2?
ああ、建った
保守しよう思ったら書き込めなくなってた
>>1乙です
主人公なのに…不憫すぐる
即死判定ってどれくらいのもんなんだろう
6 :
名無しかわいいよ名無し:2007/08/08(水) 07:46:01 ID:EBNfNb6E
再開したのに過疎ってるな
3週休載じゃ仕方ないか…
7 :
名無しかわいいよ名無し:2007/08/09(木) 16:11:22 ID:8D1L1sHb
OVA公式サイトの設定資料がやばすぐる
すいません、sage忘れました
('' ) キョロ ( '') キョロ
夢の中に来るってことはとりあえず危害は加えられなくて済むわけだな
どうやって説得するかは分からんが姫ならなんとかできそうだ
四月一日もいるだろうし
そういえば言葉の壁は夢の中だから無視していいんだろうか…
ほしゅ
小狼分が絶望的に足りない
せめて扉絵だけでも出してくれないかな?かな?
それなりにレスが付いてた気がするんだが急に過疎ったな
落ちた後探したりしないのだろうか…
>>15 休載突入とほぼ同時期に前スレ落ちたんで漫画板自体から遠ざかって高校野球板で過ごしてたよ
地元今日負けたし、本日バレ投下日なんで久々に舞い戻って来たらここ見つけた
出遅れてすまなかったな…
>>1 乙
ラジオ本のバレ見たら堀鐔ですら出番とサクラを兄に取られるんじゃねぇかと不安になった
真は李に激似または同一と言われてるからな
その李がさくらへの告白前後でふっきれたというか落ち着きや余裕さが感じられるようになったから
告白前でどちらかといえば「サクラ→小狼」な小狼は残念だが兄のようにさらりとはまだいかんとオモ
でもそんな小狼たんがたまらなく可愛く見えてしまうわけだがな…
ああ、でも堀鐔上ではバレンタインの一件で告白前とは言えないかもしれないが
一応付き合ってんじゃないの?兄は弟をおちょくって遊んでる?
ん、付き合ってるとオモ
19で堀鐔上と付け足したら、なんか文章がややこしくなったな
兄にからかわれてあせる弟テラカワユス
で、あの表紙二人のうちどっちが小狼なんだ…
サクラ目線でより焦ってそうな左…だとは思うが自信も根拠もまるでない…
よくよく見たら「さくらも…」といいかけた時が逆三角形の口で
「可愛かったな」と兄にいわれた時は(横顔だからよくわからないものの)四角形か?
どっちもカワユス
兄って真とはかなり性格違わねぇか?頼むから小狼の出番取らんでくれ
そう心配せんでも兄は名無しだからw
堀鐔読んだ限りじゃサクラをとるとらないも普通になさそうだ
>>26 いやそりゃ分かってるけどね
本編でも俺は真=李と思ってる派だから三角関係にはならんと思ってるし
しかし堀鐔見ると「こんな平和な世界に生まれてたら…」と思っちまう
生まれはともかく物心ついてからの育ちは小狼も負けちゃいないさ
じゃなきゃあんな純粋に育だつはずがない
ま、問題は今なわけだが、これについてはアゴと作者を恨むしかないわな…
堀鐔の世界はある意味、美醜の醜が遮断された友枝町とか初期の玖桜国みたいな理想郷に近い
堀鐔は作者が作ってるツバサの公式パロデイだろ
本編と関係ないのになんでそんなにまじめにムキになるの?
まあまあ(´ー`)y─┛~~
でも本編と関係ないからこそ楽しめるというのはあるわな
久々に逆三角&四角な口の小狼たんが見られただけでも購入した価値はあったよ
堀鐔以外未読未視聴な人間が言うのもなんだけどさ…
>>30 Σ(゚Д゚)同じ!俺以外にそんな人がいたとは
じゃあ何故ここに!?俺もだが
俺の場合東京からざっくりやめました。アニメ?何それ食えんの?
>>31 いや…「小麦粉砦の四市民」は堀鐔以外未読未視聴ってこと
なんだびびった
>>25 思うんだけど、今回の漫画ってもしかして大川の脚本ないんじゃないか?
兄の性格が違うのはそのせいかも…
前にちらっと猫井のショートコミック見たら四月一日とサクラのやりとり本編とかなり違ったから
ぶっちゃけ本編より堀鐔の方がいい…
年内に主人公戻らなかったら俺キレるけどいいね?答えは聞いてない
いいね?と許可を求めておいて聞いてないって何だw
なら初めから言い切れよと
無理して年内に戻らなくてもいいけど長期間本編に全く出ないという状態はどうなんだろうとは思う
箸休めってことでドロドロした本編の合間に一話完結で暴走中の小狼の鬼畜ぶりを描くってのはどうだろう
というところまで考えたがこれは無いな。余計にドロドロするだけだ
無いよ!勘弁してくれ
元ネタ知らん人には分からんギャグだったな
ひょっとしてリュウタロスかい?
兄、名無しで通すもんかと思ってたら小龍って名前なのか
これで名字が李だったらまんまブルース・リーだね
しかもジャケ絵、またどっちかはっきりしNEEE(8割方上…?)
