄んで捨てる主人公なんてそういない
でも太公望ってビーナスに対して言質をとられるようなことは何一つしてないんだぜ?
真剣な目で見つめて「すまぬ」みたいなことを言っただけ
ビーナスはさ……姉妹喧嘩さえしなければ屈指の性格の良さだよね……
それを太公望はさ……
女は外見が10割
>>326 「好き」だの「結婚する」だの全く言わずに、あそこまで尽くさせるんだから
恐ろしい主人公だよなw
女と男で態度変わらないところが好きだわ
ところで今ググッてたら「太公望ラーメン」なるものが
あって簡易スースのナルトとか乗ってたらいいのにって思った
>>331 嘘だッ!
女相手のときほど師叔は残酷だッ!
蝉玉のときなんか絶対にセクハラジイイだったッ!
セクハラしても嫌われずに仲良くやってけたのは
才能だろうか、ジジイで相手にされてないからだろうか…
春の過ぎたじじいっスから
普通に考えてジジイだからだろうな
まあジジイですし
ああ、ジジイだな・・・
春の過ぎたじじい
だがそこがいい
×春の過ぎたじじい
○春が来ないままじじいになった
340 :
名無しかわいいよ名無し:2011/05/30(月) 19:27:46.97 ID:oF4JbXMF0
はーるがきーたー はーるがきーたー どーこにきたー♪
四不象にきたー、土行孫にきたー、姫発にきたー
軍師は輪郭がいけなかったんだろうか…
ビーナスがいるじゃん
ビーナスにとっては春が来たかもしれないが
軍師には来てないのではw
確かにww
呂望さんから軍師になるまでの空白の60年が非常に非情に知りたい
いつジジイこと…高貴な口調に変わったんだろうか
30年前には既にじじい口調だった事は
普賢との会話でわかるんだがなー
しかしじじいなのに「遊びに行く」って可愛すぎだろw
今更ぬいぐるみほしくなってきた
もうオクでしか手に入らないのかな
自分で作ればいいんだよ
愛があればきっとできるさ
簡略スースはわりかし余裕だろ
愛が試されるのはフィギュアだ
簡略スースのフィギュア…
そんなものを作ってどうする
そんなもの呼ばわりすんなwww
簡略スースのフィギュアは腕とか足とかよく動きそうw
そして首も…
⊂_(゜3゜)ぐりんっ
太公望みたいな人間を上司にしたい
それは同感だ
しかし「太公望」と「一見太公望っぽい人」の間には天と地ほどの差があることもあるから注意
前者と後者の見分け方はムチャ振りされた仕事を失敗したときにわかる
というか太公望は結局部下のキャパを把握してそう
あんまりムチャ振りしてるイメージないなあ
ああ、楊ゼン以外にはな…
太乙……
崑崙を一人でバリアさせた時かwwでもちゃんと後から応援送ったし
封神演義で検索したら、追加で太公望×竜吉公主が出てくるんだけどどういうこと?
二人は仲がいいってことじゃない?
太公望は意外とボンバーな前髪が気になる
フジリューの手癖なのかと思ってたら王天君がまるで物凄い証拠品みたいな仕草で帽子脱いだから当時爆笑した
物凄い証拠品ワロタwwww
封神キャラの髪型は基本的に重力無視(とても良い意味で)だからなあ、軍師の耳含め
久し振りに1巻読み返した。
やっぱ「いわし占い」が素敵すぎるW
いわし〜いわし〜》>((c( ゚>
太公望かっこよすぎて吐きそう
久しぶりに読み返したら止まらなくなった
封神にはまってからいろんな中国の時代物読み漁ったけど、太公望ってやっぱ
すごい軍師だったんだな
三国志の孔明にもよく名前挙げられてたし 何か嬉しい
軍師のかっこかわいさに敵うキャラなんかおらんよう…いつまでも大好きだー!!!
ほしゅ
森にある岩肌が露出してて霞がかってる場所は、軍師が座って桃食べてそうだなーとついつい探してしまうwww
(゜3゜)
>>372 これよく表してるよねw
王天君1,2、アレ封神されちゃったままなのかな
伏羲、回収しとかなくてもいいの?
太公望の腕が吹っ飛んだ時にはショック受けたもんだ
>>373 太公望のときと同じように王天君が回収済みというのが
一般的な解釈のようだよ
まあそうでないとフッキ完全体になれない
>>375 そうなんだ。ありがとう
ていうか、王天君は何の妖怪にされたか気になる
まあ多分、いろいろミックスされたんだろうね
一応生身な太公望と同じ人だとわかった時は、ショックだった
その太公望も体は呂望だけど魂魄は伏羲だ
さらっと描いてあったけどこれもかなりショックだよな
まあ確かにそうなんだが、12歳まで羌族の統領の子として育てられ
その後仙人界に行きやがて封神計画遂行者としてやってきた太公望は太公望さ
この設定で一番驚いたのは実は太公望が自分に愛着を持ってたことだ
「シーーッ」や「シッ!」じゃなくて「シィ」なのが良い。
とても良い。
最近の女の子には軍師の^^みたいなカチューシャが流行ってるんだなw
流石軍師、流行先取り
>>379全力同意!!
太公望のしてやったり顔もまたとても良い
(゚♭3゜)シィ
(七夕゜3゜)桃をたらふk…せ、世界平和に決まっておる
太公望ならそこは迷わず桃を願うだろ
なんかギャグシーンであっても取り繕うようなことはしないような
んで基本的に全員に容赦なく突っ込みいれられる
スープーは良い相方だよね
スープ―は凄い切れのいい突っ込みをしてくるんだけど、
実は太公望の自己犠牲のやり方や奥底にある悲しさも一番わかっている感じがあって
更に武吉ちゃんの意外と解っていながらの迷いのない明るさがあって
あの二人が太公望と一緒にいると少しは安心できたんだけどなあ…
何気に人間・道士としての太公望よりずっと歳上なんだよな、
四不象
気のいい気さくないいやつだ
そういえばそうだった
伏羲が表紙の赤マルジャンプを未だに捨てられないんだが、イラスト集か何かにこの絵載ってるのかな
イラスト集に載ってるぞ
でも赤マル持ってるとは羨ましい
>>391 そうなのか、ありがとう!
赤マルは「補完・封神大全」目当てに買ったんだが、肝心の記事が8ページしかなくてショボーンだったな…
まあフジリューのコメントと伏羲ポスターが付いてたから良かったけど
スレチだがこの赤マルには読切版BLEACHやべるぜバブ作者のデビュー作が載ってたりして時代を感じる
最終決戦後、妲己は太公望を助けたというより息子である王天君を助けたというほうが
しっくり来るな。
二人がジョカの本体を巡って会話しているところはかなりの名シーンだと思う
まあその両方を助けたんだろうなあと思う
ただ王天君の側にまだ生きるつもりがあったかが疑問
伏羲の表紙はどれも好きだな
服がすごいからかな
単行本の表紙からひとつ選べって言われたら迷わず最終巻を選ぶ
>>393 王天君でも別に嫌じゃないけど個人的には太公望への感情もあってほしいな
気まぐれ的な感覚でもいいし
主人公とヒロイン、ずっと追い続けてきた相手と初めて自分に追い付いた相手の
最後のシーンがアレって凄い良いと思うし(演出自体は某パクリとも言われてるが)
そのシーンで片方が相手への感情が大してないってのはちょっと微妙
だいたい名前を呼んでるのは太公望の方なんだから
ちゃんと読んでれば王天君だけを助けたなんて考えにはならないだろ
ほすーす
軍師のぬいぐるみを中古だけど買うことにした!
売ってるのか
アマゾンで中古を見かけたんだけど、あれって違うの?
それだろ
時々マニアックな古書店とかにあるよ
よかった!ばっちり注文してきた
久しぶりに読み返したらはまった。
過去ログ読み漁ってますます軍師が好きになったよ。
完全版、全巻セットで最終巻特装版を発見!中古だったけど迷わずポチリ!
我が家にも軍師をお迎えするんだ…!
太公望の肉体はやっぱり12歳で止まってるんだろうか?
単行本1巻の表紙の太公望なんかはやっぱり
12歳の少年が逆立ちでドヤ顔してる絵なのか?
しかしある程度成長が進んでから不老になったとしても
やはり「少年」の姿の者が国の中枢で重職を務めていても
それが「道士」だから、という事で特に作中でもツッコミが入らない
という所は、作中の時系列で、仙道はレアな存在でも人間界に浸透した
存在だったんだなぁ、と改めて思う
あ、「小僧」って言われてたりしたか<仙道ってバレない時の民間人の反応
あのやたら肩幅大きめの服やデカい手袋と靴で
身体の小ささをカバーしようとしてたのろうけど
逆に可愛らしくて仕方が無い
いや少しは成長してるよ
そこはもう主観それぞれだと思う
1巻からすると年より身長が伸びてる気がするんだが
フジリューの体型は割とコロコロ変わるんだぜ…。
他キャラとの身長差とかコマによってやばいくらい違う
まじで!?気がつかんかった
ほ
遅レスだが23巻の表紙ってポスターあったよな
あれはなんか違うのか?
赤マルに付いてたやつか
あれは背景が薄い金色?黄色?でゴージャスぽかったイメージ
じゃあ結構違うのか
見てみたかったけど友達がなくしたって…
うおおおおおすごいありがとう
フジリューまたアナログ塗りしてほしいな
地方だから探すの難しいぜ
でも頑張ってみる
>>418すんばらしいな
自分も頂きます
久々にアナログも見たいね
デジタルが悪いわけじゃないけどなんていうか上手いのに勿体無い
今太公望描いたらどんな感じかな
ほすーす
ほすーすするよ
じゃ自分もほすーす
今までフィギュアなんて作ったことないけど、太公望のフィギュア欲しさにチャレンジしたくなってきて困るw
ここのみんなならどんな軍師のフィギュアが欲しい、とかある?
笑顔とか凛々しいとか、あと衣装も色々あるし
>>424 フッキ好きの自分は衣装だけで死亡フラグだ…
衣装だったら仙界大戦以降の服が好きだな
後ろ姿がゴ○ブリっぽいけどそれがいいw
1部と23部の表紙は立体化しないかなと思ってた
1部は自立しないだろうけど
あと釣りしてる軍師は欲しいと思った
完全版1巻の表紙がいいな〜
スープー付き、顔は表紙バージョンと笑顔のコンパチでw
まあ実際的には最初から大物は大変なので
あまり手のかからないシンプルなのを完成まで持っていくのがイイと思うが
以前簡略作ろうかと百均でオーブンねんど買ってみたけど
未だに手をつけていないんだぜ
424は頑張ってくれ
頑張れ
>>424 自分は完全版が発売される時簡略スースのぬいぐるみを手に入れることができなかったから
なんかもう自分で作ってしまおうかなと思ってる
ほすーす
久しぶりに封神読み返したけど太公望はやっぱいいキャラだな保守
ho
JUSを買いましたスース
仲間が攻撃する方が多いんじゃないですかスース
流石です
つかハンターハンターとかるろ剣とかかつての人気作をバンバンアニメリメイク
してるのに封神を放置とかバカか!アニメ制作会社バカか!
今不足してるのは太公望みたいな深いキャラだろうが!!
気持ちは分る…気持ちは痛いほど分かるが、色々難しいんだろう
版権元とかキャラ多すぎるとか、一応アニメで完結しちゃってるとか
ディーン制作は見なかったことにしたい黒歴史アニメだからなぁ
主題歌だけしか評価されてないしね
自分も、可能ならリメイクしてほしい
リメイクされたら声優変わりそうだな
>>437 そりゃ流石に10年以上前の作品と同声優ってのは無理だろう
むしろ代わってくれって人のほうが多いんじゃ
最近の声優全然知らないし自分は興味ないけど
ほすーす
そもそもジャンプアニメであの深いキャラを忠実に描くのは難しいと思うし個人的にはもういいな
ジャンプで連載できたことが奇跡だけど、それは紙一重で読者を引っ張れたから。
吸引力はハイセンスなギャグとシリアス、それにこの話は荒れるかもしれんが、
女性層のキャラ人気も大きかったのは認めない訳に行かないだろう。
つまり封神演義という作品を忠実にやるには、卓越したセンスによるギャグと時代考証のバランスが不可欠。
腐女子だって美形が出てきて格好いい台詞言えばホイホイ釣れるってもんではない。
そのあたりをがっちり固めたうえで、全編に通底する深く重い物語を描き出すことが求められると思うんだよな。
言ったらなんだが、週刊アニメでは無理がある。
原作に完全に忠実なOVAとかなら、個人的には見たいとは思うけどおそらく制作にGOサインが出ないだろう。
>>時代考証のバランス
あ、それは分かるな
「ああ、やはり時代物なんだな」と感じる部分もあるにはあったが、けっこう
現代人の感覚でもそこまでの乖離は感じないようにすり合わせがされてたと思う
記憶が曖昧だが原作小説か別の版の原典で、武成王が裏切った時「たかだか女のために
(妻と妹ね)王を裏切るなんて」って一族の誰かに責められるシーンなかったっけ?
