1 :
名無しかわいいよ名無し:
セクハラです!
3 :
名無しかわいいよ名無し:2009/06/27(土) 05:47:56 ID:Rv1jZUzIO
クルッポー!
ワンピースで一番イケメンなのって普通にウルージさんだろ
ルッチって再登場するの?
あのクロコダイルでさえ登場したんだからありっちゃありなのかな〜
作者はキャラおよび読者を大切にするから期待してしまう
6 :
名無しかわいいよ名無し:2009/06/30(火) 18:27:43 ID:4M4jBDyk0
ルッチってローと顔似てね?
若い頃の赤犬がイケメンっぽい
13th logのファミリータイムでルッチ出てるよな?(後ろ姿だけど)
ハトの方が好き
ギャサリンの美的感覚が普通であるなら、ルッチは公式に「顔がいい」キャラだよな
ギャサリンて誰??
>>10 自分はあのSBSで尾田っちがルッチは公式に顔がいいキャラと認めたんだと思ってた
>>11 ジャブラをフッた際に『だって男は顔じゃない!?』と言って
ルッチを好きと言ったエニエスロビーの給仕
エニエスロビーのアイドル給仕で、ジャブラの想い人さ
42巻のSBS曰く、ギャサリンはジャブラを『私ルッチさんが好きなの!だって男は顔じゃない!?』とフったそうな
おぉ…、単行本開いてたら先に書き込まれてたor2
とりあえずルッチはイケメン!イエィ!
ルッチがワンピの世界ではかなりのイケメンなのは知ってる
でもスレタイの「一番」は余計だって;
うむ 次スレから一番は抜けばよいさ
その時はみんなで考えよう
ルッチって鳩好きなんかね。
17 :
名無しかわいいよ名無し:2009/07/04(土) 10:57:11 ID:DHdFRf6AO
好きじゃなきゃお揃いのコートとネクタイなんか用意しないよなw
ハットリはルッチが少年の頃から一緒なんかな?
SBSで描かれたCP9の子供時代では、ルッチとハットリらしきハトが並んでたな
ハトの寿命によっては今のハットリは何代目とかかも知れないが
タイルストン「アッーーーー!ムラムラして来たーー!ルッチー!」
ルッチ「たやすい」
>>18 ちなみに・・・そのSBSは何巻のSBSですか!
>>21 ありがとう
船大工達は身長明かされてないよね?
ルッチは明らかにロビンより高かったから190cmはあるか?w
>>22 でもルフィと並ぶと大して変わらなかったり
尾田の書く身長は適当だからあんまりあてにならない
ドフラなんかが顕著
なるほどね…
扉絵に出たけど今後本誌にはでる可能性あるのかな
コミック派がいたら悪いから名前は伏せるけど
本誌であの人がでたくらいだから期待していいのか
22日にBS2でうる星やつら放送するね
26 :
名無しかわいいよ名無し:2009/07/13(月) 22:49:15 ID:I3jnYTizO
やっぱ登場しないと落ちる一方だな
このスレ、CP9はいいけどガレーラもいいんかな?W7のキャラスレは誰もないから
27 :
名無しかわいいよ名無し:2009/07/13(月) 22:55:11 ID:vHmgrQo/O
ルッチは190あるだろ
ロビンと並んだらロビンよりデカいし
ルフィと並んだ時は小さいコマだったんだろ?それなら仕方ない
もうW7のスレでおkw
29 :
名無しかわいいよ名無し:2009/07/14(火) 01:13:12 ID:z2MAAE9fO
パウリー萌えage
正直一番かわいそうだったのパウリーだな。
31 :
名無しかわいいよ名無し:2009/07/14(火) 02:01:52 ID:6/qfUq6T0
カクがいい
次号のジャンプにCPの名前だけでてくるよ
かくかわいいよかく
>>32 kwsk!…ここって発売前のネタバレいいのか?
CP9の中でもカリファが特に好きだ
美人で天然、そして巨乳とかタマラン(*´д`*)
36 :
名無しかわいいよ名無し:2009/07/20(月) 15:50:18 ID:Ik4noMq7O
ルッチも戦争に絡め
扉連載の最後でどっか旅立っていったから、またメンバー揃って
ボーリングのボール片手に登場してくれるかもね
フヒヒ
ルッチになら暗殺されても構わない..
ルッチはつまんないキャラだったな
コメディ要素なかったもんな
いや、あったぞ 腹話術とか 今、考えると何故あのキャラで潜入しようとしたか謎だ
>>42 だよな。プライド高そうなのによくポッポポッポ言えたんだなw
今更ながらWiiのアンリミしてみた
ルッチとカクが若干コメディ要員にされててワロタw
欲を言えばジャブラとカリファも出して欲しかったな(´・ω・`)
>>42 マジレスすると声を隠すためじゃないか?
潜伏中に政府との通信をどっかに隠れてやるとして
もしそれを誰かに聞かれても声が割れてなければルッチが怪しまれることはない
やっぱスパンダムを殺そうとしてるのかな?
ハットリかわいいよ
CP9はいずれ政府軍対革命軍が描かれる時に革命軍側につくだろう
ルッチって性欲あんのかな?
なさそうに見えるが周りの女がほっとかないだろ
誘われたらとりあえずするイメージ
羨まし過ぎる…!
性欲ない男なんていないから
スリラー以降のボスのキャラデザって凄い異様だけど
この傾向がもう少し早く来てたらエニエスのボスはクマドリだったかも……
52 :
名無しかわいいよ名無し:2009/07/28(火) 14:58:09 ID:b9NOvlLd0
キャプテンキッドイケメンw
ルッチ扉絵であれでも仲間だったんだなってちょっとほっとした
政府に反旗を翻したりすんのかね。
扉絵は再登場フラグだと信じてるよ
裏切りは無さそうな気がするな。幼い頃から「正義」を叩き込まれているだろうし
スパンダに戻ると言っているから、自分達でルフィ達を捕えて手柄を挙げるつもりかもしれん
裏切るだろ
『元』部下と名乗ってからいずれ戻ると宣言→スパンダ親子がCP9暗殺を企てる
っていう扉絵の流れからして
>>54 海軍フルボッコだったが……
それにルッチの正義は夜神月みたいなもんだからむしろ悪よりな気が……
かっこよす!
59 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/02(日) 02:30:40 ID:jjp30rth0
ルッチスレ全然伸びねえな
やっぱ2chではあんまり人気ないのか?
>>58 自分
>>49だが、嬉しいに決まってんだろコンニャロー!
>>59 ワンピースに多い外見のどこかが突出したキャラではないし、萌えキャラ・ネタキャラでもないからな
確かにネタでも萌でもないからなぁ
まったくギャグもなかったしw
でもなんというか、徹底して冷酷なところが好きだ
オレ男なんだけども
アッー!
後になってやっぱ六式つえーなってなるのは目に見えてる
CP9は「覚醒した」ゾオン系で再登場確定でしょ
ルッチ以外に六王銃使えるやつっているのかな
六式はCP9限定じゃないからありうるかも
こんな男前なのに人気ないのか 信じられん
今にルフィの裏方的な仲間になって出て来るよ。
70 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/04(火) 01:25:16 ID:jLuJIg7W0
ネガティブホロウをルッチにかけて見てみたいw
落ち込んでるルッチ見たいなww
「俺なんて…」とか言ってるのか…
72 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/05(水) 00:50:21 ID:rcTWrs3x0
ルッチって海軍本部に戻る途中だっけ? じゃあ、今回の話に絡む可能性は?
あとルッチって戦桃丸より戦闘力上だよな?
>>72 あんなのより下とは思いたくないな……
ルフィが負けてたけど、まともにやり合えば勝てただろ
>>72 ルッチ達はスパンダを殺しにいきたいわけだから、スパンダがマリンフォードに居ないと
話しに絡めない。しかしあのスパンダがルッチ達より怖い人が勢揃いしてる今のマリンフォードに
自分からくる確率はほぼゼロ。だから今回は出てこないんじゃないかな。
まあ顔見知りっぽいベガパンクにかくまってもらってるとかだったら、それに気づいたルッチ達が
マリンフォードまでくる可能性もあるが。そしたら究極の鬼ごっこが始まるな。開始約2秒で終了だが。
剃使用の命懸けの鬼ごっこかw
CP9本編再登場とか何年後になるんかね(´・ω・`)
カク今更HappyBirthday
あ、今日カクの誕生日だったんだなオメ!
永遠の23歳羨ましい…
ルッチ怒りのアフガン
79 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/08(土) 01:17:32 ID:ZP1geKuW0
モリアみたく意外と早かったりして
一番というより唯一のイケメンじゃ?
戦桃丸はルフィに超えられる存在だからルフィ、ルッチより強いです 残念でした
ソースはルフィの台詞
ルッチ「カリファ」
カリファ「何?」
ルッチ「マンコに指銃!!」
カリファ「いやああん!いくううううう!」
お揃いのコートを作ってやったり
わざわざ鳩用のグラス用意して一緒に酒飲んだり
小さい頃から一緒だったり
ルッチ相当大事にしてるなハットリ
ハットリもよくなついてるし腹話術の息もピッタリだ
たぶんハットリが飲んでたのは酒じゃなくて甘いジュースだよ
でもハットリは本当はルッチと一緒にお酒飲みたかったんだよ
でも鳩に酒はよくない
だからルッチは形だけでも…、とお揃いのワイングラス作ってやったんだよ
泣ける
>>84ワイン飲むシーンって本誌で描かれてた???教えてCP9!!!
86 :
ブルーノ:2009/08/08(土) 18:22:09 ID:UeOddEPBO
>>85 酒を飲むシーンはカク達が悪魔の実を食べるところ(40巻)であるが
ワインじゃなくてウイスキーとかかもしれないな
しかもハットリが持ってるグラスはワイングラスじゃなくロックグラスだな
すまない
冷酷な殺戮兵器と呼ばれるほどの男が、
動物(ハットリだけかな?)に優しいから憎めないw
自分も動物だしな。
きっと動物しか愛せないんだよ・・・
まぁそれでもいいけど。
動物好きに悪い人はいねぇ!!
どーん!
ルッチ以降のボスキャラがここ最近色物キャラで寂しい。モリア・・・マゼラン・・。
>>90 しかしでてくるボスがいつもイケメンばっかりだったら
嫌じゃないかい?たまには「見かけが色物なのに強さパネェ!」な
キャラがボスのほうが楽しいじゃないか。
男だけど、カクとイチャイチャしたい
年上だけど、カクに諭されたい
カク 23歳
カリファ 25歳
ルッチ 28歳
フクロウ 29歳
ブルーノ 30歳
クマドリ 34歳
ジャブラ 35歳
スパンダム 39歳
(47巻SBS 26p)
40巻でルッチがお酒飲んでるシーンって
あれルッチの部屋だったんだw
司法の塔に住み込みだったのか?
何を今さらwカク、ジャブラ、カリファの部屋も公開されてたろw
CP9は住み込みなんじゃないか?
各々好きな場所で暮らしてたら召集するのに時間かかりそうだしな
住み込みでも実際に部屋にいる時間は短そうだな。任務ばっかりだろうし
ハットリ用のコートやグラスまであるなら、ハットリ用の部屋もあるんだろうか
ルッチがハットリ専用のドールハウス(シルバニア)
的なものを持ってるんじゃないか
ウルッチさん
「因果晒指銃!!!」
最近すごく末期だ。
久しぶりにハッチポッチステーションの曲を聞いたら
なんでもありの♪楽しい駅♪
楽しい仲間♪めったに電車は来ないけど〜♪
さあおいで!ジャニー♪
みんなで一緒に!ルッチ♪
楽しく遊ぼ!カリファ♪
て聞こえた。
ルッチ裕三
2chでは青キジやローとかが腐女子に人気なのに
ルッチはそんなに人気ではないのな
腐女子に人気でもいいことないしな!
なんで腐女子は♂x♂を好むんだろう
普通にナミとゾロ、ビビとルフィとかじゃダメなのだろうか。
関係ない話してごめん
109 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/16(日) 06:19:13 ID:Ce6OulF50
ルッチの回想って何話?
164話
アニメでルフィ達に名乗る時
「俺の名前はロブ・ル…」みたいなとこ、ハットリが慌てた素振りを見せるけど
ルッチも平然とした顔しつつ内心ドキドキしてたのかな
任務の為とは言え、腹話術ってなかなか出てこない発想だと思うんだけど、
ルッチが正体バラしたあと、パウリーやアイスバーグの反応が案外普通だったのが何かおかしいw
特にパウリーが「普通にしゃべれるじゃねえか」って、突っ込むとこそこ!?と思ってしまった
ルッチは割と真顔でこぼけをかますタイプなんだと思うよ
だからロブ・ル…の発言もハットリのリアクション込みでルッチの持ちネタのひとつなんだよ
ジャブラに化け猫って言われてキレるシーンとか
結構人間らしいとこあるんだよね、ルッチって
ルッチはCP9の中でも一番人間らしいと思うよ
大体キレる事自体が感情ありすぎだもん
てか本当ならルフィ達が悪人なんだよねw
今後本誌にでないかなぁ〜
扉絵の「起きた」ルッチはなんか考え込んでたような気もするし
嬉しそうなハットリもかわいすぎるし
>>114 血が大好きで、殺しが正当化されるからって理由でCP9に在籍してたって
点ではおよそ人間らしいとは言えないw
>>113 アイスバーグに小僧って言われたときもキレてたね
|噐
〓 |噐 ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━┛╋! ━━ ”┛・ | ナ レ ノニ|ニ |
l||l|噐 _ 〉 つ よ つ (_ _人__ イ-Lノ
‖|噐 f::::::L _⌒\____________
|噐 〉::::::::::::噐| | ||
|噐 !::::::::::::: 噐|\| |└
|噐 j::八_ ,.- 噐|`、{/| ̄
|噐 j::! ___;噐|| !
|噐 j::{ / ::::::: 噐| /| ̄ ̄
┷━━━━┯━━━━┷! |
==‐ 《f' ヘ V {二r‐| {
| ヘ V {|; ! |
ヘ. Yl | ; | {
} j !.| ; |
レ' {」__!