古い話だけどサクラの「今目の前にいるのが何で小狼じゃなくて真なんだ」ってセリフ
酷いって意見をよく見るけど小狼ファンとしてはあれで少しだけ救われたけどなー
あれがなかったらサクラを見限ってたというか
いや、小狼ファンであってもそのセリフはどういう反応していいか困る
純粋に小狼の不在を悲しんでくれるなら良かったが『』の存在を拒否するみたいな発言はいかがなものかと思う
嬉しさがそれで相殺された感じがする
そう?あれは別に存在を否定とかでなく、そっくりな別人が近くにいるのはやっぱりつらいし
真に小狼を重ねて見てしまうのは仕方ないと思ったけどな
別にあれがなくても東京での決意があるしそんなんでサクラ見限らないけど…
なぜ今更インフィニティでのサクラの発言が?と思ってたらようやく理解した
本スレでもそうだけど、いかにもなレスは断固スルーしろよ
つっかかったって考えを改めないだろうし火に油を注ぐようなもんで逆効果
見なかったことにして言わせておけばいいと思う
>>27 もし真≠李だったら三人共悲し過ぎだよな・・・
ホリックで先にその辺明らかになんないかね
ところで『』っていいな。これからそう呼ぼうかな
今思うと自分は別にサクラファンでも何でもないのに何故サクラをフォローするレスを書いたんだ
すまん、あの一連の流れは気にしないでくれ。ここは小狼スレだった
連投スマソ。遅ればせながら今堀鐔漫画見た
ちょ、小狼かわいすぎ!兄もいいキャラだな。やっぱ本編より好きだわ
ところであの口逆三角▽じゃなくて普通の三角△だよ
あと侑子の胸に顔をうずめてるっぽいファイが…
そうだった
普通の笑い方が逆三角だからあれはふつうに三角でいいんだ
テラカワユス
>侑子の胸に顔をうずめてるっぽいファイ
さすがホリとツバのセクハラ代表と思った
本編でも小狼と『』があんな風に打ち解ける日がくれば・・・・・無理・・か
定着してるもんならともかく独自の呼び方で『』ってのはいかがなもんかと
普通に真とか『小狼』でいいんジャマイカ
独自って言うか二人いるし、自分も気に入ったよ
そんな過敏にならなくても好きずきでいいんじゃ?
二人って…二つのIDだけだからこそ厨臭く見えるって気付かんのかw
てか真に対してムキになってるようにしか見えんぞ
ムキになってんのはあんただろ…
呼び方なんか何でもいいじゃん好きに呼べ
シャア板なんか凄いぞ凸とか痔とか
●とかなwww
セレスが終わってぼちぼち小狼が再登場しても心が戻るまでは大分かかんのかな
星史郎と羽根争奪戦とか始まったら泣くぞ
あーでもその前に『』の正体を明らかにして欲しい消化不良だ
思ったんだが、『』が店に来た時白モコはいなかったのに言葉が通じたから
『』はあの世界の人間である李…と考えたけど
魔女の力でどうにでも出来るかもしれないしCLAMPだから適当かもしれないしやはり断言できない
今の所六割くらい?
コピだってあの店に最初に来た時白モコいなくてもしゃべってた
一応いた寝てたけど
小 「おれいつになったら正気に戻れるんだろう(´△`)」
『小』「おれだっていつになったら素性が分かるんだ(`∧´)」
小 「おれ達いつか和解できる日がくるかな…( ゚д゚)ヽ」
『小』「知るか」
小 (゚д゚)
なんかおもしろい事になってんな
小「おれがいない間サクラは大丈夫だったか?( ゚д゚)ヽ」
『小』「ああ、それが・・・」
ネオサクラ「待ってたわ、さあお仕置きを始めましょうか」
小 (((((゚д゚;)))))
2人が普通に会話できる日が来るんだろうか
生き別れの双子がギクシャクしながら対面しているみたいでさぞ微笑ましいだろうな
でもよく考えたら小狼だらけのページってシュールだな…
微笑ましいって言うか真面目に考えるとちょっと背筋が凍るが
小「おれ達、飛なんとかいう人のせいでこんな事になったんだよな?」
『小』「あのケツアゴまじぶっ殺す」
小「ケツアゴ…?力を合わせてそいつを倒(`・д�)」
『小』「それは断る」
小 ( ゚д゚ )
何だこれ小狼カワイソウ
『』=李だと俺は信じたい。小狼のためには。
>>67 それだとccの桜やその周辺も物凄く可哀相なことになるな
李じゃなくても彼には彼のさくらが居て行方不明になった彼を必死に探しているのかもしれないが…
四月一日も本格的に消えかけてるしな
四月の正体→『』の正体→小狼の在り方 と連鎖するから気になる
70 :
名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 00:16:26 ID:eDHz5FxS
移し身のほうどうなるんだろう・・・。
さくらが李の方に急接近。移し身を見限って、抹殺。
なんてことにならないといいんだけど・・・
頼むから、殺人の疑いをかけられた夫のために妻ががんばり、無罪を勝ち取ったが、実は夫が殺人犯であることを知った。
妻は夫が殴りかかってきたのをきっかけに愛情が冷めた。なんて展開にはしないほしい。
何そのB級サスペンス
(´�д�)<あ、あの…おれ主人公じゃなかったんでしょうか…
>>70 なんかサクラと小狼の二人に「夫婦」ってすんげー違和感wwwww
1年も出番がないなんて何故なんだぜ?
75 :
名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 18:39:47 ID:BXRJk4N8
|д・`)
|д・`)<お、おれの出番は…
|ミ サッ
扉絵に出てるだけでもかなり嬉しくなる
普段全く出番がない反動だろうか…
出たら出たで色々過酷そうで怖いが…
しかしハッピーエンドにならないのってほぼファイで確定?
