Axis Powers ヘタリア キャラ総合 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
2名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 20:51:10 ID:yY75FLBs0
まんこ
3名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 20:54:24 ID:Pl3KEBcT0
>>1乙なんだぜ!


スレの流れも早いし、スレ立て950とかにした方がいいかもしれんね
4名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 20:55:18 ID:StuU2x3EO
>>1乙できない子はいらないよね?
5名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 20:55:38 ID:LdQST6W10
>>1乙である
6名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 20:56:50 ID:9+hg3zhfO
>>1乙である」
「ええ、とても>>1乙です」
7名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 21:01:40 ID:XJWilcNY0
どう考えても我の方が>>1乙あるよ!
8名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 21:14:21 ID:jYhqIVEQ0
11月11日
今日も>>1ってかっこいい。
まるで乙のようだ。
9名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 21:17:33 ID:rEa64AnVO
で、>>1乙してたら休日が終わってたんだよ…
10名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 21:25:00 ID:zWR+3Bdw0
えっへっへへへ〜>>1乙しちゃった
いや〜今日は実にいい日だなーっとふふふ
11名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 21:25:22 ID:Oq7GEn4S0
>>1 1 月 1 1 日 乙
12名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 21:29:43 ID:8ITj10BXO
今日は俺起源のお菓子、ペペロの日なんだぜ!
ポッキー?そんなパチモン知らないんだぜ!
13名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 21:34:47 ID:tgiSmA1bO
私の大事な>>1がスレを立てました!
兵を集め直ちに乙しに行きますよ!
14名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 22:02:35 ID:a7izHy000
なんかいつの間にか個別スレ建ってたのでリンク張っとく

伊兄弟
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226109744/l50
普憫
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226323603/l50
15名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 22:25:01 ID:aHoexRd80
今日はポーランド独立記念日だな。もう二時間もないけど
16名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 22:28:45 ID:LdQST6W10
ポーおめ
17名無しかわいいよ名無し:2008/11/11(火) 23:08:12 ID:/0h0udQu0
本家の旧キャラ紹介では7月22日だったが…
記念日用壁紙もその日合わせでうpされた
18名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 00:01:30 ID:9Jx+23xJO
>>17
設定ではそっち採用されてるだけで11月11日も独立記念日
19名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 00:03:04 ID:OaNmYrX60
今は正式な独立記念日は11月11日だよー。
この辺はまあ、頑張ってぐぐってくれ。ポーの情報は少なめだが。
20名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 00:40:52 ID:009L555xO
>>17
波瀾万丈のポーランドなので、独立は一度ではない
数年前までは11月11日にお祝いするのを禁止されてたんだぜ
あとはGoogle先生が色々
21名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 00:50:54 ID:ZFEjYH6EO
イギリススレがあってもいいじゃない
ということで立てました
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226418561/
22名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 00:56:11 ID:xON/7HOK0
>>20
で、ロシアの上司があてつけに祝日変更したんだよなw
23名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 01:17:09 ID:+gP2KWK30
個スレほいほい立ててるけどさ…
別に立てるなとは言わないがアニメ始まってもねーのにアニキャラ板に立てるなよ
24名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 08:37:25 ID:hU7X9wgE0
漫画原作なんだからマロンでいいじゃないか
25名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 09:34:55 ID:j2eSzZviO
このペースじゃ日本やメリカ、露っ様とかの個別スレも立ちそうだな…
どうせなら亜細亜、東欧、ソビイズみたいに地域やグループ別じゃダメなんだろうか。このままじゃキリからないと思われ
26名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 09:52:26 ID:d2LZk1KJ0
地域分けはもっと問題あるな
東欧北欧はまだしも亜細亜一括はない。揉める元

人が集まらなきゃ落ちるんだししばらく放置するしかないと思うけどね
前スレでイラネと言われたのに立ててる奴に言っても無駄
27名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 09:59:06 ID:2UR2rVgXO
>>24
漫画キャラ板じゃない?
28名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 10:04:24 ID:hU7X9wgE0
>>27
あ、マジだスマソ
まあ自分は立ってても見ないからいいけどテンプレとかには入れるべきなのか?
ここでいいと思うのにな…
29名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 16:45:18 ID:YcOr7p79O
過疎ってカナ・・・なんとかより存在が薄くなるに50スコーン
30名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 16:53:26 ID:iIKtNjyJ0
細分化→過疎の
31名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 18:16:42 ID:PqKImEM50
流れ豚斬ってすまん
まだ登場してないキャラについての話もここでおk?
32名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 18:37:14 ID:OaNmYrX60
>>31
ここは始めてか。うん、日常茶飯事だ。
33名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 19:56:13 ID:GalF3ZHP0
未登場といえばベルギーさん早く出ないかなーキャラ紹介のやつ可愛すぎワロタ
性格はどんなんなるのか予想がつかないが個人的には勝気な女の子希望
3431:2008/11/12(水) 19:57:45 ID:PqKImEM50
>>33
教えてくれてサンクス
では遠慮なく

ルーマニアはまだ出てないけど女キャラの方が良いな
で、ハンガリーさんと貴族を取り合ってるといい
ハンガリーとルーマニアの仲が悪い理由にもなる
これでツインテロールでお嬢様口調+ひんぬーだと尚いい

すまん、暴走しすぎた
ちょっとシュールストレミングの蓋開けてくるわ
35名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 20:09:37 ID:Jkdjd2I20
ルーマニアと言うと吸血鬼のイメージしかない
36名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 20:10:14 ID:2Ac2ZCCY0
ルーマニアはハンガリーさんに負けず劣らずHENTAIのイメージがある
ナース服のやつとか
37名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 20:14:05 ID:St7xMVc20
ルーマニアさん女性案に一票。
とするとハンガリーさんとのキャットファイトが恐ろしく思えて来るんだが・・・

ハンガリーさんのフライパンに対抗してルーマニア姉さんの武器はおたまで。
38名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 20:19:10 ID:OaNmYrX60
>>35
吸血鬼のモデルの人の城でテーマパークみたいの作ってたな、確か。
39名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 20:21:27 ID:PqKImEM50
>>35
ルーマニアさんが本当に吸血鬼なのはアレだから
八重歯装備とかいいかもしれん
40名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 20:23:59 ID:n7RfrdXLO
>>37
出刃包丁だろと思ったがベラルーシと被るか…
41名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 20:30:25 ID:Ng9QaA0V0
フライパン、おたま、戦う女性…
っていうワードを並べると某リーネ村出身英雄の妹が
42名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 20:46:37 ID:fKWrQRAOO
>>38
串刺し公ことヴラド・ツェペシュのことかー!
そういやルーマニアの人だったね
トルコさんとこの上司に「こんな男と争ってなんになるというのだ」と言わしめるほどの残虐を尽くしたんだぜ
43名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 21:00:16 ID:LrQcc1U60
>>42
シャウチェスクじゃね?
44名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 21:08:22 ID:toi9SNvC0
吸血鬼伝承はハンガリーでも多いけどな

・・・ルーマニアが某アーカードの旦那に思えてきた
無論ロリバージョンで
4531・34・39:2008/11/12(水) 21:13:50 ID:PqKImEM50
>>43
ヴラド・ツェペシュで良かったと思うぞ

ごめん
粘着でウザいのは判ってる
だけどもう一言だけ言わせてくれ
妄想したルーマニアの台詞
「お、お黙りなさい!この淫乱女!貴女みたいな野蛮な方よりわたくしの方がオーストリア様には相応しいのですわ!」
46名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 21:17:31 ID:St7xMVc20
>45
なんだかウェーブがゆるくかかった長い黒髪で赤いドレスを纏ったおっぱいばいんばいんな令嬢が目に浮かんでしまったぞどうしてくれる。
47名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 21:18:12 ID:6nX0yvQR0
カップルスレでその辺濃く語り合おうではないか
48名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 21:21:50 ID:LrQcc1U60
どうでも良い話で悪いが
ルーマニアというのは「ローマの」という意味であり
ルーマニア人はローマの子孫という自負があるだか何だか

まあイタリアではウザがられてるが
49名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 21:36:55 ID:6nX0yvQR0
じゃあイタリアがちょっと苦手がってるとかいいな
50名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 21:42:31 ID:e9lOWzUz0
そういえばルーマニアってロマンス諸語だっけ
離れてるから不思議だったんだがそういう訳なのか?
51名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 21:45:07 ID:Ag5KQqhW0
おっぱいばいんばいんかあ・・・いいなあ・・・おっぱい良いなあ・・・
52名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 22:24:34 ID:JqMYAXvh0
オーストリアもてもてじゃん・・・・・。
あーでもキャラ紹介でも結婚しすぎとまで言われたキャラだから
女性の扱い上手いのかな。
53名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 22:34:38 ID:1JIEiKYD0
>>52
だからオーストリアは男性に敵が多いのか・・・?
あ、あんまり関係ないか

個人的にはブルガリア!・・・出て来い
54名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 22:38:24 ID:iPNjMjJb0
自分は琉球さんの出番希望
かわいい女の子がいいな・・・
55名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 22:39:10 ID:2UR2rVgXO
ギャグ顔(?)じゃない普通のブルガリアの顔が早く見たいw
56名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 22:48:07 ID:zpAi0t2g0
同じく琉球さんキボン
自分は明るい男の子を予想する
57名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 22:49:07 ID:St7xMVc20
琉球空手、ヌンチャクの使い手・・・強いぞきっと強いぞでも心は優しくて力持ちなウーナンチェ。
58名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 22:50:59 ID:fKWrQRAOO
バチカン市国出ないかな
ポケット六法くらいのサイズで
59名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 23:28:06 ID:nEJGtfzv0
残る西スラブの2人はまだか〜
60名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 23:31:29 ID:j2eSzZviO
>>58
バチカンじいちゃん小さいなww

自分はオランダが早くみたい。トルコとオランダ、大の男がチューリップを巡って争うなんてすごい光景だと思うんだ
61名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 23:37:44 ID:P6BjrYl20
私も琉球さんは明るい男の子を希望したい・・・!
で、日本さんのことを「やまと」って呼んでるところを見てみたい。
62名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 23:41:44 ID:xON/7HOK0
>>58
手のひらサイズの白髪&長ヒゲのおじいちゃんが
ローマ法王の肩に乗っかってるところを想像した
63名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 23:48:26 ID:kZHBAuOV0
ラフっぽい琉球(女の子)出てなかったっけ?
64名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 23:49:42 ID:St7xMVc20
>62
現法皇で想像するとヨーダっぽいバチカンさんが浮かぶぜ。
65名無しかわいいよ名無し:2008/11/12(水) 23:53:58 ID:iPNjMjJb0
>>63
kwsk
66名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:02:14 ID:mmTydSqg0
琉球さん出るんなら、是非台湾さんとユニット組んで欲しいなあ。
いっそ双子でも可。
67名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:07:18 ID:l6Jp8spSO
別スレで琉球は男ってレス見たな。
68名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:15:44 ID:ER1Ce8fl0
一国を二人で担当する国っておらんのかな。
69名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:19:10 ID:O/6iBTju0
>>66
いいねぇ。琉球が女の子ならすごい可愛いと思う。
昔は「大琉球」「小琉球」って言われてたし、姉妹関係or姉弟関係とか。
70名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:19:43 ID:jszhzSgw0
>>68
つ主人公
71名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:20:25 ID:ER1Ce8fl0
>>70
そうでなくて、
あー、担当地域が被ってるって意味で。
72名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:25:10 ID:kLwRZ8y00
チェコとスロバキアでチェコスロバキア、みたいなこと?
73名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:30:43 ID:ocKZ8ygd0
>>71
神聖ローマは常にどこかの国とかぶってる
あとプロイセン王=ドイツ皇帝だった時期もあるんだが、そう云うんで良いのか?
74名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:33:37 ID:3AtS1LcD0
なんつーか、
リヒテンシュタインちゃんとリヒテンシュタインくんが同じ世界にいる感じの国?
75名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:36:43 ID:ER1Ce8fl0
>>72>>73
>>74で。

日本で言うなら日本君とニホンちゃん。
76名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:44:46 ID:jszhzSgw0
多民族国家で複数人に分裂してるとかならありそうだけど
領土・体制・国民性、あと国民のアイデンティティを完全に共有する存在となると
やっぱ一人きりになるんじゃないか?

まぁ男女別国民性、みたいな感じで別れるのはありかもだけど…
77名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 00:56:50 ID:4O1E6AALO
>>69
姉妹だったら、日本は両方とも嫁に貰って姉妹どんぶりかあ〜まで考えたところで我に返った。
いろいろ終わってるな自分orz
78名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 01:45:45 ID:svV024+U0
終わってるなorzとか言うくらいだったら書きこまなきゃいいのに
79名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 01:50:17 ID:uHc+85gm0
「つまらぬものですが…」っていってお土産とか差し出すようなものなんだよ
日本語の言い回しって実に便利ですね
80名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 01:55:05 ID:+OQB1MjS0
>>58
むしろバチカンは幼女でもいい
「わらわは〜じゃ」みたいな喋りとかで。
ロマーノと並んでるのが見たいな
81名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 01:57:50 ID:/8BYL0xlO
スイスをからかうバチカンさんが見たい
あのサイケデリックな兵服着たスイスも見たい
82名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 02:17:37 ID:jszhzSgw0
>>79
「つまらないものですが」は
「(贈り物が良い物であること前提で)あなたのような立派な方の前ではつまらないものですが…」
という意味なんだぞ
かまってちゃんと一緒にしてはいかん
83名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 02:30:24 ID:uHc+85gm0
ごめん、軽い皮肉のつもりで言ったんだ
84名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 03:06:38 ID:sWzZexCqO
>>82
それアメリカ人に一生懸命説明したことあるけど
なんでわざわざ複雑にすんのって言われて理解してもらえなかった
85名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 04:16:20 ID:ywFi4BGo0
バチカンさんはおじいさんキャラの予定だったが
おじさんキャラでもいいって思うようになったとか
ひまさん言ってたような
個人的にはいかにも聖職者って感じのおじいさんキャラがいい
86名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 04:25:39 ID:9NcPOw1y0
バチカンじいさんいいね
見た目じいさんの国はまだないし
ガンダルフみたいなじいさんだったら萌えすぎてしぬ
87名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 08:49:19 ID:8ee78sSDO
そういや年配キャラっていないんだなあ
普段はひょうひょうとしてるけど、叱るときはしっかり叱ってくれる
そんなおじいちゃん希望です
88名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 10:14:56 ID:TlatMURU0
おめーんち神様いねーから!とか言っちゃうおじいちゃん、凄く見たい
89名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 11:36:55 ID:JJERQO/U0
             _,. -―,.、
          _,. '" .:.   ヽト-、_
       _,. -'´   .:     丶、_ ``ー_ッ'" ̄`丶、
    _, '´    〃 >ー'""丶ソ ` ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:......:.`ヽ、
  ,. "   丶.: "":.   /彳ニ=彡'ヾミ、.:.:.:.:.:.:.:   :.:.:.:.:.:.:.:.. ヽ
 /    . '.:.:.:.:.:.:.:. 、,l /r'',二,_,.、ti} .:.:.:.:.、          l
 l     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.v':,(ヾ'、r。ュ;;t,。ッf7:.._.:.:ノ    、ヽ.   l| l
 {   .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. し! `゙ラ、_)゙´l|':.:.:.:.:.:.:.:z、  _  ヽ ,トシr'  
 '、  .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.,. - /,ヘ '卞= 'ライ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}   丶  :.:./   
  ヽ .:  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:{ヽ` ー-彡イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ-、   / :./
   l:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.|:.:>‐。‐f´:.|:.:.:.:.,、_:.:.:ヾ"'  _,ィ":.:.l
   l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}/:.:|。:.:|:.:.:|:i:.:.:. t::.ヾ::.  .:.:.:.:.:.:.:/
   `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:{。:.:.!:.:ノ:l:.:. r- ニ..:.:.:.:.:.:.:.:.:./
    '、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:|:.:.从__|/:.:.l:.:.、ヾ:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:/
     ヽ、:.:.:.:.:.:  /:.:.:ヽノ「l:.:|:.:.:.:',:.:.:.、___,,. ィ"
     /`丶、:.:,イ:.:.:.'、;.:.:.lニ ニl!:.:.:.:.',:/ |:.:.....   ',
     !:.:.:.:.:.:`´:ト-、_',:.:.:.:l」:.:L_ノ:. ノ!:.:.:.:.....  」
     「 ̄ ̄``l:.:.:.:.:.:.:` ̄ ̄`T'ー:.'"´ L.:-‐.:'´..l
90名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 12:15:29 ID:SvYZhOCXO
>>89
貼られると思ったwww
91名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 18:35:30 ID:mmTydSqg0
バチカンじいさんいいなあ・・・・。
若い頃はローマじいちゃんと対立したり手を組んだり、熱く口喧嘩したりしたのかな。
あと英国国教会成立→その後の混乱あたりで、是非イギリスに「このクソジジイ」とか悪態ついて欲しいw
92名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 18:52:40 ID:AVv3LgPg0
>>91
あと、バチカンさん来るなら、カノッサの屈辱とかアナーニ事件とかも見てみたい
93名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 23:05:02 ID:ZKG6rjW90
自分はメキシコさんみたいなーアメリカ関係でおもしろいネタ多そう
そういえば幼い子大好きでスパンキング好きなスペインってアメリカ大陸征服してた頃のことか?
94名無しかわいいよ名無し:2008/11/13(木) 23:55:07 ID:7HTLANxfO
>>93
多分そうだと思う
アルマダの海戦あたりじゃないかな
ただ、イギリスのセリフに関しては(わざとかどうかは分からないけど)自分の事を結局言ってるんじゃないかっていうネタの説もあるけど

メキシコいいね
あと、何かアルゼンチンあたりも気になる
今のところ南米キャラはひまさんがブラジル出したいって言ってたぐらいだからまだまだだろうなぁ
9563:2008/11/14(金) 00:01:30 ID:3KS5z+j90
>>65
自分の記憶が曖昧なんでサイト行って探したけど見つからなかったわorz
期待させてごめん…
96名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 00:03:44 ID:l/e60x7R0
もしもメキシコさんがヘタリアに出てきたら、
「よその国にきりきり舞いさせられるアメリカ」という
世にも珍しいものを我々は目撃できる……かもしれない?w

ただ、南米出すと親分がすっげー立場悪くなりそうだなー。
97名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 00:17:18 ID:GIJj353d0
もうミシェルでいいよ
98名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 00:34:59 ID:yDoZjcn80
メキシコは帝国時代テキサスを領土としてたけどアメリカに奪われたんだよね
という事はアメリカがかけてる眼鏡(=テキサス)は元々メキシコの眼鏡だったのかな
99名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 00:40:03 ID:GIJj353d0
「めがねゲットー!」ってしてるアメリカを受信した
100名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 01:07:24 ID:VaYvNvmt0
メキシコさんはアメリカに眼鏡(テキサス)とられたどころか、
大事なところ(首都)にまでズカズカと踏み込まれ、
上半身(国土の半分ぐらい?)まで剥かれちゃったんだよ。
それなんてエロゲ?だよw

もっとも、それを逆手にとって現在に至るまでアメリカ相手に
やりたい放題ですが。
101名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 01:08:48 ID:1JJ/3KBL0
先に剥いたほうが悪いと思う。
102名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 01:13:39 ID:VaYvNvmt0
>>101
アラモ砦のこと言ってるんだったら、
メキシコにも言い分はあると思うよー。
戦闘誘発してメキシコ軍に攻めさせて、
挙げ句、見殺し→それを開戦理由にしたんだから。

太平洋戦争でも使った、アメリカのお家芸。
103名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 01:16:04 ID:1JJ/3KBL0
>>102
いや、「剥いたほうが悪い」のでアメリカ。
エロいことしたら責任取らなきゃ。
104名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 01:18:09 ID:VaYvNvmt0
>>103
あ、なるほどw 勘違いすまん−。

確かに「一生責任とれ」級の剥きっぷりだわ。
105名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 02:13:16 ID:yDoZjcn80
ヘタリアで南米・アジア面子を極力ださないのは
植民地支配の歴史が絡んでくるからなのかね
106名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 02:15:34 ID:YWURCgVQ0
アメリカの音楽とか映画とかは好きだし経済もお世話になるけど
勝手にアメリカの家に上がり込んだり、政治では絶対おまえ側につくかよなメキシコネタが見たいww

でも今一番気になるのはアイスランドなんだぜ。次回の出番がいつになるか心配なんだぜ
107名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 07:14:23 ID:DPoiK+06O
アイスも香も気になるが、
個人的にキプロスが見たいです
トルコとギリシャと絡んでほしい…無理かな
108名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 07:24:20 ID:DGkiOKAkO
ブラジル出すなら女かな?サンバとかあるしサッカーなら女だってできるし
109名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 08:14:53 ID:JNf2OU2RO
デンマークとノルウェーマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
110名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 08:19:40 ID:L0zLdIKd0
催促ウゼエ
111名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 09:22:10 ID:tJb4VjtZO
全く出てない国を女がいいとか外見はこうで〜とか自分の設定でドリーム語ってるよりはキャラデザ出来てる国の話のがいいや
112名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 09:38:49 ID:lvD0ytdJO
キプロスって中世ならイタちゃんとも絡む?
113名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 09:52:08 ID:IRET0GWnO
本家でポーランドは初め女にするつもりだったというような記述を見たような気がするんだが
もしそうだったら不思議ちゃんでわがままでも人見知り激しい
最高に萌えるな
114名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 09:56:55 ID:IRET0GWnO
ごめん すぐ上のレス読んでなかった
空気読まずに申し訳ない
115名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 10:05:00 ID:nmXOjKt+0
確か女だったら外見ほぼあのままで姉御キャラって書いてあったと思う
机に立って自分が回りながら電球替える姉御って素敵だ…

ポー&リトは外見ほぼあのままで女キャラバージョンいけそうだ
いま出てる以外の女キャラバージョンも見てみたい
116名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 10:06:43 ID:nmXOjKt+0
ごめん自分も読んでなかった
117名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 10:19:30 ID:MbUXFNfS0
>>113-116
ワロタwww
118名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 12:21:55 ID:9uErpX3X0
>>105
アメリカ大陸の侵略をあんなほのぼの話に変換できるんだから、それはないかと
119名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 13:27:14 ID:q+vv+ee/O
キプロスはCDで性格だけはわかってるんだよね
120名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 14:49:26 ID:DPoiK+06O
>>119
え、そうなん?CDって同人版のことだよね
よければkwsk
121名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 18:25:23 ID:pNwYOJWt0
既出かもしれんが
http://www.animate-shop.jp/tokusetsu/2008hetaria/
このトレーディングマスコットって前話題に出たフィギュアとはまた別物だよね?
122名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 18:30:59 ID:K86Nfz490
またグッズかよ('A`)
123名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 18:34:53 ID:BqCUH8rgO
別物だね
今度はもち絵か
124名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 18:35:18 ID:3xNvX+cm0
>>121
初出だと思う。情報d

しかし微妙だ…フィギュアは買いそうな自分がいるが
イメージ画像もキャラチョイスもなんか全てにおいて微妙
つかチームBの特典白旗ってw
125名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 18:40:55 ID:GIJj353d0
かわゆ!
126名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 18:42:08 ID:huGUwb6E0
>>121
AとB画像一緒じゃないすか
127名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 18:51:00 ID:L867P+g10
>>121
学生のファンの人にはちょっと高いかな。
でもこれ、好きなキャラがAとB別々に入ってたらちょっと泣く
なんか微妙だから自分はパスするかも・・・
128名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 18:51:45 ID:GIJj353d0
シー君いないな
ラトビアと並べたかったのに
129名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 18:52:21 ID:LRd+oUp0O
ちょっと待ってくれ、ポー、エストとラトはいるのになんでリトアニアがいないんだ…orz
リトアニア本命なのに(泣)
130名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 18:52:37 ID:bEv2WHmX0
前に出てたトレカイラストの方のフィギュアは結構可愛いんだけどねー
131名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:02:44 ID:ZVn4riF0O
またロマーノはBOX限定なのか…
132名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:05:27 ID:TSYAgs4d0
>>129
自分もorz

だがそれもまたリトアニアらしいと思えるのがちょっと・・・w
133名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:10:43 ID:q+vv+ee/O
イタリアドイツ日本ロマーノオーストリアスペインハンガリー韓国スイスフィンランド

アメリカイギリスフランスロシア中国リトアニアポーランドエストニアラトビアスウェーデン

くらいの分割で
134名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:19:10 ID:H5Yah4r70
AとBの分け方こりゃ何が基準だ……?
135名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:21:20 ID:FGrzx8rmO
アニメイトのサイト見た。
よもやプロイセンがあるとはwww
136名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:27:03 ID:vBWICDH40
バルト揃わないとか…
この先第2段とか言って枢軸連合(別Ver)+北欧その他キャラで
出したりするんかな
無いならいらね
137名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:28:59 ID:vBWICDH40
>>128
シー君はいるぞ
写真が一緒なだけで名前出てる
138名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:33:09 ID:u1F9TwjWO
名前が出てるのはもち絵が公開されてるキャラだけか
139名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:37:11 ID:GIJj353d0
>>137
あ、ほんとだ
シー君ごめん
140名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:37:11 ID:R+Ld+buJ0
またロマーノ一人のためにボックスを買わなくちゃいけないのか………
141名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 19:55:20 ID:4LvVVu9B0
ロマーノファンは大変だな。
142名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 20:30:45 ID:yDoZjcn80
枢軸:イタリア、ドイツ、日本
連合:アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国
ゲルマン組:オーストリア、プロイセン、スイス、リヒテンシュタイン
東欧:ハンガリー、ポーランド
バルト:エストニア、ラトビア
ソビイズ:ベラルーシ
地中海:ギリシャ
西欧:スペイン
北欧:スウェーデン、フィンランド
北米:カナダ
南米:キューバ
アジア:韓国
アフリカ系:セーシェル
海上:シーランド
おまけ:ロマーノ

