【ご主人様じゃない】銀魂の桂小太郎はエリカワイイ15【桂だ】
1 :
末吉&鯱:
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 銀魂のヅラこと、桂小太郎のスレです |
| ・ネタバレは公式発売日0時から |
| ・他スレ他キャラ叩きは禁止 |
| ・破った者は切腹しろ |
| |
| ふざけたYOUに俺が天誅!! |
|___________________|
/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 | |
/ ヽ | |
| >┴く >┴く | | |
| | ・ | | ・ | | | |
| ` ー ',. - 、`ー ' | /⌒| |
| <──> | / | |
/ ー ´ | |
| \ /| |
ヽ.__,)
2 :
末吉&鯱:2008/02/26(火) 10:14:57 ID:innyS6Oa0
末吉&鯱乙
これドゾー
つ攘夷志士タオル
>>1 乙カレーイエロー!!
カンパーイ( ^-^)/U ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(~▽~ )15オメッ
志士タオル持ってくんの忘れたΣ(゚д゚;)
おつおつ
GJ!末吉&鯱
ありがとうw
>1乙
巻を追う毎にヅラの電波は研ぎ澄まされていくなー。
ヅラは基本的に漢前だと思ってる自分
ただ、それ以上にエリザベスが漢前なんだ
格好いいよエリザベス先輩
12 :
名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 00:01:13 ID:z3PGKFcg0
____
'"´ `丶、
/ ヾ\_
_/ \ ミ〃^ーヘ
/; l 、 \ ヽ ∨{{ ,小
. /: / | { : |l\| \}: : | Y`ー‐'´|」
! /l / l: : 小 :l: : l| `戈-、\: | l人 ノ
|, |: |: :|V:斗匕\|:::' _f少:: リハ |:/ :77
Y:ハ{Y_f少::::::::::::::::::::: | |⌒l'/
\l:ゝ:::::: 〈 . | |) ノ′
|ハ _ j : lィ′
|!:人 ‘ー` /|: リ|
|: | 丶、 / ,':≠=7 働けマダオ共
. l: | ` - r≦=/イ __〔__
ヾ{ _〃 '´ `^> 、
ヽ 《jj / / '⌒ヽ
_ル' / ハ
〆 / │
/ / |
/ / ヽ |
/ ∨ \ |
/ ヾ{ ∨
/ ヘ \
l '、 ノ
| ハ {
| i }
| | |
| | |
乙
北斗心軒から出前届きました
つ引越し蕎麦
前スレ1000ナイスだジョイ
パフェは食べちゃだめだけどフルーツポンチはいいのかよヅラ
前スレ1000乙
アニメの録画みた
今回もおもしろかった
でもやっぱ一日の最後はヅラでシメ鯛からコミクスのお気に入りのとこ読もw
ステイチューン!とか言ってた時のやつかな?
かなり似てるAAだよね
単行本の最新巻読んでたんだけど獄門島での羊妄想の時の桂先生って
何科の教師なんだろ?部活の顧問はバスケっぽいけど
桂がジャージ着てるのってなんか新鮮で桂先生見るとドキドキするw
体育じゃないかなあと思った
冒頭の松子のてんとう虫シーンが棒高跳びだし、という単純な理由だけどw
ヅラは体育の先生似合う気がする
面はともかく性格はすごく体育会系だし、保険体育の授業も淡々とこなしそう
あと凄く安全な先生っぽい
DVD特典、ヅラだった人いる?
SIGNALのヅラはあそこだけ作画が変わったように割増美形だ。
自分お金ないからアニメは基本的に録画だな
DVDはヅラが表紙にいる時だけ頑張って買ってる
本当は全巻欲しいんだけど・・・全巻買うとめっちゃお金かかるよね
見た目からしたら体育教師が一番かけ離れてるけど
確かに冒頭のてんとう虫のところは体育の授業中っぽい
ヅラみたいな先生だったら体育楽しそうw水泳する時は長い髪は結ぶのかな
ヅラ見た目だけなら囲碁将棋クラブとかカルタ部の顧問みたいなのにな
松子のはヅラの妄想だから、教師をやるなら体育教師がいいと思ってるのかもね
ヅラは3Z世界では生徒だけど
もしも3Zで教師設定だったら国語っぽいって考えたことあるなぁ
銀八が国語だから被っちゃうんだけどさ
獄門島に入る時の台詞とか、ヅラっていろいろ難しい言葉や言い回し知ってるし
古典担当の国語教師のイメージだ
化学でコンポタ爆弾講座
白衣着てほしす
ヅラの保健の授業なんて鬼萌なんすけど
んで修学旅行の夜はやっぱUNO大会になるんだろうなw
>>25 ノシ
特典の内容忘れてたからDVDあけてびっくりしたw
>>30 夜に先生と生徒がUNO大会って、どんだけフレンドリーなんだよw
ヅラは赤ん坊や子供にも甘い接し方しなてなかったから
きっと女子生徒をも全力で潰しにかかるにちがいない
そんなガチUNO大会に激しく参加したい
>>31 良かったなwいいな
>>32 フレンドリーとゆか熱い夜になりそうじゃねw
んで翌朝にはCOOLに引率してんだ
とゆか、センセより黒い腕カバーした事務員さんぽいヅラ
もしくは購買部のひと
おまいらの脳内ヅラ学園にひとつ残らず転校してまわりたい
桂が添乗員さんな修学旅行とか楽しそうw
もちろん運転手はエリーで。
自分、志望校は1つでいい派なんで
>>27に願書出したいです
>>33 子供は西郷さんちのてるくんに厳しくも優しく接してたな
赤ん坊は勘七郎くんだっけ?をあやしてたよね
あの時も言葉は赤ん坊に対してとは思えないほどツンツンだったが、
あやしてる態度は思いきりデレだった気がw
神楽への態度といいヅラは子供や赤ん坊好きそう
学生に対しても礼儀とかにはかなり厳しくする一方で
他の部分ではフレンドリーないい先生になりそうだ
老若男女問わず、ヅラは相手によって接し方変えたりしないと思うんだ
誰に対してもとにかくヅラ流
そゆ意味ですごくまっすぐな漢
いやしかしヅラは嫌いな奴には冷たいよ
あんま人間できてないから魅力なんじゃないのかな
気に入らない奴(というか信念や魂が曲がってる奴)は嫌いだろうけど
天人の中でもエリーや神楽みたいにその人となりを知って受け入れたりしてるし
まして子どもや赤ちゃんには普通に優しいんじゃないか
今までの原作読む限りでは
接し方も、良い意味でも悪い意味でも相手によって変わってないと思う
だから合う相手とは合うし合わない相手とはとことん合わないし
無理に合わせようとしない、変になれ合わない>ヅラ流
いや信念真っ直ぐな真選組のことも嫌いじゃんヅラw
監獄でも平気で他人出し抜こうと画策したり腹黒いしさw
なんかヅラを潔癖な聖人君子みたいに思ってる人多いけど萌える方向性違うんかなー
自分はまるでダメな大人のヅラが可愛くて愛しいんだけどなあ
シリアス時とのギャップがたまらない訳だし
誰も潔癖な聖人君子とまでは言ってないんじゃね?
自分はどのレスからも読み取れなかったけどな
以下は自分の中のヅラのイメージになるけど
基本は物凄くシンプルで(自分にとって)合理的な考え方をする人だと思う
おそらく誰にも譲れない自分なりの信念や理論をきちんと持ってるんだろう
それに添っている人は同志、背いている奴は敵
目的が出来たら、達するための最短ルートを独自理論で構築し、その通りに行動する
それに従ってくれる人は同志、邪魔する奴は敵
銀さんのいう「クソ真面目」はやっぱり当たってるんだと思うよ
結局、良くも悪くもいろんな意味でまっすぐなんだよね
まさにS字カーブ直進するようなイメージ
そのまっすぐさが人を惹き付けて党首にまでなるし、電波な言動をも生むんだと考えてる
一番の問題は思考回路が俺様理論すぎて誰もついていけないことだな
「自分にとって」合理的でも、世間の常識からズレてたら非合理的だからね
でもそこが魅力だと思うので、いつまでも電波でいてほしいと思いました。作文
真選組のことは同じ江戸の平和を守るものとして認めてんじゃなかったっけ
なのに天人牛耳る幕府に従ってる件が真選組嫌いなりゆじゃないかと思う
真選組がそゆ矛盾抱えてなお義理に尽くす訓あったけど、ヅラはダメなもんは
ダメだろとゆ最短思考でまっしぐらに突き進む…アリ?あとは以下同
>>44 ちなみに自分はヅラの99%が電波でいい派です
>43
新撰組叩くわけじゃなくてなんだけど、
新撰組ってやっぱり幕府の腐敗を知りながら
それに真っ向から立ち向かおうとせずに権威に守られた刀持って
「侍」だって自負してるっていう矛盾を抱えてると思うんだよね
桂は良くも悪くも妥協できなくてテロリストなっちゃったわけで
聖人君子であってほしくは全然ないんだけど
根元がどうしようもなく潔癖で不器用なんだと思う
自分的にヅラの真選組嫌いは毎日いつもワーワー追いかけて来てウザいから
ってのも単純な理由としてあると思う
自分の中でヅラは敵意のある相手には敵意を、好意を伝えてくる相手には素直に好意を返すようなイメージ
(獄門島は脱獄という目的があるため除外)
あんまり関係ないがヅラは幼少時代から現在のヅラをそのまま小さくしたような子供で、
その頃から全く性格が変わっていないような気がする
人畜無害?でもないか…
てか銀さんに電波気味って言われちゃってたね
電波気味っていうか電波以外の何者でもない気がw
いや、多分良い意味で。
コンパクトデスクとかメデアとか言動がオッサンくさい
キャメラマン には不覚にも冷や汗かいてしまった
銀時は被害に遭っている割には桂の電波具合への認識が甘い。
側にいて電波浴びすg…いやいや小さい頃からあんな感じで耐性ついてるのかもな
真撰組だと近藤さんと気が合いそうだな
真面目な感じだしいい人そうだから
そうだね、プロテインだね
>>46 いちいちヅラスレで他キャラの悪口言ってくれるなよ迷惑
好きな人が見たら気分悪いよその言い方
他キャラだけじゃなくヅラの悪口っぽいのも気分悪いよ。
なんかちらほらあるけどさ…ナリキリや煽りっぽいのもね。
銀魂好きな人が集まってんだから仲良くいこうぜ。
連投ごめん、
>>1読み返して話題切り替えていくわ。
>>44に同意だな。
それまでのレスすごく面白く読んでたよ。
赤ちゃんに対して言葉はツンでも態度がデレてたって意見わかるw
>結局、良くも悪くもいろんな意味でまっすぐなんだよね
>まさにS字カーブ直進するようなイメージ
>そのまっすぐさが人を惹き付けて党首にまでなるし、電波な言動をも生むんだと考えてる
同感w
よくも悪くも真っ直ぐで「よくも悪くも」の部分を本人が意識してないから
感情に素直に動いてるような印象を受ける(平たく言えば=天然ボケ)
でもその一方で紅桜の時みたいに一人で作戦立てて皆には何も言わず動いたり
極門島で囚人達相手の時は腹黒い面も出したり、いろんな顔を見せてくるから
この人一体本当はどんなだ!?っていう掴めない感じが自分にとっての一番の桂の魅力かも
>>56 悪口って言うか、真選組が矛盾を抱えているってのは原作としてそういう設定だと思うのだが…
>>38 てる君の事を心配する話でヅラスキーになったのを思い出した
オカマやってたけどw
あーこの人優しいなぁって
S字が曲がれなくったっていいさ、人間だもの
荒れているなぁ…それに矛盾を抱えているのは真選組だけじゃないでしょ
しかも桂マンセー以外は皆叩きとかイイ部分も悪い部分もあってそれで桂なんだと思うけど
ちょっと悪い部分を桂なり真選組なり言うと『悪口った』でも銀時の場合は何故か怒らない
こういう部分があるから他スレで嫌われるんだよ
矛盾があるからドラマが生まれる
例えば本当は蕎麦が大好きなのに幾松さんはラーメン屋だとか
例えば命の恩人の夫を殺したのが自分と同じ志を攘夷志士だったとか
なんかそういう運命のいたずら的なもんがないと話が盛り上がらんだろ
なんでもいいよ
それよりヅラの髪の毛いじり倒したい
>>66 ヅラの髪は男なのに公式で艶サラストレートだからなぁ…
てか、そんな髪伸ばしてるくせにモンハンでムキムキ外人系マッチョのアバターを
選択したヅラの容姿に対するコンプレックスは、顔には出さないけど
銀さんの天パコンプレックス並みに重いと思った
鯱みたいに容姿でナメられたりしたこと多いんだろうか
一見、優男風だからなぁ>ヅラ
もっとワイルドになりたいんだよっ!とか思ってるのかもw
ヅラは一見コンプレックスも優越感も抱いてなさそうというか
自分の容姿にも他人の容姿にも無頓着そう
…と思ってたけど、特盛ママをはじめて見たときにバケモノ呼ばわりしてて笑った
美的感覚は結構しっかりしてそう
ただキモ可愛いものも大好き
>>67 >鯱みたいに容姿でナメられたりしたこと多いんだろうか
戦争中とかは特によくあったんじゃないかな
でも鯱に対しては桂の方も天然で鯱を傷つけてたからな
「袖が破れてますよ」w
あのギザギザネタには笑った
食堂でヅラにギザギザ袖を指摘された鯱が照れて退散した後に
「なんだあれ」って空知の手書きの文字で呟いてるコマのヅラがツボすぎる
(エリザベスを)単体で見るとそうでもないけど、お前と一緒だとなんか気持ち悪いんだよ
みたいな事を銀さんが言ってたが、分かる気がするw
ヅラってスリットの入ったスカート履いた女の子に
「なんか布切れちゃってますよ」とか失礼なこと言いそうだな
KYじゃねぇか
>>73 いやリーダーの服見てるから、それはないような気がする
関係無いが最近エリザベス先輩が格好良すぎて男として魅力的に見えてきた
助けてくれ
逆に前より可愛くなった気がする
紅桜以降浮いた話無いし(自分的かなり重要)
そしてOWEE編なりAKB編なりドライバーなり獄門編なり
コス色々サポート色々でますます可愛い
神楽といい銀さんといいSぽい人好きだなヅラw
それは無自覚Mだから
いや、好きな人に対してはMなんだろう。
エリーにも激甘だしな
すんません、12巻まで持ってて今更桂にはまったんですが金がなくてとりあえず桂が出てる巻買いたいんですが
教えてくれる優しい方はいますか?
特にOWEE編とAKB編とドライバー編と獄門編の入ってる巻教えて貰えると助かります
ジャンプは読んでるんですけど・・・
ダメならスルーしちゃって下さい
失礼しました!
竜宮編でせっかく再会したのにマダオや九ちゃんには淡泊な態度だった気がする
もしかして興味なし?空気扱い?とか思った
それともヅラって人見知りするのかな
神楽ちゃんをリーダーと呼ぶようになったのも知り合ってから随分経ってからだし
あの二人とさっちゃんとはもっと絡んで欲しいんだけどな
Mか…確かにタフっぽいし轢かれても大丈夫ぽいな
>>82 自分的にヅラは関心があるか(大好き、大嫌い等)ない(無関心)か凄くハッキリしてると思うから
関心という意味で、まだ視野に入ってないんだと思う
ヅラ目線だと全ての人物が敵か味方かその他に分類されるイマゲ
1:1:8の割合で
あと関心度は味方50%、敵40%、その他10%なイマゲ
一応、追われている身なので身内以外には深入りしないようにしてるのかと思った。
ヅラって精神的にはちょっとSじゃないか
容赦ないシーンとか楽しそうだし
>>80 13巻 第百八訓 んまい棒は意外とお腹いっぱいになる
15巻 第百二十五訓 かもしれない運転でいけ
16巻 第百三十三〜百三十四訓 RYO-U編
第百三十八〜百三十九訓 バベルの塔編
17巻 第百四十七〜 owee編
18巻 第百四十九訓 ←1P目の1コマのみ
20巻 第百七十三訓 人生は試験だ
第百七十四〜 竜宮編
21巻 第百八十二訓まで
22巻 第百九十〜百九十二訓 ドライバー編
第百九十三訓 獄門編
23巻に獄門編後半が掲載予定
>>87 詳しくトン!!