 ̄ ̄  ̄  ̄
_, -┬┬ー┬-、 __
/ヽ, / / // 二三ミ、
,ヘヽ、ヽ,川 〃 / / 二ヾヽ
/ ーヾ、丶ヾレ/ // 〃/三ミ、 ヽ
二ニニヾ、ヾリルノ/'' '´/ノ ヽヾヾ,'、
レ'彡三ミヾ`` ´彡ミヾヾ、
レ彡三 三ミヾヽ
レ彡イノ ヘミ、川 ,j^:、
レソノ彡 ミミ、ヾL_ヽ、::ヾ、
| イ/彡 _.-−'" ミ三={:::::ヽヽ:::ヽ
Vリリミ`ー−---、 ヘス;;;;レYf〃}|!!|ヽ:::::::Y::::::〉
リ 川LトK又;;;;レ^}'Y⌒ヽ、¬¬ノ│フ川 |::ノ:::::::/
リ 川ゞヽヽ¬¬'¨ ',  ̄ レノ-,!リ/´::::::::/
||リト 丶{'ヽ  ̄ !__ 少:::/レ::::::::::::/
リノ リヾヽ○、 __-ー- -' ,イ/:::/レ:::::::::::::/
ヾリ!|川 ヽヾ\ 二 / /::::::::::::::::::::::::{
そうか、アイスバーグからしたらルッチが小僧って年齢なんだねw
121 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/18(火) 01:46:50 ID:rHLqYiZB0
さっき初めてW7編を見たんだけど
ルッチかっこいいね
両腕にある、□の中に×の入ったデザインのタトゥーは13歳の時にはなかったね
タトゥーいれるにしろ何であんな妙な記号みたいな柄にしたんだろw
センスないと思います。
…あれ?こんな時間になんだろうか。
髭はわざわざあの形になるように剃っているんだろうか
それとも生え方があの形に?
おしゃれヒゲ
某キャラスレでルッチがラテンやフランスの男前と言われていた
やっぱ他キャラスレでも褒められるとイケメンなんだなと再認識するな
>>129 あそこかw
あのレス見たときなんだか嬉しくなりました。
兵庫県のある商店街を歩いてたら「履きやすい靴の店 ルッチ」って店があった。
ちなみに過疎ってた。
133 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/22(土) 16:07:01 ID:oF/pV+5a0
ルッチかっこいいよルッチ
でも周りには「趣味おかしい」って言われて
なんかルッチをコケにされてるみたいで落ち込んだorz
ちなみにぶりーちでは平子が好きなんだが
そんなに変か?
>>133 平子ってキャラは知らないが、漫画のどのキャラを好き
になっても別におかしくないよ。
135 :
133:2009/08/22(土) 22:30:42 ID:6hLpAgh70
>>134 良いこと言うなぁ
ありがとうw
ルッチもルッチ好きのみんなも大好きだ
>>136 Cピザ9ですね
インターホンをピーーーポゴォォされないようにねw
あんだけ体術はすごいのになぜネコネコ食べたんだよ…。
もっと強い悪魔の実食べてたら最強だったかもしれないのに。
140 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/23(日) 04:53:18 ID:3hSZPBN+O
幼いころのルッチも格好よすぎる
>137
いや全然、ここもよっぽど好きな人しかいないんだろうから仲良くな
>>141 好きなのなんて言わなくてもわかるのに、わざわざ言う感じが馴れ合いしたい感が出てうざかったんだもの
>>139 仮にルッチがヤミヤミ食ってたらかっこよかった気がする。
>>139 まぁ悪魔の実は食べてみないとわからないのが多いからな
実の種類が判明してるのも稀みたいだし。
トリトリの実だったらハットリとお揃いなのにw
迫撃において動物系こそが最強ってすげえ説得力あったろが
CP9は扉絵でその後見れて良かったなぁ
ルッチのためにお金集めるのとかジンときた
ってかあの時カリファ服も借りたままなんだよな?女の子なのに
その後みんなでボーリングしてて仲良さそうで安心した
だがルッチの過剰正義が凄まじくてワロス
迫撃においてと言ってるってことは、迫撃以外だと最強じゃないって本人もわかってんだろうな・・・。
普通にロギアが最強だもんな・・・。
強キャラがロギアとパラミばっかだからゾオンを出しておかないとまずい
とでも思ったんじゃないか、尾田っちが
マルコさんの存在はルッチに勇気を与えたな
『ほらみろ、ゾオン系は最強なんだ!』byルッチ
潜入任務なのに本名でガレーラに在籍していたことが未だに納得出来ません。
あんまりおだっちを責めてやるなや
>>150 CP9は裏方組織だから本名も顔も表にはでてない。だから本名で潜入しても
政府の人とばれないし安心なんだよとマジレス。戸籍あるかも怪しいしな。
まあ、W7にもうちょい早くガープが来たり、ドレークが行き着いたり
なんかしたら完全にばれるが。ガープなんか「おおCP9!どうしたんじゃこんなとこで!
はよ帰らんとエニエスロビーのパンダに怒られるぞガハハ」くらい言っちゃいそうだ。
CP9てどれくらい偉いの?
本部大佐くらい?
>>152 あのじいちゃんなら言ってしまいそうだw
49巻でくまがモリアに「ロブ・ルッチが敗北するなど〜」って言ってたけど
あれは2人が七武海で政府側だったから、知っていたのかな。
156 :
名無しかわいいよ名無し:2009/08/26(水) 19:17:37 ID:N5iNhcBz0
着痩せするタイプのルッチさん再登場はまだですか?
>>153 大佐より上じゃね?
大佐の人が敬語使ってなかったっけ?
>>153 スパンダムが中将以上大将以下くらい(バスターコールの権限貸してもらえるくらいだし)
ルッチが中将くらい、残りが大佐〜少将くらいでは?
>>158 結構偉いなCP9。凄いなCP9。
しかしこう見るとスパンダムが本当に文系で良かったと思える。
あの性格でルッチ以上の強さだったら絶対勝てない。
長官殿はもはや文系以下
ちょwww反論できないwwwwww
_■_
〃´_>`)∂`)
( "|)
| | ロブ・ルッチ
し⌒J
(< _>)
/´Θ`」
( ^^^|)
| | ブルーノ
し⌒J
`∧_∧
( '_『`)
( |) カク
| |
し⌒J
、
川*@_>@)
(〃 |〃 カリファ
`| |
`し⌒J
文系っていうから何かと思ったがシビリアンのことかな?
まあ、文系理系体育会系で分けるな文系かな。長官は。
かといってルッチ達が体育会系かと言われたら疑問が残るがw
ルッチは理系では?
理系文系の意味が分からなくなってきたww
文系以下の長官は体も顔も元に戻んのか?w
しっかり飯平らげてたあたりらしいと思ったが…しぶとそうだ
>>167 顔はビンタとウソップの攻撃が当たっただけだから、一応治るんじゃないか?
腰骨はへし折られたからどうだろうな。ゾオンで治りの早い鳥男ですら手加減したクラッチで
重傷だったから、本気のクラッチ受けた長官は一生車椅子もありえるよ。
そんなボロボロな長官にも紳士に手加減してあげずにフルボッコするのがルッチの役目です。
いずれ必ず戻ります
>>169 このセイフは「殺しに行く」ってことでいいのかな?
ルッチはスパンダに切れてるんだよね?
俺初め見た時「なんつー忠誠心の厚さだCP9…」と思ったが
冷静に考えてみればそんなことないよなw
スパンダに従ってたのが奴が任命されたCP9のトップだったわけだし
現時点で政府からは負われている身となっているルッチ達が
あのおバカ長官の下についている理由はないよな?
わざわざ元って言ってるし、首洗って待っててってことだろ
その後スパンダム親子が相談してるし、ボコりにいくって言われた解釈してたけど
しかし間近で彼らの強さを見てきた長官としては、生きた心地しねーだろーなww
表紙連載を途中から見だしたからよく知らないけど、バスターコールの件を
長官がルッチ達に押し付けたっていうのってどっかで明確な描写あったっけ。
>>173 扉連載のタイトルに「押し付けられた失態」ってあって、ジャブラが長官の
顔を思い浮かべてるから、そのあたりかな
それがバスターコールの事なのか、ルフィ達を逃した事なのかはわからないけど
ルッチが「アッハハハハハ」って笑うとこ不気味で好きだ
あの笑い方異常だったよなw
でもたぶん5年ぶりに地声で存分にしゃべれた事に感極まって、ちょっとテンション壊れただけよ
ルッチが長期任務明けに必ず起こす発作みたいなものでしょうな
177 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:14 ID:aD25/F9N0
任務明けとかエニエスロビーに帰ってからのほうが
素の笑いの表情が出てたっぽくて好きだった
はやく本編にカムバック
>>177 お酒飲んでるとことか結構「素」だったよね
>>176 ルッチはどこのツボに入ったの?
ロビンを助けに来たのに、断られたのサンジがおかしかったのかな??
たぶんそれで合ってると思う
ロビンは麦藁の一味を逃がすために犠牲になろうとしてるのに
何も知らず追いかけてくるサンジワロスwしかも断られてやんのw
的な感じでHAHAHA
>>180 なるほど。…ルッチさん…すんごく鬼畜だ…
ウィーアーのOPの歴代ボス登場シーンでは一番男前やったで!
というか普通のお兄さんに見えてしまう辺り他のボスが異常(見かけ的に)
見かけの普通度
身長・格好共に普通…クロ、ルッチ
身長・格好のいずれかが普通でない…バギー、クリーク、クロコ、エネル
もはや人外…アーロン、モリア
確かにルッチは普通だな。
>>184 ワンピ世界的にはクロコ・クリークも普通でいいと思うよ
ウィーアーのOP出てた?ドラゴンがいたのは覚えてるが
ほんの一瞬
歴代ボス達がパッパッと。本当に一瞬
あぁ10周年verのやつか
しょっぱなのかと思った
>>188 最初のに出てたら先走りすぎだろww
アニメスタート→1999年
ルッチ登場→2004年
>>189 だからマジかよすげーなって思ったんだwww
いいよもうカリファ様の泡風呂入ってくる
以後191の姿を見たものはいない…
うらやまけしからん
194 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/05(土) 02:14:31 ID:I2CzbTq80
ルッチって結局ベットで何を考えてたんだろうね
敗北やW7のことかな?
ワンピのボスの中でも最後まで不気味な男だった
>>195 本スレで一番怖いキャラって書かれてたね
見た目普通のお兄さんのわりにあの強さであの髭で肩に鳩で腹話術だからな…
不気味に思うのも仕方なかろう
人気キャラクター投票・政府ランキング
第3回/四十三巻
1.カク(9位)…1044票
2.ルッチ(12位)…647票
3.ジャブラ(17位)…461票
4.カリファ(23位)…346票
5.フクロウ(26位)…202票
6.スパンダム(28位)…179票
7.ニワトリ(チュンの声/65位)
6.ワンゼ(75位)
7.ブルーノ(81位)
8.オイモ&カーシー(82位)
9.バスカビル(84位)
10.スパンダイン(96位)
11.クマドリ(97位)
12.ネロ(98位)
■第4回/五十五巻
1.カク(16位)…294票
2.ルッチ(19位)…266票
3.スパンダム(64位)
4.ジャブラ(71位)
5.カリファ、フクロウ(78位)
6.ブルーノ(83位)
7.クマドリ、ネロ、ハットリ、ファンクフリード、ワンゼ(122位)
不気味っていうより血が好きっていう性格が怖いだけだな
不気味さならラフィットとかその辺
>>199 ラフィットは確かに怖いなwww
ルッチはストイックな悪さがいい
>>199 ラフィット怖いな!今顔思い浮かべてゾっとしたわ。
ルッチはただ鬼畜なだけなんだ、きっと。
ちょっと質問なんだけども
ルッチって世間的にはいい人なんだろ?(正義の政府だし)
医者とも握手してたし
ルフィ達が悪党なわけでwww
>>201 世間的にはな。しかしルッチ本人は自身の殺人好きを正当化してくれる
から政府に居るって一度言っちゃってるから性格が良いかは微妙。
医者と握手したのも海賊を倒したのも「ただなんとなく、流れ的にしないと
良くないかなと思った」とか言い出しそうなルッチクオリティ。
あとルフィ達の件はルフィ達も悪いけど、兵器に固執しちゃった政府上層部が一番悪いかと。
ルッチ達は仕事しただけだし、ロビンはその気も無いのに兵器復活に利用されかけただけ、
ルフィ達はそんな仲間を取り返しにきただけ(ある意味兵器復活阻止)、
根本的には皆パンダ長官を代表とする政府上層部が悪い気がする。
医者と握手したのが感謝してるからなら嬉しい
CP9のなかでルッチだけを殺人好きみたいに言うのは可哀想ですよ
小さな頃から任務任務じゃもうそれが当たり前みたいになってんだよ
ルッチはうっかりああ言っちゃったけど(多分実際戦うのは好きなんだろうけど)
物心ついたときから宛がわれた環境に居続けるのに理由なんか特にないだろ
「俺らCP9だからね」でもう全部片付けられるような
カリファはお父さんもCP9だよな?世襲も多いのかな
しかし20代の大切な時間を5年間も任務のために費やすなんて大変だ
今まで外を知らなかった分これからだな
ジャブラとかはもう…オッサンだけど
ジャブラにはギャサリンと幸せになって欲しいよw
顔でルッチにかなわなくても、カリファに服貸したりカクをおんぶしてあげたり
お兄ちゃんみたいな性格で中身はルッチよりいいと思ってる
>>203 別にルッチも鬼畜なだけで感情がないわけじゃないから感謝はしてるんじゃないか?