枢軸・連合・ゲルマン系はわかるとして
あとのチョイス基準は何だろう…
しかしグッズ展開には中国も韓国も普通に出るのに
何故にドラマCDやアニメはすっとばされてるんだ…
143名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 20:40:44 ID:cbtJvE/w0
あいつら何かとケチつけてくるからな
国内にもうるさいのがいるし
面倒はできるだけ避けるのが吉なのです
144名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 20:48:11 ID:hX4HIO6V0
>サイズ:約20mm

20mmって2cmでいいんだっけ?
そんなちっちゃいのコレ。
145名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 20:50:02 ID:GIJj353d0
お菓子のおまけみたいだね
146名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 20:51:57 ID:yDoZjcn80
指人形みたいなもんか
147名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 20:56:10 ID:FGrzx8rmO
1個500円でそのサイズなのか。
148名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 21:35:28 ID:eRXj1Wdm0
>>144-147
工工エエエエェΣ(゚Д゚)ェエエエエ工
ちっちゃ!!俺ちっちゃ!!ちっちゃいでー

そしてやっぱり、中国さんとこの工場でつくられるんだろうか。
149名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 21:54:35 ID:X8H4lySw0
アンパンマンの食玩の指人形シリーズたまに買ってるけど
3cmはあるぞ
それでお菓子もついて100円なのに2cmで500円てぼってるわー
150名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 22:16:02 ID:Lc28QvMW0
逆に考えるんだ。
小さいからこそ細工が細かく、高価になるのだと。

・・・・・・・それにしたって高すぎだけどね。
151名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 22:37:24 ID:qUsS1MquO
ロマーノも一応イタリア(主人公)なんだから普通に売ってくれればいいのに
特典は片方が白旗なら片方はパスタでいいよorz
せめてちびたりあとか……
152名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 22:41:27 ID:ZVn4riF0O
あれかな、よく兄友とかで売ってる○○みくじシリーズみたいな感じかな?
大体2cm位で500円位する
153名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 22:53:58 ID:q+vv+ee/O
20cmの間違いって事は…
154名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 22:56:53 ID:uAMwzQxR0
いっそbabySUと提携してピンキー出してくれ
155名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 23:00:24 ID:1JJ/3KBL0
ああ、ピンキーなら500円でも安いくらいだよな。
なんつーか、商売と顧客の満足って普通両立しないものではないよな。
トレカの時みたくに、口コミでの利益ってそんなに少ないんかね?
156名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 23:15:03 ID:5nQC71lUO
>>130
あれは良かった
これはちょっと…
157名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 23:40:31 ID:2Oj7AqsjO
ロマーノ本命で次点がリトと親分の自分涙目wどころか号泣なわけだが

チャームの時も思ったけどロマーノを普通にラインナップに入れてほしいよ…
158名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 23:46:57 ID:yDoZjcn80
ヘタのグッズって微妙に実用性の無いものばかりだな…メモ帳とハンドタオルぐらいか
学生のファンが多いんだから普通にノートやパスケース出せばいいのに
トレカとかフィギュアとかいきなりマニアックなラインナップでしかも高額では
いくらファンでも買う気がおきんわ
159名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 23:47:25 ID:VYfrpNUa0
>>157
こんにちは自分
あの扱いはなんなんだろうね?
「ロマーノファンはこのくらいしても買う」なのか
「ロマーノは売れないからこのくらいしないともとが取れない」なのか…
160名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 23:49:23 ID:BqCUH8rgO
ロマーノだって十分人気あるだろうに…(´・ω・`)
161名無しかわいいよ名無し:2008/11/14(金) 23:49:39 ID:hX4HIO6V0
「トレーディングマスコット」でググったら、ファスナーキーホルダー
のようなものばかりヒットするんだがそういうものなんだろか。
自分てっきり画像見てフィギュアみたいなやつだと思ってた。
162名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 00:01:39 ID:tJb4VjtZO
ペラペラというか半立体?で500円…?
163名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 00:05:16 ID:fahZZj6Q0
>>158
同意。ノートとかファイルとかなら安めだし実用性あるけど、
こういうよく分からないもの出されても・・・って感じ。
164名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 00:16:52 ID:vhg4POdN0
可愛いことは可愛いが、またロマーノが特典扱いなのか
なんじゃそりゃwww
一番大好きなキャラが二度もこんな使いじゃ、正直悲しいよ

2cmって前のチャームよりちっさくないか?
これもフックがついてるんだろうか…
165名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 00:18:56 ID:4Wbrn1oWO
文房具かぁ、いいね、それならいっぱい買っても安いから、ライトなファンにもとっつきやすいね
166名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 00:22:57 ID:24DwNpl90
自分はどのみちノートもメモ帳もタオルも使わずに飾って眺めるだけだから一緒だな
隠れオタクだし、勿体無いし
167名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 00:47:11 ID:NEfcRwaGO
逆に考えるんだ
ロマーノは特別だと
特別人気がある、すごいんだと
168名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 00:48:13 ID:qRV3nvUJ0
商品が出たことごと記憶の底に放り込めば平和になるんじゃね?
169名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 00:54:46 ID:j83pBRygO
グッズの基本である下敷き等の文具がないのが意外。学生層や低予算の人が気軽に買える商品少ない気がする。…まぁこれから増えるのかもしれないが。
170名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 01:44:16 ID:+eIgROulO
漫画キャラの入った文房具なんて実用性皆無だろw
恥ずかしくて使えないって
171名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 01:47:55 ID:ZWO/b9aT0
ボールペンなら使う
キャラとロゴがあまりでかくなければいいな
172名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 02:06:32 ID:EQRVoLocO
キャラが描かれた地球儀が欲しいw
でっかいのじゃなくて、小さいサイズの
173名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 02:22:02 ID:0CcO794X0
>>172
国(または地方)をペンでタッチすると「ヴェー」とか「ちぎぎ」とか
鳴る機能があるといいな。「1人楽しすぎるぜー」とか「バナナうめぇ」とか。
フランスはあのテーマソングが流れる。
174名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 02:30:41 ID:630zfI75O
>>170
ところがどっこい
厨を極めると見せびらかすようになる
175名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 02:32:31 ID:zhqzmckTO
で、数年後に消したい過去になると
176名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 03:13:39 ID:4J7OUOjeO
でも下敷きってポストカードより大きいしポスターみたいに恥ずかしくないしシワよらないし
眺めるのにちょうどいいと思うんだ…
177名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 03:29:32 ID:FM2xrjaD0
>>176
下敷きなら欲しいかも。
恥ずかしかったらノートの下に隠せるし、実用性もあるし。
178名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 07:27:28 ID:b9aOCNgE0
>>170
家で使う分には問題ないと思うんだが
それに、クラスがヲタばっかなら自慢にも布教にもなる
まぁ>>175が言ってるようになりたくないならお勧めはしないがなw
179名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 09:09:43 ID:JuZB6ATCO
自分の場合はあくまで「観賞用」になりそうだ
まぁどう使うかは個人の勝手だろうけど
180名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 09:14:04 ID:5+isIzmqO
マウスパッド欲しい
ファンはパソユーザー多いだろうし
あとドラマCDも溜まりそうだからCDケースとか…
カードフォルダーモナー
181名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 11:46:31 ID:Dj5B1cW10
マウスパッドならいいなぁ
部屋に入るのは自分がオタクってわかってる人たちだけだし
ラトビアとシーランドの壁紙みたいなデザインのグッズがほしい
182名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 12:39:21 ID:c/wssB43O
外で使うのに絵柄が入ってるのは難しいよね
ストラップなら国旗とか国花とか中世のエンブレムとかなら欲しいけど
トレカ売るなら専用ファイルが欲しかった
183名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 13:20:04 ID:OxcBtx+s0
>>182
あぁ、それは欲しかったな
トレカ、名刺よりちょっと大きいサイズなんでどうやって保存したらいいのか
迷っていて、未だ箱に入れたままになっている

個人的には地味だが白旗USBが欲しい
一見白旗、接続したら内臓の赤・無色・緑それぞれのランプがついて
イタリアカラーになるような…で、保管用ケースにキャラ絵が入ればなおいい


184名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 13:31:35 ID:630zfI75O
>>183
100均とかにカードホルダー売ってるよ
案の定、柄は100均クオリティなんで自分でカバーかけてるけど
185名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 13:38:35 ID:OxcBtx+s0
>>184
d!
100均にあるのか!盲点だった…
物が物だけに専門店でもなけりゃ取り扱いないだろうと思っていたよ
早速探してくる
186名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 13:39:02 ID:fahZZj6Q0
学生のファンも多いだろうし、世界史とか地理とかの勉強に役立ちそうなのがあったらいいかも
187名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 14:32:02 ID:EPt9J1dK0
>>186
キャラクターの小さいシールがたくさんあったらいいかもね。
無味乾燥なテキストやノートが、あっという間に萌えの塊に。

年代ごとのヨーロッパ勢力地図(国名などは空欄、国境線のみ)のシートがついてて、自分でヘタキャラ貼って完成させる仕様とか。
プチ解説付きで解答があったらお腹いっぱい。
188名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 15:42:06 ID:AYYKUwmE0
萌え参考書ってのがあるぐらいなんだから、
いっそ「ヘタ参考書」出してくれ。世界史編と地理編。
40万部は無理でも、10万部ぐらいはよゆーで売れるんと違うか?

最終学歴修めてから既に10年余の自分でも、喜んで買う。
189名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 16:10:07 ID:JuZB6ATCO
たまに出てる国の相関図みたいなやつも入れてほしいな>参考書
あれだと教科書とかの文字のやつと違って一発で頭に入る
190名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 16:28:26 ID:1vWmzUeu0
今日ひまだったんで初めて読んでみたんだが物凄い萌えました
米独立で軽く泣いてしまった
191名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 16:30:10 ID:dPotd4gBO
>>159
亀レスごめん
まわりは知らんが少なくとも自分は間違いなく前者だな
正直金だしてでもほしいキャラはロマーノの他には2人しかいないんだが(しかもAにいない)
悔しいけどBOXを買っちゃうビクビクッな感じ
192名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 17:30:23 ID:24DwNpl90
つまりロマは
「人気はあるが本家でそう出番があるわけでもなし、これはいいエサだぜヒヒヒ」
って扱いですね

そしてそれに食いついてアプアプしてるのが私orz
193名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 17:47:41 ID:E1HeL9Aj0
>>180
マウスパッドとCDケースに賛成なんだぜ
ノートや文具、ハンドタオルは実用性はあるけど外で使いづらいからなあw
194名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 19:38:24 ID:ufad1sU0O
参考書と地球儀は本気で欲しいなあ
貧乏学生だが、食費削ってでも購入したい
195名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 19:49:14 ID:z/pe6uRx0
地球儀はもうちょっとキャラが出てからでいい
買ってから新キャラ出たら泣く
このコピペみたいになる
ttp://www.copipe.org/main.php?postid=1056
196名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:07:53 ID:UnlI4N670
もちアメリカのぬいぐるみが欲しいです
出来ればマシュマロビーンズクッション見たいに触り心地と揉み心地がいいので
自分しか需要ないかもしれないが
197名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:11:37 ID:JuZB6ATCO
もちメリカクッション良いな
一瞬もちメリカ消しゴムとか頭によぎったけど
100%使えないから却下
198名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:17:25 ID:HytPoVb+0
もちめりか饅頭とかもいいな。
外は白で中には蛍光ピンクの餡子が入ってるの。


…うそですごめんなさい。
199名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:27:41 ID:630zfI75O
もちめりかって日記落書きでしか出てないのに、なんか人気だなww
そういう自分もクッションほしいノシ
200名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:29:44 ID:EQRVoLocO
しかもいつの間にか「もちメリカ」って名称で定着してるしw([∂]ω[∂])
201名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:31:56 ID:fahZZj6Q0
シナティのクッションあったら買うわww
202名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:39:41 ID:vPYjTtjT0
>>194
参考書は無理だと思うよ。
例えば漫画ならイギリスと子メリカとのほのぼの話で表現できるとこでも、
「参考書」ともなれば、侵略の歴史であることをごまかすわけにはいかないし。
あの眉毛が原住民虐殺してるとこ見たい?
203名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:43:36 ID:z/pe6uRx0
そういうことじゃないでしょ
年表とかにキャラが出てきてなんか一言、みたいのでしょ
ていうか最近の参考書ってそんなんなの?
204名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:44:17 ID:NEfcRwaGO
もちメリカっていうのかあれ
だんごかとw
名付け親ひまさん?
あとシナティちゃんのペットはなんて言うんだろう
チャイミー?
205名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:53:18 ID:vPYjTtjT0
>>203
何か一言だって、ヘタキャラの性格と相反するネタいっぱいあるでしょ
「正義感の強い明るい青年」の奴隷制と黒人差別の歴史どうすんの
仮にも「参考書」なら避けて通れないよ
ぜんぶ上司が勝手にやったことにするか?
206名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 20:57:14 ID:EQRVoLocO
>>204
だんごw
ファンの間で定着したんじゃない?ひまさんは言ってないよ。
ちなみに「にょたりあ」って名称も言ってないはず

ハム太郎みたいなのは、バム太郎って言ってる人がいたな
207名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 21:02:30 ID:z/pe6uRx0
もちとか言われたら二つ重ねたくなる
([∂]ω[∂])
([∂]ω[∂])
208名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 21:02:41 ID:DORsnQoc0
>>190
アメリカドイツリトアニアと読んでしまって頭が(´・ω・`) だった
209名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 21:17:44 ID:qRV3nvUJ0
>>206
にょたりあは一回言ってなかったっけ?
毎回は言ってないから確かに正式名称ではないっぽい。

>>208
一瞬同じことやったw
210名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 21:19:30 ID:0CcO794X0
>>207
これはいい正月グッズwwwww

                 ,_/)_
               (∴∴)
            r" ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
           ( ___[∂]ω[∂]____)   
           r ´         `ヽ
        <(____[∂]__ ω __[∂] _____)>
       ┗━彡ミミ彡ミ   ミ彡ミミ彡━┛
         ミミ彡ミ .\   ./ミ彡ミミミ 
        彡ミミミ   .\/   .ミミ彡
        ミ丿.┃   . ●    .┃ヾミ
           ┗━━┛┗━━┛  
211名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 21:27:15 ID:EQRVoLocO
>>209
1回言ってた?
「〜娘」とは呼んでるけど言ってるとは知らなんだ

>>210
これミカンをイギリスかカナダにしたいwww
212名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 21:51:15 ID:i0yhs8HR0
>>210
正月終わってこの鏡餅を金槌でドゴン!と叩き割るときの日本の黒い笑顔が見えるようだ。
(我が家では正月終わった頃のカチンコチンに固まった鏡餅は金槌で叩き割ってあられみたいに焼いて食べるんだ)
他にも水責め(固まった餅を水につけてふやかす)
火責め(焼いて食べる)その他、
日本にはぜひがんばっていただきたい。
213名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 21:55:17 ID:4Wbrn1oWO
>>212
IDおしいっ!
日本は鏡開きとか針供養とか、質素ながらも真面目にやってそうだ
214名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 22:32:04 ID:OmTZnoUk0
話豚切ってゴメン、
リヒテンとお兄様の2枚目のプロイセンの日記その1の最後のコマ
ハンガリーにボコられたプロイセンが話しかけてる相手ってポーランドであってるかな?

あと、キャラの顔つき世界地図ほしいw
215名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 22:41:44 ID:UnlI4N670
>>210
正面から見たたれぱんだみたいだ

とにかくもちメリカのクッションが欲しい
むぎゅむぎゅしたい
216名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 22:53:11 ID:z/pe6uRx0
>>210
下に敷くやつはレタス。
217名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 22:56:13 ID:qRV3nvUJ0
食う気満々だなw
218名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 23:07:53 ID:DORsnQoc0
クッションならひっくり返したらバーガーになる
リバーシブルにして欲しい
219名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 23:12:57 ID:D1EMNBJ80
>>214
>キャラの顔つき世界地図

ヨーロッパの国は豆粒になってしまいそうだw
220名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 23:31:37 ID:aVDF1aK20
バルトなんてだんご三兄弟みたいになりそうだ
221名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 23:44:44 ID:6/3mu5eK0
>>214
ポーランドであってると思うよ。歴史的に、あの後ドイツ騎士団は
ポーランドに傭兵として呼ばれてプロイセンの地に行ったはず。
222名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 23:48:45 ID:/dybsAezO
鏡餅ネタで思いついたんだが、これから冬に向けて色々な行事が増えるけど、みんな正月とかは何してんだろうな

大晦日にみんなで鍋囲んだり蕎麦食ってガキ使見てたらたのしそうだな…
223名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 23:52:09 ID:JuZB6ATCO
皆でおコタ囲んでガキの使い見るかK-1見るかで揉めるんですよね、分かります。
224名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 23:52:55 ID:flCihqzm0
アメリカはゲーム?
225名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 23:55:33 ID:xaGZoXFvO
キリスト教な国々はクリスマスがメインイベントっぽいしねえ。
新年はカウントダウンぐらいしか思い付かない。
アジア組の方がいろいろありそうw
226名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 23:59:02 ID:jd14RPMa0
日本からのお年玉+おこた+お汁粉目当てにアメリカが遊びに行くまで妄想した。
227名無しかわいいよ名無し:2008/11/15(土) 23:59:36 ID:z/pe6uRx0
なんという遠方の孫
228名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 00:07:46 ID:Xpi62JN/O
>>226ww
それか「クリスマス終わって暇だから遊びに来たんだぞ!」とか言って日本に来そうだ
229名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 00:24:26 ID:0ZeOCNL70
欧米のお正月は日本にとってのクリスマスみたいなもんだと聞いた
その日一日パーッと祝って、次の日からは普通に仕事

中国は盛大だよねー
旧暦で日本とはズレてる上に、
会社とか工場とか一週間くらい完全にストップするから大変だったな…
230名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 00:31:07 ID:tU22Nach0
中国さんはクリスマスネタ2回もあったのにどっちも正月の準備してたな
231名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 00:50:41 ID:CTxSjoMV0
中国さんの場合、クリスマスに準備すると早すぎじゃないか?
232名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 00:53:19 ID:fALhDnAiO
まぁ中国とクリスマス全く関係ないからねw
ここ最近はけっこうやってるとこあるみたいだけど(主に都市部)
知り合いの中国人はクリスマスのクの字も知らなかったなー
233名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 00:53:42 ID:840QNLzM0
スペインってクリスマスの最中に年越しパーティーするの?
234名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 01:17:49 ID:wIOTXkbX0
だってあそこ宗教禁止してるわけだし
235名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 01:22:07 ID:kXG/QPCy0
>>233
その通りやでー。
スペインのクリスマスは12/25には終わらずに、年明け6日まで続くんやでー。
6日は東の国からエライ学者さんがキリストさんの誕生のお祝いにやってきた日で、
それがクリスマスのフィナーレなんやで〜。


おかげで、一切の経済活動停止状態で、在西邦人めっさたいへんらしいが。
236名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 01:26:20 ID:OpMOFD6JO
>>234
…中国さんちのことだよね?
あそこはキリスト教も許可制だったっけか。
100%禁止ではないにしても。
237名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 01:27:27 ID:CEid1Aq+O
>>233
欧米はけっこうそんな感じ。
クリスマスソングなのに、最後に「and A HAPPY NEW YEAR!」とオマケのように付いてたり。
238名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 12:58:48 ID:00aeQ7reO
>>221
プロイセンとポーランドの話読みたいな
招聘はポーランドの国内分裂時だったみたいだし
ひまさんがどう描くか楽しみだw
239名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 15:02:30 ID:hvGHg0WJ0
>>238
異教徒プルーセン人の平定と教化の為にドイツ騎士団(ちびプロイセン)を招聘したものの
ポーランド人達は、そのあまりのDQNぶりに、呼んだことを後悔したという・・・
あのポーをドン引きさせるってどんだけwwwww
240名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 19:32:56 ID:00aeQ7reO
>>239
そのへん描く予定あるみたいだから、楽しみに待ってる
プロイセンとポーランドがどんな会話するのか全く想像出来ないな
241名無しかわいいよ名無し:2008/11/16(日) 22:31:52 ID:gAUrYunl0
>>240
そうなんだ、ちびプロイセンとちびポーランドめっちゃ楽しみだw
意気投合したら突き進んで行きそうとか思ったけど、ポーは人見知りだったね
プーが一方的にまくしたててそうw

てかちびプロイセンの活躍話が楽しみだ、周辺もだいたいちびみたいだし。
ちびハンガリーがいつ、あんなお嬢さんになったのか知りたいんだぜ
242名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 16:06:09 ID:W1+HTkyf0
ヘタリアの作者公認の公式小説がでたよー!!!
すごく面白いよー!(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪
http://ncode.syosetu.com/n3541d/evaluation.php
243名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 16:27:00 ID:W1+HTkyf0
>>242まちがえました。o( ´_ゝ`)ノ ヤァ
ヘタリアの公式小説のページはこっちですね。
http://ncode.syosetu.com/n3541d/
244名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 17:04:57 ID:UqijHoayO
何か他のスレでも同じ事やって間違えてたね
245名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 17:05:20 ID:yUTcyhR40
触るなマルチだ
246名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 19:05:28 ID:QZ+WtaAr0
【ラトビア】「ロシアは脅威でない」 ラトビア大統領 [11/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226916174/

ラトビアアアァァァァァァァ
247名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 19:23:54 ID:BGGZzuwt0
あー言っちゃった
248名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 19:26:48 ID:XdZSTVkO0
正直に言い過ぎるw


ヘタリアキャラの人名っていいよね。
ゲームでキャラに名前付けるときにすごく助かる。
249名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 19:29:16 ID:COuOB7wKO
まさか
250名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 19:37:46 ID:mToWSIpq0
無茶しやがって…
251名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 20:55:48 ID:v+M8n64hO
今日の世界まる見えみた人いる?
人類が消滅しても「国」は生き残るのかな
森に覆われたセントラルパークとか崩れ落ちるピサの斜塔とか、
ラッシュモアは一万年近く残り続けるとか見て切なくなった
252名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 20:56:44 ID:v+M8n64hO
間違い
ピサの斜塔→エッフェル塔
253名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 20:57:38 ID:ErxFKH4dO
猿の惑星になります
254名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 20:58:52 ID:gjGVB75v0
>>251
見た見た。
国は人間が形成したものだから、居なくなると思うよ。
全部自然に戻るんだから。
255名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:02:34 ID:WYVdO8rC0
帰る所がなくなって残り香のようなものしか残らないとか
人間だけが消えたらしばらくは残るんだろな
256名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:07:52 ID:0NorZTIf0
なんか寂しくなるな
257名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:08:48 ID:v+M8n64hO
だよね…人間が消えたら国は存在していけないよな

プは消える瞬間もひとりなのだろうか。
それとも親父が迎えに来てくれるかな…
258名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:09:20 ID:UjMazXKg0
何故か荒涼とした大地に中国さんだけが。
259名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:15:03 ID:wK+620uI0
人間の次は昆虫類が地球の支配者になるから、
国キャラは全員昆虫の姿になります。
具体的にはg
260名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:17:58 ID:XdZSTVkO0
人類に代わる種族としてロボットだった場合、国キャラは全員メカメカしい姿になります。
具体的にはガンダm
261名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:20:26 ID:BGGZzuwt0
シーランド君が先輩面するのが目に浮かびます
262名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:20:42 ID:gjGVB75v0
>>258
ありそうだから困る
263名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:22:31 ID:wVL+fH/30
人類滅亡の前に分裂するんじゃないか?
264名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:22:46 ID:+YM+bO1O0
>>260
え、それは日本だけじゃないの?
265名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:35:06 ID:r0cL2dWy0
>>264
Gガンダムの方なんだよ、きっと。
266名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:36:05 ID:BGGZzuwt0
あれは国の擬ロボ化か
267名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:40:11 ID:rWeMBDjqO
人間のいなくなった地球に死を見るのは思い上がりだって誰かの詩で読んだ
確かにあの未来図は美しかった
268名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:41:25 ID:z+ghv0Y40
巨大隕石ふってきてもまた再生すっかな
269名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:41:37 ID:wVL+fH/30
国の話だからねえ
270名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 21:45:11 ID:wK+620uI0
20XX年、世界は核の炎に包まれた!!

海は枯れ 地は裂け…
あらゆる生命体が絶滅したかにみえた…

だが 国キャラは死滅していなかった!!