買いに行ってきます。ありがとう
途中で送ってしまった…orz
AKB編てのが、わかんなかった
間違ってたらゴメン
>>89 AKBってアキバneoの山崎潜入回のことじゃ
>>82 元々淡白っていうか、ギャグ展開以外の時はクールな性格っぽいし。
>>85も書いてるけど一人や身内でできることは極力そうするってスタンスなんだと。
マダオへは過去に攘夷に誘った事もあるくらいだしw
人見知りするかは分からないけど別にマダオや九ちゃんを空気扱いなんてしてなくね?
自分もその二人好きだから、もっと絡み見たいってのはある。
九ちゃんとはボケ×ボケになりそう。
>>91 九ちゃんとボケ×ボケだと何だか最強な気がする。
この二人のボケは誰にも止められないようなぐらいに
>>92 ヅラと角屋のジジイのコンビの方が最強だと思うぞ
武蔵とも気が合うと思う
書込み読んでみればそれもそうだなwお妙さんともあんな感じだったしなあ
九ちゃんと絡むならぱっつぁん絶対必要だ
マダオの方はやっぱ定職にしか興味ないかw
ヅラとだったらザキみいにものっそい振りまわされるに違いない
ヅラって交流範囲広いなwまたみんな勢揃いするような話あるといいね
長レス割り込みスマソ
>>95 さすがにヅラの方が喰われそうだw
小銭形とはウザいことになりそうだから絡まなくていいよ
よくよく考えたらエリーのポジションは『宇宙や異世界からやってきて都合よく主人公を好きになり、
都合よく身の回りの世話をする美少女』的ポジションなんだな
でそれをお化けペンギンもどきがやってる
なんて斬新!
ある日届いた宅配便の中から美少女が!
じゃなく、ちっちゃいオッサンが敷き詰められてる漫画だから
>>99 この漫画ってベタが多いのに同じぐらい斬新なネタが散りばめられてるよな
ヅラも漫画に1人は必ずいる長髪美形キャラなのに中身あんなだし
見た目的にはもっさんの方が合うよね
あの外見であんな中身というギャップに魅力感じる人も多いんだろうね
うちはそんな感じだ
しかしヅラのキャラは中毒性があると思うよ
自分は友人にコミックス薦められて嵌ったんだけど
最初は天然ボケな感じがなんかいいなと思っていたら
紅桜の短髪の格好良さに心奪われ
その後のインタビューと教習所の壊れっぷりに
なんでこのキャラ好きになったのかと本気で悩んだww
しかしそれを愛しく思えるようになったら最後
あとは何をやろうと「お前最高wwww」で済むようになるんだから不思議だw
今度登場する時は何をやらかしてくれるのかと今からwktkしてるよ
電波なかったらただの影薄いキャラだったわけで
薄くなんかない、桂だ
ドアに頭挟まってたヅラが可愛かったなぁ
(・∀\W)y―┛ケッ
流れぶった切ってすみません
リアルでアニメの紅桜を見てなくて一昨日初めてみたんですが
桂さんホント素敵だったです。
高杉の前で3,4人斬ったあと血振るいをしたシーンありましたよね
あれがまたえろうかっこよかった。もちろんコマ送りで何度も再生。
あと、似蔵が女の髪みたいだと言って切られた髪を頬擦りしたところ
あれってTVで見てみなさんどきっとしませんでした?
やっぱり当時はこのスレはお祭りでしたか?
ちょっと聞いてみたくてぼこぼこにされる覚悟できました。お邪魔してすみませんでした〜
自分もアニメ紅桜見てから桂や銀魂に嵌ったよ
その当時はまだ2の銀魂関連スレ見てなかったから当時の状況はわからないや
>>106 高杉だよね?どうした
おまえも桂スレに来てレスしてるのかw
(・∀\W)―┛たまに覗きに来てるぜ
>>107 髪の毛のシーンはむしろ原作連載当時は祭りだった
そしてヅラの命より髪の毛が心配されていた
そして短髪萌え祭という流れかな
自分何であの頃漫画板住人じゃなかったんだろう
個人的には バイビー のときのミディアムな長さの方が萌えた
伸びてんじゃなくて伸ばそうとしてるんだなって勝手に解釈して
日本の夜明けを見るまで切らんとかいって願でもかけてたんかなwと妄想している
単にロン毛がカコイイと思ってるだけかも、とも思うけどw
バイビーてなんか昔流行ったみたいな
ドラマCDでどんなヘアケアが良いかと銀さんたちに相談してた
→切るつもりはない
→ロン毛カコイイ(・∀・)
自分は松陽先生リスペクト説にこっそり一票
高杉ほどじゃないとしても、ヅラの人生の指針のひとつではあると思う
銀魂はアニメ化前から好きだったが、自分も桂には紅桜ではまった。
普段は電波さんだけど「(神楽たちに)何かあったら銀時に合わせる顔がない」
って言っちゃう生真面目さとか乱闘では銀さんが背中を預けられる位、強いとことか。
117 :
107:2008/03/04(火) 08:27:25 ID:plo628750
みなさんありがとうございました!!
漫画連載当時にも祭りだったんですね
あああ、リアルタイムで短髪萌え祭りに参加したかった〜
短髪で出てきたときのドキューン、幸せな気分にしばらくひたれそうですw
>>117 萌え語りは結構だがもう少し空気読もうぜ…。
(ー人ー)sorry...
連載当時は萌えスレが物凄い速さで進み
短髪予想コラが出来たり色々と祭り状態だったよ
懐かしいな…w
(・∀\W)y―┛落ち着こうぜ
滝川クリスタルて何すか
穴をモジってんだよ
宝石ですかね
髪といえば、ヅラの指名手配書、ポニテのやつあったよね
少しだけ若い頃な感じのw
まえらぐみの人あれまた配ってくれないかなあ
グッズ?
なんか短い方がカッコいいような・・
>>126 原作の初登場の回のやつ?
あれアニメだとただ髪下ろしただけの写真になってたね
ポニテっていつしてたんだろ
戦争時はゆるく結わえてるだけだし
>>129 そうw まだ活動始めたばっかで過激に狂乱してた頃のとか?
にしてもすごいレアw
コマ小さいからもっとアップで見たいよ
ヅラはどんな髪型も似合いそうだね
ツインテールでも三つ網でも似合いそうだ
おさげw
銀さん「実は俺、ポニーテール萌えなんだ」
花見のときにアフロになってたなw
デコがかわいかったけどあれは・・・
いや、なんでも似合うハズなんだ
つかエリーにおんぶされてたヅラかわい杉
(-∀\W)y―┛はいはい可愛いかわいい
いっそのこと紅桜編のときはリナリーぐらい短くなったら良かったのに
でも髪が短くなったり長くなったり面白い
そして幾松編見ると髪の毛長いだけでなく厚いんだな
メディーサ吹いたw
138 :
sage:2008/03/05(水) 07:21:11 ID:/98K9DA00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【空知英秋】銀魂 第百二十三訓 [週刊少年漫画]
銀魂における史実を語るスレ 五代目 [漫画サロン]
藤原竜也 63 [男性俳優]
【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart117 [週刊少年漫画]
後ろに・△・続けぇーッ!【其の十五】 [ジャニーズ]
らいと?w
らいと?w
俳優スレやジャニタレスレがおすすめに出る攘夷志士か…
さすが見た目(だけ)は貴公子だな
藤原って時代劇出てなかったっけ
なんだこれ
へんな流れまるだしだぞ
やられる!
全部もってかれる!!
ヅラの話をしようぜ
「ぬ”〜ぬ”〜」という寝方は
末吉を油断させるための芝居だったのが個人的に残念だった
ヅラなら素であの眠り方でもおかしくないと思ったのに
>>142 でも桂ってモテないよね
花野アナ回見るとモテないのがよく解る
空気読めないウザい野暮いそして美形なのがまた…
男は顔じゃないの代表選手
モテてるじゃん男に
>>148 誰?それにしても桂一派の攘夷志士達にこんな美形なのに空気扱いされてるの初めて見たよ
>>146 逆の意味でなw
反面教師ってやつか
>>149 あれは空気要因てわけじゃないんじゃないかな
単にヅラだけ韓流ドラマ知らなくて話についていけなかっただけで
空気存在だったら、紅桜であんなに慕われてるものかよ
男というか、オッサンにモテるというか慕われるというか
密着取材で、いつの間にかカメラマンがヅラを慕ってるのが笑った
『バッチリです、桂さん!』って
テレビドラマなどに夢中になりおって〜と言いつつ
ブタヤにレンタルしに行く桂
ヅラの知識ってアンバランスだよな。
興味のないものには目もくれない感じ。
最新の社会情勢や武器とかには精通してそうだが、
芸能とか趣味系は弱そうだ。
だから会話にずれが生じるのですね
融通の利かなさが可愛くてたまらん
>>142 新選組で沖田をやっていた
ちなみに桂は石黒賢
銀さんツッコミが容赦ないよね
ヅラに密着の時の花野アナかわいかったなぁ。
ヅラのんまい棒話に「私も好きです」っていちいち同意してるのとか。
ヅラは人妻好きで幾松さんとかも年上っぽいしそういう大人な雰囲気もいいけど
神楽や花野アナみたいなああいう妹系キャラとの絡みも可愛くて好き。
花野アナと合ってたよね
花野アナの方がいやがるよw
ヅラ扱えるのは幾松さんかリーダーぐらいだよなw
つか花野アナに押し付けたら彼女が可哀想だw
あの銀さんでさえ手焼いてるからヅラってある意味最強
なんかヅラの生命力ってG並みにありそう
リーダーとのやり取りはほのぼのするw
owee篇で何気にリーダーがこたつの中にかくまっててあげて嬉しかった
この状況でも楽しむなんて流石リーダー!銀時も見習え
とか言ってたけど、神楽に甘くないかw
owee編やるらしいけど、3月末だからとコタツ仕舞われてませんように
方々から踏まれてぶっさいくな顔になっても
無表情でコタツに隠れ続けるヅラをアニメフルカラーで見たい
作るのは三月じゃないから大丈夫だ
>>165 アニメカツラップ並にブサになったら清々しい
絵的には美形なのに
かつらっぷにづらこ、そうとういじられてるよね
それがなおよい
足蹴したとき、ジョーイ!って言ってるの銀さん?
>169
そう、原作でも言ってる
そうか、ありがとう
桂出ないなぁ
紅桜篇で完璧に桂にはまったけど、今はキャラが崩れれば崩れるほど愛着わくよw
不思議だ
紅桜何か良いシーンあったっけ?
>>173 最近銀魂のためにジャンプも毎週買うほどになったんだけど
先々週(だっけ?)の号のミニインタビューみたいなページで
空知がキャラを作る時はぼっこぼこにするんだって言ってた
綺麗な所だけじゃなく短所もある人間の方が魅力的だからそうするんだと
自分も紅桜のシリアスなシーンで桂に嵌ったけどギャグ回も回を重ねる度に好きになってる
それはあるな>短所
確かに主人公が超無口で
自分の運命も受け入れている感じで
自己完結しちゃってると感情移入しにくい
ヅラ無表情のくせして感情表現豊かだよな。
ところで最近瞳孔が小さくなってないか?
好物は蕎麦かな
(ー∀\W)y―┛
最近敵陣でまったりしてる高杉が気になる
再来週にはコタツで踏みつけられたり
颯爽とコタツ投げて現れるカツオが見れるのかな
元攘夷だろ!
ヅラの人妻好きは後腐れがないからとエスパー
>>185 後腐れどころか見つかったら修羅場がまってるぞw
年上好きとかそんなんだと思ってた
マグ子の母さんが射程範囲内だったし
不倫じゃん
マグ子のお母さんは未亡人だから不倫じゃないよ
こいつ
>>182高杉なのかw
言われてみると特徴とらえてんなwww
もう松子と付き合えば良い
>>188 てかヅラのタイプそうな人妻(幾松、松子、マグ子の母)って三人とも未亡人だよな
松原松子たんはピチピチの女子高生だよな
ヅラの妄想にしては珍しいタイプだ
女子高生松子は、親友のために悪い噂がある男とも付き合っちゃう
人妻というより、大切なものをなくして寂しい女性や
大切なものために自分の幸せを犠牲にできる女性に
惹かれるんじゃないだろうか
話切ってすまん。
原作未読なんだが動乱編に桂は出る?
>>194 全くでない
けど見ごたえはあると思うよ
>>195 トン。1ヶ月は動くヅラが見られないのか…。
話自体は自分も断片だけ聞いて楽しみにしてはいるのだが。
でも動乱編のあとの原作ストックはヅラ大活躍だからな
楽しみだ
>>193 モグラの松子といい女子高生松子といい
自己犠牲の精神が強い人だよな
幾松さんも美人なのに亡き夫を大事に思って一人で頑張ってるっぽい人だし
大切な人を思って自分の幸せをあまり考えてないタイプばかりっぽい
まあヅラ自身もあまり自分の身とか気にせず攘夷のために危険なことやってるし
自分と似たところがある人に惹かれるのかな
モグラ松子でヅラが出るのかと思ったw
_y´ -、 ヽ
. __/ \ \
/:::::::〃彡 ヽ ∧
/:::::::::〃 ∧ .∧
. /p:::::::::〃/. / , ∧ \
{::|l:::::::〃/ / ハ ∧_/
. /|::廴_!/ i 〃 | / | |_
/ .|::::\_/. | r〃|. メ=|l 〃 | | ! / ミ}}::\
. / ∧::::::/ | / リ-|/ || 〃 N| ト| / /|. | }}::::::∧
. / / ヽ/ ハ // | リ|_ノ |/_| /| メ./ イ | 〃::::::::::|
/./ /. |/ {|l l { C l | |z=、、 /| _|/ |//入_/ l 〃::::::::::::l
〃 l 从 ∨ヽ. ___ノ / Y / r リ/´ y / 〃::::::::q::/ヽ
| ハ. \ _/ | l { C / / /人_〃イ |
| |_.', //// ̄ ̄ ∨ ヽ ___ノ / r´⌒ヽ::::::// /
| | l \ ___彡 /〃⌒ !彡 / /
| | 人 ' /////./ / ´/ / /
| | 、 _ / /ー/ / ./
|. l| \ ´ -ヽ / /-‐' 〃
|. l| lヽ .イ/ /
| ハ | \ , < / /┐
|. / | -< __, -=テ / |
|/ _| _, '´ / / ト、
| ,イテ }_, '´ / /
/ / 〃
./ /
//
そろそろ本編に出てくれないかな
獄門島以降が気になる
2話にわたって単独話だったから次回は誰かと絡むのかな
例のごとく獄門島のことはあっさりスルーで、なんかフツーに登場してきそう
今後のJOY活動に期待してマターリ待とうとオモw
マタ〜リ
ヅラ〜リ
ヅラリ一人旅
づらりん☆レボリューション
>>206 また笠被った姿が見たい
指名手配犯のわりに生活圏が狭い気がするんだけど
旅行なんかはしないんだろうか
やっぱりお金(ry
(;´Д`) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
ヽヽ
(;´Д`) (ガララッ)新ちゃ…あっ…>
_(ヽηノ_
ヽヽ
( ゚д゚ ) (パタン)>
_(ヽっノ_
ヽヽ
最近布教活動怠ってるな
京都の女の人となんかあったんだろうかヅラ
つかソラチ…
桂が初めて出た池田屋の回で
「ネチネチネチネチ京女か!」って言ったのは銀さんだったよね
昔、桂と銀さんは京女に嫌な目に遭わされたのかもしれないw
>>208 初登場の時はヘリも持ってたよ
穏健派になったことで
過激派の頃にやってたような汚い金とかは
入りにくくなったんじゃないかと予想
いや、穏健派=汚い事をしてないとは考えにくい
諜報系は裏の繋がりが強くないと出来ないし
んまい棒って身体に良くないと思う
口の中がパサパサして切ったりするしな
>>214 歓楽街でこつこつバイトして資金繰りしてるイメージあったけど
汚い裏金調達してるヅラも黒くてみごたえあるかもしれない
ヅラって菜食主義とまでいかなくても五穀米とか食べてる健康志向派っぽい
って勝手に思ってたけど、スナック菓子&肉食臓物系スキーだったのがウケタw
実家が粗食だった人は、一人暮らしになるととたんにジャンクフードに走るからな
蕎麦かスナック菓子かってのも、極端でヅラらしい
どっちにしろ炭水化物で野菜が足りていない
酒も飲むんだよなヅラwなんかかなり不健康そうだ
よくそんなんでツヤ髪キープできるなあ
ヅラの実家がどんなか気になる
え、肉好きなの?