この時代・国を考えたら普通かもしれんが、現代人(特に素直に読んでる子供)
の感覚からしたらあんま共感はできんと思う…頭では理解できても
漫画版では誰も飛虎をそういう責め方しなかったし、飛虎も(妻達のことだけでなく)
「国が王が何してもいいわけじゃない、そんな国守るより大事なもんがある」と
考えてる節があったと思う
だから聞仲に「来いよ、お前も」といえたんだと思うし(聞仲はお怒りだったが)
ガチガチのこの時代の感覚で描いてたら、大分違うものになったんじゃないかと
思う
そのへんのさじ加減を間違えると、けっこう違和感が出るんじゃないかと…
史実の殷周時代を忠実に漫画化したら
屋根瓦も騎馬戦も仙人も宝貝もないわいな
いや、人間の考え方とか気持ちとか感覚的なもんwそこまでガチガチじゃないなって
それを言ったら横文字出まくり・庶民も皆字が読めるし、挙句の果てには
軍師なんかカップ麺食い散らかしてたしww
その中でも藤竜版封神ってSFでもあるし。
ジョカが何回も何回も歴史やり直した内のある1回を漫画にしてあるだけだしね
だから、藤竜版封神世界は現在から何万年・何億年後の世界かもしれない
横文字出まくり・庶民も皆字が読めるし、カップ麺もある時代だってあるさ
懐漫の本スレかと思った
もともと原作からしてファンタジーだしね
更にSF設定まで付け加わって何でもアリ
…カップ麺なんて食ってたっけ?
ベジタリアン用の動物性出汁フリーとかなのかw
カップ麺もポテトチップスもあったような
ただし紙は仙道しか使ってる描写がないとか、ある程度はこだわりも見える
そもそも原典の時代考証も成立した明代の風俗や制度がかなり入ってるらしいしね
大陸的な大雑把さをいい意味で踏襲してると思うよ
本スレで仙界伝(ゲーム)が話題になってるけど、あれって太公望好き的にはどう?評判は凄くいいけど
>>434 るろ剣やハンタは旧作で儲かって出資を回収してペイできたからリメイクできるんだよ
一回はっちゃけのアレでコケた悪い実績がついちゃってるから金が集まらないんだよ
屍鬼がマギカ並みに売れるとかでもすれば可能性が出たんだろうけど…
つくづくいろいろとタイミングあわなかった感じ
屍鬼は数回しか見なかったけど
すごく出来が良かったね
封神をあのレベルでやってくれたらと何度思ったか
そしてディーンの新作アニメ見てみたら
相変わらずのディーンクオリティだったwwあそこは進歩ねえなあ
問題はリメイクするかどうかではなく
もしするならどこがリメイクするかってところだ
場合によってはしない方がずっとマシ
アニメ制作って結局は金だからね……
はっちゃけやらずにキープしてた方が後々いい条件でできたと思う
屍鬼は売れたどころか初動販売数600枚とか言われてただろ
あれだけ出来よくてそれならもう同じ藤崎作品をやろうとは思わないのが大人の判断だと自分でも思うわ
悲しいけどね
せっかくオブラートに包んだのに言われてしまった>屍鬼600
屍鬼は小野主上(って今も言う?)の本来のファンが求めるテイストと
フジリューの作風がミスマッチすぎたと思う
うまく転べばミスマッチだけど面白いってなったのかもだけど
アニメ見たほとんどの人が完成度高いって言うのにね
ホラーテイストで怖くて売れなかったのかな
結構グロいシーンもあったし
2クールもやったのに;
ホラーとかグロは売れないのに関係ないと思うよ…
もとからグロいテーマで受けてる原作なんだし
小野主上原作の十二国記は昔やった時にちゃんと売れたそうなので
悲しいけどフジリュとの組み合わせが上手くいかなかったんだよ
フジリュヲタだって本当に金出して見たいのはすーすなんだから
久々に来てスレタイ5回くらい見直したww
書き下ろし軍師は超こち亀が最後か
再アニメ化でも文庫でも何でもいいからフジリューの描いた新規太公望が見たい
>>457 いくら原作者が同じと言っても
超人気シリーズの十二国と比べるのは無茶だと…
放送時間とか局とかの違いもあるしなあ
シキは話が地味で暗いし絵的な萌えもないし
ウケなくてもしょうがなかったかなとは思う
いい加減屍鬼のアニメの話だけじゃ板違いだろjk
せめて太公望を話しに絡めろ
>>458 あの太公望は連載中の絵柄に近かったよな
完全版18巻のAGMの太公望はやけに老けてた
らんま1/2が実写化らしい。
封神が実写になったら
だっきは深キョンか
太公望は誰がやるのか
463 :
名無しかわいいよ名無し:2011/09/28(水) 00:16:43.79 ID:tq+8y1neI
らんまとは累計売り上げ知名度全てにおいて違うから
そんな夢見たくない
ていうか実写化はいやだw
でも新しく師叔が見たい。そんな矛盾
そういえばアニメのBOX出た時にドラマCDも出たみたいだけど、ドラマCDもアニメ準拠の太公望なの?
実写はやめてくれw
実写化で喜ぶファンは存在しないだろw
てかアニメBOXなんて出てたのか
誰が買うんだ、声優ファンとかかな?
アニメの太公望ってそんなキャラ違ったっけ
CDなら絵はないわけだし
中身もかわいそうなキャラがいろいろいたけど太公望は比較的まともだった記憶が…
でもそういえば某キャラが弾き語りを始めたシーン以降は殆ど見てないから
その後がどうなったのかわからんわ
封神はビデオグラムソフトを売るという視点でいえば
太公望のキャラをいかに表現するかが命だったのに
あれでは……
今週のめだかの歴代主人公羅列でちゃんと太公望がいて安心した人は自分だけじゃないはず
安心というか、素直に嬉しかったな
ドラゴンボールとかに比べれば封神ってややマイナーだし、頭脳派主人公なら他にもいたし
あ・ちゃんと「ジャンプの主人公」として他の作家の人が認めてくれてる
んだ、っていう感じかな
「少年」ジャンプに「72歳の爺さん」が主役だから
「ジャンプ」の香りが薄いんだろうか
H×Hで言ったらネテロ会長が主人公みたいなもんだもんね
いやいや年齢だけでネテロ会長と比べるのはどうかと
色々違いすぎるw
最初読んだ時は見た目は少年・中身は青年・実年齢は老人…
だと思ったんだけど、
時間が経過してから見解が変わったんだ
理想に燃えてる所とかは青年なんだけど、色恋とか人間関係関連の所は、
本当思った以上に老成してるんだよね。
ところで昨日10月4日はいわしの日
>>472 同意
個人的にずっと「自分がいずれ去っていく存在」という前提でしか周りとかかわっていない感じがしてたんだけど
最後に「もうわしがいなくても」の発言が出たことで一気にその印象が肯定されてしまった…
でもやっぱり寂しいし、きれいな終わり方であってもやだやだそんなのryっていうのが正直なところなんだけど
まあ最初の最初から「仙道に振り回されない人間界」が目標だったわけだから
そこはどうしようもない、動かせない部分だったんだよね
主人公の太公望って人はけっきょく存在しなかった
ってオチだから実はものすごく寂しい話だよ
とてもじゃないけどジャンプの主人公としては反則の領域
すーすを動かしてた家族への渇望とかが意味なくなったのがさみしかった
フッキとしての個性が不明のまま終わったからよけいに
472-476を見て、
自分が何でこんなに太公望に惹かれるかわかった気がする。
「自分は太公望がしてきたことをちゃんと知っているよ!太公望のことを覚えているよ!」って感じ。
良くある設定だけど、自分が忘れてしまったら本当に消えちゃうみたいな。
キャラ設定しっかりしてるけど儚いよな
フッキは置いとくとして、人間としての彼の印象は
「多勢の中に混じると目立たないけど、その中に居ないと
居ないという事がすぐ分かる」
という感じだと思う。<別の小説からの引用で申し訳ないけど。
476-478で泣きそうになった…
>>「自分は太公望がしてきたことをちゃんと知っているよ!太公望のことを覚えているよ!」って感じ。
すっごい分かる、自分もそんな感じだ
なんか最終回の伝説の煽り文そのまんまだなー
>>478 元ネタも知ってる。
で、今ふと思ったんだけど、それって単なる比喩じゃなくて
彼がいるといないで周りの雰囲気や動き方が違う人ってことだったのかもね。
ああー、成る程。
正に「風」使いに相応しい人だねー
能力が風を操るっていうのも軍師にぴったりで、フジリューgjって思うわ
原作だとただぶん投げて相手かち割る?だけなんだよね?w
読みもしないで又聞きで馬鹿にする奴最近大杉
あれ?かなり昔に原作(安能版じゃないけど)も
読んだことはあるんだけど、
何か勘違いしてたのかもしれん。
気を悪くしたなら申し訳ない
太公望がおちゃらけの後に真顔になる作中シーンが好きすぎる
・「二人が料理を作り美味い方が勝ちっ!!!」(ブオ →「うむ!」
・「このエセ聖人め!」(プンスカ →「こやつは死んではならぬ」
台詞もいいけど表情がいいんだ。また。
>>484 483は482へのレスではなくフジリューの「封神演義」に対して
ってことなんじゃないかと……本人じゃないからわかんないけど
え?普通に原典封神の話だと思ったけど
そして同意
まあでも、ただぶん投げて相手の頭かち割るに間違いはないわけだが
原典に興味が湧いてきた
原典の宝貝はたいがいブン投げて頭かち割るためのもんだしな
太公望がジャスミンティー飲んで、桃を食べながら
中日ドラゴンズの応援歌を歌ってる・・・という変な夢を見た
封神の夢なんてここ数年見たこともなかったから嬉しくもあったんだが
ヤクルトファンな自分には、今その応援歌は辛いよ軍師orz
>>492 …?なんだろう…?違和感がない
(゚ε゚)<「も〜えよドラゴンズ〜…ってか。ムシャムシャ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなマスコット居たらドアラと張り合ってボケかますわwwww
カープ望やwww
>>494 保存した
あと、王天君で綺麗なジャビットおながい
>>494 PCの壁紙に並べて表示したら笑いが止まらなくなったw
ほすーす
すもももももももものうち
軍師は、すももも好きだろうか
前々から思ってたんだけど
封神のラストって攻殻機動隊のラストにどことなく似てる気がする
どっちも好きな作品だからそう思うのかもしれんけど
乙ww
その二球団が合併したらどうなるんだゴクリ・・・
おお〜!
望やとセットで保存したありがとうw
>>502 そうなの!?
攻殻すきなんだが、まだ封神演義の完全版5巻までしか見てないから楽しみ。
全巻揃えるためにも仕事がんばろ。やる気出てきた。502ありがとう!
10年ぶりに読んだ。前以上に封神にはまった。
やっぱり太公望が一番好きだ。
完全版ポチってしまったが、後悔はしていない。
10年振りに読んでなんか軍師の印象で変わった事とかあった?
510 :
508:2011/11/07(月) 12:42:49.56 ID:Lwkqfbdq0
>>509 年食ったせいか(笑)初めて読んだ当時は「偽善くさい」とか
思ってたところが普通に受け入れられるようになったかなあ。
魔家四将の「それでもわしはいやなのだ」発言のあたりとか。
あと、自分はマジメな人間はとことんマジメじゃないとイヤで
ユーモア交えた部分とかが少し好きじゃなかった。
マドンナ色仕掛けとか胡喜媚戦とか「そこまでやるか〜」って思ってたけど
今じゃ「こんなところもあるんか〜、面白いやん」って流せるようになった。
話ぶった切って申し訳ないが、昨日考えてて寝つけなかったことが一つあって。
聞仲と太公望の最後の戦いのところだが
もし聞仲が「どちらかが死ぬまでとことんまで戦い抜く」つもりで太公望に挑んでたら
太公望どうやって聞仲封神したんだろう?
戦いの途中で打神鞭手放したのは、聞仲の禁鞭が当たらないのに気が付いてフェアじゃないからと思ったからだよね。
(そういうところが好きなんだが)
体力はおそらく太公望の方が残ってたから、あのまま殴り合い続けてても勝ちは太公望だったろうけど
殷効のときみたいに打神鞭で封神ってのも一度手放した以上おかしい気がするし
殴り倒すとか崖から落とすとかってのもなんか違う……。
みんなだったらどう思う?
「何としてもあいつを乗り越えなければならんのだ」って言ってるから
見逃すわけにはいかんよなあ。
>>510 うはwレストンクス!