なお、その後はこうなる
ttp://www.futureiswild.jp/
271名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 22:30:46 ID:bjR2u16ZO
人類滅亡の危機が迫ったら某ドラマの様に特殊能力が目醒めた各国が集まって
なんとか救えないかと協力し合う、なんてのが頭に浮かんだ
272名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 22:34:47 ID:UqijHoayO
>>271それなんていう作品だっけ…思い出せん
273名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 22:36:48 ID:UjMazXKg0
ヒーローズか?
274名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 22:38:02 ID:bjR2u16ZO
>>272
ヒーローズ。
アメリカ作のドラマにしてはやたら日本が目立ってるアレです
275名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 22:44:45 ID:7Vv6+iVD0
ヤッターーー!
276名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 22:49:27 ID:GaL2XLa0O
あれ当初の案ではバンザイだったらしいね
277名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 23:12:18 ID:bjR2u16ZO
>>276
そうみたいだね。
バンザイのままだったら色々とまずかっただろうね。
てか日本語のターンがやたらと廻ってくるんで一瞬海外ドラマなのを忘れるw

日本「私はヒーローなんです!ヒーローは皆を助けなければならないんです!」
韓国「日本、お前ならできるんだぜ!一緒に世界を救おう!」
ヘタだとこんな感じ?
278名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 23:14:40 ID:BGGZzuwt0
韓国のキャラちげぇw
切り口でいろいろ変わって面白いな
279名無しかわいいよ名無し:2008/11/17(月) 23:21:03 ID:++ZnENmB0
日本が一番大喜びかもしれん
オタクの夢だw>特殊能力
280名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 00:15:48 ID:fP4ccFcNO
>>277
アメリカみたいな日本ワロスwwwww
281名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 00:59:51 ID:LKW76oU+0
でも日本人も勧善懲悪ストーリー好きだよね
そこらへんアメリカの事いえん

まぁやつら流石に映画やりすぎだろってくらい世界滅亡の危機訪れすぎだけどさ
282名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 01:03:55 ID:p9zuBLgh0
しかし日本の勧善懲悪は「善」を為すのが自分じゃないんだよな。
なんかしら、外から来た存在であるということが強調されていたりする。
283名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 01:26:53 ID:zbVl+hw40
そういうのってまれびと信仰の一種なのかな
外国にはそういうのないんだろうか
284名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 01:30:40 ID:5jJvTRvr0
>>282
日本の昔話にも多いよね、そういうの。
スゴく良いところからスゴい人・モノが来て、また帰っていきましたっていうの。
ココに永住してくれないのが大半じゃないかな。
かぐや姫、し浦島太郎もそうだし羽衣伝説や三輪山伝説とかも。
パーマンとかもアレと一緒にヒーロー星にいっちゃったし、善なるものは外から来て去ってく。

それは日本人は日本海じゃなくて太平洋のほうから来たからっていう講義を
受けた気がするが細かいことは忘れた。
285名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 03:02:57 ID:XReXA2tU0
そういえば日本って誰の子なんだろな
286名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 03:04:46 ID:YYJZBrEf0
客人信仰と似た感じで、パプアとか太平洋にある島々には
海の向こうからやってきた人を先祖の霊として丁寧に遇したりするらしい。
沖縄とかのニライカナイとかもそうだよね>外から来た存在を特別視
ユーロの国では死んだ人が帰ってきて喜ぶのかな?
287名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 03:54:10 ID:LKW76oU+0
死んだ人がと言えば
お盆の亡くなった人がまた家に帰ってきてとどまり、そしてかえっていくっていう考え素敵だよね
これって日本以外にもあるのかな

教えてえらいひと
288名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 05:13:22 ID:W26Pijm30
>>287
ハロウィンの翌日の万聖節。
亡くなった人が家族の元に帰ってくるとされていて
お墓の雑草を抜いて、提灯をかざって、
花屋で綺麗なリースを買って墓前にお供えして、
お祭りする。
国によっては休日になってる西洋版お盆。
289名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 05:57:44 ID:NyEI+db50
>>285
アメリカと同じで自然発生だろ。
290名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 07:00:03 ID:+gnnwwPkO
あれ?日本の元はどっかの国と一緒に暮らしてた人で、食べ物に飽きて日本に移り住んだ人が日本人になったんじゃなかった?
残った人はモンゴル人だかブリヤート人だか
291名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 07:17:33 ID:AWktf8YF0
>>290
日本人が食べ物に対してすごい情熱を見せる理由が分かった
遺伝子からしてそうなのか
292名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 07:30:14 ID:CWA9VMq2O
中東当たりの伝説だったと思う
トルコさん家でも聞ける
293名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 08:17:34 ID:+cBHFDIKO
何かというと自国が壊滅する映画を作るアメリカさんは実はマゾなんですか?
と思ってたけど
「絶対滅びるわけないって思ってるからやるんだろ」
と言われて納得した
294名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 08:32:17 ID:+Brtqr9zO
>>290
真偽は分からないけどアメリカで発見された7000年前のミイラのDNAが
ネイティブアメリカンでなく日本人と似ている…なんて話を聞いた事がある
トルコさん家の説や、とんでも話なら日ユ同祖論だとか起源説色々あるね

日本人はネイティブでも結構多種族混血してる様だし、複雑なのかな?
295名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 08:51:37 ID:4eqb+P+WO
ラトビアおめ
296名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 09:05:25 ID:SnlMNcvZ0
>>290
キルギスかな?

日ユ同祖論とか、この手の話は多いよね
有名なのが
・トルコさんとこの伝説
 「元は一つの兄弟だったが
  太陽の上る場所を探しに行った弟は日本人となり
  太陽が沈む場所を探しに行った兄はトルコ人となった」

・キルギスさんとこの伝説
 「元は一つの兄弟だったが
  肉が好きなものはキルギス人となり
  魚が好きなものは海へと移り日本人となった」

似たような山幸彦と海幸彦の話が日本にも残るのも面白いw

でも、これが一つの集団と思うからこそ国になると思うので
日本はあくまで列島でうまれたと思うけどね
297名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 09:36:53 ID:8Oa5WBYQ0
>>295
正直に言いすぎだよもう
298名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 11:32:34 ID:4YW2exzUO
祖先とか、人のルーツに関しては「イヴの七人の娘たち」という本がオススメ。
ヨーロッパ系の祖先となった七人の女性についての話や、世界中の人々のルーツに関して生物学的に詳しく書いてあって面白い。
読んでいくと感慨深いものがあるぞ。
299名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 11:58:11 ID:u7fM3nyqO
日本語の語彙はポリネシア系の言葉が豊富らしい
古代日本はアメリカ並の人種のるつぼだったに違いない
300名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 12:02:27 ID:VL0mz1HL0
アメリカも鎖国して1000年立ったら混血が進んで人種が均一になったりするかな
301名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 13:41:51 ID:4sRbJzqEO
>>281
しょっちゅう世界滅亡ネタをやるのは、宗教観の違いもあるらしい。
キリスト教圏では、終末の日とか最後の審判とかが根付いているから
世界滅亡が日本人が思う以上に身近な問題だったりする。
なぜ特に日本人を挙げるかというと、
世界広しといえども神話で「この世は永遠」と明言しているのは日本だけだから。
ほかの神話や宗教話では、必ず 最後の日について書かれている。
みんな自然に「世界が終わる日が来る」と思っているから、
世界滅亡ネタが気になる→商業的に多用される

こんな理由で、ハリウッド映画の終末ものは
日本人は、ほかの国の人ほどは楽しめてないとも言われるよ。

日本人「また世界滅亡ネタwまあ盛り上げやすいからね」
外国人「世界はこんなふうに終わるんだろうかガクブル」
302名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 15:34:18 ID:96fiuYSz0
「日本以外全部沈没」なんて映画作るくらいだからなw
「日本沈没」のパロだけど、映画にまでしちゃうんだから
303名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 16:30:26 ID:VL0mz1HL0
でもノストラダムス随分はやったよね
末法思想とかもあるし
304名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 16:46:50 ID:fD/u5x8A0
和歌とか見ると

いつか滅んじゃうもの(滅んじゃったもの)ってなんか儚くて美しい!
それに思いをはせる俺カッコイイ!!

な感じはある気がする
305名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 16:55:23 ID:96fiuYSz0
無常ですね
306名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 17:02:15 ID:5jJvTRvr0
諸行無常ですな。
何者も永遠にあり続けることはできない。

でも日本古来の伝承で世界全体(人類全体)が一気に滅ぶ日がくるよって
話はあんまりなくない?
日本人の滅びっていうのはそこに在る個の生命の滅びであって、
同じ命はまたとない、っていう感傷で、
ある日何者かによってみんな死ぬ! これ運命!ていうのは違うんじゃないかな。

ノストラダムスが流行ったのは日本人が占い大好きなせいだろう……
307名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 17:07:58 ID:w4uMBXi70
世界が永遠に続くと思ってるから、その中の一生の儚さを好きになるんだろうか

ノストラダムス懐かしいなー
何かカルト教団が集団自殺したってニュースなかったっけ。リンゴ何とかっていうの
308名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 17:53:27 ID:XFMXs8q6O
末法思想は仏教のものだからね

神道で「いっちょ人間滅ぼしてみっか!」とか言うのは見たことがないw
309名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 18:24:38 ID:1UsjLXw10
スサノオとかが大暴れして世界が闇に包まれることはあっても、
宴会開いて女神様が裸踊りすればひきこもった太陽神が出てきて解決する国だからな
310名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 18:45:18 ID:LKW76oU+0
>>309
文章にするとすごいシュールだな
311名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 19:00:10 ID:nk4yn54DO
日本には全知全能の神様はいないしな
祟りは起こすが飽くまで一部の地域で、
全世界を滅ぼすスケールではないしね。

日本人が神様に対して妙に馴れ馴れしいのも原因かも
普通に一緒に酒酌み交わしたり、願いを聞いてもらうために寝てる神様を蹴り起こしたりするしなww
312名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 19:24:16 ID:VL0mz1HL0
多神教は世界各地にあるぞ
日本人のみが特異な感覚を持ってるわけではない
313名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 19:28:55 ID:+Brtqr9zO
ご飯一粒には7人も神様が宿っていらっしゃる模様
あんな小さなものにまで神様が犇めいてる日本は凄いな
314名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 19:38:27 ID:E8EAOn7B0
>>312
ケルト、ローマ、満州、オセアニア、先住民全般等々だな
315名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 19:39:45 ID:NyEI+db50
>>311
微妙に間違ってる。
神様を蹴り起こすんじゃなくて、神様が寝てるお社を蹴り上げて叩き起こすんだよw

どちらにしろよく祟られなかったもんだw
316名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 19:44:53 ID:wvp/OcyM0
>>313
ひとつひとつに神様がいらっしゃるから大切にいただきましょうというのと、
偉大なる神様が与えてくださったものだから大切にいただきましょうというのと、
結局、その根幹にあるものは同じな気がする。
317名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 19:47:17 ID:j3ep3pN20
>>312
一神教←→多神教 ってのも重要だけど、
(神による)終末が予定されている←→されていない
ってのが重要じゃないの?流れ的には。
318名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 19:49:27 ID:w4uMBXi70
道徳は宗教に根ざしたとこがあるから
それを捨てると、どことなく赤い感じになるのかね

そこら辺に神様を見るのは、原始的な自然崇拝のなごりなのかな
ああいうのって、時代が下ると信仰自体はだいたい滅んじゃうのが残念
319名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 19:56:15 ID:G417y4BZ0
>>317
そうだね。
終末思想のあるなしに限って言えば、日本はとても特殊。
諸行無常の教えは仏教から来てるから、日本古来の思想とはまた違うし。
火山とか地震とかで自然の脅威があまりに日常茶飯事なのと、
その割には砂漠とか氷原ほどには「一歩間違えたら明日死にます」ってぐらいには
厳しくないもんだから、「なんだって壊れたら頑張って直せばいいじゃなーい」
みたいな妙な楽観があるのかもな。
一神教が砂漠の民からばっかり生まれてるのは、その自然環境のせいらしいし。

って、何スレだよ、ここw
320名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 20:04:55 ID:+cBHFDIKO
終末思想がないのは環境のせいもありそうだなぁ
世界(昔の人達からすると自分達の周囲すべて)が滅びるかもしれない
っていう危機が頻繁に起こってたからこそ発達した思想なんだろし
321名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 20:06:43 ID:wvp/OcyM0
終末思想があると信者が集めやすいというのもあるんじゃない?
「こんな恐ろしいことがあるよ。この神様拝まないと大変なことになるよ」みたいな。
322名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 20:10:27 ID:POohWfXH0
一歩間違えばカルトじゃないかw
ところで2次元は宗教に入りますか?
323名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 20:13:35 ID:G417y4BZ0
>>321
ソレダ!

あと、キリスト教に限って言えば、終末思想がめっさ発達したのは、
母体になったユダヤたんが子供の頃から周囲にいじめられてばっかりで、
「いつか世の中全部が滅んだとき、助かるのはうちとこの神様の子
だけだから! いじめっこのバビロニアとかエジプトとかローマとか
みんな死ぬから! わああん、その日まで待ってろ! ザマミロ!」と
いう、たいへん遠大かつ後ろ向きな負けず嫌い発想のためなんだとさ−。
324名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 20:23:39 ID:wEPF7qf20
宗教擬人化ユダヤたん
いじめられっ子で卑屈だがお金持ち
325名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 20:32:14 ID:w4uMBXi70
>>323
カルトは神様より教祖様を信仰してるイメージかなぁ
あと壷買わせる
326名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 20:45:32 ID:NyEI+db50
>>325
ん。
327名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 20:52:35 ID:SWH6GiRD0
>>324
迂闊にも萌えた
328名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 21:04:13 ID:LKW76oU+0
日本の宗教でいえばアイヌのカムイ神話も面白いよ
アイヌの人とカムイがガチバトルしてたり、人間が神を「おめーいい加減にしろ」と叱ってたり。
アイヌの人と和人の話もあったりする。

ところで琉球さんがいるならアイヌさんはいるんだろうか
地名じゃないから無理かな
329名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 21:07:02 ID:+Brtqr9zO
アイヌ衣装を日本が着るってのも悪くないかも
330名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 21:13:32 ID:XVnZS2DtO
日本の土地なら琉球さんもアイヌさんも目ェ死んでるのかな
331名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 21:17:30 ID:8Oa5WBYQ0
琉球さんは死んでなさそう
アイヌの人たちは外人並に掘り深いよね
332名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 21:18:37 ID:SWH6GiRD0
嫌すぐる三兄弟www
333名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 21:23:47 ID:nm2ZMp210
琉球さんは家があったかいから、生き生きしてると思う。
ていうかそうであってほしいw
334名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 21:27:49 ID:wEPF7qf20
アイヌさんがいたとしてももう亡くなってるか瀕死かだろうな
アイヌ語の話者はもう10人もいないって言うし
335名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 21:29:00 ID:+cBHFDIKO
目が死んでる琉球って嫌だなーw
336名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 21:37:44 ID:1UsjLXw10
ユダヤ・キリスト・イスラム教、北欧神話?:
 初めがあれば終わりもあり、神や救世主による最後の審判で善悪が報われる

仏教・ヒンドゥー教・道教・弥勒教・浄土教・末法思想・アステカ神話など:
 初めもなく終わりもなく、神々も世界も何億年単位で破壊と創造を迎え輪廻転生する
 一応定期的に救世主が来ることになっている

儒教・神道・その他の多神教:
 怪力乱神を語らずあえて言挙げせず、創造神話はあるが世界の終末に関してさしたる理論はない
 朱子学や復古神道とかだといろいろ細かい設定がある
337名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 21:59:48 ID:PtI1Vsjz0
話はかわるが、海外ドラマのLOST見てると、
チャーリーとソーヤーがイギリスとフランスに見えてこまる
チャーリーはおむつ一丁で踊ってるし…

実写にはして欲しくないけど、似てるw
338名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 22:01:59 ID:gnACjw8C0
つギリシャ神話
339名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 22:04:46 ID:CjCGV8K10
日本人って宗教にこだわりないって言うけど
なんだかんだでこういう話になると「日本の思想は特別」とか
「一神教(笑)」みたいな物言いが頻出するよね
340名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 22:08:23 ID:LKW76oU+0
>>334
話者は消滅寸前でもアイヌの人は結構残ってるぜ

北海道は勿論、東京にも多いらしい
今残ってるアイヌの人はみんな樺太とか本土系の人で、
千島列島系のアイヌ民族は絶滅しちゃったらしい
341名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 22:21:48 ID:AWktf8YF0
>>339
こだわりないっつーかイベントの一つと思ってるんじゃない?
お正月に初詣をしクリスマスを祝い葬式には坊主がお経をあげる
普段はたいして気にしないけど機会があると結構よその文化との違いを改めて認識するもんだよ
342名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 22:42:14 ID:qIAnrNaAO
思想と宗教は違うからね。
宗教に強い信仰を持たない人が大多数だからこそ、こういう話題で軽い感想も言い合えるんだと思う。

でも日本人の、自分達は特殊だという思い込みは根強いね。
343名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 22:43:22 ID:wEPF7qf20
>>340

北海道出身だけど、アイヌ系の人はクラスに一人いるかいないかだったな。
それもアイヌの血は四分の一とかだったし、アイヌ文化にもあまり興味無いみたいだった。
この状態で生きていられるのかな。生きていてほしいけど。

アイヌといえばポーランド独立の父ピウスツキの兄貴が
ロシアさんにいじめられてた樺太アイヌの権利保護のために奔走して
アイヌ女性と結婚して子供までいたってエピソードがある。
日露戦争で樺太が日本の物になってピウスツキ兄は
泣く泣く家族と別れてヨーロッパに帰るんだけど、ポーランド独立前に亡くなっちゃうんだよな。
日本とポーランドの間の悲しいエピソードって感じで心に残ってる。
344名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 22:44:13 ID:+Brtqr9zO
アイヌさんのお友達はコロポックルやニホンオオカミなんだろうなぁ
やっぱり日本には見えなくなった存在達

巷で言う「ちっさいおじさん」てコロポックルなのかな?
忍者・侍・ニッカポッカとか衣装は様々だけど。
345名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 22:48:45 ID:G417y4BZ0
>>339
無宗教ファッショに走らなければ、まあいいじゃんw

自分、カトリックなんだけど、たまに怖いアンチの人とかに出くわすよー。
初対面なのに、なんでこんな一方的に悪口言われなあかんのかなと
思うような。
346名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 22:52:54 ID:dau09g9j0
そうかそうか
347名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 22:53:41 ID:p9zuBLgh0
>>342
そして主張してるところとは別のところが違うのもデフォだ。
終末思想ってキリストのもの以外は新しい世界の序曲でしかないし。
それで有名なのはむしろ中国人だ、中国では「ゼロ」が存在しない。
ま、神話ではないけどな。
348名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:00:46 ID:AWktf8YF0
>>344
コロポックルはふきの下に住んでるんだっけ

>>345
エ●バとか新興宗教のイマゲで悪く見えるのかもな
それでなくても元が男性中心の宗教だったから良く思ってないのかも
今はそうでもないと思うんだけど
349名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:10:17 ID:XVnZS2DtO
つか大体の日本人はその自分たちの考えが普通だと思ってる方が多いと思う。自分たちが特別だと思ってる人はごく一部なんじゃないかな

中国にクリスマス無いって最近知ったし
350名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:10:30 ID:+XGnD74m0
コロポックルと聞くと、どうしても条件反射であの蜜柑で終わってしまった漫画を思い出す
351名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:11:22 ID:+cBHFDIKO
世界一メジャーな宗教を否定して馬鹿な信者をやりこめちゃう俺かっこいい!

たまにマジでこんなんいるから困る
352名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:12:16 ID:AWktf8YF0
>>350
同じく
353名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:18:59 ID:sriLLf7o0
>>350
同じく

いろいろあるだろうが、この日本のゆるい感じが好きだ
354名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:25:17 ID:w4uMBXi70
>>350
同じく
あれ可愛かったなー
ヘタの座敷童と思しき女の子も可愛い
355名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:28:02 ID:z8/9fCGOO
中国の岩壁に菩薩っぽいのが浮き出て人々が拝み出したから爆破するとかいうニュースあった
クリスマス禁止なのも納得…
356名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:30:42 ID:CjCGV8K10
別に禁止ではないんじゃ
ツリー外に置くのは禁止だけど(火災防止のため)
357名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:39:49 ID:qIAnrNaAO
ごめん今更だけど342は339宛な。

>>349
興味があれば「日本人論」で色々調べてみるといいよ。
日本と欧米対比の偏った文化論が多いけど、今でも一定の評価を集めるジャンル。
358名無しかわいいよ名無し:2008/11/18(火) 23:51:58 ID:CYT3aUIo0
>>341
というより、日本古来の信仰は
「この神様だけを信じましょう。教えに従わないのは罪」
というものではなく、
「お天道様に恥ずかしくないように暮らそう」だから
クリスマスとか祝っちゃうのも、日本の信仰あってこそ。
こだわりがないんじゃなくて、そういう文化というほうが正しい。
359名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:02:41 ID:lo3zTds40
宗教の概念みたいなのがないと中国並にカオス化するんだろな
あってもマジキチはいるけど
360名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:10:15 ID:LAMrHMjA0
>>358
上から二行目はキリスト教のみ。
兄弟宗教であるユダヤ・イスラムですら言ってないぞそれ。
しかももしかしたらカソリックのみかもしれない。
361名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:13:40 ID:r0l57rYj0
>>360
別に「日本以外の宗教は(二行目)」とは書いてないだろ…
「日本はそういう信仰じゃない」と言っているだけで。
362名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:15:44 ID:LAMrHMjA0
日本の宗教が特殊だ、という前提で、たった一つを引き合いに出すのか?
間違いではないが、それで判断するのは危うい気がするが。
363名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:21:31 ID:cTvp5ZWW0
自分の目には>>362が実に危うく見える

元々はハリウッド映画て世界滅亡の危機に立たされすぎ
だった気がするんだけど、話広がるねぇ
364名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:28:35 ID:LAMrHMjA0
そうか?
「他の宗教はこう」という思い込みは正しく、それを指摘するのは間違い?
ある程度、自分が興味があることを言及するべきではないかと思う。
365名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:28:42 ID:uvp+GQqJ0
脱線しすぎだと思います><
366名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:33:06 ID:LAMrHMjA0
そもそも、お天道様に恥じないように、なんて神道には存在せんぞ。
神道は祖霊崇拝とアミニズムの中間、語り掛ける部分はない。
その次にきた仏教にもないし、「宗教の話じゃない」というのならば、全ての
宗教に倫理感を語る部分がある。
どうしてそのことを無視する、まるで自分たちだけが正しいみたいだ。
367名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:35:56 ID:cTvp5ZWW0
そういうレスが凄い危ない人っぽいわけなのよ
スイス大好き><
368名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:39:24 ID:cg8bvwSz0
>>367
レスの内容はスルーで人格否定だけってのもあんまりじゃないのか?
まぁたしかにちょっと脱線しすぎかなとは思うけど
369名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:47:59 ID:lo3zTds40
これでも読んでよく考えとけ
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/03mamoru.html

何でもやりすぎはよくないっつことで
370名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 00:48:49 ID:XQAemEmi0
>>360
カトリックも最近はやめにしてますよ。
プロテスタントのことは知らんが。
371名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 01:02:05 ID:QEW01P6f0
へえへえ、日本人だけが正しいと言いたいわけでは決してありませんのでご安心くださいね
372名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 01:05:12 ID:6HzW5AGs0
話は変わるけど、日本って何時代くらいまで幼児姿だったんかな?
個人的に平安頃から10歳前後な感じ。
戦国に入ると16,7歳。

のイメージなんだけど。
373名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 01:07:14 ID:fJDzK7gU0
まー本家の更新が無いと変な流れにいくのはいつもの事で…
順調にいけば三週間後には二巻が発売してるんだよな
楽しみな反面ひまさんの体が心配だ
374名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 06:44:40 ID:su48psEyO
かなり無理してたりして…
375名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 09:19:50 ID:+/p0MZFPO
神武天皇が即位したと言われる紀元前660年を仮に誕生だとしたら
中国さんにはいつ発見されたんだろ?
平仮名は平安時代に出来たんだよな
あの時は8〜9歳くらいに見える
376名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 09:25:06 ID:uDV30fEJ0
>>372
平仮名作ってた時はもうかなり成長していたし
平安期にはもう、今より一回り小さいくらいには育ってたんじゃないか
このころになりゃもう1000年は生きてるし
古墳時代くらいはまだ子供サイズ、飛鳥はいるか否か位がイタちゃんの夢程度の大きさかと

国の2世はもっと成長速度速いだろうが、原始〜のグループは子供期が長いような気はする
生まれてすぐは中国の存在をどこまで知っていたかも定かじゃないので
時々くる漂流者やらの話を聞いて存在を知るまで、一定の時間はかかってそうかな
377名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 09:33:40 ID:mvuLwEY50
日出ところの…とか言ってたから遣隋使の時(607)かなと思ってた

日本が神武天皇と同時に誕生ってのはどうなんだろ?
そのころはまだ日本列島に沢山あった国の一国だと思うんだよね
378名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 09:48:11 ID:uDV30fEJ0
日本の年齢ってたびたび出るが、小国分離していても国は国としてヘタの場合設定されてると思う
ほかに小国がいた可能性はあるが、民族・文化・集団意識でまとめると
固有の呪術的文化が確立した頃には、複数の中の一ではあっても「ヘタの日本」は生まれてるかと

しかしそうなると、小国分離の頃は周り中に居る小さな国(もしくは藩のような存在)が
ぼろぼろ消失していって一人残されたのかと思うとヘビーだ…

あぁ、だから目が死んでry
達観できたら中国のように常にポジティブになれたのかもしれないが…
379名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 09:58:05 ID:EabjWqEU0
まぁ神武天皇は神話みたいなものだと思うし実際にはわからんよね
380名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 10:07:51 ID:8oXYj8dYO
遣隋使だと上司と一緒に日本から会いに行く形になるから
ネタは遣隋使だけどその前の話しだと思ってた
弥生時代には面識あるはずだしね、日本と中国

