【ルーチェ】リボーンのアルコバレーノは皆カワイイ6【バイパー】
詳細データ
赤色のおしゃぶり〔嵐〕…風(フォン)/イーピンの師匠/猿…?
橙色のおしゃぶり〔大空〕…ルーチェ(とユニ一族…?)/リス?
黄色のおしゃぶり〔晴〕…リボーン/ツナの家庭教師/レオン(カメレオン)
緑色のおしゃぶり〔雷〕…ヴェルデ/匣開発者/ワニ?
青色のおしゃぶり〔雨〕…コロネロ(本来はラル・ミルチ)/「コラ」が口癖の軍人/ファルコ(鷹)
藍色のおしゃぶり〔霧〕…バイパー(マーモン)/ヴァリアー霧の幹部/ファンタズマ(巻きガエル)
紫色のおしゃぶり〔雲〕…スカル/フルフェイスヘルメット/タコ(巨大タコ)
>4はこれから色々追加されていくところ。
特にルーチェ、アリア、ユニ辺りの詳細待ち
こないだ初めてマーモンのキャラソン聞いたけど
めちゃくちゃかわいかった!!
乙
いくらマーモン楽しみだ
乙
マーモンはいくら?
なんつって
マーモンが家に居たら欲しがる物小遣い叩いてでも買ってしまいそうだ…
>>1乙!
前スレ980ですが、スレ立て番取ったのに全然気づいてなかったスミマセンorz
しかし希望通りのスレタイになるなんてアルコ好き冥利に尽きる
アルコ可愛いよアルコ
今日はついに風だねー
一人称は私っぽいな
いくらマーモンも風も楽しみ
風どんな口調だった?
17 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/22(土) 10:57:09 ID:v7snwm2n0
次はルーチェか
やっぱり風は一人称は私で敬語だったか
かわいかった・・・
まさかの敬語wwww
>>16 丁寧な感じだったな
くせものぞろいのアルコの中で一番普通そうww
つかいい人ないまげ
イーピンの回想とか
>16
ウィスパー系の敬語口調だった。でも骸のような嫌みっぽさは含まれてない。
イーピンがなつくのも解るよ。
>16
ウィスパー系の敬語口調だった。でも骸のような嫌みっぽさは含まれてない。
イーピンがなつくのも解るよ。
しかし寿司食うために着いてきたのか王子……。
>>16 一応バレになるので下げとく
敬語喋りだったよ
雲雀ともっと絡むかと思ってたけど、そんな事も無かったな
マーモンどうだった?つかベル食べるのか寿司
マーモオオオン可愛すぎるだろおお
風も可愛いなw
そしてアリアktkr どうなるんだか
次回予告なんかシリアスだったなwktk
いくらマーモン超可愛かった。ベル羨ましいな。代わってくれ!
ということでちょっとベル暗殺して…おや誰か来たようだ
風、イメージ通りで、かわいかったし最高だった!ww
期待しすぎるとガッカリすることもあるけど…
アルコ編、普通に毎週楽しみだ
マーモン風気づいてなかったのか?
>>16です。
ありがとう、週末は仕事でリアルタイムで見れないけど今からすごく楽しみだ。
猿の名前分からなかったな
最後のツナの両手にぽすっと行った目閉じ風が可愛かった
しかし守護者を観察してる風はどう見ても不審者
安らかな寝顔だった
紫フォンはきぐるみか何かだと思ってたけどまさかスポッと出てくるとは思わなかった
行動の前にハァみたいに目閉じてるのが可愛いかった
風とマーモンはこれで退場?
風あんまアルコで会話しなかったな
そういや日常編からずっと日本にいたんだよなw
アルコバレ
イーピン、師匠のおしゃぶり見たんだよな?
どんな思いだったのかな?
良い人みたいだから死んだの知ったら相当ショックだろうな
できればマーモンと風会話して欲しかった
お猿さんもお寿司食べてるのが可愛かった
フォンの猿もヴェルデのワニもルーチェのリスも名前付いてるんだろうけど
明らかになるのはまだ先なのかな
しかしヴェルデは実験を頼んだだけで本人の動きがまったく見えないwww
どんな気持ちでアルコバレーノがこの試練やってるのか気になる
10年後のこと考えると
コロネロスカルもだけどもうでてこないんだろうか
大人ver見たい
アニメのOP順にアルコ試練があるのかな
コロネロ、スカル、バイパー、風ときてるし
録画を今見た
マーモン可愛すぎるだろぉぉおおおおお
しかも椅子の上に座布団を重ねて座ってるのが可愛すぎて死ぬ
OPや回想だけならそこまで細かい大人アルコ達の設定はしないと思う。
多分ヴェルデが最後になんかやらかすとか…あってほしいな
マーモンの座布団は自分のサイコキネシス?でやったのか
ベルがやったのか山本父がやってくれたのか気になるw
自分でちょこちょこ運んだんじゃないか?
持って浮いてポスンみたいな?w
ジャンプやアニメ雑誌やらでも大人姿結構取り上げられているから
大人アルコ達も本編に登場する・・・と思ってるけどどれくらい活躍するのかは怪しいな
大人アルコでマーモンの喋り方が気になる
あとリボーンかな、今日の風聞いて風はあんま変化なさそうだなと思った
コロネロとかルーチェもイメージだけど
大人スカルの喋り方も気になる
次回予告の1人暗いリボーンは何を思ってるんだろう
にしても風の敬語は自然だったなあ
大人アルコ出るのかなぁアニメでも原作でも
少なくとも呪いをかけられるにいたった経緯と
そもそもなんであの7人が集められたかという説明のために
どっかで大人時代の回想は必要だと思うけどな
個人的に気になるのは、大人時代にマフィア関係者だったのは
ルーチェとリボーンくらいだけっぽいのに
なんでアルコ化してからみんなマフィアに就職してて
マフィア界最強の赤ん坊とか呼ばれてんのかってことだw
やっぱりマーモン可愛かった
風もまるっこくて可愛い
全員マフィアなんだっけ?
風は不明。
ヒットマン(イーピン)を育ててはいるが、直接マフィア関係ってわけでもないし。
あさりに貼ってあったアルコのおひるねのじかん可愛すぎ
だが風は目を閉じて寝そうだったなw
アルコバレーノが「マフィア界最強の赤ん坊」って言われてる時点で
全員マフィアだと思うんだが
元軍人やらスタトマンやらがなぜマフィアに転職したのか、いつか謎が解明されるといいな〜
アルコバレーノになった時点で堅気に戻れなくなったのかな
やっぱり赤ん坊姿じゃ世間的に敬遠されるのかも
>>53 呪いを受けることになった経緯は知りたいよな
7人全員の試練が終わった後にでも回想とかで説明してくれると良いんだが・・・
小説の隠弾1だかのあとがきで「コロネロがマフェアランドに行った経緯」
没ネタがあったとか書いてあったのを見て
いつか書いてくれないものかとwktkしているうちにSQ終了。
ああああああああああああああああ!
なななナンダッテー!?
小説は評価が低いという意見をよく聞くから買ってなかったが
そんなのが書いてあったのかorz
何気に気になっていたところだったので残念だ…
65 :
63:2009/08/24(月) 01:41:09 ID:dx1cR/JaP
スマソ。
なんとなく気になって隠弾のあとがき見直したら「コロネロが●●●する」しか書いてなかった。
「コロネロが呪いの後にマフィアランドに就職する没ネタ」はどこで見たんだろう〜?
「天野先生と打ち合わせで思いつた話」という言葉を確かにどこかで見たんだが、手元に証拠がないOrz
66 :
63:2009/08/24(月) 01:50:00 ID:dx1cR/JaP
>>64 あ、ついでに…
小説の評価だが、妙な擬音さえ気にならなければ十分読めるレベルだと思うよ。
漫画を題材にした小説にしては、キャラをちゃんと掴んで、しかも個性を魅力的に書いてるし、自分は高感度が高い。
しかも普段スポットが当たらないキャラばかり書いてくれるので個人的に好きだ。
残念ながらまだアルコネタはないけど…これからに期待したい。
コロネロの●●●とか、63の夢じゃなきゃマフィアランドへ就職した経緯とか。
そういえばアニメでアルコネタ解禁したから
小説でも先行してネタ出ししてくるかもな
ファルコの一日とかそういうのでもいいけどw
コロネロがマフィアランドにいる理由が
自分から別れを告げてしまったラルと
簡単に会わない・会えない理由を作るためとかだったら切ないな
あそこって確か外部から探知できない特殊な島で
スパイを忍び込ませたりちゃんと招待状もってないと行けない場所みたいだし
アリアもちゃんとあの服着るんだな
帽子でかすぎだろw
>>68 それだったら切ないな…ありそうだ
リボーンおじさまとユニがほんとに良かったよ今週
以下、TV誌バレ
9/5 149話 リボーンの試練
9/12 150話 閉ざされた道
9/19 151話 虹のそろう時
9/26 152話 ボスの覚悟
アルコバレ
>虹のそろう時
アルコバレーノ勢ぞろいキター!!?
バレレス
>>70 >9/19 151話 虹のそろう時
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
小説は書き下ろしとかあるし、望みはあるよex)隠し弾3
以下、バレレス
ちびっこ大集合キターー!
バレレス
アニメ151話に超期待!!!!!!
鼻息荒くなってきたw
アリアとの接触が楽しみだ
過去ルーチェも出てこないかな・・・
バレレス
ただ単に指輪に全員の光が集まっただけだと思う
風がイーピンを一人前になったと褒めるのはおかしくないか?
子供だから良いの?
大人の風を早く見て見たい
その後、まだ修業が足らない的なことも言ってたけどな
イーピンってしっかりしてて既に一人前に近い気がする
雲雀見た瞬間、爆発したからまだ半人前って言ったんじゃないのか?
自分であの技を操れてないからまだ半人前とか?
なんであんな危険な技を風はイーピンに教えたんだろうな…
そしてリボーンの世界ではいつからまともな子供の体と顔に変化するんだろうな。
>>83 裏社会でも1人で生きていけるように、とかかな
イーピンは元々そういう世界の生まれなのかもしれない
後者については…考えてはいけない
爆発してもイーピン自身は平気だしな。
暴発さえしなけりゃ安全な技だろう。
>83
脱皮。
アルコたちみんな脱皮か…
マーモンの脱皮後の皮を財布に入れてたらがっぽがっぽお金が入りそう
>>87 …という話をマーモン自身が作って、高額で売り付けられそうだ。
「大丈夫、すぐに元が取れるさ」とか言ってw
脱皮……某星座漫画のヨーダが浮かんだ俺は一体……。
>87>88
惜しみ無く投資したい。
脱皮?同じ中国系の風がやりそうだ
アニメでは似たような事してたし
それにしてもおじさま呼びっていいなあ
リボーンはまりすぎ
他アルコも是非おじさま・おばさまと呼んでほしい
兄さん姉さんより、なんか落ち着く…
アルコバレ
大人アルコクル――――――(゚∀゚)―――――――!!?
>>93 アルコバレ
携帯だからコピペできないけど、
アニメでリボーンのアルコになった際の回想があるらしいよ
>>94 バレス
ありがとう!
子供アルコも好きだか大人アルコも好きだから今から楽しみだw
て事はまたあの岩山?みたいなところを大人アルコ達が歩いてるシーンやるのかも
明日はルーチェ出るかな…
>96
予告ではアリアが出るらしい。
アリアの父親がリボーンだったらどうしよう
>98
自分もそう思ってしまっているんだがw
おじさまじゃなくおじいさまだったというオチなわけか。
>>98 俺も最初そう思ったけど「知り合いの孫」って言ってるから違うんじゃない?
ルーチェとか風は滅多に怒らないイメージがある
それ故に怒ったときは一番怖そうだが
バレレス
>>94 情報乙です
今から楽しみすぎる
アンパンマンの歌の歌詞がコロネロに当てはまりすぎて泣ける
不覚にもワロタwwwwww
時は はやく すぎる
光る 星は 消える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
ここが悲しい
ルーチェと大人リボーンかっこよすぎだろw
ルーチェとリボーンって愛人じゃないかね?
それとふと思ったんだけどアルコの中でマーモンだけが
呪いを受け入れずにもがいでるのは彼が一番幼いからだと思う
どういう経緯で呪い受けたのかもわからないからな
ラルだってもしなってたら病んでたかもっていうほどなわけだし
解ける方法があるなら探したいのが普通じゃないか?
あと単にスカルとかもじゃあ受け入れての?ってなると?となるし
ルーチェが脳内の大半を占拠しちゃった
これはまずい
>>107 同じく、愛人?腹の子はもしや!と勘繰った
俺もルーチェがアニメの半分を持っていった
しかも残りの半分は大人リボーンという
来週コロネロが再登場するんだな。もっと集まらないかな
>>111 それも思ったけどボスと信頼する部下って感じもした
アリアとγみたいな
愛人はないだろさすがに…
今週のリボーンは作画崩壊しすぎだろ……アリアさんが……
>>115 作画崩壊あった?もう一回見てみようかな
アリアがクロームみたいにほっぺにキスするもんだと
勝手に思い込んでたからガッカリした
>>116 今日の作画はひどかった。
特に京子ちゃんとハルがやばかったよ。
リボーンとルーチェのシーンに1番力を入れてる感じがした
リボーンとルーチェの語らいの時、コロネロはどこに居たんだろう
あれ、運命の日に関係してる時だよね?
あんな風に何日もかけて山登りしてたとは…
それとも全く関係無い場所かな
>>116 自分もほっぺにキスすんのかとワクワクしてたw
大人リボーンが思ったよりかっこいいな 大人バージョンのアルコ同士の会話もっと見たい
120 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/29(土) 19:13:25 ID:S8w2hHFOO
>>117 ツナとアリアが公園で話してるシーンのツナも相当酷かった
来週も予告見た感じ作画期待できないか?
重要な回っぽいのに
この間のスカルの試練の時は
予告では作画期待できそうになかったのに実際はまぁまぁだったし
来週もそうなるように期待して待っていようぜ・・・
今週一体何なんだ……アリアといい、ルーチェといい……ユニも含めこの母娘は逆境に負けない強さが好きだ。
そしてルーチェはリボーンの中で聖域的な存在とみた。
意図的に合わせたんだろうけど
本誌でもユニとリボーンがあんな感じになってる中
アニメではルーチェのほうが・・・ってのはなんか良いね
ある意味今回 原作者公認ってのが一番活きた気もする
今週のキャプないのかな?
