漫画最萌・さいもえ関係 企画運営スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
◎概要
このスレは、数ある漫画の中から一番もえるキャラを投票形式で決定しようとするスレッドです。
次は第二回最萌、その次は第一回さいもえを開催予定。開催時期は未定。

◎ルール及び参加条件
・投票に際してはキャラ名を<<キャラ名>>(←半角の不等号2コ)で囲んでください。
例:<<ククリ@魔法陣グルグル>>
・投票時間は1:00〜23:00:59ジャストまで有効。23:01:00は無効なのでご注意を。
・参加条件は確実に男子・または雄と言えないキャラならば生物・非生物にかかわらず参戦可能。
(「さいもえ」ならば確実に女子・または雌と言えないキャラならば生物・非生物にかかわらず参戦可能。)

◎手順
・まずある漫画のキャラをエントリーする。(エントリーさせるキャラは任意。ネタでもガチでもどうぞ)
・最終的に最後まで勝ちあがったキャラが優勝。
これ以外はまだ決まってないです。

【前スレ】
漫画最萌・さいもえ関係 企画運営スレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157800113/

【関連リンク】
まとめサイト
ttp://max.45.kg/mangasaimoe/index.html
コード発行所
ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/
エントリーデータベース
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/2006db.htm
第二回漫画最萌トーナメント(エントリー)スレ vol1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157817519/
第二回漫画最萌トーナメント vol.7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1159204191/

【過去スレ】
漫画最萌・さいもえ関係 企画運営スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1151161156/
漫画最萌・さいもえ関係 企画運営スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1152720486/
2名無しかわいいよ名無し:2006/09/28(木) 22:54:43 ID:F3/J27Ik
おつ
3123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/28(木) 22:55:50 ID:gMDivSuO
一次エントリー募集期間:2006年9月12日(火)〜9月18日(月・祝)
二次エントリー募集期間:2006年9月25日(月)〜10月1日(日)

現在、二次エントリー受付中です

第二回漫画最萌トーナメント(エントリー)スレ vol1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157821314/
4名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 00:40:14 ID:MN8HpS1P
乙です

男の最萌もやるの?
5名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 00:45:20 ID:DIZ2xFVP
えーと
最萌の後にやる予定です

只、今回の最萌の規模が思ったより大きくなりそうなので、少し後の話になりそうですが
6名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 02:26:41 ID:IORZyrU6
新スレつ、頑張って
第二回漫画最萌トーナメントも123たん×ぎんたんの行方も大成功で最後までいけるといいね
7転載:2006/09/29(金) 02:34:14 ID:XK4yQpBr
994 :ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/09/29(金) 00:50:47 ID:zvXoLcP6
あとは「女性体が本体の上で人格の半分以上を女性人格が占めているならば参戦可能」なのか
    「体が女状態の部分のみエントリー&支援可能」なのか
ですかね。この辺も結局意見割れてるのでできれば話し合いたいところ


995 :名無しかわいいよ名無し :2006/09/29(金) 01:11:00 ID:DIZ2xFVP
良くわからないんだが
・TSキャラは女状態ならエントリー可能です
と既にエントリー条件に入っているから、今更この部分に矛盾する項目を追加するのはマズイかと(次回以降はともかく)

で、このTSキャラというのがちょっとググってみたんだがさっぱり分からない
不特定多数の万人に親切な説明を補足するなりした方が良いかと


996 :ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/09/29(金) 01:15:10 ID:zvXoLcP6
>>995
トランスセクシャルキャラ。つまりは性転換系キャラってことですね


997 :名無しかわいいよ名無し :2006/09/29(金) 01:41:56 ID:XK4yQpBr
>>992
>AIRの神奈備命
一応、一コマでも出ていれば参加資格自体はあると思うので、復帰でよろしいかと

>>996
>性転換系キャラ
この場合の性転換というのは意識(人格)的なものでは無く、無意識(生物学)的なものですよね
こち亀の麻里愛やらんまの女状態のような
であれば、「体が女状態の部分のみエントリー&支援可能」にするのが妥当ではないでしょうか
8転載:2006/09/29(金) 02:36:00 ID:XK4yQpBr
999 :名無しかわいいよ名無し :2006/09/29(金) 02:24:21 ID:l8s+aKtX
>>993-997
女性ホルモンが身体を造り、人格を育てると思ってるので
「女性体が本体の上で人格の半分以上を女性人格が占めているならば参戦可能」に賛成

人格と身体は密接に関係しており、人格とは記憶を持続させる体内のシステム全体を指します
身体の中に記憶された部分が人格であるならばフィクションでも部分的に分けられないと思う
世間の理解は薄いけど現実でも性同一性障害とかあって、大まかだけど日本精神神経学会の定義では
「自分の肉体的な性別を認知し、でも人格的には別の性だと確信している状態」です
生死について概念はバラバラだけど、人格と身体で男女別々という事象もあるという事
これは脳の性分化異常が基盤にあるらしい、つまり記憶→思考→行動→性別というのが当てはまる
精神的な性と身体的な性をGenderとSexのように分けて考えるとGIDも記憶によって左右される物と思ってる

人間の身体も時間がたてばほとんど入れ替わってしまいます
性転換の後で身体が女性であれば身体があって精神ができるので女性に近づいていくと考えられます
フィクションで人格の入れ替りは良くあるけども精神があって身体ができるので
そのキャラも同様に女性に近づいていくんでしょう

…というのが俺の考え方です
でも、トナメ的に考えると「面白いほうに賛成」です
9名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 05:01:59 ID:Om9HYs81
ずいぶん詳しく解説してくれた前>>999には悪いんだが
>女性ホルモンが身体を造り、人格を育てると思ってるので
なら、「女性体が本体の上で人格の半分以上を女性人格が占めているならば参戦可能」
じゃなくて、「女性体ならor女性体の期間が長ければ参戦可能」ということになるんじゃないのか?