>>377
神武と同時とは思わないけど、アニミズムの成立が同じくらいだから
やっぱその前後で生まれてるんじゃないかな?
原始に国があったとは思わないけど一定文化ができれば
国は自然と生まれるんじゃないかな
381名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 10:31:00 ID:mvuLwEY50
昨日はアイヌさんの話し出てたみたいだけど
熊襲さんや蝦夷さんも日本に吸収されて消えてったんだろうか
382名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 11:29:25 ID:f1zgysac0
何で高校の倫理とかの授業だと多神教<一神教なんだろ?
アニミズムはレベルの低いものとして扱われるし。
一般生活に根付いてるもんで低いも高いもないのに
383名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 11:46:11 ID:T30SCWbHO
ヘタリアってアメリカ以外に定着してる顔文字ないよね?
384名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 11:54:39 ID:D0SbuXE00
>>381
尾張さんたちと同様の扱いになってるかもよ?
大きい枠組みの「国」としては日本だけど、その中にいる「くに」に編入とか。
神聖ローマの中にいろいろ居たみたいにさ。
親子とかで代替わりはあるかもしれないし、明治以降はよくわかんないけど。

>>382
系統づけて理解するのに、そのほうが便利だから。
あと、倫理で主に学ぶ「昔のヨーロッパの思考」がそうだから。
「こういう考え方してた奴らが、倫理やら哲学やらこねくり回してたんだなー」ぐらいに考えればおk。
385名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 12:22:50 ID:9UGP1zlXO
>>383
定着してるのはないようなキガス
もちメリカはひまさんがイラスト描いたのが大きいよなー…。
386名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 12:45:39 ID:4h+fAt/TO
   ←カナダ
387名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 13:31:53 ID:1/LxKsk0O
ちょWWWおまWWWW
388名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 13:40:34 ID:71Ee5iOu0
ロシアは(^J^)がわりと使われてる
主に「ヘタリア世界に2ちゃんがあったら」のスレで
389名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 13:54:46 ID:cMgK51jY0
カナダw
可哀想すぎる
390名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 14:00:03 ID:EabjWqEU0
イタリア首相、ドイツ首相相手に「かくれんぼ」
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34986320081119

仲良しwww
391名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 14:19:49 ID:Zdtk2GdWO
可愛いww
392名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 15:05:32 ID:YuHzL2HFO
なごんだwww
393名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 17:48:33 ID:hrYJvX05O
不覚にもイタリア首相に萌えたww
394名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 19:26:19 ID:ablb4N7NO
花男読んでて思ったんだが
ヘタ界でF4選ぶとしたら誰になるんだろうな

ヘタキャラってみんな普通以上の容姿なんだろうけど
歩いてるだけで異性にキャーキャー言われるような
美形ってイメージでもないんだよなぁ
395名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 19:32:00 ID:8kb81gJL0
>>394
思いつくのがイタリアくらいしかいない・・・
直球に美形なキャラって少ないかもね
アイスランドとか?
396名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 19:41:06 ID:71Ee5iOu0
フランス兄ちゃんは文明開化漫画で一般大和撫子に「キャー」って言われてたよ

人柄がわかれば別の意味でキャーキャー言われます
397名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 19:42:51 ID:Zdtk2GdWO
どっちにしろフランスお兄さんが幸せそうだから良いじゃないか
398名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 19:44:29 ID:7VDH4Npq0
どうしてエストニアの名前が出ない
399名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 19:46:24 ID:gfKhBQbDO
>>393
わかるぜーその気持ち…
激しく何かに負けた気がするぜー

イタリア最高!
400名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 19:48:56 ID:T30SCWbHO
>>398
エストニア(´・ω・`)カワイソス

ロマーノも美形
401名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 19:49:46 ID:yY+MYFgvO
>>394
>ヘタキャラってみんな普通以上の容姿なんだろうけど

フツメン(並)ぞろいって言われてたぞ
402名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 19:55:27 ID:E7F14xzv0
個人的にはイタリアを筆頭に8割ぐらいがフツメンだと思ってる
ひまさん公式で美形なのってエストニアぐらい?
あ、ポーランドも(にょたにすると顔はそのままで美少女らしいから)女顔の美形かな

ロマーノって美形だっけ?百面相のヘタレイメージしかねえわw
フランス兄ちゃん(若)は美形っぽい
403名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 20:00:55 ID:71Ee5iOu0
>>401
ひまさんの美形の基準厳しいよぅ
404名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 20:05:34 ID:CwBON4g30
アメリカ(外見のみ)は、モデルがいるんだよね?
ひまさんがお世話になったアメリカ人だっけ。
405名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 20:05:34 ID:6HzW5AGs0
ヘタのキャラの容姿って、やっぱりその国の平均的な顔なんかな?
こっそり町中にまぎれてても気付かない感じで。
406名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 20:11:45 ID:+1Qj6/lBO
国的にはベラルーシ、ポーランド、エストニア、イタリア(ミラノ)は美形多そうなイマゲ
日本人好みとなるとやっぱりロシア、フランスっぽいけど
407名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 20:12:09 ID:71Ee5iOu0
>>404
カナダだよ!

カナダとアメリカが似てるのは必然だったんだね
408名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 20:21:29 ID:7VDH4Npq0
日本人好みなのはスラブ系かな
ロシア、ポーランド辺り
白人なのに彫りは深すぎず鼻筋がシュッとして色白で金髪
409名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 20:21:44 ID:puKpVi/o0
ロシアを三次元化したらどうなるんだろ
想像つかん
410名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 20:29:25 ID:G8wkd+FqO
>>408
自分の好みまんまだったから一瞬ドキッとしたww
411名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 20:34:47 ID:E7F14xzv0
最近ロシアはメタボが多いからベラルーシ・ウクライナ・ポーランドの方が日本人に人気らしい
412名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 20:47:04 ID:/+FkEHM8O
>>409
鼻ひかえめなエフゲニー・プルシェンコ
413名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 21:27:06 ID:jEqgLgsu0
放送部のキャラは結構「顔がいい」って設定のキャラ多いんだよな
ヘタキャラがフツメン設定多いのはやっぱり「国」だということを考慮してなのかな
414名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 21:50:14 ID:puKpVi/o0
>>412
これがリアル露っさまか・・・
おかげでネタになりそうな動画を発見したwありがと
415名無しかわいいよ名無し:2008/11/19(水) 22:48:23 ID:7R+1ZDMG0
話切って済まない

女王陛下、それは良いご質問です
ttp://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20081117-01.html?fr=rk

↑は和文だけど「英文記事はこちら」から原文も読めるよ
igigがしゃべってるとか妄想するとタノシww
416名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 00:57:41 ID:/KDN0IGZ0
おお、確かに似てるかもw
>鼻控え目エフゲニー・プルシェンコ

関係ないけどロシア人って禿てもかっこいいよな
バレーなんか見てると禿げ率高いのにかっこいい
なんか感動する
417名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 01:02:43 ID:9+A4fBkk0
ロシアで禿げといえば、ツルフサ伝説
418名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 01:31:22 ID:0+GfIX3e0
トルコではハゲでデブでヒゲがかっこいいんだっけ?男らしいみたいな
日本人はバーコードにするのがいけないと思う
419名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 01:34:24 ID:kQodSKzkO
オアシスのギャラガー兄弟好きなんだが顔の特徴がもろイギリスなんだよな
やっぱ眉毛なんだな英国人
420名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 01:34:51 ID:9+A4fBkk0
トルコかっけえよトルコ
421名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 01:36:14 ID:eP7fUGfj0
違う、禿げてデブでヒゲなのになぜか格好いいらしい。
欧米系はハゲはともかくデブは美的にマイナスだし、アジア系はハゲ駄目だよな。
混血具合ではどっこいのラテン辺りの見た目はどうなんだろうな?
422名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 01:50:42 ID:LA7g/mHL0
外国には見苦しいバーコードがいないのか?
423名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 01:58:15 ID:4l6gBcs20
えげれす人は鼻が縦にぬぼーと長くて頬っぺた赤いイメージ
ドイツ人は眉毛の所の骨がやたら出っ張っててへの字口なイメージ
424名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 02:16:37 ID:fXnsF4j40
>>422
アジア系と比べると色素薄いし、髪も細いらしいと聞くし
はげると一気につるんってなっちゃうんじゃね?
425名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 02:42:19 ID:1WcrDSt6O
外人がどう禿げていくかはダイハードを見りゃよく分かる
426名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 02:56:29 ID:LA7g/mHL0
禿げた露っさまなんか・・・
凄みが増すんだろな
427名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 04:22:00 ID:dAwt+DwK0
生え際後退しても顔がよければかっこいいよな
彫りの深い人は前髪なくても顔に陰影できるからいいわ
428名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 06:20:20 ID:E//xhf+1O
>>426だんだんロシアの上司に似ていくんですね、わかります
429名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 16:37:41 ID:i1ytwSbi0
ジュリアス・シーザーはハゲだがモテモテだったそうな
430名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 20:08:02 ID:cfMBNOax0
ハゲを隠すために月桂樹の冠を年中かぶっていた人ですね
431名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 20:48:06 ID:Z7G1w2Mh0
余計ハゲそうだ
432名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 20:59:09 ID:ExIwiUcm0
ブリトラの禿げの歌を思い出した
433名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 21:21:09 ID:7LBt2sKA0
こりずにアニキャラ板に個別スレ立ててるリアはどうにかなんないのか
個別の板がなかったから立てましたって個別板あったらこえーよ
434名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 21:23:02 ID:R+rVsOrd0
知らないうちに日本やドイツまでたってるな…
誰も行かなきゃ落ちるのに書き込んでる人多すぎるし
435名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 21:25:02 ID:eLbBvkR20
人気キャラが多い他のアニメや漫画とかはどんな風にキャラスレ運営してるのかね
436名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 21:33:15 ID:N7jUsltn0
避難所みたいな感じの個別な板つくったりとかどうなんだろ
437名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 21:35:20 ID:u/M5V5DZ0
ああいうのは、いくつか立ち始めると
とりあえず全キャラ分スレ立てコンプリートしたがる奴が出てくるからなぁ
まあ、どうせそのうち「○○可愛いよ○○」レベルの書き込みばかりになって落ちると思うよ。
438名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 21:36:52 ID:i1ytwSbi0
現在:伊兄弟、イギリス、普憫、日本、アメリカ、ドイツ、スペインの7スレが立っているようです
439名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 21:43:06 ID:cfMBNOax0
幾つか立って圧縮で淘汰されるようだ。
440名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 21:43:52 ID:E//xhf+1O
正直アンチなのか?と疑いたくなる
441名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 21:50:02 ID:R+rVsOrd0
立ててるところは総合まったり+別個にキャラスレで立てていたりするけど
作品毎に上限があるわけじゃないので、数の多さはヘタの現状見る限り直ちに問題ってわけじゃない

ただアニメ化された作品ならまだしもヘタはまだ放送前なのに
なんでこの時期にアニキャラ板に乱立させているのかはさっぱりだ
全国枠のアニメでもないし、個別に立てるほどでもないと思うんだけどな

放送後人が増えたら考えるにしても、現状は自然に落ちてくれればと願ってしまう
442名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 21:59:53 ID:TJ/INYE9O
正直自分の好きなキャラのスレが伸びてると苦い気持ちになる
なんでアニメ始まってないのにたてちゃうかなあ
せめて他に適した板はなかったんだろうか
443名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 22:01:44 ID:aOxAVOxeO
たぶん一番初めのがアニキャラ板に立ったから、アニキャラに続いたんだろう
444名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 22:06:57 ID:L+kw3U6P0
>>438
アニメは1/24日(土)25:52〜26:00 キッズステーションだってね
そのなかで今のところアニメ登場がわからないのはプロイセンだけか
445名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 22:37:29 ID:R2e+HaBo0
中国の中の人、甲斐田さんか。
…まったく想像が出来ないなぁ
446名無しかわいいよ名無し:2008/11/20(木) 23:35:21 ID:Z6xdj94j0
中国が出るとわかっただけでも嬉しいさ
447名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 00:29:59 ID:9X9TvHWH0
アニキャラ板、本当に乱立してるなぁ
スペインにはカワイイイメージなかったから複雑だ
448名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 00:42:13 ID:/6pnS1nj0
スペイン役の人、何処かで聞いた名前だと思ってたら某ロボゲーの主人公役の人か
声質は悪くないんだけど少年声すぎるな
一応25歳設定なんだからもうちょっとおっさん声の人でもよかった気がする
449名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 00:48:05 ID:ah33N0ahO
自分は某カールスの印象強かったけど、サンプル聴いたらけっこう良かったな〜…。
まぁ、声優スレ向きの話題だけど
450名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 01:46:37 ID:0j8VDUcw0
サンプル聞いたけどあれぐらいで丁度いいと思った
個人差だなー
451名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 08:23:22 ID:z/5SoPXrO
わが家では見られないので、いつDVDが出るか早くも気になる
452名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 19:17:55 ID:r15XtkL+0
ポーランドの上司が来るぞー
最近来賓多いね
453名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 19:23:21 ID:RNkfupgt0
違う、我々の関心がそこに向かってるだけだ。

施設関係の仕事だけど、海外の政治家とかたまに来るよ。
454名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 19:42:45 ID:JoZYwlZU0
それにしてもフランス兄さんは、
今年も日本に新酒を売りつける気まんまんだな。
イタちゃんは控えめだったのに。
455名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 20:24:13 ID:Ui3ftSvx0
本国で売り上げ落ちてるみたいだからねえ
456名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 20:35:57 ID:9+od0gkwO
>>453
天皇と麻生に会うから話題になってんじゃん
457名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 20:40:00 ID:RNkfupgt0
>>456
だから、民間の施設にすら「たまに」来る。
正直、首相が海外の要人に会ってもニュースにはなってないだろ、相手側の国の
ニュースでわかることもあるけど、半分にもならないんじゃないか?
458名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 20:40:55 ID:BfhhjKBq0
麻生さんはポーランドとバルト三国と仲良くする気みたいだよね。
459名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 20:49:01 ID:9+od0gkwO
>>457
はいはい、施設施設
460名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 20:51:03 ID:WDbvdkqT0
461名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:05:24 ID:RNkfupgt0
ごめん、本気で意味がわからん?
こないだイベント行ったら8カ国くらい国のトップ来てたが、気に障るのか?
わりと小さな国ばっかりだったが。
462名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:19:14 ID:fQCMdozk0
おっとそろそろアイスランドさんを呼ぶか
463名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:25:13 ID:RNkfupgt0
うーん、そんなに不快かなぁ。
「急」に増えたりはしないよ、ここ5年くらいしか知らないけど、変わってない。
小さなセミナーでも非政府イベントでも来賓ってのはいる、海外でも同じ。

間違いってほどではないけど…ちょっと滑稽だと思うんだけど。
5年前から急に来賓が増えた、とか言い出したらやっぱり変でしょう?
464名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:26:23 ID:WDbvdkqT0
>>462
イタちゃんのほうがいいんじゃない?
>>463
うん、わかる
わかるけど、スレチ。
465名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:27:26 ID:RNkfupgt0
>>464
だから、「それは逆だよ」と言っただけのつもりなんだけどなorz
噛み付かれるほど嫌な言い方とかしてないよね…。
466名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:32:05 ID:bNTNMQmo0
何か変なの沸いてるな
アイスランド来い!
467名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:33:10 ID:fQCMdozk0

                   ///;   |  /| 、 ヽヾ     \      \  
                 /// / | ハ | |ヽ ヽ    i    ヽ      ヽ   
                 ´‖ |  | l l | l |ヽ' |\ i  |    `       |  
                 //  |   |/ | |  | \ヽヽヽ、 |     |  ||   ||  
                 | ||  |  /  l l  ヽ ヽ| ヾヾ | 、 、 | | || | /|  
                 || |  l  ||  ヽ|  \ \ \W, | | |  | || | | |  
                 i ||  ヘ  |  ,,,,,_   ゛ _tッz=-'`゙゙i i | |  |,=-、‖| /  
                / | |  ハ 「"''''\    ‐´ッ"r恪ミ | |人 |,__ ハN||/   
         ./\    ノ  | |  | |||,.ィ=怡ミヽ   ´ {辷,l |ノ ヘ |/仝ヽ |Nll   
       /´  \ /  |l  | ,N " {辷i. .     '"¨´ノ'   || 乙  || |ヽ  
       |  え  |     ヽヽ人,ハ  `¨´ ノ     〃´ヾ゜  ノ   人|N   
  ノ\_  〉   ,/      Y/ \ト、_.〃゛、_           ーィ"| ノ|y   
√´     ̄  / ̄        ' )   ハ`   `゜         /   | |ノ ゞ   
|  わ 意  |    ,     .´    ヘ     _ .. -‐、    /  _⊥、    
.〉  か 味  |  _ノ           .'ゝ、    -‐ ´  /_-‐'"¨= ̄ {    
|  ん     L_,ゝ              `ヽ     _,_‐"¨ ̄       l、   
|  な     「                   __>‐イ「/‖       _-‐'"¨(  
,〉  い     |                    \Г ̄| 」/      /      
\___,―、_ノ                   《\ \/  -‐'"¨ ̄       
468名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:34:40 ID:WDbvdkqT0
ナイスランド
469名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:35:33 ID:Ui3ftSvx0
>>465
おまえは間違ってない
470名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:35:48 ID:FEiXwP720
>>468
噴いたwww
471名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:48:37 ID:2TmZ5I2l0
>>468
オマー・ダレガウ・マイコティエット[Omaw d'Allegau Maicottiet](1688〜1725 フランス)
472名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 21:58:30 ID:WDbvdkqT0
ID:RNkfupgt0の話は間違ってないけど、ここ漫画のキャラのスレだからね
ニュースの話がでるのも
「ならポーと日本さんも上司と一緒に会うのかな」と想像したら楽しいって事
あなたの私設に日本さんがいるなら別

何よりかにより アオリに絡まないほうがいい
473名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 22:02:54 ID:fbvGhcAl0
>>471
ソーノ・コットーバ・ソノマーマカェスゥーノ[Sono cottova sonomammachesuno](1610〜1670 イタリア)
474名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 22:22:45 ID:muuojL8I0
ググレカスで会話すなwww
475名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 23:35:50 ID:6JVnDT/aO
ID:RNkfupgt0
途中で口調変わってて面白い
476名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 23:44:31 ID:r15XtkL+0
フランスの『パリ』ってよォ……
英語では『パリスPARIS』っていうんだが、
みんなはフランス語どおり『パリ』って発音して呼ぶ。
でも『ヴェネツィア』はみんな『ベニス』って英語で呼ぶんだよォ〜〜。
『ベニスの商人』とか『ベニスに死す』とかよォーー。
なんで『ヴェネツィアに死す』ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオーッ。
それって納得いくかァ〜〜、おい?
おれはぜーんぜん納得いかねえ……。
なめてんのかァーーッ、このおれをッ!
イタリア語で呼べ!
イタリア語で!
チクショオーー、ムカつくんだよ!
コケにしやがって!
ボケがッ!
477名無しかわいいよ名無し:2008/11/21(金) 23:50:23 ID:WHJF7FrN0
>>476
それどう変換しようか物凄く迷ってたのにwwwwwwwwwwwwww
取り敢えず>>476が同じスレを見ていることだけは分かったw
478名無しかわいいよ名無し:2008/11/22(土) 01:19:55 ID:9sg9/5+1O
【リトアニア】木の枝を使って相手の体をたたく伝統的なサウナの技を極める世界大会開かれる [11/15]
http://speedo.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/news5plus/1226745411/l10?guid=ON

なんぞこれ
479名無しかわいいよ名無し:2008/11/22(土) 01:24:53 ID:+xLOIEF10
>>476
ギアッチョ乙ww
480名無しかわいいよ名無し:2008/11/22(土) 04:52:41 ID:410OxJ0o0
5部www
481名無しかわいいよ名無し:2008/11/22(土) 05:37:47 ID:uJxLL8eb0
香港人だけど質問ない?
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1614.html

テンション高かったり低かったり
確かに何を考えてるのかはよくわからないw
482名無しかわいいよ名無し:2008/11/22(土) 06:30:38 ID:4+hNhsTn0
>>481
面白かった。1のおかげで、香港人の好感度が上がった。
トレカ発売が1年遅かったら、香港君の手にはバナナが握られていたかもしれないね。
483名無しかわいいよ名無し:2008/11/22(土) 09:11:14 ID:M1JJVRQx0
ヘタリアの国って、いつ、いかにして生まれるんだろうという話はよく話題に出るが
これはセーフだったのだろうか、それとも生まれてしまったのだろうか…
上手くいけばシー君よりちっさい国になっただろうな

中国から独立宣言!領土はレストラン1軒だけ
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g25995.html
484名無しかわいいよ名無し:2008/11/22(土) 13:18:20 ID:cSfSKYIE0
>>481
香港は教育が徹底されてるから基本頭良い奴多いらしいね
その反動なのかオタクも多い、台湾は更にそれを上回るw
正直香港と台湾の25浸透率は半端じゃないからな…
485名無しかわいいよ名無し:2008/11/22(土) 13:29:50 ID:u9aNTmfnO
ニコといえばあれってスペイン語とドイツ語と台湾いけるんだっけ
妙な面子だよな
486名無しかわいいよ名無し:2008/11/22(土) 13:59:58 ID:HlR104aM0
>>478
さすがリトアニアとしかw

ニコ、ドイツは詳しくないが、台湾・スペインはオタク多いからそう不思議でもない
ニコに限らず、スペイン人のコメントとか見てると面白いよ。ポーランド人もだけどw
でも本当なんでこの組み合わせなんだろうね
487名無しかわいいよ名無し:2008/11/22(土) 17:31:29 ID:jDg5WnhSO
>>481
日本語うまいなー。
488名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 00:55:48 ID:5yZIJa0jO
英語版作ると人大杉になるから作らない、
英語圏のヤシはつべ見れ。って話なら聞いた事ある

「俺の家の動画サイトが最高さXDDD」と高笑いしてる米と
微妙な顔してる英が脳裏に浮かんだ
489名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 01:14:42 ID:dJwjJvwVO
>>484
香港台湾に限らず基本中国の都会の人ってオタク多くない?
大学の授業で天津の大学生と文通出来るってのがあったけど
全員が全員自己アピールに声優が好きとか、アニメが好きとかかいててびびった
490名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 15:04:59 ID:J3mquX7K0
>>489
うちの大学の留学生はアニメ?マンガ?なにそれって感じでなんか寂しいんだぜー
491名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 15:34:11 ID:O+N70rJR0
昔ホームステイに行ったとき、同じ家にステイしてた中国の子は
ずっとつべでFFとかアニメの動画見てたな。
軽くひきこもり気味だったのであんまり交流は無かったけど。
492名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 19:29:26 ID:mcoH6dYQO
>>288
そうだったんだ
確かに英語対応したら凄いことになりそうだw
アメリカはオタク多いしなぁ

しかしニコ動見るドイツだけは想像できないww
493名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 19:36:32 ID:IMPIHtug0
>>492
じゃあキーボードクラッシャーは?w
494名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:02:59 ID:ghKcf3eO0
493のせいでドイツがキーボードクラッシャーみたいにキーボードばしばしやってるの想像してしまったではないか!
495名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:13:57 ID:FFhpiXKA0
誰か手書きでトレスしないかなw
496名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:14:39 ID:mcoH6dYQO
>>493
何か想像できるww

ふと思ったけど、プロイセンはニコ動好きそう
いろんな意味で
497名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:24:52 ID:JpciLvZnO
ニコ厨キモい
498名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:26:43 ID:3wfsA0U60
ごめん、同人板に帰ってくれないかな…。
499名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:31:37 ID:ekcDEWe+0
本家でもニコネタあるじゃん
500名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:33:20 ID:gfz3woE60
動画スレ活用すればいいじゃん
501名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:37:45 ID:YNQDuyam0
それよりウクライナのおっぱいについて語ろうぜ
502名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:39:48 ID:6J9uvcZ30
>>501
おっきいことはいいことです
あれにサスペンダーとか反則だ、とか思いつつ萌えずにいられない
503名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:39:57 ID:ekcDEWe+0
動画スレはヘタリア動画のスレだし同人板はニコ関係ない
デスクトップマスコットの25ネタの感想とかも
ここでは書くなって言うの?
504名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:45:19 ID:3wfsA0U60
>>503
ニコ厨ってのは同人板特有の態度なんだよ、ものすごい嫌ってる。
アンカー付けなくてすまなかった。
どうも同人板の人らって自分のルールが余所で通じるって思ってるんだよなぁ。
505名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:47:24 ID:uKXjqfe5O
大きさは、ウクライナ>ハンガリーだと予想
506名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:49:42 ID:jnIEO6/C0
ウクは何カップくらいあんのかね
軽くDはいってると予想

百合板って需要ある?
507名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:54:42 ID:OayUlmOv0
>>506
あれはDなんて生やさしいモンじゃないだろう
Hとかいわれても納得するぞ
508名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 22:56:58 ID:iPljrUuj0
>>504
同人やってなくてもニコ嫌ってるのはたくさんいるぞ?
貴方こそ狭い視界で人を叩くのやめろよ
509名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:00:26 ID:ZH1NLcjU0
巨乳で美乳だったら嬉しい
人体構造無視した体型じゃなければもっと嬉しい
おっぱい!おっぱい!
510名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:01:09 ID:ekcDEWe+0
>>504
そうか勘違いゴメン

どっちにしろニコアンチはスレ違いだ
511名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:03:24 ID:IxGxxY8zO
Dの自分が言おう
あれはGとかHとかのレベルだ>とばっちり子
512名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:03:42 ID:P/ebP+j00
                         ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l   い  :::ト、\
           //   お  .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/ っ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l  ぱ :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
513名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:04:00 ID:7qQqoWWK0
十数年くらい前はDっていったらすっごい大きいほうに入ったんだけど
今の人は発育がいいよねぇ。

ウク姉さん、温泉に入っておっぱい浮いてるといいよ。
世界会議を日本の温泉地でやって、世界各国の女性国が衝撃を受けてるといいよ。
覗いてるフランスやイギリスその他の国が大喜びしてるといいよ。
で大騒ぎしてみんな日本に怒られればいい。
514名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:05:21 ID:6J9uvcZ30
>>506
過疎るだろうけど、それがデフォの板だからいいかなぁと思いつつ、
自分はスレ建てるとこまで踏ん切り付かない。でも正直欲しい
今だってハンベルとかハンリヒとか台越とかベラウクとかギリエジに萌えてるのに
これでルーシ姉妹の本格登場となった日には

ウクライナさんのおっぱいは
ヘタすると聞き慣れないアルファベットかも知れないな
515名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:06:00 ID:3wfsA0U60
>>511
Eの自分も同意w
体型そのものがいいと目立たないんだよね、大陸であれだとかなりだよなぁ。
516名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:08:32 ID:KjQKBYCg0
ハンガリーやベルギーも結構ありそうだし
ベラも小さくはないだろ

女性版の米仏露独は大きいと思う
517名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:10:26 ID:ROB7h59W0
なんだよなんでおまえらそんな胸でかいんだよ・・・

>>506
需要はあんまり無いだろうけど自分は行く
518名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:10:53 ID:awCgGNr00
男が描く胸は、夢と希望が詰まりすぎてでかい

夢と希望が別方向に行くと縮むけど
519名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:17:06 ID:IxGxxY8zO
>>518
別方向wwww
 
とりあえず巨乳より美乳派なんで
皆サイズはともかく形が綺麗ならいいよもう
520名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:18:56 ID:jnIEO6/C0
時々出てくる胸のでかさ聞いて自分涙目・・・。
Bだからでかさとか想像つかない・・・。
521名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:24:24 ID:jv6YINY/0
貧乳はステータスなんだから!希少価値なんだから!
べ、べつにAだからくやしいとか思ってないんだからね!
勘違いしないでよね!