208 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/06(日) 00:58:35 ID:8TVXOlug0
ルッチって現実ではキレい目系の部類に入るんかな?
キレい目系だと!?な、何を言ってるか理解できない
表紙連載でボーリングしてたけど、あれ表を見る限りペア戦でカリファとルッチがペアだよな
んで1投目担当のカリファが全部ストライクだからルッチ何もやることなくて寂しそうな背中w
CP9好きとしてはあの表紙連載はほんと嬉しい
カリファの破壊という名のストライクで、みんなが笑ってるのか仲良しでいい
ルッチだけ背中なのもらしくて尾田さすがだよあの人は
くるっぽ〜
ジャブラ(35←あの中では最年長)がパフェ食ってるのはワロタ
ジャブラは純粋っぽいなあー。
大好きv
オレ男だけど
ジャブラかっけーのにな…
CP9ふるとかギャサリン度胸あるよな
ギャサリンが「ルッチさんがいい」って言ってるのはアニメオリジナル?
本誌で言ってたっけ
216 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/06(日) 21:47:16 ID:2eJ0T+we0
>>215 単行本のSBSでも話題出てたよ
ギャサリンのイラスト付きで
218 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/07(月) 02:58:14 ID:i3Mq7lgZ0
昨日のアニメでエニエス・ロビーだけ出てたな
なんか懐かしく感じたな
CP9出るかと期待したが
ジャブラはいい男だと思うんだが
何だかんだ言い合いしながらも
>>206みたいな行動とかね
扉絵の火の輪くぐりもこの年であのテンションはなかなかできないだろ
ガーデニングの才能あるみたいだしマジ結婚したい
俺男だけど
男は顔じゃないよ
男にしかモテてねーじゃねーかw
222 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/07(月) 19:09:11 ID:i3Mq7lgZ0
ギャサリンは男は顔って言ってたが
ちょっと待て、ギャサリンってちゃんと避難できたのか?
心配になってきた
225 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/08(火) 12:33:49 ID:LltRddtoO
CP6
いや、男はいらない!!
あのパウリーでさえ女に追いかけられているというのに
このスレは雰囲気がいいなぁ
居心地がいいし
CP9好きは大人が多いのかな
>>226見て思い出したがあんなモテ描写あったの男キャラではパウリーだけだな
ルッチでさえあんなあからさまな描写なかったのに・・・
男は顔じゃないぞ!ジャブラ頑張れ!!
キャラスレは大体雰囲気いいよ
ドフラスレとかマルコスレとかは辺に人気が出て変になってるけど
俺の目にはパウリーもジャブラも大して違いない顔に見える
つまり何だな…ジャブラはあの髭がいけねーんじゃねーかと思うんだ
なるほど・・・だから変な髭のルッチもモテ描写なかったのか
233 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/10(木) 01:35:38 ID:viNfNJgE0
ルッチはヒゲをああいう風に剃ったり髪の毛くくったりして実はオシャレさん
実はも何も髭も眉毛もシルクハットもサスペンダーもスーツもコートも開襟もハットリも
ルッチの全部がいかしてるぜ!
ルッチってCP9以外に友達おるん?
赤犬と仲がよかったのかな?
会ったことはなくても互いに高く評価してそう
そもそもCP9ですら友達とは…あれ、鳩の鳴き声がきk
238 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/10(木) 19:23:40 ID:xCpv+jRV0
勇気ある
>>237を忘れないよ…
さて!気を取り直してカリファの尻と太股について語るか(*´∀`*)
240 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/10(木) 23:04:36 ID:2ox9bh7O0
このスレ死人多すぎw
>>241 殺し屋集団について語ってるんだから仕方な……
あれ? ピザなんか頼んでないんだけどなぁ
ハットリって腹黒いよな
最近ワンピにハマった
もうこの2週間ルッチのことを考えすぎて夜も眠れない
ハト飼おうかなあ
ルッチはハトマニアなんだろうか
ハトは平和の象徴らしいから
公園にいけば見つかるさ
ハットリと同じ真っ白なハトは少ないんじゃないか?地域差とかあるのかな
ルッチが戦闘になった時も邪魔にならないように飛んだり、肩に止まってるんだよな
すごいな、ハットリ
イエローの情報によるとハットリは“白ハト”という種類の鳩らしい
以外文章抜粋
白ハト
真っ白な羽毛と、黒いネクタイのコントラストがダンディーなハト。
人に良く懐き、CP9のルッチが肩に乗せていたのもこの種。
ルッチ達がCP9だと判明したとき、ルッチの冷徹さを出すために、
W7をでる時にハットリを「もうお前は用なしだ!」とか言って捨てる描写があるんじゃないかと心配してたが
捨てるどころかお揃いのコート着せる溺愛ぶりにワロタw
>>249 殺し以外だと鳩だけは好きだよなルッチwww
ハットリはルッチが嘲ってる時に同じような表情浮かべていて地味にムカついたw
あのルッチがおそろいにしてたから可愛いがってんなと思えば
ハットリも包帯を持ってくる健気さがあって相思相愛に泣いた
素晴らしい!感動した!だいたいルッチなんか鳩しか友達いないんだかr
251ィー――――!!!
このスレ死人多過ぎ。マジで
しかたがないので251の意志は俺が受け継ぐ
ハットリが包帯持って来るのってアニメのオリジナルシーンだよな
あの時ほどアニメスタッフにgjって思ったことはない
表紙連載でもルッチが目覚めて1番に駆け付けて
なんというか微笑ましい光景だった
ところでジャブラの部屋にいた雀の鳴き声をする鶏は無事だろうか…
チュンっ!(訳:いやぁ〜マジ死ぬかと思ったけど、何とか逃げ延びたぜ)
254 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/12(土) 02:24:32 ID:2eyelO0I0
ルッチがモリア見たいに笑ったらどんな顔するんだろ
ルッチの偽物にすがって泣くハットリマジ腹黒
ルッチってS?
>>256 SとかMの次元じゃないだろ、これは……
腹黒で鬼畜で拷問好きの極ドSな殺し屋だけどネクラでハト好きか....なんかカオスだなルッチ
で、豹
素晴らしい…さすが歴代最強の男
262 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/13(日) 01:51:28 ID:+PUVjRpo0
ルッチスレは冷静な人多いな
まじめな話になるが、SBSの子供ルッチの服に「平和」と書かれてたのが印象的だった
作中では殺しが正当化されるから政府にいるっぽい事言ってたけど
やはり幼い頃は純粋に平和を願ってたんだろうね
でも平和にするためには暗殺者という汚れた闇の正義も必要だと教え込まれて
任務を遂行していく内に、行きすぎた正義に囚われ壊れちゃったっていうのを
現しているのがあのSBSの平和シャツなんだと思った
単に残酷なキャラってだけにして放り出さず、そうやってフォロー入れてくれる作者いいよね
確かにルッチスレは常識人が多くてすごく居心地がいい
ルッチは常識人か非常識人か迷う所だけどな
常識人も多いが同時に死人も多いスレだ
ルッチもだけど、CP9はやっぱり諜報活動に必要な為にあらゆる技術を
習得しているんだろうな
いきなり潜入して来いって言われて、船大工でしかも職長になるって凄いな
暇だったからこのスレの死人を数えてみたが6人と意外と少なかったわ
ここ数週間で死人増えたよなw死因はルッチへの失言とカリファへのセクハラだけっつーのがなんともw
ここってカクはあまり話題に出ないよな…人気投票はリーダーを抑えてCP9No.1なのに
>>267だってカクスレないんだもん。
カク好きなんだけどなぁ…
カクは鼻さえ普通だったらイケメンだよな
あのデザインはキリンへの布石だったので致し方ない!
表紙連載で着てた服が似合ってたな
まだ若いし、ああしてると本当に普通のイイ兄ちゃんだよ
初登場時はあの鼻と目に言い知れぬ恐怖を抱いたものだが
まぁそんなことはなかった
ルッチの髪って天パなのか?パーマあててる姿を想像できん
確かに登場したばかりの時は不気味だったなぁww
喋らないしパウリーが
「こいつは人とまともに口がきけない─」
みたいな事言ってて本当にそういう病気なんかと思ったw
>>274 SBSでの子供時代と28歳現在がパーマ、13歳の頃が直毛
…たぶんルッチは天パで、13歳の頃はわざわざストレートパーマをかけていたということだよね
人質皆殺しにする冷酷なルッチ少年も、天パはコンプレックスだったんだね!
パーマのほうがかっこいい。
というか天パが、コンプレックスと感じるかは国によって違わないの?
気にするの日本位だと思うが…
天パを気にしてストレートにする中学生みたいだよな〉13歳ルッチ
13歳ストパー時代の他にも連載時は陰毛パーマなのに表紙連載でゆるふわになったりと
忙しい髪の毛だ
天パは運動神経がいいんだよ!なんか遺伝子の本で読んだ!
思えばジャブラの髪質…あれは結っても跡がつかないサラツヤストレートに違いない
髭の直毛っぷりがそれを裏付けている
でもCP9一髪が綺麗なのはクマドリ
間違いない
つーか、CP9はルッチ以外はみんなサラ艶ストレートだなw
ブルーノさんも
>>280 カクは伸びたら直毛かどうかわからないぞ。
あと長官も天パだぞ。
カクは確かに判らんな
長官はナチュラルにスルーでいいんじゃない?
長官だし
CP9は長官と新人まで含めて好きだけど
長官と新人はひたすら他メンバーに見下げられてたらいいと思う
283 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/17(木) 01:07:54 ID:5vspvC49O
もうルッチならなんでもいいw
長官はホントどうしようもないしムカつくを通り越して呆れるクソっぷりだけど嫌いになれない
個人的にキャラクターデザインがすごくいいと思う困ったことに
麦藁一味とCP9側が上下で対比になる表紙あったけど、あれでの長官のポジションもらしくてワロタ
思い返せばアニメの声も神がかりに合ってたな…良いキャラだった
ルッチ達よ、壮絶な復讐劇期待している
ワンピースは海外系だよね
体型もファッションも
そらあ黄色人種は気にするだろ
>>287 自分はCP9ないしW7編が好きだから
長官もタールストンも好きキャラに入っちまうが、
長官は好きになれないで正解だと思う
実力はないし弱っちいしもうひたすらに嫌味だし
悪役の美学とかもあんま見えないからな
でも慣れればそこが可愛いよ
>>288 >タールストン
好きなら間違えじゃダメだろw
タイルストンな
ブルーノさんが作ったお料理食べたいお
>>290 酒場の店主でそれなりに繁盛してたみたいだから、酒も料理も美味いんだろうな
ジャブラやクマドリ、フクロウがW7潜入してたらどんな姿だったんだろ
やっぱり船大工か?
ルッチって垂れ目なの?
タレ目にしか見えない
たまーにつりあがってるけどなぁ・・・
目より眉毛と髭がもう何が何やら
ルッチってデスノートの夜神月みたい。
正義が歪んだ形で出ているところとか。
CP9の歪みは洗脳に近いだろ
幼い頃からその思想の中でのみ生きてきたんだから
ある程度の歳になって歪んだ月とはちと違うよーな
アフリカの子供兵士みたいに、子供に殺すことを教えると
大人よりも冷酷になるらしい
ただルッチと他のCP9比べてもルッチだけ異常に歪んでる
そうか?
他も描写が薄いだけで結構な歪みっぷりだと思うが
革命軍支部でうっかり暗殺をばらして殺す人数増えたのに
大変だった、くらいにしか思ってないジャブラ組とか
エニエスでの戦闘を楽しんでるブルーノさん以外の面々とか
本人たちにとっては自分らの正義が歪んでるなんて思ってないだろうな
ただ与えられた任務をこなしてるだけ、殺しが楽しいと思うのも任務さえ
まじめにやってればそんなこと本人の自由
ジャブラ組の件はただの仕事怠慢ってことで;
うっかり話しているのをうっかり聞いて殺された方はたまらんな
ルッチや他のメンバーのAAって無いのかな。結構皆癖が強い顔だから
ありそうな気がするんだけど、見つからない。
上のカリファや
>>162だけか。
でもどこか真っ直ぐなルッチ達
歪みない思想がすきだw
AAとか需要あるんかな
何はなくともハットリだろ?ハットリのAAがないと始まらん!!
ルッチ落ち着いてセクハラよ
バカヤロウ!
可愛いは正義!
ハットリこそこの世の正義!
ハットリの事となると熱くなるルッチ。
やっぱりハットリしか友達がいn
せめてハットリが友達と思ってくれてたらいいけど
鳥って構い過ぎたら人間に恋しちゃうんだってね
何かの漫画で見たような気がする
じゃあもう間をとって鳥にも人間にもなれるトリトリの能力者に
友達になってもらうしかないな。大半のトリトリが海賊だけどな!
>>312 アラバスタのペルがいる!まだ望みはある!
>>314 絶対ペル負けるじゃんw!
しかしペルはあの人相完全悪人なクロコダイルを受け入れてたお人好しな
アラバスタ国民の1人だから、特にルッチが悪さしなけりゃ普通に接してくれそうだ。
CP9がルフィたちより先にクロコダイルの計画を嗅ぎつけ
成敗しにいくっていう二次小説を思い出した
>>315 任務でない限りルッチはペルに悪さしないだろうよw
誰彼構わず奇襲かけるルッチとかただの危ない人だよ
そういえばそうだった
危ない人という認識になりすぎていた
ルッチは悪いことするの前提なのかよwと思ってしまった。>315
そして317の言い方が妙にツボった。
しかしハットリの腹話術で話しかければ大抵の国民は
友好的に接してくれそうだ。アラバスタは動物多いからな。
動物系能力者は大歓迎だろう。キリンもきっと大人気だぜ。
ルッチがルフィに腹殴られたとき愛用のシルクハットが飛んでったけど
あのシルクハットはどこいった?