上ミノ頼んでたな
野菜を食べるヅラを想像してみた
丸ごと大根を齧るイメージしかわかなかった
なんか生野菜バリバリ食べてそうなイメージ
野生児かヅラ
実家にはでっかい犬の太郎がいて
畑には大根がたくさん栽培されているにちがいない
その大根にはエリーみたいな顔が…
/ / ,. -'"´ `丶、、 ヽ
__l // / | \ \\ ゙、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ :::|| / / / l l ヽ ヽヽド、 /
l::::::::::|| / / / ! l ヽ ヽ ヽヽ ||:::::ヽ | l 十`` 十_ヽ
斤.::::::::||/ / //! ハ l ! ヽ ', ゙ヽ||::::::::勺 | レ d、 (_| _)
|ll|i :::::::|| l l イ l /!l | ヽ ト、|、 ト、 l l、||::::::::}ll| | ┼‐、ヽ ┴┴
|ll|ヽ:::::|l !l |l!‐!‐ト、l ヽ | l | ヽ | l i l l||:::::::/!l| | ノ 月 l |
|lll| `ー! l | l 」-=ミ|`ヽ ヽ | !-‐!‐|-l、|} l |r、〃|ll| | 二二`` l__ヽ
L!l | l | 〃{ノ::::iヾ ヽ! ,. =-ミ、!ハ l !"´ |ll| | ノ _)
{l |!l | ヽ `ー" ' トイ:::}ヾ | l | |ll」 | ─ァ
ヽ |l !| `二ノ '| || | /\
l |', | /)|l l | ┼‐、ヽ
l | ゙、 ` ´ /-イ| l | ノ
!| \ ヽニヽ , ′/゙! l ∠ '⌒)
| |ヽ、 ー / 〃 | ! | 「
,.rr| 丶、 ,.. '´ト、 l′ ヽ ゚
l::l {:| ` ´ |::}} \______
_. -‐1::ヽ' -、 _,.. -‐ン::|ヽ、
_.. -‐ "´ |:::::::::`ゝヽ /rJ::'"´:::::::! ` 丶、
氷河期最高期間ってどれくらいだっけ
たしか半年?くらいだっけか
Oweeから山崎潜入まででなかったんだっけ
そのかわり、そこから出っぱなしだったけど
単独主役も2話あったんで、別に飢えてはいないな
自分が好きになるキャラはいつもたまにでる奴だw
桂は多い方かなぁ
いんやまじでしょ
面接にメイド喫茶選ぶなよ
>>221-222 あの時に上ミノを頼んだのは
普段は金なくて高いお肉食べられないからだと思ったよ
あのオフ会は割りカンっぽいし収入の安定してそうな真選組メンバーがいたから
日頃はなかなか食べられない上物の肉を注文したのかと
アニメ限定だけど万事屋のすき焼きにもちゃっかりお邪魔してるし
そんな図々しいヅラが好きw
ヅラって貧乏なのかなあ
個人的にはあまりそんな感じしないんだよな
金はあるんだけど、変なとこに大金はたいてるイメージ
例えば変装(と称したコスプレ衣装)とか、エリザベスのためのケア用品とか
あの衣装って買ったの?
でもヅラが貧乏と言っても銀時とトントンぐらいだろ
この時代まだ最下層が居るみたいだし
案外図々しさで金貯めてるのかもよ
まぁ図々しいのは万事屋面子も図々しくて金に汚い面もあるけど
史実では桂家ってお金持ちみたいだけど銀魂世界ではどうなんだろう
まあ指名手配犯だし身近な人に迷惑かけるの嫌そうだから
実家がお金持っててもヅラは宛てにしたりしないか
バイトしてるって言っても活動資金の足しなんだろうし
生活水準はそれほど低くないんじゃないか
PC持ってるし、住んでる家、いつも広そうだし
マダオとか貧乏なのかな
>>239 お金持ちの家には必ず坊ちゃまの身を案じるじいや執事がいる
ヅラが金に困っているとどこからともなくじいがやってきて幾松さんやエリーに言伝て帰っていくんだよ
(・∀\W)y―
元々資産家なのでその資産を運用して活動資金に当てていると脳内補完している。
■\(・∀\W)ココア!
いい加減高杉AAウザイ
なりきりスレでも無いし、高杉スレでも無いから消えろ
餌やり中
自分的にヅラは活動費と生活費が別で、趣味の物を買うときにいいとこの坊ちゃんだからこそ
予算を気にしないで買い物したら予算大幅にオーバーして生活費が無くなって時々極貧生活してるイメージ
図太いから生き延びるけど
そして桂はネット茶屋に寝泊まりする生活になったのだった…
深夜の屋根の上を逃げ回って未亡人にかくまわれる生活より、安定してるじゃないか
今どうしてんだろうなあ、ヅラ
いろんなフラグが立ってるよね獄門島
ここはバキっぽく獄門編のボスキャラに君臨しているフラグもありえなくないw
末吉&鯱、ヅラの舎弟編でリターンこいw
はっきり言わせてもらうとだな、自分はヅラと万斉の直接対決がみてみたい
シおーてみたいって言ってたじゃん
動乱編は銀ちゃんにまかせて、本編はヅラとw
つか、つんぽがかつらっぷプロデュースwでもいいんだけども
>>254 ヅラがCDデビューって嘘予告あったよな
>>255 えーと <調子に乗った桂がCDデビュー>
みたいなかんじだったっけ
なんか活字にすると痛げ
>>255 調子にのった桂がCDデビューを果たすが!?
元担当が決めてたとかいうジャンプ予告だよな
今からでも遅くはない、ぜひしてほしいなあ
それかぶるじゃん、ハマーと
>>258 いやハマー以上にウザくて顔だけは整ってるから、もしかしたらあのハマーを喰うかもしれない
絶対CDは売れないだろうが
でもカツラップは耳洗脳効果があるw
確かにwww
良くも悪くもインパクトでかくて忘れられないから
一応ちゃんと布教活動の役割果たせてるところがすごい
なんとか動画のMAD用BGMとして人気を博しそうだ
カツラップあのままじゃ売れないだろ…
大丈夫。今は声に加工を加える便利なものが…
>>259 顔だけは整ってるから
の「だけは」ってのがウケタw
まさか桂がこんなんになるとは思ってもいませんでした
>>266 『危険なアネゴ』の「顔だけいい女」というのを思い出したw
そしてその女より桂の方が何倍も危険な件について
危険なヅラ
>>268 神楽のパピー思い出すw
穏健派になったはずなのに沸点がどこか分かんないのが怖い
鯱のギザギザとか
話に入れないだけで刀抜くしなw
かまっこの馴れ初めも蕎麦の順番だっけw
「虫の居所が悪い」時だったんじゃないか?
話合いかどうかは解らんが高杉と話す前に工場爆破させてるしな
高杉の「今も仲間だと思ってるなら有難迷惑な話だ」が別な意味に聞こえる
そして何も知らない桂の仲間は桂は高杉を救いにきたと思い込んでるところがまた…
紅桜で一番騒いでるのは桂
>>269 ヅラって一見冷静で温厚そうなのに実は結構短気だよな
綺麗なツラして中身体育会系のノリだからか逆鱗に触れるとすぐキレる
ヅラなりの基準があるんだろうけど、そのキレるツボが分かりづらいからいつ地雷を踏んでもおかしくない
ある意味性格が爆弾魔
意味わかんないよなぁ
例え勝利の女神に見放されても〜
>>273 ワラタ。あのすかした顔で実は「桂が来たの〜?勘弁してよ〜もー」とか思っていたかと思うと初めて高杉が気の毒に…
銀さんはヅラ電波を増幅し、近藤はヅラ電波にボケをぶつけて相殺する能力を有しているが
高杉は対ヅラ電波対策が未だにできてない感じがする
一見、登場人物のなかで一番の狂人と思いきや実は一番まともだったんだな高杉…。気の毒すぎて笑いが止まらない。
もっさんと絡みきてほしいけど会話が成立するのか不安
狂人じゃなくない別に
狂人はむしろ桂。電波も入り交じって大変だ
高杉は凶人で電波だ。あのポエム、電波っぽいだろ
高杉=確信犯
ヅラ=確信50/天然50
だからヅラのほうが性質悪いし掴みにくい
高杉の廚二っぷりは天然っぽいけどな
ヅラだって天然だろ
>>279 銀さん電波増幅すんのかw対策になってねぇwww
高杉は厨二病ポエマーな部分を除けば結構普通な人だと思う、ツッコミのない新八並みに
子供時代の高杉はひねくれてるけど根は真面目で微妙に天然入ってそうなイマゲ
ヅラは真面目で天然だけど根がズボラで大ざっぱそう
銀さんにお前が一番電波気味なんだよって言われてたな・・
「気味」は不要だよな
銀時も大分毒されてると思った
アレで「気味」だと、完全な電波は人の想像を超えるぞ
教習車に爆弾しかけられてるかもしれないという被害妄想を
「クソ真面目だから」の一言で片付ける人ですよ…銀さんは
ずっと一緒にいたからヅラの突拍子もない行動に慣れちゃったんだろうな銀さん
幼なじみって恐ぇな
いやクソ真面目だから、かもしれない運転をやりすぎてるってことじゃないの
来週は久々に動くしゃべる桂が見られるな。もしかして今年に入ってから初めて?
>294
年始初めからカツラップかました
恋愛感話すヅラwktkするな
wiiに不具合だの起きないうちにアニメ化出来てほっとしてる
マダオ痴漢話の週末に「それでも僕はやってない」とか
神楽父が頭にナイロン乗せてた週末にウルルンでヅラ作ってたりとか
内容だけじゃなくタイミング的にもギリギリだから
>ウルルンでヅラ作ってたりとか
一瞬ウルルンでどこかの国で桂が大量生産されてるのかと思った
そんな国・・・あったら行きたい
とりあえずOWEEは桂と近藤の戦いにも注目
カツオの座った目がたまらんw
>>297 ヅラは大好きだが自分は絶対行きたくないwww大量のヅラって処理に困るww
工場でベルトコンベアに乗せられて流れ作業で生産されてる現場だけ見たい
桂「毎日毎日、俺たちはベルトコンベアの上を流れて嫌になるな…」
>>299 ベルトコンベアに端然と正座して黙々と流れていくズラ達を想像した。今から寝るのにうなされてぬーぬー言いそうだ。
ある朝、真選組の芋侍と喧嘩して万事屋に逃げ込んだのさ
ヅラ、逃げ込むなら俺んとこ来い
大量のヅラでもエリザベス付きでも受け入れてやるから
桂ってゲーム出来ないんじゃなかった?
>>305 釣りかもしれないけど、原作100回読んでから書き込みなよ
そんなのをどっかで見た
>>299 大量生産されるヅラの中に紛れた不良品(ヅラ)を、
エリーが無表情のまま別の箱に入れる姿を想像してしまった。
そしてハネ品は社員に安価で払い下げられるw
でも不良品ヅラって逆にまとまともな一般人そうだから自分はイラナイな
とか妄想してしまった
不良品って
じょうい?何それおいしい?とか
爆弾・刃物を怖がるとか
俺なんて大層な人間じゃないぞみたいな謙虚なヅラを想像した
自分は銀さんにジャスタウェイみたいに凄い勢いで選別されるヅラを想像した。
>>312 工場行くと本当にベテランはあのぐらいのスピードでやってる
ところで桂はあの近藤をすぐ怒らせる凄い逸材だな怒らせるだけじゃないけど
桂も近藤の前だとキレやすくなる
うまい棒に牛タン塩味みたいなのがあった
うまい棒っていろんな味あるんだよね
桂好きになってからうまい棒まで好きになってしまった
納豆味とか結構おいしかったよ
納豆味のうまい棒って桂とさっちゃんのコラボみたいだが
本人らと同じで意外と合ってたw
桂とさっちゃんと言えば忍者コンビだなw
>>314 サラミ コンポタージュ チキンカレー エビマヨ チョコ ココア 納豆 蒲焼
とんかつソース 野菜サラダ メンタイ 照り焼き キャラメル チーズ たこ焼
以外の16種類目ってことか?
ヅラとゴリラを対比して描写するいつものギャグがすきだな
oweeだと でしょぉーがっ! とか
あとぶたキムチもあるよ
>>317 実はヅラとゴリラは通常時の口調が似ている…
>>319 似てるかな
性格は似過ぎてて同族嫌悪っぽいけど
近藤のがくだけてる気がする
桂の方が口調かたい気がする
今wikiでプロフィール見てきたんですが、ヅラの身長・体重が
175cmは普通だけど、56kg(?)でちょっと軽すぎと思ったのは俺だけですか?
>>314>>317 牛タンは確か地域限定(東北)だったような記憶が
うろ覚えなので間違ってたらすまん
ご当地うまい棒があるならば、それ含めればたぶんもっと種類あるよね
>>322 公式だからなんともなあ
まあ漫画ならではってことで
>>322 軽いけど軽すぎって程じゃないな逃げ専だからあのくらいの方が都合がいいのかも知れん
口調が似てるか似てないかは人よりけりって所か近藤の方が砕けてるけどね
確か服部も体重は軽かった
>>323 関東だけど売ってたよ。
去年から発売始めたみたいだ
ご当地かw
関東じゃないから納豆味試してみよう
ヅラのあの口調あのたたずまいはズルイよなw
騙されるよ、アタマん中はヅラのほうがクラッシュしてそうなのになあ
そういうところがあるからヅラ中毒止められないんだけど
>>322 ぱー子が抜けれなかった穴をヅラ子は通れた
っつーくらいのスリムさ程度だから心配しなくていいよ
>>325 さっちゃんどうだっけ?
>>328 さっちゃんはそんなに…かな?なんかムチムチしてるからじゃない
あと狂死郎と勘太郎はヅラよりさらに痩せてるでもどちらも戦闘しないけど
一番謎なのはエリーだよねなんであんなに重いんだろ?180cm 123kgって見た目でいうと
プロト万事屋の古橋君レベルだよ
さっちゃんは胸たっぷりでグラマーな所もまた魅力だからおk
全蔵は確かに細くていかにもエリート隠密って感じの体型
桂も屋根から屋根を渡り歩いたりして日頃からよく動いてるし
好物も蕎麦で粗食だしで太る環境じゃないもんな
桂の体重はいかにも漫画キャラっぽい軽すぎな設定ではあると思うけど
空知がそう決めてるんだからそれでいいんじゃないか
特に不健康なわけではなさそうだし
あれくらいの痩せ型が本人も一番動きやすいのかもしれない
エリザベスのが背高いんかいw
口から出すドリルとか内蔵してるから重いんだよきっと
単純に、中の人が巨漢なんじゃね?>エリー
ヅラが軽いからちょうどバランス取れたコンビでいいよw
いやーそれが足が細すぎるんだよ…
まぁ古橋君並の巨漢なら納得だけど
エリーはドリルもバズーカーも持ってるから重くても不思議じゃないなw
でもエリザベスって飛べたよな?
腕にサイコ銃仕込んでればそれくらいの重さになるかと
中身じゃなくて皮が重いんじゃね?パラシュート並だろw
ドリルとバズーカとサイコガンとパラシュートって100kgちょいじゃすまないと思うんだけど
ドリル付き皮
バズーカ付き皮
サイコガン付き皮
パラシュート付き皮
4着あって、日替わりで着ている
どんだけw謎の宇宙生物
そしてそれを洗濯するヅラ萌
>>340 銀さんかw
てか皮って表現が生々しいななんか
>>338 その重い皮を普通に着て俊敏に動けてるエリザベスの中の人ってどんだけ超人なんだよ
エリザベスの皮ってマジで何枚あるんだろうな
風呂とかどうしてんだ
あの皮は脱ぐのか?寝る時はパジャマ用の皮があるのか?
皮は桂が洗濯してるのか?それとも中の人本人が自分でしてるのか?
謎はつきないな・・・誰か桂んちに潜入捜査してきてほしい
紅桜編でヅラが着てたのは本物(?)の皮?