なら小狼と李はそれぞれで幸せになれると考えていいのだろうか
CLAMPの発言をあまり真に受けるのもアレだが
『』=李濃厚だな。前にホリスレで四月一日は『』の子供(子孫)って話が出たけど
自分も結構それアリなんじゃないかと思う
と言うか誰より深い縁て今の所それくらいしか思いつかん…
スレチかな。でも小狼にとって大問題だから気になるんだ
>>79 ワタヌキが子供とかだったらなんで苗字が「李」じゃないの?違うだろw
李とさくらが殺されて生まれるはずがなかったのに存在してるのかも
「四月一日」は意味があるそうだし
「わたぬきって読むんだ、でも両親は…」って言ってたし
>>81 あの「でも」は真剣に受け止めるだけ無駄だと思う。所詮大川脚本・・・
でも十分有り得る説だとは思う。
李は未来を変えようとして、四月一日がもう一つの未来の象徴と考えれば
四月一日の両親の「私達のもう一つの・・・」にも繋がるし
その両親が李とさくらかどうかは分からんけど
一応李小狼は香港の李家の当主なんだぜ
そんな大きな家だったら李って言う苗字が子孫にまで引き継がれるだろ??
>>83 いやそれはまともに生まれたの場合だろ・・・
四月一日は存在自体が在り得ない上、小狼とサクラのイベントに大きく関わる存在と思われるわけで
つかそんなムキにならんでくれ「それもアリ」って事で
要は小狼ズがそれぞれで幸せになれれば何でもいい
ID:Gw0JCPMf
ムキになってんのはお前だw
お前堀バレスレから来ただろ
他スレにまで来て何してんだよ
いやあんだから…
逆にホリスレを覗いてきただけだし…
小狼ファンも『』ファンも何ですぐ決めつけんの?
>>86 なだめてるのに突っかかんなよ。ムキになってるのはお前だけだよ。そして決め付けるなよ。
落ち着け。『』と四月の関係はこの際どうでもいい。
小狼が幸せになれるかどうかが重要なんだ。
でも例えば四月は『』の生まれ変わりとかそんなオチだったら
『』が同情を買って小狼もいまいち幸せになりきれないから嫌だ
ほしゅ
主人公はこっち…こっちなんですよ…
『』と四月一日の事とか他スレでも話題になってるけど
主 人 公 は こ っ ち なんですよ…
何かもう存在すら忘れられてる…
>>90 それちょっとありそうで嫌だな…
小狼とサクラがホリック世界に移住して結婚して名乗った姓が「四月一日」で
四月一日は二人の子孫にして『』の生まれ変わりとか考えたら辻褄が合っちまった
そんなエンドは嫌すぎる
小狼と『』それぞれが幸せになってくれないと意味がない
どんな終わり方より最悪だなそれ
セレス終わるみたいね。22巻突入。出るかな…
1年読まずに待ったわけだが、期待より不安の方が先に立つ…
自分はよく知らないけどCLAMPの言うハッピーエンドって普通と基準が違うって?
大丈夫なのか
>>93 うおーい何か孤島のログハウスでロッキングチェアーに座って廃人みたいになった小狼と
それに寄り添うサクラが浮かんじまったよ
肉体が死んじゃって魂が夢の中に行って心を取り戻して
その後『』の中に一緒にインサートってのはどうよ
そんで交代で人格が変わる
(・_・´)≡(´・д・)
もうそれでいいよ
小狼ファンの理想の低さに涙が出る
またあの優しい小狼が見たい
クランプはやっぱりクランプだったか
五体不満足とか仲間の裏切りはもう秋田
後味のいいハッピーエンドが見たい
特に小狼はこれだけ長い間溜めに溜めたんだから
これから散々おいしい目に遭わせてくれるのかな?かな?
むしろこれからが大変のような気がするクランプだし
心が戻って皆と和解してアゴを倒して『』は自分のさくらの所に帰って対価も戻って
サクラと玖楼国に帰って幸せになりました
とかあるわけないね
>>101 当然そうなると信じて読んでた頃がありました。こんな裏切りってないわ
ここの過疎ぶりから見ても、もう小狼ファンはほとんどツバサから離れたんだろうな…
(もしくはもう一方に乗り換えた)
かく言う自分も読んでないが
本誌読んでない発言とか『』呼びするから住人が離れていくんだろ
ここは小狼スレなんですけど
可能性低いとはいえ、小狼のハッピーエンドには『』=李がベストかと自分的には思うが
そうだとしたら彼は過去にさくらをいじめたり男好きだったりした経歴がある事になるのか…
それもちょっと凄いが好感度上がる
CLAMPファンだけど、鬱展開はツバサではもういいよ。
最初の方のほのぼの4人+1匹旅懐かしい・・・
真小狼も好きだけど、やっぱり移し身小狼には本当に幸せになって欲しい。生きて欲しいよ。
大どんでん返しのハッピーエンドを所望する
王道であっても構わん
むしろひねり過ぎて鬱々グログロし過ぎ
今の状態でハッピーエンドになるにはそれこそ大どんでん返ししかないわな
>93みたいな中途半端エンドは一番勘弁して欲しい
堀鐔の兄はサクラを好きな訳じゃないから『』も…というのは根拠にならない?