扉絵でも被ってなかったし
バスターコールのドサクサに紛れてギャサリンが拾って保管してるよきっと
ギャサリン、ちゃっかりw
でも517話の扉絵で皆が船に乗っている絵でシルクハットらしきものを持っている
ルッチがいるんだが、これは海賊船にあった物なのかな。それともハットリが回収してきた
マイ・シルクハットなのか
しかしハットリがいなかったらルッチはただの不気味な敵だったけど
コートを着たり一緒にお酒を飲んだりしてハットリを可愛がってる描写が
あったから「何だか憎めない奴」になったような気がする。
323 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/23(水) 12:35:00 ID:c1GCbaqMO
そういやベリーグッド大佐は死んだのかな?
ハットリはいい緩和剤
アイツも腹黒だけど
船の上で戦ってたのに陸地に放置してるんだから死んではないんじゃないか
殺したんならわざわざそんなことしなくても海に落とせばいいんだし
絵になるかの問題とかいうなよ
326 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/24(木) 00:04:54 ID:RVwywczTO
>>325 なんか側に花が自然発生じゃなく人為的な感じで植えられてただろ?
だからどうかなあーって
あの花はセントポプラのお嬢ちゃんからカリファが受け取ったものだね
328 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/24(木) 03:44:02 ID:x7tzZnM70
あの花の意味ってベリーグッドの墓を表してること?
329 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/24(木) 07:02:26 ID:RVwywczTO
そんなふうに思えた
ハトとハットを掛けていることに今更気付いた
まったく話違うが、シルバーウィークに
九州の某県にある祖父の家に行ってきた
その県の方言は「○○するんだって。」を「○○するっち」
って言うんだよ。
もういちいち語尾にルッチルッチって
すごく気になって仕方なかったw
なんで扉絵のジャブラヒゲないの?
空腹だから喰った
42巻のSBSでロブルッチって名前は「光を奪う」って意味になるらしいけど
これ偶然だとしたらすごいなぁ
見てないから知らんが文法的に言ったら
「光から奪う」
じゃないのか?
ロブ・ルッチって語感いいよな
言いやすいから連発しちゃうよ
ロブルッチロブルッチロブルッチ
ロブルッチロブルッチロブルッチ
ロブルッチロブルッチロブルッチ
あ、なんかチェック項目のあるブルッチに見えてきた
作者もそこまでは考えてなかったんじゃないか?<ロブ・ルッチ=光を奪う
かっこいいのをかっこいいままにするのは尾田さんらしくないというか
ルッチは割と奪う・奪い取るって言ってたから
「ロブ=奪う」は作為的だけど「ルッチ」はイタリアっぽい名前から
ロブと合わせて言いやすい・語感のいい名前を選んだって感じがする
と書きながらアイスバーグとフランキーのフラムが
氷山と炎ってクソかっこいい対比になってるのを思い出した
>>328 「花」みたいな優しく感傷的な物は今の自分達には必要ない。
幼年期の思い出とともに故郷に置き去りにしましょう。
CP9は血で血を洗う修羅の道に進む覚悟ですってことだと思われ。
長官を消しに行くみたいだし
連投ごめん
あと感想サイトかどこかで見てpigeonは名詞で「ハト」
動詞で「奪い取る」という意味らしいと知って派手に驚いた
ルッチの名前といい偶然だとしたら凄いし、考えて付けてるにしても物凄い
340 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/25(金) 07:06:02 ID:k26SJiEdO
コビーは何語か忘れたが使用人みたいな意味。
これは偶然だと作者本人が言ってたな
342 :
名無しのゴンベイ:2009/09/25(金) 17:32:21 ID:7Viy2IF00
六王銃ってどういう風な攻撃なんだろうか…
343 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/25(金) 21:30:03 ID:k26SJiEdO
ベースは指銃
拳を鉄塊化する
剃で接近し速度を拳にのせる
同時に嵐脚もどきを拳から発射
月歩の要領で刹那の瞬間に何回も攻撃
紙絵でひらひらする
346 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/26(土) 03:52:13 ID:EbJgEc8O0
神絵って剃と似てるからあんま使い道なかったよな
実質五式って感じ
でも「ごしき」より「ろくしき」の方ががっこよさげだろ?
そういうことさ
ね、カリファたん!
348 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/26(土) 08:41:37 ID:6gR8GYt2O
セクハラです
道力9のくせに六式の語感云々とかバカヤロウ以前の問題だ
な、ハットリ!
ま〜たハットリかよ
全くしょうがないなルッチはw
…あれ?こんな時間に一体だれだ?
よかったハットリがハトで
あれがハムスターとかだったりしてみろ
大の男がハムスター連れてるって…
とここまで書いてやっとアイスバーグさんのことを思い出したすみません
353 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/27(日) 02:43:32 ID:/OsYSrV/0
俺は最初エニエス編のラスボスはハットリだと思ってた
ルッチが倒れた後に本気だしてルフィVSハットリになるかと期待したんだが
ルッチ戦はかなり緊張感あったって本スレでもたまに評価されてるね
>>354 ルフィはロビンを助けるって気力があったから勝てたんだろう、と思う。
しかしルッチの笑顔素敵すぐる
>>355 ほんと素敵笑顔ばかりだよなw
ちなみにどの笑顔が好き?自分は『指令が出ませんでしたので』が一番好きだな
ルッチの笑顔って全部ニタニタ顔だから表情筋がイカれてるんだと思う
ルッチはハットリのスタンド、そう考えていた時期が僕にもありました…
スパンダムに無駄なドジっ娘属性がなく、せめてルッチの半分は強くて
もう少し落ち着きのある性格だったらボス枠も狙えていたと思う
スパンダはあれだからいいんだよ
359 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/28(月) 01:00:33 ID:+JF7U4YQO
スパンダって素顔どんなだっけ?
とりあえずルッチさんの全てがすごく…タイプです
ごめんさげ
361 :
名無しかわいいよ名無し:2009/09/28(月) 11:33:32 ID:eKqC1sqr0
wikiに
>作品中では全員が(出てきたのはスパンダムとルッチとカリファのみ)
>それぞれの特徴を持った電伝虫を持っている。
って書いてあるんだけど、ルッチさんの電伝虫って
何話あたりに出てるか分かる方いますか?
カリファのは見つかったんだけど…
ルッチ所有の電伝虫はコマが小さすぎてよく見えなかったけど
ルッチがかけた電伝虫で特徴出てるやつなら54巻524話の扉絵で確認できるよ
凛々しい眉毛とボインな唇を持ったけしからん電伝虫だった
アレ電伝虫はかけてきた相手の顔マネすんのかと思ってた。
たまたま買ってきたら似てたのか、似てるのを選んで買ってきたのか
使ってたら似てきたのか自力でカスタマイズしたのか…
かけてきた相手の顔真似するでおk
他の場面見てもそうだろ
>>356自分は海列車の「…ハハハ」が好きですwアニメだと「あっはははははは」だったよねwww
>>362 扉絵の方でしたか!
ありがとうございます!確認してみます。
>>363 電話がかかってない状態なら、持ち主の顔を真似ることもある模様。
センゴクの電伝虫とか
>>356 俺は海列車で一味が突っ込んでくるときの
小さなコマで歯を見せて笑ってるとこだな
表情が悪すぎるw
ルッチの満面の笑みなんて見たら卒倒する自信があるわ
モデルはなんとかのときの松田優作なんだよネ
水の都で掌底突き食らわす直前の笑みが好きだ
ああフランキーごめんよ…
正義の門の手前で、ルフィとの戦いが始まった矢先の
唇の端の血を拭いながらニタついてる顔が好き
すごく楽しそうだ
率は低いけど少しでも本誌に絡んでくれるといいね
作者はキャラとファンをすごく大切に思ってるのが分かるから期待してまうw
でてきそうだ。
いや出てきてくれ
これからも政府絡みの事件って起きそうだから期待したい。
パンダ親子がCP9暗殺を企んでるみたいだし、そっち方面でも是非出てきて欲しい
恨みがあるのは長官に対してだけだろうし
物心ついたときから政府への忠誠を植えつけられてんだよな…
今後出るとして、ルッチ達はあくまでも政府側か?
暇な人。
脳内メーカーで「ロブ・ルッチ」と検索するべし
なんか「政府でしか生きられない運命を変えてみるか」
って感じで革命軍入りとかしそうな気もするんだよなあ
隠居してみんなでカフェとかバーやるのもいいが、CP9の戦いをもう一度見たいよ
クロコみたく一時的にでも
ルフィの味方になる展開はないかな?
別に共闘してルフィに頼りにされても嬉しくないんだからねっ
W7で正体明かした時の牛仮面かっこいいよね。
ルッチさんは黒が好きなんだろうなぁ。
あれ地味にカク被ってたのがいかしてる
あんなのどこで見つけてきたんだろうなw
385 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/02(金) 02:28:59 ID:2xwFODBT0
ルッチとマゼランって面識あんのかな?
あったとしてもお互い気は合わなさそうだけど
カクの骸骨?は直視できない
ちょっと怖い
昔はスパンダム大嫌いだったが今はなぜか好きだ。
何て言うかあいつを見てると、向こうズネや背中を執拗に蹴飛ばしてやりたい衝動に駆られる
蹴りたい背中か…
寂しさは鳴る
葉緑体?オオカナダモ?ハッ。っていうこのスタンス
スパンダ好きだけどロビンに酷いことしすぎだから悩む
主人公サイドに対して、と言うかロビンという一部熱狂的信者がついているキャラに対して
よくぞあそこまで徹底的に痛めつけること出来たなと逆に感心しきりだw
それまでの敵は対峙するだけの強さがあったからともかくも、長
官は偉そうにふんぞり返るくせに、助けろ俺を助けろ守れ何をおいても俺の命優先!って感じの
他力本願もはなはだしい筋金入りの小物だからな
それが優秀なCP9の面々と対比になっていて、いい取り合わせだなと思っている
なんか三行目変なところで改行されててごめんw
対比かーなるほど
確かに長官までもが優秀だったら付け入る隙がないもんね
つべでワンピのゲーム動画を偶然見つけたんだけど
操作できるキャラの中にスパンダムも入ってて驚いたww
ファンクフリードで一生懸命戦ってたw
アンリミのスパンダムはコスト低い割に意外と強かった。
逆にルッチとカクはコスト高いわりにあまり強くなかったな
動物なせいか火系の道具使えば楽に倒せた記憶がある
397 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/03(土) 22:12:25 ID:TRC5tt7z0
ルッチがカゲカゲの実食べたら最強だったな
ハットリに青菜あげたりするのかな。
水浴びのタライ用意してあげたり。
ルッチはハットリ大切にしてそう。
歴史に名を残す中二病キャラが誕生するところだったな
この後のCP9への対抗措置として、万が一スパンダムが能力者になってもダメダメなままなんだろうなあ…実が勿体ないしなあ…
ぺガバンク関連で何か出ないか期待
400 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/03(土) 23:39:29 ID:2fPCDaME0
ルッチの髪型ってパーマ?くせっ毛??
ルッチ「いつもの」
美容部員「(わかめキタww)かしこまりました」
てかW7編でスピンオフつくってくんねえかなぁ
劇場も行くしパンフもDVDも買うぜ…
>>392 他力本願w
朝鮮人とスパンダムは似ているという事かw
こわいわw
夏休みにワンピ大人買いしたけど、W7が一番いいね
ルッチいい最高
私もW7編をじっくり読み返したら一番好きになった。
フランキーとロビンの過去がリンクしてて深い。
海列車での「存在する事は罪にならねェ!!」って台詞、大好きだ。
>>402 ぶっちゃけスパンダムはモリア以上に他力本願だよなw
モリアはトラウマ
飄々としちょる
スパンダム一族って皆名前にスパンダ入ってるんだろうか
なんで今回の戦争にCP9を参加させなかったんだ?
いくら追われてるとはいえ、すごい戦力になるだろうに
センゴク池沼だな
CP9が出るのはもっと先だと思うなぁ
ワンピ自体が100巻まで行きそうってフラグあるし、気長にまとうw
50巻でようやくグランドライン半周だもんな…100巻まで行きそうだなw
とりあえず、出てくれるなら待つよ
ルッチって負けたのはルフィが人生初めてなんだろうね。
あまりのショックで鬱になったりしてないかな。
退院してからの彼を見るにそんな兆しは皆無なわけだが
欝どころか吹っ切れているような気さえする
>>412 スパンダは名字なんだ、きっと
スパンダ・ム
スパンダ・イン
ムは自分の短すぎる名前がコンプレックスでスパンダムって名乗ってる
仲間のネロを殺したルッチまじ鬼畜
ここまで鬼畜な男はいない
さすがルッチ
鳩のくせに演技したり見下し顔する腹黒ポッポハットリの飼い主なだけある
かっこいい
坊やだからさ
>>422 (ピンポーン) ピザをお届けに上がりました
>>423 どうせぐちゃぐちゃだから届け直してくれ
クマドリ:よよい、お父上、カリファさんをオイラァにくだくだくだくださぁ〜い〜
カリファ父:セクハラです
世界政府のなかでCP9ってどのくらいの地位ですか?
海軍でいうと大佐くらい?
大将からバスターコール使う権限を預かるくらいには偉い
ルッチとカクって1番ドックの職長だったんだよね
仕事はまじめにやっていたみたいだし
最後に裏切ったのを差し引いても、ガレーラやW7への貢献度はでかいよな
七武海のクロコダイルを倒したルフィに対して
「あのロブ・ルッチが負けるはずがない」と
海軍中将や青キジにまで言わしめたルッチさん、すごいっす!
