【オシリス】遊戯王の武藤遊戯スレ☆10☆【ガンドラ】
決闘王のルビってデュエルおうじゃなかったっけ
なんで素直にデュエルキングって呼ばないのか不思議だった記憶がある
遊星君が元キングとかって言ってるのを聞いた覚えがあるから
(遊戯のことじゃないけど)
デュエルキングなんだと思ってた
自分が漫画を読むときは「けっとうおう」って読んでる
映画は表の出番もけっこうありそうだね
予告で遊星と十代に一緒に戦って下さい!言われる表
なんかカッコ良かった
公式の予告、音声がないからなんか余計にカッコいいな
無銀で「ああ」みたいな
805 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/09(水) 14:42:08 ID:pwzsFMSfO
>>804 短いバージョンに
「俺は、人の命を踏み台にする未来等認めない」
てのがあった
濡れた
うまくなってたね
従兄弟盾にしてたのはだれでしたっけ…
千年アイテムで大変なめにあったから命踏み台否定派になったんだろう
従兄弟についてはしらん
王様だからしょうがない
王様的に踏み台にするのと材料に使うのは違う、とか
どんな味なんだろ?おいしいのかな
子供向けのシャンメリーって飲んだ事無いのだけど、
ノンアルコールシャンパンみたいなものじゃないかな。
探してるんだけど見つからない。欲しい。
クリスマス過ぎて、スーパーで半額売りされてるのとか見たら鬱だ。
保☆守
表の出番が10分あるか心配してたが、
王様の出番が10分あるかも怪しくなってきたな
映画49分とか、短すぎるだろorz
もう、後輩に押しつぶされてむぎゅってなる表が見られればそれでいいや
しかし49分はないわー
普通の話2話分ぐらいかあ…
確か東映版の映画も短かったはずだったけどあれは同時上映だったしな
上手くまとまってくれるならいいけど
どうなるかなー
光のピラミッドの様に90分有ればな知り合って即デュエルすることだけになりそうだ
メインはデュエルだからいいのかもしれんが
どんなに短くても内容が薄くても、
二人を大画面で見られたら満足してしまいそうな
安い自分がいるぜ…
歌とか抜いたら本編40分ないじゃないか
まあ何にしても動く二人は久しぶりだし後輩二人とのやり取りもあるしで
楽しみなのは変わらない
49分ってガチなの?
短いにもほどがあるだろう…149分の間違いだと思いたいくらいだ
王様は冬でもいつもの学ランマントで二の腕晒してる格好するんだろうか
してるところ想像したら見てるだけで寒くなりそう
さすがに冬は腕通すだろwwBCのバクラ戦はちゃんと着てたはず
でもマフラーとかは邪魔だからって付けなさそうだけど
アニメでは結構袖通してたような印象
逆に暑くないのかと思ってた
表だけなら、冬場はダッフルとかピーコートとか着てそうなイメージなんだが
一緒に着られるように王様が好きそうなのを選ぶんだろうな
どんなのかわからんけど
寧ろダッフルとかピーコートとか着てて腕を晒さない冬場の王様も見たい
マジレスすると、まず着ないだろうな
デュエル熱を放射してるから厚着すると死ぬ
ブラックジャックがそんな風にコートを着てるよね
>>826で思い出したけど
原作で上着脱いでるシーンでもアニメでは着てたりするんだよね
vs舞とかvs闇マリクとか
二の腕晒したらなんかまずいんだろうか
832 :
名無し:2009/12/15(火) 08:24:12 ID:8VuWDJW20
ペガサス戦でもそうじゃなかった?ウロ覚えだが
まさか自由奔放な作監たちの好きなように
脱ぎ着させられてんじゃないだろうな
>>826 ハードゲイもといボンデージ系の上着ってどんなんだろうな
ライダース…とか…?
一応、ボンデージジャケットとかパンク系ジャケットで検索すると
遊戯が着てるインナーに近いベルトとかクリップ付いた上着が出てくる
そういうので皮製のジャケットなら王様でも無理なく着れそうなイメージ
さすがに表がかわいそうだ
一人FFみたいになるwww
遊戯が制服ばっかりだったのは
二人に似合う服がなかなか無いからだったのかw
表でも皮ジャンとか似合うよ!
と思うのはファン心理?