興味深く読んだ
>魔家四将の「それでもわしはいやなのだ」発言のあたりとか。
あー、自分ここは素直に立派だな〜、って受け入れてた派なんだけど
再解釈は「あ、やっぱり只の我侭なんだ」ってところになって別の角度から好感度上がった派だわ
聞仲戦に関しては、あの時の太公望にはとにかく状況が何であれ「その時の持てる全力で聞仲と戦う」事が
重要だったんじゃないかって思う
どっちが生き死に抜きでここでぶつかって死ぬなら自分も計画もダメだし、
でも負ける気も無いで総力を出して戦う
策士の太公望の「策抜きで戦わなきゃいけなかった所」があそこなんじゃないかと
勝ち負けを考えない(!)勝算を抜きにして戦わなければいけない。唯一の少年漫画のヒーローシーン。
ってことで、泥試合になったら突き詰めて言えば突き落としもしたし、
聞仲が多少なりとも体力が残っていたら打神鞭を捨てる事もなく丸腰の聞仲に
打神風食らわしてでも封神したと思うよ。それこそ、殷郊封神後に誓ったように「どんな汚い手を使ってでも」。
……というのが個人的見解。
面白いねその視点
513 :
508:2011/11/07(月) 21:52:47.42 ID:Lwkqfbdq0
こちらこそレストンクス。
殷効じゃなくて殷郊だったわスマソ。
突き落すもあり、打神鞭使用もありか……。
自分はそういうことができない性格かな、と思ってたんで
聞仲はそこまで見越して(「そのような幼く浅い思想」ってぶった切ってるし)
自分から命を絶ったのかなあ、って考えた。
>どっちが生き死に抜きでここでぶつかって死ぬなら自分も計画もダメだし、
でも負ける気も無いで総力を出して戦う
この解釈熱いわ。読んでるだけで燃えてきた。
レスくれてありがとう。
明日完全版来るよ。楽しみだ。でも2巻ずつ。
一気買いがもったいない気がして、ちょこっとずつ買うつもり。
完全版ウラヤマシス 聞仲と太公望はいい対立キャラ同士だよね
「聞仲は影の主役」との言葉にも納得がいく
聞仲と太公望は一緒にいても仲間にはなれなかったと思うんだよ。
どちらも平和思想はあったろうけど
聞仲が「殷を元通りにする」という内向きベクトルな考えに対して
太公望は「西岐を味方につけて殷を滅ぼす」という外向きベクトルだし。
太公望が↑の考えに至ったのは「未来視たちの〜」の元始天尊の話の前だから
「殷を倒す」という考えそのものは太公望のオリジナル。
いまわの際に聞仲が「おまえともう少し早く出会っていたら」となんとか言ってたけど
たとえ同じ殷の中にいても、いずれ袂は分かってたろうなあと思う。
すごく語りたい気分で長々と書いてしまった。
太公望が殷を滅ぼす、というプランは揺るがなかったかもしれないけど
聞仲の方が太公望に付いて西岐に付く、もしくは手を組んで第三の選択肢を作る
という可能性はあったかもしれないね
若い太公望はバリバリ殷を壊す気で居たけど、聞仲の方は悠久の孤独に疲れて
殷への忠誠と飛虎のような人間同士の触れ合いの中の安楽に揺れていたから
でも最初に禁城に乗り込んだ時は「妲己を倒して紂王を元に戻す」って
考えが太公望にもあったよね
太公望と聞仲と武成王と組んで、あの時点の妲己と戦ったら面白そうだw
三人で仲良くやってるとこ想像するのが楽しいので、大分希望込みだけど
誘惑の術が未完成だったし、紂王を元に戻して殷を再興できたかも
でも実際はそんな展開になっても、妲己の策略で結局袂を分かつことに
なった気がするけどね
旦みたいに太公望に対してグチグチ言いそうだなぶんちゅーw
想像の中だけでも聞仲に片膝付いて仕えてる太公望の絵面ってすげー萌える
あと、燃える
政略の気質的には殷・周の太師と軍師の友人コンビで
・太公望―黄飛虎
・聞仲―普賢
辺りが対応してそう
ただ、飛虎は意外とシビアだと思う
普賢も結構シビアだと思うけど(毛むくじゃら戦とか見るに)
その組み合わせなら堅実的な聞仲−普賢の方に利がありそうだな
太公望も黄飛虎も人情面とかでゆすられると弱点がありそう。
普賢は意外と思い切りがよくて、太公望は無理だと分かってても最後まで最善の道を探しそうなイメージ
普賢は、言わなくてもシビアかと思って抜いたww
漫画の太公望は政治より商売に適性がある気がする
緻密な作業よりも山っ気があって、投機のセンスがある感じ
1巻の占い屋の値段の吊り上げ方とか絶妙
・衆人環視の中CM&「当たったら20文」
・人が押し寄せたら「一回30文」
・評判になったら「一回50文」
※値上げのタイミングを新規の客には分からないようにしてあるのがポイント
でも象レースでは失敗して夜逃げしたよね(笑)
象レースw
あれは象の特性を知らなかっただけな気もする。
優れた商売人なら下調べもばっちりなのかなぁ。
象レースで大負けに負けた哀愁漂う太公望も大好きだー!
あの後一応周が建った所を見ると、
おそらくベガスで一発当てて挽回したんだろうな…
才能を惜しみなくイカサマに使って…
10年ぶりに読んで自分の間違いに気が付いたorz
紂王戦で天化が宝貝使えなかったのは
太公望が太極図使ったからなんだな。
自分は何か王天君が罠を張ったとばかり思ってた(汗)
>>528 王天君の仕組んだこととは言え、太公望が天化から宝貝を奪ったんだよね
宝貝があったとしても天化の死は避けられなかったと思うけど
生き急ぐ天化を止められなかったことを含め、天化の死について
太公望は相当責任を感じただろうし、辛かったんじゃないかな
そうそう、天化が封神されるときの「すまぬ……」の言葉が
胸につきささるようだった。意味がわかった今は特に。
最終回で元気そうな天化を見たときの嬉しさといったら…スレ違いすまない。
太公望が「自分で最後まで」封神したのって
陳桐と殷郊と趙公明だけかな?
(魔家四将はなんか違う気がして除いた)
それだけ仲間のことを信頼してたんだな、と思うと胸熱。
アシストはたくさんしてるけど。
ちんとう涙目
ごめん、書いてあったなorz
ひらがなのイメージがどうしても抜けない…
全世界のちんとうさんごめんなさい、だったっけ。
2巻のスープーの生け作り、箸がちゃんと軍師向けに左ききになっとる。
仙界大戦初期、通天砲の直撃を受けそうになって
道徳が太公望に文句を言っているとき、玉鼎が
「自分ならうまくできるというのか?……彼を信じよう」って言ったのが
すごくうれしかった。
あの時期の太公望は張りつめた糸みたいで、読んでるこっちが辛かった。
本当に緊張していたよね
玉鼎は「こういうキャラだから楊ゼンの師匠ができるんだな〜」
と何気に納得した
エバラの焼き肉のタレを見るたび太公望思い出す。
秘湯混浴デカエバラは初めて聞いたとき笑ったw
どこからそんな言葉が出てきたんだw
age
思えばアレを疑いもせず信じる彼も
玉鼎と同じ天然ちゃんだよね
だってホラ…聞仲の部下だから…<真面目
太公望スレの7が見たいんだけど
保管庫にはないんだよな……。
すみません、自己解決しました。
太公望って一目ぼれじゃなくて
ジワジワ好きになるキャラだと思う。
太公望の事一度も「かわいい」って思った事なかったんだけど
「望ちゃん」っていう呼び方を採用したら途端に
「あれ…?」ってなった。ちゃん付けの威力半端ねぇ…
そんな時、( ゜3゜)<死ネー ←簡略化で自分の心を平静に戻す。
そうだ、こいつはじいさんだった、と
そうそう。
普賢はいくつかわからないけど70半ばの太公望に
「望ちゃん」はある意味すごすぎる。
あれだけ幼い容姿の設定でもやっぱり中身は「ちゃん」付けで
呼ばれると違和感のある(っつーか衝撃)達観キャラだよなぁ
そこはかとなく感じる違和感が、ほかの主人公にはないところだよね。
一方で微妙にじじい言葉がまだ馴染み切ってない感じもしてそこも好きだ
「いい感じに育てられたわし」とか「半分んこ」とか
時々言葉遣いが実際にかわいい
…どういう事だ。じいさんがぶりっこしても許されるとはどういう事だ
552 :
名無しかわいいよ名無し:2011/11/22(火) 21:44:40.90 ID:r8t3VGyl0
伏義はカッコイイ
太公望は姫発に加害者意識あったのかな。姫昌は共犯て感じだけど、発は最初は巻き込まれただけって感じがする。
姫発は徐々に王様である位置を自覚していったって感じかな。
太公望は巻き込んだ意識はあんまりなかったと思う。
姫家の実質長子だから、太公望がいなかったとしても
その時代の流れには巻き込まれる運命にはあった。
彼自身が痛い思い(?)をしたのは彼自身が王としての立場を確立した
牧野の戦いの時だから、彼自身も「巻き込まれた」なんて思ってないんじゃないかな?
最初の「殷を倒しに!」の太公望に握手で答えてるぐらいだしな。
あの「いくぞ!」の爽やかな笑顔はヤバい
個人に向けた笑顔の中では一番「全開」に近い笑顔だったんじゃないか
太公望って肝心な表情は後ろ姿とか髪で隠れるとかだし、
笑顔もギャグ顔以外でニコ目で大口開けて笑う、とかはあんま見ないから
だからあのコマ見た時にすげー「あ、懐開けて武王を導いてるんだ」って感動した
556 :
553:2011/11/23(水) 22:11:45.57 ID:pw7v0fpHO
そいや握手してたな。納得したわレスありがと。
過去ログみたら10年ぶりに読んだって人いてなんか嬉しい。自分も連載終了以降、今年になって初めてまとめ読みしたw
自分が読み返して思ったのは、太公望以外と酔っ払ってるシーンがないって事。もっとしょっちゅう酔っ払ってるイメージだった…。
遅ればせながら、完全版全巻そろえました。
最後の描き下ろしが、伏羲じゃなくて太公望だったので、
ちょっと目頭が熱くなった。
太公望と姫昌の少し一歩置いた敬意を含んだ関係も良かったけど
太公望と姫発との、同胞のような関係も好きだった。
「まさかおぬしのようなバカが姫発だったとは」の時も
手に負えないヤツ、って見方をしつつ、そこはかとなく感じる繋がり?みたいな
ものが感じられてよかった。
うまく言えなくてゴメン。
統領・王族の次男坊繋がり・ひょうきんな性格、とかだろうか
立場を置いておいても似た雰囲気があるように感じる<太公望と姫発
周公旦にまとめて叱られる類のしょうもなさがキャラの持ち味というか
ラスベガスから帰ってきたら、二人そろってハリセンでぼこぼこにされてたりして。
561 :
名無しかわいいよ名無し:2011/11/27(日) 01:53:02.17 ID:FzkxIMlD0
太公望呂尚と王天君が元々一人の人物だと知った時は驚いた
一応藤崎版では「呂望」な。
巻頭紹介では姜子牙とも乗っていたが一度も出ず。
あの王天君と同一人物だと知った時は天と地がひっくり返ったような気分になった。
当時一番嫌いだったのが王天君だったので
清濁併せのむにもほどがあるというかなんというか。
伏羲も受け入れられないまま最終回を迎えてしまった気がする。
最終回当たりの伏羲はほぼ太公望だと思ってるけど、やっぱ太公望そのものではないんだよねえ
当時王天君はダッキが連れていって伏羲はジョカと共に、ダッキが助けたのは太公望。みたいに思ってた
伏羲は色々混ざってんのがおいしいと思うんだけど
受け入れられない人もいたんだな
フッキは開き直ってちょっと図々しくなった太公望のイメージ。
最終回切ないって感想多いの意外だわ。自分は解放感ある清々しい最終回だと思ってた。あんな寿命も定年もない世界で役職付けられて一生働き続けなきゃいけない他キャラのが切ないだろ。
でも元始天尊が切ないとは思わん。
働き続けるとかいうのはあくまでわしら「人間界」の考えであって
仙人とかはそういう義務感とかはかけ離れたところにいると思う。
ちなみに自分は最終回の伏羲は100%太公望だと思ってる。
>>563が言うとおり、伏羲の部分は女カと一緒、王天君はダッキと一緒。
残った太公望成分だけが地上に残ったのではないかと。
それより打神鞭って最終回の伏羲もとい太公望は持ってるのだろうか?
申公豹の戦いを目で断ったところが
「わし丸腰やん!!」って叫びに見えてしょうがない。
>「わし丸腰やん!!」
wwwwwwwwwwwwww
>>566 1対1じゃ太極図不利だし使用できないようなもんだからな
そもそもスーパー宝貝出力の雷撃相手に元は普通の宝貝レベルの風じゃ
どうしようもないwww
結果勝負の見えた戦いを挑んだな申公豹・・・
太公望もどうせやるなら神界の面々引っさげて蓄積エネルギー満タンでやるだろうし
永遠に決着つかないだろなぁ
>>568 それって最終回の太公望は打神鞭は持ってるってこと?
自分は打神鞭を持っていないと、大極図そのほかもろもろの陣も発動できないとおもってたので。
女カと対決した時持ってなくてあわててたし。
最終決戦のあと打神鞭を持っている描写がないだろ?>太公望
ひょっとしたら戦闘形態になったときに消滅した?とか思って。
女カの爆発で消滅しててもおかしくないよな打神鞭。もう持ってないと思うとさみしいな…。
ダッキちゃんが服と一緒にサービスで復元してくれてないかなぁ。…あの黒いの服だよな?皮膚じゃないよな?
WSのゲームに伏羲のギアってアイテムがあったからパワードスーツかなんかだと思ってた
自分は服だと思ってた。
皮膚だったらなんかあばら骨が浮いているみたいでいやだ……。
胸鎧っぽい部分は腰の辺りに隙間の描写があるから皮膚ではない、と思いたい
微妙に悪役っぽいあの衣装好きだな。同じぷにほっぺなのにイケメンに見えてステキー
太公望時代なら、最後のマント長いのが好きー
最初は仙界大戦の乳毛のような衣装が苦手だったのだが
いつの間にか一番のお気に入りになっていた
あの何もかもがブカブカな感じが良い。指で押せば「ベコッ」ってなりそうな
感じの
同じ顔のはずなのに太公望はちょっと成長した子役に見えて
伏羲はジャニ顔のイケメンに見える不思議
太公望の顔レベルってどの辺なんだろ?中の上?上の下?
中の中だけど表情に魅力があってなんか愛嬌あるように見える、
とかをイメージする
伏羲は顔全く同じだけど雰囲気イケメン
とりあてて美形ではないけど、整った顔なイメージだな
ヨウゼンを上の上とするなら、中の上くらいなかんじ?