>>431 くまの台詞もそうだが、ロギアのクロコよりルッチが評価されてるのは何故だろう?
ルッチが覇気持ちか、クロコくらいなら弱点に気付けるから勝てるということか?
実際ルッチが指にツバつけて指銃したら一発だろうけど
覇気は持ってないだろうけど、
頭の良さや機転がクロコよりは数段上回るから負けないとか?
そう言っちゃうとクロコが不憫だけど
今日のアニメの次回予告に出た獄卒獣の口がルッチに見えたw
一日CP9の一員になる権利を獲得しました
>>435 では泡風呂に浸かるカリファたんの写真を撮ってきて下さい
あとついでに人獣型ジャブラのしっぽも取ってきて下さい
ブルーノの手料理食べたいです
バーの店主やってたくらいだから絶対美味いよね
上から見てたがネロ人気ねえな…
彼も一応CP9なのに
ネロたん可愛いお(;ω;)
440 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/12(月) 17:59:14 ID:pGOOmG68O
言われるまでCP9ってことすら忘れてた
ネロはなんかなー。弱すぎ。頭使えばパウリーでも勝てそう
442 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/12(月) 20:32:56 ID:TJYjoRl/0
CP7のワンゼのほうが好きだな
ワンゼいいよね
四皇のシルエットの一人がワンゼに似てるよね
スパンダってかなりの権力者にも関わらず
カリファの理不尽なセクハラ発言にも怒ったりしないし
案外いい上司だと思うw
新ジャンル「ヘタレ外道」
446 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/13(火) 20:04:42 ID:ho5TSLbdO
さっさっさー
エッチでマッドな四皇ワンゼだよー
>>444 なんだこいつ偉そうにしてる割にヘタレじゃんwと思ったから、
彼のロビンに対する容赦なさはぎょっとしたけどな
インペルに比べてエニエスの奴らはスパンダ筆頭に悪人が多い
そのせいかインペルはあまり緊張感がなかったな
印象に残ってるのってマゼランくらいだ
政府関係者って動物関連の名前多いよな
よく見たら殺しの動物園なんて規模じゃなかった
違うスレで、世界政府のトップ(総帥)がスパンダインじゃないかって言ってる人が
いたんだけどありえると思う?
ありえないと思いマッシュ!
>>449 マゼランだけが群を抜いて凶悪な存在だったな
CP9全員マゼランに瞬殺されそう
インペルスレは毎日にぎわってて羨ましい
つか、このスレのタイトルって誰が決めたの?
スレ主?それとも前スレで決めたのか?
こんな腐女子がつけた様な偏ったタイトルだから人が来ないんじゃないの
確かにルッチさんは一番イケメンだと思うけどさ、
それは自分がCP9ファンなだけでw
CP9のルッチはワンピースで一番最強
↓ <強さ議論厨が湧くだろうjk・・・
CP9のルッチはワンピースで一番イケメン
↓ <腐女子がわくだろうjk・・・・ ←今ココ
???
前スレの【ワンピース】CP9・ガレーラ【W7】をベースに
いい感じのスレタイがつけばいいと思う
458 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/15(木) 03:21:46 ID:negD8ugV0
まあインペルスレはこれからアニメもインペル編に入るしさらに賑やかになる
だろうな
あとここがあんまり伸びないのは個性的なキャラがあんまりいないからじゃないかな
>>457 そのスレは、スレタイがルッチメインじゃないから即落ちた
さすがルッチさんパネェっす!
とは言えここもW7編なら普通に話してるし困らないが
まあスレタイは次から変えたらいいんじゃない?
CP9は十分皆個性的だと思うんだけど皆、超人だから霞むのかな
462 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/15(木) 20:10:11 ID:+EGxTKLNO
最新の人気投票だと
16位 カク
19位 ルッチ
64位 スパンダム
71位 ジャブラ
78位 カリファ、フクロウ
83位 ブルーノ
122位 クマドリ、ネロ、ワンゼ
カリファってセクシー秘書だから人気ありそうなのに意外だ。
78位だとたぶん10票にも満たない。
きっと投票層の人数比は少年>女性>男性だと思うからカリファの票が少ないのでは?
しかしあんなセクシー秘書を雇っておきながら秘書オーディションで美女に迫られ困る
アイスバーグさんの構造が謎
カリファを採用するとき面接したのかなw
しかしカリファの後任になるってハードル高過ぎだよね
気がきくし美人で頭脳明晰とか
アイスバーグさん今事務仕事1人でやってたら相当苦労してそう
優秀な秘書と職長2人が一気に抜けたんだからガレーラも大変だよな
>>454 マゼランも別に悪人じゃなかったから、なんかインペルはすっきりしなかった
ルフィたちが極悪人にしか見えなくて(実際そうだけど……)
インペルは脱出不可能の海底監獄!っつうおどろおどろしい場所なのに
職員がみんな真面目に仕事してて、結構明るくて仲良し、
みたいな、そんなギャップが魅力なのかもしれんね
ルッチ達は任務中、政府とガレーラから給料二重取りか。金持ちなんだろうな。
リッチだな
!!?
ルッチがリッチ
471 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/18(日) 03:09:02 ID:6WoC9R0H0
ルッチて黒ひげに殺された人だろ?
それサッチwww
結局エニエス・ロビーで一番偉い人物って誰なのさ?
バスカビル?それともスパンダム?
美食の町だっけ
474 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/18(日) 08:40:34 ID:m1dBfkcBO
それプッチww
スパンダムは裁判長も呼び捨て状態だったし、やっぱり奴が一番なんじゃないか
というか裁判長影薄かった
リッチなルッチが寒いプッチでアッチコッチ歩いてカッチコッチになってマッチを買ってサッチにタッチ
wwwwwwwww
地位はこんなもん
五老星
天竜人
世界政府総帥
海軍本部元帥 (王下七武海)
海軍本部大将 (王下七武海)
海軍本部中将 CP9長官 ID署長
海軍本部少将 ID副署長 ID看守長 CP9リーダー
海軍本部准将 ID獄卒長 ID牢番長 ID副看守長 CP9所属員
海軍本部大佐
・
・
・
479 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/18(日) 11:07:06 ID:YVmvuGP7O
>>478 実際、海列車では大佐のTボーンよりワンゼ、ネロの方が前よりだったしね
実力はともかくとしてw
>>476 カク「わはははははwわはははwわははは・・は・・ゲホッ!ゲホッ!・・・・わははははははw」
>>478 おお!!わかりやすい。
スパンダ、七光りだけでよくのしあがったと思う。
何となく、インペル組とエニエス組は全く面識なさそうな気がする。
>>479 ツボ入りすぎだw
483 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/19(月) 16:18:51 ID:yCtWIP0U0
フランスのモン・サン・ミッシェルかな?
>>481 綺麗だなあー
リアルウォーター7だ
胸がキュンとしたwww
モデルはイタリアのベネチアだよね確か
W7って先進国ぽくてグランドラインの中じゃいい方だと思うんだけど
「五年住んだがこんな島にゃあ名残惜しむ情もわかねェ…」って、ルッチは贅沢者だね!
>>486 ルッチは影の組織の人間だったから
シッケアール王国とか好きそうだ
転載で申し訳ないが物凄く納得したので
477 :彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 00:04:14 ID:BgqibPWG
>>474 てめーギャサリンのどこが喪なんだよ!
一流の職場勤務な上に給仕というポジションから家事その他気配りも一流かと思われ、
それに加え玉砕する男が後を立たないことから推察するに
コミュ力ありで明るく物怖じしない気立てのいい女子なのだろう
そしてCP9という超エリートに告白されるのをあっさり断る度胸、
なのに同じCP9のルッチ(の外見)を引き合いに出す自信に満ち溢れたその姿勢…
これは完璧筋金入りのリア充です本当にありがとうございました
かつてギャサリンをここまで熱く語った人間がいただろうか…
というか何ぞこれww力説しすぎwww
491 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/22(木) 20:15:28 ID:5Ef/G7mR0
クルッポー
ルッチの愛鳩、服部
平和の象徴だからハトなんだろうね
扉絵連載アニメにならないかな。
コビーとバギーのやつしかアニメになってないから無理だろうが
扉絵アニメ化して欲しいよな
そうすればジャブラの上着羽織ってるカリファが見れるのに
でもCP9てバギーみたいなギャグ要素ないからアニメ化は無理なんだろな〜
むしろルフィ親分に出演をですね
他のキャラスレと比べて過疎すぎワロタ
499 :
名無しかわいいよ名無し:2009/10/26(月) 19:14:47 ID:4jtdljJnO
需要はあるが供給がない
妹がCP9の中で結婚するならカクだって言ってるんだが止めなくていいのかな…
ちなみにウォーターセブンまで範囲を広げたら断然アイスバーグさんと結婚したいそうだ
実際に結婚できるわkじゃないしどうでも良いんじゃないかな
つまらない返しだってわかってるけど
アイスバーグさん、かっこいいよなー。市長(社長)だけど親しみやすそうだし
>>499 アイスバーグさん狙いとは地位と金に揺らいだとしかw髪型と態度はアレでも確かにいい男には違いないが
30歳まではどう見ても美形の部類だし
結婚するならジャブラかフランキーがいいな
カクはなんとなく二重人格っつーか気分屋そうでイヤだw
ルッチさんは怖い
ハットリを大事にしてるあたり、ルッチは好きな人はとことん大事にすると思うぞ
長く結婚生活できそう
ただ病的サドなのが難点
この流れでスパンダムの総資産が気になった
て言うかあいつもう妻子居てもおかしくない歳だよな
アホの遺伝子が脈々と受け継がれて…(´・ω・`)
年齢と地位的に見合いの話とか来てそうだよな
ルッチはハットリを大事にしすぎて、奥さんが二の次になりそうな気がするw
そういえばルッチの身長の話は前にあったのかな??
ロビンより少し高めだったから………
190?!
それぐらいあっても不思議じゃないな
ヒール履いてるロビンよりも高いから195前後くらいじゃね
W7とエニエスに登場するキャラは長身が多いから麦わら一味がすごい小さく見えた
ルフィが176cmくらいだっけ??
パウリーもそのルフィを見下ろしてたもんね。船大工は身長指定があるんかもねww
タイルストンなんて2mありそうだ
ルフィって172くらいじゃなかったっけ
皆けっこうでかいよね
そしたらカリファも175くらいあるのか…
髪を一つに纏める前に一旦二つに分けてるのはなんで?
み、三つのゴムで結んだ方が乱れにくいじゃないか…
マジレスすると一度で髪を纏めるにはボリュームがありすぎるんだと思う
故に小分けにして落ち着かせた後一つにしているんじゃないかと思うんだが
どうなの?ハットリ
セクハラです
二つ結びの段階で部屋に入ったら瞬殺ですよね
ホラ見てあそこ!!
ツインテのルッチさんだわ!!素敵!!
任務外報告何回も読み直してしまう
やっぱルッチは髪流しとくのが一番だろ!!!
ルッチはロブって姓があるから、身内が政府関係者かなと思ってたな
身元とかはっきりしているんだろうか
521 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/03(火) 23:49:42 ID:BAnJ8MCuO
実はカリファみたいに親も元CP9、代々サイファーポールのエリートを輩出する名家の生まれだが
他の子供達と同じように施設に預けられていた…
そう考えていた時期が俺にもありました…
あんなに強いのに家柄関係なく、才能と努力でのし上がってきたかもしれないんだな
どこかのバカに見習わせたいわ
>>521 スのつく人なら「人を陥れること」については努力もするし
それを成し遂げる才能もバリバリあるぜw!褒めてるんだぜw!
ところでルッチさんは生まれつきああいう性格(血液大好き)だったのだろうか。
それとも何かあって行き過ぎた正義感を持った殺戮スキーに進化したんだろうか。
1・血大好き!戦闘大好き!マジこの職業俺の天職!
2・言うほど殺しは好きじゃないが、今までもこれからも政府で殺し屋としてしか生きられないために
「血ですかね」と半ば自分に言い聞かせている諦めの境地
3・言うほど殺しはry だけど正義のためなら多少の流血は仕方ないよね
戦闘好きなのは事実だし他にそれっぽい理由もないし、ここはこう答えておこう
「血ですかね」のルッチの心境をいくつか考えたがどれでも違和感ないな
どうも個人的にルッチは殺しは楽しむものではなく、始末が第一だが、たまに出会える強い奴との戦いが楽しくて仕方なくて
そういう場合は羽目を外して遊びたくなるように見える
カリファの父の道力は1000くらいか?
ネロは400くらい
>>523 1以外かなり違和感あるんだが……
ルッチが口にする正義は自分の殺害欲求を正当化してるだけとしか思えない
だから「血ですかね」に葛藤は感じない
物心ついた時からCPの訓練所にいて、13歳で任務と考えると
訓練所で生きていく内に血が好きになっていったか元々素質があったかだな
訓練所に娯楽は無さそうだし、楽しみを戦いの中で見つけたのかな
CP9を背の順であらわすと
…ルッチとカクとジャブラなら一番でかいの誰だ?
>>523 1にプラスして自分達のしてることが世界平和に繋がってる
って本気で思ってそうだと思う
殺人欲求と世界政府の正義がうまく合致したっていうか
正しい意味での確信犯とかそんな雰囲気がする
>>527 その3人てほぼ同じ位の身長だよな
±3pくらいの差じゃないか?