二人の小狼を「右」「左」と呼んでいたあの頃が懐かしい
堀鐔はおまけ漫画であって本編とはそんなのかんけーねぇっ!
まあそうかもしれんけど…
『』ファンは『』はサクラが好きで最後は寂しい事になってしまう方が良いの?
何かスレチになってきたな
ここでは小狼の幸せを第一に希望します
何か小狼スレなのに他の所でムキになる人がちらちら出てくるなぁ
小狼不在の今、今後の予想くらいしか話題がなくてどうしても『』やサクラの名前は出てしまうが
でも正直、『』ファンが「片思いで終わっても真はサクラが好き」と主張するのと同じように
小狼ファンとしても、もしサクラの本来の相手が『』だったのならあまり小狼とサクラに結ばれて欲しくない
と自分は思う
自分は『』からサクラへの思いは恋愛感情ではなく
最終的には小狼とサクラが結ばれて欲しいと思う派のW小狼好きだ
もちろん自分もそれがベスト
何か最近あちこちのスレで話題になってる『』の正体について検証
・クロウ・リードの血縁
・「あのさくらを一番大事だと思ったのはおれじゃない」
・取り戻したい物がある
・「出会うはずだったのに会えない」
・四月一日と縁がある
・登場時「李だ!」と騒がれたが作者否定せず
4つ目は他の人も言ってたけど何かミスリードっぽい
自分的には可能性は低いと思うが『』=李希望
自分も『』=李希望
今の所>93が一番辻褄合うなと思ってしまうが、ツバサで辻褄もへったくれもあるかって話だしな
後味の良い形で小狼には幸せになって欲しい
ところでこれから吸血鬼達の話ってやるのかね?あれは投げっぱなしで終わりなんじゃ
でも星史郎が羽根持ってるな…早く小狼出してよ…
自分も『』=李希望!
周りがどう言おうが優しくて真面目で一途で歴史好きでぽやっとして蹴り技の小狼が好きだ
吸血鬼の話は今更やるとは思えないが、絡むとしたら小狼じゃないか?
でもそれも長くなりそうだしあんまりやるとは・・・
でも作者が否定しないってのは本当そうだね。ツバサ始まった時はあんなに否定しまくってたのに。
むしろCLAMP的には普通に李を出したつもりが思いのほか論争を巻き起こしたので曖昧にしてみて
後で大暴露を狙った。とか邪推しすぎか。でも
>>117見ると李でもそうじゃなくても矛盾点があるもんな。
はー…今以前の優しい小狼見返すと涙が出る
>>120 それちょっとあるかもなぁCLAMPの性格的に…
CLAMPの表現って読み手に伝わらない事多いし
「出会うはず〜」のシーンも言われてみればミスリード狙ってる感じだな
その流れで「言った通りになったなクロウ」ってのもいかにもクロウ王の事と思わせぶりというか
まあ全て憶測にすぎないが
だよねー、あくまで希望にすぎないもんね…
人口少ないねー…
二人が和解してくれたらいいのになー
こういう事言っていいかどうか分からんが『小』×小とか描く奴いるのかな
さすがにいないか
何か『』マンセーって、一部の人間だろうけど小狼から色々取り上げようとするのがいるなぁ
主人公の肩書きとか単行本カバー折り返しのセリフとか
誰かが小狼に対して言った言葉も実は『』に向けてたんだとか
主人公云々の事は
『』=李の場合→李は代理で主人公は小狼
『』≠李の場合→W主人公
だと思う
小狼が主人公だって言ってくれる『』ファンもちゃんといるけどね
いや、そっちのファンの話をここでされてもな…
それが正しかろうが間違いだろうが人によって解釈が違うのは仕方ない
今は主人公云々よりいつになったら小狼が登場するのかということの方が重大だな
過疎る一方だ
一時期に比べりゃまだレスついてる方だと思うが
巻数的に予測して出番はぼちぼちじゃないか?
22巻で復活するなら次のカラーで出る事もあるかも
HUNTER×HUNTERだって再開するんだ。奇跡が起きてもおかしくない。
H×H読者と同じくらい待ってるのか俺ら…
H×HがWJ2006年11号最後に休載、2007年45号より連載再開予定だから
1年半強ってとこかな
ハンターって俺的にぶっちゃけどうでもよくなってたが
再開で賑わってるスレ見てたらまた前の方から読みたくなってきた
同じ原理で小狼ファンも復活しないかな
『』に人気を持ってかれた今難しいな
これまでの鬱展開をぶっ飛ばし他のキャラが霞むほど主人公ここに在り!って感じの
大活躍を見せて欲しい
カラーで出たらまたあのデーモン小暮みたいな衣装なのかな…切ね
お前を蝋人形にしてやろうか
暇。
|Д・`)〈おれ漏人形の館とか歌えません
じゃあジャニーズとか歌え
それ以前に歌を歌ったことがあるのかどうか…
堀鐔だったら皆でカラオケとか行きそう
兄と二人でタッキー&翼とか?振り付きで。
女子達が奇声を上げて喜びそうだ
堀鐔小狼モテモテだもんな
そういう所もツボ
連投失礼
WONDERLANDのプロモ見たけど連載前半の感じでいいな。何より小狼が笑ってる
今後の本編の展開いかんによっては買おうかな…
今後自分の事で打ちのめされるであろう小狼を思うと、せめて対価だけでも返してあげて欲しい
あげて欲しい…
小狼ファンて対価戻って欲しいとか『』に別のさくらがいて欲しいとか
可能性低いと思ってても後味の良いハッピーエンドを希望する傾向にあるね
CLAMP慣れしてない人が多いのかな。いや想像だけど。因みに自分はCCとレイアースしか知らない
暇なので対価が戻る可能性についても検証してみる。読みたい人だけ読んでくれ。
・「絶対言うから待っててね」の約束。告白直前になくした事の必要性。逆に告白直後で
小狼が返事をする前に、とかだったらこれから新しい関係を作り直すのだなと思うが。
・実はサクラの対価である事がツバサでは明かされていない。これに何か意味はあるのか。
他の物と引き換えに取り戻せるなら小狼には何も残ってないにしてもサクラには「力」があるとか。
・「あんまり待たせると銀竜とイレズミも質流れさせるわよ」の魔女のセリフ。
つまりその気になれば取り戻す事は可能?