乱闘シーンに入った瞬間アリアさんの買い物が消えて「?」となったがただのミスかなwww
一瞬何かの謎かとおもった
アリアの谷間のおしゃぶりがなんともうつくしい
アリア近所のオバサンみたいだったなw
>>127 アリアを見た瞬間心と脳がアリアさんに占拠されました
ちょっと二人とも声がばばくさいとのと渋すぎた
コナンのあの警部さんだよねルーチェとアリア
アリアの声は全然ありあ・・・なんて
赤シャツ黒ネクタイに黒スカート素晴らしいです
なぁ、アリアがγにまだ用があるから戻れないって言ってたけどさ、用があるのってヴェルデじゃないかと予想してみる。
ほら、試練なのに研究室でニヤニヤしてるだけだしさ
これも自分の予想だけど、アリアの父はヴェルデで、リボーンはルーチェに好意?を寄せていたが、ルーチェがまさかのヴェルデorz
だからヴェルデの名前を出したり、聞いたりする度に顔を曇らせているんじゃないかと。
因みにヴェルデはルーチェを何か実験か何かの目的でアリアをry
妄想サーセンでした
リボーンがルーチェの時の守護者だったとかなら考えた
意外にヴェルデが出し惜しみされていて歯がゆい
リボーンの試練が終わって、匣開発者であるヴェルデの力でボンゴレ匣が開くのかな
アリア好きだ。いいキャラしてる。
天野、設定とかどんなキャラクターなのかとかだけじゃなくて
セリフとか細かなやり取りとかも書いてくれてるのかな?
って思うくらい良い感じ
実際どうなのか知らんけど
やったとしても後半だけだと思う
前半は・・・・
アリア「綱吉君をお持ち帰りしてもいいかしら?」
>>140 アリアさん、それ犯罪……
おや、誰か来たようだ
何でアルコバレーノって、こんなに可愛いの?
ぼうやだからさ
来週は赤ん坊一人相手に中坊6人+5歳児の7人がかりかw楽しみだ
オリジナルだと毎週ワクワク出来て良いなー
公認だからこそだな
リボーンに限ったことじゃないけど
公認でもなんでもないアニメオリジナルはつまらんw
アリアとツナの絡みがもっとあるといいな
来週、過去パートで謎に触れそうだな・・・
ルーチェと話してる時のリボーンは
声渋いのにいつもより若く感じた
実際若いんだけどね
いつもはほとんど年下相手に話してるからかな
風は年上っぽい
スカルとバイパーだとどっちかな
個人的にはマーモンが最年少の気がする。でもカーストではスカル最下層は変わらず。(笑)
同じくアルコの呪いという重荷を背負っているはずなのに、
アルコの中でも平和そうなスカルは色々安心出来るな。パシリ的な意味で。
早とちりでもいい
ccgアルコバレーノ編が楽しみだ
それ何!?
来たら嬉しい!
アルコ祭りだなあ
キャラクターカードゲーム?だかのことじゃないの?
楽しみだ
明日の放送も
アニメバレ
リボーンの試練はやっぱ2、3週続いてやるんだね
あとヴェルデキタ―ー(゜∀゜)ーーーーーー!!
アルコの中じゃ一番好きだから楽しみだw
リボーンCCGの第8弾に恒例の白スーツアルコ達くるぞー
白スーツはいいけどバイパーどーすんだw
白ずきん?白ずきんになるの??
もしくはルーチェママンと一緒に欠席かね
そういやこの間大空戦のアニメ見たんだけど
なんでマーモンだけ毒がまわってんのにあんな余裕口調だったんだろww
160
バイパーの白スーツなら、ヴァリアーの白スーツが出た時にマーモンで出てる
白ずきんじゃ、まるっきりてるてる坊主だなw
それもそれでアリだと思います
ちなみにマーモンは猫ミミだったよ
大人マーモンに猫耳だったら萌えねえ
つか公式サイトにアルコのことを一つも書いてなかったがアルコ白スーツってどこ情報?
カードだろ白スーツ
カードの公式サイト見てもなかったんだよ
来週のジャンプとか?>CCG
アニメ、アルコ大集合しすぎw
あんなに集まってくれると思わなかったから嬉しかった!
金数えてたバイパーにワロタ
お互い信用してないのに札束持ってるって何w
普通は他人の前で財布の中身を出したりしないって。
バイパーはルーチェにクッキー勧められてなかったよね?
173 :
159:2009/09/05(土) 11:12:36 ID:Y3iiJc0x0
今日のアニメですでにてるてる化しちまったなマーモンw
別のスレの話ってしたらだめだよね?
風とスカルがルーチェのクッキー食べたのは、風は敵意がないとわかったからだけど、スカルは考えなしに単に腹が減ってたからってレスを見て笑えるやら泣けるやらって気分になった
フォンは紳士だったな
映されてなかったが、バイパーはヴェルデと同じく無視したんじゃないかな>クッキー
スカル案外優しいんじゃないかと思ったよ。中学生男子的な、ぶっきらぼうな感じで。
雑用とかに使われやすい人って、本質的に優しいからなんだそうだ
大人リボーンってもみあげの事気にしてたのかな?
後はタレ眉?しかしかっこいいな…
ルーチェも貫禄があるっていうか、マフィアのボスって感じだ
というかさりげにアルコスカルの顔初公開だったな
ラルと同じで基本パーツに変化ない系だったけどw
ラルとリボーンがあそこで初対面ってのがちょっと意外だった
もうちょっと前から知り合いだと思ってたな
>>182禿同
ところで、リボーンさんとかルーチェがモミアゲ発言してたけど
原作の絵では確かモミアゲなかったよね?
一応あれもアニメオリジナル?
まさかあんな感じで初対面とは…みんな元々知り合い同士かと思ってた…
初対面時はルーチェは
まだ妊娠してないんだな
なんか本気でアリアが
リボーンとルーチェの子供のような気がしてきた
先週の「……似てるな」発言で目を反らした所とか、父親なりの反応に思えなくもない。
でも、どっちかと言えばγとアリアみたいな関係も捨てがたいなぁ……。(上司と部下を越えたような、でも恋愛というわけでもない淡い関係)
アリアの出番がまだまだありそうでよかったぜい
マーモンとかはもう出番がなさそうな気が
今日のコナンの魔女って、
何か大人バイパーに似てる
バイパーの手つきが女だな
>>188 おまおれw
霧だしね
カードゲームの白スーツもけんな感じかねw
金勘定してるバイパーと何か書いてるヴェルデに思わず笑ったw
というかルーチェバイパーにもクッキーすすめてよw
モミアゲある方がダンディでいいな
ルーチェがリボーンの愛人な気がしてきた。
だって最低4人はいるんだろ?
でもそれだとビアンキが真面目に可哀想な感じが
そういや小さくなったとき皆同じ色のローブ着てたが元の服どうしたんだw
そしてやっぱりマーモンだけ鼻がないw
ようやくリボーンの年齢の謎の一端がわかってきたよ
シャマルに取り上げられたってところがずっと引っかかってたんだよね。
この勢いで「運命の日」のことをもっとおしえてくれー!
198 :
りぼ:2009/09/05(土) 23:31:29 ID:5DY/Q3BX0
今日のアニメリボーンで
スカルがちょと好きになった
ちょっとね
もうちょっと全員の性格つかめれば某六神将スレみたいな感じのネタができるのにな
自分も今日のクッキー食べるスカルを見て初めてスカルがかっこいいと思った。
なんだよ、ただのパシリだと油断していたらかっこいいところあるじゃないか
赤ん坊のスカルの顔初めて見て
あの声を想像したらフイタ
警戒してるわりに
普通に金と書類出してる二人にふいたw
バイパーは、てっきり呪いを受けてから金に固執するようになったんだと思ってたが、どうも違うようだった……。
まあ、三つ子の魂百までというし、必要な出費とかにはちゃんと出すんだろうな。
アルコになってからの主な金の使い道が呪いを解くための研究費用っぽいから
使うべきところではそれなりに使うタイプらしいな
目的あるケチって感じ?
>>187 針山姉弟の存在がほったらかしだから
アルコ編を〆る前にまた出てくるんじゃない?
というかアルコ最後に全員そろう気がする
呪いかけられる前のリボーンも
ツナの授業参観におばちゃんコスプレして行ったりするボケを含んだキャラだったのかな。そう考えるとなんか似合わない
リボーンさんルーチェ姐さんに会うまでくるりんもみあげ気にしてたのか…かわいいなあ
もしかしてエスプレッソが好きになったのもルーチェ姐さんのおかげ?
あとスカルの男前っぷりに惚れた
スカルかっこいいよスカル
リボーンはやっぱりルーチェが好きだったような感じだ
バイパーかわいいよバイパー
バイパーが女なら、主な収入は枕営業か・・・
お金数えてるとこ輪郭とか女の子っぽかったな
でもスカルとマーモン喋らないのが
リボーンはもみあげよりも自分だけ目がでかくなったことになんも思わんかったのか
ラルってリボーンとコロネロ、どっちが先に会ったのかなあ?
もしコロネロが先だったら、なんでリボーンはラルがコロネロに「見込みはゼロだ、立ち去れ」と言ったのを知ってたんだろ…
むしろあそこで全員初対面だったことで
選抜基準が余計わからなくなった
>>211 それに加え、ラルの気持ちの変化まで知ってるんだよなリボーン
ラルとコロネロ会うのが後って事になるか?よくわかんねえ…
バイパーとヴェルデだけ思いっきり自分の世界に入ってて吹いた
お金数えたり書類に何か書いたり
>>211、213
リボーンとコロネロがもともと知り合いで、
ラルがコロネロの教官なこととか2人の関係とかを知ったのも
ラルと知り合った後にコロネロを通して聞いたからなんじゃない?
コロネロは「選ばれし7人」に入ってないから
あの中の何人かとすでに知り合っててもおかしくないし
ルーチェバイパーにはクッキーすすめてくれないのか
バイパー、金数えてる場面以外は空気すぎて泣いた
対応的にはヴェルデと同じだろうけどヴェルデスカルバイパーは
まだ成長verの声出せないからなんだろうか
というかスカルはれメット被らなくていいと思うんだw
ラルがリボーンの事を気にしすぎてコロネロがいなかったらラルもリボーンの愛人だったのかと思った
それにしてもルーチェ可愛いな
>>218 マジレスすると単に一言二言のために声優呼ばなかっただけだろ
レギュラーじゃないから
ちょっと金かかるだろうしな
ルーチェ度胸あるなあと思ったら、マフィアのボスだもんな
普段から強面の男達をあのふわりとした物腰で
束ねてるんだろうから凄い…
ユニの口から大空アルコの秘密が聞けたらいいな
7人共通の依頼って名目で呼ばれてたし
その依頼来た時からアルコになった時までの期間が長ければ
ラルを通してコロネロと知り合いになったりしたんじゃなかろうか
あとバイパー見れば見るほど女っぽいけどどうなんだ
この前のアニメバイパー女っぽかった
早く顔がみたいよ
女の子なんじゃないかなやっぱ
顎のラインとかルーチェと近いし
金数えてる指が何となく
ただ多少短くなってるだろうけど
あのフードの中の髪形を思うと違和感w
リング編で彼とか言ってるし、人気投票で男だったから男になると思う
あの辺りちゃんと決めてないというかわけられたんじゃって気もする
バイパーは女だと思う。
OPの絵とか顎とか唇とか指とかを見るかぎりは。
男女比的にも女の子のがいい個人的に
顎や指なんて適当じゃね?
正直、下らない描写で女女言ってるのウザくなってきた
じゃあ違う話題降ればいい
だな
つか男女はともかく適当ってw
指や顎にそんな男女意識するような事はないだろという意味
アルコ編っていつDVDになるのかな
特典CDがアルコ関連だとガチで買うんだけど
アルコの魅力は実物大の人形がツナたちよりも楽に作れること
いつか商品で出ないかなあ
>>288 決めてなかったとしても骸が彼って言っちゃったんだし男にしざる得ないんじゃないのだろうか?
それとバイパー胸無いし
ユニすら胸あるから女だったら胸あるかと
どっちでもいいじゃん。
話が進めば自ずとわかる事なんだし。
腐が自分の萌の邪魔になるのが嫌で必死に暴れてるように見えるよ
胸といえばルーチェの胸がどうも大きいというより服のせいか
微妙に垂れてるように見え…
そりゃデカかったらどんなに若くても垂れるわい
>>234 指はともかく、顎はある程度は意識してると思うよ。
リボーンでも顔の丸みとかパーツの配置とかは男女ではっきり違うし。
(少年キャラだと一部除いて大きな差はないけど)
あ、その辺は普通意識して書き分けするってのが言いたかっただけで
だからバイパーは女だろとか言いたいわけではないので・・・。
今回のシリーズで性別が明かされないんだったら
天野さんから特に指定こなくて曖昧に描いてるだけの可能性もあるし。
ベルとバイパー、どっちが素顔の出る可能性が高いか…
また大人アルコ達の過去出てきてほしい
共通の仕事って何なのか気になる
依頼を出してるのが誰なのかも
会話が見たい
大人リボーンが好きになったばかりなのでまた出てきてほしいね
まだまだ謎が残ってるし
素敵なモミアゲで不覚にもフイタ
バイパーって戦いの途中行方不明になったんじやないんだっけ?
だからマーモン見ても確信持てないのかと思ってた
マーモン逃げ足速いから自殺したふりして本当は生きてるんじゃないのかな
幻術使えるしテレポとかもできそうだよな
骸のときみたいにシールド張られてるかもしれないけど
コロネロのおしゃぶりが出てきた時の
『戦闘の末強引に摘出された〜』みたいなセリフがよくわからない
呪いを直接うけたアルコは
おしゃぶりは基本外すことはできないようになってるとかなんだろうか?
魂と一体化そてるんじゃないんだっけ?
あれ?じゃあやっぱりマーモンも死んでるんじゃない?
ユニラルリボーン以外は死亡確定だと思う
リボーンなんか謎っぽい
以下バレ
アジトが破壊されちゃったっぽいけど、リボーンとラルは大丈夫だろうか…
白蘭がブチ切れて非73の放射を強めたりしないといいけど
バレス
ジャンニーニの特殊スーツがあるから、ある程度は大丈夫なんじゃね?ラルが危ないが。
ラルと真6の誰かの邂逅で、コロネロの実行犯が明らかになるか期待だな。
ユニが戻ったからγたちも帰ってきそうだね
どうなったかわからないけど
257 :
172:2009/09/12(土) 10:45:02 ID:WxNlpeFG0
いちごミルク…だと…!?
前スレで話されてたスカルのパシリが見事に実現されててわろたwww
かわいすぎる・・・
虹が揃うって印じゃなくてアルコ達の事だったのか。
来週が楽しみ過ぎるww
いちごみるく(*´д`*)ハアハア
でもなんでレモネードじゃないんだろ?
コロネロもコーラじゃなかったし
いちごミルクはバイパーかな?
ヴェルデの一人称とか判りましたか?