ルッチとカクは細身だがジャブラは腰周り太くて素敵だと思う
俺男だけど
ニコ・ロビンとロブ・ルッチは将来結婚する運命
この前の「逃走中」のエージェントスミスみたいな人達がみんなCP9に見えた
あいつらと鬼ごっこしたらさぞ怖いと思う。できれば剃使用禁止で。
>>530 ロブ・ロビンて語呂悪いから却下
何度も言ってるとゴブリンって言いそうになる
>>531 剃を禁止されても逃げ切れる自信が無いな…足速そうだよな
シキが嵐脚使ってるぽい
六式はまた本編で見たいな尾田なら弱体化の心配もないし
>>532 逆に考えるんだ。ニコ・ルッチ、と・・・。
なんか凄く怖い!何か大変なものを連想してしまって凄く!
>>531 エージェントスミスみたいなって言ってる時点で先にスミスに見えてるじゃないかw
まぁ確かにCP9ぽかったかな
ニコルッチ…ブランド名みたいだ
ウォーターセブン〜エニエスロビー編が長かったからかもしれないが
その期間中のイラストコーナーのCP9のイラストの量っていったらないよな。
楽器は演奏するわ挙式はするわ、なんでもこなすルッチの絵が多かった
万能猫型ロボット ロブルッチ。
お値段は…
おや誰か来たようだ。こんな時間に誰だろう。
やれやれ、このスレには死にたがりが多いな
迫撃において"動物系"こそが最強の種だ!!!(笑)
>>540 先生!近距離即死攻撃を持つ砂ワニさんが自然系能力者なんですが
どうしたらいいでしょうか!
>>541 クロコはツバつけて指銃でおk
スモーカーは十手奪って使えばおk
青キジは摩擦熱かなんかで溶かせばおk
エースはおしっこを指銃スピードで発射すればおk
エネルは靴の裏のゴム部分で蹴ればおk
黄猿は……なんか、こう、頑張る
ツバも無駄だぞ
ルフィが口に入れても無駄だったから
早く動物系の地位が向上するといいですねロブ氏
覚醒…って書こうとしたけど
あれってどういう扱いなんだろ
覚醒した豹ルッチがあんなお目目くりくりで鼻水垂らした感じになったらと思うと
笑いが込み上げてきて夜も寝られない
覚醒したら必ず鼻垂れになるというわけではない…と信じたい。
覚醒にも種類があって、その一種がコアラ達みたいな鼻垂れモードなんだよ。
きっと。
548 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/14(土) 00:05:24 ID:qgfUYw7ZO
六王銃ってあれ何してるの?
>>548 インパクトダイアルみたいに衝撃を……っても、そもそも「衝撃を伝える」ってのがよくわからんがな
動物系の格なら絶賛上昇中じゃないか
「海賊」のマルコのおかげで。
あれ?窓のところに白い鳩が。珍しいなあ。
マルコとルッチの目つきって若干似てるな
553 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/15(日) 04:31:58 ID:RszLOHhe0
ルッチがW7で働いてたときのタンクトップはよく世界政府のキズマークばれなかったよな
普通あんな露出のある服着たらバレそうなもんだが
背中の傷見られても市民には何も気付かれないよ
せいぜい背中どうしたの?事故?とか聞かれるくらい
ルッチの傷が人質殺しでついたものだと知ってるのは政府や海軍の上層部だけだろう
しかし「兵士のくせに人質になりやがって、迷惑かけたからシネやゴルァ」って
むちゃくちゃ言うよなあ13歳ルッチは。中学生の年齢の子が言うことか。
そういえばワンピースの世界って学校ないのか・・・?
今までそういう描写ないけど。
ウォーターセブンに小学校があったよね
あったね。裏町小学校だったけか?悪ガキ2人が通ってたと思う
>>556-557 ああそういえば子供2人いたなそんな感じの。忘れてた。
じゃあルッチは学校・・・行ってるわけがないな。
559 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/16(月) 06:59:04 ID:Q4LhDLAcO
>>548 まず鉄塊で固くなる
さらに剃で加速をつけて
固くなった腕ごと指銃
同時に嵐脚で相手を切り
月歩で即座に回避体制に入り
紙絵でひらひらする
560 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/17(火) 12:40:10 ID:PeyuoABA0
マイケル ホイケル
CP9の出番マダーー?
プルトン関係で目だったキャラは再登場して活躍する、とジンクスを作ってみる。
何故ならプルトン関係で出てきた悪役のビジュアルは作中1・2を争う
かっこよさだから、とギャサリンみたいなことを言ってみる。
ンマー、少なくともルッチとハットリとカクと長官は再登場しそうなキャラだな
アイスバーグ好きの私涙目w
アニキの懸賞金上がったときに再登場する、と淡い期待をしてみる
565 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/18(水) 01:16:50 ID:oldJVtZ+0
なんでネロだけ制服じゃなくて私服だったんだ?
新入りだから?
>>565 ジャブラもカクも黒で統一してるとはいえほぼ私服だし、CP9は制服とか無いんじゃないか?
長官のパンダもスーツじゃない、あんな格好だしさ。
>>563 というか扉絵が明らかに再登場臭わせてるしな
まさかフランケンシュタインみたいな悲劇的幕下ろしじゃあるまい
568 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/18(水) 18:10:43 ID:FlRH+G92O
ちょ。アンサイクロペディア…。
ルッチとキッドはどっちが人気あるかね?
この前の人気投票から見るとキッドじゃないかな…超新星人気だしね。
ルッチや他のCP9も再登場したらまた人気出てくるんじゃないか?
とりあえずずっと気になってたから言う
長官の鉄マスクの伸縮性
572 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/19(木) 01:06:19 ID:hjfJmeV50
あれは鉄なのかw?
あれ革製じゃなかったのか。
しかし長官は不思議だな。8年前より今のほうが明らかに容姿が若いしかっこいい。
性格の悪さは変わってないが。フランキーに感謝しろ。彼が殴ってくれたおかげだぞw
574 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/19(木) 06:57:04 ID:lMxebdNEO
バラージュ右(ライト)!!!
あのマスク何でついてんだろ
骨を固定してるんだろうか
両面テープ?
長官は大げさだから…
カクとチュッチュッしたいんですが、鼻が当たらないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
579 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/19(木) 19:41:29 ID:kNwnlydkO
鼻削ぎ落とせばおk
すまん下げておく
CP9は皆好きだけど、長官が一番好きだな
ダメでクズで外道でどじっ子だけど
親パンダはそうとう誇張した武勇伝を子パンダに語ったのだろうに
それをあの年になっても信じてるくせーところとかたまらん
>>564アイスバーグ、パウリーは絶対再登場するだろw
サウザンドサニー号造ったしな。
>>578唇にしなきゃいい
ルッチってキムタクにすこーーーし似てないか?
>>581ああわかる…いい意味でも悪い意味でも子供っぽいおね
先生。ルッチのひげはどうしてあんなに奇妙な形なのですか。
あれは剃刀ですら作り出せない形だと思うのですが。
>>583 それルッチ登場時から言われてるがキムタク本人がラジオで
「ちょ、待てよ! 俺はルッチのモデルじゃねぇ」って否定してる
587 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/25(水) 00:07:17 ID:t7+RWnlAO
イケメンと言うよりひろゆきみたいで気持ち悪い
引くわ
その言葉を最後に
>>587は姿を消した…
キムタク本人が否定してても作者がキムタクイメージしたって可能性は
残っている。「モデルにしました」って一々許可とってるわけじゃないんでしょ?
作者が否定したのなら別だけど。
まぁキムタクモデルでも何でも構わん
ネクタイ鳩かわいい
ルッチは尾田さんの脳内から誕生した完全オリジナルキャラでつ
もちろんキャラを作り出すなかで尾田さんが無意識にいろんな既存の人物の
見た目なり雰囲気なりを取りこんでいったのかもしれないけどね。ひょっとしたら
その中にキムタクもいたのか…はわかんない
もうなんでもいいよルッチさんかっこいいから
バレ
来週、ルッチの子供時代が1コマ登場(マジ)
いつだかの松田優作をモデルにしてるってどっかで見たんだが…違ったか?
そしたら青キジと被るか
まあどっちも好きだからいいんだけどな
0話にルチクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ジャブラとブルーノもいるね
あんまり幼なじみとかいう感じはしないが20年以上の付き合いなんだな…
個人的にはカリファも見たかったなあ
ハットリどんだけ長生きなんだよ
599 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/25(水) 22:30:01 ID:w54Bn5htO
二代目三代目なんだろ
>>600 なるほど、さんくすこ
ルッチたち出たならアイスバーグさんとかも出てるのだろうか…
楽しみすぎる(´д`)
>>594 子供のころから端整な顔立ちしてるね
やっぱりルッチさんはイケメンだ
子供ルッチふいたwなんかまだ芋くさい感じなのが良いな。
しかしコーザ並みの劇的成長ぶりだ。なぜこれがああなったw
まさか子供時代のルッチが出るとはw
早く月曜にならんかなー
バレ
>>594 かわいいいいい!昔からシルクハット被ってたんだね
ハットリ長生き…
現実世界のハトの寿命は10〜20年らしい
あの世界観だし、ルッチが大切に飼ってるし、一代目ハットリでも不自然じゃない
ちびルッチw
608 :
名無しかわいいよ名無し:2009/11/27(金) 23:13:20 ID:OMQ+gXN3O
ハットリ爺さんか
メスだったらどうすんだ>ハットリ
見てきた!ジャブラとブルーノもいるな。奥にも誰かいるか?フクロウ?
確かにフクロウみたいなのがいるな
子供ルッチを誘拐したい…。
ハットリはきほん男の名前じゃけぇ
イケてるハトだなハットリは
>>613 赤犬さんこんなところで何してるんだい。早くスレへ帰ろう。
616 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/02(水) 17:46:06 ID:2f0CLDUkO
ウホッ
赤犬さんのスレではそんなキャラなのか?w
CP9って大将とか元帥と接触した事あるのかな。
ルッチと赤犬は何となく正義の部分に関しては馬が合いそうな気がする
赤犬が臨時講師としてたまにCP9養成所にきて
「正義とは 〜すばらしき政府〜 」とかいう講義名で
正議論を語りまくって、それを素直に聞いてるルッチが想像できた。
しかしそれだとたいへんカルトな雰囲気だ。
どうやら俺の頭はハットリがわいているらしい。指銃されてくる。
赤犬って意味分からんで調べたらwウォーターセブン編から長いこと読んでなかったから、なんか時間の流れが自分の中で止まっとりま
ウォーターセブンから長いこと読んでないってw
どんだけルッチ好きなんだよw
>>619 その後扉絵で再登場してるのにもったいない……
622 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/04(金) 17:11:37 ID:cOi8lQPIO
でなくて40巻までで終わらせようと思っただけだよ
ルッチってイケメンだよね
ホコリとか絶対ついてなさそう
でもハットリの抜け毛がスーツ右側にいっぱい付きそう
毛が生え代わる時期には羽毛にまみれて至福のルッチ
ハットリの羽毛ならまだいいよ
背中にハットリの糞つけっぱなしとかの方がよっぽどイケメンらしからぬ姿だよ
ハットリはしつけが行き届いとるけぇ、肩の上で糞はせんじゃろう
ロブ氏が光の早さでエンポリオ女ホルモンされたらどうなるの?
>>628 超絶美女になるだろうとしか思えん。麦わら一味が公式で描かれたから、他の
キャラも想像してしまうなw
ところで時々大将が混ざっているようなんだが
>>628 ハンコックにパーマかけたみたいになる。
カクが女体化したら女ウソップみたいになるのかな
カリファは超絶イケメンになる予想
ルッチなら女装も似合うと思うよ
ヒゲあっても似合う
>>632 敢えて言おう
それは無いと
ゾッとしない想像だが、シルクハットに黒スーツ巨乳の美人暗殺者(予想)というキャラ造形自体は気に入った
性転換したらまんま女豹なんだな。
エロすぎる…!!
むしろこのまま性転換の方向で行こ…
こんな時間に誰だ?
636 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/09(水) 00:25:43 ID:ZPtpPccGO
格好といい月歩という技名といいマイケルジャクソンを意識してるようにしかみえないんだが
たしかに
グラサン似合うなルッチさんは
高級服好きそう
>>637 ルッチにインペルの看守達がつけてるような
グラサンつけさせたらすごいかっこ悪くなったw
ていうか怪しいw
ルッチがインペルにいたらハンニャよりえらくなる……
と思ったがシリュウみたいなことになりそうだ……
ルッチがインペルにいるの想像したら非常に怖かったw
極Sっぽいもんね、ルッチ
憂さ晴らしじゃなく正義感+見下す気持ちからクズを殺すからかえってシリュウより怖いかもしらんw
でも規則はちゃんと守りそうだし、上司の命令にも一応忠実そうだから囚人殺しはやらないかもね
もしマゼランからGOサインがでたら容赦なく惨殺するだろうけど
黄猿のオッサンからみればルッチもゴミクズレベルなんだろうな(;_;)
ルフィが勝ったのはド補正
青キジがCP9が麦わら一味に負けるとは全く思ってなかった言ってる
ついでにくま・モリアの七武海二人も同じような事を話してる
まあ再登場した時ルッチの強さに吠え面かきやがれ
ルッチは吸血鬼系の実がよかったなあ
自分的にネコネコの実ってのはかわいい女の子希望だったからw
でもいまとなればネコネコの実じゃなきゃルッチじゃないんだけど
>>645ネコネコの実 モデル吸血猫でいいじゃない
ルッチはロギアには相性悪そうだな・・・
648 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/12(土) 00:58:38 ID:YARdM2LC0
覇気使えない時点で100%勝てない
くるっぽー
>>648 じゃあ覇気が使えたら大体の相手には勝てるかな。
651 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/12(土) 14:57:06 ID:YARdM2LC0
無理だな
六式ってどれも名が体を表してるけど
剃だけはよくわからないな
ルッチなんかが一番イケメンとかw
その後
>>653の姿を見たものは居なかった...ってまたかい!