前半の文章では「人格の性と肉体の性が違うこともある」て感じのことを言ってるのに
後半の文章では「肉体があって精神ができるので、ずっと女状態なら女に近づいていく」
と言ってる
前半の文章からは、「体と心の性は違うので、女状態でもエントリー不可なキャラもいる」という意味にとれる
後半の文章からは、「体が女なら心も女に近づいていくしエントリー可能」ととれる

結局どういうことを言いたいのか分かってないのはこっちの頭が悪いせいか。ごめん

というか漫画によって色々設定があるし、キャラによっては地球外生命体で女性ホルモンの存在もあやしい
なにより「半分以上」という線引きがあいまい
漫画世界は広いからどんな意外なキャラが出てくるかは予測しきれないが
公式の参戦基準はできるだけ全てのキャラに、機械的に対応可能なものにするべき

てか一番言いたかったのは
その条件に変更するとらんまが資格なしになるのでは?ということだったり。
あれは人格は一貫して男だったはずだし、男性体が本体だし、一生のうちで女状態より男状態の方が長いだろうし。
いや、別にらんまを絶対参戦させろとか言う気はないが
その条件になると今のエントリーから除外されるキャラも出そう=途中で参戦条件の変更
ということになり、トナメの一貫性としてはあんまりよくないかと

長文になってしまった
10名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 07:57:30 ID:l8s+aKtX
人間の身体は心と共に変化するというのは俺のプチこだわりですから…
今回のイベントとしては全く意味のない個人的理論にすぎませんです
いやこれだけは譲れないなっていう議論は別な板でやってるので
ここでは万人に納得できる公式基準を決めましょう
11ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/09/29(金) 08:58:39 ID:3KYIoeXv
>>9
一応、俺の想定してた「半分以上」というのは
例をあげるなら二重人格においては一人以上女性人格があること、そして三重人格の場合は二人以上女性人格があること、ということのつもりでした。
線引きあいまいとは思わないですがどうでしょ。(数字で機械的に処理できるので)

まぁでも、らんまが参加できるなら体が女性体なら参加できることになるような気もしますねぇ
12名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 15:17:21 ID:ax81G2lY
【訂正】
内田りな@恋するプリン → 内田りな@恋するプリン!
プリンちゃん@恋するプリン → バケツプリンちゃん@恋するプリン!

1巻見たらこっちが正式でした。
13名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 18:05:50 ID:Bpe6FVG/
完全に個人的な私情を言わせてもらうと "身体的に女で尚且つ人格的にも女性である部分だけ出場可能"この基準希望ですが  

理由としては「体が女状態の部分のみエントリー&支援可能」だと
時として漫画には他人の身体(女性体)を一時的であれ、長期的であれ乗っ取り、憑依、遠隔操作する男性人格を
持ったキャラがいるけど、ああいうのもOKになってしまうので少しおかしいのではという疑問

但し上記の観点は、これまでの第二回最萌の進行過程を除外視して自由に考えた場合のものであって
これまでの経過を踏まえると

>てか一番言いたかったのは
>その条件に変更するとらんまが資格なしになるのでは?ということだったり。
>あれは人格は一貫して男だったはずだし、男性体が本体だし、一生のうちで女状態より男状態の方が長いだろうし。
>いや、別にらんまを絶対参戦させろとか言う気はないが
>その条件になると今のエントリーから除外されるキャラも出そう=途中で参戦条件の変更
>ということになり、トナメの一貫性としてはあんまりよくないかと   
>>9氏のこの主張と同意見になると。 
 
・TSキャラは女状態ならエントリー可能です(体が女状態の部分のみエントリー&支援可能?
という前提条件を、大々的に纏めサイトを添えて宣伝しエントリーを開始した時点で付けていたので
その後になってそれに抵触するルール変更を行うのはマズイでしょう らんまを、既にエントリーさせた人だって、現時点でのエントリールールを見る限りは出場資格があると考えてエントリーされたのだと思いますし

従って、・TSキャラは女状態ならエントリー可能です「体が女状態の部分のみエントリー&支援可能」 
少なくとも第二回最萌においてはこれのままでやるべきかと
14123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/29(金) 20:47:32 ID:l8s+aKtX
>>12
データベース修正しました

エントリースレが473KBなので次スレ立ててきます
15123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/29(金) 20:57:30 ID:l8s+aKtX
だめだった…だれかお願いします
(でも明日くらいまではもつかな)
16名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 21:26:19 ID:qu7FfUSZ
17123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/29(金) 21:43:36 ID:l8s+aKtX
>>16
スレ立て乙です

データベースのリンクも修正しました
18名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 22:36:11 ID:Eb2vcmDg
>>14乙ですー

TSキャラの件ですが>>9の下段に同意です
この時点で、既存の条件に反してしまうルールを設けたり
参加資格を狭めるルール(解釈)の追加はよろしくないと思います

異議申し立てがあって、個別の判断で除外されるのは止むを得ませんが
申し立てのなかったキャラまで巻き添えを受けるレベルの変更は
かなり、まずいのではないかと思います
正直、議論するには遅すぎました…
この部分はさいもえor第三回で再度検討するのが望ましいと思います
19 ◆6NdPoogles :2006/09/29(金) 22:59:51 ID:o/HTNQN7
待機
20123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/29(金) 23:00:18 ID:l8s+aKtX
待機
21 ◆jYj/e2kw/2 :2006/09/29(金) 23:01:21 ID:QESqEbcD
待機
22 ◆jYj/e2kw/2 :2006/09/29(金) 23:06:43 ID:QESqEbcD
23 ◆6NdPoogles :2006/09/29(金) 23:07:42 ID:o/HTNQN7
24 ◆jYj/e2kw/2 :2006/09/29(金) 23:08:50 ID:QESqEbcD
一致っす
25ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/09/29(金) 23:10:11 ID:Orbbj/6r
ちとゲームやってて遅れましたが一致です

253キャラ

ttp://www.uploda.org/uporg532042.txt.html
26 ◆6NdPoogles :2006/09/29(金) 23:12:50 ID:o/HTNQN7
>>22
>>25
一致しました。
確定ですかね。
乙でした。

明日の晩(土曜)は、早寝しなきゃいけないので休むと思います。
27123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/29(金) 23:15:42 ID:l8s+aKtX
乙でした、それでは確定データ>>22を頂きます