いちごみるく…
かわいすぎるぜ…
スカルのパシられっぷりにワロタ
あとマーモンのいちごみるく可愛すぎるだろ・・・
最近このスレ進むの早いな…w
アニメアルコ達のおかげか
いちごミルク可愛いな
スカルも見事なパシられ具合だw
しかし集合したアルコ可愛すぎ
ヴェルデが意外にしっかりした喋り方だったw
畜生と言いながらも買いに走るスカルにワロタw
そういや皆呪い解く気はあったんだな
リング戦でマーモンが毒づいてたから諦めてんのかと
アルコの絡みおいしすぎたw
ヴェルデが皆の前にでてきたとき、ガラスかなんかで覆われてたから
妹が「かっこ悪っ!」と突っ込んでて吹いたww
シュミでリボーンに負けてたの言い分けてしてたしなあ…
スカルがパシリでヴェルデが距離置いてる位で
後は全体的に対等な関係なんだろうか特別に仲悪いとかもなさそうだし
>>262 私+敬語だった
風とはまたイメージの違う、慇懃無礼っぽい感じ
いちごミルクは、皆がスカルに飲み物パシらせた時に
バイパーが頼んだメニュー
ん、敬語だったっけ?
口調だけで言えば怒ってないときのラルに似てると思った
敬語ではなかったはず
言ってる(やってる?)ことは物騒だけど口調とか声は
普通というか落ち着いてた
つかヴェルデ協力させておいてバイパーも倒す気満々なのがおまwだった
畜生といいつつ、待ってろよ〜!と買ってきてやる気マンマンのスカルに吹いた
そしてとどまるところを知らないマーモンの萌えマスコット化w
アルコバレーノの萌えは最強だなww
いちごみるくとか……禿萌えた萌えすぎて禿げる
いいぞもっとやれ
いちごみるくかわいいが、やっぱりキャラ本に出た設定は使って欲しかったなぁ
まぁ甘いもの飲みたい気分だったと思っておこう
きっと建て替えたお金は返ってこないんだろうなw
マーモンのいちごミルクとか風の控え目なパシリ扱いとか
アルコ全員バスケットに詰め込みたい気分だw
関係ないがスカル(アルコサイズ)全員分のジュース持つの
明らかにきついよなw
ぜひ皆コクコク飲むとこ見たかったw
いちごミルクなんてチープなものを頼むマーモン可愛いな
こないだはイクラなんて高いもの食べてたのにwww
一応スカルに気をつかって……ないな、うん
スカルがタメ口だからマーモンも立場低いかと思ってたのにw
先週ハードボイルドやらガン無視で金勘定したり
無言でクッキーを食した奴らとは思えないww
今見返したらシュミレーションCで風とスカルがコンビだったのに
ラルとコロネロと違って既にスカルやられてるっぽいのが地味に酷いw
今日アニメ見てて思ったんだけど
どうしてもヴェルデの居場所が知りたかったなら
マーモンの粘写を使えばよかったのでは…?
まぁ高額な報酬を要求してきそうだから皆言わなかったのかもしれないけど…
最近自分の中でスカルの株が鰻のぼりだ
「覚えてろよ〜!」じゃなくて「待ってろよ〜!」なところで爆笑
スカルかわいいよなwww
自分もアルコ編になってから好きになってきた。
前からネタ要員とはわかっていたけど、ここまで味があるキャラとは思わんかった。
あの小さな体で全員のジュースを買って持ってこれたんだろうか。
絶対何度か転んだ上にお金が足りないか忘れたかで
自分の分だけしっかり忘れてくると信じてるw
なあちょっと聞いてくれ、若干チラウラだが
スカルって比較的イケメンなのに残念だよなー的内容を書こうとして
@スカス とタイプミスして
Aスカる と誤変換して
Bスカry とタイプミスした
なんだろうこの微妙な気持ち
スカルの相棒がタコ(多足)なわけコレのせいなんじゃない?
↓
タコにも持って貰います
ところでヴェルデの声がバイキンマンっぽく感じたのは自分だけ?
もしリボーンとアリアが一緒にいるところを
ママンに見られたら絶対親子だと思われるんだろうが
二人はどう切り返すんだろうか
リボーンもアリアもマジレス?
風の袖がプランとしてるの可愛いな
皆胡坐書いてたがマーモンもなんだろうかw
マーモンは足を前にちょこんと投げ出して座ってて欲しいな
ヴェルデの声と喋りが特徴的だなと思ったら
ちょっとシャアに似てる気がしてきた
ちょ、確かに両方似てるが
シャアとバイキンマンが並ぶのすごいw
>>290 それだ!
ヴェルデの声を思いっきり濁声にしたらバイキンマンか・・・
バイキンマンの声の人ていいわー
アンパンマンってなんでビデオやDVDの煽りを
「超絶豪華絢爛声優陣!!!」にしないんだろう
しかしもっとなかなかない組み合わせの会話が聞きたい
ヴェルデ議長自重w
ギルバートぉおおお!
皆にパシられるスカルとかいちごミルク頼むバイパーが可愛すぎた
ヴェルデは大人姿もあの声っぽい気がする
>>299 声優なんかを気にかける層向けのアニメじゃないし
しかも長寿アニメなんだからそりゃ今ではベテランな声優揃いになるわw
ヴェルデめちゃくちゃ悪い奴だったな
言ってることやってることは外道なのに外見が赤ちゃんなせいか
可愛いすぎるとしかww
ちっちゃな手でキーボード叩いてたのには萌えしんだ
あとシミュレーションでルーチェ(アリア)いなかったのはやはりボスだからか?
単純にアリアはアルコバレーノ扱いしてないんじゃね
でもラルのことはアルコ扱いしてるんだよなヴェルデ
自分はそのほうが嬉しいけど
皆頼んだ後にニヤニヤ、ニコニコしながらスカル見てんの可愛いなw
しかし鼻がないからなのか先入観なのか輪郭同じはずなのに
マーモンのほっぺが一番よく伸びそうに見えるw
>>307 だってベルがムニムニほっぺとか言うから…
竹寿司でイクラとか頬張ってるから…
スカルの好きな飲み物も知りたい
いつからパシリになったんだろw
マーモンて他のアルコと比べてもデフォルメ強くてぬいぐるみっぽいと思う
鼻がなかったり口が三角だったりフードコートのせいで丸いフォームとか
あとアルコ集合して気づいたんだけど、マーモンだけ口の中が白抜きなのな
目はどんな感じになってるのかすげー気になる
そういえばベルとマモって目隠しコンビなんだと今さら気付いた。
しかしいちごみるくでさらに幼なさがw
やっぱり寿司はサビ抜きかな・・・でもワサビつーんでもだえてるのも、かわいくて捨てがたいw
マモたん、あんな可愛いのが男の子なわけない
マーモンのぬいぐるみが欲しい
激しく欲しい
フランの蛙以外にも10年後ヴァリアーはマーモンを彷彿とさせるグッズを持ってそうだ。等身大パペットとか……。
我が家に欲しいマーモンと風が
マーモンが問題ないねみたいに笑った後の風の切り返しが
何かこうダメだこの子…みたいに思えて仕方ないw
動いてないだけなんだけどリボーンが説明してるとき風がマーモンの方
険しい?顔でガン見してるせいか余計
そういや風は出る前は腹黒キャラだと思い込んでたが普通だった。
あの顔がいけないんだろうけど、先入観って恐ろしい。
腹黒ではないけどすみません…私はウーロン茶をとかいってるからなw
>320
仲間発見
フタを開ければ風はリボーンでは珍しい慇懃ではない敬語キャラだったな
あー、アルコの等身大ぬいぐるみ欲しい
クレーンゲームの景品でもいいからどっか出してくれ
アルコは「でふぉめ」でもいけそうな気がするが出ないかな
押すと鳴くんだ
泣く…
むぎゅ。とかヤメローとか?
コロネロはコラ!だな。
リボーンはちゃおっすかな?
大人声で喋る、ってのも面白いかもしれない
風は大人でも赤ん坊でも謝謝かな
皆に決め台詞があるのはいいことだ
でももっと長台詞が聞きたい…
全員集めるとさり気に会話になってる感じだといいな
それいいかも!しりとりみたいに
赤ん坊版と大人版が欲しいな
でもリボーン以外は声の変化無しかな?
ヴェルデはあの紳士的な話し方と
無精髭の大人姿が結び付きにくくなったw
パシられたスカルが道行く人に
小さいのに一人でおつかい偉いねとか言われてたらどうしようw
1誉められてバカにするなと怒る
2ごほうびの飴玉を誉めたおばちゃんに貰って幸せ
さあ、どっちだ!
1の後に2だろう
>>335 やっぱり?www
ツンデレ風味に飴玉を貰って帰って行くスカルが目に浮かぶ。
最近スカルがバかわいくて仕方ないよ!
アルコバレ?
やっぱりバイパー男なのか…!?
アルコバレース
CCGのカードの画像をバレ師さんがうpしてくださったんだが
その画像みるに男の子っぽいって話だと思うよ
あと10年後ラルおかえり〜久しぶりで嬉しい
>>623 慇懃ではない敬語キャラってそれなりにいないか?
ハルは一応敬語キャラだよな
今日、夢でアルコ全員が出てきた幸せすぎるww
バレス?
男の子っぽいってどんな絵だろ
バレス?
>>343 以前にアルコの白スーツって情報あったから、パンツスーツだったとか?
もし女でもスカートははきそうにない気もするけど。
アルコバレ
>>344 うん、白スーツ大人アルコのカードが出て
ルーチェがドレスな以外はみんなパンツスーツだった
白スーツのバイパー格好良かったよ
バレス
まあラルも万が一女でもバウパーはかなそうだなw
というか被ってるローブなかったってことか
バレス
白スーツバイパーの体格が男の体格だった
バレス
原作者が書いてるわけじゃないから、まだどっちとも確定出来ないよな
本当にどっちなんだろう。
バレス
どっちにしろローブ姿じゃないバイパーは新鮮でいいな
ルーチェもおそろいの白スーツ姿が見てみたかった
ハルハルインタビューみたいな感じのオマケをアルコでやらないかな。
アルコが集まって話してる姿をもっと見たい
バレス
バイパーは女のパンツスーツって身体じゃなかったな
どっちにしても白スーツが新鮮で良かった
ちょっwww
これスーツと違うだろwwwスーツと呼べない気がするよ!
マーモンのセンスが斬新過ぎてワロタwww
そして何気に尻も隠れているww
これがあれになってそしていちごみるくなのかと思うと…駄目だ、じわじわくるwww
>>352 おおトン
これは…どっちだw
上着の合わせ目、左が上なら男用で逆なら女用なわけだが…
線省略して誤魔化されてる?
アルコバレス
い、一応ネクタイはつけてるんだぜネクタイは
フード付きケープが全てを台無しにしてるけどな!
いくら顔隠すのにケープ必須だからってムチャしすぎだろww
アルコバレス
>>355 目をこらさないとわからんが左前になっているようだ
フードじゃなくて帽子なのか?髪も肩越えてるし長そう
白スーツと黒ケープ帽子が絶妙なアンバランスさをかもしてて前衛的だな
他に被るものなかったのかこれwww
どうだろ男装っぽくも見えるしでもアニメも原作も性別は別として
小さめというか華奢っぽいタイプだったような
とりあえずバイパーは美少女だろうが美少年だろうがなんだろうが
身なりをあまり気にしないタイプとしかw
アルコバレ
大人バイパーの雰囲気、紋太とかアルビートと似てるなw
目元涼しそうな感じだ
バレ
胸の前の手をどけてくれw
いつも思うんだけど「おい、バイパー」って呼ばれたときのマーモンの
「ん?」って返事が可愛すぎる!!
そういえば最近『今の僕はマーモンだ』って言い返さなくなったな。
諦めたのかな
リボーン以外はバイパーしか呼びなれてなさそうだしもういいあきたんじゃw
364 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/19(土) 08:49:39 ID:kFOwvY660
だれか写真もってない!?マーモンのおとなver
もう上の消えてるの?
上のだと確かに男性寄りに見えるけどアニメも原作も
中性的ではあるんだよね
次回予告のヴェルデなんだあのポーズ
仮面ライダーに変身する気か
アルコ版スカルの顔いいな
>>366あのポーズ気になったwww真面目にやってるのか?
予告のヴェルデクソ吹いた
意外と面白いキャラだな
スカル無双キターと思ったらいつもと変わらないで吹いた
もう雲=タコでいいだろww
マーモンのはいはいが可愛いw
しかしファンタズマの姿がコロコロかわるなw
あんな赤ちゃん体型なのに素顔ハード系で可愛いよスカル
しかしどうせならマーモンのフードもとってくれればよかったものをw
ヴェルデはあの腕ちょいちょいまでは耐えられたけどそのあとの◇みたいなので
思いっきりふいたw
今日のアニメはヴェルデのポーズと
スカルのメットがとれるときの「きゅぽん」という音に半分を持っていかれた
それにしてもスカルの必殺技は…後はお前とヴェルデと大空だけだw
アニメ話題豚切るけどサザンクロスカードの私服ラルが可愛すぎる
>>373ヴェルデのポーズもうけるが顔もうけるwwww
マーモンってどこに鼻があるんだ?
今週のCCGを見て、マーモンはジャニーズよりの中性的な男だとおもた
肩幅あるしスーツも左前だし、過去の人気投票やらもあるしもう少しも女だとは思えない
アルコ編は天野も大分協力してるらしいからアニメ限定ネタってこともないだろ
アニリボはヴェルデがツッコミ要素多すぎて楽しい
体格自体はユニも漫画とカード大分違うしなんともいえん
女の子って言いたいわけでなく
OP本編設定画と漫画の絵と今回のスーツでも違うし
いやまあ性別はともかくよろよろと風のとこにふってきたマーモンが可愛いのと
風の技が以外にすげえだったw
ところで話を豚切るけどさ
今日発売の飛翔の新キャラウ゛ェルデに見えたの自分だけか?
ウ゛ェルデって確か未来でも死なずに生きてるよな?
死んでますが
もう一度未来編読んでおいで。
>>380 ゴメン、地下に潜って研究続けてるのがウ゛ェルデと勘違いしてたわ
メガネとかでウ゛ェルデktkr!と思った分ガッカリだなorz
確かに川平のおじさんとヴェルデは似てる。ヴェルデはもっと人相悪いが
浜辺に到着してからのアリアさん見事にスルーだったけど
非7光線はアリアさんにも効いてるのかな?
今週の本編見るとユニのおしゃぶりにも防御壁作ってておかげで
ユニも具合悪くないようなこと言ってるしアルコと同じように影響出るのか
川平のおじさんは千種+ヴェルデ+ユニ÷3とか言われてるなw
アリアはアルコバレーノじゃないんじゃ
>>375 しかもラルとコロネロ、対になってるよねー
387 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/20(日) 02:12:43 ID:fvttPMyZO
ヴェルデのあのポーズってフランの開匣ポーズと通じるものがないか?