初期のごてごてしたインナー好きだったなあ
冬場、遊戯とお揃いのコートを着るのが嫌なら
王様は室内にいる時しか出てこなければいいんじゃない?
そしてどんな上着を着ても全てマントにしてしまう王様
二の腕(っていうか肌)の露出とかエジプトでやってたら恐ろしいことになりそうだな
王様と遊戯がかっこよすぎてDVD全巻かってしもうた…
TVで一応リアルタイムで見てたけどやっぱ面白いなDMは
じゃっかんアニメオリジナルの話がいらないような…
アニメオリジナルも面白いと思うよ
ドーマ編と古代スイーツ編はもう許してやれよ
オリジナルでもKCグランプリみたいのは歓迎なんだが
オリジナルではやっぱりKCGP編が好きだな
中華円卓に飛び乗る王様の勇姿が忘れられない
しかしアニメ原作すべて通しても、初期の「学園編」が
最も殺伐としているというのが凄いな
ドーマ編の王様の成長は良くぞ描いてくれた
批判覚悟だったんだろうなぁ
王様が泣いたり、騒いだり、丁寧語を使ったりしなければ
ドーマ編も気にならないんだがなぁ
負ける→立ち上がる っていうのはお約束だからあんまり気にならない
ただ、オリジナルで成長(?)されてもな・・・
KCグランプリみたいな話はマンガでも読みたい
もしくは学園編がもっと読みたい、あの雰囲気好きだ
そういえば病院で遊戯と城之内君がベッドでデュエルしてて
遊戯が「タイホーン」と「魔神テラ」を生け贄にブラマジ召喚してた=エキスパートルール
なのに、なんでそのあと凡骨はエスパーロバ戦で生け贄無しで魔導騎士ギルティアを召喚したんだろうか
遊戯だけ生け贄ありで戦ってたのかな
849 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/18(金) 14:03:02 ID:DnIyOwsD0
王様が丁寧語を使ったマイコおばあちゃんを忘れないでください
放火もしてる王様が騒いだくらいで俺はいちいち気にしないぜ
アニメの王様はドーマ編以降加速的にいい人になっててワロタ
古代編の最後辺りでお辞儀してお礼言ってるのには笑い死ぬかと思った
アニメオリジナルで成長させると原作と剥離していっちゃうのが問題だな
ドーマ編というかDM自体王様を成長どころか寧ろ退化させてたように思える
元々は放火したり悪い顔するようなキャラだったのに
泣いたり、騒いだり、丁寧語を使ったりしてたのが違和感あった
王様が好きだからこそ却ってそういう事言いたくなる
イメージと違うから気に入らないってのもわかるけど、
退化は言い過ぎじゃないか?
放火したり悪い顔っておもに原作初期だから、
自分は原作後期の熱血ノリとDMにはそれほどのギャップを感じてない。
原作初期と原作中期以降兼DMを比べる人ってこのスレ以外にも居るけど同じ人?
例えに出される原作初期の王様も牛尾さんに敬語使ったり杏子の寝顔に見とれたりしてるんだけど
忘れてる奴多くて笑えるぅ〜
放火して騒ぐのと、「相棒ーー!」って叫ぶのは別物だと思ったんだ
熱血は結構だが、女々しい感じがしてあんまりかな、と
原作とアニメが違うものだと考えればそれでいい話だから、言い争うのは不毛だろうけど、
「成長」っていうのが疑問だったらレスしてしまったんだ
荒れたら申し訳ないから、ここで終わりということで・・・
なつまんで話題になってたアニメブックも気になるが、
映画のパンフレットもすごく気になっている
裏話とか載るのだろうか・・
自分の意見は言うくせにここで終わりはねーよw
あいぼーは負けた叫びだから女々しいのは当然なわけで
ちくしょおおおおお!!を忘れないで下さい
自分の横暴さと慢心で負けて片割れの魂取られた王様が、
じゃあどんな反応を見せたら満足だったというんだ
あそこで冷静に対応されたらそれはそれでたまらんわ
「相棒が消えた!とりあえず決闘だ!」
「無事でよかったぜ!相棒」
終了
悪い顔が見たいならバーサーカーソウルでも見てればいいのに
そこは原作でも見てればいいのにって言えよ
別に原作の王様が全部凶悪面なわけじゃないしな
そういえばVジャンゲットした
神の表紙絵、なんか3人ともちょっと幼い感じ?