自分も太公望は容姿はそこそこだけど表情が豊かで人をひきつけるイメージ
伏羲は雰囲気イケメン
太公望は作中評価でも色仕掛けできる程度にはイケメンなんじゃねと思ったが
ヴィーナスくらい純情(…)だと「オレのポルシェでドライブしようぜ」とナンパされても
あっさり恋に落ちそうではあるな
いやいやあれでビーナスは結構面食いと見た。
スースの色仕掛けにクラリときても
ポルシェドライブには肘鉄食らわしそうだ。
中の上位の場合は、逆に間抜け面や邪悪な所業の時のお下品な笑い方のお陰で
イケメン→雰囲気フツメン
に自ら成り下がっているイメージがある
ぶっちゃけフジリューの絵柄だと平均顔でも皆美形に見えちゃう、ってのはあると思うw
ビーナスはお兄さまが美形だもんな。男の容姿に厳しいかもしれん
伏羲の雰囲気イケメンぶりは異常。良い意味で
パーツは太公望と同じなのに衣装と表情であそこまで変わるとは
わざと雰囲気フツメンしてるのありそう。自分を悪く見せるの好きだよね。
自分をわざと悪くみせる時に、全力投球でやってくれるので嫌みな感じがしない。
自分が封神キャラならきっと心底イラッとしてる。
そこが好きなんだけど。
喜媚ちゃんを苛めた時の奴は許さない、絶対にだ
苛めた代償はでかかった
喜媚戦が一番好き。最初読んだときすごい笑ったw
でもあれで封神されなかったら、それはそれでまずいわけで
ノーマル太公望のまんま女カ戦は無理でしょ……。
ノーマル太公望のままだと主人公活躍できないし
最後生き残っても落としどころが無いのでフッキでよかった
自分的には最終回のフッキは王天とフッキも融合した新太公望状態だと思ってる
もとの人間の太公望の意識のまま永遠に漂い続けるなんて
どんな罰ゲームかっていうくらい地獄の責め苦だと思うから
「もう神でもピッコロでもない、本当の名も忘れてしまったナメック星人だ」
というDBで言うマジュニアさん的アレなのかと思ってた。<伏羲融合
たぶんそんな感じじゃないかな
通しで読むと王奕の黒さが際立って見える。
伏羲にも「自分だけ地球に〜」とか黒いセリフがあるけれど
最後「ま、いっか」とかあっさり自分の命を捨てるようなさっぱり感があるけど
王奕にはそういうところも見当たらない。
自分の意思を貫く強さは似てるかもしれないけれど。
王エキは自分の魂さえ手駒のひとつにしてて、腹のすわり方が尋常じゃないよね。億単位生きてたった一度のチャンス…正直想像できない心境だ。ただやっぱり太公望みたいに、博愛の人だったんじゃないかと妄想してる。じゃなきゃ地球も女カも見捨てたっていいんだし。
太公望の目の色、色々あるけど紺碧のカラーのやつは
だいたい好きという事がこの間画集見ていた時に判明した
特に打神鞭構えてニッって犬歯出して笑ってるビビットな色彩の口絵が好き。
よくジャンプの新刊案内のチラシに使われてたやつ。
自分はS気があるのかもしれん。
一番好きなのは封神大全のピンナップにもなった
太公望が空を見上げている絵。
喪失感があふれていて、思わず見入ってしまう。
あと完全版買ったとき、偶数巻なのに100回記念の全員集合絵が
ピンナップで入ってた時、思わずグッジョブと思った。
カラーでもう一回見たかったから嬉しかった。
100回記念の絵は本誌の文字入ってるバージョンも好き
文字入ってたのか。なんて書いてた?
確か、「封神演義・藤崎竜/100回記念」みたいな普通の事を
ただし、巨大なゴシック体でレタリングされてて、紫の背景に白抜きで
入ってたから、それ自体が絵の一部みたいでかっこ良かった覚えが
あれって紫の背景だったのか……。
完全版のは白の背景だったから。
そう思ってみると全然違う絵に見えるな。
>>602トンクス。
聞仲との最終決戦の時、夕日を背にして立つ軍師が一番好きだ。
格好いいけど、悲壮さや揺るがない決意もあってなんだか切なくて泣きたくなる。
聞仲絡みでシリアスになる軍師のかっこ良さは異常
軒並み男前である。殴り合いは、リアルタイム駄目だったけど、再読で好きになった
中古で買ったゲームを今更遊んでるんだが、「一人残るフッキへ・・。」で軽く感動してしまった。
WS仙界伝弐といえばクヨクヨしがちな伏羲と普賢の説教(※名作ゲー)
ゲームだから仕方ないけど、自分的にあのフッキはちょっとナイーブすぎ。フッキとビーナスも会話あるってホント?気になるw
本棚整理してたら、完全版1巻の表紙イラストの図書カード発掘。すごく嬉しい。食うに困っても売らずにいてくれた当時の自分ナイス判断。マジでありがとう。
軍師2回死んだけど2回ともロクに悲しまれてなくて泣ける。本当に軍師慕ってるのは武吉とスープーだけだよな
あれはあいつなら大丈夫的な信頼関係の表れだと思ってた
613 :
名無しかわいいよ名無し:2011/12/17(土) 23:29:15.22 ID:9aAkdg6o0
伏義は美少年
キリッとした決め顔とか太公望には無い要素だよな
初登場の後光背負ってるのがかっこよくて好きだ。あの服フード付きだと思うとなんかかわいい
パーカー羽織ってる高校生みたいだよな。あの普通っぽさのオーラが
逆にぽけぽけとしたじじい時代の印象を払拭して若返ったように見えるんだよな、自分には
通常の少年漫画のイケメン主人公っぽい。最後の最後の伏羲は
伏羲は雰囲気イケメン
決して自分からは格好いいっぽいキメ台詞を言わない太公望+
「公主(プリンセス)」だの「王子様」だのを連発する王天君=伏羲、
だと思うとしみじみと納得する。王天君のステキさが遺憾なく発揮されている事実に
しかし、そういえば策略の為なら元々太公望も色仕掛けするようなキャラだった
忘年会シーズンのこの頃
仙桃なら二日酔いとかにはならんだろうな
ちょっくらスースに桃を分けてもらいにいってくる
仙桃でも酔っぱらうのは変わらないぞ
大丈夫だ!翌日には体内で水になってるらしいから!!
もっとも、仙桃で水から作った酒限定らしいが
仙桃の酒はやっぱ桃の味するんだろうな
623 :
名無しかわいいよ名無し:2011/12/24(土) 16:38:18.97 ID:Immq0O9k0
申公豹の雷公鞭を喰らっても生きてたから防御力は強い
連載終了から10年以上たってるのに、まだまだ太公望好きだ〜!!
スースのテンプテーションはダッキちゃんのソレより強力に思えてきた。
625 :
名無しかわいいよ名無し:2011/12/28(水) 13:49:54.30 ID:iAMCceX20
今でも自分の中では殿堂入りの主人公だな
626 :
名無しかわいいよ名無し:2011/12/29(木) 16:27:42.46 ID:fUC5JD3Y0
伏義は美少年
ジジイ萌を教えてくれた望ちゃん
何年経っても大好きなキャラだ
こういう深みのある変わった主人公ってなかなかいない
あけおめ!!
軍師に踏まれる初夢みたよ。今年はいいことありそう!
>>628 踏まれるのは嬉しくないけど、
夢に軍師が出てくるのはとても羨ましい。
この一年が、良い年でありますように!
630 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/02(月) 16:03:38.43 ID:5j0efB0Q0
伏義のCVは朴王路美が似合う
声優よく知らんけどフッキも太公望も男声のイメージだなぁ。声変わりしてない派も多いのかな?
実際やったら合わないかもしれないけれど、神奈延年さんとかどうかなぁと思う。
自分は太公望に少年声のイメージはないなぁ。
だからアニメの声聞いた時は違う! って強く思った。
連載当時は忍たまの土井先生の声のイメージで読んでた
今は代永翼とかがいいと思う
声優に詳しくない人この話題スマン
634 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/05(木) 22:01:51.42 ID:Itvu/owv0
太公望呂尚は初期は72歳で最終話では82歳で伏義は113歳
再アニメ化するんだったら声優さんが変わる可能性も高いんだよなー
演技の幅が広くて声質は若干高めの大人ボイスで
普段は飄々としてるけど怒るとマジで怖い
そんな演技ができる声優さんだといい
あるいはもう別の意味ではっちゃけてショタ通り越した男の娘でもいい
1話だけ見てあとは録画して終了な気もするが
声優さんについてあれこれ考えることもあるけれど、なんだかんだで、再アニメ化は希望しない。
637 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/06(金) 21:58:07.44 ID:NekKGwe60
伏義の声優は武藤カズキ役の福山潤か不破雷蔵役の金丸淳一が一番似合う
むしろアクションゲーム化がいい。今なら原作絵に近いの作れるはず。太極図みたい
スタイリッシュ封神アクション!
飛び道具のやたら充実したゲームになりそうだな
私はアニメから封神に入って、あの太公望が好きになったから、声は変えないで欲しいなぁ。
少年声だけどハスキーボイスなのが素敵だ。
優希さんの声は高さも丁度いいし何より透明感があるのが良かったね
同じくアニメ声好きだ。大勢のなかで良く通る声なのがイメージ通り
643 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/09(月) 16:43:02.11 ID:8HwV0FVK0
伏義のCVは伊賀崎孫兵役の結城比呂か不破雷蔵役の金丸淳一が良い
私は太公望の声イヤだったな…
もっとドライな感じがよかった
台詞も演技もねばっこいというかなんと言うか
でも当時の他のアニメも大体そんな感じだったし流行だったのかな
幽白、るろ剣、封神は主人公の声がなんかキモイぞと思った3大アニメ
志村、演技じゃなくて声質の話
声質もどっちかっつーとねばっこい
結城さんの声は想像してた軍師の声とピッタリですごくよかった
648 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/11(水) 08:43:22.11 ID:jRAbhhzJ0
649 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/12(木) 19:17:45.57 ID:a6EFft8s0
少年声が似合う
650 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/13(金) 21:59:24.62 ID:ffL4KfUAO
太公望の外見て初期に一般市民とかから「ボウズ」呼ばわりされてたけど
設定としては中学生ぐらいなのかな?
自分は最初から17〜18歳ぐらいにみえたけど、ああいう時代って16歳ぐらいからもう成人扱いだしな
というか封神のキャラってただでさえ絵柄が子供みたいな顔だからみんな10代に見える
第一部表紙はジャスト15歳に見える。あくまでも「見える」だけれども
652 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/13(金) 22:46:44.75 ID:l5J+9eEj0
太公望呂尚は魔法使いが似合うが伏義は勇者が似合う
イケメン度
フッキ(ロンゲver)>フッキ(太公望比率多)>太公望>王亦>王天君
面は同じか・・・
初期の太公望にちょっとあった、
とっぽくて身軽な兄ちゃんな感じも好きだ
いきなりラスボスの城に単身突入した時は驚いたなぁ。結果は悲惨だったけど、本当に全力尽くす人なんだなってすぐ好きになった
寒くなったなあ。軍師は寒さに弱そうだ。なんとなく。
厚着だからな 干瓢陣でも寒いって騒いでたし
同期は薄着でけろっとしてたのに
仙人になると身体感覚も変わったりするのかね
658 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/19(木) 18:45:27.05 ID:eWjdJOIV0
太公望は寒さでガタガタ震えながら鼻水垂らしてそうなイメージがある。
でも暑さにも弱そうだ。
659 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/19(木) 21:19:38.54 ID:Kd7QZpa30
伏義は結構強い
確かにフッキは暑くても寒くても平気そう。体は妖怪だし。でも季節に合わせて寒いふり暑いふりしてそう
暑さには弱いイメージが。なんか溶けそうw
太公望なら暑くても寒くても嫌じゃ嫌じゃ言いそうだねw
フッキはもう…超越しちゃってるからなぁ
そうかなあ
あとしまつのなまだらっぷりを見てると、そうでもない感じもする
相変わらず人が働いてるのを横目にぐうたらするのは好きだろうな
暑さ寒さその他もろもろ状況に対して
同じように「嫌じゃー」って言ってたとしても
太公望→嫌だけど本気出せばなんとかならなくもない
フッキ→嫌だといってるが本気出せば割と何でもどうにでもできる
ていうイメージだなぁ、能力差ももちろんあるけど、宇宙人なフッキの時より太公望のほうが視点が地球人レベルな気がする
太公望の肉体は人間だからなあ。
伏羲は体が妖怪ということもあって、なおさら丈夫そうなイメージ。
なまだら軍師を見習って、パソの前で一日ダラダラしていた。
特に何も起きなかった。
667 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/27(金) 19:36:46.67 ID:X7FU4bdN0
>>665 王天君1と王天君3は妖怪で王天君3は太公望呂尚と同じ人間だから伏義の肉体は王天君3の肉体で人間だと思う
???
何かややこしいw
人間・王奕の体は壊れて、王天君1号2号3号とも妖怪ベースの肉体なんじゃないかな
デンキヒツジ王奕(始祖の意識あり)と王天君になった王奕がいるからさらにややこしいが
デンキヒツジ王奕と
トレードされる前まで元始んとこで育てられてた王奕の意識は一緒?
トレードされる前は始祖の意識あったのかな
逆に意識手放したのはいつだろう
あのTシャツどこで手に入れたんだろう
673 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/29(日) 21:37:13.98 ID:D500eXkK0
>670
王亦の魂魄は二つに分裂させられて一つは王亦の中に入れてその王亦を楊ゼンとトレードしてもう一つは人間界で死んだ子供太公望呂尚に入れて
その王亦は蘇ダッキに魂魄を三つに分裂させられて残りの二つは二匹の妖怪の中に入れられて王亦は王天君3で彼の魂魄が入った妖怪が王天君1と
王天君2
完全版で6巻までしか見てない自分にはもうワケワカメだw
そんなにややこしくなるのか封神演義。全巻読破する日が楽しみだ。
>>672 半分に分けた時点で記憶と能力は封印したんじゃね
歴史の表舞台に現れるにあたって気配を嗅ぎつけられないようにとか何とか
そのあたりの理由で
オウエキはたかだか数十年の栄養失調と監禁くらいで
精神のバランスを崩すような繊細な男には見えんw
王天君三号機だけ人間王奕ベースだとすると
耳を長くして顔を青黒くしたのか
>>674 ご新規さんいらっしゃい〜。
あのワクテカ気分を今から味わえるなんてうらやましい。
678 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/31(火) 19:18:42.26 ID:VphPTPa20
仙界大戦太公望呂尚の年齢は79歳で仙界大戦王天君の年齢は210歳
お前がそう思うんなら以下略
あとsageろ
680 :
名無しかわいいよ名無し:2012/01/31(火) 21:57:18.31 ID:VphPTPa20
>>670 伏義の肉体は王天君3で人格は太公望呂尚
後一か月もすれば桃の節句だ。
寒がり師叔も春が来れば喜ぶだろうな。
682 :
名無しかわいいよ名無し:2012/02/04(土) 22:36:11.15 ID:9GGDSjtx0
伏義の年齢は213歳
根拠は?