どう通じてるんだ
フランのあれが冗談じゃなく本当に「開くためにはポーズが必要な匣」が
存在するんじゃないか?という話じゃね。
匣から出た変身ベルトが自動着せ替えでもしてくれんのかww
逆に見てみたいww
ヴェルデは科学と言う名の悪魔に魂を売り渡した人種なんだろうな。
研究に必要なデータや貴重なサンプルが得られれば他はどうなろうと
かまわない、みたいな人でなし。
そういやマーモンは緑粉で一度体調不良になったのに
なんでノコノコ顔出して捕まっているんだろう
「借りは返す」とか言ってたし、捕まったのは幻術?
マモはベルを伏兵に隠してるんじゃないかなぁと思ってる。
まさかあのまま寿司食って帰ったとは思えないしw
自分もそう思ってた>伏兵ベル。
寿司だけ目当てじゃなく「面白そうだから付いてきた」みたいな感じだったし、闘うの大好きな王子が現れない筈は……。
リボーンもわざと捕まったとしか思えない。
一応非73スーツ持ってるんだし、いくら現代でも着ていても可笑しくない
やっぱりこれがリボーンのツナへの再試練なのかな
それより空気清浄機付きヘルメットかぶってたスカルが捕まってるのが
ありえない。
最初ランボもアルコかとおもってた
>>394 だってスカルだもん
スカル和むな。
まさかこんなにスカルが萌えるキャラになるとは思わなかった
>>395 俺もだ
そういやフォンの技かっこよかったなw爆炎拳だっけ?
あそこで餃子拳だったら吹いてたわw
>>390 マーモンはなんか術師だしその辺りどんくさいのかと思ったw
つか本当にベルはどこいってるんだw
スカルのメットって何気に高機能だな
いっそ全員あれをかぶれば・・・
あの可愛い顔を見れなくしろというのか?
てか、風師匠がイーピンが遊んでる様子を嬉しそうに眺めてるのに、親心を感じた。
そしてイーピンの言葉には弱そうw
今日ジャンプ見てきたんだけど
CCGの大人バイパーよく見ると目閉じてるように見える
フードで影になってる所にうっすらと −− って線があるような
本誌にバイパーたんが素顔で登場して、このスレに
バイパーたん可愛いいいいいいいいいい
天野先生ありがとう
と書き込む夢を見たんだが
きっとバイパーファンの
>>403に守銭奴の赤ん坊が
気まぐれで幻術をかけてくれたんだよ
タダで
本当にタダか?
財布の中と銀行調べておけよ?
マーモンの素顔は高いぞ
タダより高いものはないからな……。
おそらく二三日後には身に覚えのない事柄で黒服のお兄さんたちがやって来るよ。
ヴァリアーですね、解ります>見たことない黒服。
>>407 誰が上手いことを言えとry
想像してワロタ
来るのは雷親父だろうな。他の人間は動きそうにないしwww
レヴィスレの住人でもある自分には隙はなかった
レヴィスレなんてあったのか・・・
アルコバレ?(ラジオ)
一応下げた
ヴェルデの中の人が「野沢菜」とか「そば」とか言ってて
アルコで食ってるとこ想像して萌えた
ちっこいのは言うまでも無く、大人リボーンと野沢菜茶漬けとか
駅の立ち食い蕎麦屋で満面の笑みで割り箸パチンするルーチェとか
>>410 あるよ!地味に三スレ位は完走してるよ!
マーモンとレヴィの組合せかわいいよ
ごついのよりちっちゃいのが遥かに大人なのが萌える
そして焦りの余りレヴィスレに誤爆ったぜ
マーモンとレヴィは密かに仲良いよな
ヴァリアー初登場時にマーモンがレヴィを褒めてたし、小説でもレヴィを頼りにしているような事を言ってたし
鼻かみ係じゃねーの?
>>412 レヴィは嫌いじゃないんだがどうも人気は・・・その・・・で意外だった
>>413 仲が良いというか扱いが上手いだけなんじゃ(ry)
マーモンは何だかんだで他のメンバーと一番意思の疎通が取れてるキャラだと思う
大人だし協調性があるというか。
まぁヴァリアーってボスを筆頭に精神年齢低そうな奴ばっかだもんな
大人な奴なんてマーモンとルッスくら・・・おや?こんな夜更けに誰か(ry
コミックスの巻末のルッスーリア三丁目でベルの回だった時、
「マーモンとベルは負けず嫌いでよく喧嘩してる」みたいなこと書いてあったのには驚いた
てっきり、ベルが挑発してきても、
例の「はいはい」でスルーするのかと思ってたよ
>>411 リボラジいいよね
良い萌えをありがとう
もっとアルコで食事してるシーンが見たいよ
そんで早く皆仲直りしてくれ
遊んでるみたいなもんじゃない?
コミックでもアルコバレーノ番外編やらないかな
>>420 イラストコーナーでアルコバレーノの託児所とかかw
でもアニメのお陰で風とかの投稿増えそう
本誌でチョイ出しがあればコメントもしてくれそう
アルコ戦争に決着着いたとして、ヴェルデへの落とし前は
どうするんだろう。もうすぐ未来へ戻るってのに。
フルボッコの後ラル&コロネロあたりに長期制裁させるのか?
それって制裁より調ky(ry
コロラルコンビは元軍人で掟や戒律には厳しそうだしな。
個人的にツナママとアリアもしくはルーチェの子育て相談みたいなコーナーもありだとおもうんだけど
子供をとりかえっことかしたりしてねw
ユニがユーちゃんと呼ばれツナが若と呼ばわれるわけですね、分かります。
リボーン世界の母は強し!
楽しそうな企画だから番外編でじっくり読みたい
獄寺の母・・・
…ウッ
儚い人もいたなあ…
ところで赤ん坊ラルってまだ
呪いが全く解けてないから小さいんだよね?
これから徐々に呪いが解けて10年後は大人に戻るんだよね
しかし、ランボやイーピンにも言えることだが、10年でどうやったらあんな凹凸のすさまじい8等身になれるんだ……?
ラルの場合は10年で10歳分の成長をしてるわけでもないからなぁ
未来編での姿が二十歳前後と仮定しても1年で2歳分くらいずつ育っていったのかな
またはある日いきなり呪いが少し解けて5歳くらいまで成長して
以降何年かそのまま→ある日また急に10歳くらいまで成長、みたいな事の繰り返しで
10年かけて大人に戻っていったのかもしれない
アルコになったのは少なくともゆりかご以前→現代でここまで8年間成長無し
だから多分ある一定まで呪いが解けてきたら成長が始まって、そこからも更に呪いが解けていくから
1年で1歳分に限らずぐんぐん成長していったんじゃないかと思った(1年で2歳、2年で4歳、3年経って6歳になりました、とか)
呪いが解けきったから一気にぼーんと成長、とかもあるかもしれないけど。
十年後ラルのあれは成長しきったんだろうか?それともまだ成長途中なのか。
呪いが解けきってたらおしゃぶりも無くなるかな・・・
呪いがほぼ解けかかってたころにおしゃぶりパワー解放しちゃったから(180話)
また成長が止まっちゃったとか、そういうのじゃないかなと思ってる
呪いが解けてきたときにノントゥリニセッテパウワー!なんちゃらが
成長にさらに拍車をかけたような気もする
コロちゃんかわいすぎ
皆が元の姿に戻れる可能性がありそうな事に驚いた
むしろ絶対来ると思っている
できることなら未来編の後にトゥリニセッテ編かアルコバレーノ編希望
呪いがとけたらいつの段階まで姿は戻るんだろう
大人ラルぐらいに戻ると勝手に想像してたけど
赤ちゃんだった年月分も成長するとしたら、いきなりおじいさんってこともあるのかな
朝起きたら元の姿に戻っていた
そしたらリボーンのハンモックやらが大変なことにw
見事な受け身で無事に着地なリボーンしか浮かばない。
いきなり成長したら服が大変なことになるよな。
運命の日、服がなくてみんな布切れかぶってたんだろうな。
ところで運命の日コロネロがラルに「じゃあな」と去って行ったが、
何日も使って山に登っていたなら下山するときに一緒にならないのか?と常々思っていた。
カッコよく「じゃあな」と去って行ったのに、山小屋で再会ってすごく気まずいよな。
>>439 そうならないための・・・・
つファルコ
>>440 アルコになったばかりの頃はファルコいなくなかったか?
17巻に大人コロネロと一緒にファルコいたけどどうなんだろうね
とりあえず今日のアニメも期待だ
そろそろサヨナラが近いけど、アルコがあんなに集結してるなんて可愛すぎる
あの子達が未来では皆殺されてるかと思うと…orz
>>441 それもそうだったな・・・・。
ちょいとコロネロとラルにフルボッコされに逝く。
ラルにだけ相棒がいないからアルコの動物が
呪いの体現したものだと信じていた時期もありました
レオンを筆頭にアルコの相棒ツッコミ箇所がありすぎる
マーモンができる子だったことに非常に感動している
これで!十年後も実は!とか…ないか…orz
研究室(?)っぽいとこにワニを連れてきているヴェルデに
不覚にもなんか萌えた
あれで自分のペットは可愛がるタイプだったら面白いな
スカルwww必殺技が思いのほかキモくてワロタwwww
でもスカルかわいいよスカル
今日のアニメなんか戦隊物っぽくてよかった!
>>445 先週マーモン何で同じ目にあうんだ少しは警戒しようよと思ったら
できる子でしたw
大人バイパーと大人スカルと大人ヴェルデは台詞まだ言ってなくね?
てか、バイパーとスカルは大人だった時もあのダミ声なのか?w
バイパーはもうちょっとだけ声低くなってもいいと思うけど
スカルはなんか別にあれでもいいやってなってきた
今日のスカルに大爆笑した
>>448 しかも非常にナチュラルな小芝居付きなのがすごかった
正直、ただの萌えマスコットだと思っていた時期もありました
ごめんよいちごみるく
それにしてもスカルはそこにいるだけで輝くなw
マッスル見て初めてメットの意味を理解したよ
あの身体であの顔は無理がありすぎるwww
あとヴェルデが意外と強くて驚いた、何だあいつ使えるじゃないか
>>450 バイパーは、男だったらもう少し低く、
女なら少し高くなってもいいかなと思う
スカルはなあwもう何でも愛せる気がする
今日のスカルは本当に輝いていた
最近自分の中でスカルの株が上がりまくりだ
みんなの必殺技についてだけど
リボーン→カオスショット
コロネロ→マキシマムバースト
バイパー→バイパーミラージュ
スカル →アーマードマッスルボディ
ラル →サバイバルブラスト
ヴェルデ→エレットリコサンダー
までは分かったけど、風がよく聞き取れなかったから誰か教えて
あとアリアさんはなんかあったっけ?
スカルのあれって、死茎隊のムキムキさん達と同じように筋肉増殖したのか?
でもムキムキさん達と違ってスカルは愛せる。
そして王子は帰ったのだろうか……?
>>454 自分はれん、に聞こえる<風の技
スカルのムキムキはVSザリガニが確信犯なのかどうかが気になって仕方なかったw
でもびくともしないでのんきにギャグってる辺りスカルもできる子なんだな
えらいぞムキムキ
スカルのムキムキな体…
メットを取ってほしかったような、取らなくて正解のような…
っていうか、まさかスカルの技あれだけじゃないよな?
なんかあるから最強の7人アルコに選ばれたんだよな?
いつの日にか、スカルが華麗に活躍する日を楽しみに……
そんな日は来ない気がする。
しかし大人verのバイパーとスカルとヴェルデは本当に喋るのだろうか・・・
全然そんな気配がないのだが
ヴェルデのあの必殺技ポーズの話題はないのかw
ヴェルデかわいいよヴェルデ
アニリボを携帯で録画したのを字幕で見たら風の必殺技が「爆蓮拳」だった
マーモンはあの幻影で戦うシーンはないのかw
キャラポスで大人アルコ全員出るみたいだね
それはけしからんな、買わねばなるまい<キャラポス
この調子でどんどんアルコグッズ出てくれると嬉しいな、公式様マスコットチェーンも欲しいです
アルコ詰め合わせはまだか
金欠なのに……金欠なのに……っ制作会社に踊らされる自分と踊らせるアルコが憎い……!
買うしかないじゃないか!(´;ω;`)
キャラポス、ググってたらヴェルデ以外は画像見つかったが
スカルが普通に格好よくて何故か吹いた
あとルーチェかわいすぎ、バイパーもうちょっと動けwな感想
これでアリアが出てきたらラルやユニとあわせてコンプリートになるが
4万2千円…
アリアさんとルーチェの抱き枕はまだかと
>>468 密林でちっちゃいけど全部見られるぞー<アルコ画
もちろん金は惜しみませんがこれ1BOXで全種揃えられんの?
ポスターとか手出しちゃうの初めてだぞちくしょうw踊るの楽しいww
>>470 ランダム封入だから1BOXで揃えられるわけではないみたいだよ
自分もずっとグッズ自重してきたけど
バイパーの鎖骨見たさに手を出すよw踊ってやるww
>>471 わーマジでか!
ということはお目当てが二枚三枚と入っている可能性もあるわけだなwktk!
とか思いながら予約してきたwもちろんオク用資金も用意しておく
ルーチェさんぱねえっすかわいいっす
あとヴェルデが無駄にかっこよくて何か吹くww
見てきた
何コレかっけええぇ!ランダムだなんてそんな殺生な…
>>468 どうでもいいのだが四千二百円だぜ。
キャラポス欲し過ぎるわ・・・
>>474 ん、あれって1枚4200円じゃないのか?
合計で10人だから4万2千円かなと思ったんだが
それにしても欲しいが金欠で…orz
>>475 いやいやいやいや
2枚×8本で16種(ただし中身はランダム)が1セットだ
ちなみに密林だと割引きいてて3066円…って何か密林の回し者みたいだなw
アルコ全員揃うまでいくらでも注ぎ込んでやるぜ!だからまた新商品を(ry
>>476 なるほどスマン!
それなら頑張って捻出してみるか
しかし揃えるならアルコ全員揃えたい自分にとっては…
ラルは第三弾だしユニは第四弾だしてちょっと困るなw
>>475 1BOXで4200円さ
一枚4200円はいくらなんでも高すぎるww破産してしまう・・・
天野書き下ろし!なら出してもいいけど。
>>477 気にすんな
自分はむしろ1枚4200円でも購入を検討しようとするその心意気に感動したw
一万もかからんし本誌アルコバレもまだまだ先だろうから気長に集めるのもまた一興かと
ところでずっと気になってたんだがおしゃぶりガチャってもしかしなくても実物大?