発育よくて羨ましいのう…(´・ω・`)
522名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:26:11 ID:IxGxxY8zO
とりあえずおっぱいトークできる女が自分だけじゃなくて安心した
523名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:26:57 ID:3wfsA0U60
本日の流れでここの男女比がなかなか平等らしいと気付いたw
524名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:29:45 ID:7GDSS5aj0
貧乳は夢と希望を分け与えてるから小さいんだってセーちゃんが言ってた
525名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:35:15 ID:O66ZcPaf0
>>519
よう同士よ
個人的には美乳のB派だから>>520が美乳だったらおkだ

男性向けの巨乳はでかすぎてダメだwあれは人間じゃねえw
とりあえず、ウクライナ姉さんとベルギーさんはかわいすぎる
526名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:35:30 ID:ZH1NLcjU0
おっぱいはアンダーで決まる
アンダー65でFカップだと服着ちゃうと迫力あんまり無い
あとデカすぎると前開きの服着れないから
ウクライナのシャツとかボタンとボタンの間開いてると思う
それもまた萌え(*´д`*)

ひまさんが描く女の子はおっぱい大きいのもそうだけど
腰つきと尻がもちもちしてて萌えるよね

>>524
セーちゃんはそこそこある設定が前に出てた
527名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:38:08 ID:6J9uvcZ30
健康的だよね
男のムキムキも柔らかくていい
丸みのない機械的な筋肉は役立たずだとどこかで聞いた

>>524はスイスがリヒテンに言ってやればいいんだよ
528名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:39:28 ID:IxGxxY8zO
ウクライナさんは全体的に肉付きはいいけどウエストはある程度細いイメージ
529名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:43:14 ID:BL6BJ+rN0
男が85のFカップが理想とか言ってるとデブ専かよwって思う

アンダーと勘違いしてるってことね
530名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:44:21 ID:mcoH6dYQO
>>525
確かに漫画の巨乳ってでかすぎるよな
なんかやたらと服の上から乳首でてるのあるし
マンガのBカップが現実のFカップぐらいだったりするからもう……

しかしウクライナねーちゃんのでかさならサスペンダーがおっぱいでふつうにずれると思うんだが
531名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:44:45 ID:OayUlmOv0
あ〜・・・ウク姉さんは体型も一寸ムチッとしてて
アンダーがあるぶんFカップくらいってのも良いな(*´∀`)

ひんぬーで思い出したけどモナコって本家筋でキャラ案でてた?
(とうに語り尽くされた質問かもしらんが)
何でかスレンダーな大人の女性なイメージがあるんだが(国土的に)
532名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:45:44 ID:jnIEO6/C0
古い言い方だけど、ボンッキュッボン、だね
魔王の絵はみんなふにふにしてるから突きたくなるww
533名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:48:48 ID:RJOGLChe0
>>530
江戸時代の春画のイチモツみたいなもんですよ
534名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:49:42 ID:9lH0dxs0O
モナコはカナダさんそっくりな眼鏡王子がいるね
535名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:51:58 ID:zMJ3qH1+0
>>531
>質問なのですが、「モナコ」はフランス兄さんに似た方なのでしょうか?
F1公道でする国なので、元気ありそうですね。

モナコさん元気有り余りすぎですね。
もっとのんびり楽天家で、でもどこか上品そうな感じがいいなぁと思ってます。
女性でもいいかもしれませんね。

ブログ内検索したらあったよ
536名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:52:28 ID:utmjilPl0
>>523
このスレって男いたの?
537名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:53:21 ID:3wfsA0U60
ミニ国は男でも女でも幼めがいいなぁ、フランス兄ちゃん美少女版ww
538名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:54:26 ID:/d56AcahO
>>536
ノシ
539名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:55:28 ID:IxGxxY8zO
むしろ男ばっかだと思ってた
540名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:56:39 ID:5bSPuCzb0
おっぱいも大好きだが太ももも大好きな自分が通りますよ
ニーハイと太もものちょっと肉がはみ出てるとかもうたまらん
細い子も可愛いっちゃ可愛いがちょっとふっくらしてるとなお良い
541名無しかわいいよ名無し:2008/11/23(日) 23:58:09 ID:awCgGNr00
>>533
Q.なんで春画のイチモツは現実より大きいんですか?
A.普通に描いてもつまらねーだろ!

の答弁が確かに江戸期にもあったなw


男だが普通に見てる
女性の方が多いだろうがあまり男女比にこだわらないで欲しい
542名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:00:04 ID:ckwGR9/qO
>>540
!!!!!!
超分かる!
凄く個人的だけど女の子なら
・ミニスカ
・肉付きよし
・ニーハイ
・少しはみ出る太ももの肉
が最強だと
543名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:01:23 ID:7j7QyiBN0
>>535
おおおthx!
544名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:04:38 ID:Ora6TyF60
545名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:05:33 ID:+xJI+5rL0
>>541
男性がいたことに衝撃
いや、いちゃ悪いってわけではなくて

ホモ臭いし女キャラ少ないし歴史ネタも軍ネタも温いし
ヘタファンの自分が言うのもなんだけど
男性からみたヘタリアの魅力ってどんなのなんだろ?
546名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:05:44 ID:C0MX84pj0
>>542
おお同士よ
その4項目全てに禿同だ
個人的にガーターベルトも捨てがたい
ヘタ内で似合うの誰かなー
547名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:09:31 ID:PeCEY62WO
>>546
ガーターベルトでフランス兄ちゃんしか思い浮かばない
548名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:10:29 ID:o5035yWq0
>>545
軍ネタはともかく、歴史ネタはかなりマニアックじゃないか?
明記してあるところは少ないが、読み始めて見て初めて知った部分も多い。
549名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:13:02 ID:prkQXLDm0
>>547
ベラがあの分厚いスカートの下に(ry・・・スマン暴走した
550名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:14:41 ID:ckwGR9/qO
これまた個人的な女性キャラのイメージなんだけど
リヒテン、セーシェル、台湾、ベトナムは結構スリムな感じ
ハンガリー、ライナ、ベラ、ベルギーはふにふにしてる感じ
 
で下の4人の中で一番似合いそうなのはハンガリーさんかと
551名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:14:45 ID:7j7QyiBN0
>>546
ベラのドレスがボーン(骨組み)で膨らましてあって
その下にゴージャスなレースのガータベルト&ナイフ仕込み用のガーターバンドとか
装着してたら激しく萌える!
552名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:16:54 ID:caTz2clv0
>>545
歴史やら軍ネタは本を読んだりそれこそ2chを見ればいいから
これはこれで、この世界なんだと思ってみているから十分面白い
なにも史実を学びに読んでいるわけではないし
4月や12月も、笑える範囲だしな


ガーターベルトは拳銃も+@でつけてくれ
553550:2008/11/24(月) 00:17:35 ID:ckwGR9/qO
あ、ガーターベルトの話か。
ガーターベルトなら問答無用でベラルーシさんが似合うと思います。
554名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:19:43 ID:SILgBBRO0
>>551
ちょ…激しく萌えたんだがどうしてくれる
ベルト+ナイフハアハア
555名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:20:10 ID:C0MX84pj0
ウクライナ姉ちゃんが珍しく着てるワンピースの下に武器を仕込んでてもいいな
ガーターじゃなくてリボンで武器を留めてもベネだ
556名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:20:12 ID:o5035yWq0
ガーターベルトには武器が携帯されていますか。
557名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:21:22 ID:gFQXFS4M0
仕込みナイフ萌え

しかしおっぱいの話で盛り上がりすぎ吹いたw
558名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:41:41 ID:iFYjMAsAO
ブレネリの太ももリロードはダメですか
559名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:50:19 ID:7j7QyiBN0
一方、リヒテンシュタインはズロワースを選択してるといい。
自分で小花の刺繍とかしたらいいよ。リヒたんには手芸店が似合うよな
560名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 00:54:24 ID:OusRL0mC0
ズロースかとおもた
561名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 01:00:38 ID:7j7QyiBN0
ごめんwwwドロワースとズロースがごっちゃになった。
両方とも同じ物。時代によっては履いたまま用が足せたり
…………あれ、こんな時間に誰か来た?
562名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 01:14:32 ID:SILgBBRO0
>>561
その後>>561の姿を見た者はいなかった

ドロワーズいいな…あれはデザインが可愛すぎる
見えてもほら、目の保養というか…あれ、こんな時間にry
563名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 01:14:54 ID:4zT4qfq/O
僧正タイムにも無事滑り込んだ事だし、おっぱいの話に戻ろうかフヒヒ

ハンガリーとウクライナはどっちがおっぱい大きいのだろう
564名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 01:27:48 ID:PeCEY62WO
いい加減しつこいな
565名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 01:29:04 ID:4zT4qfq/O
あ…ごめんよ
566名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 01:44:10 ID:iFYjMAsAO
じゃあレットーキンガバウ香港の眉毛
567名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 01:49:16 ID:4zT4qfq/O
う…ここ女性多いっぽいもんな
いつもの板のノリで悪いかった

香港の眉毛がああだといつか出るかもしれないオーストラリアの眉毛もああなのか?
568名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 02:26:46 ID:C0MX84pj0
>>567
大丈夫 私はおっぱい大好きだから

眉毛の呪いは濃いよな
でもセーシェルちゃんが呪われてないからな…男女にもよるのかな
569名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 03:05:06 ID:bhEO5d1Z0
逆に考えるんだ
香港はイギリスを慕っているからこそ眉毛の呪いが発動したんだ・・・
570名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 03:30:49 ID:3oYFmD+aO
呪いというかイギリスに感化された部分の象徴とかなのかと勝手におもってた<眉毛
571名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 04:14:13 ID:UZ5hHPAH0
大英帝国の忠誠な長女とまで言われたカナダも普通だしな
たぶん髪質+眉毛はフランス語文化圏なんだろうな
572名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 05:30:17 ID:IKJoFsEvO
カナダさんはアメリカにそっくりって設定で作られたからその辺は関係ないんじゃない?
573名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 05:40:03 ID:je1L+Zbt0
そんな深く考えてねーよに一票
574名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 06:33:43 ID:4zT4qfq/O
それいったら何の話題もそれで終わりだよw
575名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 07:16:04 ID:O226gwJvO
カナダはまだ英連邦なんだよな
あとはオージーとニュージーランド以外にどこがあるっけ?
576名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 07:19:00 ID:N7mi9yb80
>>575
セーシェルもまだ英連邦。
あと、有名どころだとシンガポールとかインドとか。
ジャマイカや南アフリカなんかもそう。計50カ国以上あるよ。
577名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 07:42:07 ID:O226gwJvO
>>576
d多いなw
インドまだ英連邦だったのか
578名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 07:57:11 ID:ZD99t69y0
インドさん見たいよなー
どんなんなるんだろ
579名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 10:09:10 ID:4zT4qfq/O
英連邦ってそんなにあったのか…
つか米国大統領がホワイトタイで空港で迎えるのが世界唯一の皇帝として扱われる日本の天皇陛下とローマ法王、英連邦国首だけだもんな

最初イギリスの王様が何で?とか思ったけど他国の王族とは訳が違うんだな
580名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 10:19:09 ID:vrQ2TPpvO
四年に一度「英連邦版オリンピック」みたいなのやってるよねー
次いつだっけ
581名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 10:33:43 ID:N7mi9yb80
>>580
正式名称はコモンウェルスゲームズ。
2010年、インドのデリー。
その次が2014年、スコットランドのグラスゴー。
なんと冬季大会とユース大会まであるらしい。

各国がどんだけ本気で取り組んでるか知らんが、
五輪と合わせるとここだけ四六時中なんかの
大会やってる感じだよなー。

ttp://www.commonwealthgames.com/
582名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 11:11:03 ID:prkQXLDm0
フィジーとかもそうだよな一回英連邦抜けたが。あとパプアニューギニア

オーストラリアとかどんなキャラで出てくるのかな・・・
ひまさんが「随分先になりそうだけれど出す」発言していたから・・・
ニュージーランドやハットリバーと離れた南洋で和気藹々しているのか・・・
(インドネシアとは仲悪そうだが)
583名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 11:53:53 ID:0wydk5gf0
ツバルって英連邦だったんだ
584名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 12:08:18 ID:y/ncx7khO
ドロワいいよね!ドロワ!パンチラもいいけどドロチラ可愛すぎる
ふわふわのスカートからチラッと見えるモコモコのカボチャパンツとかヤバい

585名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 13:29:33 ID:OBpufitW0
イギリスの眉毛は「紳士的な何か」だそうだから
香港も紳士的な何かを持ってるという意味じゃないかな
実際イギリス教育受けてきた香港人男性は物腰が柔らかで紳士な人が多いんだとか
>>578
ブログで「初期設定ではマハラジャチックなおじさんな感じだったのですが
もう少し若くてもいいかなと思ってます」といってた>インド
でもインドも色々難しいだろうなぁ
586名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 13:34:43 ID:qr+20LiC0
何かというと踊る>インド
587名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 14:08:29 ID:y9zvl5phO
>>585
眉毛そういうことか!
自分の中でずっと謎だった問題が今解けた
588名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 15:16:07 ID:t82SNrNsO
>>579
他の二人は天皇なんぞと比べちゃいけないだろ…恥ずかしいな
589名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 15:20:29 ID:upTGL/Om0
お前の方が恥ずかしいぞ
590名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 15:37:44 ID:boFgeTytO
>>588
既女板のかたですか
591名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 15:48:12 ID:e/chBguk0
既女板って初めて聞いた。と思ったら鬼女板のことか
ググるんじゃなかった。おぇ

あらゆる独立国の君主は、どんな小国でも同格のはずだ
592名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 15:59:51 ID:qr+20LiC0
鬼女板のほうが本来の名称より知れ渡ってるのか
さすが鬼女板w

ここならはっていいかな
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3952917.html
593名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 16:01:05 ID:7j7QyiBN0
ちょっと基準が不思議だよな
ローマ法王、英連邦国首は、米国内に何か差し障りでも?って思うけど
天皇は・・・なんでなんだろ?
594名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 16:03:23 ID:e6EX5sGf0
>>588
日本の皇室は押しも押されもせぬ世界最古の王朝ですよ。
(確認できるだけで1400年の歴史があります)
加えて言うと日本は人口で考えれば世界一の王国です。
天皇は英語で言うとEmperorですがこの称号をもつのは
現在では世界でただ一人、天皇陛下のみ。

世界最古の歴史をもつゆえ、外交儀礼上はローマ法王と同格、英国女王よりも上、米大統領よりも断然上。
(あくまで外交儀礼上のことであって誰が誰より偉いということではありません)

ついでに言うと神道のトップに立つ祭祀長で日本最高位の神官でもあり
神道の長として祭祀を行い、国と国民の安寧を祈るのが第一の務めでもあります。
以前ローマ法王が日本を訪れた際にはローマ法王のほうが皇居を訪れたそうですが
これは日本以外の国だと考えられないことだそうです。
595名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 16:05:21 ID:qr+20LiC0
パーティーでの席順くらいの問題だよ
596名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 16:09:49 ID:e/chBguk0
上下つけたらいかん。そもそも皇帝・王とエンペラー・キングは同じじゃないんだから
しいて言えば大国の君主だから、なんだろうか

>>592
soudanは分かるが、それでも恐いw
597名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 18:28:12 ID:Xt3WiaLs0
天皇という称号は皇帝(現世)と天帝(あの世)の間の中間管理職の役職名らしいからね
英語には該当する言葉が無い。
ローマ法王を出迎えないのは、天皇陛下も同じく神道という宗教のトップで対等の関係だから。
キリスト教でないなら法王の下につく必要ないからね。

首相は天皇陛下より下の身分で、他の国のトップが大抵首相とかだから、
外交儀礼で上に行くのはまあ当然だね
598名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 18:31:34 ID:qr+20LiC0
リンク先では「昼間の空港にホワイトタイ(=夜の礼装)で行ったら大統領の常識が疑われる」
とあってちょっと受けた
599名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 18:55:34 ID:VT2+CwnQ0
王と皇帝というのは、単に名称が違うだけじゃない。
皇帝というのは、王と違って
他国の皇帝から認められないとなれない地位。
故に、いかにこの先、力を持った国ができようと
ある国のトップが皇帝を名乗りたがろうと、もはや新しく生まれることは無い。
国際的な権威は、皇帝>王
歴史の長さのこともあるけど、
「皇帝」というランクを国際的に認められているのでそれなりの扱いを受けるということ。
600名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 18:59:07 ID:8LrKXUX7O
>>598
朝に午後ティー飲むと怒るうちの父さんのようだw

かなりピンポイントで何だが、
イギリスとエドワード8世のやりとりが見たい
アメリカ人で人妻の恋人との結婚を反対された結果、一年足らずで退位して恋人を選んだすげー人
601へた:2008/11/24(月) 19:01:24 ID:je1L+Zbt0
イギ王室といやぁヘンリー8世だなぁ
あそこまでぶっ飛んだ人はそうそういねぇw
602名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 19:08:22 ID:e/chBguk0
(`・ω・)<じゃあブラックタイ付けるよ!

>>600
何だそれw凄い人がいるんだなぁ。wiki見たら最近の人なんだね
自分は兄ちゃんとルイ14世の話を見てみたい
俺がお前でお前が俺で!
あとリヒたんとヨハネス2世

603名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 19:11:25 ID:iFYjMAsAO
>>602
リヒテンシュタインくんがリヒテンシュタイン侯爵家の誰か、もしくはシェレンベルクだったらいいと思わない?
604名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 19:16:45 ID:4zT4qfq/O
>>588つか仮に天皇陛下がその二人より格下だとすると、人種差別とかアレとか色々あるでしょうねw
605名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 19:18:03 ID:o5035yWq0
>>600
ああ、世紀の恋か。
私より世代が上がると一般常識の部類じゃなかったっけか?
606名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 19:19:58 ID:7j7QyiBN0
>>598
日本じゃあ内閣組閣時の記念写真では夜でもモーニングコート着てるけどな
「紋付き袴で来ぉい!」って気分にはちょっとなる

ところで、ラトビアや日本みたいな小柄組がテイルコート来たら
イギリスんとこの学生っぽくて可愛くないか?
607名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 19:22:00 ID:e/chBguk0
>>603
するとリヒたんはファドゥーツですか。双子?ヒャッホイ!!
何か凄いヤンデレデーレなリヒテン君想像してしまった

リヒたん今スイスんちで暮らしてるってことは
リヒテンシュタイン領にいたことはあんまりないのね
たまには里帰りしてんのかな


608名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 19:23:32 ID:8LrKXUX7O
ひまさんが描く暴君ネロが見てみたい
609名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 19:33:55 ID:e6EX5sGf0
>>600
裏で
英「お前んとこのご婦人のせいで今ウチはえらいことに・・・・」
米「地位?名誉?そんなもの捨てて真実の恋をとればいいじゃないか、そのほうがヒーローっぽいぞ」
英「この馬鹿!!」
て会話もあったかもね。
その後もダイアナ元妃の交通事故死やらカミラやら英も気苦労が耐えないな。
女王陛下とお茶しながら「これも時代の流れでしょうか・・・・・」と二人でしみじみ労わりあっているのかも。
610名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 20:00:58 ID:ckwGR9/qO
日テレで古代ローマの番組やってるね
611名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 20:06:08 ID:ZD99t69y0
見てるよ!
実況板に移動します。
612名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 20:23:01 ID:8LrKXUX7O
じゃあ放送終了後に集合な!
実況板も覗くけど、ここのみんなとも話したい
613名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 20:30:43 ID:xZ59rfCf0
ヘンリーかエドワード、どっちかの相手スパイじゃなかったっけ?
614名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 21:16:42 ID:THn6Iuju0
ヘンリーだな
反逆罪で処刑してる
615名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 21:49:52 ID:THn6Iuju0
あ、違った
エドワード8世の妻が実はナチスと繋がってたと言われてるっぽい
616名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 22:07:04 ID:qr+20LiC0
>>608
オリンピュアロマンで歌ってた
617名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 22:11:22 ID:wtmahb/W0
>>604
確かにアジア人種である天皇家がローマ教皇と同位ってのは
かなり影響を与えているらしいね
欧州サロンでも天皇家は最古の王室と尊敬されていて
しかも男系天皇でY遺伝子を残してきているし

ついでに維新の三傑の玄孫であるフロッピタンが首相なため
欧州は親日寄りな国が多いそうな
618名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 22:15:15 ID:o5035yWq0
>>617
その下から二行目は人名なのかが激しく気になった、可愛いな。
619名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 22:24:26 ID:C0MX84pj0
>>617
フロピッタンと読み間違えた
もじぴったんみたい
620名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 22:25:17 ID:ckwGR9/qO
フロッピたん
621名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 22:27:24 ID:e/chBguk0
>>617
フロッピタンでググったら陛下スレが出てきてびっくりしたw
閣下にそんなあだ名ついてたのか。そういえばフロッピーがどうとか言ってたなぁ

爺ちゃんも古代オリンピックに出てたのかな
母ちゃんにいいとこ見せようと無駄に張り切ってるといい
と思ってたけど、裸だらけで見てないかもしれないんだった
622名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 22:29:02 ID:BEaRbiPr0
古代オリンピックって女人禁制じゃなかったっけ
623名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 22:29:20 ID:o5035yWq0
>>621
大丈夫だ、神さまに見せるのが目的だから、ギリシャ母さんは見てる。
(女性の神官は例外だったらしいしね。)
624名無しかわいいよ名無し:2008/11/24(月) 22:29:46 ID:ckwGR9/qO
ギリシャママは見てないってギリシャが言ってなかったっけ?
625名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 07:50:49 ID:+wVr8rtBO
まさかこのスレで少し天皇家がすごいと思う日が来るとは思わなかった。
626名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 10:10:42 ID:sAqwombT0
ギリシャ文明の頃のじいちゃんはまだ若造?
ママは妙齢の一番綺麗だった頃
エジプトママは熟れごろだろうか
じいちゃん贅沢すぎる
627名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 10:25:29 ID:FW+YSxOyO
>>626
当時からもう日本はいたんだよなぁ
まだまだちみっ子だろうけど


そりゃあ「あなたよりうんとお爺さんですよ!」と言うわな
628名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 10:34:36 ID:C7gh4ATy0
日本人て謙虚を美徳とするから、
ほぼ無意識的になんでもかんでも自国を卑下しすぎなところがあると思う。
ふんぞり返って高慢な態度でいるよかマシかなと思う自分もやっぱ日本人だな。
損な性分だと思うけどそんな日本が好きだー
629名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 11:09:44 ID:IbbX7QYd0
きもい
630名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 11:24:15 ID:rqJvjs5j0
>>626
ギリシャ母ちゃんからみればローマ爺ちゃんは若造かもな
爺ちゃんにとっちゃいずれにせよ年上美人の括りなんで障害にはならないだろうがw
しかし爺ちゃん苦労もあっただろうけど美味しいポジションだな…