洗濯するとしたら本人じゃないかと思う
ヅラがネットに夢中になっている間、布団干してたところあったしヅラが洗濯ってあんまりイメージが沸かないw
ストックは何枚かあるような気はする
っていうか触るとどんな感じなんだろう
つるっとしているのかふわふわなのか柔らかいのか硬いのかとか
ゴムみたいに伸びるのかとか色々気になってきた
>その重い皮を普通に着て俊敏に動けてるエリザベスの中の人ってどんだけ超人なんだよ
それは天人だからの一言で片付く
あの皮表情も変わるし涙も流すからなまあ、これも天人製だからという事で片付く
昔アニメの『宇宙海賊ミト』で外見が子供のキャラが大人の着ぐるみを着ると設定があった
中の人とか言うなw
来週エリとコタツで鍋してるんだよなあ
ここ九州の最南ではとっくに暖房器具しまったんだが
江戸は寒波なんだな
>>345 ケロロ軍曹の8等身スーツを思い出したw<大人の着ぐるみ
そういえば銀魂とアニメ作ってる会社同じだっけ?
話は変わるがエリーのプラカードを見るたび、らんま1/2の玄馬を思い出すw
この先エリーの中の人を出すことはあるのだろうか?
出したとして、やっぱおっさん系なのかな?
それとも意表をついて意外と・・・な感じか?
まぁすね毛だし前者かな。
というか中身は人間でいいんだよね天人じゃなくて
何処にいてどうやってもじゃに拾われたんだろうとか、
改めてみるとエリーのことはなんにも明されてないんだなあ
ソラチ先生、次はエリーを掘下げてw
宇宙怪獣ステファンという正式名称を忘れないであげて
銀八先生ー!のヅラの声気合い入ってんなw
>>351 自分てっきりステファンて本物の怪獣が別にいて、
おっさんエリーが皮かぶって装ってんのかと思ってたorz
話戻してスマソ
↓モドル
>352
いやエリーは天人でしょ
骨格が異常過ぎるし人間の骨の構造上あり得ない足の開き方するし
ステファンに関してはそのステファンという名前のキャラなのか種族名がステファンなのかとふた通りの説がある
アニメだと前者
ニンジャー編にでてきたあの家族もステファン族ってことで後者に一票
エリー密着の話も描いて欲しい
ヅラも知らない奴
>>356 すっごいワクワクするなw
でも最後に砂嵐が流れて結局謎のまま
oweeでマフラーしてた?
>>358 取りあえずコタツあればいくねw
知んたまは週一話完結やめたんかなw担当変わってから次週に続く、な話増えてね?
ヅラ登場話も長くやってほしいなぁ
んでOwee編みたいにみんなでガヤガヤドタバタするのがイイなw
新担当の人になってすぐにあった続き物が桂のプリズンブレイク編じゃない?
確かその辺りで担当交代したと思うんだけど違ったかな
大西は桂好きみたいだったが新担当さんはどうなんだろうねw
自分とこアニメ遅れ放送地域だからOWeeまだまだ見れないんだよー
それに空知んたまが描く桂がやっぱ大好きだから原作に登場すると嬉しいな
そかアニメまだまだ見れないんかorz原作もいつになるかわかんないしな…ガンバ
でも遭えない期間が長い程、次に出てきたときのヅラの進化度がスゴいような気がする
比例してるっつーかwそう思うと楽しみ杉じゃね
プリズンブレイクも一番最初読んだ時は一話完結と思ってたけど
次週続いてて驚いた&うれしかったなぁ
斉藤さんに代わってから個人的に笑いのツボが合う話多いから
次また桂が出てきた時が楽しみ
と同時に、シリアステイストな話での桂もそろそろ来るといいなと期待しちゃってます
紅桜編は単行本もアニメも何度も繰り返し読んだり見てしまうくらい大好き
キャプテンの眼帯にエリーへの愛を感じました
エリーがいるのにヤボなこというかもしれないけど、
ヅラに側近もっといたらいいと思うの自分だけか
末吉とか新しい誰かとかヅラ組に入ってこないかな
幹部は居るらしいけどね
エリーはペット兼党首代理かな?
ヅラの側にいるのが自然すぎて
エリーが首脳陣の一人だったてこと忘れるw
まるでヅラの影のようなwもうヅラと二人で1セットみたいなw
桂一派は実質的には桂ファンクラブみたいなもん(思想的な意味で)だと思うから
側近が出来ないのは当たり前だと感じる
ヅラ、銀さん以外友達いないよね(笑)
銀さんにはぱっつぁん&カグーラが
高杉には鬼兵隊が
局長にはトッシー&Sプリが
そしてヅラにはエリザベスがいるからそれでいいw
(笑)って、これやめんか
>>369 ヅラが使ってたから、つい使用してしまった
反省はしていない
ヅラは銀さんしか友達いないからかわいいのだよ
友達多いヅラなんて気味悪いやい
主人公の銀時からして、記憶喪失になったり合コンしたりする時に
一番初めに桂(電波)のところに訪ねて来るくらい友達が少なそうだからな
友達ってのは数じゃないし狭く深くでいいじゃないか
量より質だ
エリザベス先輩なんて最上質だよ
ペット兼部下兼友達兼家族みたいな
>>371 鼻から醤油吹いたww
お前ら本当にヅラ好きなのかよwww
確かに気味悪いから不思議だ
っていうか引き連れ?がいっぱい居すぎて気持ち悪いw
あの性格で友達が沢山いたら絶対金目当てとかだと思う
ヅラ自身も人を友達にするハードル高そうだし
やっぱ量より質だよ質
>>375 ハードルが高いのは解るなぁ真選組じゃ最上層部でしか扱えないような
危険人物だし
銀さんでさえもイライラするし意外と我儘だし
まともに接せるのはエリーだけなんだよな
ぱっつぁん友達になってやれよ
>>377 まぁでも紅桜で行方不明になったとき、エリーの依頼とは言え親身になって探して敵の本拠地まで乗り込んで行った位だから割りと好かれてるんじゃないかなぁ。
>>379 桂は万事屋はまるっとスキだと思うよ
桂が真選組に連れていかれたとき冷静に見てたのは笑ったけど
ぱっつあんがエリー殴ったとき、桂達が勝手に勘違いしただけで
エリーさらわれてないよな別に。
ぱっつあんも気付いているはずなんだけど理不尽隊長だから仕方ないか
実際はどうあれ、それくらい助けようとしたってことだろ
メイドさんに殴られてたなw
あれって潜伏先がアキバNEOに決まったから記念に一回とか思ってやったんだろうかヅラ
あいつ意外とミーハーだし
>>379 というか「もう(桂さん)ダメかも・・・」ってエリがヅラの消息を諦めかけた時に
ぱっつぁんが「バカヤロー」って殴ったんだし友達以上の関係じゃね?
個人的にぱっつぁんとヅラの絡み大好きだ
もちろんリーダーも
紅桜でこの二人が本気でヅラを心配して捜してたの見てマジ泣けた
アニメ紅桜で一番興奮したシーンもヅラが短髪で復活したところ以上に
リーダーが「ヅラァー!ここにいるんでしょー!返事してー」って必死に叫ぶところだったw
ミンチにするぞ発言のw
口悪かったりするけどエリーは優しいと思う
新八を庇ったり、刀あげたりしたし、二人を連れて逃げたり
『お前が桂さんを信じなくて誰が信じるんだ』
はしっかりエリーに響いてるよ
でもそこは監督の不思議声で返すという
スーパーツンデレタイムで
つか万事屋の子供達は銀さんの背中見てるから誰に対しても壁作らず優しい
ヅラはもちろん真選組やさっちゃんマダオみんな万事屋に世話になっとる
銀魂は本当にみんないい奴だよなあと思うヅラが一番だが他キャラも全員大好きだ
紅桜編でエリーがとっとと二人を連れていったのは
ヅラと銀さんが人斬る所も見せたくなかったことも一つの理由とエスパー
銀さんが真剣使ったのって紅桜だけだよな
原作では春雨編でも真剣使ってる
新八も真剣使っていたよな
背景に昔の戦争がからんでそうだけど、
銀さんが真剣を木刀に持ち替えた理由とかそんな話がいつかあることに期待w
ヅラは剣に特別なこだわりはなさそうだよね
>>388 アニメで、敵の腕を蹴り上げて剣を奪った銀さんメチャクチャかっこいいv
まぁ桂が一番好きなんだけども
DVD買おうかな…紅桜編、一巻に纏まってるし
銀さんが自発的に真剣を使ったのは全部桂絡みな件
あと話豚斬ってアレなんだけど
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
銀魂における史実を語るスレ 六代目 [漫画サロン]
銀魂〜ぎんたま〜第百七訓 [アニメ]
【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart117 [週刊少年漫画]
銀魂ネタバレスレ 第三十訓 [アニメサロンex]
関節リウマチ PART14 [身体・健康]←←←
大丈夫か!?www
>>392 蹴り上げだっけ?小手返しで刀を奪ってたような希ガス。
敵の手首掴んで剣奪ってたね
アレはかっこよかった
原作読んだ時は新八あたりから剣を受け取ったのかと思ってた
>>393 ヅラも普段から真剣持ってるとはいえ、滅多に抜かないよね
(ヅラ子になった時に抜こうとはしてたがw)
二人が真剣持つ時は土壇場というか修羅場というか
それこそ戦場で背中合わせてたくらいに緊迫感がある時のような気がするな
銀さんもほとんど真剣では戦わないけど桂はある意味それ以上のようにも見えるなー
銀さんが腰にさしてるのは元から木刀だけど桂は腰に真剣さしてるのに
やっぱここぞという修羅場時にしか真剣で戦わないようにしてる気がする
それがどういう理由かは今のところ推測するしかないけど
戦争で相手が天人とはいえ人を斬って、きっと血をたくさん見てきてるわけだから
その分やっぱり自分が斬った命に対しても背負ってるものもあるだろうし
簡単に真剣抜いて戦おうとは思わないんだと想像してみる
紅桜冒頭で似蔵(桂にとっては初めて会う人間)が接触してきた時も
桂はすぐに剣を抜いたりせずに「やめとけ」って言って無駄な戦いはしないようとしてたし
そういうところの思想が頑固なまでに一貫してて好き
めちゃくちゃ長文だな、ごめん
まぁヅラは基本んまい棒と爆弾だしね
紅桜編のエリーどこから桂だったんだろ
>>399 新八と神楽を助けた所だけ(高杉に切られた奴ね)。他の場面は本物のエリー
新八に刀渡して早く行けって言ったのもヅラかと思ってた
ヅラカツラ被ったエリーが敵に紛れて突然出てきた時の
根拠は特にない
オクで銀魂クリアカードのヅラ子見たんだけど美人だった
たまに欲しいグッズでるから困る
>>396 ズラと銀時は本質的に似ているんだとおもう。
自分の事情に他人を巻き込むのをよしとしないとことか、自分の中にあるルールを頑なに守るとか。
だから新八も神楽も何だかんだ言ってなついてるんだろう。
紅桜のヅラinエリーはこんな流れ
ヅラ :似蔵に斬られ大怪我→エリーの皮被って鬼兵隊船潜入→ガキじゃない、桂だ
エリー:ヅラ行方不明、万事屋に捜索依頼→新八と行動を共にする→鬼兵隊船に突入
うまい棒が爆発ってどういう仕組みィィ?
うまい棒が爆発したらギョーザに毒物混入どころの騒ぎじゃなくない
そだな
ごめんなさい
銀魂.comから飛べるオフィシャル通販、
ヅラほとんどいないのにエリーグッズは結構あってフイタ
こういうとこで稼いできてたんだねエリー
>>409 ヅラはアニメイトで納豆相手に荒稼ぎしてるよ
殆どホストみたいなもんだなアレ
バナナのアレの如く納豆の叩き売りするヅラが即座に頭に浮かんだ
納豆ってさっちゃんかと思った
>>413 納豆を渾身の力で卓袱台もどきに叩き付けて連続破壊してるヅラが浮かんだ
さっちゃんみたいに実は純そうな女相手にホストみたいな事して荒稼ぎする桂を受信
ごめん萌えた
読売新聞のCMが松子に見える自分は負け組
いや、勝ち組っしょ
このスレ的には
>>416 ヅラってホストが着そうなスーツとか似合うだろうし
喋らなければ見た目でいくらでも騙せそう
でもホストは喋らなくちゃ仕事成り立たないかw
いやそれ以前にヅラがおとなしくしているなんて
あ り え な い
ホストに来た客に説教たれそう>桂
あとホスト仲間やボーイにもおかんの如く説教たれるな、きっと
>>420 なんか容易に想像できたwうざいな
茹でてきたソバをタッパーに(ry
ホストよりスカウトする人って感じ
スカウトは原作でも頑張ってたが、成果はどうなんだろうな
なんかうざかったやつか
>>423 あんな風にナリキらないで普通に話したほうが質のいい娘が引っ掛かるような気はする
>>420 親身になって叱ってくれるおしかりホストとして一時代を築きそうな気がしたw
『こんな私を叱ってほしい』系のちょっと面倒臭い固定客がつきそうだ
花野アナと良いコンビw
やっと出番まわってきたな
430 :
名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 02:34:20 ID:cVysnBbWO
カツオ楽しみだw
カツオ?
実はちゃんと変装アイテム仕込んでるあたりさすがだw
そしてトッシーとの会話は心まで飾れてるよカツオw
ヒゲ落っこちて慌てるヅラや緑色なエリー早く見たい
ヅラの恋愛観はあなどれないなあ
成就させようとはしないんだろぉなwストイックだなヅラつかもてないだけなんかな
ヅラは寄せられた好意には素で気付かない希ガス
そのうちに電波な本性を知って冷められる、と
現在は攘夷一辺倒で、恋愛するつもりもなさそうな感じがする
>>437 いつ死ぬかも分からぬ身で〜とか思ってそう
でも何か追われる身なのに真選組とかよりよっぽど呑気な暮らししてる気がする
のんきというか、いつどこにいても投獄されても余裕あるね、落ち着いてる
必死になったの(ギャグ以外で)は紅桜で高杉に対してと
エリーがさらわれたって時くらいかな?
普段はゆったり蕎麦とか啜ってて、いざと言う時はすごい必死に頑張ってるカンジ
>>436 なんか子供の時からそうだったっぽくない?
見た目の良さに遠巻きに女子にモテるんだけど本人気付かぬうちに終了、みたいな
国を憂う攘夷志士に好いた腫れたなどどうでもいいことだろう
441 :
名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 14:05:54 ID:zP9leL8t0
ヅラが恋とか想像できない。
カツオの恋愛ゲームみりゃモテない理由がわかるな
まっさら独身・適齢期と付き合ったことがあるんだろうか?
幾松は未亡人・適齢期でヅラの好みに丁度いい感じだけどさ
銀さんはそういうの多そうだが(最近はなさそうだが)ヅラは全くなさそうだ
エリザベスが家事をせっせとやっていると言うのにヅラは荒らしかw
ヅラとエリザベスは最初とポジションが逆になってる気がする
熱い攘夷思想を胸に抱く攘夷志士→行動がなんか謎な生き物
謎の宇宙生物エリザベス→銀魂で一番の男前
実際自分はエリザベスになら抱かれてもいいと思ってる
エリザベスは銀魂内で5指に入るモテ男でよろしいか
サッカーナビスコ杯に気を取られて銀魂まるっと忘れてた・・・
もうだめだ、死のう・・・・
ギャルゲー勝負に赴くズラが無駄にかっけーww。
マリオ髭なのに、マリオ帽子なのに、何あの端正な横顔とか揺れ残る髪とかwww
こたつに隠されたヅラが原作の三割増くらいで踏んだり蹴ったりされてて笑った
顔まで容赦なく崩されるヅラ
炬燵シーンあるんだね安心
エリイザベスがまだ食べてるんで・・って優しいなぁ
>>453 基本ヅラは優しいよ
身内にだけ
>>451 自分はヅラの唯一の美点である顔が崩されるのが苦手なんだが今日の崩され方は可愛かったのでヨシ
身内にだけ?
>>455 自分の中でヅラはお人好しだから困っている人を無償で助けたりして
身内カテゴリに入れるけど、その分嫌いな相手には容赦ない、嫌がらせも酷い
457 :
454:2008/03/20(木) 20:43:45 ID:cVysnBbWO
>>456の「身内カテゴリ」の前に「簡単に」を入れてくれ
芋侍とか言うしなw
そしてその芋侍は自ら芋って言ってるしな
勝負に向かう時の髪のなびきに一瞬ときめいた
>>448 自分はさっきまでスタ行ってたぜ
フハハorz
ここ半年ぐらい銀魂録画のみで全然みてなかったけど
今日たまたま見たらoweeでラッキー
でも久々のヅラに気をとられて風呂出たまま全裸で見てたから何か熱っぽい・・
明光義塾のCM
コタロー呼びが嬉しくてたまらん!