本誌のユニの手に乗っかってるとこやってみたら同じような比率だ
密林でアルコ画探してるんだが見つからん・・・。
今ならあさりに画像来てるね全員のやつ
ルーチェ様が可愛すぎる…
買うしかないのか…っ
何回ぐぐってもあさりに辿りつけない自分涙目
悔しいから密林で大人買いしてやった
同じ絵柄でもいいから下敷きのやつ出してくれんかな
あれ持ち運びが便利だし保存も楽で好きだ
思い当たるワードでヤフったらあさり一発で出たけどな
大人板アルコの身長って
ヴェルデ>リボーン>風>コロネロ=スカル>アリア>バイパーなんだな
バイパーが一番小さいのにびっくりした
どっかでデータ出たのか?知らんかった
>>486 バイパー帽子の嵩増し分除くとダントツで小さいな
アニメの呪い受けるところでもバイパーがなんか結構小さく見えるね
>>486 おお、これ見たことない!thx
ないとはわかってるけど一瞬ヴェルデとリボーンがなかよくお手手繋いでるように
見えてワロスwwwww
またしてもラルは仲間外れですかorz
ああ、スタッフ!
たまにはラルも一応なりそこないとはいえアルコなんだし、入れてやってください
>>486の絵は前スレのアルコスキーさんが
アニメディアかなんかの画像で作ってくれたものだよ〜
でも自分もラルとアルコの間の壁が意外と大きくてショックを受けてる1人だったり…
全員集合してる感じが好きな自分としては悲しい
やっとヴェルデ好きになってきたのに今週でアルコ編終了かorz
やっぱフルボッコなのかな
それとも実は全部試練でしたオチなのか…
寂しいことこの上なしだな
次のアルコ登場まで録画したBD観ながらやり過ごすしかないのか…orz
>>492 降参したふりしながら執念深くボンゴレリングゲットしようとして
またボコられるに一票
ヴェルデはなんていうかあそこまで突き抜けるともう許せるなw
アルコはむしろこれからじゃないかと言ってみる
新アルコがやっと出揃ったし
本誌でユニ来たし
アルコバレ
新刊のカバー裏風だって
アルコバレス
なんですと?!
あぁ幸せなり。風以外のアルコにも裏でなく表紙を飾って欲しい
アルコバレス
ついでにハルハルもラルみたいだし嬉しい
アルコのことちょっと触れられないかなー
アルコバレーーノ
な、なんだってー!!!!
うわあああ嬉しいよラルぅぅぅ風さああああん!
これはこれからのアルコ推しを期待していいんですか天野先生!?
アルコバレ
本誌扉にもアルコ全員いるみたいだね
嬉しすぎる
>>459 今更だけど…リボラジで、柳原さんが大人スカルの喋り練習したのに、結局大人スカル喋らないままだったって言ってたよ…
>>500 井上さんが、これから出るかも知れませんね〜みたいなこと言ってなかったっけ?
>>502 その前に「原作の展開によっては」って言ってなかったっけな
っていうか連レスすまん
アルコばっかのブロマイドコレクションが11月に発売するのか!
うおおおみんなカッコイイ!
うおおおお!!!!買う買う!!!
えっ?!ちょっと待てなんだってえっ!!???
どこ情報だぐぐってくる!!!
ぐぐってきたありがとう
>>503あいしてる!予約してきた!!
あああああ何だこれクオリティ高えくぁwせdrftgyふじこlp
ぬおおおおまた財布が軽くなるぜえええ
もう嬉しいけど泣けてきた。金が…アルコの為に…
見てきた。うおー欲しい。
これって、スペシャル以外は描き下ろしじゃないんだよね?
ノーマルの方も大人アルコばっかりなんだろうか。
それともアルコ編のツナたちも混じってるのかな。
追憶のアルコバレーノって副題が付いてるから
大人アルコだけかも
ただ、本編でのカットはそれほど多くないんだよね
12枚書き下ろしで全部アルコだったら全力で踊らされるw
アルコまみれは間違いなさそうだね
アーマードマッスルボディとヴェルデの奥の手入ってますように
ちょwwwwwwwwスカルwwwwwww
>>512 なんぞwwwwww
雲属性コンビだな、そういえば
そういやスカルの声ってどっかで聞いたとおもったらアメザリだったのかw
路地でマーモン待ってくれてたベルに和んだが
マーモンお前ケチは名前じゃないだろw
>>517 「紋太のケチ」て言ってたから
「紋太」って呼んだことに突っ込んだんじゃ?
これでしばらくアルコバレーノにはお目にかかれないんだと思うと残念だ。
毎週ちまちまと画面が可愛かったのに。
判明しなかった謎とかも含めて、原作に期待するか。
アルコはもう原作で出番がなければアニメ出演は無さそうだな
ユニも出てきたし、そろそろ原作もアルコの話題に触れられてきそうなんだが・・・
頼むぜ天野・・・
>>518 紋太ってたのか何だよケチって聞こえてたw
マーモンとベルのかけあいは和む
しかし針山姉弟の正体バレは特に山本以外にはなく終了したのかw
転校の流れとかもなかったなw
先週か先々週からアルコが苦しんでるときツナとかイーピンとか
了平とか色々心配されてるのに
マーモン誰もいねえ…だったから今回のベル待機は和んだ
むしろ普通に待ててたベルにびっくりしたw
あとやっぱ前の肉まん?はマーモンの金だったんだろうなw
針山何しに来たんだろうな。
まさか寿司食いに?
フラグ回収あると信じてる
マーモンに暇つぶしについてきただけじゃね多分
きっと、時間軸的にヴァリアーは謹慎中で暇だったんだよ……あれ、勝手に涙が……。
大人バイパーが持ってるカバンに何入ってたのか
判明しなかったな
コロネロがラルやリボーンや他のメンバーと
いつから知り合いなのかも…
そもそも大人アルコのターンほとんど無かったな
収穫はあったけど、やっぱりこれからに期待してしまう
なんかいずれ原作でもやりそうな予感
未来編の後にアルコ編が来ると信じてる
>>526 ルーチェがクッキー配ってた時にバイパーは金数えてたから、
鞄には普通に金とか通帳とかが入ってるもんだとばかり思ってた
そういや、なんでマーモンはあんな山の中に札束もって歩いてんだ?
重いだろうに…体力ないくせに無茶しやがってwww
>>529 そうか、お金か!確かに肌身離さず持ってそうだ
最初に選ばれし7人が集まったのって
やっぱり山なのかな
出会ってどのくらいで運命の日を迎えたか気になる
ルーチェのお腹の膨らみ具合で判りそうなんだが
最初の時、既に妊娠してたなら1年以内だな
やっぱフランにカエル被せたのベルなんだな
今回アルコバレーノが皆帰ったけど未来じゃいないんだよな
スカル早く活躍してくれ〜
フランがかぶってるのがカエルなのはバイパーがいたからが有力?
有力っていうか、他の意見なんて聞いた事ないぞ?
作中であれだけはっきり示唆された上で出てる「有力じゃない意見」てどんなの?
つか新刊だかコミックのどれかでベルがファンタズマから
みたいな感じであったような
26巻ではっきり言われてたと思う
ああ…アルコ編終わってしまわれた
4月のアルコポスター予告から早半年、物凄く楽しんだぞー!
とりあえず今後も期待だ
暗殺部隊らしくベルもマーモンの死を割り切ってるのかと思ったら
後任のフランにマーモンぽい被り物させてるって
絶妙な匙加減の友情表現だよなー
生姜パンが死んだと言ったマーモンとコロネロが、実はマーモンの幻術だったという展開を期待したいのだが…
ポスター、アルコ全員いて嬉しかったww
ヴェルデが悪役サイドにいてびっくりしたんだが
やっぱり敵なのか…?
ユニのそばにルーチェ
雲雀の足元に風
ラルのとなりにコロネロ
ヴァリアー集合してるとこにいるバイパー
そんな中ヴェルデは白蘭サイドにいるから敵なんだろうな
コポコポはヴェルデ
真六エリアにいたしな
11月発売のクリアファイルのアルコもかっこいいw
あさりに上がってたやつ?クリアファイルだったのかー
ヴェルデの声の人は永井さんだとおもってた
>>544 なんかマーモン幼いな
背も低いしアルコの中でも一番年下なのかな?
スカルとバイパー同い年で一番年下説を推してみる
このクリアファイル、皆美形だなー買いたい
ラルが居れば完璧だったけど
カードやガチャと違って皆勢揃いしてる所が良い
それにしてもこのスレのグッズ情報は早いな
お陰で助かってるよ
2人共帽子とフードで正確な頭のてっぺんが分かりづらいけど
下手したらルーチェとバイパー同じくらいの身長だよね
>>550 全員真っ直ぐ立った対比図見ると、
ルーチェよりバイパーの方が背が低いよ
アリアが結構背高めだったしね。
だけどルーチェってヒールだからそれ無しの身長はほとんど変わらないような
バイパーもブーツ履いてるぞ
そしてスカルはシークレットブーツなのですね。わかります
アルコ達の詳細出て欲しいぜ
キャラポスの絵、コロネロがあまりにもいい笑顔でちょっとびっくりした
バイパーのにやっとした顔もかっこかわいい
フレイムランブルのガムのコロネロもカッコいいよね
新刊のリアル子ども時代のラルが可愛い
大人コロネロとラルの秘蔵写真をリボーンが持ってたけど
呪いの前にコロネロも交流があったって事かな?
私服は少年っぽいかと思いきや、意外と愛らしい格好で萌えた>ロリラル
あの頃から一人称オレだったんだろうか
>>561 確かに嫌だw
スカルというよりカルカッサファミリーの部下みたいな感じがするが
でもスカル愛されてる気がするw
今日のアニメ、完全にアルコ編がなかったことかのように…
進行の都合上仕方がないけどOPからラルも消えてて悲しい
だからリボーン先生もうちょっとがんばってー
ミッションばっかりちまちまやってて、今日ようやくストーリーに手を着けたスピリットバーストでリボーンが「ちゃおッス!」言ってて地味に凹んだ
リボーンの挨拶は「ちゃおっス」じゃないのかよ!
今日発売のジャンプを読んで川平のおじさんが実はマーモンだったら良いなあって思うんだけどないかな?
>>566 それはさすがに妄想すぎる域
あれがマーモンだったらちょっと嫌だ…
自分も髪型が大人マーモンのフードから出てる形に似てるから
もしや…と一瞬思ったよ
マーモンはヴァリアー内では座敷ワラシ扱いだけど、
アルコ内では末っ子的立ち位置な気がする
スカルとの絡みを見てると
「お前もっと俺を敬え!」「・・・馬鹿だな兄さん」
な愚兄賢弟コンビかと思えてくる
座敷童wwwww
座敷わらしマーモン…可愛い
家でマーモン見れたら幸せになれる気がする
気付いたら通帳の額が減ってそうな座敷きわらしだなww
本物の座敷童の家ってこの間火事になったよな…
マーモン何かしたの?
まぁヴァリアーは火事より爆破の方がありそうだが。出入り的な意味で。
おじさまの一件から、アルコ達の実年齢の姿も見たくなった
渋そうだ・・・
リボーン誕生日おめでとう!!
そろそろ本当の年齢教えてほしい
とにかくお祝い!
つエスプレッソ大盛り
あ、今日なのか
実年齢ピー歳だけどお誕生日おめでとー!
ばかやろう!そこがいいんじゃないか!!
リアルダンディかっこいいですおじ様
リボーン誕生日おめでとうー!
リボーン誕生日おめでとう!
バイパー以外のアルコにははまらないと思ってたが・・・アルコかわいいいい
リボーンのおっちゃん、誕生日おめ
リボーン誕生日おめでとう
リボーン、ハピバ!
大人に戻ってコスプレをした日々を思い出して枕を抱いてバタバタする日が来るのを今から楽しみにしています
リボーンおめでとう!
むしろ大人に戻ってからもコスプレを続けてほしいと思ってる
リボーンおじ様お誕生日おめでとうございます。
そろそろルーチェとのエピソードやアルコについて教えてください。
リボーンおめ!
リボーンが次にコスプレするのはいつになるかなあ
保守
怖いので保守
アルコ編終わってから一気に流れとまったな
自分はアニメグッズとDVD待ちだぜ
アルコ編のDVDは絶対買う
特典CDとキャラソンにアルコ来る事を願っている
自分もアニメグッズとDVD待ち
搾取されても本望ですw
出来ればヒバリンみたく別枠でもやって欲しいな
赤ん坊達の日常、みたいなやつ
>>589-590 欲しい!金は惜しまないよ
一番欲しいのはアルコ編的なTVゲームなんだけど…ないだろうな
アルコ編的なゲームって格闘?RPG?
RPGがいいな
将来的に、アルコの過去を辿るゲームでも出たらとんで喜ぶよ
保守
来月発売のアルコのプロマイドコレクションが楽しみすぎる
スクールカレンダーにリボーンの誕生日の記載が無いことが
いまだに納得できない
アルコバレ
ファミリーのボスになれるゲーム?で大人アルコ達がでるらしい
バレレス
>>597 >ファミリーのボスになれるゲーム
「オレがボス!最強ファミリー大戦」かな?
大人アルコ出るのか!それは買うしかない!
バレス
>>598 それだ。ありがとう
ジャンプにはリボーンと雲雀がボクシング?みたいなのをしてるのとヴェルデと獄寺がクイズバトルしてる画像がのってた
リボじい可愛すぎる
ヴェルデが好きすぎる
ゲームの広告見てきたよ
3頭身な大人アルコに感動した!
アルコを操作したいけど無理だろうか
ゲーム機本体を遂に買う日が来るとは…
リボじい可愛いなあ・・・
おっさんの顔がチラつくけど可愛いよねリボじい
大人リボーンがリボじいの服を着た姿を受信した
いい年してなにやってんだw
そう言えば大人リボーンもコスプレが趣味なの?
今更だと思いつつ気になる
コスプレは今の体を受け入れるための手段の一つみたいだから
大人姿だった頃はしなかったと思う
でも、今呪いが解ければノリでコスプレするかもw
成る程、コスプレで今の体受け止めるって可愛いね
ベビー用品売場で盛り上がるお父さんが自分で着ちゃった感じか?あれ…変態?
けど、今戻ってやったらマズいコスプレばかりの気がするが。パオパオ老師とか
だが、そんな先生も好きだ
あの顔でリボ子をやられた日にはもう…
それにルネッサンスもなかなか危険だな
大人がオムツのみってw
ある意味呪いが解けてからが本番だね
二重の意味でデンジャラスなところも大好きだw
オムツはいてかっこよくエスプレッソ飲んでください
すまん間違えた
ルネッサンスは葉っぱでオムツはキューピッドだった
葉っぱ…イタリアンが葉っぱのみってアウトだよな?