                ミ. _ ドスッ
          ┌─────┴┴─────┐
      ∧∧ │ データベース 更新処理中 │
      (   ,,)│                        │
     /   つ.    しばしお待ちを…     │
   〜′ /´ └─────┬┬─────┘
    ∪ ∪              ││ _ε3
                  ゛゛'゛'゛
28123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/29(金) 23:23:51 ID:l8s+aKtX
          /〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜,
          /   データベース更新しました♪    / ≡ = −
    (・∀・ )っ/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃データベース検索
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/2006db.htm
┃全データ(タブ区切りテキスト)  29日新着分 609290001〜609290253
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data.txt
┃キャラ名読み不詳
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/database.cgi?keys2=%81H
┃作品名読み不詳
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/database.cgi?keys4=%81H

┃読みとか重複とかデータベースの細かいツッコミはエントリー終了後も受付中です
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
29 ◆jYj/e2kw/2 :2006/09/29(金) 23:25:03 ID:QESqEbcD
乙です
30名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 23:40:02 ID:Eb2vcmDg
集計乙ですー
>>26
お大事に(-人-)
31123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/29(金) 23:43:04 ID:l8s+aKtX
【作品名訂正】
シャイニング娘 → シャイニング娘。

【訂正】
茶魅川梨禍@シャイニング娘。 → ちゃみかわ

データベース修正しました
次回更新は明日の朝ごろ予定
32名無しかわいいよ名無し:2006/09/29(金) 23:50:06 ID:xD12lTeM
【無効】
無常矜侍@スクライド
マーティン・ジグマール@スクライド

アニメ版しか見てないですが、男だったかと。

【重複】
君島あやせ@スクライド
寺田あやせ@スクライド

調べたら漫画版では結婚したそうなので
{{寺田あやせ(君島あやせ@スクライド)@スクライド}} に訂正?

【重複】
×満月美夜子@ドラえもん
○満月美夜子@ドラえもん のび太の魔界大冒険

あと、{{To Heart2}}のキャラが重複しているように見えますが、
調べたら漫画版は2つあるようなので重複なのか別物なのかよくわかりません。
判断お願いします。

【訂正】
@呪ってあっこちゃん → @呪って・あっこちゃん
巴@MW → 巴@MW(ムウ)
ナオミ@GO WEST! → ナオミ@Go West!

【作品名読み】【訂正】
お涼@奇子 → @あやこ
3332:2006/09/29(金) 23:51:31 ID:xD12lTeM
【重複】
君島あやせ@スクライド
寺田あやせ@スクライド

>>32の訂正の記述が変になってました。

{{寺田あやせ(君島あやせ)@スクライド}}
34123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/30(土) 01:19:34 ID:/5oqHXlF
To Heart2の重複ですが漫画版はこの2つですね
・電撃大王連載「御形屋はるか」の「ToHeart2」
・Gファンタジー連載「きたうみつな」の「ToHeart2 〜colorful note〜」
「ToHeart」と「ToHeart2」は別物ですが
今回のキャラは普通に重複のようです

【作品名】【訂正】
To Heart → ToHeart
To Heart2 → ToHeart2

【重複】
向坂環@ToHeart2
笹森花梨@ToHeart2
十波由真@ToHeart2
小牧愛佳@ToHeart2
姫百合珊瑚@ToHeart2
姫百合瑠璃@ToHeart2
柚原このみ@ToHeart2
35名無しかわいいよ名無し:2006/09/30(土) 02:00:24 ID:Icjlow37
【訂正】
竹下@B型H系 → 竹下美春@B型H系
(彼女は下の名前の設定あります)

【重複】
卜部美琴@謎の彼女X
卜部美琴@謎の彼女X
(つうか全く同じものが2つだけ離れてデータベース上にあります)
36名無しかわいいよ名無し:2006/09/30(土) 02:24:38 ID:N9G9nQmc
訂正
中須茉莉子@ご近所物語 → 中須茉莉子(バディ子)@ご近所物語
37123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/30(土) 04:28:48 ID:/5oqHXlF
【作品名】【訂正】
轟世剣 ダイ・ソード → 轟世剣ダイ・ソード
真・女神転生デビルチルドレン → 真・女神転生 デビルチルドレン

【作品名読み】【訂正】
R.O.D−READ OR DIE− → あ
R.O.D−READ OR DREAM− → あ

【重複】
×ルーシー・マリア・ミソラ@ToHeart2
○るーこ・きれいなそら(ルーシー・マリア・ミソラ)@ToHeart2

>>32-36
データベース修正しました
38名無しかわいいよ名無し:2006/09/30(土) 11:25:51 ID:n+9Hs7iR
【訂正】
×<<アソード@まんがサイエンス>>
○<<アノード@まんがサイエンス>>
39名無しかわいいよ名無し:2006/09/30(土) 20:52:32 ID:qIQc0WVZ
【重複】
イルファ@ToHeart2
HMX‐17a@ToHeart2
↓(同一キャラ)
HMX‐17a イルファ@ToHeart2
40名無しかわいいよ名無し:2006/09/30(土) 21:15:08 ID:bsWBVqds
<<常夏3姉妹@スクライド>>はありなのか?3人で一人?

【訂正】
<<パステル・G・キング@フォーチュンクエスト>>→<<パステル・G・キング@フォーチュン・クエスト>>
41未集計分:2006/09/30(土) 21:27:52 ID:kuBfFyiq
【重複】だよもん
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/stay night
セイバー Fate/stay night <<セイバー@Fate/stay night
遠坂凛 Fate/stay night <<遠坂凛@Fate/stay night
間桐桜 Fate/stay night <<間桐桜@Fate/stay night
42123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/30(土) 22:12:03 ID:/5oqHXlF
>>38-40
データベース修正しました

>>41
集計後に修正します
43名無しかわいいよ名無し:2006/09/30(土) 22:29:06 ID:YvTE5W7v
>>18
流れを見たところ、漫画のキャラの性別を明確に線引きするのは
いろいろと難しいみたいですね・・・
前スレ486で質問した者ですが、今回エントリーしてみようと思います
トナメの趣旨にふさわしくないと投票者が判断すれば、淘汰されると思いますし

いろいろ参考になる意見をありがとうございます
44名無しかわいいよ名無し:2006/09/30(土) 22:38:00 ID:YvTE5W7v
・・・と思ったら、今日の夕方に他の方にエントリーされていました
お騒がせしました・・・
orz
45123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/30(土) 22:46:37 ID:/5oqHXlF
>集計人諸氏
エントリースレ移行しました
1157821314 1159532539 でお願いします
46 ◆Live/0/2f. :2006/09/30(土) 23:02:00 ID:PSf1FEzP
お休みの方がいるようですので参加します
では待機
47123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/30(土) 23:04:27 ID:/5oqHXlF
ありがとうございます
俺も待機
48 ◆Live/0/2f. :2006/09/30(土) 23:09:53 ID:PSf1FEzP
keyword抽出が出てこないですねー
再起動していいかしら
念のため、抽出時のconfig.txtはこれでOKですよね?