>>627
中国挟んでの交流だろうけど、存在は知ってそうだな

しかし直接会わずに中国に他にはどんな国があるのかを聞いただけだったら
ローマ辺りの評価は色々ととんでもないことになってそうだ…
欧州こえぇ!ってレベルじゃすまなくなるような
631名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 11:25:23 ID:3qvIIPSWO
古代ズと中国はであってるのか?
632名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 11:51:21 ID:FW+YSxOyO
>>631
当時既にシルクロードはあった筈。

だから中国が「自慢の弟ある〜」とか話してても不思議はない
日本と直接対面はしてないと思うけどね
633名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 12:30:56 ID:V8bzuR9tO
正倉院にはローマからきた品もあったぐらいだから面識はあったんだろうね
後でそのお孫さんと同盟組むんだから不思議な縁だ
634名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 13:02:18 ID:1Ia2DxRSO
何か少し上に変なのいる
変な解釈してる
うわきもい
635名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 13:05:47 ID:1Ia2DxRSO
スマンVIPから誤爆
許してくれなー
636名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 13:07:14 ID:Gu5Q2owEO
きもい言ってる人鏡見なよ
637名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 13:18:56 ID:Gu5Q2owEO
誤爆でしたかサーセン
638名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 13:43:49 ID:+wVr8rtBO
お前らに萌えたww
639名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 14:16:06 ID:lTg6biWJ0
>>631
>>632の言うとおりあったはず
シルクロードのおかげで中国から旗がローマ帝国の歩兵に伝わって今の国旗の起源になったって聞いたような
古代ズはスケールでけえ
640名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 16:25:30 ID:ENjXxnNd0
そいつぁ眉つばだ kwsk
641名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 19:13:00 ID:SPDcSpcy0
後漢書にそれぞれ大秦王安敦(マルクス・アウレリウス・アントニヌス)と倭那国についての記述があるから、
(ただし後漢書の成立は5世紀)
ローマじいちゃんの全盛期に、日本は乳幼児くらい? 公式の
にーには三国志のちょっと前くらいだから、少年→青年の過渡期くらいな気がする

ガリア地方やスカンジナビアもゲルマンパパにまとめられてるんだろか
親分やフランス兄ちゃんやスーさんの原型もこの頃までに生まれてるんだよね

ていうか幼児なスーさんが想像つかないんだぜ
642名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 19:21:00 ID:XsJsTyaTO
こことか本スレで時々開かれる歴史講座って
高校で世界史履修してたら習うレベルなのか
それとも世界史ファンじゃないと分からない話なのか
日本史履修の私には分からなく、気になって気になって夜もぐっすりです
643名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 19:26:49 ID:Nn8IZ8KB0
日本史履修してるだけまだまし、理系の俺にはもっと宇宙語だorz
ここの話は真に受けていいの?
644名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 19:27:30 ID:DP6fD0tk0
だいたい、山川の世界史用語集に出てるくらい?
ときどきマニアックなのもあってとても勉強になるある
645名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 19:27:55 ID:nn8uQ8c20
何か疑問に思ったらウィキペディアまじおすすめ
これはほんとまじでおすすめ
646名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 19:31:47 ID:B2FXFqnN0
世界史の資料集見てればだいたいのネタや流れはつかめるぞ
wikipediaとか2chとかネット上の資料は、参考にはなるがたまに捏造・ガセネタが混じってる
図書館でいいから本読め本
647名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 19:44:40 ID:sDMm9PysO
本もまた妙なバイアスかかってるのあるからなあ
648名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 20:03:06 ID:SPDcSpcy0
山川出版社の世界史Bは持っていて損はないと思う
教科書だから内容の割りにえらく安いし、学生向きだから比較的読みやすい(と思う)

ただし、地域ごとの古代・中世〜近世・近現代という編成だから
同時期に別の地域で何が起こったか、みたいなのは資料集とかがあるといいかも

あと、Wikipediaは、左側のリンクからいろんな言葉のに飛んでみると面白い。
ヨーロッパ系の言語ならGoogle翻訳で英語に訳すとまあまあの精度で読めるよ
649名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 20:27:05 ID:hpgmVmMMO
>>648
おお まさに今学校で使っているヤツだ
ちょっとスレチっつーかチラ裏な話だけど、
うちのクラス38人いて世界史取るの6人だけだった
あまり世界史って人気ないものなのだろうか
650名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 20:31:13 ID:DP6fD0tk0
高校の日本史だと中学校で一通り習った内容をさらに詳しく見ていく感じだから、
効率よく受験勉強ができるのかな?
世界史だと、初めて習う内容のほうが多そうだもんね。
あと、カタカナ苦手だから日本史を選んだって人も多かった気がする。
651名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 20:31:24 ID:vJ55kmHpO
>>649
広く浅く覚えることが多すぎるからかな
数年前だが自分の時もまさにそんな割合だった
652名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 20:36:24 ID:XsJsTyaTO
うちのクラスも世界史とる人少なかったなー
自分も元々日本史しか興味なかったし
でも高二の一年間だけやった世界史Aがめちゃくちゃ面白くて、悔しい思いをしたよ
もう少し早くヘタを知ってれば…

資料集とっといてよかった。ちょっと読み込んでくる
チラ裏スマソでした
653名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 21:27:15 ID:EJgOFNKC0
あるよなー・・・もっと早くに知っておけばとかもっと勉強しておくんだったとか思うこと。
654名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 21:36:53 ID:uBwyt7yU0
部屋掃除してたら万博のパンフがでてきたりして
うはwwリトアニア教科書並に細けぇwwwwとか
ポーランドの説明文くさすぎwwwwwとか思た後にちょっと後悔してるんだぜ
655名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 21:36:59 ID:m/Yjj13zO
>>642
高校の世界史レベル+@だと思う
高校の教科書読めば、だいたいついてけるよーノシ
でもよくマニアックなネタも出るか。みんななにで勉強してんの?
656名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 21:37:39 ID:7Ytera7l0
向き不向きもあるけど、日本史だとセンターの勉強がラクだったからなぁ…
世界史は興味はあっても、受験科目にするには難しいって雰囲気だったな。
でも勉強しようと思ったときが始め時、興味があるといろいろ出来るよ。

そういえば、だいぶ昔に読んだ「われら北欧人」を今更引っ張り出してきたんだが、
改めて読むとかなり笑えたw
657名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 21:54:39 ID:VhCyK+E40
ヘタリアにハマった当初密林で歴史や文化の本を万単位で
買い漁ったのは良い思い出
ヨーロッパ史おもしろすぎるぜー
658名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 22:02:11 ID:DHIS8qdvO
日本史なら覚える事柄は多いけど緊密に絡み合ってて理解しやすい。地理なら範囲広いけど覚えることはピンポイント
世界史って受験科目にするには中途半端だよね

Wikipediaは便利だしおもしろいが、しっかりとした知識にしようと思ったらやっぱり本じゃない
なるべくバイアスかかってないものなら、山川の世界各国史とか中公の世界の歴史とか?
図書館いけばビジュアル版なんかも置いてると思う
まあでも、最初は興味持ったところから徐々に広げていくのが一番いいよ
いくつか読み比べればバイアスもそう偏ったりはしないもんだ
659名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 22:17:04 ID:dFrAwIti0
おう、資料の系統ってのがだんだんわかるようになる。
歴史関係の人は複数の系統の資料を参照することが前提だから、「偏った」資料も
そのうち読めるようになるぞ。

人間として偏った本は読まないほうがいいが、「まともな人だ」と思ったら話半分で
聞いておけ。特定の対象の非難は話4分の1。
660名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 22:46:52 ID:sUngB4w90
国民性とかエスニックジョークの本もある意味オススメ。



あと1年早くヘタにハマってれば、学校の図書館で世界史関係の本借りまくったのになあと後悔したのも懐かしい思い出
661名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:09:13 ID:OybiOLU40
ここで出るのは教科書レベルだよ。
ざっと見た感じガセはないと思われ。
日本史だったけど、世界史も好きだったw

世界史裏話とか教科書に載ってない笑い話系だと楽しんで覚えられたよw
それに補足して真面目な歴史も入るからね。
662名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:13:42 ID:amJLfiNv0
みんな勉強熱心なんだな…尊敬する

ところで、英仏だとか並べるときの順番、あれって決まったりしてるの?
日〜はここが日本だからだというのはわかるけれど、気になってる
663名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:14:04 ID:CHPVbKD30
>>660
そういえばこの間ジョーク集みたいな本を読んだけど
フランスが完全にヘタリアポジションで笑った
あとブッシュ(息子)はネタにされすぎ
664名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:17:12 ID:W72aFrX+0
>>662
勝ったほうが左にくるもんだと思ってた
665名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:17:37 ID:EJgOFNKC0
>662
そういえば、それはちょっと気になるな。
自国だったら日露首脳会談みたいに自国・他国とつなげるけど、他国同士だったらどうなんだろう。
あいうえお順かABC順か。
666名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:17:56 ID:hpgmVmMMO
世界の日本人ジョーク集は面白かったな
667名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:19:51 ID:OuZhIY2BO
自分は逆に世界史の方がセンターの平均点高くて有利とか聞いたけどな。
まあ私日本史できないから…

これから五世紀以降のヨーロッパ入るぞ楽しみ(・∀・)*゜。
668名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:21:08 ID:vJ55kmHpO
>>662
京都の交差点の呼び方みたいなもんかと思ってた
つまり適当
669名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:22:41 ID:TVrTqR1x0
英仏海峡トンネル、みたいな単語だと勝ったも何もないもんな
言われてみると気になってきた
670664:2008/11/25(火) 23:23:06 ID:W72aFrX+0
ああ、ごめん。戦争じゃなく条約の話か
調印した場所が先(左)にくるとかじゃないかな
日米修好通商条約や日米和親条約は、たしか神奈川県沖だったから「日米」みたいな
671名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:25:22 ID:dFrAwIti0
>>662
米英は英米でもいいんだよな、なんか。
日本では米・独・英は先に来ることが多いかな。あと中もか。
まあ、並べることがない国って結構あるからなんとなくなのかね。
672名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:26:54 ID:+vbTINwa0
自国が先、あとは自国と関係の深い国が先にくることが多いとか
どっかで見た
673名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:31:26 ID:amJLfiNv0
携帯の予測変換だと仏英はでない、英仏だと英仏独まででる
適当なのかもしれないけれど、それで気になったんだ

一般常識を知らないのかと思っていたらそうでもないのか…な?
674名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:39:27 ID:R+e8uIn50
EU関係のニュースだと仏独英の順で書かれることが多いような気がする
イギリスの順番が下がるんだよね
戦争は勝った方が先に来ると思ってたけど
あのこのいた百年戦争は英仏になってるし、特に決まりとかないのかな
675名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:42:46 ID:dFrAwIti0
>>674
ああ、イギリスは原加盟国ではないからな。>EU
多分、もとになった情報源に影響されているんじゃないかと思う。

なぜかEU関係でポーランドが先頭に来る時期とかもあった、なんだろなw
676名無しかわいいよ名無し:2008/11/25(火) 23:54:03 ID:R+e8uIn50
>>675
おおー、加盟順も影響されるのか。勉強になった
そういえばサミットメンバーもロシアさんが最後尾だっけ
677名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 00:00:37 ID:Ai2fxd1sO
>>675
EUのポーランドは良くも悪くも目立ってるから

確かに日本特有の並べ方の他に、翻訳ままに取り入れたのもあるだろうなあ
678名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 12:01:49 ID:BnjN7EItO
語呂がいいようにつけてんのかと思ってた
679名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 16:31:39 ID:Tkft8bksO
流れ豚切りスマン

アメリカは自然災害に打たれ弱いんだろうか?
地震でパニくったり、日米合同軍事訓練を米国本土で行った時に
予想外の寒波・豪雪で米軍は凍死者など被害があったそうだけど
自衛隊はそんな状況でも楽しそうに雪合戦してて被害がなかったりとか。
装備の不十分さとか諸々あるだろうけど、どうなんだろう?

日本があちらから見たら異常なほど自然災害に強いだけ?

680名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 16:35:29 ID:j69Kk1pa0
合同軍事訓練kwsk

アメリカはハリケーンあるよね
681名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 16:52:17 ID:SIvGsZgfO
少なくとも地震は慣れだよな。
3〜4でも『お、地震か』っていう程度だし
さすがに5は驚くけど
682名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 16:53:33 ID:Tkft8bksO
>>680

十数年前にロッキー山脈で陸自と米陸軍の合同演習の時
「A地点〜B地点まで徒歩で向かえ」という訓練を始めた後
記録的な寒波・豪雪の吹雪により米陸軍は死者を出す事態に…
吹雪により救助ヘリも出せず陸自の安否が気がかりだったが
陸自の元へ駆け付けてみたら楽しそうに雪合戦していたというw

それを見た米兵さん達が「日本人はなんてタフなんだ!」と驚いたらしい。
683名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 16:55:33 ID:f9Es/AQu0
明治時代の日本陸軍でも八甲田山・死の彷徨とかあったけどね
684名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 16:57:53 ID:eWJmAGKH0
単純に装備の差じゃね?
寒冷地派遣が四六時中ある日本の陸自だったら
豪雪に強いのは無理もない。

逆に、砂漠行軍とかだったら米兵の方が得意とか?
685名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 17:03:56 ID:i/My5W670
>>684
イラク派遣のとき自衛隊は砂漠なのに緑色の迷彩だったなあ・・・
686名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 17:04:05 ID:CebPR3NW0
単純に装備の差だったとしても、そんな寒い中で「楽しそうに雪合戦」はしないよなw
たくましいんだか、のほほんとしてるんだか
687名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 17:16:24 ID:f9Es/AQu0
昭和新山国際雪合戦
ttp://www.yukigassen.jp/
688名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 17:22:13 ID:J7Dj5Shy0
>>682
つ「菊と刀」
行軍中にも睡眠を貪る奴らだぞ、みたいなこと書かれてたような…
あちらの人には奇妙に映るところがたくさん、そしてその逆も然りw
689名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 17:29:29 ID:j69Kk1pa0
見つけた
コピペだから事実かどうかは不明みたい

866 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 09:57:15 ID:E52vAHQt0
>>865
友人の元自衛官から聞いた話。

十年ちょい前の春先こと。
アメリカのロッキー山脈のあたりで陸自と米陸軍の合同演習がありました。
「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。
同じ演習だけど、陸自と米軍は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。

……演習が開始したら数十年ぶりの大寒波で大雪・吹雪!
レスキューを飛ばそうにもそれすら出来ない悪天候!
米陸軍側には死者まで出る大騒ぎ!!

「……はたして自衛隊は大丈夫だろうか……」
米陸軍のレスキューは集合地点に向かった。そこで、米陸軍の見たものは……

……そんな事故があったとはつゆ知らず雪合戦をしてのんきに遊ぶ自衛隊の姿でした……


まあ、米陸軍が個人では水や食料等の補給物資をあまり持たないで、
輸送にはヘリを活用してたしてたとか、陸自が使い捨てカイロ持っていってたとか
原因はいろいろあるらしいんだそうですが、でも米軍に
「自衛隊すげぇタフだ!」
と思わせたのは本当だそうな。
690名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 17:41:34 ID:ZwtO29OF0
遊びでしてたんじゃなくて
「さみーから動こうぜ!雪合戦だ!雪いっぱいあるし!」で始めて
段々楽しくなっていった予感。
691名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 18:43:47 ID:BnjN7EItO
>>690わかる

何か日本人って適応するのうまいよね
それが逆に悪い所でもあるけど

でもアメリカンネームは持たないよね
692名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 19:22:17 ID:8ezVWXYmO
南極探査で流し素麺を始めたりもしたんだっけ
気候を楽しみ過ぎだ、日本。
693名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 19:36:02 ID:ekbbqYN70
現地じゃ「そうめん流し」っていって毎年恒例行事にしてるみたいね
694名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 19:40:02 ID:HDe2uZaGO
日本らしいな
和む
695名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 19:44:34 ID:UhmPZkLsO
>>692
横で見てたイタリアの観測隊が
「何あれ楽しそう!俺たちもやろうぜ!」
って言って流しパスタ始めたって話聞いたな
可愛いぜイタリア
696名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 19:56:27 ID:f6rdAPcO0
>>695
期待を裏切らないぜイタリア。かわいいな

冬に夏の食べ物食べるとめちゃくちゃ美味い
697名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 20:09:06 ID:J7Dj5Shy0
南極で素麺…うおォおぅ…さぶっ。そしてパスタは冷製パスタになるんですね…

ついでに色々見てたら、南極点到達ってすごいドラマだったんだな。
イギリスとノルウェー、どっちが先に人類初の到達を成し遂げるのか…。
日本も挑戦したけど論外だったとか、後にアメリカが諾・英の探検家の名前とって
基地作ったとか、イタリアとドイツがここでもつるんでたよとか…
698名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 20:15:59 ID:rPz0pcplO
日本みたいな狭い島国でハリケーンがおきたら逃げ場ないな…
地震と同じである程度までは建築技術で防げるのかね?

イタリアと日本が
「アメリカのとこのハリケーンこえぇ!」
とか話してるのを受信した
699名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 20:23:10 ID:WmZqUJFw0
島国でハリケーンといえば今年キューバが結構被害受けてたな
700名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 20:24:23 ID:5l6O47Jn0
ちょっと違うけど台湾は台風の被害すごかったみたいだね
701名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 20:29:36 ID:Tkft8bksO
勇ましいイタリアも密かに好きだ

某検問のいざこざからの現伊兵VS米兵の互角の闘いとか。
少数だと強いんだよねぇ。米「やる時はやるんじゃないか!」
伊「お、おお俺だって本気になればアメリカにだって負けないんだからねっ!」

不謹慎だったらスマン。
702名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 20:45:26 ID:xxDRVpIbO
ヤツらは11人以下なら強いからなw
703名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 20:56:32 ID:UhmPZkLsO
>>702
兵士の数だけ弱くなれるよ♪
11人なら最強なのに♪

っていう替え歌が瞬を駆け抜けた
704名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 21:13:10 ID:bsWc2MWWO
国単位の戦争は弱いが都市対都市の争いは凄まじいとも聞くな<イタリア
ヘタリアで考えると、「他人にはすぐ降参するけど兄弟喧嘩は命懸け」みたいな感じだろうか…
705名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 21:25:08 ID:R8fsAksQ0
>697
アムンゼンとスコットな。
>論外
ほぼ自費で行った白瀬大尉は すげぇよ。
日本人として誇りに思うよ。南極観測船「しらせ」見ると涙でるぜ。
706名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 21:44:40 ID:xxDRVpIbO
どっちだったっけ、悲劇的結末だったの…
ガキの頃その話読んで泣いたんだぜ…

>>704
多分お互いの家の地元サッカーチームが対戦する時は血を見る
…あとまあアレだ、あいつらリアル歴史で結構派手に兄弟喧嘩してるよな、何度か…
707名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 22:06:33 ID:+BkmUNIo0
イタリア統一自体が血の歴史だしね。
ほぼ無理やり力で統一した感じだし……ヘタの伊じゃちょっと想像できん

でもまぁ統一邪魔してくるオーストリアとフランスをどう蹴散らしたかっていうと
プロイセンにまかせっきりだったところは実にイタリアらしい
708名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 22:18:01 ID:Ai2fxd1sO
スコットの方だ…

最新の装備=最良ではないと学んだぜ…
709名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 22:23:02 ID:J7Dj5Shy0
>>706
自分は本読んだこと無いけど…そうか泣けるのか…

wikiで見てきたところ、スコットは…やっとの思いで南極点に到達するも、
帰途に遭難してしまったとか切なすぎる。でもアムンセンの方も、後に
遭難したイタリア探検隊の捜索に出て、そのまま行方不明に…あああ。
…というか、ノルウェーヴァイキングの魂は生きてるんだな。すげえ。
710名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 22:27:53 ID:UrSnYA4w0
南極と言えばダッチワイフを思い出す
あれを作るのにも色々ドラマがあったそうな

今日親分の所のお菓子食べた。甘い。マジで甘いよマジ甘い。
おいしいのに激甘。
711名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 23:05:17 ID:WmZqUJFw0
白瀬大尉…。借金返すために貧窮した生活を送って最後は餓死とかなんか切なくなった
712名無しかわいいよ名無し:2008/11/26(水) 23:11:15 ID:fNL7B3f50
…そういう話が美談になりうる辺りが日本人だなぁ。
正直、責任の取り方履き違えた人にしか聞こえないんだが。
713名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 00:02:26 ID:Ur+FhbxkO
失敗から美談を取り出すって日本には多いね
人々の目が失敗に向かないように
旅順港湾の軍神広瀬とかさ
714名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 00:35:58 ID:SN5feUd10
昔はそーゆー方法しか責任取ったと認識されなかったんだから
いまさらはき違えたって言われても故人には届くまいよ。
つーか日本とゆーかマスゴミは「失敗から学んで 次に活かす」って
大事なのに責任とれとれって個人におっかぶせ過ぎだ。
715名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 00:43:04 ID:TEg0P6QB0
ここでなごむことを一言↓
716名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 00:43:06 ID:+bkNiWK70
だよねー。
「戦死しないで家に戻ったら、周りになにされるかワカンネ」とか
いって、若人が自分でどんどこ戦死しちゃう時代のことだもんなあ。
そのへんのバイアスをちゃんと学んで差っ引いて俯瞰するのも、
後世の人間として必要な務めかと思うよ。
717名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 00:43:47 ID:+bkNiWK70
>>715
ご、ごめん。
おロシア様に水道管で殴られてくる……
718名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 00:53:18 ID:dY0opngvO
水道管と蛇口を引っこ抜いたはいいけれど
水が出ないと知った時のロシア様のショボーン顔が見てみたいです
必死でフォローする三国とか
719名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 01:13:55 ID:B1gJ2LGn0
ショボンする間も与えず、ラトビアが余計なひと言→コルコルの流れに持って行ってしまうと予想されます
まずはラトビアを確保してから水道管に誘導しましょう
720名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 01:20:12 ID:7CvGU9Cz0
そして自分の家にも水道管を引くけど冬の寒さで破裂するんですね
721名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 05:51:08 ID:C1mGVMdsO
こうして新しい武器が誕生した
水道管爆弾
722名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 08:40:06 ID:TEg0P6QB0
赤い悪魔並みの同士討ち兵器じゃねーかwwww
723名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 08:57:30 ID:VEGP6C6y0
通称は白い堕天使とかで>水道管爆弾
724名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 09:10:22 ID:JgxH5TYYO
(^J^)<僕が堕天使?
725名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 09:40:57 ID:fkA5zdgf0
昔の学生運動でよく使われてたな>水道管爆弾
726名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 10:35:53 ID:Ur+FhbxkO
銀の水神 なんて思いつきました
727名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 11:06:37 ID:KYnCvQuCO
>>726
格好いいじゃまいか…

アラゴンとカスティリヤが親分の両親であるならば、
ウマイヤが爺ちゃんだったりするのかと思うのは世界史Aしかやっていない人間の愚考でしょうか
728名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 11:44:31 ID:u4DUtcTO0
カスティジャは姉ちゃんって言ってた気がする。なんで姉ちゃんなのかは分からないけど
あとイスラム勢力は追い出されたし、ウマイヤからアラゴンとカスティジャが発生したわけではないから爺ちゃんではないんじゃないかな
729名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 12:05:20 ID:KYnCvQuCO
>>728
サンクス。そりゃそうだよな…<ウマイヤからアラゴンとカスティリヤが発生したわけじゃない

生半可な知識で物を言うものじゃないね 失礼しました

ていうかカスティリヤは姉ちゃんなのか
そうか…姉ちゃんか…
730名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 13:40:15 ID:tgW1X6zY0
カスティジャだかカスティリヤがなんだかは知らんがとりあえずお腹の減る名前ですね
731名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 14:23:26 ID:Da0Ig2uOO
実際カステラの語原ってカスティリャだからね
そうか姉ちゃんか……
732名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 14:38:11 ID:qSJFYZdp0
カステラ姉ちゃんか…
733名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 14:46:55 ID:+bkNiWK70
せつこ、それポルトガル語やー
734名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 14:52:47 ID:m4VwCrjrO
カステイラ食いたいでごさる
カステラはポルトガルのお菓子なんかな?親分とこのチュロスみたいな

つか世界のお菓子知りたいわあ
735名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 16:00:36 ID:VwpFYunP0
>>734
よく誤解されるけど、「カステラ」って名前のお菓子はポルトガルでは無いよ
カスティーリャ地方には、日本で見るあの形・あの味や色のケーキがあるんだけどね

ポルトガルで日本で見る「カステラ」っぽいのはパン・デ・ローっていうケーキで、
それが日本に伝わった際に「カステラ」になったって言われてるんだった気がする

ただ、元々このケーキ、カスティーリャ王国で食されていたものだともいわれてるから、
ポルトガルでは時代が経つに連れて名称が「パン・デ・カスティーリャ」から「パン・デ・ロー」に
変わっていっちゃっただけとも聞いたこともある
諸説あるんだよね、こういうの。調べてくと結構面白いよ
736名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 16:36:12 ID:rr4ItcFg0
『姉』じゃなくて『姐』じゃなかったっけ?記憶違いかな
737名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 17:09:28 ID:2SiKSbHB0
同じじゃないの?
738名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 18:10:44 ID:rr4ItcFg0
姉だと「スペインの姉」な感じがするけど
姐だとカスティーリャの性格が単に姐御な感じっぽく
かつスペインとの関係も中国&韓国と似た関係に見える
739名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 19:29:53 ID:x2Xcmd1x0
アラゴンとカスティーリャは恋人だったんだとヘタリア知る前から擬人化妄想してた
結婚した時の子がスペインで爺ちゃんが西ゴート、ウマイヤと爺ちゃんは元恋人とか色々考えてたのにヘタは違うのか…