・事あるごとに生じるサクラの疑問。この問題を抱えたまままた玖楼国で一緒に暮らすのだとしたら
かなり無理なのでは。
以上。とは言えこれらに別に意味はないかもしれんし玖楼国に帰れるかも分からんし
差し出した対価は戻らない、と言われたらそれまでですな…
対価なしに対価を取り戻す方法の有無についてはわかんないけど、
以前差し出した対価に見合うほど大切な何かが新たに生まれた場合
それを対価に以前の対価を取り戻すことは出来るのかな。
>>144 他作品の結末をあれこれ知るだけに、気持ちの良いハッピーエンドを願ってやまない。
しかしこの矛盾漫画ではどんな根拠に基づいた予想も意味がない気がする…
矛盾してもいいから本当に大どんでん返しのハッピーエンドになればいいのに
CLAMPって絶対どんでん返しでしょ?
ツバサでは既にどんでん返ったけどラストにもやるとしたらそれはいい方向になると思っていいのかな
それこそ『』=李とか対価が戻るとか。期待しない方がいいかな…
でも小狼は元に戻ると最低限これだけは信じたい
関係ないけど『』ファンって何であんなに小狼に冷たいんだろう…本スレもバレスレも居場所がない
>>148 それが最低限って本当泣きそう主人公なのに
え、戻るよね?戻るよね…
対価は戻らない方がいいと思うよ。
真小狼の払った「関係性」や「時間」の対価が戻ったら、どういうことになると思う?
クライマックスってあったからそろそろ小狼出るかな
『』=李希望派としての解釈だけど、あの時魔女が言った関係性って小狼の対価の事じゃないかなぁ
あの時点で『』が何者か全然謎だったし大川のやりそうな書き方というか
そもそも『』も関係性を払ってるんならそれって何の対価?
自由と時間も何の対価だったのかいまいちはっきりしないんだが…
とにかく小狼とサクラの対価は戻って欲しい
自分も最初そこ読んだ時関係性は小狼の事だと思った
大川の描き方ってその場の時点での事しか考えさせない、つまり嘘が多いよね
後で実はこうだったと言われてもピンとこないつーか、むしろ読み返しても?と思う事ばっかり
クライマックス・・・小狼・・・
補足だけど自由と時間てのも『』=李だとしたら、アゴに6,7才位まで幼児化させられたんじゃねーかと考え
事が終わってからCCのラスト付近に戻ればそんなに問題なくないかな…と
7年間孤独な思いをしたのは変わらないけど。甘い?
ところで確か今週のカラー小狼出てたはずだけど誰もその事に触れない件について
やっぱり閣下だった?
幼児化は無理だよー。真が時間と関係性等を対価として払ったのは、侑子さんの台詞通り。小狼は関係性だけだもんな。
単純に考えれば、真は飛王に捕らえられ、時間と関係性を奪われたってのが、対価だったんだと思うよ
その対価が返されたら、小狼は移し身として作られなかったってことになっちゃうよ。存在しなかったってことに。
だから、対価は返らなくていい。
>>152 四月一日のために対価払ってるって言ってなかったか?
自分が対価戻って欲しいって言ったのは小狼とサクラの事なんだけどね
『』が払った対価は四月一日の為のみって事でいいのかな?
連投すまん
で自由と時間が四月一日の為の対価として、やっぱり関係性は含まれてなくないか?
それに誰との関係なんだと。
もうすぐ小狼復活するかと思うとマジやばい…
頼むから元の小狼に戻って
>>158 侑子「(小狼からは)関係性、そして(『小狼』からは)自由と時間」 て感じか
ついに四月一日の夢に現れた
と思ったら『小狼』が先に来るとは…
そんな簡単に出入りできるもんなんだろうか
真打ち復活までカウントダウン。もうこれからラストまで小狼ばっかりになるといい
WONDERLANDの映像の小狼の笑顔見て目から水が
>>162 ああいう諸々のCLAMP企画で小狼だけがバンッと描かれてるのを見るとやっぱり主人公は小狼だっ!と思う
でもあれ他のキャラは基本の衣装ぽいのに何でツバサチームだけあれなんだろうな
CDの方のジャケ絵の小狼は基本服だったけど
そういえば前に小狼と神威の仲良さげなツーショットとかもあったっけ。俺元の神威ってどんな奴か知らんけど
両腕にごっつい武器着けてる状態で更に緋炎で炎をぶっ放す小狼がすげぇ
しかし改めて比較するとCCの二人とはえらい違いだな
連載初期はCCの李みたいな片思いでなく、幼馴染みで互いに一途な二人に萌えてたもんだが
ここまで悲惨になってくるとさすがにCCの二人が羨ましい
>>158 普通に侑子さんの台詞を読めば、真は「関係性」「自由」「時間」を対価として払ってる。
そのシーンでは、「右目の元へ」行くことが願いだったけれど、別に、四月一日のために対価を払った(うちの一人)と言われてる。
小狼もサクラとの「関係性」、真もサクラとの「関係性」だろ?