王様いい腕してんなw
そういや今回は王様の筋肉がおさえられてるな
苦情来たんだろ
筋肉に対して苦情きたのか・・・
映画スレで映画パックにSinガンドラがあるって書き込みがあったけどマジかなぁ
ガンドラ好きだから嬉しいけど、ガンドラがパラドックスに盗られるとか
王様が戦いの儀の前にガンドラ見ることになると思うとちょっと複雑な気分
ガンドラはないと思うが…
遊戯のドラゴンって言ったらやっぱオシリスじゃないの
神が簡単にさわられてほしくないけど
それか、砦を守る翼竜
書いてから思ったんだが、そこで王様がガンドラを見て
「俺の知らないカード…」的な伏線つけるつもりなのか?
デュエリストじゃないけど映画パック出たら買うわ、
開封用と未開封保存用。記念だし
>>867 ドラゴンっていうと王様はオシリス、表はガンドラかな
あとOPで頑張ってたカースさんも入れたげて
あの書き込み内容はソースどこにもないからなぁ
あっちのスレでも釣り扱いされてたけど
かといって、確かに神が盗まれるのもなんか嫌だよな
どうでもいいが筋肉で苦情にふいたwww
どんな理屈だよ
>>866 王様もRで表のブロックマン召還してるけどな
王様の腕筋に文句言ってるやつなんて
よっぽど初期のイメージ強すぎる頭の輩か腐女子だけだろ
と言うか一人だろ…
しかし初期の鼻の無い王様の方が萌えるとは
計り知れん嗜好だよな
VJ王様も影とかテカリとかの具合で結構ムキって見えるんだが
いい筋肉と苦情の折衷案って感じかな
それにしてもかっこいいな
劇場の大画面で久々に動いて喋る姿を見たら、泣いてしまうかもしれない…
苦情はないわ
今度は表も描いて欲しいな
カズキの表、見たいね
パンフイラストとか寄稿してくれないかなぁ
そして劇場でマシュマロンぬいぐるみ売ってほしい
映画まであともう一ヶ月……楽しみだなぁ
とうとうあと一ヶ月…
動いて喋る王様と遊戯に会えるんだな!
さいしょ49分という時間に絶望してたけど、
その長さなら会社帰りに毎日観られるな
マイル貯めるぜ
VJ買ってきた。
ここで王様の腕が話題になってたからどんなだと思ってたけど
デュエルマッスルの面影がないぐらい細いじゃないか。
なんにせよ神の表紙は素敵だが。
いや、細いんだけど陰影とか見る限り筋肉はしっかりしてそうだなと
あの絵では3人ともちょっと華奢な印象だよな
ところで、アニメってだいたい漫画より体格良く描かない?
ワンピとかそう思うんだが
あれってPC塗りなのかな?
絵のことはよくわからないんだが…
昔の絵は確かコピックだよね?