ドラマCDかなんかで枝毛に悩んでたのは可愛かった
>>465 アジアンビューティー侍かw
あれ良いよね
自分は結婚して息子が生まれたら
ヅラのように目標に向かって真っ直ぐに生きていける男になるように
小太郎って名付けるつもりだ
なんかナマナマしいのでやめてください
マリオになったならやっぱあのジャンプしてほしい
ちょっとフルーツポンチ、ツインファミコンの説明してよ
「カツオ」のアクセントって「カツラ」とおなじで「カッォ」なんだなw
自分、サザエさんちの「カツオ」みたく言ってたよ、
アホだったww
いやマリオと一緒
グロ注意
マリオってどんな髪型だったっけ
本家マリオは天パっぽいよね
小太郎って名前すごく可愛いと思う
古風だからこそいい
実家の犬が太郎なんだっけ?犬のが太郎で飼い主が小太郎って普通は逆ww
ヅラFCもメガドライブもやってたんだよな
結構なゲームっ子じゃん
>>478 あれだ、ヅラが生まれる前から住んでたとか
桂家で飼われる犬は代々「太郎」という名前がつくとか
銀さんや高杉も太郎のこと知ってんだろうな
>>480 でかい太郎とたわむれる子ヅラ達想像して和んだw
ヅラの実家で飼ってる犬が太郎って名前なの?
どの話で出てた情報か教えてほしい
ヅラ+動物の組み合わせはなんか和むなぁ
>>482 ペット対決のときだと思うが、太郎がデカかったというのは多分ヅラの口からデマカセ
やるなら今しかねぇ
>>483 銀ちゃんもヅラに対抗して蛇口からエリーみたいなのが出てくるってガセってたよね
あの二人ちっちゃい頃からあんな口ゲンカしてジャレてたんだろうなw
ほんとカワイイな
>>485 多分、桂をヅラと命名したのも銀時だろうしな。
と同時にあのセリフも生まれたんだろうしな
ずっと言ってんだねw多分
銀さんとは限らないんじゃ>ヅラ命名
夢を壊すようで悪いけど名も無きガキ大将か誰かかもしれない
まあ銀さんの可能性が一番高いのは確かかな
ヅラヅラ言ってんの銀さん高杉坂本リーダーだけだし
この4人の中で一番口が悪そうだもんな銀さん。
っていうかヅラってあだ名みたいなもんだから、やっぱ親しい人だろうな
ヅラんちの犬はヅラタロー
もういっそ誰もがヅラヅラいいだせばい
そしてみんなにいぢられれまくればいい
あだ名じゃないニックネームだ
いや同じだろ意味
ジジイになってもあだ名で呼び合える友達をつくれ>第5訓
じじいになってもいいコンビだったな、竜宮編のヅラと銀ちゃんは
OWeeでも心配してもらってヅラは幸せもんだw
カッコつけてるがマリオのコスプレだからな
あのキモカコイイのこそヅラだよな
キモいんだw
悪い意味でじゃないよw萌てんだよ
土方に見つかんないようにヒゲを両手で押さえてたとこ、鬼カワイイww
鬼カワイイとはなんだ、エリザベス
コミックス読み返してて思ったんだけど
ヅラって車の運転は致命的だけど、自転車には乗れるんだよね
すんなり乗れるようになったのかな
それとも教習所レベルの何か凄いことがあったのかな
個人的には後者で、巻き込まれた銀さんがトラウマになったんだと思ってる
そうでなきゃ、教習所でのあの拒否反応の説明がつかないもんな
>>504 いや銀さんとは幼なじみだからトラブルは自転車に限らないんじゃないか?
ヅラ友達いないし、銀さんたぶん事あるごとに巻き込まれてたんだよ
自転車なんざ小学生でも乗れんだろ
いちいち銀時との仲良しエピソード妄想にするな
ここはキャラ板だ臭い隠せ
自分はヅラは自転車も乗れないと思ってたから幾松さんの回で自転車はおろか原チャまで乗ってたのに衝撃を覚えた
自転車に乗る時はもんぺを履くヅラがかわいいと僕は思いました
>>507 いつも思うけどヅラって十分若いのにおじいちゃんみたいに思われてるなw
でも電波る前は徒歩オンリーのイメージなのは分かる
やっぱり着流しじゃ乗りづらいのかな
こいつと関わるとろくなことねぇよ、と思ってあの対応なんじゃ…銀さん
510 :
504:2008/03/22(土) 13:12:51 ID:bO9AaHxkO
>>505 言われてみれば、確かに自転車どころじゃない感じはするよね
大人になってもああなんだから、子供の時はもっと暴走してたのかな
それこそ銀さんが顔見るなり蹴りとばしたくなるくらい
>>506 大人でも乗れないって人はいるから、ヅラもその類だと思ってた
臭いってVIP?うちVIPPERじゃないけど
でも何だか気を悪くさせたみたいでごめんなさい
再会時 テロリストに間違われ拘留される
エリー行方不明時 ヅラの勘違い
紅桜時 いわずもなが
1日密着時 家に突撃される
教習所時 電波ON
万事屋も大変だな
>>511 夏休み編、ヅラのせいでジジイに
も追加で
教習所で幻覚見えだしたあたり、心配になった
でも万事屋も変に首突っ込んで他人に迷惑かけたりしているしなぁ
昔の桂といえば銀さんに対しては血の気多い感じだ
一番男前なのはヅラだろうな
いや、やっぱヅラだろう
そのエリーの飼い主だし
殴られても平然としている友達が居なくともそれを受け入れている
精神的にはヅラ>エリーだし
>>517 自分はエリザベスに一票
ヅラも男らしいと思うけど、昔のエリザベスならいざしらず
現在のエリザベス先輩はヅラの上をいく銀魂一の男前だと思う
銀時が認める男前だぜエリーは
ところで誰も「言わずもなが」にはツッコんでやらないのなw
まぁでも自分がヅラの方が男前だと思うからいいや
男前って、桂よりも近藤さんとかの事を言うんじゃないの?
銀魂のキャラはみんなットコ前だよな、ヅラとかお登勢さんとかな
そんなわけで誰をどうットコ前と感じるかは人それぞれってことで
考えてみたら主要登場人物全員男前ってすごいな。
しかも容姿とか性別関係無いし。
カツオ登場シーン声が、悪役っぽかったw
桂は悪役の方が似合うと思ってる
桂見るとヒカ碁思い出すなぁ何か
>>525 盲目的に自分の信じる道を突き進み目的達成のためには手段を選ばなかった部分は
悪のカリスマになれそうな気がする
自分的にヅラは高杉よりも敵に回したくない相手
なんだかんだで天導衆&春雨の勢力が駆逐された江戸
だが、傀儡だった幕府にかわり天下を取った桂の傍らに既にエリーの姿は無く
侍の国が取り戻される事も無かった……
銀時「あの時の約束、果たしにきたぜ。
薄汚れちまったてめえの魂、今ここでぶった斬る ……ヅラァッ!」
桂「ヅラではない……木戸だ」
そんな最終決戦
銀魂内ラスボス、実は黒化ヅラだったらどうしよう……
ふと自分内に湧き上がった妄想に一晩とり憑かれ
マジに枕を濡らしたことだったらありますって莫迦か自分ンンンン!
>>528 安心しる
それはない
なんか楽しい妄想だけども
ないよねそれは
「武士たるもの」が口癖みたいな頑固者の桂がそう簡単には変節するとは思えないが、
「ヅラじゃない木戸だ」はちょっといいな。
木戸って誰だよ
>>533 君の目の前にある賢い箱にきいてみろ。
そんな聞き方じゃ誰もまともに答えないよ。
木戸孝允か
ヅラ悪辣な時は容赦しないからなー
高杉と交流があった過激派時代は結構な事やってたんじゃないかと
>>528はないだろうけど
攘夷のために戦うヅラと周りの人を大事にする銀さんの間で
ズレが出て二人が対決!っていう展開はあってもおかしくないかも
>>538 すでに初登場の時に対立モードじゃなかった?
んでその後に穏健派に転じたみたいな説明があったような。
でも穏健派になっていったのはエリー登場以降だよね
爆弾投げつけたりしなくなったのは幾松殿にあってからだよね
そういえばぱっつぁんにちゃんと攘夷活動しろみたいなこと言われてたなあww
獄門島じゃ革命とか言ってたけど一応
どう見ても遊んでいるようにしか見えないからでしょ
>>541 密着取材の時に使ってます
布教活動ならしてるぞ
かつラップの事か?www
カツーラ初登場回みたいに、また天人やっつけたりしてほしいな
ラップじゃないカツラップだYO
ペットの太郎っていうのは桂の出まかせかなとも思ったんだけど
それとも本当に太郎って名前の犬を飼ってたのかな
かまっ子クラブの回でハタ皇子の飼ってた凶暴な生物にくっついてた定春似の犬顔を
可愛いって言って顔赤くしてなでてたから犬好きな感じがする
なぜだろう、桂って犬派な気がする。猫を飼ってる姿が想像できない。
犬っぽい人は猫派
猫っぽい人は犬派らしい
ヅラは何か猫っぽいな
というよりデカくて可愛いものが好きそうなイメージだ。
小動物よりでかい生き物が好きそうだよな
アルパカとか
なんか微妙な動物を好みそうだよ。子どもの頃とか、動物園(あんのかしらんけど)
行ってもキリンとかゾウ、ライオンの檻にたいていの子どもが群がる中、ひとり
アリクイやカピバラなんかの檻の前でうっとりしていそう。何時間もうっとりしていそう
動物好きなの?
エリザベスもポチも可愛がってたしな
>>553見たら何故か
もののけ姫のヤックルが浮かんできた
なんかウーパールーパーとかも好きそうじゃね?
珍獣かいw
>>555 かわいさあまってウザさ百倍、それがヅラ
憎さ百倍もあながち間違ってなーい なんか苛々するから
それが桂
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ でもやっぱりヅラが好きvv
ハタ皇子のペットのことも頬染めて撫でてたからヅラは動物が好きなんだろうな
珍獣大好きなのはエリーを可愛がってることからもわかrうわ何をするやめ
珍獣じゃないステファン星人だ
ステファン星人じゃない宇宙怪獣ステファンだ
和服の美形キャラだから文鳥など似合いそうなんだが、
どうしてもヅラの指に止まっている文鳥の顔がエリザベスにしかならない。
リウマチ。。。!
お体お大事に
文鳥?燕とか?
人面鳥つーかエリ面鳥ってことかww
ほんとスキだもんな、白いケモノ達
定春も白い
OPで新しい自分を見つけだしてるな
高杉は黒い獣だから嫌いなのか
>>572見てふと思った
ヅラ
>>569参照(白)
銀時 「鋭く光る、銀色だ 」by N.O(白っぽい)
坂本 頭の中がカラッポ(白)
高杉
>>572参照(漆黒)
桂「俺はお前が嫌いだ…昔も今も(だって、なんか黒いから)
だが仲間だと思っている、昔も今もだ(…包帯部分は白いもんな)」
高杉「ククッ…ありがた迷惑な話だ(本当勝手だなオマエ)」
THE 裏紅桜
じゃぁ伊藤は嫌いで近藤は好きなんだな
真撰組も黒いから嫌いだよ
土方は絶対嫌いだろうな
なんか悪口言ってるし、沖田は何とも思ってなさそうだ
近藤は嫌いじゃないようだ
山崎はエリーに懐いているな
こんな感じ
まああれだヅラはソバが好きってことだな
ヅラと真選組のアホな追いかけっこが大好きだ
みんなかわいいよ
ヅラと真選組の追いかけっこも少ししっかり見たい
話のスパイスになってるのは脇だからしょうがないけどさ
今思ったけどロンゲで普段の着流しのままで
本格的に戦ったことって無いような>ヅラ
花野アナの時は逃亡だから除くとして
初登場時は坊さん、幾松のときはギャルソン(?)で紅桜は短髪
さらに乙姫は爺さん&甲羅、獄門島は囚人服だし
普段着のままで日本刀で戦う日が来るかな
とろろそばとか好きかな
ざるはどうかな
歯にノリついてたりするかな
やっぱないな
>>583 あの着流しは戦いづらいんじゃない?
着流しって普段着というかリラックス着のイメージだしさ
だから桂も春雨の時は洋装(キャプテン)に着替えたりして
紅桜の時は緊急事態で家に帰ってなかったから着替えられなかった、と
あとちょっと↑の方のログで話題になってたけど
基本的によっぽどの事態にならない限りは
真剣は抜かないようにしてると自分も思う
戦争でたくさん斬ってきた過去の経験があるだけに
白い エリザベス
↑ 定春君
│
│ 銀時
│ 松陽先生
│ 幾松殿
│ リーダー
│ 新八君
│
│ 坂本
嫌い←────────┼────────→好き
│
│
│
│
│
│
鬼兵隊 │
│
真撰組 ↓
高杉 黒い
なんと分かりやすい男だ
白黒で判断してんのか
動物かよw
ヅラ的に毛だらけ白フンな近藤さんは白なのか黒なのか微妙なとこなんだろうな
毛だらけってw
エリザベス(全体)、銀時(毛)、定春(毛)、神楽や幾松(肌)など・・・白系
桂(アジアンビューティな黒髪ロン毛)、高杉(獣)、真選組(隊服)・・・黒系
おい、桂自身も白より黒よりじゃねーか!
自分自身のことあまり好きじゃないのかw
↑わかりやすく訂正
×白より黒より
○白系よりも黒系寄り
>>591 合コン・ネット上では意気投合してるから
制服着てるとだめなんじゃないか
神楽とも仲いいよね。そして神楽は色白
やっぱり色なのか……
近藤さんって色黒じゃなかった?
みんなよりちょっと色黒ちっくに見えるね
>>596 そこまでしなくていいとオモw
前後のレスの流れわかんないと無用な論争を生みかねないような希ガス
フルーツポンチ侍って名前は可愛いのにな
ルパンじゃないヅラだ…あっ間違えた桂だ
桂と定春と神楽トリオが可愛い
エリザベスはエリ可愛い
今週ジャンプ面白かったけどもウワサどおりだったw
空知先生頑張れww
新八も頑張れwwいっかいヅラに相談してみ
マルチなの?
カツオもとい桂の恋愛観が面白いなとアニメ見て思った
恋愛は無駄な事の積み重ねだ、だがそこがいいんだ、みたいな
二次元の女相手の恋愛しか語れない近藤(そこがまた面白いが)に対し
桂の恋愛観は経験してきたからこそ出てくるリアルな言葉だね
桂もドキドキしつつ「無駄な事」を重ねるような恋愛するのかと思うと萌えた
あ、そういえばまた近藤と絡んでるw
恋愛も今の状態じゃ成就つか結婚できないしな>ヅラ
幾松とはどうなってるんだろ?
607 :
名無しかわいいよ名無し:2008/03/25(火) 17:59:36 ID:Jkr0z7lQO
ヅラって人妻とか未亡人好きだよね?
幾松さん未亡人か。
そらタイプだなWWW
ヅラ密着取材で幾松さんの店使ってたしたまに会ってるんじゃない?
「狂乱の貴公子」って異名は幾松回まで使われてなかったよね?
勘違いしてるかなあ
単行本、布教活動で出張してるから確認できないんだw
逃げの小太郎は?
>>608 全巻確認はしてないけどでも元からそういう異名はあった感じだね
多分銀時の「白夜叉」みたいに攘夷戦争の時についてたものじゃない?
「逃げの小太郎」の方は空知が考えたやつじゃなく
元ネタの人についてた異名をそのままもじったものだけど
銀魂界の桂ではこれは戦争後についた異名じゃないかな
>>610 d!
幾松の義弟みたくその筋の人には広く知れ渡った通り名なんだろうけど
本編であんまり使われないよね
かっこいいのになあ
「狂乱の貴公子」は戦時中
「逃げの小太郎」は戦後、活動がテロ化してから…かな?
個人的には「攘夷志士の暁」が好き
ヅラは真昼でも真夜中でもなく夜明けが似合うと思う
「暁」は古語では未明なのがちょっと哀しいけどね
いつか「攘夷志士の曙」→「日本の太陽」になってほしい
銀魂でそこまで描くかどうか知らんが
>>604 実はあの場面のヅラの言葉に感動した
姿がアレだったけど
ところで、アニメの紅桜編でヅラが戦ったときの、ヅラの
スネチラに萌えた。
(着物の裾と足袋の間のスネチラ)
ちょっと内股気味に右足をおろすんだよね
たしかに妙に萌えるショットかも
つか着流し戦闘シーンがこう・・なんかね
すね毛チラ?