台詞通りにとれば。
セリフ通りなら、な。でも違うのが大川脚本だからなぁ
右目の元へっていうのも変だよね、『』にしたら左目なのに
それに小狼は作り上げた関係を払ったけど『』とサクラの間に関係なんてそもそもないし
仮にそれを払い、仮に小狼の元へ行くための対価としてもたかが一回の次元移動にそれはちょっと
右目と左目の関係は、本スレ等で散々議論されてたよ。問題ないと思う。
真とサクラとの間は、その「できるはずの関係が出来なかった」ってのが対価を払ったってことだと思うよ。
そして繰返しになるが、四月一日のために対価を払ったって言われてる。
台詞通りじゃない可能性は十分あるとしても、今のところは描かれた内容から想像するしかないと思うけどな。
や、だから自由と時間が四月一日のための対価でしょ?
「関係性」と「自由と時間」は別に考えるべきだよね
で…結局何だかはっきりしないと。
しかしここまで『』のバックをぼやかし続けるのはさぞびっくりな正体が待ってるのだと思う
つか自分は最初から普通に「関係性」は小狼の事を言ってるんだと思ってた
侑子「あなたの願いは?」
真「右目の許へ」
侑子「対価は・・もう貰ったわね 『関係性』そして『自由』と『時間』 その願い叶えましょう」
この会話で、どうして「関係性」が真の払った対価じゃないってなるんだ?
それと、「関係性」と「自由」「時間」を別に考えるのは、考えることもできるとは思うが、考えるべき、という理由がわからないよ。
ただ、別に考えるのならなおのこと、一つはこの移動のため、そしてもう一つは四月一日のため、ってことになるように思うよ。
連投、スマン。
真は飛王にとらわれ、そのために時間と自由を奪われ、できるはずの関係性もできなかった。
この三つは「同時に奪われたもの」だと思うのが自然じゃないか?
真も小狼もどっちも好きだ。だからこそ、二人とも、サクラとの関係性を対価として払っていると、台詞通りにとりたいと思うんだけどね。
別に考えると思ったのは「『関係性』そして(カット変わり)『自由』と『時間』」
と「そして」で別れてるのと、「自由と時間を対価に」みたいなセリフは何度か出たけど
関係性については出てこないから。で、別に考えるとして一個が移動のためならそりゃ釣り合わないでしょう
思うに、四月一日のために自由と時間(3分の1の対価)を払い、余り分で移動じゃないのかなぁ
>>173 「別に考えることもできる」っていうのと、「別に考えるべき」ってのとは全然違うよ。
悪かった。ここが小狼だけのためのスレだというのを忘れていたよ。
なんかもう何がセリフ通りだかよく分かんないよな
右目左目も問題なくないと思うよ。明らかに大川の書き方が変。
ツバサはこういう漫画なんだと割り切らないと、真面目に受け止めるとおかしくなるよ
ここが小狼至上主義なのは確かだけど『』は『』で幸せになって欲しいと思ってるんだけどな
むしろ『』が本当にサクラを好きなのなら『』とサクラが結ばれるべきとも自分は思う
でも他スレの『』マンセーが小狼をあまりにもボロクソに言うのは酷い…
後味の良い形で小狼が幸せになってくれるのがベストだね
>>176 最後の一行が余計だ
そういうのはただスルーしてればいい
小狼ファンはCLAMP慣れしてないのかと思いきや逆にCLAMPの悪どい描き方をよく理解してるな
その上で可能性低いと知りつつ大団円を求めてる
小狼とサクラが結ばれるのはガチだろうけど他に色々問題があるもんなー
『』=李なら大方すっきりするのだけど
ても小狼と『』じゃ全然違うし、もし自分がサクラなら先に『』に会ってたとしても惚れないけどなー
…と言う例えはアレか…
最初から『』が主人公だったらハマらなかった。小狼だからこそだ
『』には別のさくらがいてくれた方が絶対いいよー
でなきゃドロドロだ
なんで? 小狼は好きだが、無理やりストーリーをねじ曲げるのは好きじゃないよ。
「関係性」の対価ってのは、小狼と『』が同時に払ったんだと思ってた。
あのときの小狼には『』の「心」も入ってたわけだから。
ああ、同時にね…それならアリかも
でも無理矢理ストーリーをねじ曲げるとは全然思わないけど
最初の「クロウ・リードの血縁」「あのさくら」で十分李だと裏付けられるし
『』のサクラへの態度は色々理由があると自分は見てる
しかしどうであろうとそれは最後まではっきりしなさそうだから結局消化不良…
「あのさくら」をまだ言ってるの? スレでの論議読んでない?