06/09/30
1157821314 1159532539
1 1 20

NGkey
NGres
OKres
NGID
NGword
NGcode
end
49名無しかわいいよ名無し:2006/09/30(土) 23:13:00 ID:TWvrT/f2
>>48
20→59だと思われます
50 ◆Live/0/2f. :2006/09/30(土) 23:15:58 ID:PSf1FEzP
そうだった
二次初参加なので忘れてましたorz
>>48の原因は分かりましたのでやり直します、ごめんなさい
51 ◆jYj/e2kw/2 :2006/09/30(土) 23:18:49 ID:uU9KZLUz
遅くなりました、568名

coderesz0930.txt
ttp://www.uploda.org/uporg533224.txt.html

>>624-626,631-632,634についてはこちらで報告が無いので特に何もしていません
52 ◆Live/0/2f. :2006/09/30(土) 23:23:06 ID:PSf1FEzP
遅くなりまして申し訳ありません
568名ですー

coderesz0930.txt
ttp://www.uploda.org/uporg533244.txt.html
53 ◆Live/0/2f. :2006/09/30(土) 23:25:17 ID:PSf1FEzP
>>51
乙です
一致確認しました
54 ◆jYj/e2kw/2 :2006/09/30(土) 23:25:55 ID:uU9KZLUz
>>52
乙です、同じく一致。ぎん氏はいないですか?
いなければ確定ですね。
55123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/30(土) 23:28:57 ID:/5oqHXlF
確定のようですね
集計乙でした、それでは確定データ>>51を頂きます

                ミ. _ ドスッ
          ┌─────┴┴─────┐
      ∧∧ │ データベース 更新処理中 │
      (   ,,)│                        │
     /   つ.    しばしお待ちを…     │
   〜′ /´ └─────┬┬─────┘
    ∪ ∪              ││ _ε3
                  ゛゛'゛'゛
56123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/30(土) 23:39:52 ID:/5oqHXlF
          /〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜,
          /   データベース更新しました♪    / ≡ = −
    (・∀・ )っ/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃データベース検索
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/2006db.htm
┃全データ(タブ区切りテキスト)  30日新着分 609300001〜609300445
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data.txt
┃キャラ名読み不詳
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/database.cgi?keys2=%81H
┃作品名読み不詳
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/database.cgi?keys4=%81H

┃読みとか重複とかデータベースの細かいツッコミはエントリー終了後も受付中です
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
57 ◆Live/0/2f. :2006/09/30(土) 23:44:47 ID:PSf1FEzP
乙ですー
久々の参加で気が抜けていたようです
すみませんでしたorz
58名無しかわいいよ名無し:2006/09/30(土) 23:47:04 ID:IDMT2pHi
【訂正】【作品名】
売ったれダイキチ → 売ったれダイキチ!
59 ◆jYj/e2kw/2 :2006/09/30(土) 23:49:17 ID:uU9KZLUz
>>56
乙でしたっ!
60123 ◆wENTRY2ww. :2006/09/30(土) 23:52:00 ID:/5oqHXlF
>>57>>59
お疲れさまでした、御協力感謝です

【キャラ名読み】
海景潮@エン女医あきら先生 → みかげ
小角あゆ@戦え!アナウンサー → おずみ
運命の女神@魔法陣グルグル → うんめい

>>41>>58
データベース修正しました
61名無しかわいいよ名無し:2006/09/30(土) 23:57:54 ID:bMUFTQQo
【重複】
赤木晴子@SLAM DUNK
彩子@SLAM DUNK
野々原姫子@姫ちゃんのリボン
野々原愛子@姫ちゃんのリボン
寺田街子@だって愛してる

【重複】
○プラナノ@魔法陣グルグル
×花の王女@魔法陣グルグル

同一キャラ。

【訂正】
ミルク(桃風)@VS騎士ラムネ&40炎 → アララ・ミルク(桃風)@VS騎士ラムネ&40炎
ココア@VS騎士ラムネ&40炎 → アララ・ココア@VS騎士ラムネ&40炎
カフェオレ(レスカ)@VS騎士ラムネ&40炎 → アララ・カフェオレ(レスカ)@VS騎士ラムネ&40炎

【無効】
美綴綾子@Fate/stay night
メル@ファンタジックチルドレン

漫画版には未登場だったと思います。
62123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 00:07:28 ID:82uF7Lyw
【キャラ名読み】
安食にゃつみ@幕張サボテンキャンパス → あじき
成東真希@幕張サボテンキャンパス → なるとう
薬園台松子@幕張サボテンキャンパス → やくえんだい
検見川流華@幕張サボテンキャンパス → けみがわ
本納わさ美@幕張サボテンキャンパス → ほんのう
小見川輪琴@幕張サボテンキャンパス → こみがわ
保田佳@幕張サボテンキャンパス → ほた
御池えり@Honey Voice → みいけ

【訂正】
楓花@神撫手 → 五十嵐楓花@神撫手
有坂香月@となグラ!」 → 有坂香月@となグラ!