>>613 すごくわかる
ED7が、真選組の夜背景から岸壁に立つヅラのとこで夜明けになって、
イメージぴったりだったの思い出した(半裸スルー)
>>614 自分は、怪獣を食い止めたヅラ子のたくましげな片腕チラにキタよw
崖で腕くんでるのってOPだっけ?
なんでヅラだけ胸筋見せてないの?
ようつべでもあれじゃヅラは女の子みたいじゃん
と外国人に言われてたよw
泥棒見している外人たちに言われるのもムカつくがサラシを巻いた九ちゃんの方が男らしいと思ったのも事実。
男らしさと神経の太さはピカイチなのにな
神経の太さはエリザベスを軽く凌駕する
上半身ならゲームで出してるぞ
ヅラは容易に肌を晒したりしない、って
>>623 まじでかw
やはり神経太いな
ヅラがうじうじしている描写ってないよなー
つか常にイケイケ(死語)の感じがする
胃潰瘍とかならなそう
ヅラのストレス解消法ってなんだろうね
オフ会だろ?
何の?
>>613 個人的に松「陽」先生が太陽でヅラは月かなーと思う
月の桂と言うじゃない
あとヅラが後ろ姿だけだったのは髪が長くて中性的、でも男
→じゃあ九ちゃんは?っていうミスリードを狙っただけだと思うぞ
ヅラのあれは時間稼ぎ(ry
九ちゃんサラシ巻いててもどう見ても女の子だったな〜
ヅラのほうが美しかったようなw
夜明けも似合ってたし、ムサくないあの透明感は悪くなかった
ほんとはもっと漢らしいやつだとは思うけども
透明感(笑)
本人はカオスにもほどがあるのに、透明感(笑)
でも、透明感あったよね、あのヅラ
あのヅラ違和感があったのは
こう風か何かで前髪がふわっと上がってデコ見えるところかな
スソと同じでなんとなくデコは死守して欲しかったw
EDで綺麗に描かれる確率高いね
透明感あるね
細いとか女みたいな髪とか描写される中性的な外見だからこそ
中身がとても古風な漢で融通利かない頑固さのギャップが活きてくるし
最近の話で言えば獄門島でもそうで初めはナヨッちい外見を鯱達がからかってた
だが実は素手で波動拳出すような強さを持った男、ってシーンがギャップで活きた
>>633 前髪の動きは、逆風(時代)に立ち向かうヅラwのイメージに合っているように感じていた。
ヅラは黙ってさえいれば繊細さと色気が同居しているキャラなんだな、ともね。
話すと電波でカオス満載だけど、それがまた味があって良い訳で。
でも一番繊細に見えたのは、エリーの裾の滑らかな動きだったりするwww
一つの物を見ているのに、見る人によって感想が色々異なっている所が面白いね。
私は繊細だと思った事は無いからな〜
ちなみにアニメだと太ももまで見える時がある
あの裸EDは桂より東城のムキムキ加減に違和感あった覚えが…
トイレの素足もそんな太く無かったし
東城は桂よりも銀さんよりも白いからな…当然若よりも白いし
>>634 同意!ギャップがあるからこそ話も面白くなるよね
見た目はものすごく麗しい系なのに中身がクソ真面目な天然ボケとかさ
かと思えば決める時は決めて、一粒で何度も美味しい感じ?
これで外見がギャグというか美形ではない見た目だったら、よくある漫画キャラなんだけど
そうじゃないところが銀魂らしいというか空知んたまのキャラ作りの上手なところだと思う
>>623 後姿だけじゃないよね
前は鎖骨の辺りまでしかみせないもったいぶりが自分も「なんでぇ?w」っつう感じだった。
誰かがってたけど、ズラの逞しい筋肉質の腕をたまにみるとかこいいじゃんと思う。
紅桜の最後の殺陣で両腕で刀を握ってるところとか。
OPのヅラ〜さっちゃんの流れにはドン引きだな
紅桜のラストの殺陣、銀時がスピード重視で桂がパワー重視みたいな感じがした。技の1号(銀時)対力の2号(桂)みたいな組み合わせは個人的に燃える。
変幻自在我流の銀さんと正当派剣術のヅラって感じがした
ヅラが突っ込んでって、そのフォローに銀さんが飛び回ってるみたいな
>>641 なんかフォロー得意なのはフォロ方さんじゃなくて
銀時つまりフォロ田フォロ時じゃね?って思えた
しかしあの体重で力押しできる桂はすごいな
>>642 スレ違いだから多くは語らないけど、なにげに人の隠してる感情とか事情を察するのが上手いよね>銀さん
いやヅラも型にハマって無い剣術だと思う
銀さんはエスパーだからね。それに反してヅラはかなり鈍感
フォロ方は言葉の方のフォローじゃなかった?
フォロ方さんに中間管理職の悲哀をみた気がする
でもヅラと部下の間にはそういうのなさそうだ
ヅラがどんだけカオスでも、そうですよね桂さんwみたいな
ヅラって悲哀ないよな…
カグーラ・ジャスアントですら悲哀があるのに
ヅラだからしょうがないみたいになるからじゃね
>>647 ヅラの立場になって悲哀とか考え出すとキリないし物凄く哀しいから、ヅラはあれでいいと思う
ヅラはポジティブだと思う
ヅラは本来、相当悲愴感漂う立場の筈なんだけどなぁ
穏健派への移行とか時にやり方を変えることはあっても
目指す未来めがけて進むこと自体は決して止めない
いまのところ迷いらしきもの漏らしたのは幾松回で
ここにいると心が揺らぐからと離れようとした時ぐらい?
初登場回での、たいした夢想家って表現は結構的確だったのかもしれん
まぁ今はどちらかというと電波塔かもしれんが
大好きだ
まぁ銀魂で悲壮感と言ったらかなりの人数当てはまるから
あまり気にしてない
>>649 桂の立場や過去現在について普通に突き詰めて考えていくと
相当切ないし先も不安だしかなりでかいものを背負ってるんだよね
それを桂自身がネガな方向に感じさせないところが
自分は桂の一番カッコイイところだと思ってる
攘夷がJOY
電波だけど
強いヅラ
かこいい
ヅラじゃない
ウイッグだ
ツインファミコンて古いよ
でも機械操作は強い
爆弾の扱いも手慣れてる
イメージ的にはジャスタウェイだけど、実はでかい仁丹みたいな高度なやつ使ってる
下剤の扱いも慣れてる
ちょっとした隙に混ぜるなんて朝飯前
仁丹?
さっちゃんも言ってただろ、仁丹て
花見の季節だなぁ
桂は祭の回でテロより古来からの粋を大事にしてる感じだったから
この時期は花見に行ってそうだな
叩いてかぶってジャンケンポンの季節だな
>>663 花見の席に敷くレジャーシートはエリザベス柄なんだろうなw
エリザベスが作ったお弁当持ってお花見に出かけてたら萌え
カツオ、よくやった
重箱に入ったヅラのお弁当は
一段目もりそば
二段目ざるそば
三段目せいろ
と予想
カツオGJ
そば伸びちゃうよ
桂どんだけピンク好きなんだよw
昨日カツオ後半だったんだよね?あんま語られてないんだね
自分とこ放送まだだからどんなだったか早くみたいなあw
最後はやっぱりリーダーにボコられちゃうのかなorz
ヅラがリーダーパパを仲間にできたら
あっというまに天人を駆逐できるのになw
他の人を巻込みたくないって人だからそれはないか、やっぱり
リーダーにボコられてたねぇ
あれって実は普段ストレスが溜まる相手とか
今日の金曜ロードショーは…
明日のハリーポッターも・・・
今日タイタニックだっけ?
今日と明日タイタニックだよ
アニメ桂の中の人がディカプリオの声だ
明日の土曜プレミアム
終盤に出てくる重要人物トム・リドルの声がry
これから1ヶ月は動くヅラに会えないのか…。こうやって代替品で不在を紛らわすのだな…寂しくなるな…
代替品がタイタニックの主役ディカプリオだったり
ハリポタ重要人物トム・リドルだったりするなんてなかなか贅沢な事だと思いませんか
それでもヅラが見たいんだ
代替品なんて言うもんじゃない!
本誌では1月以来ご無沙汰だし、文通編が終わったら顔出して欲しいもんだな。
アニメも4月はヅラの出番なさそうだし。
そういえばヅラってどこかの島の刑務所に入って脱獄しましたが、
どうなったんでしょう?オレすごく気になります・・・
ヅラターンが去った後の飢餓感に笑えるなw
まだあるよ顔見せ
新OPとEDに
EDはもしかしたら出ないかもしれないけど
とりあえず、来月発売のコミックス最新刊はズラのターンだ。頑張ろう。
687 :
名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 21:26:25 ID:yvLZ5TgfO
金曜ロードショー『タイタニック』
ディカプリオの吹き替えがヅラの中の人age
ちょ、知らなかったd
このスレのみんながタイタニックタイタニック言うから、初めて見てるよ
船、カッコイイなあ
すぐ上に同じ話題が出てるのに
691 :
名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 22:00:22 ID:yvLZ5TgfO
実況板に「桂ではないヅラだ」とかいうスレ立ってて吹いたw
カツラン・ヅラにも吹いた。でも今日のはアスランとかカヲル君だな。
多分明日の方が桂っぽいはず。
ヅラつーかアスランだよね
まるでヅラが死んでいくみたいで切なくなってタイタニック見てらんなくなった
石田=桂×リッド
ヅラの声はもうちょっと堅い感じかも
>>695 どんだけw
タイタニックもう何度か見てるけど桂の中の人の声だったから楽しく見れた
明日もあるんだよな
まぁ最近のヅラは図太いまでの生命力と精神の持ち主だけど
フォッフォーwwwとかイヤッホォォオオウ!! とか
ヅラの台詞じゃ聞けないようなテンションの声を聞けてよかった
如何わしいシーンが結構カットされてたなw
カレー忍者久しぶりに見てきますた
さりげなく人妻得ろ本を熟読中のマイルドの姿が新鮮でいい
エリーはフツーに知っているんだろうけど・・・・
エリカワイイてなんすか?
エリカワイイってことさ
ふむ
もしかして、今週でエリーED見納めだったのか??
今回OPだったけども・・・
>>701 それがあったから銀サンヅラのこと人妻スキーだと思ってるのかな
それとも実は昔からそうだったとかw
桂ってマザコンなのかな?
マザコンというより、単なる年上好きな気がする
マグ子母も、旦那を亡くして寂しそうだからという男らしい考え方で
マザコンにありがちな甘え思想じゃないし
優しいなw
桂はなんとなくマザコンよりシスコンな気がするw
史実ではいたみたいだけど姉いるのか分からんが
姉居るのかな?綺麗そうだなw
なんかヅラの家族を思い浮かべるとヅラの容姿そのまんまで
ちょび髭つきの父・割烹着の母 みたいな感じのシュールな
絵が思い浮かんでなんとも
とりあえず中身はそっくりなんだろうな
なんというムーミンファミリー
ヅラは電波だけどねじくれてはいないんで
躾には厳しいけどフリーダムな家庭だったのではとエスパー
銀玉読み始めたけど桂ってのがいちばんかこいい。ほれそう
うん、君が最新刊まで読んだとき、どういう感想を持つかが楽しみだ
今、高杉晋作のところよんでまさぁ
最新刊まで読んだら感想を教えてくれ
でも一気読みすると、意外と受け入れられるよね
カッコイイところはカッコイイし
>>716 テストの回答なら晋作でいいけど
この漫画は晋助なのでよろしく
幾松を好いてから人妻好きになったのか。それとも元々人妻好きだから、幾松を好きになったのか?どっち?
でも最初のころの桂って絵柄が
連載開始時からほぼ毎週本誌で読み続けてるが最初は別キャラが一番好きだった
初期の頃って銀さん・桂・沖田は女みたいな顔だよね
だから外見があまり自分の好みに引っ掛からなくてさ
幾松回で桂が気になり出して気付いたらいつの間にか一番好きになってたなー
紅桜冒頭で斬られた時にめちゃくちゃ動揺したし
似蔵が切った髪を見せつけてきた時はすごい悔しいような気持ちになって
復活してかっこよく剣で立ち回った時は本気でほっとして嬉しかった
皆が桂を好きになったきっかけ聞いてみたい
桂好きになるのはかなり色んなパターンがありそう
エリザベス連れて来て自慢するヅラがバ可愛かったな
そこから好きになった
初期、銀さんと桂同じ顔だからねw
>>723 連載開始からリアルタイムで追えてるなんて羨ましい。
友人に面白いよと薦められてアニメから入ったよ。
ちょうど春雨篇で作画もよかったのも手伝ってすぐにヅラスキーに。
銀さんが神楽と新八を背負って帰って行くのを
ヅラが温かい表情で見守ってた姿に惚れましたw
その後で原作のコミックスも大人買いして原作のヅラにも惚れた。
>>723 ピン ポーン す、すいません、銀時くんいますか?
あの、じゃ茶菓子だけでも置いていくんで、よければ食べてく… バグンッ あ
これが初期微動。定春に敬語使ってるのがかわいかった。
>>723 私はアニメ2年目から入り、紅桜編での中の人の怪演がきっかけで
ヅラが気になった。
そこから遡って幾松回で惚れた。
銀魂そのものは原作のマダオバスターとエリーの姿から入っているから、
この心境変化に結構複雑な思いを抱いている。
もともとるろ剣OVA追憶編好きで
つべサーフィンしてたら(←すんません。)関連動画で銀魂にたどりついた
外人の秀逸な紅桜MADをみてからヅラファンに
かもしれない運転とかのデムパなヅラを知ったら益々はまって抜け出せなくなった!!