読者の間の論議の結果なんて意味ないでしょ
ここでは別のさくらの存在を望む人が多数だから
可能性が低くても望むってのはすっごく共感する。
だから望む人が多いのも(ホントに多いかどうかわからないけど)わかる。
でも、「全然おかしくない」とか言われると、それはちょっとなーと思う。
ん、そう?まあ確かにどう転んでもおかしい所があるのがツバサだわな…
別のさくらがいれば賛成派は納得する。反対派は違和感を感じる。これはしょうがないね
最後まで明らかにならない以上どういう見方をすればいいのか分からないのは辛い
絶望の中で僅かな希望にすがる
さながら判決を言い渡されるのを待つ被告人の気分
つーか小狼と『』が交替して以来こっちずっと違和感だよ…
小狼がいなきゃ何の意味もない
そうだ!そもそも突然の方向転換が問題だ
CARDLANDのパッケージにも小狼が
本編以外では大活躍
小狼消えてから読まずに1年、身の潰れる思いでいたが
これから更に辛い事になりはしないかと不安
読まないで、どうやって中身知ったんだ?
まさかスレだけ読んで?
バレだけ見て
失礼。195は193ね。携帯中
立ち読みだけってんならわかるが。
バレスレだけ読んで1年って、すげぇ。
熱いファンなんだな、小狼の。泣ける・・・
自分みたいな人はやっぱりいないのかな
小狼ファンはほとんど離れたと思うしね…言ってみりゃ自分も離れてるわけだが
小狼あってこそのツバサだから
単行本も表紙に絶対小狼とかいう決まりがなければこんなややこしい事にならなかったのに…と愚痴ってみたり
アニメ少し見て脱落した後はバレのみ読んでここに来てる奴もいる
200だったら小狼が蹴り200発
CLAMPに?
脱落組の多いツバサ
そりゃそうだよねいきなりあれじゃ…
これだけ時間が経ってんだからもうどうでもいいと思えりゃ楽なのにな
小狼の事だけは気になってしまう
連載終わるまでに果たしてここ1000いくんだろうか
万が一いったら次スレタイに【主人公】と入れてあげて欲しい
最悪サクラと結ばれなくても二人の思い出だけは戻って欲しいと思ってる自分が通ります
サクラにはあんまり小狼渡したくない自分も通りますよ
思い出は戻らない方がいいと思ってる
一気に安っぽくなる気がするし
現時点でほぼ両想いだろう、小狼の心さえ戻れば
自分は逆だな。思い出より大事な物はないと思ってる。
この先がどうでも思い出だけは消して欲しくない
結ばれなくてもいいからサクラは小狼を思い出して欲しいってのはわりと同意
新しい関係を作ればいいって方がむしろ安っぽいと思う
この話の基本だよな「二人の思い出」
ここまで来て、まだサクラは本当思い出してないんだろうか?
夢見の能力までもどったのに?
もうこうなったら自力で思い出すぐらいの気合いを見せろと思う
小狼がひたすら一途だったのに比べどうもサクラは東京以降他の人達に気を向け過ぎな感じがちょっと
サクラが主人公でなくヒロインだからこう思うのか
自力で思い出すもなんも、対価としてゆうこさまに渡したもんだからもどらんのと違うの?黒もフアイも戻ってないやん。
サクラの記憶が戻るのはタブーだろ
一気に『対価』が安っぽくなるし
あれだけのフラグを立てといてこのまま消されて終わりの方がいい加減だ
しかし今更戻ったところで何も変わらなくないか?
サクラはもう小狼を「一番大切な人」として認識しているし記憶が戻ろうが戻るまいがそれは変わらないだろう
サクラの記憶よりもまず小狼の心が戻ることが大切だろうし
それに他の二人の対価は戻ってこないんだから、それこそ不公平じゃないか?
黒鋼にしてもファイにしても、銀竜と刺青は二人の思い出の象徴みたいなものなんだから
見事に意見が分かれてるな
そういう自分は、記憶は戻ってほしいがそれだと対価が安っぽくなると思う
新しく関係を築くのが安っぽいとは思わんな
不公平っちゃあそうだけど別の何かと引き換えに取り戻せたらいいんじゃない?
今の気持ちがどうあれやっぱり思い出は何にも代え難い大事な物だと思う。回想を見てると。
全然関係ないが小狼て出す時いつも「しょうろう」って打ってるんだけど、今うっかり「そうろう」って打った
ごめん小狼
対価戻るのが安っぽいとは思わないに一票
>>217 小( ゚д゚ )
戻っても戻らなくてもサクラの必ず言うから、にケジメをつけてくれればそれはそれでOK!
でも玖桜国に戻ったら違和感感じまくりだろうな
その度に記憶消去機能が働くと思うとしばらくは大変そうだ
サクラが思い出したら小狼元に戻れるんじゃないかと思ってたなぁ
どうも違うっぽいけど
ここの小狼、こっち見んなスレみたいだな
>>219 しばらくじゃなくてずっとだと思うよ。だから戻らなかったら玖楼国にいられない
と言うか小狼の性格上全てを知ったらもう一度サクラの中から自分を消してくれとか言い出しそう…
考えられるのはツバサと引き換えにって感じか
しかしCLAMPがそんな分かり易い事するかどうか
ツバサ−モコナ=思い出 お釣りかい
今頃な話で悪いけど、10月号のニュータイプのWONDERLANDの記事って描き下ろしあった?(小狼の)
見た人教えてくれるとありがたい
たぶんだけど今月号までの全アニメ誌のWONDAERLANDの描き下ろし絵に小狼はいない…
どっかで見た人いる?