映画のパンフにいたよ...ルッチさん...
パンフ?詳しく
なんかアニメキャラ紹介みたいなところので。CP9全員居たと思う
アニメ公式の立ち絵と同じだったけど
パンフにルッチさんとな?
くそおおおおおお欲しかったああああああああ
658 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/17(木) 05:18:13 ID:/Ik4q8noO
不愉快なスレタイだなしかし
>>1はアンチだからね
前もルッチが最強とかわざと反感かうようなスレタイで立ててた
住人が次は普通のスレタイでと話してたのにお構いなしだ
普通にルッチのキャラスレかと思ってたわ。
>>1がアンチだったとしても、もうキャラスレとしてcp9好きが集まってるんだからそれでいいんじゃないか??
スレタイが不愉快なら次スレからみんなで考えて立てればよい話
【歴代最強CP9】ワンピースのロブ・ルッチ【クルッポー】
>>661 いいなそれw
しかしまだ次スレの話するには早いんじゃないか?
そもそもルッチなんかの次スレが立つとは限らnうわ何をするやめ
【鳩の】ルッチってなんか可愛い名前だと思わないか【ハットリ】
ルッチだけじゃなくて、CP9やW7好きが集まりやすいスレタイの方が
良くないか?
前スレのスレタイをそういう風にした結果落ちたけどさ
【白ひげ海賊団】【4番隊隊長】
どう見てもシャンクスです本当に(ry
デュバルこそ一番のイケメンだぬらべっちゃ
デュバルさんはハンサムだぬらべっちゃ
【美食の】【町】
もういっそCP9とガレーラ分けたら?
でも前そういうタイトルで落ちちゃったんだろ?
W7もCP9もファンは多い筈なんだけどなぁ…自分の周りにはアイスバーグファンかなりいる
自分の周りにはパウリー好きとカリファ好きが
いるけど「2ch?知らない」派だったorz
673 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/19(土) 05:10:11 ID:ejqww5o7O
CP9大好き
CP9括りは大丈夫でも、W7も入れると微妙だね
両方作るのは駄目?
【絶対権力】ワンピースの歴代最強CP9【セクハラです】
【ようこそ】ワンピースのW7【水の都!】
別でいいと思うよ。
あとキャラ名は…入れなくて良いかな
676 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/19(土) 19:10:33 ID:Zy++Kq9m0
ゾロシャンクスコーザ
個人的にここら辺がイケメンだと思う
677 :
名無しかわいいよ名無し:2009/12/19(土) 23:16:38 ID:uT1aIlWh0
ルッチって身体能力的にワンピキャラで最強だろ
>>675 入れなかったらすぐ落ちたからルッチ入れたんだよ
とりあえずCP9全員スレでも【】内にでもルッチって入れとこうよ
スレタイにルッチの名前入れるだけで随分と違いが出るんだな、吃驚した
そうなるとCP9は兎も角、W7はやっぱり直ぐ落ちるんじゃないか?
ルッチはクロコダイルと同じで、出番なくても何故か淡々とスレが続いていくキャラなんだよね
ネタもいれつつルッチについて語りたい人が多いんだろう
だからスレタイはルッチのままがいい
他キャラの話題ももちろんありだが、スレタイの主を曖昧にするとどのファンも結局根付かなそうだし
じゃあこんなのどうかな
これならW7もCP9も語れると思うんだが
【CP9】ワンピースのルッチと愉快な仲間達【船大工】
IDが...ちょっと残念だ...嬉しいけど
今日アニメにスパンダム出たな
出てたね。ちょっとだけどw
どうせなら皆出して欲しかった…なんて無理な話だけど。
>>685 なん…だと
地方の自分涙目www
スパンダムkwsk
>>687 うおーそうなんだd
じゃあ流れ的にそげが旗撃ち抜いたあたりか
スパンダムかわいいよスパンダム
スパンダムのデザインてほんとイケてると思うw
ああ〜CP9ほんと好きだ
スパンダムの素顔見たい実はイケメソだったり‥あの仮面は何の意味があるの
フランキーの過去話に出てたじゃない
いやでも時が経ってダンディなイケメソになってたやも…
まあ確かに過去編より現在のが若くてかっこよく見える。
CP9スレここだったんだ!
ずっと知らなかった自分涙目w
>>685 ルッチくらい出てもよかったと思うんだけどなぁ
スパンダも殆どが声の出演だったし、CP9まで出すのは無理があったんだろうね
でも姿くらい見せてほしかったな…
スパンダムはイケメンだろ〜年齢もいいかんじ
てかCP9の年齢設定がすごくナイスだと思う
今のウルージスレって荒らしが立てたスレなのに、
荒らしに屈したウルジストが利用してるそうだぞwww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1261227581/22,24,26,28,31,32,33,34,40,43,48, http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1261430548/
699 :
ロブ:2009/12/24(木) 12:33:03 ID:LOBVg5dvO
バカヤロウ!イブにくだらん報告をするな!
まったく困ったものだ…なぁハットリ?
ルッチはイブどう過ごすんだろう
ハットリと2人きりかな…そうだとするとかなり寂しい奴だな
寂しい奴だなんて思わないけどな
ハットリにサンタコスさせたり、CP9のみんなとシャンパンでもあけて飲んでそう
そもそもクリスマスとかどうでもいいって感じだと思うけど
ルッチの前で鳥なんか食べたら殺されるぞ
そうか、皆ボウリングする仲だもんな
CP9全員でクリスマス会とかやりそうだね
>>702 しかし空気を読まない長官はルッチの目の前で食いそうだ。
一応相手は上司だから指銃もできないルッチ。
某R-18同人誌(クリ○ゾン)でいうなら「くやしい…でも美味しそう」って感じか。
いや...長官いてもハブられてそうな気がする...
長官は家族でパーティーするんじゃないか?
未だにスパンダインからプレゼント貰ってそう
イブはギャサリンと×××
やめろおおおおおおおお
>>699 こいつの名前欄何…ってオモたらIDがw
>>706 家族パーティにCP9やバスカビルを無理やり呼んで祝わせてそう……
呼ばれる方は災難だな…CP9はわざと任務に行ったり、期間を延ばしたりしてそうだな
雑煮はやっぱり味噌だなとか言ったりするんだろうな元旦
それで餅を上顎に張り付けて新年初のリアクション芸するんだな
もう黒ひげとリアクション芸対決しちゃえよ長官…
やっと規制解除された…
長官はお年玉をCP9に配ったりするんだろうか
凄く嫌そうな顔で受け取るメンバーが思い浮かぶw
過疎りすぎだろw
今日のアニメでやっとスパンダ観れた
ちらっとでも他のCP9出るかなーと思ったけどなしか
今日鳩サブレ食べたけど美味しくなかったぜフルッフー!
でもこんなこと言ったらルッチに蹴られるぜ。大歓迎だけど。
いやいや鳩サブレうまいよ!
718 :
名無しかわいいよ名無し:2010/01/24(日) 21:15:02 ID:n08STAaz0
ルッチ愛してルッチ!
au規制解除だクルッポー
またすぐ規制らしいぞポッポーorz
三年も時差つけてCP9にハマッたりするのがいけないんだッポー…でも今更止められない…
ルッチさんは無能パンダに「必ず戻ります」って言ってたけど、あれはお礼参り的な意味なのかな
規制解除だバカヤロウコノヤロウ!!!
え?また規制されんの?
>>720 >>721 なん…だと…
やっと書き込めたと思ったのに悲しいwww
ああCP9大好きなんだぜバカヤロウ
規制解除だっポー
Mr.3兄さんやバギーの再活躍をみると、CP9も今後ルフィ達側で活躍してくれないかなと思う
ルフィじゃなくても、フランキーのピンチに颯爽と現れるルッチとカクとか
ルッチって男前なのに腐からはあんま人気ない?
分析するに、腐に人気が出る条件は
1.外見が良いor性格が良い
2.ペアにできるキャラ(外見が良い)が近くにいる
3.2のキャラと因縁なり友好関係なり、なんらかの繋がりがある
だから。ルッチは1をクリアしてるが、2と3が無い。だから腐にはあんまり好かれない。
今後ルッチと友達になってくれるキャラが出たら別だが、そんなお人好しは
居ないし、あのルッチに友達が作れるわけがない。だから一生安心だ。
尾田っちなら出してくれるよ
腐に人気ないほうがいいなぁ・・
平和で
>>727 あのルッチに友達ができるはずがない
って言い切りに笑ったw
確かにそうなんだけど、改めて書かれるとw
ごめん、
>>726だ
しかも、できるはずがない、じゃなくて、作れるはずがないだね。
逝ってクルッポー
寡黙で無骨な(おそらく)乙男三十路が嵐足したり手合わせしてる場面に妙な色気を感じる
あの男らしい腕がたまらん
※ただしイケメンに限る…はずだったのに…
ルッチはイケメンじゃないのか!?自分の中の基準がわからなくなっているッポー
ワンピで唯一公式にイケメンって書かれたキャラに何を言う!
>>732 てか、イケメンはイケメンだけど、イケメンっつーより「いい男」って感じ。
イケメンはなんか薄っぺらいイメージ。
ルッチは艶がある
ルッチは男前って感じなんだよなー
てかワンピースの中で、一般に言う意味のイケメンにあてはまるやついるか?
>>736 よくわからんが、コーザとかイケメンに見える。あとはローとかか?
まあやっぱ私の中ではルッチが一番素敵だけどな
W7時代の服装好きだった
739 :
名無しかわいいよ名無し:2010/01/31(日) 10:00:43 ID:pd3gBHiwO
>>734 > ワンピで唯一公式にイケメンって書かれたキャラ
え? ハンサム?
素敵って言葉、ルッチにぴったりだね。
上の「艶がある」もわかるなあ。
ルッチ好きだよルッチ。
ルッチさんて文武両道?
ガレーラの屋敷でやけに賢そうな感じで喋ってるから気になった。
てか技術者で頭良くて最強の暗殺者で、その上色男なのか…何という勝ち組w
他のメンバーも暗殺技術+何かしらの特殊技能持ってるっぽいし、長官(39)の無能っぷりがより引き立つな。良い事だ。
>>741 長官は長官で事務仕事と他人を陥れる策を
めぐらせることにかけては最強なんじゃないかw?
まあエース奪還編後にルッチに殺される可能性大だけどw
ルッチの大工姿って自分の趣味ってか私服だよな?
なんてお洒落なんだ…
CP9のルッチはクールでかっこいいのに、ガレーラ時代の腹話術のせいで
どうしても変人のイメージが抜けないw
「俺はロブ・ル…鳩のハットリ」と腹話術でボケる姿はエニエスや扉絵連載のルッチでは想像できないがw
>>744 カモフラージュの為に仕方なくやってたんだろw
鏡の前で腹話術の練習してたのかな
「もうお前は用無しだ……」って言いながら肩にとまったハットリ殺すんじゃないかとヒヤヒヤした
>>747怖すぎww
冷酷クールなのにハットリ溺愛してるギャップがたまらん
扉絵のあの終わり方、何だかんだでW7に戻る気がしてたまらん
>>749 バロックワークスやはっちゃんみたいに本編また出てほしいな
奇抜な私服で現れてほしい
>>749 W7に戻ってまた船大工…いいな。何だかんだでアイスバーグさんは受け入れてくれそうだ
自分を殺そうとした奴らを許したらアイスバーグは菩薩様だな
ありえん
それはあれだな。仲の良かった友達が急にクラスのいじめっこ
グループのリーダーに取り入るようになり、それに付随して
自分を苛めだし、あわや自殺一歩手前まで行ったところで
友達がいじめのリーダーに見限られ、自分のところに再び戻ってきた挙句
「もう一度やりなおそうよ・・・。私達友達でしょ?」
とか言い出すのとよく似ているな。
俺なら顔面蹴り飛ばしてるがなw!
ルッチは嫌だけどカクは良いよ。なんとなく。
アイスバーグさんが許す絵っていうのはいまいち想像できないんだが
パウリーは絶対許さないとか言いながらも土下座でもして謝られたら最終的に許しちゃいそうな絵は見える
あと事情知ってるのはルルとタイルストンだけだっけ?
カクいいよな
空飛んでるとことキリン
規制解除だっポー!!
田舎で便利屋とかしてたら和むなあ
お掃除から暗殺までなんでもどうぞ!
解除フルッフー!!てかお掃除てwwあ、ルッチさんじゃなくてカリファの事?
十中八九ネタ切れであろう今年のワンピ映画にエニエス編を提案してみる。アラバスタ→ドラムと来てるし、エニエスもあっていいかと。
あーでも、尺的な意味ではスリラーとかのがやりやすいかもしれんが…。
便利屋9
お掃除担当カリファ
お料理担当ブルーノ
探偵担当フクロウ
宴会芸担当クマドリ
玩具担当ジャブラ
すべり台担当カク
暗殺担当ルッチ
過去の依頼であったのは街のお掃除、移動動物園、暗殺、子守りなど
映画はアラバスタ・ドラムと観たがやはり尺的に難しく微妙になるのでやらないで欲しいな
でもでっかいスクリーンでCP9を見たいという願望はある
映画はパンフだったか尾田っちが「2年毎のペースでいいんじゃない?」と提案したらしいけど
どうなんだろうな。今年やるのかな?