>>683 いつも沸くage荒らしだからスルーしたほうがいい
イレブンは早く桃アンマンを復活すべき
686 :
名無しかわいいよ名無し:2012/02/05(日) 15:51:23.40 ID:+OzfIa2G0
伏義の対極打神鞭がカッコイイ
688 :
名無しかわいいよ名無し:2012/02/12(日) 16:12:58.03 ID:zWwqhHTq0
伏義は風系の攻撃技
すごいw触角が耳っぽくてかわいいw
落ちると悲しいので保守
毎年はやってないかな〜 <アンマン
連載当時やってて食いそびれたからすごく印象に残ってるんだ
悔しく
693 :
名無しかわいいよ名無し:2012/02/22(水) 21:54:45.93 ID:eHUAUqs00
伏義の声は少年声が似合う
自分のイメージは高くもなく低くもなくだなあ
あと深くて張りのある感じ
「深々と溶けるがいい」と最初の名乗りを格好良くやってくれれば、誰でも <伏羲
意外に年食った人の方があうかも。
「深々と〜」は確かに外してほしくない。
「我が名は伏羲!」の威圧感から「なーんてのう」の脱力感への流れを
スムーズかつ違和感なくできる人でいてほしい
思えば、太公望がイケメンオーラを纏う事になろうとは
趙公明戦辺りでは考えられなかったな
お兄さま封神の所は主役してて格好いいけど、普段のボケとの対比があってこそだし
700 :
名無しかわいいよ名無し:2012/02/29(水) 21:14:43.51 ID:zUsFGgWh0
伏義のCVは結城比呂か金丸淳一か福山潤が良い
スープーはテンプテーションの効果でタイ盆事件覚えてないんだな。
あの苦しみを一人で耐えて、スープーに心配をかけないように、明るくいつも通りにふるまっていたのかと思うと切ない。
あそこは切ない。
最終回で一人で旅立ったことも合わせると
一番心通わせる霊獣でも、悲しみまでは分かち合えなかったんだなあと思うと切なすぎる。
スースが好き過ぎて辛い。
明日は桃の節句だからと桃と甘酒でへべれけるに違いない。
太公望といえば、アニメの彼も好き。
最後には仙人界より人間界と友を取り、漫画より喜怒哀楽が激しく、若干幼くて明るい。
あっちは最初の人関連の重荷を背負ってないからなんだろうな。
はっちゃけだって叩かれることあるけど、人間味溢れて大好きだな。
漫画の太公望はすごい崇高な方で神様、聖人、手の届かない人って感じ。
アニメの太公望は面白いフレンドリーな道士、人間、身近な存在て感じ。
あれで絵がましだったら完璧だったのになぁ…
「誇り高く汚れを知らない」というアニメWILLの歌詞を
原作の太公望で想像すると吹き出す程度には、太公望(漫画)も俗っぽいと思うけどな
はっちゃけはいい奴で、確かに太公望が元ネタのキャラとしての面影もあるんだけど、
個人的には最大のネックは彼を主人公として進行する脚本の欠陥だと思ってる
スース、桃の節句ですよ。甘酒と桃缶おいておきますね。
スースが好きになって桃グッズに反応するようになってしまったよ
706 :
名無しかわいいよ名無し:2012/03/03(土) 23:07:01.64 ID:slAIwcWR0
伏義もアニメで登場して欲しい
>>706 是非。
ノーマルフッキも白フッキも見たいよ
窓際に桃備えておいたら、お盆のご先祖様みたいな感じで寄って来ないかな
709 :
名無しかわいいよ名無し:2012/03/05(月) 19:46:06.03 ID:eC198iRY0
伏義は軍師が似合う
>>708へ
くれぐれも
体に気をつけ
ご両親とかのゆうことを
聞いて
たっしゃで暮らせ。
ごちそうさま。(゚3゚)
和んだ いいなあwww
おお、ありがたや!ありがたやw
スースからこんな手紙もらえたら
額に飾って家宝にする
残した種は植える
んで某ハゲ薬ぶっかける。
スース大好き過ぎます。嫁にして欲しいくらいですよ。
うちにも来てくれたらいいのに!
桃買ってこないと
無理かな‥。
>>714 嫁はビーナスとガチンコ勝負して勝たなくちゃいかんな。
正直自分は勝てる気がしないw
>>715 忘れてた……!
ビーナスには勝てないなぁ……。
宝貝は使ってこないだろうけど、料理におしゃれと女子力高すぎるからな。
自分はスースには茶飲み友達になってほしい。
ビーナスなぁ……見た目にさえ目ぇ瞑れば、めちゃめちゃイイ女だよな。あれくらいイイ女になりたいもんだ。
茶飲み仲間も楽しげでいいね。ほのぼのする。
言葉遣いは丁寧だし淑女としてのたしなみも心得てるし
強いのに奥ゆかしい所もあるし愛に溢れてるし
確かにだっきや公主の方が可愛いけどビーナスの方がクセになると言うかw
やすよさんもそうだけどこの人は容姿にこだわらずいい女を描けるよね
ビーナス以外でも女カだのダッキだの、スースの女運は大変なことになってんな。全員女子力は高そう
>>720 ジョカは完全版衣装がすごく好き。
デスウサギかわいいw
てか女子軍団は完全版で女子力アップしすぎだろw
ダッキがセクシーすぎてしばらく見つめてしまった。
同性でもテンプテーション食らっちゃうのがわかる気がした。
太公望の一番の大事な人は誰なんだろう。
普賢、スープー、武吉、ヨウゼン、姫昌、武王…
(見事に女性の影ねぇなw)
ダッキエロかったね
あのフェチっぷりはすばらしい
連載中はああいうわかりやすい色気ってのを
描けない人だったけど成長したよなあw
スースにとって「一番」大事な人はいないんじゃないか?
…ある意味妲己?
大事、じゃなくて「特別」だったら負のベクトルでも妲己一択だね
「一番大事な人は一族の皆でもう皆死んじゃってる、って感じ」
と、表現したくなる程、言われてみれば特別な人が居ないな
>>725の言うように、一番大事な人は一族のみんな、のままなのだろうな。
みんな同じくらいにすごく大事にしてる気もするけど、
みんなが同じくらい大事にしてることには気付いてないというより目を瞑ってる感じがする。なんか切ない。
過去を大事にしつつも仲間を信頼して、そして失ってきた経緯を考えると
太公望の人生には胸が熱くなるな
悲しいね…。誰も太公望の苦しみをどうもしてやれん。
苦しみや寂しさを消すことはできないけど、周りのみんなの存在が
苦しみを緩和させられていたら良いなと思う
1番心を開いてる、なら泣いたとき唯一側にいたスープーじゃないかな
最後は置いてっちゃうけど、気が済んだらまた再会してほしいな
太公望とスープーの組み合わせっていいよな
例え変だが、ご飯とお味噌汁のようにしっくりくる
>>730 二人はニコイチがしっくりくるよね。
しかし、すっごい例えきたw
太公望と武吉は?
YES!!ご飯と大根のお漬物だな!! <太公望と武吉
>>728 だけどそれはないだろうな
自分の理想の為に色んな人の大事な人を沢山犠牲にしちゃった訳だし
武吉はもとより(とうちゃんが自分のせいで死んでる)
ようぜん、天祥、公主とそれに付随して然痘、長兄 にはもう二度と顔向け出来ないだろう
しがらみなく会話できるのが最終的に申公豹だけになった
だから最後のあの2人のシーンが好きだ
あの中立的立場がこんなとこで発揮されるなんてね
>>733 みんながそう思ってないと思うけどな。でも、太公望はそう思って責めているのかな。
全員でないけどくすぶるものがある人は居ると思う
それが楊ゼンとの対立シーンに表現されてる
そうかもね
737 :
名無しかわいいよ名無し:2012/03/10(土) 23:23:08.91 ID:e+VMNMQY0
銀髪伏義は超サイヤ人並に強い
なんてことない普通の主人公だと思ってたけど
再読してなんて内面イケメン主人公だと認識を改めたね
ジジイかっこいいよジジイ
739 :
名無しかわいいよ名無し:2012/03/16(金) 20:06:49.92 ID:jGRjD6+c0
銀髪伏義はカッコイイ
1週間誰も書き込みなかったら不安になったのでカキコ。
何度読み返しても太公望が一番好き。
同じく最初読んだときから太公望が一番好き
作中で地味扱いなのは裏方タイプだから?読んでると地味って感じない
キャラデザが相対的に地味なんではないかと
743 :
名無しかわいいよ名無し:2012/03/27(火) 19:40:36.33 ID:NKETkFXW0
銀髪伏義vs最終形態女禍が名勝負
>>741 設定は地味だけど
話の中ではちゃんと活躍してるから
延々と脇キャラメインの話で主人公どこ?とか
そういう展開がなかった気がする
常に話の中心に据えられててストーリーにブレがないから
存在感が失せないんじゃないかなあ
四聖戦では時々見失いかけた。ごめんスース。
てか、黄一族スレ居ない…落ちた?
キャラスレの封神組の生き残りは
スースとぶんぶんと普賢だけだと思う。
たまに黄スレもたつが、すぐに落ちてしまう。
太公望スレは見ている人が多いのか、なかなか落ちないが。
とはいいつつ1週間たつと不安になるのでカキコ。
何か新情報でもあればいいんだがな〜。
新情報は無理ではなかろうか。
超個人的な情報だが学生時代に友人が手作りしてくれたウサギタイコーボーシール発掘した。懐かしす。
いやわからないぞ最近リバイバルブームだからな
星矢みたいに完全オリジナル設定で最アニメ化
主要メンバーは意識不明の重態で
オリ主人公がネックレスから宝貝召喚するようになるかも知れん
実写化とどっちがマシか
聖矢アニメ化は知ってたが、そんな内容なのかガクブル。
それなら完全版一人で読みふけってた方がなんぼかましだ。
自分は動いてしゃべるスースが見れたらなんでもいいと思うほど
スースに飢えてるw
なんでこんなに好きなんだろう
754 :
名無しかわいいよ名無し:2012/04/10(火) 12:45:28.00 ID:zDuMS81R0
>>738 内面だけイケメンw
外見だってかわいいぞ、じじいは
泣いてた場面とか、なでなでしてあげたい
755 :
名無しかわいいよ名無し:2012/04/10(火) 20:01:05.82 ID:te3ua5vf0
伏義は純粋な少年
グッスマの企画で太公望フィギュア化しようず
ok携帯とパソからで毎日アンケ送るわ。
軍師がフィギュア化とか胸熱!!
中期の師叔バージョンなら当然ロケットパンチ・水鉄砲付き義手もある、と
759 :
名無しかわいいよ名無し:2012/04/14(土) 23:33:11.91 ID:DMGynkYW0
広島弁の道士
また読み返してる所で、このスレ見つけました。
>>756 自分で作ったら良いじゃない
100均の紙粘土と絵の具でも作れるよ
>>759 言われてみればw
広島県民の人とお友達になりたいw
763 :
名無しかわいいよ名無し:2012/04/16(月) 19:55:17.48 ID:Xrv4oYTP0
太公望呂尚と伏義は広島弁の美少年
以前広島弁ぽいってレスしたら速攻で否定されたこともありました
広島県民なのでなんか親近感あるんだけどw
じじい言葉と思いきや「〜じゃ」とは言わないなそういえば
「話が長くなる、後で話すよ」とか
「そう簡単に決めかねるよ」とか
外見年齢からすれば普通な台詞なのに望ちゃんが言うと変な感じ可愛いw
>>764 日常で太公望語が扱えるなんて羨ましいw
こんなスレあったんだ。望ちゃんは初めてはまった男キャラだな。
ワンダースワン望ちゃんの為に買ったよ。
懐かしい。シャーマンやるろ剣も続編出るし、もう一度やらないかな。
今のフジリュー絵だと太公望も誰ってカンジだろーな
封神連載中の絵に戻してまたやってほしいな
完全版の時点でかなり崩れてるからなあ(下手というわけじゃなく別人という意味で)
もし封神演義2があったとしても、画像イメージの変換をしなくちゃならんと思う。
そういう意味で続編はあまりしてほしくないかな。
常に戦いまくってたから、合間合間にもうちょいほのぼのやギャグエピソードがほしかった
スースの他キャラとの絡みがもっと見たかったから、また何かやってほしいんだけどな
773 :
名無しかわいいよ名無し:2012/04/24(火) 19:30:54.21 ID:cobYAA2X0
対極打神鞭を使ってる伏義もカッコイイ
番外編いいね
西岐でせっせと兵訓練したり糧食蓄えてるころが読みたいな
あのころはまだダラダラ平和な雰囲気で良かった
何年くらいやってたんだろ
なんか鳥の着ぐるみ着て、せんぎょくにセクハラしてたの思い出してしまったw
あんなんでも何でもいいから、番外編とかあったらイイよね
>>773 今日、ふきの煮たやつ食べながら伏羲思い出してたとこだw
とことん封神脳だ自分…
仲間には「一人を大勢でやっつけるのだ!」とか言っておきながら
自分はタイマン(殷郊・趙公明・聞仲・女カ)が多いスースかっこよす。
778 :
名無しかわいいよ名無し:2012/04/28(土) 23:05:13.71 ID:OhaUejeO0
李ナタクや清源妙道真君楊ゼンや姫雷震子と戦ってたトコも良い
孫天君の時といい、雷震子の時といい、
太公望が「ズルい!」「イカサマをされてはかなわんからのう」とかいって
相手に言い掛かりをつける時は、仕込みのネタを使うフラグだよな
自分がイカサマをする準備というw
賢くて優しくて面白いからスースが好きだ
でも見た目が中学生くらいっぽくて何か罪悪感感じてもどかしいw
中身までガキならこんなにハマる事無いのに
太公望の表情を楽しみにして話を追っていた事にある時気付いた
普段おちゃらけてるから、「ここでこういう顔するのか!」
みたいな事が新鮮で
782 :
名無しかわいいよ名無し:2012/04/30(月) 22:00:19.79 ID:U9fotG8w0
純粋無垢な少年だけど頭も使うトコも良い
純粋無垢!?