>>61
データベース修正しました
63ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/01(日) 00:18:11 ID:/v6uSpBJ
ただいま帰りました。集計できなくて申し訳ないです。
今から削除保留リスト更新します
64名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 00:26:59 ID:6QB9cBF1
65名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 01:06:53 ID:klY73aQG
【作品名読み】
歌歌 うたうた
66123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 01:34:40 ID:82uF7Lyw
>>63
いつも乙です

>>64-65
データベース修正しました
67名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 02:04:23 ID:cvucrPWg
>>61
{{メル@ファンタジックチルドレン}}は
2巻P121など、ちゃんと名前付きで出ていますよ
必要でしたら該当ページをスキャンしますが
68ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/01(日) 02:37:08 ID:/v6uSpBJ
>>67
できればお願いします
69名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 02:55:20 ID:cvucrPWg
>>68
適当スキャンですが、
メル@ファンタジックチルドレン の登場シーンです
ttp://ranobe.com/up/src/up140609.jpg
アニメとは違って死んだ後に改造人間みたいになってるのですが
出来れば差し戻していただけると嬉しいです
70123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 06:32:40 ID:82uF7Lyw
>>67-69
【再登録】
メル@ファンタジックチルドレン

データベース修正しました
71名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 15:14:36 ID:Fi7gNhYH
【訂正】
凛子のところで@が抜けてました。

それと作品タイトルにハートマークが使われてるのはどうしたらいいのでしょう?
72名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 15:49:39 ID:6QB9cBF1
>>71
@がないと集計時に拾えませんので…行ってきました

>作品タイトルにハートマークが使われてる
既にエントリーされているものの表記については
このスレで作品名を挙げて相談してください

これからエントリーされる方は、機種依存文字・半角英数字などは避けて
そこを抜いても代替文字にしても構いませんから
とにかくエントリーして、DB登録後に表記を相談してください
73名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 16:08:10 ID:Fi7gNhYH
モグモグちゅうりっぷ(作者そうめぐみ)は
「ちゅう」と「りっぷ」の間にハートマークが入るんですよ。
74123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 16:25:33 ID:82uF7Lyw
>>72
代行乙です

>>71-73
ハートマークは抜いて下さい

実態参照で ♥ とか ? とかいう手段もありますが、この手の文字は扱いが難しく
環境によって表示出来なかったり簡単にコピペ出来なかったり??になったりするのでエントリーでは使えません
ハートマークがどうしても必要なタイトルなら(はぁと)とか(ハート)とかで代用されてる事があるので
ネットで検索してみて一般的に使われている名称にしてみて下さい

>>73の場合は「モグモグちゅう・りっぷ」「モグモグちゅう りっぷ」もありますが
抜いた名称「モグモグちゅうりっぷ」がネット上で多く使われているようです
75123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 16:28:28 ID:82uF7Lyw
>>75
さっそく白抜きハート&#9825;が出なかった
こんな感じです
76123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 16:41:34 ID:82uF7Lyw
環境依存文字が残ってたの思い出した
>>71-73 ありがとう

【作品名訂正】
エンバーミング??‐DEAD BODY and LOVER‐ → エンバーミングII‐DEAD BODY and LOVER‐

【訂正】
三??早織@アルプス伝説 → ミナギ早織@アルプス伝説

一応カタカナに訂正
他にいい方法があれば修正します

データベース修正しました
77名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 18:32:23 ID:bQJ7J/4p
予選はいつからやるんですか?
エントリーするのも飽きてきたんですけど・・・
78名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 18:34:45 ID:nXwPsk5J
支援準備期間がほしいです
79名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 18:50:36 ID:lnVOJqNc
>>77
これから決めるです

>>78
日程がきまってからコード発行所の申請をして
発行所が設置されてから予選が始るので、最低組みあわせ決定後、二週間は準備期間はあるかと
いまから準備していれば相当長く準備期間は取れると思いますが
80名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 18:56:15 ID:nXwPsk5J
>>79
意外と先になりそうなんですね
ありがとうございます
81名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 19:03:56 ID:Ie0IPHyN
3ヶ月くれ
最高の品を作ってみせる
出来なきゃ最萌と叫びながら街を走る動画を曝す
82名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 19:05:35 ID:XVj6hy0f
コード発行所の申請ってまだやってなかったのか。
可憐車氏も準備があるだろうし日程未定でも早めに申請した方がいいのでは。
83名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 19:14:50 ID:N3EulP3w
【訂正】
八百源の娘・奈々子@だって愛してる → 八百八の娘・菜々子@だって愛してる

【作品名訂正】
Honey Voice → HONEY VOICE
(正式には全部大文字)

>>62
御池えり の読み方は「おいけ えり」ですよ。
(コミックス及びまんがライフMOMOハシラの登場人物紹介で確認)
【キャラ名読み訂正】
御池えり@HONEY VOICE → おいけ
84名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 19:17:53 ID:lnVOJqNc
>>82
細かい日程は別として、最低いつからはじめるかは決めてからいかないとマズイだろう
ついでに待ち時間や、全板後期型を申請するのか全aa改良型でやるのかも決まっていない。
85名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 19:53:35 ID:bQJ7J/4p
エントリーした人すら投票しない
0票キャラが9割以上を占めそうな予感
86名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 20:00:41 ID:PLrMbcyp
今の裏最萌屋氏のコードを時間・規制の厳しさを変えてもらってそのまま使うってのもあるか
87名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 20:44:37 ID:44Gsj89h
>>86
>ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/
今使っている、↑は葉鍵の審議関係で騒動になって廃止された、
/判定が導入されたままだよ 
エントリーで利用する分には大丈夫だと思って言わなかったけど

それと裏最萌氏のやり方は、
大量多重があったプロバイダを一律に自動的に規制する仕様にしているのとかではなく(可憐車氏の全板後期型とかはこれ)
日々の投票状況を睨んで彼が手動で個別的に対応しているから、氏が"漫萌にも期間中通して協力してくれる前提"がないとやはりダメかと

914 名前:裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2 [sage] 投稿日:2006/09/12(火) 22:57:36 ID:zGAf/kCS0
>913
どうもです。


それと発行規制の方法ですが、プロバイダまとめてとか大雑把なものではなく
つなぎかえた時のIPの変わり方などを推定してなるべく巻き添えが少なくなるようにやっています。
 