11月はメタルポスターも出るんだな 今更知ったよ
ヴェルデでかすぎワラタwww
バイパーもルーチェよりちょっと高いんだな
クリアファイルもブロマイドも出るし11月は豊作だ
下げ忘れた
本当にすみません……
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ちょっと宣伝しにきましたよ…自分は多分殆ど買うよ……
| / これからどんどん増えるといいなあ…
| /| | つ【アルコバレーノグッズ情報】
// | |
U .U
リボーンガム フレイムランブル(※コロネロリボーンラルユニのみ)
最強のアルコバレーノ おしゃぶりマスコット
-------発売中の壁-------
キャラポスコレクション5 …2009年10月末
CCGブースター 第8弾〜強敵来る!…2009年10月30日(金)
ブロマイドコレクション5〜追憶のアルコバレーノ〜 …2009年11月発売予定
クリアファイル …2009年11月05日
ミニメタルポスター/アルコバレーノ …2009年11月12日
レターセット(※リボーンコロネロ風ルーチェのみ)…2009年12月10日
CCGイベントパック!5 cinque(チンク)2010年01月15日
すごー!想像以上に出てて嬉しい
これは集めねば…
>>612 イタリアンでなくてもアウトすぎるww
グッズ最高だけど、これ以上増えても買いきれないジレンマが・・・
いいやまだだ!まだ立体物が出ていないじゃないか
大人版赤ん坊版どっちかだけでもいいからガチャ出してほすぃ
デビリボのアルコ版とか欲しいよ、あいつら絶対デフォルメし甲斐がある
>>615 グッズ系疎いから情報嬉しい!ありがとう!
立体物欲しいな。赤ん坊版のストラップとかなら普段使えそうなのに
>>618 もはやデフォルメしようがないほどのデフォルメだけどなww
確かに。そういうわけで、原型のままで
全員分のぬいぐるみが欲しい!
>>620 そこがいいんじゃないかww
リボーンはあんな感じだから全員更にすごいことになりそうだ
ヴェルデなんか絶対キモかわいいぞwww見てみたいwwww
今週のリボーンはところどころ目がかなり小っこいな
アルコバレ
ルーチェの話題が出たー!!
アルコバレ
ルーチェ来たね!!大空の謎も明かされてきた感じだな
ずっと居たはずのラルの台詞も久しぶりで嬉しい
アルコバレ
ルーチェの話題、ラルとユニの初会話も来た!和むね
呼び方は「ラルさん」か
アルコ達の死因も含めて謎が解けていくといいな
アルコバレ
そういえばラルおばさまじゃなかったな
ちょっと残念だ
アルコバレス
>>627 それを思うと、やっぱりルーチェとリボーンってアルコってだけじゃなく特別な関係がありそうだよね
今思えば、コロネロが幼馴染・・・云々はアルコの話題をはぐらかしただけ、って気がするし
育ての親リボーンだったりしてなw
バレレス
ラルは見た目は若くて姉さんって感じだから
「おばさま」は却って言いにくいかもな
リボーンは赤ん坊っていうより小さいおじちゃんに見える不思議w
ルーチェ家との交流がどんなものだったか気になる
>>リボーンがユニの育ての親
あり得なくないな!
だとしたら時期的に跳ね馬の家庭教師してる頃だな
THISISITを観に行ったらマイケルのバックダンサーの一人が
コロネロのコスプレをしたような格好をしていたので
ずっと目が釘付けでした
>>632 まじかwww
コロネロはブレイクダンスとかが上手そうだ
にしてもTHISISIT見てええ
リアルでコロネロみたいな人いたら感動するなあ
バックダンサーとは勿体無い
知り合いが見たって言ってた>コロネロみたいな人
でもあんなのホイホイいないよなあ
>635
どこで見たんだろう
普通に街中だったら凄い、羨ましい
リボじいがつづく…て言う度に何か笑うw
保守
THIS IS ITみてきた
まんまコロネロだったw
ダンスに超キレがあったなコロネロ
これはもう観て来いという啓示なのか
本誌、ラルとルーチェの女の友情見たくなった
リボーンが思い浮かべたルーチェが今までのとちょっと違う?
そういえば、『リボーン』って名前は偽名の可能性が大だよな
自分で皮肉の意味をこめて名乗ってる、とか考えるとなんかイイかも
そして本名がものっそイタリアーノ的名前だといいな
今週ラルの表情が柔らかかったな。ルーチェと仲良かったのか?
そろそろアルコバレーノの秘密が来そうでワクワクする
リボーンが会話で伊語よりも英語を多用するのが気になってた
英語名の謎は明かされないかな
>>643 関係ないかもしれないけど、
スパイなどの人は出身国を悟られないために自国語を使わないと聞いたことがある。
リボーンも世界をまたにかけてるし、英語は世界共通だし、もっと端的に言うなら
ジャンプ的にイタリア語より英語の方が馴染みがあるからじゃないか?
マーモン可愛い
三角の口が可愛すぎる
バイパーは大人版も合わせるとかっこかわいい
フード下はどんな眼をしてるんだろう
眠たそうでツリ目気味だといいな
遅ればせながらTHISISIT見たらコロネロいたよ
すごい一生懸命踊ってた
見に行くしかない
リボアニ公式にアルコ勢揃いの待ち受けがあったよ
早速getして、待ち受けにしてみた。
携帯からごめんなさい
サンキュー!早速いってみる
ポイント引換待ち受けもアルコだね
全部使ってしまった…でも満足w
その待受がでる前に退会した自分は負け組
だからマモたんのほっぺをぷにぷにしてもいいよね?ね?
じゃあ自分はルーチェとラルを抱っこして色々触ってくる
おま…飛ばされるぞ
大人に戻ったら、みんなあのぷにぷにが無くなっちゃうのか…
女キャラに限って言えば、違う部分がぷにぷにするがな
違う部分はプニプ二と言ってもラルの胸がそんなにプニプ二していない件
どういう意味だー!
ラルは貧乳
幼女ラルを受信した
お前らwwww
ちょっwww
ラルが貧乳ならほとんどのキャラが貧乳だろwww
どんだけ巨乳好きだよお前
アイリス→巨乳
ルーチェ→普通
ラル→貧乳
それ以下→まな板
ラルは乳も良いが脚も捨てがたい。話を追うごとに面積が少なくなった短パンは神だ。
自分が原因なので、あえて突っ込むのもなんだが…
ちょwここなんのスレだよwww
このスレは七色のおしゃぶりを持った七人(八人)の赤ちゃん達
アルコバレーノについて語るスレです!
ということでラルってだんだんと貧乳になってきてる気がする
乳が小さくなった原因の可能性
1アルコの力を使った為に肉体が幼児化
2心労で激ヤセ
コロネロがいれば大きく・・・ってごめんw
コロネロとラルはいい年して恋に落ちる一歩手前状態らしいから無理だろw
それにコロネロがもう…
(´Д`)
コロネロ…
白蘭倒して過去に帰ればなにか変わるのかな >コロ&ラル
それにヴェルデも何か怪しいし…
非73開発してた奴だし…
>671
(´;ω;`)ブワッ
>673
アニメアルコの時のような束の間の幸せがずっと続けばいいよな。
>>673 こんなの似合わないよ!と言った十代目が変えてくれると信じてるぜ!
今週のラルがヤバい!
首の角度的な意味で
悲しい様な感動的なシーンなのに
顔の大きさと首の角度が気になって気になってorz
未来が変わってもラルとコロ練ろは中々くっつかなさそうだな
両思いなのにな
まあ2人はこれでいいのかもしれんが…
いやダメか…うーん難しいなツンデレは
過去を変えれば未来も変わる
アルコ達にとって幸せな未来があると信じてる
そろそろ未来編もラストが近いから未来が変わるのはもう目と鼻の先かな
アルコ達の未来が変わるのは嬉しいけど
この先のラルとユニが気になってしゃーない
両方とも死亡フラグびんびんだよ…
マーモンが死んじゃう未来とか有り得ない
マーモンが可愛すぎて生きているのが辛い
どん底の気持ちを吹き飛ばしてくれるような
未来アルコ復活を待ってるよ
リボーンがγに何を伝えたか気になる
今週アルコ全員生存可能未来フラグ立ってない?
白蘭が倒れれば、他の未来の白蘭も道連れ=ミルフィオーネ成立しないかな?
書いて思ったが無理矢理過ぎるな
でもアルコ全員生存の未来の可能性が欲しいです
正直未来アルコはこのままでいいわ
現代に帰った後で色々やればいい
未来編終わった後はアルコ編やってくれるかな?
未来編でさっさとアルコの謎を終わらせず、じっくりやって欲しいんだが
つ://www.snd.ponycanyon.co.jp/psnd/user/SongInfoPage?c=2&s=30100&p=52&sg=S20278855
リボーンのキャラソン試聴できる
>>685 伏線ばらまいてるし、ジンジャー関連は持ち越しみたいだからアルコ編はあるんじゃね
問題は時期だな…
未来編の後初代編とか行かれたらまた何年も謎お預け状態になる
オレボスに大人アルコ全員でるっぽい
大人だけど三頭身ってかわいいな
そのゲーム、大人アルコ達にも何かストーリー付くのかな
コミックカレンダーに二枚アルコの絵があったよ
結構多くて嬉しいな
保守
ポスター、ルーチェが可愛くてバイパーがなんかかっこよかった!
アニメに出てくるとグッズが随分と増えるから嬉しい
アルコ編は本当にありがたかったなあ
アルコ編終わってからアルコグッズどんどん出てきて嬉しい
財布は軽くなるばかりだがw
毎日ニヤニヤしながらアルコグッズ見てるよ自分
ラルも合わせて勢揃いのグッズがもっとあればなー
アルコ編のDVDが発売するのは来年の2月26日か…。
絶対買う
そういえば詳細きたな
3ヶ月連続リリース楽しみだ
ジャケ絵に期待
初回はリボラジ付きか
全部録画してるけど画質違うだろうし誘惑が大きいw
買う物いっぱいありすぎて死にそうだよ
でも幸せだなあ…大人アルコがグッズ化する日がくるなんて
DVD欲しい…
保守
アニリボはDVDになると新規
追加シーンが入る事があるから
アルコ編でもありますように!
そうなの?期待してしまう・・・!
今日のアニリボ良かった!
ようやくバジルとラルが出会った!
あれは…イイ!
>>705 一例としてだけど、黒曜のメンバーの未公開シーンが1分程度だけど
DVDに追加されていたりしたからアルコも期待してる
大人リボーンも遂に歌ったな
赤ん坊声とハモる語りの部分が良い
ああいうシーンが原作でもないかな
キャラソン格好いいっすリボーンさん!
アルコのミニドラマ的なCDもいつか出たらなあ
あさりに上がってる大人アルコの画像なに?
>>711 「ブロマイドコレクション5〜追憶のアルコバレーノ〜」の画像だと思う。
こういうサービスが続くともっとしっかりと
大人アルコの物語見たくなってくるな
保守!
アルコ編終わったら過疎っちゃったなあ
保守〜
風やスカルあたりがアルコの中での平均身長だと思う
バイパーとルーチェの身長はイラストによって
高かったり低かったりするね
ルーチェは女性だしヒールを履いている可能性も…
そろそろ新キャラも増えたし、ファンブックの2をお願いしたい時期だ。
アルコの好きなものが知りたい
1の発売時期が初期過ぎてリボーンと
コロネロの好きなものくらいしかわからん。
This is〜観てきた
ホントにコロネロがいるのな
ここで情報くれた奴サンクスノシ
コロネロが見れるなら見たいなあ
風とルーチェとヴェルデの誕生日が知りたいね
アリアとユニも
ただキャラブック2が出るなら上3人が原作でまともに
登場した後の方が嬉しいかも
まだファンブックに出てないアルコはもちろん、
リボーンとかの大人版データも一緒に知りたいけど
本誌で大人版アルコが揃うなんて最終章だろうし
その後にファンブック出るなんて有り得ないしなぁ・・・
そこで読者のアジトですよ
アジトの爆弾発言は凄いよなw
いつも楽しみだ
大人版データは確かに欲しい
それと、ファンブックでも明かされなかった
出身地とか血液型とかも
血液か…アルコの肉体構造は人間とは異なるそうだから
そういう意味で血液型が存在するのか…
まぁ、適合する血が無いと死にかけた時こまるけどさwww
出身地も血液型も気になるが
本当の年齢も知りたいところだな
おじいちゃん、おばあちゃんでも萌える
保守
どうでもいいけどオレボスのヴェルデはヒゲが強調されてる気がする
え?もう見たの!?
ゲームやった人詳しく教えてほしい
まだ発売されて無いよ
公式サイトにいっぱい画像が出てる
楽しみだ
やっぱり買うかな
新刊で言ってた、相田氏の描いた病弱リボーンが見たいw
今週のジャンプのコロネロに笑ってしまったのは自分だけでいい。
シリアスなのに、耐えられなかった。
リボアニモバイルで見たけど風の猿ってリーチって言うんだね
あの猿可愛いなぁ
>>735 kwsk頼む!他の動物の名前も出てた??
…というかお猿さんは中国名じゃないんだ
リーチは中国語だと思うよ。
たぶん麻雀から来てる中国語。麻雀はたくさんの中国語が使われてるけど、「立直」と買いて「リーチ」と読む。
ごめん、「買いて」じゃなくて「書いて」だった。
コロネロ本誌登場嬉しい
お猿さんの名前教えてもらえてありがたいよ
残るは後2匹だな
>>735 ミニシール リーチ(風の猿)って更新情報に書いてあった
他の動物達はなかった気がする
>>734 私もだww 正直すまんかった
アニメではもうちっといい演出を願いたい
風のサルの名前、リーチかww
登場時から気になってたんだありがとう
これでようやくポケモソの赤い猿育成の時がきた!
ペット達の性別も何気に気になる
保守
来月発売予定のCCG第9弾、アルコバレーノ編までのキャラクター総出演みたいなこと書いてあったけど、アルコ全員いるのかな。商品説明を読む限りではURにはいないみたいだが…。
俺ボス発売まで1週間きったけど
大人アルコの声ってどうなるんだろう
既に出てるリボーン以外の人は小さい頃と同じ人にするのかな?
アニメより先に決定するのよくないからボイス無しとかだったら泣ける
>>745 リボーン以外にも、アニメでは風とルーチェが大人ver.で喋ってるから問題ないと思う。コロネロとヴェルデもあのままで問題ない気がする。問題はスカルとバイパーだがどうするんだろう…。
アニメで大人コロネロも喋ったことあったね
スカルも中の人が大人声練習させられたって言ってたからまんまでしょ
マーモンは女の人だったらそのままでよさそうだけど…
フゥ太とかも成長しても少し声低くなっただけだったし、あえてバイパーもそのままかもしれない…男でも女でも
来週マーモンの出番あるっぽいね!
予告にマーモンの出番あった!wktk!
バイパーは中性的な外見だから女性声優でいいけど、リボーンがそのままだったら…………
リボーンは人生で2度も声変わりしたんだな・・・
子供の時はあんなつぶら(?)な目をしていたのに大人になると鋭い目になってるね
ヒットマンになってからあんな感じになっていったのかな
その中間が見たいよ
オレボスのアルコが気になるなあ
大人ver全員喋らないかな…
保守
誰か俺ボス買った奴いる?