けっこう意地悪でひねくれたところもあると思うけど
1話で仙道を封神するのは殺しにならないとか、魂さえ生きていれば仙人や道士は再生出来るって白鶴が言っていた
ちゃんと読んでなくて今知った
という事は、死んだみんなも普通に再生できるわけだよね
太公望は誰も死なせたくない!って必死だったけど、この設定は途中から無かった事になってんのかな?
その設定は別に消えてないと思うよ
確か、肉体+魂魄のうち「封神」は魂魄のみ
を封じることだったと思うんだけど、つまり肉体は無くなるから
再生は可能不可能で言えば「可能」
(ただし魂魄の入れ物である肉体が必要)
ってことでは?
太公望が封神されかけた時も、肉体がないなら封神台行きだって王天君に言われてたし、実際体を持ってる王天君と融合することで復活してる
でも、妲己が、借体形成の術で自分が入れる体が出るのは百年に一度くらいって言ってたから、何気にハードル高いんだと思う
だからいくら理論上は再生可能でも、簡単なことじゃないし、当人や周りの仲間にとっては魂魄は生きているって頭で解ってはいても、実際に肉体は傷ついて滅んでしまう&それほどになる傷や痛みとかだって勿論ある
むしろ、太公望は「死ぬことで二度と相手に会えなくなる悲しさ」もあるけど、「理不尽に死ぬような目にあわせててしまうこと」をより嫌っていたように自分は思ったなあ、なんか上手く言えないけど
すごい長文すまん
なるほど〜
肉体は再生出来ないんだ
理解力全く無かった自分が恥ずかしいw
痛みとかもあれだし、肉体が再生出来ないのは嫌だよね
一応再生可能とは言っても、死なせてしまうわけだしね
太公望は思慮深くいっぱい色々考えてんだね
そういえば自分は太公望が伏羲になった時とか、最初受け入れられなかったよ
太公望は太公望のままがいいのに!って思ってた
そういうことか
そして785の太公望への深い理解と愛が伝わった
やっぱり太公望は飽きる事が出来ない良いキャラだよね
分かりやすく丁寧に教えてくれてありがとう
787 :
名無しかわいいよ名無し:2012/05/02(水) 19:53:16.17 ID:vOBUIJKD0
伏義と太公望呂尚のCVは福山潤が良い
アニメスレ行け
魂魄の魂はたましいを
魄は肉体を表す。ふたつ揃って魂魄だと太乙せんせがおっしゃってたよ
仙界伝弐でだけど
参考までに
仙界伝弐と言えば伏羲が何故かナイーブで、やたらとみんなの元に帰りたがらないんだ
もう太公望じゃない、伏羲だから
始まりの人だから
一人にしてくれって
普賢連れて何度か説得して、老子までが説得してくれてようやく仲間になってくれるんだ。
そのスースがぽつりと
こうして旅ができるとは思ってなかったのう。
やはり…おぬし達といるのは楽しいのう。
っていってくれるんだ。もう…めちゃめちゃ嬉しい。
仲間が大好きなのにしがらみで会わないようにやせ我慢してる太公望かわいい
791 :
名無しかわいいよ名無し:2012/05/03(木) 23:33:49.45 ID:iYPXBzDZ0
太公望一行vs女禍が良い
太公望ってダンスとかしたら上手そうだ
ああいうの似合いそう
>>787 全く合わないから嫌
数年ぶりに読み返して気になったことが
王天君2が元始と聞仲を憎んだ、って言ってたけど聞仲って何か王奕と関係あったっけ
特にこう過去に何かあったということはなさそうなんだけど
「意志が崩れたあんたなんか怖くねえ」みたいなこと言ってるから
憎んでるというより、何物にも揺るがない信念みたいなものに嫌悪感を抱いてたのではないか
と自分では解釈してる。
それじゃあ、意志の強い聞仲を怖がってしまったから、憎みはじめたのかな。
コミックス最終巻の表紙が好きすぎる
完全版の表紙は美しいけどコミックスもやっぱり良いなぁ
背景が白ってとこがいいよね、白ってところが
>>785 遅レスだけど、
>太公望は(略)「理不尽に死ぬような目にあわせててしまうこと」をより嫌っていた
1巻読んでからずっと気になってて、仙界大戦でもイマイチ感情移入出来なかった
所が漸く腑に落ちた
800 :
名無しかわいいよ名無し:2012/05/05(土) 23:05:59.05 ID:8RhXLQdM0
太公望呂尚+王天君=伏義(王亦)
ホスース
802 :
名無しかわいいよ名無し:2012/05/07(月) 20:07:13.41 ID:iN1rkaeQ0
対極打神鞭
貼ってはいかん
曲名を書いて語ってくれ
うわ、こういうの貼っちゃいけなかったんだ
ごめんなさい
806 :
名無しかわいいよ名無し:2012/05/10(木) 19:49:54.72 ID:OBrNrOx40
打風刃
正直、封神連載以降の絵柄での太公望はあまり好きじゃない
趙公明戦の後半辺り以降が好きだな
「さらばだ趙公明!」のところの太公望のかっこ良さは異常
『すごいぞ、少年漫画の主人公じゃねぇか』、と思った
809 :
名無しかわいいよ名無し:2012/05/12(土) 23:51:35.94 ID:G6Jh7JQN0
十天君戦も好き
うん、主人公してたよね
ニョホホの時とのギャップがまた良かった
帽子無しだったのもカッコ可愛くて良かった
変身したスープーに興奮してたし、ここら辺はジャンプで見てた時の記憶が凄く残ってるなぁ
趙公明も三姉妹も良いキャラだし
もう怒涛のクライマックスで、このまま終わっちゃうんじゃないかと思ったw
すぐ後に仙界大戦編が始まったけどw
812 :
名無しかわいいよ名無し:2012/05/14(月) 19:53:31.24 ID:ecTruo3W0
女禍戦がカッコイイ
>>811 終わらなくて良かったよ
その後始まる仙界大戦が悲しいけど熱いからね
ちなみに皆様、どの場面の太公望が一番好き?(ループだろうけど)
自分はやはり聞仲と最後に対峙したとき。
815 :
名無しかわいいよ名無し:2012/05/16(水) 19:49:08.51 ID:iVKMmmKL0
伏義がカッコイイ
殷郊を封神した時の切なそうな表情かなぁ <一番好き
あそこで初めて話の狂言回しとしてじゃなくて、
キャラとして好きになったような気がする
どうしても1つしか選べないなら自分は姫昌さんとの出会いのとこかなー
「大物がかかったようだのう」のあの笑みと「お主が次の王となるのだ」の場面はなぜか一番好きだなぁ
それまで単独で動いてた太公望がついに西岐と関わり始めた!っていうドキドキ感かな?
>>817 同じだ〜
「挙兵して殷を討て!そして新しい国を創れ!そしておぬしが次の王となるのだ!」とか、力強い言葉を言っていてカッコイイ
あの辺り好きだな
太公望と姫昌はなんか良い
姫昌と関わる時は基本的に太公望が
他に類を見ない程シリアスになるから、こっちも見応えがあるよな
料理バトルの後の静かなやり取りとかも好きだ
「私が死んでも〜」→「うむ!」 の所
うんうん、全部同意
そこのやり取りも好きで何度も読んだよ
イラスト集で、太公望の肩に王天君が手を置いてるのが顔とか色とか好き
でも2ページ使ってるから、中央が分断されてるのが残念だ
イラスト集って全てのイラスト載ってないよね?
ジャンプ表紙のも扱い小さかったし
封神演義の全イラスト載ったイラスト集出ないかな
イラスト集が何気にストーリー順に配置されているのがいいな
旅立って→仲間集めて→片割れと融合して…
みたいに、何気に絵物語みたいに読み解ける構成になってて素敵
完全版+イラスト集+封神大全で大体は網羅できるはずだけど
確かに一つにまとまってたらいいよな。
イラスト集は最終回の扉は収録されてないよね
完全版公式インタビューで絵の紛失があるって言ってたのがそれだったら泣く
_,,..
/´・::`>
/:::::(,,゜3゜) <ええい、わしのペンギンコスプレフィギュアはまだか!
|::::| }ヽ
し' }J
ゝ ,、 <
´⌒´ `⌒
ペンギンコスお気に入りでしたかスース
もしやお手製ですかスース
序盤のカラーイラストで、ナタクとヨウゼンとスースが荒野に立ってる奴が何気に好きだ
なんだか、気合の入り方がいいよね
>>827 構図は好きだけどスースの髪や服の色があんまり好きじゃない
完全版の表紙のも
黒と黄色でなんだか蜂みたい
>>827 その絵の師叔の表情がイケメンすぎて惚れた
太公望ってたまに表紙とか口絵で主人公っぽい「キリッ」っとした顔してていいよな
「だぁほ」と罵られたい
自分は流し目呆れ顔で
わしに言わせれば凡人だな
ですねわかります
封神関連の過去レス見てたら、性格悪い主人公ってのが面白かった的な事言ってた人がいたw
分かってないなぁ、まだまだ青いなと思った
太公望の人間性って子供には理解しにくいのかな
確かに、性格悪いとは感じないな
作中にも出て来たけど、太公望のギャグシーンとかの壊れた部分は「性悪」
って感じが個人的にしっくりくるかも
しょうもないじいさんだな、みたいな
悪徳ロリータ的な
性悪って言われちゃってるよ太公望さんw
>>677 超亀ですが、お邪魔します。
今日完全版の8、9まで見ました。
9巻ラストの太公望がかっこいかったとです。
次巻が楽しみ! また今日から仕事がんばろ。
キビ戦の太公望は性悪っぽい。
他はギャグでさらっと流して後に残らない感じ。
喜媚戦のスープーを人質にとるシーンの悪い顔が好きだ
自分の腕を犠牲にしてまで兵士達を庇ったり、仲間を守る為に血を吐くまで打神鞭使ってたスースが性悪…
未だに「12にもなれば十分働ける」と自発的に働いていた呂望が
いつ、何処で、どんなタイミングでナマダレ道士としての資質を開花させたのかが気になる
っていうか、最初フッキと太公望の違いに拒否反応があったんだけど、
よく考えれば呂望から太公望へ1話で急激なキャラ変したのに付いていけたんだから
受け入れられるようになるのは時間の問題だったわ
この数日の流れにすごくもやもやする
性悪も性格悪いも、自分にはなんかすごく分かる
たぶん、性悪、性格悪いって言葉が的確でないだけだと思うんだけどなぁ
小生意気というか小賢しいというか
人を食うとも違うのだけど
卑怯だーとかセコイ! とか言われてにょほほと笑い飛ばす
スースのあの感じを表すに丁度良い言葉が出てこない
ひねくれ者かな
悪趣味、露悪的と言ってもいいけど
やはりストレートな性格ではないねえ
いや、「性悪」って本編で楊ゼンが言ってたんだけど…
そうだっけ?
そういえばその師匠の方にも「崑崙きっての大イカサマ師」とか言われたな
一筋縄ではいかないとか、そういう感じ?
やっぱり「策士」ってのがハマる気がする。
ヨウゼンとかの中の人的にでなく読者的にと言うかなんと言うか
>>848 うわリロードしてなかったごめんなさい
策士か
読み返してたら、旦画伯の絵に吹いたw
偽悪ぶったちょっと狡い人かな
個人的なスースのイメージ
別に
>>836も「性格が悪い」を意味して性悪と言った訳じゃなくない?