"今のアニメ裏"の個別多重者="第二回漫萌"の個別多重者の式が、仮に成り立つのであれば
>今の裏最萌氏のコードを時間・規制の厳しさを変えてもらってそのまま使うってのもあるか でもあるいは可能かも知れないが
実際はアニメ裏に参加していないが、第二回漫萌では多重する参加者もでてくるだろうし、
その逆もあるだろう
88名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 21:10:41 ID:PLrMbcyp
どっちにしろ規制の強さも決めなきゃいかんね
可憐車氏のコードを使ってた葉鍵最萌でも最後は厳しくなっててかなり規制が出たようだし
アニメ最萌でも昨日から結構規制が出てるみたい
89名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 21:35:39 ID:AuYyMN4L
2時間待ちにして去年と同じ仕様でいいんじゃないの?
90未集計分:2006/10/01(日) 21:47:45 ID:iRtv97rS
【重複】
{{ようこ@いぬかみっ!}}
{{なでしこ@いぬかみっ!}}  

{{アルクェイド@真月譚 月姫}} 
{{シエル@真月譚 月姫}}
{{遠野秋葉@真月譚 月姫}}
{{翡翠@真月譚 月姫}}
{{琥珀@真月譚 月姫}}

{{セイバー@Fate/staynight}}
{{遠坂凛@Fate/staynight}}
{{間桐桜@Fate/staynight}}
{{イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/staynight}}
{{ウィンリィ・ロックベル@鋼の錬金術師}}
91123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 21:48:38 ID:82uF7Lyw
>>83
データベース修正しました
92名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 21:49:07 ID:aNWxFUIH
それこそ予選や本戦が始まらないと分からないけど、
今のところ参加者が前回より劇的に増えたようには思えないし
待ち時間は前回と同じ1時間か30分ぐらいででいいんじゃないか
93123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 21:55:30 ID:82uF7Lyw
同じく未集計分で
【無効】
美綴綾子@Fate/stay night

>>90と合わせて集計後に修正します
94名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 21:59:52 ID:TRA2rlfJ
予選は30分or1時間くらいで
本戦で規制を厳しくするとかどう?
95名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:08:09 ID:iyaOiGs8
しかし多重術は年々進歩してるからどうなるか
96名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:08:12 ID:zff7aQJ5
現在の表アニメ仕様(全板後期)型だと、
全く多重していない人が巻き添えでとれなかったりするからね
全AA改良型は記憶する限り、前回巻き添えでとれなかったというケースはなかったはず

規制は時間の規制と
(弱30分〜2時間強)、コード取得自体の規制とあるけど、私的にはコード取得自体の仕様の規制強化は消極的
97名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:21:39 ID:Pzc8XIiG
多重を減らすのには、待ち時間延長が一番有効だと思うし
シンプルに2時間強待ち&規制無制限でやろうよ
98名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:29:48 ID:iyaOiGs8
本当に多重を減らしたいなら携帯からのみがいいというのが葉鍵の結論になりつつある
それじゃ携帯もってない人がかわいそうなのでPCからは6時間待ちくらいで
99名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:29:58 ID:E2sjItVv
多重を完全に無くすのは現実的には不可能
しかし、多重している馬鹿の為に正直者が巻き添え(規制)になるのも理不尽

よって>>89に賛成
100名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:31:05 ID:E2sjItVv
>>98
>6時間待ちくらいで
いくらなんでもそれは反対w
101名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:33:17 ID:1nma8k8h
2時間待ちでもちょっとしんどいんだけどなぁ
まぁそんなことになったら携帯にするか・・・
102名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:34:09 ID:IpqkbyVF
去年と同じでよくね>待ち時間
103名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:34:35 ID:uNHmX7tW
支援を作る順番も考えないといけないので
抽選と大まかな日程は早めに決めて欲しいな。
104名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:39:52 ID:+qWQrPUB
軽い気持ちで参加する人が2時間だと寄りつかなくならないか?
105名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:41:23 ID:EJHs05Fj
去年明らかに一時間ごとにアレしてた人とか
一時間ごとのアレを溜めてまとめて10票以上あれしてた人とかがいたからなあ
事実それで試合がうごいたかもしれないケースもあったし

自分も回線がそんなに安定していないのでキツイ部分もあるけど
まあ、二時間ぐらいがベターかなと
106名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:43:54 ID:uNHmX7tW
>>104
あんまりコード発行が早いと支援を見ずに
知名度や他スレの誘導だけで投票する人が増えるから長くてもいいと思う。
107名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:45:53 ID:R7O1d0B+
>>104
アニメ最萌は2時間待ちでも総投票数2000越えてるけどな
108名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:46:58 ID:4pEKAcvF
2時間待ち辛いから30分と言いたいとこだが1時間くらいにならない?
2時間もパソコンに張り付いていられない
109名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:48:15 ID:Vt2M+iKV
いや支援見ない人はみないから去年と同じでいいと思う
スレの支援を見てくれる人には1時間はちょうどいいくらいじゃね

それに知名度だけっていうけど知ってる漫画やキャラに愛着があって
それが投票行動に反映されるのは当たり前だし
110名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:49:17 ID:MtsU6UMj
まぁ、2時間もパソコン使わない人もいるわな
間使わないとしても再起動も面倒だし
参加者が増えれば多重の割合は相対的に減るし、あんまり長くするのも逆効果かと思う
もちろん多重が多いんなら規制強化はしなくちゃだけれども
300票程度の大会規模なら参加者が増えた方が…
増えるかは分からないので責任とれないけど

>>106
支援を見なきゃ投票できないってのも狭量じゃない?
好きなキャラにポンと投票するのも良いと思う
いや、「○○に投票してくれ!スレは…」を警戒してるのは分かる
111名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:56:29 ID:6QB9cBF1
ええと、確認ですが
トナメ中にコード発行所の仕様を変えることは
できないと考えてよろしいでしょうか?
112名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 22:59:21 ID:iyaOiGs8
>>117
いや、どこでも結構変えたり変えてもらったりしてるよ

今はコード末尾(=プロバイダ)の偏りを解析するツールもあるので
それを眺めつつひどいようなら変えていけばいいんじゃないかな
113 ◆jYj/e2kw/2 :2006/10/01(日) 23:00:06 ID:c7xd3+S1
待機
114 ◆6NdPoogles :2006/10/01(日) 23:00:41 ID:AkrD3Luq
待機
115123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 23:01:56 ID:82uF7Lyw
待機
116 ◆jYj/e2kw/2 :2006/10/01(日) 23:07:29 ID:c7xd3+S1
117名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 23:08:46 ID:j7f0wKaf
【重複】
宇喜多万里香@ふたつのスピカ