でもそれだとロマーノがスペインの年上になるんだよな………それはそれで嫌だ
740名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 19:39:49 ID:Ur+FhbxkO
姉さんと姐さんの違いか
741名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 19:52:06 ID:u4DUtcTO0
ブログ探してみた
>カステーリャ姉ちゃんとか考えていますが出てくるかはまだ不明ですね。
でも出てこないと考えた方がよさそうだ・・・
スペイン周辺はあんまり出てこないな。地味だからかorz

次の更新は不思議なお兄様かな?イギリスの服のも気になるが
742名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 21:29:53 ID:m4VwCrjrO
>>741ポルトガルのことかー!!!
743名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 21:46:03 ID:vaAzy4eS0
英国王立化学会が「100%天然」の物質に1億4千万円の懸賞金
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081127_100m_pounds_bounty_for_chemical_free/
744名無しかわいいよ名無し:2008/11/27(木) 21:50:31 ID:Da0Ig2uOO
>>742
wwww
確かにポルトガルが出たらいいなーってレベルかも
ポルトガルが出るんだったら100パーセント無理だけどひまさんの描く某教授が見たいもんだ
745名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 00:11:43 ID:GqB19vFGO
オランダさん登場しないかなー
歴史的にはいてもおかしくなさそうだと思ってるんだが、今は影も形もなさそうだ…
746名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 00:15:05 ID:Z4Z9gXpf0
形はないが影はあるぞ。
747名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 00:38:50 ID:r7b+TGsO0
>>743
職場に100%天然の上司がいるから、買い取ってくんねーかな
748名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 01:42:17 ID:nte5F0qJ0
>>747
あなたはロマーノですか、それともヴェネツィアーノですか?
749名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 06:47:24 ID:TkSY9cvqO
>>748
ベルルスコーニさん限定かw
750名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 06:54:34 ID:uJI9qIJX0
>>745
何度も設定だけは語られてるし
アメリカ争奪戦でシルエットが出てるよ
751名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 09:43:58 ID:GqB19vFGO
>>750
あれ、そうだっけ
ありがとう、ちょっと読み直してくるよ!
752名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 10:03:34 ID:SJKZ5Ukd0
>ベルギーさんが出てくるときに一緒にドーンと出してあげたいですね。
>ドイツもムキムキですが、オランダさんもマッチョでごっつい感じにしようと
>キャラクター練り込んでいます。

ベルギーが簡易キャラ設定に出たという事はオランダも登場フラグたってるのかな
それにしてもドイツとタメはるムキムキマッチョになるのか…楽しみだ
753名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 13:20:22 ID:efwbWe7QO
ムキムキの上にロリコンなんたよな…オランダ兄ちゃん
754名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 13:21:17 ID:lGWunL0t0
チェコたん逃げてー
755名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 14:06:20 ID:lGsZy2FEO
ムキムキロリコンってリアルでやだなww
756名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 14:10:31 ID:Gs08qWFX0
ムキムキ兄ちゃんは妹相手にも容赦しないわけですかそうですか。
燃えるぜ〜〜〜
757名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 14:36:48 ID:SgtOjKPuO
デスクマットかわえぇw
前に話してた地球儀と似たようなグッズが出て嬉しい
758名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 14:44:25 ID:lGWunL0t0
759名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 15:02:52 ID:LdquLWMM0
>>758
これは良いw欲しいわww
760名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 15:13:15 ID:dsY+vz9F0
>>758
ロシアのぼっち具合が泣けるww
761名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 15:17:48 ID:Qa0wEeDb0
>>758
ヨーロッパぎゅうぎゅう詰めww
762名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 15:26:14 ID:lGsZy2FEO
ヨーロッパカオスw
763名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 15:36:04 ID:Gs08qWFX0
微妙にはみ出してる北欧のやつらwそして欧州に首突っ込んでるセーちゃんw
日本はともかく、やっぱり端っこで頑張るカナダさんw
764名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 15:57:09 ID:aUnS3J3C0
まぁ当たり前だけどプロイセン見当たらんな
765名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 16:02:02 ID:/ncAe2dp0
さすが普憫…まぁベルギーとか台湾とかアイスくんとかもおらんけど
766名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 16:19:48 ID:5qOfX16HO
>>765

トレカに出てないからじゃないの?
767名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 16:41:01 ID:9srUC7V4O
>>759ヨーロッパゴチャゴチャしすぎじゃねーかw
768名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 16:58:44 ID:Q44sfQxPO
しかしデスクマットって、やっぱりリアがターゲットなんかね
769名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 16:59:07 ID:6vvfXkx80
これ欲しい
ヨーロッパカオスw
なんかセーシェルが一人ぼっち状態な気が・・・
770名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 17:03:47 ID:SgtOjKPuO
ロシアよりセーシェルのがボッチ><
771名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 19:15:55 ID:lGWunL0t0
トレーディングマスコットのサイズが「約33mm〜39mm」になってるな
772名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 20:12:15 ID:UkBimt8uO
隅っこだけど目立つポジションじゃないかカナダ
773名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 21:42:28 ID:lGWunL0t0
スイスとリヒたんの位置逆じゃね?
774名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 22:08:44 ID:nowOrnmt0
カナダが目立つとはけしからん。
775名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 22:08:47 ID:Pt/5SGUX0
デスクマットってテーブルクロスみたいなのじゃなくて学習机に敷いてあるようなやつ?
776名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 22:22:22 ID:GVJl29ge0
どちらにしろサイズがA3しかないからなあ
ミニポスターみたいなもんでしょ
777名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 22:27:47 ID:Pt/5SGUX0
>>776
書き込み時間すごいw
サイズ見逃してたけどA3か。何に使うべきなのか
778名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 22:30:25 ID:6FkHMGkg0
>>776
全部2すげぇwww

A3だと学習机に使うとしても小さいよな
使い道ないような気がする…
779名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 22:46:15 ID:nowOrnmt0
ランチョンマット代わりにも使えそうだ。
780名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 22:51:02 ID:8OxNEF6VO
マウスパッドだったら買うのに・・。
もっと実用的なグッズが欲しいなー
781名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 22:52:20 ID:a5Fs3RHW0
ちょっと聞いてくれ。
そういやみんな、ミナゲンって探すの大変だったか?
782名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 22:54:49 ID:/ncAe2dp0
ここでその話をするな。
783名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 23:00:51 ID:a5Fs3RHW0
>>782
何があったかわからんがスイマソン
784名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 23:13:34 ID:RiYlangU0
>>781
いまだに見つけた人はいないみたいだよ、とだけ言っておく


自分が学生でキャラじゃなくて国旗程度だったら買ってたかもしれない>マット
785名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 23:29:05 ID:+IpmRBSqO
>>784
それはもはやヘタリア関係なくないかw
786名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 23:33:34 ID:GVJl29ge0
787名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 23:35:14 ID:Z4Z9gXpf0
>>786
これを見て目的がヘタリアだと察知した人は本物のエスパーだと思う。
せめて一国とかなんねーかw
788名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 23:36:12 ID:Njkv9z1A0
>>786
すげえ…便利そうだwこれは欲しい
789名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 23:40:01 ID:RiYlangU0
>>786
トン、保存した

でも350×220ピクセルじゃ使えないよう><
790名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 23:48:03 ID:JeJjQZ2f0
しんろがじいちゃんになってるね

ttp://hetalia.com/character/index.htm
791名無しかわいいよ名無し:2008/11/28(金) 23:58:42 ID:GVJl29ge0
>>789
http://isobekagu.shop-pro.jp/?pid=10786856
80cm×50cmで3,500円のデスクマットだよ

786の画像の奴は裏面がトミカの絵なんだよねえ

もはやヘタリアとは関係がないけどな
792名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 01:45:41 ID:SSYJDbzKO
>>786
こういうポスター、古いけど家に貼ってあるw
カレンダーになってて本屋で貰えたりしたよね
793名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 02:22:14 ID:FPhXtM4fO
雑貨屋で売ってたヨーロッパ中心の世界地図を自分の部屋の壁に貼ってる
自分が通りますよ

最近地球儀が欲しくてたまらない
794名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 04:40:29 ID:tygUdhlu0
>>718
中国さんが台湾ちゃんの家で水道の蛇口を壁にくっつけて
「これ水が出ねーある!不良品ある!」と台湾ちゃんに文句言ったこともあるw
また、電球を机に埋めて「点かないある!不良品ry」と言ったこともw
795名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 09:21:55 ID:updLTwiT0
>>794
そしてその時台湾ちゃんは大陸人とはうまくやっていけないということを悟ったそうな。
796名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 14:07:01 ID:pAIeuEVZ0
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/productone.aspx?pno=53752
色付いた

個人的に英が微妙
797名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 14:45:52 ID:TwyYssBa0
髪の毛がツンツンじゃないからか
ロシアの腹SUGEEEEEEEEEE
798名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 14:52:43 ID:RbH6Nouy0
>>796
これ…日本とイギリスの顔すげえ似てないか?
眉の角度と目の形
799名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 14:53:54 ID:pAIeuEVZ0
寄り目な気がするんだよ>英
あとはかわいい

ロシアさんはほ ね ぶ と
800名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 15:38:44 ID:4B6PkC8uO
>>797
コルコルコルコル|^J^)
801名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 17:52:55 ID:5Z/LEvbP0
でも割とクオリティいいんじゃないか?
802名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 18:01:35 ID:mpUT5cPoO
アニメに韓国、ベルギー、ベラルーシは出るけど北欧ズは出ないみたいだね
803名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 18:06:10 ID:zaMSEcDAO
韓国出るんだ
804名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 18:19:53 ID:4G+cjm2qO
ベルギー出るのは世界会議かな
あれに北欧もいたのに…(´・ω・`)
805名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 18:28:02 ID:CMS+x2Th0
>>802
バーズに載ってた記事だよね?
あれはアニメじゃなくてthe本の世界会議に出てたキャラの立ち絵がバーズに載ってるって事じゃね?
メイドさんまでいるらしいからw
つーかアニメに北欧出なかったら泣く
806名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 18:34:51 ID:mpUT5cPoO
>>805
バーズに載ってた記事だけど、あれはアニメ絵でしょう
あの立ち絵からしたらアニメで世界会議はやるっぽい
807名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 18:38:12 ID:mpUT5cPoO
連投スマソ
立ち読みであんまりよく見てないから分からんけどな
808名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 18:42:35 ID:CMS+x2Th0
>>806
ああそういう意味か
断片的な情報しかなかったから分からなかった、サンクス
メイドさんがいるって事はthe本の方の世界会議なのかな
809名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 19:06:30 ID:4B6PkC8uO
北欧って、スウェーデンとフィンランドもいないの?
確か世界会議にはいたよな
810名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 19:16:48 ID:5Z/LEvbP0
北欧はみんな載ってなかった…
811名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 19:19:27 ID:4B6PkC8uO
>>810
なん…だと……?
812名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 20:09:16 ID:CMS+x2Th0
漫画板のスレにリトもいないってあった
リトなら本家・the本いずれも世界会議でおろしあ様に
君の困る顔がもっと見たいなって言われてるはずだから
出るだろうし、北欧組もただ載ってないだけじゃない?

この後のポーランドの反応は本家の方がかっこよかったなー
813名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 21:17:57 ID:KUNR6xWqO
>>812
同じくノシ
ポーランドの出番があのコマのみなんで初見の人の勘違い防止なのかな
814名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 21:44:37 ID:pAIeuEVZ0
ブログの日本男前だなー
815名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 21:51:30 ID:zaMSEcDAO
うおおお
かっこいい!!
816名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 22:15:19 ID:FJtOyJXL0
ポーランドの反応kwsk
817名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 22:31:35 ID:CMS+x2Th0
>>816
うろ覚えだが

君の困る顔がもっと見たいな→リトガクブル
のやりとりの後

本家
マジな顔で「またリトに手出ししたらオレが許さんし」
the本
ニヨニヨ顔で「それ以上リトに近づくとお前の首都がワルシャワになるし」
818名無しかわいいよ名無し:2008/11/29(土) 23:13:43 ID:SSYJDbzKO
本家のは今でも見られるはず
本家ポーランドが男前なだけに
本があれだけで残念だ
819名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 03:33:56 ID:WLX4ZkR1O
下の方のみかんって書いてあるやつだよな。
どうでもいいけど最初みかん(未完)を蜜柑と読んで意味が分からなかったなぁ
820名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 11:40:46 ID:buajOu910
その昔シャーマンキングというみかんで終わった漫画があってな…
821名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 11:47:41 ID:Ji6X5Oi70
一応今出てる完全版でちゃんと完結する予定と聞いたがどうなんだろう

とりあえず蜜柑と聞くとヘタリア的にはtha本の影響で
日本の家のコタツでドイツとイタリアがのんびりしてる図が浮かぶ
822名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 11:48:56 ID:sRk4ykn20
どうでもいいが
Web版の世界会議の1コマ目に日本の隣に座ってるのリヒたんじゃね?
823名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 11:57:58 ID:0SD9PLnT0
1コマ目に日本いないぞ。両脇のスーさんとスイスしか描かれてない
824名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 12:23:22 ID:sRk4ykn20
すまん。
日本じゃなくてスペインだった
825名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 13:04:20 ID:x0axzclD0
最強の騎士は誰だ!リトアニアで中世の戦いを再現
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2402653/3010347

メンツが微妙すぎてヘタキャラで考えると誰が優勝するか想像できねぇ・・
826名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 13:22:32 ID:WNnNDzYY0
ポーランドは正装も本家だと着崩してて髪も束ねててかっこいいな
本だとあそこが初登場+紹介的な内容になってるからいつもの髪型でいつものキャラにしたんだろうけど

>>822>>824
あれはベルギーだよ
827名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 13:24:14 ID:/o6sKVUg0
結局どこが優勝したのか気になるぅぅぅ!!
現代のヘタキャラで想像するとイギっぽい
828名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 15:10:48 ID:T8xP/lK30
本家ポーランドは「俺がただじゃすまんしー」ってどういう脅迫だよと思った覚えが…
すまさんしーならわかるんだけどねw

>>827
イギはあんま生身の騎士が強いようには思えないな
アーサー王伝説とかのせいか、魔法と不思議を駆使して戦うイメージ
ここは本家で騎士道など語っていたリトを推しておく
829名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 15:25:02 ID:uexUrSYw0
この面子ならリトアニアだな

今日クイズ番組で「バルト三国の中でポーランドと国境を接している国は?」
という問題が出たが、余裕で即答だった
830名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 15:29:32 ID:trm7TYPL0
ヨーロッパの地理すらわからなかったけどヘタリアの影響で詳しくなったw
831名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 15:35:02 ID:LIktSXR70
リトアニアとかポーランドとか、ヘタリアで知らなきゃ全然興味薄かったしな
歴史とか調べていくうちにハマってしまった
832名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 17:02:46 ID:9O8zfJ5U0
>>826
ウクライナだと思ってた
833名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 17:04:16 ID:z/bcMWIPO
ヘタにハマらんかったら、たぶんバルト三国なんて存在すら知らずに一生を終えた気がする

そんな自分は受験生、第一志望は歴史学科です
834名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 17:07:42 ID:FcLBRmy30
変な自己主張イラネ
835名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 17:12:36 ID:69uSExa+O
ここ最近、クリスマス関係で話題に上る某夢の国を見ていて、
米・日・仏・香が耳付きカチューシャ着けて夢の国を歩いてる姿が頭に浮かんだ
耳つき米「わぉ!クリスマスムード一色だ!」
耳つき日「ネズミさんも重要ですが、プリンセスも外せません。」
耳つき仏「お、日本、気が合うな!」
耳つき香「…オーケー、メモっとく。」
836名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 17:12:39 ID:qNe1OgOy0
これだから携帯は
837名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 17:20:04 ID:RXRTtl730
何なんだ最近
気持ち悪っ
838名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 17:37:18 ID:QWPYy8kS0
スルースキル検定です
無意識に検定をかましてしまった人も
スルーされることによって気がつくのです
つまり俺がヒーローだ
839名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 17:48:54 ID:geLxYtpk0
>>838
良い事言ったのに最後の一文で台無しじゃないかw
840名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 17:50:34 ID:9WXUKCBe0
>>839
不合格
841名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 18:10:52 ID:e1nuCWJkO
そういえば最近ハンガリーさんの花飾りが白だということにようやく気づいた
プロイセンと並んでたぷに絵は確かピンクだった気がするんだけど
842名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 21:24:54 ID:KC4Fa+rnO
アイスランドさんから鯨輸入するの決まったそうだね
843名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 21:42:28 ID:sRk4ykn20
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008113000009
やる気になったら手際いいのな


鯨肉のステーキ グリンピース添えとか食いたいなぁ
844名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 21:50:29 ID:B4zUQ3Hq0
>>843
ちょw
845名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 22:07:07 ID:MmkhQqiXO
>>843
それフォーククルセダーズのプロテストソングだろw
846名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 22:09:52 ID:uexUrSYw0
グリーン・ピースか
やっとわかったw
847名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 22:31:08 ID:trm7TYPL0
グリーンピースwww
848名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 23:07:27 ID:+MlDB3Rn0
>>843
ちゅか、揉めてたのはシーシェパードだろ、環境保護運動ごと揶揄すんな。
そもそも、近海捕鯨なら構わんって言われてたんだしな。
(そこを金の力で事実上押し通したのが日本。)
全部知っててなお、正確な相手を揶揄したいのならそれも良し。

グリンピースはソースがいいと思う。
849名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 23:19:07 ID:Pw4IiLfNO
近所のスーパーは鯨肉のベーコン売ってるが、食べ方は普通のベーコンと一緒でいいんだろうか…

そういやコミックス2巻発売まで2週間切ってんだね。もうすぐだー。
850名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 23:23:43 ID:kvATH0IZO
どのキャラが登場するかwktk
851名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 23:30:57 ID:B4zUQ3Hq0
>>849
鯨のベーコンはそのまま醤油とかポン酢で食えるだよ。
852名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 23:39:12 ID:ugJDhS2h0
>>849
焼いてもいいけど、そのまま刺身でいけるよ
若干生臭いのでなんか薬味があるといいかも
個人的には白髪ネギをまいてもみじおろしポン酢につけるのが好き

アイスランドが日本まで鯨やシシャモを売りに来る図を想像するとちょっと笑える
「温泉もあるから入りに来れば?」みたいな感じでクールにアピールしてくれるといいな
853名無しかわいいよ名無し:2008/11/30(日) 23:56:55 ID:SIpCcIvn0
>852
日本はそのままアイスランドと外国温泉ツアー計画を練ったりしそうだ。
そういやアイスランド、地質条件からあちこちにペリドットが転がっていると
本で読んだことがあるがマジだろうか。
854名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 01:00:02 ID:JVSUyOLK0
とりあえずおっぱいうp
チンコしかないなら勃起したチンコに鳥を直接書いてうpすれ。そしたら許す。
855名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 01:01:07 ID:JVSUyOLK0
ごめん激しく誤爆した
856名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 01:02:02 ID:X23Ev7y+0
これはひどい
857名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 01:02:05 ID:l33be0OU0
どこからの誤爆だwwwwwwwwwww
858名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 01:05:08 ID:i15tHZ7U0
VIPか?
859名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 02:46:09 ID:UGCb3cnL0
お兄さんなら喜んでやってくれそうだな
860名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 05:41:03 ID:crjUZHfb0
>>848
グリーンピースは鯨肉反対の環境団体の中では筆頭格でしょ
以前から日本大使館の前に鯨の死骸置いたりして抗議してる
最近「証拠保全」目的で鯨肉盗んで世界中から馬鹿にされてるし

シーシェパードは最近体当たりとかで話題になってるってだけ
861名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 06:27:35 ID:9k/4DBX00
>>848はようつべで「テキサス親父 緑豆」もしくは「テキサス親父 グリーンピース」と検索するんだ
捕鯨船に体当たりならシーシェパードも緑豆もやってるしな
862名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 12:56:16 ID:7tCH/SMHO
>>861
目玉の親父みたいなテキサスを想像して吹いた
863名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 13:09:28 ID:HhQQXJdK0
テキサス親父に惚れそうだ

それにしても「鯨と友達」はすごい八つ橋だ
あの鯨キャラは可愛いけど(上に乗りたい)
864名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 13:41:38 ID:PUDWt7WgO
親世代が給食に鯨を食べてた県出身としてはなんかイライラするな。


捕鯨、しかも髭と脂だけのために日本を開国までさせておきながら………

やっぱり釈然としないな。
865名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 13:46:58 ID:hSVgmU8UO
捕鯨禁止運動には人種差別的な意思も混ざってるらしい
866名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 13:51:18 ID:gsHTpvBI0
ある日突然鯨のフライがかぼちゃに変わって、二度と戻ることはなかったのよねー

友達の鯨はオスなのかメスなのか気になる。ソビエトデイズ的に
まあ、メスでも鯨じゃどうしようもないけど
867名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 13:53:27 ID:TwlZnSab0
>>865
テキサス親父が言うと悲しい問題もスカッとするなw
868名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 13:59:21 ID:NwEh72ZA0
>>866
オスだろうな、多分…w
869名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 14:08:21 ID:HhQQXJdK0
リボンつけてなかった?
870名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 14:16:32 ID:HhQQXJdK0
ごめん、上のはシー君の後ろにいた鯨だった
871名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 14:49:18 ID:bxkSM+g7O
【フィギュア】ワンコイングランデ「ヘタリア」2009年4月発売!esシリーズ最新作
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1228098739/
872名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 14:51:20 ID:TOdQ8X2c0
>>862
「オイッ!アメリカ!いったんもめんを呼ぶのじゃ!」(おやじ声で)
たぶん風呂は、メガネ屋さんの前においてある無料メガネ洗浄機
873名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 16:48:56 ID:d8EUVIb9O
>>872むしろテキサス親父がアメリカのテキサスなんじゃね?
874名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 17:21:41 ID:BdZe/6nTO
むしろテキサス親父が眼鏡に変身するんじゃね?
875名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 17:51:11 ID:rBDF9fYkO
テキサス親父は実はフロリダ訛りらしい
876名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 18:23:20 ID:pYwF1M4A0
フロリダ訛りってどんなだ?
おいどんはテキサスだっちゃ
とかそんなか?
877名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 19:32:36 ID:crjUZHfb0
>>876
・アメリカの南部に位置
・マイアミ等の南国系リゾートが有名
・柑橘類の産地

以上の点から日本における宮崎県や愛媛県的な位置づけと思っとけばいいんじゃない?
878名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 19:38:53 ID:crjUZHfb0
だから伊予弁とか宮崎弁みたいなしゃべり方かと
879名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 19:41:22 ID:mG74Y5N50
楽しそうなところすまないが、
なんか・・・すげえ脱線してねえか・・・?
880名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 19:48:00 ID:WCye4pV10
アメリカとバルヨナの伊予くんがどっちも眼鏡っ子なのには意味があったという事か

>>879
ごめんww
881名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 19:57:30 ID:crjUZHfb0
>>879
ほんとだww
ごめんww
882名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 20:17:43 ID:UicQu0RG0
>>860
別に構わんだろ、保護活動の逸脱って範囲なら個別ケースだ。
完全に組織から逸脱してる場合のみを非難すべきじゃないのか?