小賢しいじいちゃん、を表現したかっただけでは…
師叔が性格悪いなんて実際誰も(このスレ住民も)思っちゃいないけど、
師叔自身が性悪っぽさを演出してるのはあるんじゃね
>性悪っぽさを演出してる
これあるよね。
連載中の後半に太公望が苦手になった事があるんだけど、
序盤より「演出」っぽさが強調して描かれなくなったからかもしれない、
…と、
>>853を読んで思った。メタっぽいふざけ方、というか
855 :
名無しかわいいよ名無し:2012/06/05(火) 19:52:15.25 ID:PXmYjahm0
間抜けな太公望呂尚も憎めない
なんで毎回呂尚って言っちゃうの…
相変わらずスースはみんなに愛されてますなぁ
新参者がやりがちな別の商業作品の設定当てはめましたネタだから、
こっちのファンの人も向こうのファンの人も生暖かくスルーするつもりで読んでくださいお願いします
今地上波でやってる偉人を召喚して戦わせるアニメの設定集を見ていたんだけど、
あれの元ネタってゲームだから、召喚キャラクターに属性がついてるんだね
そのアニメでは、[善・中庸・悪]から一つ、[秩序・中立・混沌]から一つがついて、キャラクターの個性を表現してるのね
中庸と中立が紛らわしいし、自分もよくわかってるわけじゃないんだけど
当然太公望だったらどうなのかなって連想してしまうわけで
導師としての顔が優先されるなら『善・混沌』あたりかなぁと予想したけれど、
軍師としての顔は『善・中立』に落ち着くのかなぁ などと考えた
(しかし、何かの間違いで召喚して戦ってもらうチャンスが巡ってきても、恐れ多くてとても召喚できない)
追記:個人の感覚だけど、自分も、間違っても秩序よりじゃないって思ってしまった感覚が、
ちょっと前の悪人っぽいみたいな感想抱いた人にまつわる議論と絡みそうでつい
上へのレスだから同じく下げとく
スース革命家のせいもあるかもな
自分もそのカテゴリなら秩序より混沌な気がする
新しい秩序の為に今あるもの破壊するわけだし
その商業作品にスースが召還されるクロスSS読んだことある
原作ネタいっぱいでなかなか面白かった
確かスースは隠者で合ってるなと思った
引用はhを抜くと直リンにならずに先方に迷惑が掛からずいい感じに
自分もそこ好きだー
っていうか、再熱しかけてた時にそこを見て止めを刺されたね
コメントが所々鋭くて秀逸だね。何度か爆笑した
>>862 丁寧にありがとう
アクセス増えると迷惑かかるのかな?
悪いことしてしまった
ここ良いよね
みんな細かい所まで見てて、そんなんあったっけ?って感じで単行本読み返したくなる
で、読み返すと全部読みたくなって更にハマった
封神は昔より今の方がハマってる
読み返せば読み返すほど面白くなるし太公望好きになる
昔単行本捨てようと思いながら捨てなかった自分に感謝したい
ツイで封神総選挙やってた。乗り遅れた〜!!
太公望圧倒的強さで1位だったよ。師叔一生ついていきます!!
そこ、画像の引用が結構あるけど、
何度太公望の顔一枚をカットだけで見ても、
「ここからジジイ言葉が飛び出す老成キャラが出て来るとは
普通、想像付かないよなぁ」
って思う
一筋縄ではいかないキャラ造形だからフジリューもうごかしにくいって
言ってたけど、やっぱフジリュー天才じゃね?
気になる絵があるんだけど画集に乗ってないからここで聞いてみる
太公望が左斜め上見て企み顔っていうか変な顔してるあの絵の詳細を誰か教えてください
表情が好きだw
>>865 そのギャップがたまらない
太公望というキャラを作り出したフジリューは凄いよね
しかも週刊誌で
太公望だけじゃなく、他にも魅力的なキャラたくさんだし漫画全体の構成も凄いし天才だと思う
サブタイトルとかキャラのセリフとかも印象的だったし
>>866 カラーかな?
首から桃ぶら下げてるやつとか?
ネット上のどこかで見たよ
もしそれなら、あれは何に載ったイラストだったんだろう?って自分も思った事がある
>>867 いや、首から桃はぶらさげてなかったかな・・・
…って、そんな絵もあるのか!気になるーっ!
太公望ファンとして、フジリューが描いた太公望の絵は全部見ておきたいけど難しいね
この分だとまだ知らない絵がゴロゴロありそうだ
楽しそうに上段に打神鞭構えて
犬歯剥き出して笑ってるカラーの太公望最強
あの、鮮やかな4〜5色しか使ってなくてコピックで
パキパキ塗ってあるやつ
870 :
866:2012/06/09(土) 13:16:29.12 ID:Uz+sYoxK0
>>871 おおっありがとう。桃ってこの絵か!!見たことあるな〜
企み顔のもありがとう。確かにアップで見たら汗かいてるからどっちかというと困り顔っぽいね。
いい表情w
>>870 首から桃をさげてるのではなく、膝上に置いてるのだと思う。
新年号の連載陣が集合した表紙のカットですよ。手もとにあったので確認しました。
平成11年1月。みんなでパーティーをしてて、お酒を飲んだりマイクで歌ったりという趣旨の表紙絵ですね。
>>873 二枚ともジャンプ主人公が集合する表紙絵で使われたイラストのようですね。
詳細ありがとうございます!
875 :
名無しかわいいよ名無し:2012/06/11(月) 20:13:35.31 ID:8AjInLgk0
女禍戦伏義がカッコイイ
>>873 表紙に使われたイラストだったのか
なんでイラスト集には載せてくれなかったんだろ
桃は胸の辺りにあるように見えるし、桃吊ってるヒモみたいなのが見えるけど
違うのか
封神大全には載ってたな。
イラスト集は結構カラーの抜けが多い。
>>877 今ほどハマってなかった昔、売り飛ばしてしまったんだよね
勿体ない事した
また買ってくるかな
でもあれ、キャラ解説とか漫画の使い回しだし浅いしで、内容いまいちだった記憶がある
879 :
877:2012/06/13(水) 00:04:31.18 ID:FN2rs8B/0
>>878 内容は結構好き。フジリューの対談4ページ読んでるだけでも楽しい。
縮小されてるけどコマ割りのカラーページとかも結構収録されてるよ。
今だと古本屋で結構安めで手に入るし、見つけたら入手してもいいかも。
ただ問題は連載途中での本なので、(大体仙界大戦終了間際ぐらい?)
そういう意味での抜けが結構あるのが残念。
封神大全は確かアニメ放送開始前後に合わせて出たんだよな
あれの一番のウリは十二仙が封神されて空を見上げる太公望のピンナップだと思ってる
でもあの手の特集本みたいなのはあれしか出なかったから貴重
人気あった割にはあまりそういう派生はなかったね
当時はかなり売れたんだろうなあ
どこのブックオフの100円コーナーにも2〜3冊ある感じだ
>>876 多分ヒモじゃなく服のシワのハイライト部分だと思う
>>879 買ったよ
中古しか無かったのと、キャラ紹介が全員ではなくて残念だったけど
対談まだ読んでないけど面白そう
何よりカラーがあんなに載っていたのが記憶になかったから驚きだった
漫画のカラー見て、主人公の太公望の色も定まってなかったのが面白かったw
赤髪青目も良いけど黒髪青目が好きかな
でもフジリューのカラーはやっぱり綺麗だなぁ
今よりこっちのが好みだ
封神のカラー全網羅したイラスト集が欲しくなるよ
>>880 帯にアニメ放送中ってあった
初版じゃないけど
ピンナップは良いよね
空の青さと太公望のなんとも言えない表情が切なくなる
>>881 何か他にも出てくれないかな
ここに人いるし、今からでも遅くはないはず…多分
自分なら封神関連で何か出たら絶対買うのに
>>882 服のシワだったとは
まあ普通に考えたら、いくら桃好スースでも首から紐で吊った桃ぶら下げたりしないよねw
つーか桃に紐なんて通せるわけないよね
桃型仙桃ケースを携帯しているスースというのも可愛い気がする
バナナケースとか普通にあるもんね
でもケースは不要そう
いつも懐から桃が出てくるし
ドラえもんみたいなポケットが付いてるのかも
デレレレレーン
悪の教本〜
>>885 1巻で「元始天尊からごっそりかっぱらってきた」桃があるらしいにも関わらず
手ブラな太公望を見てそう解釈した
桃以外にも、打神鞭やら本やら耳栓(これは違う?)やら色々出てくるしね
久々に読み直したら太公望とスープーとの関係が凄くいいと思った
最終回の「どこを見てもご主人と飛び回ったところばかりっス…」
って感じのスープーのセリフが泣ける…
890 :
名無しかわいいよ名無し:2012/06/18(月) 20:06:21.93 ID:7em8dH7z0
伏義と戦闘形態四不象のコンビが良い
宮中孤軍でスープーと太公望が言い争った後の効果音が
「キャッキャッ」なのが可愛すぎるww
1200歳と72歳でじゃれあう一人と一匹
スープー1200歳なの?あんな可愛いのに
スープー一族って長命なんだな。1200年生きてもまだ大人になりたての若者なんて。
スープーの年ってどこに書いてるの?
貴族とバトった年から逆算?
>>889 良い関係だよね
だから最後は伏羲がスープーに会わなかったのがなんか寂しかった
>>891 あれ無邪気すぎて良いよねw
でもスープー1200歳?
1200歳が72歳にご主人ご主人言ってたのか
そして無邪気な1200歳と72歳とか素敵w
894 :
名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 16:50:34.08 ID:/KFKGVX90
久々に読み返したら太公望好きすぎて辛い
895 :
名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 19:38:06.29 ID:k+47H4XO0
伏義は213歳
>>895 伏羲はジョカと何千年も前にやってきたからもっと歳いってると思う
ジョカがいちいち世界滅ぼしてしまうから実年齢はわからんけどさ
>>894 二次元キャラ好きになりすぎると現実を生きるのが辛くなるよねw
>>896 ジョカがいちいち世界滅ぼしてしまう
確かにw「いちいち」にワロタw
それにしても、フッキもジョカも下手したら何千才どころか何万才かもしれないのか…!?
あと、先週の分くらいからまとめ読みしたから超遅レスだけど
>>886 懐かしいな!
あの分厚い本を武王にポイッて放って「五分で全てを頭に入れよ!」って無茶振りするスースがw
しかもあの分厚い本「昨日まとめた」とかサラリと言ってたような
サボってるようで影では超働いてる太公望
太公望のフィギュアなんて出てたんだね
でもなにあれ
いくらなんでもあれはないわw
タダでもいらないレベル
あれなら完全版の宇宙人みたいなぬいぐるみの方がまだ可愛いな
完全版簡略スース、写真で見た時は「ショボそう」って思ったんだけど、
持ってる人の話を総合するに、良く出来てるらしいね
今更羨ましいぜ!
>>901 アレはひどいよなww
ていうか仙界伝グッズは大体コレジャナイ
>>902 ぬいぐるみには詳しくないが出来は良いと思ったよ
評判もいいしね
当時、発売日に街に出たら
もう本屋何軒回っても売り切れてて青くなった
慌てて家に帰って尼で買えたけど
>>903 他のグッズはあんまり知らないんだけど、みんなアレなのかw
どうなってんの?
作った人達はアレで満足してたのかなw
>>902>>904 出来は良くて売り切れるほど売れたんだね
発売されてた時は封神は頭に無かったから知らないし、リアルタイムで売られてるとこ見たかったな
お店で買うのは勇気入りそうだけどw
にしても、みんな簡略太公望好きなんだね
私はアレは面白いだけで可愛いとかの感情が持てない
太公望だから嫌いではないけど
最近のDVDや本に付いてるフィギュアって出来が良いし、普通の太公望のフィギュアとかが良かったな
前にもこのスレで誰かが言ってたけど、簡略は可愛くないところが太公望らしくて好き
あのじーさんが自分を可愛く見せる筈ないw
せっかくお金出すなら普通のフィギュアが欲しいのは同意!聞仲と殴り合いしてるシーン立体化して欲しいけどスプラッタかな
普賢のフィギュアが、に見えたw
仙界大戦の十二仙特攻後カラー口絵の太公望とかも欲しい
海洋堂さん、お願いします
可動式太公望フィギュアとか胸熱だ。
Figma作ってる会社が商品化希望アンケートやってたから
太公望で毎回出したけど、まぁ無理だろうなぁ。
簡略はたまに出る分なら和むし好きだけど後半簡略だらけになったのは微妙だったな
シリアスっぽいシーンでも簡略顔の時あったし
太公望の衣装初期のやつと後期どっちが好き?
911 :
名無しかわいいよ名無し:2012/06/22(金) 20:39:18.70 ID:lgICB5Nl0
四不象に乗ってる太公望がカッコイイ
基本的に後期のが好きだけど初期も捨てがたい
くびれで縛る感じがまた
老師のところに行くとき着替えた服が一番好き。
後ろが家庭内害ちゅ…いや燕尾服みたいになってるのがいい
仙界大戦中のやつ。
同じく仙界大戦のやつ
燕尾服バックいいよね
フッキの衣装も捨てがたいな。カッコいい
>>906 可愛くないのが太公望らしか、なるほどね
名シーンのフィギュア化も良いね
でも血だらけフィギュアは怖いかもw
個人的には太公望と姫昌のあのシーンが・・・
ジャンプ表紙のスープーと釣りしてるほのぼの太公望も良いかも
伏羲の衣装も立体的なので見てみたい
でも遂にフィギュア化!!とかなって、結局簡略太公望のフィギュア化だったとかはやめてほしいなw
>>909 最後のバトルだし、せめてジョカとのバトル中は簡略無しが良かったと思った
>>910 一番最後のが好きかな
ゆったりした感じのが好き
伏羲のもカッコいい
中盤のは嫌いじゃなかったのに、過去レスで乳毛がどうこう言われてるの見てからというもの、見る度に「乳毛」が浮かんで微妙になったw
見るんじゃなかった
扉絵でデンキヒツジのTシャツ着てる伏羲?が地味に好きだった
ああいう格好するとほんと少年なんだなーと実感
フッキの格好もそうだし、頭巾がないと途端に
「少年」っぽくなるなー、と思ってたわ <デンキヒツジ
確かに頭巾ないと大分印象が変わるね
頭巾と言えば終盤でどんどんウサ耳が伸びて行ったのは戴けなかった
長すぎる
あれは背の短いのをカバー……ゲフンゲフン
自分は長いほうが好きでした。あのアンバランスさがよろし。
最初は角二本だったのに中盤で耳の後ろ辺りからも二本生えてきて
最終的に剣山みたいにどんどん増え続けたらどうしようかと思ったよ。嘘だけど
要するに自由の女神状態ってことですか
>>918-919 中身と言葉はあんなに爺さんなのに、食い意地はってて見た目は少年で思いやりがあって人に慕われる性格で・・・
ああ、やっぱり大好きだ
>>920 うさ耳なんて思った事なかった
あの角は最初の短いのよりは長い方が可愛いと思うけどなぁ
自分は短い丈の上着のほうが好きなんだけど、少数派だったのかorz
スッキリしててアクティブな印象で若い外見に合ってるとこが好きだよ
意外に運動神経もあるし身軽そうでカッコいいなぁと
でも
長いのは軍師や指揮官の威厳?とか重々しさみたいのが加わった感じで、これはこれで嫌いじゃないです
どっちにしても軍師かっこいいよ!