ちなみに
宇喜多万里香(マリカ)@ふたつのスピカ

とは別人です
118 ◆6NdPoogles :2006/10/01(日) 23:10:48 ID:AkrD3Luq
977キャラ

coderesz
ttp://www.uploda.org/uporg534701.txt.html

再投票の申請はありませんでしたよね?
119 ◆jYj/e2kw/2 :2006/10/01(日) 23:13:31 ID:c7xd3+S1
>>118
こちらのスレで特に何も報告がなかったので何もいじらず、一致です
120 ◆6NdPoogles :2006/10/01(日) 23:16:20 ID:AkrD3Luq
一致です。

>>119
了解です。しょうがないですかね。

確定ですね。
乙でした。
121名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 23:16:49 ID:8dIVCEqZ
{{小西ななこ@イチロー!} ←括弧が足りなかったです。
{{天羽@マギーペール}}

{{天羽玲有@マギーペール}} あもう れいな


{{鏑木祐未@麗人な女性}} かぶらぎ
{{紫詩乃@イチロー!}} むらさき しの
{{小梢聖愛@マギーペール}} こずえ まりあ
122123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 23:18:04 ID:82uF7Lyw
集計人の皆様方、二次エントリーの集計お疲れさまでした
それでは確定データを頂きます
                ミ. _ ドスッ
          ┌─────┴┴─────┐
      ∧∧ │ データベース 更新処理中 │
      (   ,,)│                        │
     /   つ.    しばしお待ちを…     │
   〜′ /´ └─────┬┬─────┘
    ∪ ∪              ││ _ε3
                  ゛゛'゛'゛
123 ◆6NdPoogles :2006/10/01(日) 23:19:20 ID:AkrD3Luq
>>120
ありゃ、全部は見てないけど、0票のキャラも通ってるね。
よかった。
124123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 23:36:10 ID:82uF7Lyw
          /〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜,
          /   データベース更新しました♪    / ≡ = −
    (・∀・ )っ/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃データベース検索
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/2006db.htm
┃全データ(タブ区切りテキスト)  1日新着分 610010001〜610010960
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data.txt
┃キャラ名読み不詳
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/database.cgi?keys2=%81H
┃作品名読み不詳
ttp://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/database.cgi?keys4=%81H

┃読みとか重複とかデータベースの細かいツッコミはエントリー終了後も受付中です
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では>>90からの【訂正】行ってきます
125123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 23:37:52 ID:82uF7Lyw
あららあわててミスった
今日の分2回追加しちゃった、スマン
わざとじゃないよ
126 ◆jYj/e2kw/2 :2006/10/01(日) 23:40:49 ID:c7xd3+S1
>>125
超乙でした!
127名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 23:42:01 ID:6QB9cBF1
集計人さん、123氏、ぎん氏
二次エントリーお疲れ様でしたー
128123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 23:42:06 ID:82uF7Lyw
データベース修正しました

現時点でのエントリー総数は9355人です

運営スタッフのみなさん
エントリー参加のみなさん
ご協力ありがとうございました!!
129名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 23:45:36 ID:+MRnVUwB
【訂正】
東の母@焼きたて!!ジャぱん→東稗子@焼きたて!!ジャぱん
真子グラハム@焼きたて!!ジャぱん→シスター真子・グラハム@焼きたて!!ジャぱん
モナコ王妃@焼きたて!!ジャぱん→メーテル・レオンハルト@焼きたて!!ジャぱん
河内の妹@焼きたて!!ジャぱん→河内ひろみ@焼きたて!!ジャぱん
木村メグミ@焼きたて!!ジャぱん→キムラメグミ@焼きたて!!ジャぱん
海野カツヲの嫁@焼きたて!!ジャぱん→さっちゃん(海野カツヲの嫁)@焼きたて!!ジャぱん
130123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/01(日) 23:46:49 ID:82uF7Lyw
☆読み不詳分一覧☆あとこれだけ

【キャラ名読み】
山王みちる@STAYシリーズ → ?
暮巳あい@あいたま → ?
荻作みのり@でゅあるてぃーちゃー → ?
淡卯若葉@はこぶね白書 → ?
聖本あおい@りぜるまいん → ?
下月人美@ゾクセイ → ?
千也@チヤホヤさせて → ?
K崎Y那@ナチュラル・ハイ → ?
天羽@マギーペール → ?
直江綾@科学特捜BBR → ?
紅蘭@怪奇警察サイポリス → ?
奉白@九十九眠るしずめ → ?
下曽山ゆめ@死刑囚042 → ?
弓弦@真夏の夜の微熱 → ?
良華・ナッシュ@魔王の子供達 → ?

【作品名読み】
森山みどり@換身 → ?
なつめ@舎利姫(人魚シリーズ) → ?
ミトシ@神武 → ?
八百屋・於七@足洗邸の住人たち。 → ?
湯ヶ島・浄蓮@足洗邸の住人たち。 → ?
皿かぞへ・於菊@足洗邸の住人たち。 → ?

読み不詳も含め【訂正】【無効】【重複】は引き続き受け付けています

では>>90からを修正しつつ、チェックの為に潜航します
次はまとめて朝に更新を予定してます
131名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 23:54:50 ID:8dIVCEqZ
影崎由那@ナチュラル・ハイ ・・・(笑)
132名無しかわいいよ名無し:2006/10/01(日) 23:57:22 ID:oMpb+tMC
>>129
キムラメグミは8巻1ページに”木村”とネームプレートに描かれてます
133名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:05:22 ID:6QB9cBF1
134名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:06:24 ID:g8F6gkXG
ごめ、間違った
【作品名読み】
足洗邸の住人たち。 → あしあらいやしきのじゅうにんたち
が正しいっす
135名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:09:19 ID:Zwmnrx3g
自分が形式ミスで救済してくれた人が間違えたみたいです
この様なキャラは居ません、迷惑かけてすみません

【無効】
緋@結界師
136名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:11:49 ID:fQC9AZmQ
【作品名読み】
換身→かんしん

でいいはずです
137名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:12:04 ID:W1SOFopk
救済連も1つミスしてる