石田の怪演に魅せられて。特に鍋回
アニメから見てて、原作読んで作品自体にハマった
ハリポタに石田出てくるの、どこら辺からなのかなあ…
タレントは裏番組出ちゃいけないのに、声優はいいのか
昨年末。
某所でみた紅桜MADがきっかけだったが、そこから追っかけて本編を見、「カツラップだYO!」のギャップにグラッと来た。
初登場回で真選組に追われるとき
「厄介なことになったな どうしますボス」
「だれがボスだ、お前が一番厄介なんだよ」みたいな台詞
主人公にここまで言われるこのキャラって何者だと気になった
「しゃらん」で恋に落ちた私勝ち組
>>731 その某所で紅桜MADってのは俺も当てはまるわ。
これはスルーで頼むが、俺のオススメはXepherとひぐらし。
ちょ、ハリポのトム・リドルの声
意外とアニメで嵌る人も多いんだね
3年目にあの長編アニメでやってくれないかな
ヅラがまたぶっ壊れてく話だけど
自分は最近といっても1ヶ月位前から
銀魂を読み始めたクチなんだけど
最初は銀さんと沖田が好きだった
でもなぜか桂が夢に出てきて
もう今じゃ、ゾッコンです
原作でヅラ子見たときにはまった
で、決める時は決めるんだけど掴み辛い性格にやられた
なんかあり地獄のような性格してるよね
銀魂あまり知らないとき髪長い人カッコイイなぁと思ってたのがキッカケかな
>>738 蟻地獄わかるかもw
原作では無間地獄みたいだって末吉に言われてたけど
ヅラの魅力って底がないというか天井知らずというか
頑固一徹な一方でさらっとヅラ子になったりラッパーになったりする柔軟さもあって
シリアスに決める時はめちゃめちゃかっこよくて面白い時は本当ぶっ飛んでて
キャラとして振り幅が大きいのが一番の魅力かもしれない
自分もヅラというアリ地獄にハマってしまった
なんか「美形で天然ボケ」とかそんな単純な言葉の枠にはまらないキャラなんだよな…
関係ないが、ハリポタのトムの中の人がズラと同じだったが「ズラが銀時達にあうことなく悪役まっしぐら」ならこんな感じなんだろうと思った。
ジャックよりトム寄りだよね
まだ食べてるでしょうが
>>740 実際ヅラはプライド高いんだろうね
でもそのプライドが逆境などがあると曲がったりするかなり都合の良いプライドなんだろうね
>>745 自分的に、ヅラは感覚がズレているから
常人がプライドに障るようなことを無意識にさらっとスルー出来るんだと思う
でも常人がさらっとスルー出来ることを物凄く頑固に固執するんだと思う
ヅラなりの武士道というかヅラ道があるんだろうね
ヅラ道わろた
ありそう、入門したいw
アスランCMうけるな
アニメは声優さんが上手いからヅラの魅力でてるよね
マユゾン決定の言い方好きだ
マユゾンけってーいの言い方は可愛すぎて萌えた
声優よく分からないんだがとにかくヅラの声は最高
すごいはしゃいでたよねw
ラップじゃない、カツラップだYOの言い方も好きだw
紅桜で裏切られたと知った時の「高杉っ」の抑えつつ激昂してる演技がすごくて萌えたし燃えた。
中の人はアスランやカヲルみたいな役しか出来ないと思ってたので意外だった。
本誌派だけど、またれーい!あたりからの流れアニメで見れなくて残念だった
カレー忍ジャーはちょいちょい台詞やシーンがカットされて泣けたわ
中の人萌え多いな
結局上に出てた映画両方とも見逃したw
絵が無いとヅラは連想しにくい
>756
同意
途中の掛け合いがよかったのにな
あまり声優とか興味なかったけどアニメ見るたび桂の声にもときめくようになった
タイタニックまで見ちゃったし、洗脳されたかもw
乗り遅れたけど、桂を好きになったきっかけは見た目に一目惚れでした本当に(ry
それまではロン毛のキャラって苦手だったのに
ジャンプで桂が初登場した瞬間にアリ地獄ならぬヅラ地獄に堕ちた
でもタイタニックはもろにアスラン声だったからなぁ
でも桂の声はいい。桂のテーマも好き。例えそれが紅桜の高杉との対峙のシーンであっても
空気読め無い読む気ナイ桂にはマッチしている
無間地獄って上手い事言うよなソラチ
良く知らないけど
愛のチアガールという歌がヅラと合ってる
自分的にはエリーと一緒に居るときは『アヒルのワルツ』で
桂単体だと『宙船』だよ
昨日のタイタニック見ましたが、改めてやっぱり吹き替えは
本職がやるべきと思いました。芸能人とか本当に下手な人たちが多いものですし・・・
実況でも「ヅラ」と書き込みされていて、結構ヅラも有名なんだなと思った。
アニメでヅラの色っぽい声は聞けそうにないですが、それがまた良い訳でww
そろそろ中の人話自重しろ
上の方でもちょっと出てたけど
紅桜戦闘シーンで桂の背中を狙う敵を銀時が切り捨てるカットがあったからかもしれないけど
戦闘では「『銀さんが』ヅラのフォローをしてる」みたいなこと言われてるのをちょくちょく見たりするんだよな
桂はそんな一方的に守られたりフォローされるだけの男ではないと思うんだが
二人の背中合わせ戦闘は、相手をフォローするとかは特に考えてなくて
「背中にはコイツが居るから背後の敵は何も気にしなくて大丈夫、ただし自分の前に居る敵は全部俺が倒す」
っていうあえて背中側の防御を捨てた、相手の強さとそれに対する信頼に裏打ちされた戦法に見えたんだ
この二人は一方的に守ったり与えたりフォローしたり影響を与える関係じゃないからこそ魅力的で格好良いと思うんだよ
海辺の崖で佇んでいるのがカッコイイな
>>767 同意
あらためてこう書かれるとヅラって実はすごい格好いいなw
メイドさんにビンタされて鼻血出す男と同一人物とは思えない
>メイドさんにビンタされて鼻血出す男と同一人物とは思えない
だからこそ嵌っちゃうんだよ、ヅラ地獄w
確かにw
もぐら松子妄想して仮免すら取れない男とも同一人物とは思えない>ヅラ地獄
>>767 戦闘スタイルが違うとは言ったけどズラが弱いだなんて全然思ってないですよ。
回想でも背中合わせで闘ってたし、以蔵に向かって「お前なんかにズラがやられるはずがない」とまで銀さんに言わせる男ですから。
多分、今となっては互いの背中を預けられる唯一の存在なんだろうね。
格好いいところと可愛いところとおかしなところとクソ真面目なところを
同時に成立させてるのが桂さん
まさに無間地獄
無間地獄ってあんまりいい意味じゃないのね
>>776 そうなのか
調べた事無かった
底なし沼的なものだと思ってた
責め苦に絶え「間」が「無」いから無間地獄というそうな。
確かにズラ萌えには絶え間が無い…。
ヅラと銀さん髪型違うだけで顔は同じに見える
でも何かヅラの方が艶っぽい
そうか?
>>781 俺もそう思ったが、
>>770-771の流れを見たら、全く同じ顔でメイドさんにビンタされて、
その後にポーカーフェイスでこっちを見ているのが容易に想像できた
銀時たれ目じゃないか?
わからん。空知の絵じゃなにもわからん。
短髪なら山崎とも(ry
ヅラの髪を似蔵がほお擦りしたの、あれ随分とエロイなあーと思ったのはあたしだけですか?
銀時も頭に血が上っていましたよね
気色が悪かったね
>>780 基本は一緒だよ ただ桂の方が黒目がちだから印象が変わって見える
だから記憶喪失の回は全く一緒
>>784 タレ目だよ
>>787 やっぱ一緒に見えるよね
同じ顔なのにヅラはイケメン扱いなのに
銀さんはモテない感じだよね
同じ顔には見えない
銀さんは銀魂一かっこいいよ
ヅラは美形キャラ
ヅラ=美形
銀さん=目が輝けば男前
で、土方がイケメンで沖田が美少年ってイメージ
>>793 そういえばボツ設定土方がそんな銀さんだったな
>>794 そいつは記憶喪失坂田さんと同じ顔
記憶喪失坂田さんは桂と同じ顔
桂の目をやや眠たそうな腫れぼったい瞼にして黒目を小さくして三白眼にしたのが
きっと銀時。
あれ?違うか?逆かぁ?
銀時の目を…
4月に出るアニ銀の本の声優座談会に
桂の中の人も参加してるみたいだね
銀魂関連の座談会に出てるのは初めてな気がするので、
桂について何を言うのか楽しみだw
他の声優のインタビューでは語られまくってるのになあ(笑)
ヅラサラサラすぎw
ヅラの毛は女性キャラよりも綺麗なような。
m n _∩ ∩_ n m
⊂二⌒ __) ____ ( _⌒二⊃
\ \ /_ノ ' ヽ_\ / /
\ \ /(≡) (≡)\ / /
\ \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\/ /
\ | |r┬-| | / ぐへぇ
\ヽ `ー'´ ,//
\ /ノ
/ ・ ・ /
/ /
/ /
/ э /
/ /
,r――--、,,_ノ r、 三 η L___,,..-―‐-、
( 〃ヽヽ //ヾヽ )
ヽ `ヽ、 ⊂ニ;ミシミッニ⊃ ,r'' /
ヽ } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7 /
ヽ .{ ι' 三 ヽ) {. /
〉 イ 〉 |
/ ) (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
マユゾンのときに、ソラチはヅラの美形顔だけは崩さないんだと思ったものだけど
竜宮編以降そいつは勘違いだったと思い知らされた
今まで以上に萌るようになったけどもさw
さらさらヘアーのヅラの髪をあえて切る設定をつくったのは
効果大ありだったな。
特にアニメじゃ綺麗に描かれててシャギーがめっさ似合ってたんでちょっと感動。
原作だと雪祭りの会のヅラはいつもより髪が短いんだよね
芸が細かいと思った
空知にとってヅラはオールラウンドで使いやすいんだろうな
腐女子は出てけとまでは言わないからさぁ、もうちょっと臭い抑えてくれよ
竜宮とかあの子は小町のエンジェール思い出したがなw
>>804 大西との対談でも桂は動かしやすいって言ってるもんね
熱が出て苦しい時にも桂の話を描いてるし
これからもいっぱい動かしてほしいね
桂にも空知にもどこまででも着いて行くよw
アニメ100話にヅラ出るらしい
小西に?
25話もまさかのヅラ登場だったし期待してしまうではないか
四月馬鹿でもいい
なんだ今日はエイプリルフールか
小西回はほぼ銀時と小西がメインだし他キャラ出る余地なさそうじゃね
好きな話だから桂も上手い具合に出たら嬉しいが
それよかそろそろ漫画の方に出ないかな
監獄の王として君臨したがしれっとした顔で歌舞伎町に戻ってそうw
八留虎3兄弟がヅラは江戸から身を引いているって言ってたけど、
ヅラの活動拠点て歌舞伎町でいいんだよね
んでメイド喫茶とかに潜伏してるから、
あの兄弟含めてまんまと騙されてる香具師いるんだってことかな
江戸での活動を控えてるってことじゃないかなあ
原作の紅桜編で
「国どころか友一人〜」のくだりのヅラの表情がいい
なんつーか、自嘲気味に笑って言ってる様に見えてかっこいい
アニメの真剣顔で言ってるのも勿論いいけどね
動乱編に桂出る?
出ない。4月一杯は動くヅラは見られない。
新OPで見られると思うよ
>>814 そこだけじゃなく原作とアニメで微妙に違うところって結構あるんだよね
微妙な違いでも印象が全然変わってきたりすると思う
そのシーンは自分も原作の方が好き
自分のことを憂いてる感じがより強く出てる気がする
桂がああいう笑い方するの珍しいしあの表情いいよね
そうだよね
普段のヅラは『ブハハハハハ』とかの変な笑い方を目は笑わずに口を大きく開けて笑っているイメージだ
>>818 ちょw、それじゃただの危ない変な人
…って間違ってないからいいのかw
でも髪がサラツヤストレートで顔がよくて腕っ節も強くて頭も(それ相応に)よくて
人望や志もあっってだけじゃフツーの二枚目キャラだからなあ
行動様式や思考パターンくらい壊れてないと作品の性質上バランスがとれんよ
ズラが基本二枚目キャラだった事を>821で思い出した、忘れてた
小畑漫画にでてきそう
削除!削除!
顔だけなら小畑漫画で言うなら塔矢アキラか南空ナオミみたいな感じなのになw 中身はギャグ漫画キャラ
827 :
名無しかわいいよ名無し:2008/04/02(水) 11:39:27 ID:36JJbnbC0
ヅラは顔と脳内のギャップがいいんじゃないか
最近は顔も崩すときは崩すしさらにいいキャラになってきてる
南空ナオミw じゃあエリザベスの中の人はレイ・ペンバーってことで
サイはなんか違うような
髪型変えたらよけい違ってみえそう
塔矢アキラの顔に南空ナオミの髪の毛って感じがする
私服のセンスがあれなのはアキラに似てる
アキラってw美形だなw
佐為の声は近藤さんだしな
>>830 佐為も美形だけど目が全然違うよね
アキラ近い気するけど個人的にアキラは顔もやや幼いイメージあるなー
単純に顔だけ考えたら南空の顔の造りが一番近いと思う
目がくりくりしすぎてない垂れ目の切れ長なところとか
だけど中身の予測つかなさはヅラ最強
空気反らして
ガンダムSEEDだとロンド様だ
左為は女顔だよねかなり
ガンダムはよくわからんけど小畑漫画ならわかる
男のサイより女の南空の方が顔というか表情がキリッとしてるから、桂の顔に近いかもな
性格も生真面目そうだし
アキラは子ども時代の桂タイプかも?
アキラもクソ真面目ゆえに言動が電波気味なとこあるよな
>>828 レイ=エリザベスを想像して噴いたw
小太郎の女装におっきした
南空ナオミ似てるよな
アキラはヅラの15歳ぐらいの顔のイメージ
ナオミって外国人でしょ?
>>839 明記はされてない気が。ペンバーの方は日系アメリカ人。
歌も歌ってるしなw
>>838 そうそう若かりし頃の桂なイマゲ
桂って15歳くらいの頃も髪長かったのかな
幼少時代の回想では既に長くてポニーテールにしてるけど
15歳くらいの時はボブくらいの長さだったりしないかなあ
>>843 初登場話に出てきた昔の手配書でもポニテだったから昔はこれがデフォだったんじゃね?
いきなりオカッパの話になっててびびったw
やる気のない主人公を必死になって誘ってるとことかはアキラと似てるかもな
アキラに対して髪型きめぇなとか思いながら読んでたなぁ
おかっぱだからいいんじゃんか
>>844 全部読んだ。基本ぼけてばっかだけどやっぱり好きだわ。
ただやっぱり、エリザベスの中から短髪で出てきたときが一番かっこよかった
>>849 あれはヅラが最も輝いた瞬間だからな……
短髪ヅラと竜宮編の若返りヅラと朝飯とともに死の覚悟するヅラが
俺的かっこいいヅラベスト3
おかっぱヅラはビックリするほど清純派に見える
どのくらい清純派かっつーと60年代の永沢小百合くらい
小さい頃から基本ポニテだったんだろうけど一度くらいおかっぱの時期があるといい
13、4か18、9くらいの時
ヅラって時々「切れ長の目」って形容されてるけど
奴は明らかにタレ目に見える…菊池桃子くらいタレ目だ
睨み付けてる時はともかくぽけっとしてると目がとろーんとしてる気がする
土方とかの目は明らかに切れ長だろうけど
なんか気持ち悪い
アニメで短髪ヅラを見るといまだにどきどきする〜
あまんとが来て「高杉ぃ!!」って起こるときの顔がホントかっこいい。
ヅラ親衛隊の志士もなんかいい人たちで可愛くて好きだ。
会合じゃいつも不真面目だけどなw
永沢小百合が誰か分からん。
>>850 バレスレじゃないけどバレ氏さん乙。
桂はやっぱり犬が好きなんだな。
スレタイがバリカワイイに見えたwギャルか
ギャルじゃない桂だ
あっすいませんね
すいませんじゃないすみませんだ
すんません
アニメガイドのバレはいいんだっけここ
公式発売日まで待ったほうがいいんじゃないか
0時解禁でもせいぜい8時間くらいだろ
・ネタバレは公式発売日0時からって書いてあるぞ
早く春休み終われ
>>867 早まって投下したわけでもないのにピリピリし過ぎ
確認の為に聞く事すら許さないなんて感じ悪いね
今日ヅラとエリザベスが花見してる夢見た
てゆーか自分がエリザベスの中に入っててヅラと花見してた
何これ願望?なんかむしょうにヅラが気になり始めてスレ探して来てしまった
何これ恋?自分きめぇ
>868
別に>864に対して書き込んだわけじゃないんだが気分を害したなら謝るわ
>>870 こっちこそ勘違いしてスマン
楽しみな事が多くて興奮してた
>>869 ヅラらばーから見たらエリの大事にされかたは羨望のまなざしだよなw
皆の者、大切なのはラブ&ピースじゃぞよ。
>>869 探してここまで来たのかよ
それ間違いなく恋っしょ
ヅラより近藤さんがお勧めよ、マジで
新OP・ED最高だー!!かっこいいよ!!可愛いよ!!
良かった!!前みたいに変身しなくて!
攘夷組多くて嬉しい
攘夷時代の戦ってるのすごい良かった!
高杉の時何気に後ろで戦ってるよw
紅桜の時は紅桜メンバーしかEDに出てなかったから
今回は出ないんじゃないかと思ってたらまさかの幼少時代で出て来たからびっくりした
あとOPはかっこよすぎるだろヅラのくせに
OPのヅラ、憂いに満ちた表情がよかった。EDはかわえぇー
やっぱヅラが好きだと再確認した。
つかエリザベスの幼少期出てきたw
>>877 全文同意
前のOPは空知の桂とはちょっとテンションの方向が違いすぎると思ってた
今回のOPEDはどっちも原作の桂の魅力がちゃんと生きてた
嬉しかった
髪が前になびくパターンて初めてだよな
美形設定が生かされてる
初めてだったのか
いつものOPは向かい風だったんだ
ヅラっぽいな
でも今期はOPEDで三度楽しめるよ
EDのチビエリーかわいい
この頃は中の足もスネ毛がなくてスベスベだったのかな
ここはコンスタントにレスがつくこと
スレにレスがついて何が悪いのかがわからない
>>877>>882 同意
子ども時代もヅラの真面目な感じとかよく出てると思うし
攘夷のシーンは見てて辛くなるくらいいい出来だ
どうでもいいがギンタマンOPの最後に泥方・ギンタ・ぱっつぁん・神楽が居て
その隣に居る長髪ってカツラ山?