ゲームでだけの新事実があったら買いたい
買ったんだけど雪のせいでまだ届かない
一応買ったけど
まだアルコたちが登場するところまで行ってない
真6弔花同様、終盤で登場かな
大人スカルとか大人マーモンにもボイスあったよ。
声優は小さいときと同じだったよ。
おおー!その2人も遂に大人で喋ったのか
感動・・・
赤ん坊ルーチェと大人ヴェルデは今までのとあまり変化無さそうだな
スカルの中の人は大人版も練習してたんだよね?
どうなったのか早く聞いてみたい
ちょ、4コマww
今週のクリスマスのヤツ?
爽やかすぎて殺意沸いた
限りなく違和感があったw
クリスマスでもスカルはパシられてるのかな
噂で聞いたアルコのパズルが気になる
既存絵なんだろうか
保守
>>770 見たことない絵だったから書き下ろしと思われる
情報サンクス
見てみたいな
家庭教師の精、やっと見たけど赤いのか
緑だと思ってた…
まさか足踏み?とは思わなかったwww
ディーノの頬からだから煙が上がってたのなwww
声色まで変わるとはw
家庭教師の精は何の為にいたのか…
ディーノの顔を蹴飛ばし、ワイヤーアクションをする為か…?
あの後で家庭教師の精の出番はあったのだろうか…
オレボス、バイパーだけ衣装が変えられないw
意地でも顔は明かさないんだな
バイパーっていわゆる仮面キャラに分類されるよね
ここまでガードが堅いと
今年はアルコ編にグッズと、最高だった
来年もアルコに関連した何かがあるといいなあ
今年はアルコが豊作だった!
風やらルーチェやらが出てきたのも実は今年か
来年は未来編でアルコの呪いが…来るかなあ…
あけおめ!アルコ!
アルコあけましてめでとう!
今年も仲良く過ごしてくれ
あけましておめでとう!
本誌では最終決戦中だけど、アルコみんな頑張ってくれ!
★ゅ
あけおめー
アルコバレーノ編DVDの書き下ろしイラストもうきた?
全員集合でマーモンと風がルーチェのクッキー食べてるやつ
kwsk!
見たい!
>>789 乙!
ルーチェかわえぇ!
何だか凄く和むな
>>789 こwれwわw
全部つなげればアルコ勢揃いだよな!?
マーモンの横にいるのコロネロだよな?
ハブられ気味だけど、コロネロの隣にちゃんとラルも居ると信じよう。
っていうか、全部繋がったイラスト欲しい〜!
下敷きとか、なんでも良いから販売されないかな
>>789 バイパー、ちゃんとクッキー食わせてもらって良かったなww
>>791 言われて気づいた。ラ、ラルいねぇー!
並びは左からスカル、コロネロ、バイパー、ルーチェ、風、ヴェルデ、リボーンっス
>>793 ラル・・・またかよOTZ
なり損ないでもアルコには違いないんだから差別はんたーい!
>>795 アニメディアの裏表紙だよ。上半分だけど
他の雑誌も買ったけどここにしか載ってなかった
>>796 795ではないけど、光の速さでアニメディア買ってきたw
情報アリガd
クッキーの数を見るに、バイパー一番最初にクッキーに手を出したんだな
用心深い性格上みんなに毒見させてから食べそうなのに
ルーチェにタダとか無償とか言われて釣られたんだろうかwww
あとこのイラストのバイパー、斜め掛けショルダーバッグを肩に掛けてるね
アルコバレーノ編のOPサビに出てたバイパーもやっぱり鞄を掛けてたんだ
>>796 色々ありがとう
このイラストを上・中・下巻で分けるのかな
並び方が試練の順に近い
ラルが居ないのはラルの試練の回が無いから?
でも描いてほしかった!
コロネロはこういう風にアルコになる前から交流あったんだろうか
ラルにくっついて来たりして
それとも候補者の一人とかだったのかね
バイパーの鞄って何入ってるんだろう
>>799 ファンタズマの餌、レモネード、財布、定期、鏡、筆記用具、トイレットペーパー
ゴミ、手帳、ファンケルのビタミンC、通帳、櫛、チョコレート、my唐辛子
キラステ3だっけ?あれの話って出た?
見る角度で絵柄変わるカードのやつ。
名古屋リボコン行ったら先行があってレアカードが
アルコ大人⇔赤ん坊
だった!
>>802 池袋ボンゴレフェスタで先行販売されたのと別物?
あの時のレアだったアルコなら持ってるんだが...
これも
アルコ大人⇔赤ん坊
だけど
>>803 あ、一緒?
ノーマル10枚で他のレアが骸⇔クロームとツナ⇔獄寺?のやつ
連レスごめんググってきた
ボンゴレフェスタのは2みたい
たぶん違うもの
3のアルコレアはリボーンさんが一番手前
詳細助かる!
相変わらずグッズ情報充実してるなここは
保守
今日スーパー行ったらなんかのアルコのおかし売ってたよ
102円で袋の表に大人リボーンとルーチェとコロネロと並中服のツナ
おまけのカード?にはアルコ+ラルが全員いた
ラルもいるとは嬉しい
ありがと、探してくる!
保守
アルコ編のDVDジャケが素晴らしい
ルーチェが真ん中の中巻ってのもいいね
アニメでラルとコロネロ出てきたね
いい回想シーンだった
アルコの過去もっと見たいな
(▼へ▼)
マモたん!マモたんじゃないか!!
(▼ω▼)
816 :
ボンゴレT世:2010/01/19(火) 20:59:44 ID:UvkjR7NE0
ジャンプの夢のドリームマッチが早くみたいな
>>815 デレたと見せかけて814に金を請求しそうな顔だw
>>816 プリーモ!IDにR7(アルコ7)が!羨ましいです!
アルコバレ
ツナがゴースト倒したとこで微笑んでるラル先生可愛いよ
コマがもう少し大きければよかったのに
アルコバレス
ラルの穏やかな表情はあんまり見られないから嬉しいな
ツナのことも結構信頼してるよなー
アルコバレ
初代編にアルコは登場するのかな?
アルコバレス
出ないと思うよ
アルコの実年齢はせいぜい60才前後だろうし
初代はツナのひいひいひいじいさんにあたるので
アルコ化前としても時代が重ならない
トゥリニセッテ編的なものを待ってる
謎解き楽しみだ
ラルの貴重な微笑み確認
いいなー
保守
リボーンかわいいよリボーン
マーモン可愛いよマーモン
風かわいいよ風
コロネロかっこかわいいよコロネロ
829 :
名無しかわいいよ名無し:2010/01/28(木) 17:16:38 ID:6uo00vHK0
マーモン極限にかわいいよマーモン
もうすぐ風のファスナーアクセサリー発売するね
おまえらルーチェとヴェルデにも触れてやれよw
スカルェ…
ごめん本気で忘れてた
因みにラルも忘れられてると呟いてみる
カワイソス
837 :
名無しかわいいよ名無し:2010/01/29(金) 22:27:05 ID:FD/ehjlEO
アルコバレーノの試練でベルと一緒に寿司食べるマーモン可愛い
フランも好きだけどベルとの絡み好きだったな
スカルはヘルメット外した所好き
アルコ編のスカルが皆からパシられてる時
覚えてろよーじゃなくて待ってろよーなのに惚れたwww
なんだかんだ言っていい子だよなスカル
839 :
名無しかわいいよ名無し:2010/01/29(金) 23:08:43 ID:FD/ehjlEO
良いヤツだなスカル
たまにはスカルが皆の役に立ってリボーンからも少しは褒められるなんて話書いて欲しいな
スカルはなんだかんだで男前だよな
ルーチェのクッキー食べてあげたりとか
カワイソスだけどw
わかるわかる
待ってろよー!ってちゃんと要望どおりパシリやるところ男前で好き
あの回はアルコが集まってわいわい会議してる姿が可愛すぎた
ヴァリアー編のときに
今週はアルコ(ラル含)4人もでてきた!とか、リボーンしかいねえ…とか
一喜一憂してたのが懐かしいなw
アルコ編は本当に毎週が楽しかった。後半はみんな終結してるし
アルコ編におけるヴェルデの大活躍(黒幕的な意味で)も忘れないでくれよな!!
ヴェルデがアニメでノン・トゥリニセッテもどきを使ってたことを思い出すと少し悲しくなる…
だが某ライダーみたいなポーズを必殺技でキめちゃうヴェルデかわいいよヴェルデw
>>844 ルネッサンスまで突き抜けたリボーンといい
ヴェルデもああなるまでに苦悩の日々があったに違いない
>>ルネッサンスまで突き抜けたリボーンといい
そう思うと、リボーンがかっこ良く見えてきたw
いやいや、ヴェルデのは技を出す為のポーズでリボーンのルネッサンスは趣味だろww
大人の姿でもあんなポーズ出すんだろうかw
中身は既に大人だもんなw
普通にやりそうだww
アニメのディーノの肩に乗るリボーンが可愛かった
ヴェルデは研究熱心だから
スーパーヒーローものや特撮ものをかき集めて真面目に研究し
一番皆にカッコイイと思ってもらえるであろうポーズを決めた
・・・としたらとてもバカ可愛い
そういうの、スカルがしそう
そういえばスカルはスタントマンだったなw
本誌ツナが大変なことになってるなぁ
今こそアルコの力が必要な気がするが・・・
スカルがスタントをしたドラマとか映画がみたい
よし、それに一票!
アルコバレ
>>ユニの、おしゃぶりが光りだす。
おしゃぶり光だすと、赤ん坊たち復活
アルコ本誌で復活おめでとう
できればユニ・リボーンとじゃなくてラルとの会話が見たい
コロネロに限定じゃなくて、マーモンが悔しがったりしたら微笑ましい
まあまた登場人物が増えてグダグダしそうで不安だけど・・・
アルコバレス
マジだ、アルコ復活おめ!
まだちゃんと生き返ったかは不明だけど
リボーンが
>>リボーン『復活だ(リボーン)だ』
とも言ってるみたいだし間違いないね
とりあえず確実にリボーンとユニの活躍はありそうで嬉しい
人数増えてグダグダしそうってのは同意…
しかもツナが倒れるのも悲しい
ユニ達がツナに力を与える展開かもしれんが?
アルコバレー
アルコ復活おめえええ
ルーチェやアリアはどうなるんだろ
ここで主人公がツナからリボーンになった雰囲気すら感じられるが
ツナは大丈夫だろうか…心配だ……
アルコバレス
アルコ復活なのか!?おめでとう!!やったー!
>>854 ある意味、預言者じゃないか!
アルコバレ
ところどころ抜粋
>>赤ん坊が全部でるには、1時間かかる。
>>リボーン『その通りだ 倒すのはツナだ』
>>リボーン『大空のアルコバレーノの力を持ってすれば
仮死状態のアルコバレーノを生き返らせることが出来ると聞いたことがある
だが、まさかおしゃぶりからとはな…』
>>桔梗『まさか、ユニさまの逃亡の狙いは最初から…』
>>骸『そうです ユニはミルフィオーレの謀略により抹殺された
アルコバレーノの復活の時間を作るために
澤田綱吉に自分と仲間の おしゃぶりを守ってほしいと懇願したのです』
リボーンの戦うシーンは無くて残念だけど、ツナが頑張るならそれはそれでいいね!
他のアルコの顔が見えるのはもう少し先みたい<1時間後
というか仮死状態だったのかああああああああ
ユニありがとううううううううううううううう
早く言ってよwww
アルコバレ
正直死者蘇生とか萎えるわー
ラルの悲劇描写とか何だったの?って感じだし
おしゃぶりに託された意思の力が手助けするとかならまだよかったんだが
アルコバレ関連
仮死状態だったんだな…
思うに、やっぱりアルコって不死なのかな
永遠におしゃぶりを護らなきゃいけないってリボーンも言ってたし
リング戦でのマーモンの台詞もあることだし
アルコバレ
>>「おしゃぶりの表面から 何か飛び出している!!」
バイパーのおしゃぶりからバイパーのフードが、ヴェルデのから眼鏡の一部が、
コロネロのからバンダナの一部が、風のからみつ編の一部が、スカルのからヘルメットの一部が
おしゃぶりから出てる
わーい産まれるー
きっとキモ可愛い
アルコバレス
>>864 ちょwwwまて!
コロネロのバンダナはラルが持ってるぞwww
スペアかよ!
天野先生しっかりしてくれwww
アルコバレ
自分はどうせ死んだように見せかけてたか
トリニセッテで生き返ると思ってたから予想通りだなー
>>865 同じ世界で体や服が重複しないように、再構成したら前のは消えるんじゃないかな?
未来でリボーンは死んでるって言われてたけど実際は生きてた気がする
死んでたのにリボーンのおしゃぶり白蘭が回収できてないし、
大人ツナみたいに死んだことにして白い装置におしゃぶりごと分解保存してたとか…
でも本当に死んでたコロネロのおしゃぶりがやっぱり回収されてなくて
ラルが持ってた謎も気になる
アルコばれ
>>866 え、マジ?
本当に生き返りとか予想してたのかよ
すごいなお前
アルコバレス
>>867 この漫画って元々キャラ死なないし
本格登場してないアルコだっているのに死んだままにしておくわけがない
さすがにおしゃぶりから生えてくるとは思わなかったけど
>>867 出来ればメール欄を sage にしてくれまいか
スレ落ちそうな時は上げた方がいいけど
>>868 死なないとは思ってたが、未来編が終わってから過去で復活するもんだと思ってた・・・
>>869 すみません。
アルコバレ
>>865 言われてみれば確かにラルが持ってたよね
ラルとコロネロの話(ジンジャー戦)は本当に感動したし泣けたからこそ
逆に復活とか萎える
あの涙を返してくれ
まあラルやベル達の事を思えば彼らにとって復活は良い事だけどさ
本当に最近の先生はどうしたんだろう
以前本スレ(?)で言われてたけど今の担当になってから色々と微妙過ぎる
アルコバレ
つか、アルコ復活するのはいいけど
何かの手違いで大人版で復活しそうな気がしないでもない
でも元の姿の時より赤子状態のほうが強いんだろうかアルコって
アルコバレ
でも、これでアニメのOPのラルを迎えに行くコロネロが実現しそうで嬉しい。
実現するのは、呪いのせいでラルの死亡のときだけだと思ってたからなぁw
アルコバレ
>
>>873 それは自分も見たい
ただその場合に ラル→大人、コロネロ→赤ん坊 は嫌だな
OP通りに2人とも大人verにして欲しい
アルコバレ
ぶっちゃけ未来ではよみがえらないで欲しかったわ
こんなあっさり蘇るんじゃ前のラルの怒りはなんだったのって感じで正直萎えた
がっかりだよ天野
アルコバレ
>>875 おちつけ!
まあ、未来編から原作が迷走してる気がするから、気持ちは凄い分るwww
けど、まだアルコの完全復活とは決まってないんだよね?