泥酔拳したり初期太子編で屋根の上でバク転したり、
後期では考えられない運動量とセットで印象に残ってるんだぜ <短い丈の時代
連載追っかけてた当初は長らくアレが「太公望のデフォルト」というイメージの
お馴染みの衣装だった、っていうのもあるかも。自分も好きだ
ああ確かに、耳長くなってから「指揮官」らしくなったな。
動から静に変わった。
太公望が一番最後に封神したのって趙公明だし。
ふと思ったけど、太公望よりセンギョクの方が若いのに見た目はセンギョクの方がお姉さんぽいよね
仙人の歳の取り方がよく分からん
太公望がただ童顔なだけ?
蝉玉は15歳の時に道士になってそのときとほとんど見た目変ってないよ
太公望の見た目年齢は16歳って
当時出たガイドブックみたいなやつに書いてあったような
民族とか違うからね
実年齢同じくらいでも見た目年齢が大分違うということもあろう
太公望小っさいよな。遠景で大抵の人物より小さく描かれてる
12歳じゃなかったっけ呂望
スースの見た目年齢については定期的に話題に出て意見がわかれるなw
絵柄の印象も伸びたり縮んだりしてるしな
一番大人に見えるのが魔家四将辺りか?
一応呂望は18歳時点のもあるな。(妖怪仙人説明の時)
個人的には高校生ぐらいで止まってる気がする。
高校生くらいが妥当?
結局はっきりした見た目年齢は分からないよね
太公望小さいと言えば、邑姜に支えられてた時は異様に巨大化してたよね
940 :
930:2012/06/26(火) 10:09:36.62 ID:v0ZzbkKT0
ごめんよく思い出したら公式のガイドブックじゃなくて当時よく出てた出版社オリジナルの考察本だったかもしれない
それかアニメ関係?
どっちにしろフジリューの公式設定ではないと思う>16歳
通常版第一部の表紙の太公望は何故か
「ぴったり15歳」、という印象を受ける
個人的には12歳派なんだが、前からちょっと不思議だ
フジリューの絵柄的にも外見年齢予想は難しいよね。
他のキャラの予想をしてから考えた方が良いかもしれない。
自分的には、楊ゼンが20代前半、蝉玉&天化が18〜19、武吉が16〜17に見える。
そうなると武吉より幼く見える太公望は15才ぐらいかな?と思ったり…どうだろ
個人的には18、9歳。
自分の場合、天化とあんまり変わらなさそう、武吉より一つ上くらいに見えるため。
あまりに幼いのが嫌という好みのせいでもある。
ちょっとずつしか年取らないって書いてあるし、
70年で6つも7つも年取るなんてありえないんだろうから、
ほんとは16とか12とかってのが正解なのかもしれない。
色んな意見あるんだなぁ
自分も12歳はショタ過ぎて受け入れられないから、個人的には18歳かな
16以上だったら良いなと思う
14、5歳に見える武吉よりは普通に上に見えるしね
ちなみに血液型とかあったらO型っぽい
AとBは絶対なさそうだしw
>>940 なぁんだそうか
見たけど無いから気になってたよ
レスありがとう
太公望って小柄だからますます外見年齢わかりづらいんだよな…
フジリューの絵柄も結構コロコロ変わってるし。
完全版の表紙はかなり幼く見えた。
「仙人も少しずつ年をとっていく」って設定も、
ある程度成長してから時間がゆっくりになるのか、
それとも個人差があるのかハッキリされてないしね。
だから好みで言うなら16才派。
20代のウルトラ童顔派、という意見もあったが、
それはそれで萌えた
そこまで無理して20代にしなくてもw
萌えるけど
作中の表現も加味して15〜6かと思う
ボウズって言われてなかったっけ
18くらいなら世界観的にボウズはないかなと
一方、スカウトされた時よりは成長してる感じがするので
そのくらいなのかなって程度
ショタの気はないが太公望は72歳以上と決まってるので
外見は割とどうでもいいな
自分は割と外見の話は好き。
というか、あの世界で他のキャラ達に太公望がどう見られてるか(印象とか色々含めて)を考えるのが好きだな。
モブキャラに外見的12才の少年と認識されてるか
それとも19才と認識されてるか、結構違ってくるよね。
フジリューが設定決めてくれてたら早かったのに
てゆうか、太公望の修行時代とか描いてほしいな〜
連載時の絵柄で
あの呂望が、公主様や他の仙人達とどうやってあんな口聞ける関係になったか気になる
個人的な話題だけど、公主が出てきた時は太公望とどうにかなると期待してた
何にもなくて、邑姜出てきた時は「ついに来たか!?」と思ったら身内でちょっと残念だった
身内も凄く良いけどね
でもビーナスしか選択肢無いよ太公望
3姉妹は面白くて大好きだけど、ムキムキマッチョなヒロインとかw
原作の奥さんなんて存在抹消されてたしな
ビーナスがその役だったのか
嘘予告の中でも「太公望に運命の人が…?」
みたいなのは特に物議を醸したなww
まだ若いころ初めて公主見たときはさすがにドキドキしたんじゃないかな!それがいつの間にかすっかりただのジジババ友達に
ヴィーナスは服装とか髪型はすごい可愛いんだよなw
スースが一見年齢不詳だから釣り合ってるとも言えるか…
955 :
名無しかわいいよ名無し:2012/06/27(水) 19:37:10.19 ID:/SoUVwDK0
王亦(伏義)は10歳の時に太公望と王天君に分離したんだな
>>954 中身も可愛いよ
女らしいし一途だし
思い込みが激しすぎるけど漫画のヒロインにはよくある偏向だ
超美女の昔馴染みはただの親友
慕ってくれる可愛い女の子はマッチョの巨漢
スースらしいって言えばらしいが…
太公望がビーナスを落としたシーンは当時結構驚いたなw
なんか師叔はそういう策を使わなそうな人っていうか、
色目使えたのかよ、と…
>>951 フジリューの描く奥さん見たかったなぁ
ギャグに走ってゴリマッチョとかにされたらやだけどw
>>952 運命の人は一応嘘にはなってないよね?
一族の最後の生き残り同士の出逢いだし
そして、邑姜に顔ふきふきされてる太公望がなんか可愛くて好きだ
>>953 緊張しながら公主に敬語で話す呂望12歳を想像してなんか和んだ
公主の「〜じゃ」って話し方はババってより姫言葉だよね多分
そういえば名作とか言われてるワンダースワンのゲームですら、太公望の言葉の語尾が公主とごっちゃにされてたなぁ
>>954>>956 ビーナスは想像妊娠するほど思い込み激しいから、相手にすると重くて大変そうだw
服装と髪型そのままで、美化バージョンのビーナス誰か描いてくれないかななんて思ってみたり
ニコにあった妲己三姉妹と雲霄三姉妹の長女だけ入れ替えたのは
普通に美しいヒロインだった
大分前に本スレのお絵かきロダかどっかに
文字通りの美人三姉妹を描いてた人がいた記憶がある
残ってるかわからんけど
ダッキちゃんといいビーナスといい美人三姉妹の長女に縁があるのね
962 :
名無しかわいいよ名無し:2012/06/28(木) 19:59:50.28 ID:3kD8z2ey0
伏義は曲がった事を嫌う主人公
ムキムキマッチョ太公望であればビーナスと対になってなんら遜色ない
ムキムキでも背丈は変わらないからなぁ…
でもMMTとビーナスなら応援してもいい
MMTは羊一筋だろjk
そういえば結局、太公望は才能ある道士だったのか?
元を正せば始祖だけど、物語り冒頭では仲間内で”頭脳のみ”はすごいと揶揄され
中盤では四不象に「才能無いのに無理してる」とか言われてたけど・・・
個人的な解釈では、始祖としての潜在性はあれど仙人としては中の上の能力しか持たず
それを余りある頭脳でカバーして上位の化け物たちと渡り合ってたって感じだ
>>966 始祖としての潜在性はあれど仙人としては中の上の能力しか持たず
それを余りある頭脳でカバー
あ、自分もまさにそんなイメージだ
白鶴が「30年たらずで仙人級の能力を身に付けた」って誉めてたし、師匠の原始天尊も「才能ある」って言ってたしで、
上位クラスになる素質はあるんだけど実力はまだまだ発展途上な時に封神計画に放り込まれたんだろうな、と
太極図も扱えたりしたあたり、道士の器的には上の方とタメ張れるけど、圧倒的にパワー不足だよね
でも仙人のパワーって何から発生するんだろう?
パワー量=体力??でもなさそうだ
そのあたりは生まれつきのものが大きいんじゃないかと思ってる。
太公望=始祖なんで、太公望は比較から除くとして
寿命のない仙人が延々と修行しても十二仙になれる人もいればなれない人もいる。
もうそのあたりは「運」みたいなもんじゃないかなあ。
始祖の血を色濃く受け継いでる、というのが端的に言った仙道としての「才能」なのかもな
最初の内は仙人骨すらなかった聞仲がトップクラスに居るので、一概には言えないとけど
気持ち的にはちょっとは努力も関係していて欲しいw
7年修行して芽が出なかった点から。おそらく太公望単体(つまり呂望としての体)としての
仙人能力はすでにマックスだったと思われ……
>>970 原作的にはそうみたいだね。
仙人としての素質はあまりなかったみたい。
その代わり軍師(政治)、占いの腕はピカイチ。
占いは西岐一と言われた姫昌の占いを狂わせてしまうくらい上手。
姫昌様がそんなに占い能力に長けてたなんて
アニメにあった意味不明な占いシーンは原作にあるものだったんだね
そしてそれよりも上な軍師のイワシ占いw
>>972 そう。姫昌さまかっこいいんだ。
原作の西岐では牢屋はない。
地面に円を書いてその中に座らされる。
もしそこから逃げても姫昌さまの占いで絶対に居場所が割り出されて捕まるから。
武吉を助ける時にスースの怪しい魔術(フジリュー的に言えばイカサマかな)を使ってその占いを狂わせてた。
(占いでは罪の重さに耐えられず自害した、と出た。もちろん武吉はピンピンしているw
ちなみに、いわし占いはなかったけど、薪売りのエピソード、占い(算命館)屋が大繁盛は実際にあったよ。全くそのまんまで懐かしかった
自分的に最強の占いはいわし占いだと思うw
余談だけど、姫昌さまが紂王に幽閉されたとき、その期間を利用して占いの研究をしていた。
(占いで命に関わらないが、7年逃れられないことを知っていたから)
伏羲が作った複雑な占いの図?があるんだけど、
それを一般の人にも分かりやすく読めるように改良したんだって。
原作では太公望と伏羲は別人だけど、フジリュー的には姫昌と太公望(伏羲)てとことん不思議な縁があるんだなぁと感動した。
スースのせいで回転寿司屋に行く度
いわしを頼んでしまうw
それスースのせいじゃなくていわし好きなだけだろww
976 :
名無しかわいいよ名無し:2012/07/02(月) 20:38:20.15 ID:vhmZo0+n0
伏義は純真な主人公
純真・・・?
伏羲は黒いとこあるよねぇ
そこが太公望とはまた違った魅力になってるけど
純真すぎるが故の黒さと考えればアリだな
ジョカに付き合って何億年レベルで残ってやるって半端ない話だよな
考えるとくらくらする
980はおらぬようだし、面倒だが、わしがいってこようかのう。
暫し待たれよ。
ごめん、携帯からリンク作るとなんでか失敗してしまうんだ。
サンクス。
( ゚ 3゚)ω <桃うめえ
すーすのせいで桃大福とか桃パンとか桃系の食べ物買ってしまうよ
で、結局桃はそのままが一番旨いという結論まで出せたw
師叔に貢ぎたいでスース
今、この瞬間にも何処かにスースがいるかと思うと平和に暮らしたく思う。スースの為に某ゲーム機購入したが、今でもあのゲームは至高だ。
桃を箱買いして桃のお酒をお供えすればあなたの心に寄って来そう
個人的に、何かに悩んでたらそっとアドバイスをくれそうだなと思う。
詐欺まがいの方法から、的確なアドバイスまで幅広くw
今この時代に一緒に生きてると思うだけでうれしい。
フジリュー良い終わり方してくれたよな。
太公望は自分の中では永遠
こんなに長い間愛せるキャラは他にいない
もうレスが残り少ない今なら言える
あらゆる漫画キャラの中で一番太公望が好きだ
スースの為なら節電頑張れる
このタイプの主人公って滅多にいない
同じく、今でも一番師叔が好き
995 :
名無しかわいいよ名無し:2012/07/06(金) 20:21:41.10 ID:KM2iIIj20
伏義vs女禍が良い
スース、好きだよ。いつも励ましてくれてありがとう。
この早さなら言える!!
さっき出た家庭内害虫に「スース」って付けたけど逆になんか叩けなかったよ
>>997 そこまでの愛は流石に無理だwリアル家庭内害虫だけは無理
埋めるのだ
1000なら封神が再アニメ化、スース主人公のまま再連載される
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。