761 :
名無しかわいいよ名無し:2010/02/13(土) 00:10:01 ID:FnfbtEAl0
ルッチはアニメのほうがかっこいいな
豹になる前のルフィと数分の戦いがしびれた
解除きたっポー('ё')
映画は尺が足りないから厳しそう
去年の映画が良すぎた
もし映画するならガッカリ度が半端ないと思う
アニメのW7からエニエスロビー編は
全体的にアニメのなかでも作画よかったと思う
ルフィがロビンに叫ぶとことか原作に似てた記憶あるし
映画やって変に顔変なの嫌だからやらんでいただきたい
解除されました長官、セクハラです
確かにエニエス編になってからは神作画だったが、W7編はそうでもないような…横顔とか崩壊気味じゃなかった?特にカリファたんが。
ルッチ戦は最後だけは神作画だった
W7編の作画を全てエニエスに費やしたんじゃないか?
ルッチ戦もだけど、他メンバーの戦いも良かった印象
767 :
名無しかわいいよ名無し:2010/02/25(木) 23:35:24 ID:46Tv1/iBO
ルッチさんの部屋の写真たてには何の写真が入ってるのかなぁ?
気になるお(´・ω・`)
ハットリたんに決まってるじゃないかw
先代ハットリかハットリとの2ショットだと思ってるw
770 :
名無しかわいいよ名無し:2010/02/28(日) 03:13:26 ID:0PGO5bvZ0
船大工で働いてたけど、面接時とかどこを見て採用されたんだろうなw
全部ハットリが喋ったのか?
アイスバーグさんはティラノサウルス拾っちゃうくらい小動物好きだから
ハットリ(とルッチ)を見て即採用だろう
アイスバーグさんは可愛いものが好きなのか?
だったらカクも即採用だな
カクはそういう位置付けで良いのかww
あ、でも任務外報告の時はちょっと可愛いかったかも…。
諜報員なんてやってなかったら、あのまんまの青年なんだろうな。カクに限らず。
でも結局、ルッチさんの事はよく分からないままだったなあ…ボーリングの時も1人だけ顔が見えなかったし。
任務中より多少表情が柔らかいくらいか。
扉絵で医者と握手してた時は、いい表情だったような。
小さくて見えにくいけど。
それから、ボーリングしてた時のジャブラの髭がないんだが
ルッチがブルーノを虐めてる夢見たんだが・・・
なんか怖かった
776 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/05(金) 15:20:55 ID:iBCpeyvL0
ルッチきもくねwww
あのあごがwwwww
777 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/05(金) 15:29:34 ID:lTXHl1KuO
ボスキャラの中では間違いなく一番イケメン。
>>774 インストゥルメンタル
ヒゲない方がイケメンかも
ルッチは扉絵連載で故郷を守ろうとしてたのが意外だったな
あんまり過去に拘ってなさそうなイメージだったけどやっぱり愛着あったんだな
また本編出てきてほしいな
表紙連載の終わり方からしてあれは今後に期待してもいいと思うんだけど…
もしあれっきりだったら泣く
スパンダに御礼参りしに行ってやんよ的な雰囲気だったし、案外戦争編が終わって間もない頃に出てきたりして…
てかマリンフォード崩壊したけどスパンダ親子がいる所は平気なのかw
自己申告するなら前のレスにアンカーしなくても俺のIDがW7でいいのにw
784 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/06(土) 22:15:37 ID:KycpxT6z0
みんな、COLOR WALK4買ったかよい?
買ったよい
買ったよい
欲を言うなら任務外報告の時のカラーが見たかったな。
てか編集ケチ過ぎ。スリラーかシャボンデーくらいまで入れてくれればいいのに…
CW4にルッチいる?
CW4にルッチ出るのか!?
空島前で読むのやめて、スリラーバークでまた見出したからW7はよく知らなかったんだが点
まさか今になってルッチにはまるとは…
おまいらがいてよかったと思う
で、出てるのかな?
789 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/08(月) 23:44:17 ID:pC/9wwq40
あ
790 :
名無しかわいいよ名無し:2010/03/10(水) 00:02:37 ID:RfJ9EKdzO
ルッチちょっと出てるよ!
ネタバレ↓
スケッチの段階のルッチちょっと違かったなww
カクとパウリー(っぽいやつ)はイケメンだし
CW4気になるな...ってことでほしゅ
1週間も書き込みが無い…だと?
ルッチそろそろでてこねーかな。
今どこで何をしているのやら。
死にました
793のご冥福をおいのりします
クルッポー!
解除フルッフー!
鬱展開だらけの戦争編もやっと終わったわけだが、やっぱCP9は今後の立ち位置的にはフリーダムな感じだろうか。
まさか海賊の味方にはならんだろうし、かと言って政府に未練があるわけでもなさそうだしな。
てかスパンダは何処におるんか知らんが無事なのかね…マリンフォードに居るなら終了のお知らせだけども
>>796 さすがにマリンフォードにはいないんじゃないか?
親父も政府高官っぽいし、マリージョアかその周辺あたりで養生してそう
海賊でも政府側でもないということは、一般人で登場か?
本誌にさりげなくルッチたちが出てくるところを想像した
スパンダ…は核兵器のボタンを押すような タブーを平気でやらかす奴だろ
古代兵器あたりで…。
今のうちに闇に葬り去るべきだよ ハットリさん
解除だッポー
自分は戦争編で出るかと思ってた
そろそろ尾田っちの描くCP9がみたい
ルッチ達が新世界入りしてくれてれば1〜2年以内に来そうな感じではある。
そうでなかったら、物語終盤でもう一回世界大戦的なものがありそうだし、その時に今回の戦争におけるバギークロコ外科医辺りのおいしいポジションで再登場とか…?
出来れば早く出てきて欲しいよね
しかし、モリアの再登場は早かった
CP9もはやく頼む
803 :
名無しかわいいよ名無し:2010/04/11(日) 03:39:36 ID:HL5ETWNKO
ルッチ様かっこいい!
かっこいいは正義!
ルッチ風に言うなら、「存在そのものが正義!」
しかしルッチ本人が言ってるように聞こえるから、「お前どんだけナルシストよ」と
ツッコミをいれたくなる。
でも、ルッチってナルシストっぽいよね
ルッチの考えは赤犬に近いよな
赤犬は実はルッチのじいちゃんなのだよい
おや?窓の外がやけに赤いな。
赤犬の実にみえた
赤犬の実を食べたら正義感がやたら強くなりそうだな
810 :
名無しかわいいよ名無し:2010/04/15(木) 05:18:15 ID:hDC1u7ma0
age
バレ関係だから下げるよフルッフー!
PXの動きから察するに、どうやら政府関係の話になってきそうな予感だぞ。
これで各地の荒れている元白ひげのシマにルッチ達が海賊の討伐に乗り出して
くれる描写でもあったらうれしいのだが。
>>811一応下げます長官、セクハラです
「どこへともなく船は消える」→とある島フラッとに立ち寄ったCP9、しかしすぐに島の様子がおかしい事に気づく
海賊「白ひげざまぁwwこれで好き放題できるぜ今日からここは俺のシマだ、さあ貢げ愚民ども!!」
ルッチ「海賊許すまじSATUGAIせよ」他のみんな「そうこなくっちゃ!」→CP9のターン!ド ン ッ !!!
こうですか、わかりません><
クラウザーさんワロタ CP9の活躍に期待しとこう!!
前の方にインペルダウンの人たちがCP9だったらって出てたけど、インペルダウンは強さと職歴が考慮されて職位があるみたいだから、ルッチが署長になるんじゃないかと真剣に考えてみた
強い力と優しい心とちょびっとのお茶目さがないとインペルの署長は勤まりませんクルッポー。
ルッチには優しい心が無いので無理ですフルッフー。ルッチとよく似た性格のシリュウが
看守長止まりなのが良い証拠ですクルッポー。
ルッチはシリュウと話は合いそうだなと思ったけどシリュウは正義でも悪でも
関係無しに斬りたいタイプだから合わないかな
ルッチ達はあくまで正義の名の下にだもんな
いや、ルッチは腹話術で喋るという茶目っ気があると信じてる
力:文句なし
茶目っ気:ハットリとウフフアハハ
心:人でなし!
通信簿の協調性の欄にだけ○をつけてもらえない小学生の
ような極端さだw
今アニメでW7編見てるけどルッチは正当なイケメンキャラだな、強いし
対照的にゴム猿がうざい 主人公変わって欲しいぐらいだ ギアだせえし
ルッチがかっこいいのは認めるけど他キャラアンチはちょっと…
821 :
名無しかわいいよ名無し:2010/04/25(日) 13:30:28 ID:n+Blt7060
そうゆーのって好み次第だなぁって、思った。
ってルッチがカリファに言ってる夢を見た
グロ注意
>>822 どっちかというとイワちゃんを思い出すべきじゃねw?
保守式
なんだかんだでルッチ好きだよ
あの何がなんだか解らない刺青も含めて
そういえば、あの二の腕の刺青って何か意味あるのかな?
828 :
名無しかわいいよ名無し:2010/05/11(火) 23:49:35 ID:jX2SKV5g0
おしゃれに理由はいらない
あれはロブ・ルッチのロ+ハットリのハを組み合わせたルッチ渾身の一作
カンペ
ルッチの強面はなんとなく和む
なゴム
ルッチ好きだけど、クロコダイルみたいに性格変わるくらいなら
再登場しないでほしいなあ。
人でなしのルッチでいてくれ。
クロコダイルて性格変わってたっけ?
アラバスタ編は結構冷酷だけど戦争編では熱いところを見せてるからじゃない?
ルッチは再登場の時は多少変わってそうな気もするけどな。あれだけCP9史上最強って
言われてた男が海賊に派手に負けたんだし、何か考え方とか行動とか変わってそうな気がする
扉絵でルッチが最初に海賊団に蹴り入れてたのは当時珍しいという感じがしたな。他のメンバーに
任せるか見捨てそうなイメージだったから
ハットリカワユス
>>837貴様!ルッチだな!
それはそうとハットリかわいい
ルッチ誕生日おめでとう!
そうか誕生日だったな!おめでとう、ルッチ
そろそろ身を固めるべきだな
omeeeeeeeeeeeeおめ
ギリギリルッチおめ!
末永くハットリとお幸せに
鉄塊?
くそおおおお間に合わなかったあああああルッチおめでとうバカヤロウ!!!
ルッチ…愛されてる…
アラバスタらへんでバツジルシは相手への死を表すってあったよね
あれかな
この前町で、ラテン系のパーマかかってる人が髪の毛下の方で縛ってて、眉毛と髭は変じゃなかったけどルッチっぽかった
髭の毛を下のほうで縛ってて に見えて一瞬びびった
な、なんちゅう・・・
>>848 安心しろ。ルッチの将来は大体そんな感じになるだろうから。
ワンピースの世界の年寄りキャラって印象的な髭を持った人が多いだろ。
完璧なイケメンがいない。それがワンピースクオリティ。
851 :
名無しかわいいよ名無し:2010/06/19(土) 20:20:16 ID:lmqGaadb0
でも皆かっこいい
それがワンピースクオリティ
852 :
名無しかわいいよ名無し:2010/06/22(火) 00:45:17 ID:VASOQQ5X0
うまく締めたぬ
ルッチってなんであんなにカッコイイの?
ルッチだからさ
855 :
名無しかわいいよ名無し:2010/06/28(月) 23:21:26 ID:iBtjmF9W0
ルッチやルッチより年下のカクやカリファはSとか鬼畜っぽいのはなんで?
ルッチの教育の賜物?
エッチだからさ
上手い具合に締められましたな
アホな上司に命令で従い続けるルッチも健気で悪くないけど、
やっぱCP9にはギャグ無しのプロの政府の殺し屋集団でいてほしかった。
W7編は面白かったけど、エニエスロビー編はギャグとご都合主義の塊で全然面白くないんだもの。
859 :
名無しかわいいよ名無し:2010/07/12(月) 01:55:56 ID:ndd1p4500
ギャグ要素無しなんてまずワンピじゃないし
ルッチ何型だろう。abか?
ANGEL BEAT
863 :
名無しかわいいよ名無し:2010/07/19(月) 18:28:11 ID:g9/JPcRC0
ポー
Bだったら嬉しいお
865 :
名無しかわいいよ名無し:2010/07/20(火) 21:35:19 ID:YdDRMgZK0
Bに一票ッポー
BいいなB
ほっちゃんクルッホー
元女だろ
だからハットリになつかれている
元女でも好きだよルッチ
870 :
名無しかわいいよ名無し:2010/07/24(土) 16:51:02 ID:UWNgS7Rs0
それはねーわ
女版ルッチなんてモロに
ネウロのイレブンじゃねーか。
やっぱルッチは良き髭良き眉を持ったイケメンでないと。
872 :
名無しかわいいよ名無し:2010/07/24(土) 20:56:37 ID:dWKKQwFo0
頑張るっち
CP9の他の面子はともかく
ルッチはただの殺人凶だよな
闇の「正義」とか方便にしか聞こえん
>>873 本人もそんなこと言ってなかったっけ?正義を盾に
殺人が正統化されるからCP9に在籍してるとかなんとか。
875 :
名無しかわいいよ名無し:2010/07/25(日) 23:43:24 ID:lND6bQn20
ルッチって服を破って変身して、元に戻ると服が直っているところがすごい
他の面子もそんな変わらんと思うけどな
CP9は皆基本同じ思想に感じる
孤児が殆どらしいし選べる環境でもなかっただろうけど
そういう考えと方向性を持てたから強さに貪欲で
生き残れたというかそんなイメージだ
妄想すまん
少なくとも「うっかり喋っちゃった」→「なので20人余分に殺しました」を平然と
報告できるあたり既に正義とか麻痺してる
政府側に立って考えてみても
「闇の正義の仕事」として扱えるのは
「最初に正式に指令された対象者を殺す」ところまでだなあ
うっかりで余分に殺される20人の命とか軽すぎだ
878 :
名無しかわいいよ名無し:
cp9ってルッチに限らず全員なんか
変人とか変態的(?)っていうか病的っていうか何かそんな感じ