>>888 天さんポジションだったな、カツラ山
微妙だ
アニメガイドのバレ画像見たけど、スーツ着ててかっこよかったよ
23巻&アニメガイド話はもう解禁?
ヅラ子(女)ってほんと美人だなー
ここはいつからこんな腐女子臭いスレになったんだ
男の普通の桂好きもいるんだから自重しろよ
>>893が男なら余計に知ってる事だと思うが…ここはキャラ「萌え」板にあるスレだから
萌え話せず
>>1すら読めてないレスしてる時点で荒らしと思われても仕方ないぞ
今日が公式発売日だから単行本もアニメガイド話も0時で既に解禁になってる
って言ってもまだ買えてないんだが
仔ズラも眉がきゅぅっと上がっててどこか凛々しい
紅桜回想より、いくらか年上に見える
真面目に勉強している感じだったな
>>895 キャラ萌え板じゃなくて漫画キャラ板だ
自分に都合のいいように勘違いしてんじゃねーよ
というか本スレやバレスレに腐女子がのさばってるおかげで
ちょっとでも攘夷や真撰組の話するだけでこっちまで腐女子扱いされんだよ
純粋なキャラ好きはどこに行けばいいんだよ?
それとも男が男のキャラスレにいちゃ悪いのか?
とは言っても俺は別に腐女子を差別するつもりはない
銀魂では無いが他の漫画でエロや百合萌えしてるからどっちもどっちだと思ってる
打ち切りにされないのも腐女子人気があってこそだと思う
でもどうして801板が存在するかって言うと一般人には理解されないから隔離されてるんだろ
要するに少しはわきまえてくれ
まあどうせ都合の悪いことは読み飛ばして荒らし認定するんだろうけどな
他スレ不干渉でいきましょう
>>895 >>893に対して詫び入れようって思ったときに見たから余計腹立った
どこが荒らし?萌え話しなきゃ荒らしってどういう理屈だ
テンション高すぎるいかにも女の子丸出しのレスは正直女の私ですらヒヤヒヤしてた
住み分けはきちんとしようよ
>>899 ヅラスレはかなりマシ
他キャラスレよく見てみ。で、お前は消えろ
頭沸いてる奴しかいねーんだろ
切腹しろ
脊髄反射みたいなキャラ萌え(キャー短髪桂ステキー(>_<)みたいな)レスが嫌ならスルーするか、違う話題を振れば?
ここ結構マジレスが返ってくるからここの住人、自分は好きだがな。桂の内面ははかり知れないからいろいろ推測して盛り上がるのは楽しいよ。
それまで腐だのなんだの言われたらじゃあナニを話すのよ?って事になるな。
なんで開き直るかなぁ…
ここ100レスほど遡ってみても1〜2割は自重できてない腐女子が目立ってるよ?
腐女子の皆さんはしっかりと住み分けして投稿する前にこのスレにふさわしいかどうかもう一度考えてみようね
以下何事も無かったかのように再開
OPの戦闘シーン、4人それぞれの性格が表れててコンテきった人(新監督?)も本当にこの原作が好きなんだなーとオモタ。やっぱりヅラは無駄なく正確な太刀筋で、銀さんは我流の喧嘩剣術なんだな。身軽な坂本は意外だったがあれって回転数間違えてしょっちゅう自爆してそう。
>>906 他人を批判する前に男から見たヅラの魅力を語ればいいじゃない?
違う視点から見えるヅラの話は興味あるよ。
まぁ
あの後だから
こうなるのも・・
>>908 ヅラあの一瞬で2〜3人倒してるよな
吠えながら闘うヅラカッコよすぎるだろ常考
昨日から思ってたんだけど
ヅラの太刀筋(?)って横一文字に一閃
みたいな感じじゃないか常に
紅桜で高杉と対峙する前も横に薙いでる感じだし
修羅流れてる時も横向きにバッサバッサ斬ってる
今回のOPもとことん横向きに斬ってるなーと思った
上段からとか突き刺したりとかは見たこと無いな
今更だけどOPED見た
。 。
/ / ポーン!
( Д )
今回はまた一味違うね。なんかオリジナルで過去編でもやりそうな勢い
アニメ紅桜編からもう一年経とうとしてるのか…
914 :
895:2008/04/04(金) 10:31:55 ID:rNEwNOsMO
つか俺が男だからこそそのレスが何か腐に過剰反応な嫌腐(=腐)に見えて
早めの注意を入れておいたんだがまさかこんなレスが返ってきてるとは…
他の人にまで余計嫌な思いさせたな、俺がこいつ刺激したみたいで悪かったです
ここ男女関係なく話せて考察もできて好きだから仮に腐がいようが
いちいち波風立てて荒れるよかさらっと流しつつ和やかにスレまわる方がいいしさ
お詫びに話題振りさせてもらうと、OPで桂が睨むというか険しい顔で立ってるが
視線の先にあの天人の象徴タワーがあるのが良い演出だと思った
今回のOPのキャラ解釈かなり良くないか
>>914 いや、乙です
個人的にはキャラ板だから
>>905を勝手に引用してごめんだけど
キャー短髪桂ステキー(>_<)みたいなレスもあってもいいとも思うし
>>908から話題になってるOPの戦闘シーンはもちろん
>>914が言ってるその最初のヅラのカットもいいんだよね
初めヅラの顔アップから来て何やら真剣な表情だなーと思ったところで
遠景のバックショットでヅラ(&エリザベス)の目線の先にステーションがある
ちょっとぞくぞくする流れだ
長文になったので二回に分けて連投ごめん
>>908 >コンテきった人(新監督?)も本当にこの原作が好きなんだなーとオモタ。
同意
今までももちろん愛情あったと思うし三年目に入って益々原作大事にしてる感じ
ヅラもヅラ以外のシーンもすごくキャラの魅力や個性がわかるし
チビエリー可愛かった
この何年か後に身売りに出されるのか…エリザベス〜
>>917 エビチリーに見えた
いつかちびっ子EDやらないかと思ってたから
嬉しかったな
なんかノスタルジックで新鮮だった
エリザベスにも幼少期があったんだな
個人的に、桂の銀時呼びが好きだ
アニメガイドで料理の前にトング持ってお持ち帰りする気満々なヅラにワロタ
>>917 エビチリーは数年後もじゃもじゃの人さらいに連れて行かれるんだね…
家族とは離れてしまったけど、優しい主にめぐりあえてよかったじゃないか、エビチリ
アニメガイドのヅラは貧乏キャラなのか、主婦キャラなのか
料理お持ち帰りは新八の得意技だと思っていたのに(笑
そういや初登場のときのエリザベス、桂の前でしゃべったりしたけど
桂の反応は見れなかったよね 桂は自分の中でエリザベスの中の人が
おっさんであるという事実とどう折り合いをつけたんだろう
>>920 銀さんの「ヅラ」呼びと「桂」呼びを使い分けてるのもいい。
基本、シリアスな時は「桂」なんだが、回想で天人に囲まれて二人きり
おそらく最期になるかも知れない時は敢えて「ヅラ」だったんだよな。その使い分けが上手いなー空知と思う。
ぎん↑とき↓な感じだっけ
誰にも呼ばれない下の名前
エリーすら桂さんだったしな
新八もね
>>924 オッサンはオッサンでも地球外の生物だからな〜
あの皮は生体スーツの一種なんだろうな
もう930か
新しくきた英語の先生はエリザベス先生でした
一瞬でも反応した自分は終わってると思う
エリざべす、タチションしてたし。。
あんな足をみちゃって桂もよくあんなに溺愛できるもんだ
>>912 今さらだけども
上段に振りかぶると胴ががら空きになるから実戦じゃそう使えないだろうし
突きは一度入ると相手の体に居着いちゃうから複数人を相手にしないといけない場合は不利ってだけな気もする
銀さんは喧嘩は剣だけでやるもんじゃねーんだよ派だし
高杉も似た感じだし坂本はアクロバティックだしで
桂のスタンダードっぷりが目に付くのかも知れない
>>922 そのもじゃはエリーを別な業者から買ったと思ってた
その業者がエリーを拉致
エリーは一応そのもじゃに懐いているようだし
(真ん中をエリーに坂本と桂で肩を組んでいる絵がある)
>>932 そのところがあってもエリーは桂によく尽くしているしな
それがあるから可愛いんじゃないか
そういえば中の人に触れないが
気づいてないか、目を伏せているのか・・
>>935 でも合コン回で桂がエリザベスに
「おまえ俺がいないところで喋ってんの知ってんだからな!」って言ってたようなw
23巻買ってきた
獄門島編の桂の顔のアップとか修正が入ってる感じで本誌の時よりカッコイイ
空知忙しい中で本当お疲れ様
>>933 ああそっか
基本は横の動きなんだね
ヅラのは乱れがない戦法って解釈するよ
舞ってるみたいで好きだ
今日エビチリ食べたからワロタw
>>912 >上段からとか突き刺したりとかは見たこと無いな
これってかなりの腕力がいるはず
もちろんヅラみたいに横に斬るのだって実際は相当力が必要で大変らしいけども
銀さんなんて上からズバッと縦に入れたりしてるが「白夜叉」だもんなあ
蹴りまで使って破天荒なスタイルな銀さんの対極なかんじで
ヅラはとにかく無駄なく斬るスタイルだな
>>938の『舞ってる』って表現うまいと思った
高杉も坂本もそれぞれ戦闘スタイル違うし四人の描き分けが細かいな
チビエリーは坂本にお前を必要としている人がいるとか何とか言われて
合意の上で来たのだと思ってた。
星々をまたにかけたヒッチハイクみたいな旅をしていた時にもじゃに拾われ、
地球に行ってみんかーとか言われたんじゃないかと勝手に妄想してた
実際はどういう経緯で坂本と知り合い地球にやって来たのか気になるところだなー
そんな素敵な経緯があったにせよ
問題はエリーが何でペットとしてプレゼントされてるのか気になる
@桂が勝手にプレゼントだと勘違いした
Aもっさんがエリーを騙した
ところで紅桜編とかの戦闘ってペットぐらんぷり見るかぎり
最初から備わってたんじゃなくて桂に鍛えられたのかも
エリーは桂の期待に応えるため努力したんだね
桂は最初「坂本の馬鹿が勝手に置いていった」って言ってたよね
たしか銀さんか誰かがエリーと一緒にいる桂を見て、あいつも少しは柔らかくなったってことか
みたいなこと言ってたよね(うろ覚え)
エリーがいなかったら桂はもっと過激なままだったような気がする〜。
なんで坂本がエリーを桂に渡したかっていうのは
エリーをどっかで拾ったものの、その後どうするか困ってたところ頭ガチガチな桂を思い出して
あいつに押し付けたら面白そうと思いついたとか?
とか可愛いものに弱いことを知ってたからとか・・・
宇宙まわってる坂本がエリザベスに出会って
地球に面白いヤツがいるんだけど着いてこないか的なかんじで
エリーの同意のもと連れてきたのかなと思った
ヅラからしたら完全に押しつけられた形だけど
坂本ならヅラがエリーと触れ合って丸くなるところまで見越してそう
でもヅラの方はといえば、おばか発言といい、なんか冷めた言い方してるんだよね
素直に喜んでるとこ見せるのはヅラ的にちょっとアレだったのかな、なんか色ーんな意味で
ほんとは謎の白い宇宙生物に一目惚れして内心はしゃいでたんだよきっとw
ヅラって攘夷一本気だと思われてて
そのイメージを自分でも守ろうとしてる感じがする
実際はJOYに偏ってきても
だから地球外生物なんて迷惑だ的なポーズとってたのかもしれない
読者のコーナーの桂だけ逆になびかせ過ぎて髪が凄い事になってて吹いたw
>>948 ツンデレだ
桂の中でも自分自身の気持ちの動きに戸惑いもあるんじゃないかな
天人のエリーや神楽達と交流していくうちに
幾松回の時のような攘夷への「心が迷う」事だってあると思う
攘夷への決意と今自分の周りに新たに生まれてきた大事なもの達への感情との間でさ
エリーって天人じゃないの?大丈夫なのか?
エリーは天人だよ
だからこそ神楽やエリーのような優しい天人と触れ合って
ヅラも考えが穏健派になった部分あるってことを
>>950は書いてるんじゃ?
ところで950を越してるがここって毎回「〜じゃない、〜だ」シリーズで
スレタイ変えてるんだよな?次は何で行くとか案出ししてもいいんだろうか
ヅラじゃないキャプテンカツーラですとか
ヅケじゃないヅラだあ、間違えたヅラだとか・・長いかw
原作かアニメで言ったセリフでまだスレタイになってないのあったよな
何だっけ
キャプテンカツーラだろ
【】内がヅラじゃない〜だ、とかの場合は桂小太郎はエリカワイイ
〜じゃない桂だ、とかの場合はヅラはエリカワイイにしてほしい
両方検索出来るように
ヅラじゃない松だも地味に好きw
んなもん何で今更変えるんだよ
普通に考えて桂で検索してみるしどうでもいいよ…
松田?
>>952 補足ありがトン
文字数制限に引っ掛かるやつあるかもしれないけど取り敢えず案
【ヅラじゃない】銀魂の桂小太郎はエリカワイイ16【キャプテンカツーラです】
【ヅラじゃない】銀魂の桂小太郎はエリカワイイ16【松だ】
ガヤガヤ箱から作った金魂ネタ
【ヅラ子じゃない】銀魂の桂小太郎はエリカワイイ16【ズラ子だ】
他にも【〜じゃない、〜だ】あった気がする
補足よろしく
>>958 >>2の過去スレタイ見たらわかるが今までも上手く変えてある
・生臭坊主じゃない、桂だ
・ヅラじゃない、ヅラ子だ
・バイトじゃない、桂だ
・桂じゃない、松だ
・会員じゃない、桂だ
・ヅラじゃない、カツオだ
・ヅラじゃない、松だ
前スレから候補を
【ヅラじゃない】銀魂の桂小太郎はエリカワイイ16【松だ】 にイピョーウ!!!
ヅラじゃないカァーッぺッ
は?
幾松と出会った時に
〜じゃないサンタクロースだよぉって言って無かったっけ?
>>964 こんばんは、サンタクロースだよ〜
って言ってたと思う
それMADかなんかで見た気がする
会員じゃない桂だって良いなw
「桂だ」を生かすか否かだね
個人的にはずっと「桂だ」で通ってきてたから
ストックあるなら貫いてほしいな
どうも初めましてキャプテンカツーラですってあったな
23巻買った
改めて見ると末吉痩せてるな桂もこのぐらい痩せてるのか…
腕ほせぇ。
あと鯱をぶっ飛ばしただけだと思ったらフルボッコか
後半の邪笑も含めて桂の鬼畜っぷりに萌えた!
とっても黒桂が楽しめる獄門島後編だったな
970 :
名無しかわいいよ名無し:2008/04/05(土) 22:13:55 ID:rLZdvRj30
腹黒だったな、あの時は
しかし時の流れハヤス
973 :
名無しかわいいよ名無し:2008/04/05(土) 23:17:31 ID:rLZdvRj30
今更だがヅラってほぼんまい棒とそばのみで毎日リアル鬼ごっこをやってのけてんだよな
サイボーグかあいつ
自分も【ヅラじゃない】銀魂の桂小太郎はエリカワイイ16【松だ】に1票
>>973 追いかける方もルパンのとつっあんみたいだからな
日課みたいになってそうだ
自分も松に一票
松に一票
サイボーグ?
ヅラには加速装置的なものが装備されているとな?
木圭
可愛いからつれてきた
\ | , -―- 、
\,、 | /, , , , , , \
| し< / ( ・ )_( ・ ) ヽ
`ト Y <===> (@)
| \  ̄ ̄ Y ヽ
| l (⌒ )
___ , | | `┬'
// | ト、_∧_/l |
/ | (〉、 / 、 l
/ `ヽ\\ /\ \ ヽ
ノ  ̄`ー'´  ̄ ̄ ̄Zニ=v=‐'
んまい棒しかも食用じゃないしw
>>981 乙!!
仕事はえーなw
かもしれない がいいね
>>981 乙
ヅラってんまい棒とそばとラーメン以外のものを食べてるのかな?
どうも丼物をガツガツ食べるイメージがない。
きっと米だけ食べて、油っこいの苦手なんでと天ぷらとか残す
人並みに食べてるのに何故かあの細さ、ってほうが萌える
多分少食
梅
松・・・あ、間違えた。梅
松竹梅か?
梅 鮭 カツオ