判決の時が迫ってる気がする…怖ぇー…
半ケツか…
『』=李説の話題を振れるのってここだけなんだよね
もし本当にそうだったらもう俺、何もいらないよ…
でも『』=李の可能性ってそんなに低いか?色んな根拠から考えると五分五分くらいの気がするが
しかしあまりに否定する風潮が高い為、期待すんなとブレーキをかける自分がいる
また言ってる・・・
小狼が元に戻るのだけはガチと思っている
その前にそろそろ堀鐔か
「元にもどる」ってのは、真の心も持っていたときと同じって意味だよな。
真はどうなるんだ?
別に『』の心がなくても戻れると思ってるけどな。筒の中の場面がある以上。
でも別のさくらがいない場合ハッピーエンドにならないのは『』の気がする。小狼に自分の心も託して死亡とか。
それで小狼が生きても全然嬉しくねー
筒の中の場面って、いつのことか不明だから、どんな証にもならないんだよな、今のところは。
そうか、合体すると思ってんのか。
基本の主人公は小狼なんだから筒の事にしても何にしても小狼中心で考えた方が自然とは思う
けどもうなんか色々考えるの疲れた…
>>236 何にしても小狼中心、ってのは、わかる。ここ、移し身小狼のスレだもんな。
理屈じゃないってこと。本誌でどうあろうと、好きなように考える。
小狼の主人公としての活躍ををかろうじて信じて話だけは追ってきたけど
サクラの本来の相手が『』だったりまして冒頭のシーンも『』だったりなんかしたらもうツバサいらない
意識して微妙に描き分けているらしいからよくよく見ればどっちか分かるんじゃないか?
堀鐔漫画とかカレンダーとか一緒にいる絵を見ると明らかに目つきの優しい方が小狼だけどな
でも本編では小狼だけがする優しい顔以外全く同じに見える。顔だけは。
自分としては『』ってそんなに主人公ポジションか?と思う
東京まではずっと小狼視点だったけどあれ以降は他メンバーが均等って感じじゃない?カバー折り返しのセリフも持ち回りだし
表紙こそ飾っているが、顔代理なのでは…
それも『』の素性によって決まるか。CCからの出張キャラならいいのに。
何話の扉絵が1番好き?
いきなりだね。11話かな。
あと7話とか96話とかやっぱ幼馴染の二人の絵がいい
逆に嫌いなやつもぶちまけるか?やめとこう
>96話 あの笑顔は反則
あの時のあおりに「翼を広げ舞い上がれ」って書いてたけど多分あれチョコボタイプだと思った
うおーいレス少ねぇよ。そう言う
>>243はどれが好きなの?
堀鐔では区別をつけるために、勤勉家の小狼は眼鏡をかける事をお薦めしたい
>>247 やっぱ11話かなぁ
あと64話もなんかきれいで好き
125話とか好きな人はいないの?w
お、やっぱ11話人気だね。64話も好き和服最高。
82話とか96話なんかは講談社の待受けサイトのカラーのやつが可愛かった。原作の色より好き。
ホリック休載二ヶ月かよすげー
それだけ延ばすって事は次くらい夢の中に小狼が来るくだりか?
ホリックってツバサの後に終わるんだよね
ツバサの事件が済んで『』と四月一日の関係が明かされて『』があっちに帰るっていうのは自然じゃないか?
ホリックであっちの李とさくらの登場をほのめかすようなセリフもあったし
だといいけどね…
『』が捕われる事は『』や侑子にとってシナリオの範疇だったんじゃなかろうか
だって自由と時間が対価として侑子に支払われてるわけだし
だからサクラと結ばれる運命にあるのは小狼だったと思いたい
>>252 確かにそっちの方が自然な気もする
『』の存在をどう見るかでこの漫画の印象全っ然違うよね
小狼ファンにとって天国か地獄か
だよね!はたから見たらアゴに奪われただけなのに何でそれが対価になるんだと思ってた
やはり小狼を基本に考えていきたい
違ったら後で凹むけど
って寝起きで変なテンションで連投しちまったよごめん
何だこの文章
小狼ファンにとって、サクラの本来の相手が小狼であるのはとても自然
『』であるのはこの上なく不自然
勝手にそう括られてもな…
ここは移し身スレだよ。
小狼の想いの強さがメインテーマでずっとやってたんだから、いきなり別の男が出てきても違和感しか感じないよな
『』は二人を見守る存在であって欲しい
>>256>>260 だーよーねー…
あの李っぽい奴がみなしご状態で藤隆に拾われてサクラと初対面…ってどうも想像しにくい
クロウのお告げか何かで最初から全てを分かってたからこそ小狼の存在に賭けてみたんじゃないかね
星史郎出てきたけど既に小狼に羽根獲られた後だったりするかな?だと手っ取り早くて良い
もう吸血鬼関係とかどうでもいいから早く小狼元に戻って主人公に戻してくれ
それに単に玖楼国の世界から拐われて来ただけならその辺の回想とかあってよさそうなのにあまりにも全てが謎だよね
はっきりしてるのはクロウの血縁て事だけで
しかもまだ当分明かされそうにない
呪い騒動が一段落着いていよいよ夢編かと思いきや…
再登場はまだ先か
どうだろうな。一応クライマックスなわけだしその流れには入ってくんじゃない?
星史郎が小狼に会ったんだとしたら話聞くのがちと怖いが
昴流と星史郎の事とかツバサで解決すべき問題か?Xとかよく知らんから分からんけど