昔は全部コピックだったよ
たぶん今回の絵も文庫と同じでPCだと思う
しかし本当画集出して欲しいよう和希
TRPG編での表の職業がビーストテイマーで、最初は「何でそれ?」って思ってたんだけど
読み返してみたら他の三人とのチーム内バランスも勿論あるんだろうけど
not殴り合いな点と仲間(友達)増やせる点で表にすごくはまってたんだな
と今更ながらに気付いた
そもそもビーストテイマーって職業を初めて知った
アニメ派の人には通じないよなそのネタ
888 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/26(土) 17:21:45 ID:RsfoCfE+0
アニメしか見た事ない奴なんて居るのか
ここの住民には少なそうだけど意外と多いと思うぞ。>アニメしか見た事ない奴
リアルタイムでやってた頃にまわりが原作見たことないってやつばっかりだった。
DMしか知らない(原作未読で東映版も見てない)って人結構多いのか
何て言うかやっぱりカード人気(効果?)がよっぽどすごかったってことなのかな
結構普通じゃないのかと思うけどな
アニメが一番取っ付きやすいし
DMは長くやってたからたまたま見るような機会も多かっただろうし
ドラゴンボールとかでもアニメしか知らんってヤツは多そうだ
東映版しか見たことないって言うのが一番多い気がする
DMはテレ東だし
映画スレから転載 その1
789:見ろ!名無しがゴミのようだ! 12/27(日) 00:37 iOvVREto [sage]
特番見れないからレポ楽しみにしてる。以下KENN公式転載
★劇場版『遊☆戯☆王〜超融合!時空(とき)を越えた絆〜』
関連情報
【上映期間】
2010年1月23日〜3月上旬
【上映劇場】
TOHOシネマズ(46)、ワーナー・マイカル・シネマズ(43)、Tジョイ(13)、MOVIX(12)、コロナシネマ(5)、角川シネマプレックス(3)、United(2)
※全国3Dシアター(予定スクリーン124サイト:12月15日現在)
【料金】
子供(中学生以下)1,000円、大人1,300円 入場者プレゼント付(全員)
【宣伝展開スケジュール】
・1月17日(日) 完成披露試写会(集英社・W&Vジャンプ読者) 全国7会場
・1月23日(土) 初日舞台挨拶
【広告展開】
・TVスポット
期間:2010年1月4日(月)〜1月24日(日)
※テレビ東京のみ1月31日(日)まで延長
エリア:関東(TX、EX)、関西(ABC)、名古屋(CTV)
・その他、「遊戯王」TVシリーズ(GX再放送、5D‘s)内での番宣スポット各種
・全国シネアド
公開スクリーンにて実施
・9/19〜 特報(主題歌なし)
・12/5〜 予告編(主題歌:jealkb「make magic」挿入バージョン)
・みんなdeテレビ
配信期間:2009年12月5日〜2010年1月31日(約2ヶ月間)
※全国50箇所のダイエーに設置
映画スレから転載 その2
790:見ろ!名無しがゴミのようだ! 12/27(日) 00:39 iOvVREto [sage]
【告知展開】
・集英社
・1月18日:週刊ジャンプ
・1月21日:Vジャンプ
※2月、3月売り週刊ジャンプ&Vジャンプ→完成披露試写、初日取材レポート予定
・ジャンプ.com
予告編配信(12月〜 風間さん声抜きバージョン)
・TX
「さきよみ!ジャンBANG」
・1月8日 ジャンフェス KONAMIブーズ取材レポート
・1月15日 ジャンフェス公開収録取材レポート
・1月22日 公開直前特集
・情報番組パブリシティ
・「Eモーニング」
・1月18日〜5日間 9:59〜10:03
・1月17日、23日 直前情報
・「アニソンプラス」
・1月1日 26:10〜27:40 特番内にて映画告知
・「Eネ!」
・12月26日 26:40〜26:50 映画情報予定
・「A×A」
・1月25日〜 4日間 26:30他 映画情報予定
映画スレから転載 その3
791:見ろ!名無しがゴミのようだ! 12/27(日) 00:40 iOvVREto [sage]
【番宣関係】
・「FUJIWARAのありがたいと思えッ!」
・1月16日(土)OA予定
・「ピラメキ〜ノ」
・1月19日〜22日 OA予定
・「遠藤淳」
・1月23日直前OA予定
【イベント】
・ニク−リンサーカス@東京ドームシティ
※JCBホール(1/9〜2/14)にてチラシ配布
【映画公式サイト】
今後 随時、17日、23日の取材レポートUP
※公開開始後も随時最新情報UP予定
以上
連投失礼
>>892 じゃあ、一般的には今回の映画も東映遊戯のイメージなのかな?
舞台挨拶良いなぁ
けんぬが出るという事は風間も来るのだろうか
マジ東京ウラヤマしいよ…
テレ東って北海道でも映ってたんだがそんなに地域限られんの?
カードの販促で爆発的にブームになったのはDMの方だし
東映版しか見てなかったアニメの人の方が希少な気がするよ
東映は自分が住んでる田舎でも見れた
けどテレ東はケーブル引かないと見れない
それ以前に北海道はテレ東普通に映るだろw
東映版のときは全国ネットだけどDMは見られなかった
テレ東の番組なんてなんでも鑑定団とかのほかの局がパクるレベルの
人気番組が遅れて放映されるくらいだ
まじでか
普通に映る地域だったから学校とかで遊戯王といったら
アニメDMかカードゲームのみの認識で普及率が異常だった