人種もしくはその国民に罪がある、というほどのことはしとらんだろ。
戦争起こしたとかならともかく。
883名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 20:27:07 ID:FCXLAOt90
流れを変えますよっと

イギリスもユーロの仲間入り?
【イギリス】金融危機で英国がユーロ導入を検討、バローゾ欧州委員長 [12/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228114559/
884名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 20:33:16 ID:GiyOfN3B0
ポンドが消えると文学的にはちょっと寂しいぜー
885名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 21:31:23 ID:4KGchJh+0
あの出来のいいカード会社のCMが使えなくなるな
886名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 22:22:58 ID:GbehZZfKO
>>885
自分としてはあのCMの出来は最高だと思う。
白熱する討論中に小さく主張する日本に笑った。
887名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 22:27:37 ID:hvTkDh5yO
さりげなくルピーを主張するインドも好きなんだぜ…
でも一番はユーロ組が肩を組んでユーロを主張するとこだ。

統一通貨はいろんな利点があるけど、その国固有の通貨が無くなるのは淋しいよねー…リラとか。
888名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 22:33:40 ID:wOoa076xO
円とポンドとスイスフランとメイプルリーフには何がなんでも生き残ってほしいな
889名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 22:36:15 ID:OrtZGPnN0
>>888
メイプルリーフと聞いて
カナダの貨幣はメイプルの赤い葉っぱかと思ってしまった・・・orz
890名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 22:37:09 ID:UicQu0RG0
通貨統合すると個別国内政策出来ねぇんだよね。
周囲と事情が違う場合は、そのままの可能性は高いと思うが。
891名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 23:02:12 ID:gsHTpvBI0
ポンドがこの先生きのこるには
なんかポンドってかつてのドル的役割だったって以外
地味な印象しかない

>>889
かわいいな、それは。クマ二郎さんが使ってるといいいな
892名無しかわいいよ名無し:2008/12/01(月) 23:07:20 ID:1c4GRayP0
金融崩れたイギリスの経済じゃ、そろそろポンド総叩きされそうだが対処できないしな
かといって今ユーロ入っても、現行組がユーロ導入基準満たせなくなってるしこっちもこっちでグダグダな予感

だが英米については金融で新興国の金吸って散々美味しい思いしてきたんだし、半分くらい自業自得の気も…
ヘタ的にイギリスとアメリカが寝込むのはどうにも可哀想だけど
893名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 00:16:40 ID:tIr6GSa/0
今はヘタ的に各国どれくらいの状態なんだろうか
もう寝込んではない、のか…な?いまいちわからん
894名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 00:33:05 ID:xIplMX0w0
>>889, 891
カナダの硬貨はかわいいぜ。
メイプルリーフもクマ二郎さん(シロクマ)もモチーフになってるw
トナカイとか水鳥とかビーバーとかスクーナー船とか…
でも一番欲しかった50セント硬貨が手元に残らなかったんだよなぁ。
895名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 00:33:36 ID:/Ul7zyz+0
今ユーロ導入してもイギリス以上に経済やばい国達が導入考えてるから
イギリスの負担が余計に増えるだけな気もするんだがなー

>>893
寝込んでない国はどこにもなくなってしまいました…
日本もアメリカに引き摺られて落ちてきてる(まだ内需高いから他国よりましだけど)
傷の浅かった中国も来年にはバブル崩壊が始まるし
896名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 01:14:41 ID:XvRqt71z0
既に崩壊してきてないか?
897名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 01:26:08 ID:+qn4lCjR0
>>895
経済ニュース、特に海外のを見てるとホントにヤバいよね…
いいニュースがほとんどなくて、ヤバいニュースは毎日出てくる
日経とか、普段は一面クラスのニュースが今は小さな記事で幾つも載ってるし

日本が一番マシな状態で、
ヨーロッパと新興国はサブプライムと住宅バブル崩壊でヤバい、というか死にかけの国が多数
IMF行き検討中みたいな国が幾つも…
産油国(中東・ロシア)は資源バブル崩壊でキツい、特にロシアはルーブルと株ヤバい
中国は外需に依存してる国だから、アメリカの購買が縮小してる状態だと危ないし
アメリカは…ビッグスリーとかマジで潰れそうなんですけど…

アイスランドとかどうするんだろうな
30万の人口で6兆円の債務だから、一人頭2000万の借金か…
確か漁業と観光、地熱発電とそれを利用したアルミニウム製錬くらいしか産業無いよな
898名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 01:29:14 ID:Zz8XuH1T0
>>883
これ提案したの香港の偉い人らしいけど
かつての植民地側が元宗主国にアドバイスするとはなぁ、時代の流れか
この板的に変換すると何考えてるか相変わらず解らないけど
一応イギリスの事を心配してくれてる香港といった所かな
899名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 01:31:15 ID:g1GJoCT60
>>893
すでに入院(IMFによる緊急支援)→アイスランド・ハンガリー・ウクライナ
その次にやばい→バルト三国・トルコさん

アイスランドの世話を焼くロシアさんも何か熱いような……
バルト三国はスーさんが面倒見ているけどこっちもだいぶ看病疲れがたまっているみたい
スーさんが倒れるときはノルウェー・デンマークも巻き添えポジション

あとは、ドイツとフランス兄ちゃんが
「お前、まだいけるか」「みんなで消えるわけにはいかないでしょー」みたいな感じでユーロを支えてる
アメリカ・イギリスは「もうどうにでもな〜れ(AA略」状態。自前のお薬(公的資金)は気休め程度
日本は鼻水ふきながら家からお薬を持ってきた
「皆さんの家にもちょっとはあるでしょう? 出せる人は出してくださーい!」って嗄れた声で言って回っている

すごく大雑把に説明するとこんな感じかな。うまくヘタに変換できないんだけど
900名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 01:51:26 ID:LhqMVLi6O
珍しくスイスもやばいと聞いた
901名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 02:01:01 ID:/Ul7zyz+0
>>900
スイスは元から金融で頑張ってたから
今回の金融危機にはピンポイントでくらっちゃってるんだぜ
イギリスも資源尽きて金融で持ち直そうとしてたとこに直撃くらった
外需に80%頼っていた韓国もIMFは時間の問題
902893:2008/12/02(火) 02:05:43 ID:tIr6GSa/0
うお、全然わかってなかったんだな…

>>899
これは…なんという…
わかりやすかった 説明ありがとう!
903名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 02:08:02 ID:RGiTt2qA0
ポーランドだけはピンピンしてるけど、周りがあんな状態だからな…
ttp://special.reuters.co.jp/contents/insight/index_article.html?storyID=2008-10-29T042941Z_01_TK0183401_RTRIDST_0_ZHAESMB14269.XML
904名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 02:11:15 ID:5UNixrewO
んで、韓国は日本と中国に助けてもらおうと必死なんだよね?確か。
905名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 02:31:11 ID:+qn4lCjR0
>>904
あー、通貨スワップとかねー日中はスワップを「検討する」くらいしか言ってくれないしね
10年前のIMF行きがエラいきつかったから、意地でも2回目は行きたくないみたいだけど
早くギブアップしないと、更に傷が深くなるだけだと思うんだがな

あと「兄貴と日本と俺の持ってるドルを合わせると、1兆8000億ドルもあるんだぜー!
だから金融危機なんてならないんだぜ!」ともいってたな

ちなみに日本の外貨準備高(ドル)が約1兆、中国が1兆8千億、韓国2000億…計算合ってなくね?
906名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 02:39:53 ID:RJ8X/EdT0
>>899
必死に支えてるドイツの横でフランスはニヨニヨしながら「もうドルって基軸通貨じゃないよな」
とか的外れなこと言ってるイメージだったんだけど、そうでもないの?
ずっとEUに財布扱いされてたドイツも限界来たのか、もっと金出せって要請も拒否してたし
EU(ユーロ)どーなるんだろ
907名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 02:44:00 ID:5UNixrewO
フランス兄ちゃんは「もうドルの時代じゃないんだよ」とか主張してたね。


んで、日本は「基軸通貨はドルです」って控えめ?に主張してたような。
908名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 03:01:19 ID:n7jEP+p8O
>>899
何とも分かりやすい…早く症状が治まって欲しいね。
909名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 07:44:10 ID:KrW/ptYdO
>>905
アメリカとスワップ結んだよね>韓国
その後数日くらい、一気に200くらいウォン高になってたなぁ。
あそこは昨年辺りからやばいって言われてたっけ
910名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 08:25:25 ID:GpHcVZqVO
しかしスワップ組んだ後にアメリカに「ウォンの買い支えには使わないでくれよ?」と言われ
また徐々に下がり始めた為替市場、まぁ皆が金融危機でドル買い支えてる最中に
一国だけドル売ってウォン買い支えてるんだからアメリカの言う事は正しいんだけどねw
911名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 10:01:03 ID:L2832TU+0
ラトビアとリトアニアもIMF検討だってさ
エストはなんとか日本と取引しようとあーだーこーだやってる
912名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 10:03:17 ID:L2832TU+0
ーが一個多かった…
913名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 12:18:38 ID:8JJgAnip0
>>907
仏「悔しいっ・・・でも反論できない!」

ユーロもドルに対して強いわけじゃないからね。
914名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 14:42:40 ID:4MlLY+4lO
上にもあったけどポーランドはかなり経済状態がいいときく
イギリスに出稼ぎに行ってた人々がどんどん国に帰ってきてるらしい
915名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 15:02:08 ID:mfyzPiHi0
イギリスってホントにどうなるんだ
腐っても英連邦の宗主国だし、ギリギリ踏ん張れる?
なんかの表で金融依存と製造業がえらいことになってて、
スイスやアメリカだってここまで極端じゃねーぞと思った記憶が
916名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 17:16:16 ID:P0jLh8PoO
とりあえずアメリカ早く持ち直せ
917名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 18:19:27 ID:msBO/LG40
アイスランド君が日本に「鯨いらんかえ〜」と売りにくるところを想像した
918名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 19:53:33 ID:BNEB0UQR0
わけがわからない自分涙目
とりあえず冬にイギリスへユニコーン見に行く予定の自分は予算をどうやって組めばいいのだ
919へた:2008/12/02(火) 20:12:34 ID:o3gDi27m0
今ユーロもポンドも安いしちょうどいいじゃん
夏ヨーッロパに旅行に行ったやつが涙目になるくらいにさ
920名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 20:16:35 ID:3tR9RxM70
>ヨーッロパ
( ゚д゚ )
921名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 20:19:34 ID:o3gDi27m0
ヨーロッパ 
しかもコテはずし忘れてて申し訳ない
922名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 20:34:49 ID:BNEB0UQR0
おおそうか…経済全然わからなくて…スレの勢いを見てびびってしまったw
ていうかスレチだったなごめんなさい
>>919ありがとう
923名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 21:37:07 ID:WEKaBoH00
今日もイギリスは通常運転な模様です

【調査】英国人の好きな余暇の過ごし方、1位は「性行為」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228198256/
924名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 21:38:13 ID:VaYKcbCuO
>>919
私の事か
925名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 21:55:43 ID:RIzFDMjF0
>>923
ちょ、イギリスwww
926名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 22:10:42 ID:UbTGsrF30
wikipediaでデカメロン調べようと思ったら、デカモロンって打ち込んどったわ〜
927名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 22:12:55 ID:UbTGsrF30
ごめんなさい、誤爆でした
928名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 22:48:02 ID:ynXqrCuC0
>>923
イwwwwwwwwwwwwギwwwwwwwwリwwwwwwスwwwwwwwww

期待を裏切らん国だなー
929名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 22:56:13 ID:oudY9r4G0
>>923
ちょwwwwま た お ま え か
余暇という名の現実逃避ですねわかります
930名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 23:02:58 ID:a/wsCk0y0
>>923
それ、余暇っていうかさぁ…。
選択制か自由回答か知らんが、答えとして想定しないよな、普通。
931名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 23:36:53 ID:xIplMX0w0
おいおい、余暇なんて言ってる余裕があるのかwwww
932名無しかわいいよ名無し:2008/12/02(火) 23:51:08 ID:ynXqrCuC0
>>923のスレを読んできたくそワロッシュ
これはさすがに脚色してるんだろうけど、さすがイギリス、目のつけどころが違う。


147 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/02(火) 16:03:56 ID:lcGeYVJR0
>>141
> 紳士の国、正直だなw

つうか価値観が違うんだよw


「アメリカ人が見たイギリス人」みたいな本で(アメリカ人は意外と
キリスト教原理主義者など性に厳格な人が多い。聖書の「汝、
姦淫することなかれ」を文字通り)読んだんだけど↓

・ロンドンで地下鉄乗っていたら、なんと目の前の男女カップル
 が make love し始めた。

・「なんということだ!」と思ったが周りの紳士・淑女は見て見ぬ
 フリをしている。これが紳士の国か?

・1戦ヤりおえたカップルがタバコをふかしはじめた。

・そうしたら、周りの紳士淑女が一斉に抗議した「ここは
 禁煙だぞ!」
・1戦ヤりおえたカップルがタバコをふかしはじめた。

・そうしたら、周りの紳士淑女が一斉に抗議した「ここは
 禁煙だぞ!」
933名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 00:09:23 ID:BNEB0UQR0
一方警察はシャボン玉にイギリスの未来を託した
tp://news.livedoor.com/article/detail/3923269/
934名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 00:09:46 ID:O6KnPT78O
>>932
wwwwww
935名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 00:09:54 ID:22BXvQL20
あれ、ID同じ人がいる
936名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 00:11:11 ID:22BXvQL20
そして変わったw
とりあえずBNEB0UQR0は別の人同士
937名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 00:22:16 ID:yFThjv9Y0
>>933
アフォかとバカかとという、いにしえの言い回しが脳裏をよぎったです。
ど、どこまで本気なんだ、イギリス警察w
938名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 01:49:04 ID:9o2H9Mq50
>>933
その下のタイ・バンコク警察の罰則の方が気になる
八口一キティって、おま…
939名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 10:20:37 ID:hlwmE7US0
>夜中に騒ぐのをを防ぐためマンチェスター警察が棒キャンディーを配ったり、

「飴ちゃんあげるからいい子にしてね」
940名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 12:50:57 ID:7G0z6rNPO
>>932
欧米では基本的に

ちょっとしたマナー違反→注意する
想像を絶する失態→見て見ぬふり

という傾向だと聞いたことがある。
本人にとって後々まで恥が残るようなミスは「なかったこと」にするのがマナーだとか。
(もちろん仕事上のミスは別)
だからタバコは注意するが、行きすぎた行為には注意しない。

女性の肩が大きく開きすぎたドレスがパーティ中に脱げてしまっても、
日本ならキャー、大丈夫!?と駆け寄って大事扱いになるけど
「そんな事件は無かった」ことにして滞りなくパーティを続け、
静かに本人に消えてもらうのがイギリス流マナー
(もちろんその後もそれを話題に出さない)
941名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 13:21:54 ID:j4dl9iRS0
紳士の国々はスルースキルが高いぜ・・・
942名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 15:29:01 ID:6V/Z9YT60
ドイツの防弾ブラジャー、一瞬男が付けるのかと思った‥‥
ちょっと前に男性用ブラジャーが話題になったからさ
943名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 15:39:53 ID:j4dl9iRS0
メタルマックスの「鉄のブラジャー」思い出すわぁ。訳もなくドキドキした、つーか。
944名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 19:32:22 ID:/jk3QalmO
次スレについて提案なんだか
いつぞやのトルコさんのようにキャラがスレを建てるというのはどうだろうか。
945名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 19:38:00 ID:L5ZaieQN0
親分かスーさんでも
946名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 20:10:04 ID:VB0H3dBd0
なりきりは該当板でやってください
947名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 22:41:57 ID:if3GWOlh0
>>842
ドイツの胸筋すごそうだものな
948名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 23:06:23 ID:PVBt1GAA0
>>946
本スレでやって問題だからキャラスレでやるっつー話だ。別にいいだろ。
なりきりってなんとなくわかるけど、同人用語なんか?
949名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 23:19:20 ID:wj1w4tAu0
なりきり板あるんだから、やりたい人はそっちでやればいいんじゃない?
本スレでもここでも板違いなんだから嫌がられて当然だよ
950名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 23:35:42 ID:PVBt1GAA0
ただの遊びだろ? 板違いとか意味がわからん。
嫌なら嫌、それだけでいいだろうが、宇宙理論はいらん。

なんか、見たことのないルールを最近頻繁に見かけるんだが。
どっかから誰か流入してきたのか? 同人板じゃないよな?
こんな雰囲気というか、やたら学級会していた印象がある、気色悪い。
951名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 23:41:56 ID:22BXvQL20
>>949の言うように、該当スレがある
>>950は知らないかもしれんですが、なりきりは「遊び」でなく「なりきり」
おk?
952名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 23:42:08 ID:9o2H9Mq50
無責任な言い方かもしれんが
スレを立てる980が好きにすればいいんじゃないの?
953名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 23:44:39 ID:PVBt1GAA0
宇宙理論はいらないと言ってるじゃないか…。

「なりきり」を噛んで含めるように窘めるとか。
違法動画の話をしたわけでもない相手を「25厨」と言っていきなり罵倒するとか、
明らかに異常だぞ、お前ら。なんのルールの中に生きてるんだ?

賛成か、反対、理論はいらない。
本当に知らない場所の知らないルールは勘弁してくれ、気持ち悪いな…。
954名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 23:47:35 ID:JgDwmSZkO
>>952
禿同
955名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 23:49:49 ID:0R7/UQ1n0
>>953
言いたいことはわからんでもないのだが。
ルール決めとそれに従わせようとするのが好きな人が多いみたいだしなぁヘタリアファンには。

「なりきり」はいらないな。
>>1にキャラのセリフを使うとか、何かしゃれたやり方をした人が居て
それが受ければ続いていく。
どこのスレも「なりきり始めよう」と言って始めたわけじゃないと思うが。
956名無しかわいいよ名無し:2008/12/03(水) 23:51:30 ID:XNDvPTqZ0
>>953
なりきりは知らないけどニコニコの話はどこだって嫌われてるだろ
957名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:07:53 ID:7Q4RKr6aO
キャラがスレを立てるってだけで、その後の会話が普通に続くなら問題無いのでは?

そういうのが嫌ならそれは仕方ない、じゃあ止めようかってなるかもだけど。

958名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:11:23 ID:VKnz/N9/0
宇宙理論ってのがよくわからんけど、早い話普通にいらない
だからみんな反対してるんじゃないの?

なんでそんなにキャラで立てたいの?ID:PVBt1GAA0は
959名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:12:26 ID:VyO/uVvh0
漫画関係のスレはヘタリア以外見たことないけど
ニコニコは特殊だから専門板で、というのが他板でも定説
同人の話を同人板以外でされるとキモいのと同じでは?
960名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:28:30 ID:kxVXZrcV0
948は別にむりやりキャラで立てたいわけじゃないと思うよ。
上でも出てるけど、ヘタリアファンにはルールにうるさくて
脊髄反射みたいな反応示す人がたまにいて、それに違和感があるんだと思う。
俺もその感じはわかる。

まあ、キャラ立てがこの板で一般受けしなさそうならスルーして、
荒れないようにするのが吉だね。
961名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:30:00 ID:LkRVfj5K0
ルールとかでなく…
>>951がとっくに言ってるけどさ、そういうのは他にスレがある上
他の板でやると嫌われる性質のものだから、そっちでやってねって話。
難民のノリでここに書き込まないことや、カップリングの話をここでやらないことと同じなんだが…
ルール強制も何も、板違いは板違いでしょ。知らないなら知っておいて
962名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:32:07 ID:hRFDdoUc0
みんな住み分けしようぜってことでいいじゃない。
そのためにいろいろとスレが分裂してるんだし。

そんなことよりセーちゃんのふとももについて語らないか?
963名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:33:33 ID:LkRVfj5K0
「知っておいてて」ってなんたる上から目線な切られ方w
知っておいてほしいです って打ってあったのに…なんかすまん
964名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:42:14 ID:JMS9OFYQO
おなごの腰〜太ももは良いね
台湾がチャイナ服なら太もも見えるかな
965名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:50:13 ID:cNKWEUyQ0
太もももいいがおっぱいの大きさについて


神   ウクライナ

―――――――越えられない壁―――――――

巨乳    ハンガリー

大きい   ベラルーシ  ベルギー セーシェル

ぺたん   リヒテンシュタイン


台湾はどこだ?
966名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:54:17 ID:gdPqh+eC0
太ももフェチの自分が通りますよっと
チャイナ服のスリットから見える太ももは正義だな

>>964
公式見ると太もも思いっきり隠れてる…orz
967名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:56:55 ID:gdPqh+eC0
連投スマソ

>>965
大きいにカテゴライズ?
968名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 00:57:11 ID:nHavbferO
>>965
おい、ベトナムを忘れるな

セーシェル大きい?
セーシェルと台湾とベトナムは標準
969名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 01:00:04 ID:K//p1gy8O
ウクライナ>ベラルーシ>ハンガリー>ベルギー>>セーシェル≧台湾>ベトナム>>>>>>>>>>>>>>>リヒテン

と見た>乳
970名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 01:00:22 ID:cNKWEUyQ0
ベトナムはキャラ紹介に顔がなく情報が少ないので割愛した

セーシェルはひまさんが「意外とある」的な発言をしたという
情報を見たことがあるので
隠れきょぬーにカテゴライズだ。Dはあると信じたい。
971名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 01:08:36 ID:/fW4+iv50
>>965
至極個人的なイメージなんだが
ハンガリーさんとベラルーシを比べた場合
ハンガリーさんの方がややぽっちゃり、故にアンダーバストがあって
ベラの方が細身、故にアンダーの数値が低いって感じがするんだ
なのでトップサイズでハンガリーの方が優っても
肝心のカップサイズはベラの方が大きいような……
972名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 01:42:48 ID:B1ESgCgr0
ウクライナとリヒが一番大きい・小さいのはガチとして、
台湾は背が150あるかないかで小さかったから、胸に限らず、全体的に小さいと思う。
ベトナムは勝手なイメージだけど体格はスレンダーな気がする。
セーシェルは割とふくよかで、ベルギーは普通に町歩いてて目が引くスタイル。
ベラルーシはある。きっと相当ある(希望)。ハンガリーは大人の女性な体つきだよね。

というわけで、自分は↓のイメージ。
ウクラ>ハンガリ>ベラ>>ベルギー>セーシェル>ベトナム>台湾>>リヒ
973名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 01:51:00 ID:VKnz/N9/0
わかりにくいからエロい人数値化かカップ化してくれ
974名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 02:13:59 ID:cNKWEUyQ0
じゃあ

ウクラH>ハンガリG>ベラF>>ベルギーE>セーシェルD>ベトナムC>台湾B>>リヒA

で良いではありませんか。
975名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 02:16:52 ID:/fW4+iv50

H  ウクライナ

―――――――越えられない壁―――――――

F  ベラルーシ

E  ハンガリー

D  ベルギー  セーシェル  

C  台湾  ベトナム


A  リヒテンシュタイン


                       異論は認める。
976名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 02:24:13 ID:gdPqh+eC0
リヒはむしろAAだといいと思うのは自分だけか
977名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 02:41:19 ID:cNKWEUyQ0
H  ウクライナ

―――――――越えられない壁―――――――

  
E  ハンガリー ベラルーシ

D  ベルギー  セーシェル

――――――成長の希望という壁――――――

B  台湾   ベトナム


AA  リヒテンシュタイン


こうだな。
978名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 03:01:27 ID:Tp7mSuQc0
個人的見解。ウエストから太もものライン好きですサーセン。

ウクライナ 胸だけ大きくてお尻小さそう。キューティーハニー体型。
ハンガリー しっかいりした腰つき、むちっとした太ももイイ!
ベラルーシ ライナちゃんほどではないけどやっぱり胸>>尻な感じ。
ベルギー  全体的に均整取れてそう。
セーシェル 着やせしてる?
台湾    かわいらしい程度に肉付きありそう。
ベトナム  細いんじゃないかなぁ。
リヒティ  ぺたーん。
979名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 03:30:43 ID:RfX1zijlO
いやいや初登場とばっちり子さんのお尻は結構ぷりぷりしてたぞ。
ウエストは細そうだと思ったけど。
べラルーシは肩幅しっかり目でがっしりした骨格みたいだから、腰…
つーか骨盤もそれなりに頑丈な感じかなと思ってる。
980名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 11:45:09 ID:+tPE24Ec0
立ててくっかな
981名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 11:50:39 ID:+tPE24Ec0
立てました

Axis Powers ヘタリア キャラ総合 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1228358931/
982名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 13:03:28 ID:c6XkUm580

無難に来たなw
983名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 13:20:50 ID:Ai0/MDB/O
>>981
うまい具合にやったなwwww
984名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 16:32:10 ID:U0wDAEDT0
いや台湾はかなり巨乳だとみた
C〜Dあたりか
985名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 17:13:05 ID:r9P8nU1y0
おい、ほとんど巨乳になってしまうぞww
…だか、それもいい。
986名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 17:16:34 ID:Dc0TiboH0
着物はパイオツ大きすぎると逆に似合わなくなるで。
987名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 17:24:15 ID:/fW4+iv50
>>984
台湾がC〜Dくらいというのには同意しても良いが
その程度では巨乳とはいわんぞ
「あたし、胸ないのよね〜」という女の人でBくらい
988名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 18:25:35 ID:JMS9OFYQO
着物を着るのは日本くらいだけど、確かにC超えると似合わなくなるね
チャイナ服もB位が一番可愛いと思うよ
そういえば顔は良いけど性格が…とオーストリアが言われてたけど
一番の例はベラルーシじゃないかなw
989名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 18:27:51 ID:c6XkUm580
一度リトアニアの目でベラルーシを見てみたい
990名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 18:35:42 ID:orgugtfaO
>>989
きっと冷笑が愛らしい笑顔に見えるのだろうな…
991名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 18:55:30 ID:pbgg8X9U0
まぁリトアニアは誰にでもあんな感じな気もする
宇宙人にキャトられても平然としてたしな…
>>988
そうか?着物は痩せすぎてても似合わないってどっかで読んだ気がする。
ある程度女らしい体型のがいいんだと。書いた人の趣味かもしれんがw
992名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 18:58:20 ID:8zkZmrOuO
ハンガリー・ウクライナのおっぱいを削いだ感じか
993名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 19:01:06 ID:obomMkYf0
>>991
ボンキュッボンだと似合わないのが着物。
ウエストのくびれもいらなければ胸もいらない。

そういう場合、タオル巻いて補正する。
994991:2008/12/04(木) 19:05:56 ID:pbgg8X9U0
>>993
そうなのか、サンクス 。じゃあ完全に書いた人の趣味だったんだなw
しかしハンガリーさんはピンクの花柄の着物とか似合いそうだ
995名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 19:08:29 ID:JMS9OFYQO
>>991
ふっくらずん胴の人が似合うんだよ
胸、ウエスト、尻に段差があると埋めるのが大変
チャイナはくびれ考慮されてる気がするけどね
996名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 19:10:10 ID:obomMkYf0
フランス人がチャイナ服を改造したという噂があるんだが。

もともと乗馬服なのである程度どんな体型でも問題ないと思う。>チャイナ
997名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 19:10:26 ID:nHavbferO
埋めるで〜
998名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 19:19:58 ID:GR6LCZbN0
チャイナドレスって改めて考えると凄いな
騎馬民族の衣装が、スリット入ったエロいドレスに
999名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 19:22:05 ID:/fW4+iv50
1000だったらリヒの胸がちょっとは豊かに
1000名無しかわいいよ名無し:2008/12/04(木) 19:23:12 ID:mNxeL2JW0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。