なんとなく、勝手なイメージだと
ユニがおしゃぶりを光らせてる間だけの、有幻覚的な復活かと思ってた。
なんにせよ早く見たい。
月曜までが長い
アルコバレ
コロネロに関してはこのまますんなり復活出来るかな?っていう不安もある
バンダナのくだりもあるしおしゃぶりもずいぶんとボロボロになってたからなあ
未来編序盤のラルの悲しみが…ってのは
>>871と同意見
アルコ復活で一番期待してるのはスカルの扱いかな
アルコバレ
殺されただけならまだしも復活に必要なおしゃぶりは奪われて
その殺したミルフィに大空のアルコが与しているとなれば復活は絶望的だった
と解釈すれば序盤のラルの哀しみや憎しみもなんとかフォロー出来なくもない
その割にラルがユニに含むところがないのはユニが傀儡だと知っていたからとしか思えなくなるのだが・・・
アルコバレ
アルコの悲劇はむしろ死ねなくなった事じゃないか?
ラルは寿命が来たら死ぬけど、コロネロ達は死んでも仮死状態で、
死んだままって事はなくて、結局は蘇って永遠に生きる。
普通に生きて普通に死ぬ事が出来なくなったコロネロに対して
ラルは悲しんだり苦しんだりしてたんじゃないか
ジンジャーに怒ったのは、コロネロの行為を侮辱したのもあるし
アルコバレ
霧戦バイパーの台詞ってこの甦りのこと指してたのかな
本当の意味では死ねないってこと?
アルコバレ
生命保険金がガッポガッポ…あ、けど大空アルコがいないとだめなのか
モノクロの赤子風とヴェルデは今回の本誌で初めてかな
先が気になる気になる
ヴェルデがどの立ち場にくるか気になるな
素直に味方になるとも考えづらいが…
>883
でもここでヴェルデが白蘭側に付いたら、ただでさえ収集のつかなくなってる現状を余計に混乱させるだけだよな…。匣絡みで白蘭と接触あったであろうヴェルデには敵サイドにいて欲しいけど。
もし、白蘭が本当にノントリニセッテを意図的に出してたら
間接的に殺したのは白蘭だし、敵対してもおかしくない気はするが・・・
リボーンはもともと肉体があるから再構築されないのかな?
本誌を見た感じ、リボーンには変化がないように見えた。
やっぱ、そういう意味で完全復活じゃない気がしてきた
肉体再構築なら、リボーンにも変化ないとおかしいよね?
あれ?なんか頭混乱してきたOTZ
>>885 リボーンはユニにおしゃぶり預けてないから再構築されないんじゃ?
ユニがおしゃぶりに力を注いでくれてるからこそ
他のアルコが復活できるんだろう
それにしても感極まった表情でコロネロの名を呼ぶラルが可愛い
ラルは十分苦しんだので、はやくコロネロと再会してほしいな
風とイーピンも再会できるな、良かった
そのイーピンが現在行方不明だけどひょっこり出てくるんだろうかw
アルコバレ
ユニが命を捧げてるって事はユニはアルコバレーノ復活をさせられる代わりに秩序には関わってないのか?
そしてアルコバレーノ復活には大きな代償がいるのかも
アルコバレス
単純に復活を喜んでいられないんだろうか…
色々心配だ
でも早く7人とラル勢揃いが見たい
アルコバレ
前にリボーンが山本にアルコの秘密を話したけど
それって平和な過去に帰ることと関係してるのかな
保守
アルコのターンまだかなー
リボーンでもいいからスカル復活を喜んであげてくれよw
コロラルはもちろん、ベルでさえマーモン復活を喜んでくれたのに…
アルコはアルコ同士、再会を喜び合えればいいなあ
アルコ編DVDのCMが何気に好きだ
パッケージの背景の虹がかわいいよw
保守
アニリボでも思ったけどベルが予想以上にマーモンの存在考えてるんだなと思ったw
王子の反応のせいでますますマーモンの性別が分からなくなった
ラルと同じ演出?っぽくしてるからじゃない?
899 :
896:2010/02/17(水) 14:27:48 ID:8GCEigyd0
>>897 ああいや、
>>895も言ってるみたいにベルがマーモンのこと予想以上に考えてたから、
ベルはマーモンに恋でもしてんのかと冗談半分に思って…そしたらマーモン女の子じゃないかとも思え…
まあ…忘れてください単なる安直な妄想です
ベルが王子なせいでマーモンが姫みたいに感じるのかもしれん
しかも
>>898のおっしゃるとおり10号でベルがラルの隣のコマで同じ背景で
マーモン復活喜んでたから余計に恋人だったかのように見え…。
すみません自重します
因みにマーモンならもちろん性別どっちでもいい
マーモン可愛いよマーモン
(▼A▼)
>>900 マーモンだ!マーモンがまた来てくれたw
以下アルコバレ
>>ユニ「生まれた時から私の記憶に焼きついているこんな詩があります
海はその広がりに限りを知らず
貝は代を重ねその姿受け継ぎ
虹は時折現れはかなく消える
>>マーレとは「海」
ボンゴレとは「あさり貝」
アルコバレーノは「虹」
>>そう…この詩はトリニセッテのそれぞれの大空の在り方を示しています
時折現れはかなく消えるとかアルコ(てか大空)切ねぇ;;
この調子でアルコの謎も解けていったらいいんだが…
ラルお誕生日だっけ?おめ
ラル、お誕生日おめでとう!!!
ラルお誕生日おめでとうー!
アルコたちと再会できるといいな
おお!Buon Compleanno!ラル!
で今何歳なんだw
未来アルコは実質60歳くらい…?
ラルは教官だから、呪い前は25いってたかな
保守
保守
そろそろアルコ編DVD発売するんだっけ?
全部録画してあるけどジャケットと特典欲しさに買いたい…
保守
912 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/01(月) 09:36:14 ID:YHLHRcvm0
ほ
し
ユニが死んだら大空のアルコバレーノどうなるの…
保守!
保守ついでにマーモン可愛いよマーモン
まーもーん!
919 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/05(金) 23:48:46 ID:c9dYw72i0
リボーンのコスプレが面白い
920 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/05(金) 23:52:46 ID:jvJ0X4cc0
マーモン一番可愛い
風も可愛い
アルコ皆愛してるよ!
アルコ大好き!特にルーチェが大好き!
923 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/08(月) 00:44:44 ID:x4pmsxOY0
リボーンが湿布?を貼るシーンほのぼのしててよかった
自分もリボーンに手当てしてもらいたい
でもこれからアルコどうなっちゃうのか気になる
自分もルーチェ好きだ
大空アルコ好きなのに儚い…
このまま救いが無かったらやだな
残ったアルコ達も心配だ
バレ
アルコ復活イヤッッッッッッッッッッッフゥゥゥゥゥゥゥ
アルコバレレス
アルコ復活嬉しい!!
死んでるのと生きてるのとでは全然違う
もっと再会シーンを詳しく見たいよ
アルコバレレス
本誌で生きてるアルコが見られるなんて夢みたい。
次週も登場してツナたちと関わってほしいな
931 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/12(金) 00:35:33 ID:nx5BOqLw0
ばれ
風たんがご発言なさっているううううう
かあいいいい
アルコバレ
マーモンめっけ♪
よっしゃあああああアルコ完全復活おめええええ!
ヴェルデもしゃべってるぅぅぅぅぅw
ヴェルデでもトゥリニセッテの起こす現象は科学で証明できんのかw
アルコかわいいなあ…
マーモン食べてくる
ムシャムシャ
ゴクッ
ちょ、待て待てww
それにしてもちび6人勢揃い可愛かった
ラルも嬉しそうで良かった
来週に期待
ユニ……
937 :
ベル様の姫:2010/03/16(火) 09:44:42 ID:gTXVOv5q0
まーもん(▼Α▼)復活!!!!!
まーーもん見っけ♪最高だった…!
東京都で「非実在青少年」。普通の一般漫画アニメゲームライトノベルも規制に
今来用まとめ
1:審議は18日開始。ただし議員が考えをまとめるのは今週中、長くもっても来週の月曜辺りまで
半数以上の支持得れば廃案になれる。あきらめんな
2:抗議先は小磯善彦(公明党)田中たけし(自民党)伊藤まさき(民主党) 大松あきら(公明党
古館和憲(共産党)山口拓(民主党) 西崎光子(東京生活者ネットワーク)小林健二(公明党)小山くにひこ(民主淺野克彦(民主党)神野吉弘(民主党)鈴木勝博(民主党)
吉原修(自民党)田島和明(自民党)川井しげお(自民党)古賀 俊昭
他、都県議会にも。議員は被らないように、抗議する奴はランダムに抗議相手を選べ
3:民主中心に年配議員に中心にメールFAX、封筒でなぜこの条例が危険なのか、論理的に書く。
書き方がわからなければぐぐる
ただし脅すような口調はやめとけ。印象悪くする。
4:敵は自民、公明。こいつらが規制派 。
5:ブログ、サイト、知人、巡回スレにこのコピペ
第一声が「愚か者め」ってヴェルデwww
科学では証明できないと認めるとは意外だったなー
アルコの秘密もうすぐ明かされるのかなwktk
ここは今週の話に満足してる人が多いのかな?
自分は来週から何事もなかったように過去に戻らないかgkblしてる。
少しアルコや、未来のメンバーがどうなるかとかやってくれればいい。
急展開すぎますゴッド天野!
満足していない
急展開すぎて色々突っ込みたい
次章で伏線が回収されると信じてる
この1ヶ月で突然アルコ復活されてアルェー?だよ
正直、結局最終決戦の役に立たなかったのなら
復活しなくてもよかったんじゃね?って思ってるよ
まあラルがうれしそうだからよかったけどw
以下アルコ話じゃないけど
どなたかアルコまとめサイト引き継いでくれんかのう
過去ログとかまとめたい部分はあるんだが
時間が無くてなかなか取り掛かれない・・・
アルコバレ
まだ画の方は見てないけど、コロネロとラルのやりとりいいなw
これからは離れて暮らすことがないといいんだが
ただ未来リボーンがどこにもいないのが気になる
アルコバレス
ラルには無理だろww
3つ子の魂100までだよwきっと。
ツンデレ発動させてしまうに……
こないだ手に入れたマーモンの白スーツカード1枚。
未来編でわかったのは予想以上にベルがマーモンの存在
気にしてくれてることだったw
新章だとアルコどうなるのかな…
947 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/21(日) 14:50:56 ID:wHiD/0kU0
リボーンがいる限り不滅
DVD2巻の三人可愛いな
バイパー女の子に見えるけどあとルーチェ胸がw
リボーンが一番好きだ
新スレは980くらいで立てる?
>>950 それがいいかもな
今の勢いだと新スレを立ててもすぐに落ちそうだ
ほしっ
過去のヴェルデ達にも未来の記憶を与えたのだろうか?
ヴェルデにはノントゥリセッテの開発を止めてほしい;
アルコバレ?
本筋にはあんまり関係ないけど
リボーン以外のアルコはしばらくおあずけか
コロネロバイパーあたりならまだ会えそうな気もするが
10年後ラルは完全に消えちゃったな
アニメ予告でアルコ勢揃いしてた!
現代ではアルコ試練終わったばっかだから
初回から全員集合してるのかね?
初代編も出番ありそうでなにより
来週?じゃあ録画しとこうかな
DVD2巻は本編じゃスルーされたバイパーがちゃんとクッキー食べてて良かった
あれはタダだから食べたのかなw
アニメもだけど、本誌も全マフィアが集まるなら
継承式にアルコバレーノ集合あるかもね
全マフィアじゃなかった
世界中のマフィアが盛大に、だった
でもアルコ=マフィアならありそうだ
アルコの呪いにもまだ謎が多いから
継承編かその次あたりにまた出てきそうな気もする
リボーン以外の現代アルコが出るとしたら
凄い久しぶりだな
962 :
名無しかわいいよ名無し:2010/04/01(木) 04:24:05 ID:H5j5DrCv0
948>>バイパーって女じゃないの?
本誌では男か女かは明確にされてないけど
ゲームだかグッズだか何かの関連商品で男のカテゴリーに入れられてたと思う
アニメ見た
本編もそうだがEDでアルコが勢揃いしてて嬉しかった
ようやく規制解除きた・・・
>>964 オープニングのカットも
うつる時間は短いけど結構作画良くなかった?
かわいいしかっこいいなーと思って何度も見てるw
大人バイパーは女の子に見える
保守
解除キタ
そういや試練から1日?とかいってたけどベルだけ帰国したのかw
>>966アニメ作画のマーモンは女っぽいよな
それとスカルの扱いに吹いた
あれでこそスカル
というか原作含めゲームもだけど
男っぽいのがカードしかないような
ランボとヴェルデはあのままなの姿でやんのかなw
ちびっこ集会可愛すぎるw
可愛いなもう…
沢田家の屋根裏にも行ってみたい
アニメ、日常の中のアルコが良いなあ
保守
保守
保守
保守続いてるから話題投下するけど既出だったらごめん
ルーチェとリボーンはアルコになることで
自分達の身に何か悪いことが起こることは知ってたっぽい
=デメリットを承知の上でアルコになったと思えるんだけど
マーモンは呪い解くのに必死だよね
なんか矛盾してる気が
何を見てそう思ったの?
自分はアルコ編見て、
仕事の依頼受けて行ったら騙し討ち食らった?…みたいな感想だった。
初代編でもアルコいるしwktkだ!
早く謎に行けばいい。
そして未来のラルとコロは和解(?)したっぽいが
現在の二人は相変わらずツンデレなのか?
そこが気になるwww
>>978 アルコ編のリボーンの回想で大人時代のルーチェ相手に
「本当にいいのか?あんたには一族に伝わる大事な役目があるんだろ?」
「降りてもいいんだぜ」
って言ってた
その大事な役目を果たせなくなるような事態になるかもだから
やめといた方がいいんじゃないか?っていうことだよね
ルーチェからリボーンだけヤバい旅だと聞いていたとか?
少なくともマーモンは知らされてなかったと思ったな
知ってたら旅に来るわけないし
危険な任務である認識と、その内容が呪いである事は別問題じゃね?
命がけの仕事を引き受ける事と、その時の事故で負った後遺症を
克服すべく後に試行錯誤する事は矛盾しまい。
スレ立てしなきゃならないね
スレタイどうしよう?
何か案ありますか?
ごめん、いきなりミス発見
二つとも専ブラのURLだった
出先で正しいURL見つからないから
お願いしても良いですか
重ね重ねごめん
>>985 ありがとうございます!
助かりましたorz
埋め
埋め
埋め
うめ
梅
埋めついでに
マーモンとM,M一緒に置いたら
金の亡者同士仲良くなるのか
お互いを無視して金儲けに専念するのか……
どうなんだろう
>>992 M.M。o(…可愛い赤ん坊か…いくらで売れるかしら)
マーモン。o(…可愛い女子中学生か…いくらで売れるかな)
MMは骸より年上だぞ
珍しく話の分かる人間と会えて感激するかも
うめうめ
埋め
埋め
埋め
梅
1000ならアルコバレーノ大活躍!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。