{{三谷涼己@お熱はかって>>
138名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:28:48 ID:2DAKOVv8
【キャラ名読み】
淡卯若葉→うすう わかば

139名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:30:34 ID:582niwsT
何か雑談スレで軽く話が進んじゃっているので、こちらにもだしておきますw
あくまで一案です
現在のエントリー数は約9300
各組約150人×2 一日 →一日計300人×31=9300 約一ヶ月の(一次?)予選日程案です

三次エントリーをこの後やる事になったとしても、
そう大きなものには(データベース氏の負担と都合を考えても)ならないでしょうから

三次で仮にエントリー数が増加した場合は、31日に均等に割ることを想定しています
140名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:33:05 ID:C5BkqAmn
1組150人は多いかと
支援も大量にあるだろうし1組は100人以下が理想ではないだろうか
141名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:39:36 ID:7kSPO/9k
正直支援が来るキャラなんてごく一部だと思うし一組300人くらいでもいいのでは
エントリー枠も増やして選択肢は多くしたのだから、
予選からは容赦なくふるい落としにかけるということで
142名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:42:12 ID:YuDhQJxh
前回120で問題なかった150くらいでちょうどいいのでは
143名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:45:44 ID:/P35AWLB
>>140
前回でさえ一組120人は居たし、アニメとかは予選は概ね150前後で最近は推移しているよ
144名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 00:53:31 ID:W1SOFopk
>>143
最近というか・・・
今年の出場キャラは去年の倍以上になったからね。
145名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 01:04:01 ID:th78V59f
【訂正】
山口如月@GA 芸術家アートデザインクラス→山口如月@GA 芸術科アートデザインクラス
トモカネ@GA 芸術家アートデザインクラス→友兼(トモカネ)@GA 芸術科アートデザインクラス
野田ミキ@GA 芸術家アートデザインクラス→野田ミキ@GA 芸術科アートデザインクラス
野崎奈三子@GA 芸術家アートデザインクラス→野崎奈三子@GA 芸術科アートデザインクラス
大道雅@GA 芸術家アートデザインクラス→大道雅(キョージュ)@GA 芸術科アートデザインクラス
146名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 01:09:55 ID:HzGObLz/
三次エントリーはだれるからやらなくてもいいと思う。
147名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 01:14:42 ID:gYVPSSmL
まあ、三次やるかどうかは日程が決まってからでもいいだろう
11月以降はデータベース氏が物理的にできなくなるし
148名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 02:19:17 ID:i6r/FT8P
予選の組分けのほか予選の形式も話し合って行った方がいいかな
まとめサイトには
・一組から本戦進出者と二次予選進出者を選び、二次予選で残りの本戦進出者を決める形式
・一組から予選二回戦進出者を選び二回戦進出者で改めて本戦進出を争う形式
があるけど

あとコード発行所の問題も残ってるね
個人的には漫萌は参加者を増やす途上のトナメなので
投票者に忍耐を求めるのには慎重だ
予選は前回同様にやって、重複とかひどければ
待ち時間延長をかけれぱいいと思う
149名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 02:30:33 ID:/+Q48Wbk
>・一組から予選二回戦進出者を選び二回戦進出者で改めて本戦進出を争う形式
その二つだとこっちがいいかなと思うけど
そもそも二次予選が絶対必要なのかという問題もあるよね

>個人的には漫萌は参加者を増やす途上のトナメなので
>投票者に忍耐を求めるのには慎重だ
>予選は前回同様にやって、重複とかひどければ
>待ち時間延長をかけれぱいいと思う
まあ、妥当な意見ではあると思う
2時間がいいと思うが
1時間推しが多いのであれば現状ではつよくは反対しない
150名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 02:38:14 ID:YuDhQJxh
二次予選は要らないと思うな
特に必要性を感じないし予選期間も延びるし
151名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 02:50:27 ID:al6oF3ST
個人的には二次予選をっていうのは組み合わせの関係で実力があるのに
通過できなかったキャラを救済するためにするものだと認識してる
その上で今年のアニ萌なんか見てるとやっぱやってもらってよかったと思うんだよね
あくまで>>148の前者の方法をとった場合は、の話だけど
152名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 02:53:12 ID:IsSNB2Ob
敗者復活戦みたいなのはいらない
153名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 03:03:20 ID:PuszgKSG
現時点でのアニメ最萌の残存キャラの内、2次予選から来たのは1人だけだね。
正直2次予選やって試合日数増やすよりは、1次予選の通過人数増やした方が建設的な気がする。
154名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 03:08:38 ID:8WLpI4gM
>>152に同意

只、敗者復活戦みたいなのはいらないと思うけど
二次予選をどの様な形でも全くやらないとすると、
本戦は前回の様にいきなり3人対戦から始めるのではなくて、
10人対戦で上位3人抜けとか(後半は再び一対一の対戦方式に集約していくとして)、本戦序盤のやり方はある程度変形させていく必要が(人数的に)出てくるかと
155123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/02(月) 05:13:31 ID:cElbwjcz
【重複】
美奈@姉DVD
柏葉メメ子@がんばれ!メメ子ちゃん
ヒミカ@恐竜世紀ダイナクロア
山岸由花子@ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
鈴木由真@女子高生
蒼井渚砂@ストロベリー・パニック!
沢口正子@せんせいになれません
和泉なな子@せんせいになれません
フィシス@地球へ…
カナ@天下無敵身勝手女神!
雪子姫@ドロロンえん魔くん
音無麗@成恵の世界
朝倉鈴@成恵の世界
天堂蘭@成恵の世界
ネオン=ノストラード@HUNTER×HUNTER
久遠成実@マジシャン探偵A
佐藤聖@マリア様がみてる

【重複】
○マシンガン・テーポ@UMA大戦ククルとナギ
×マシンガンテーポ@UMA大戦ククルとナギ

【作品名訂正】
悠久幻想曲 2nd album → 悠久幻想曲2nd Album
MISSING 神隠しの物語 → Missing 神隠しの物語
僕の血を吸わないでTHE COMIC → 僕の血を吸わないで THE COMIC
ツバサ‐RESERVoir CHRoNiCLE → ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−
チクチワワ) → チクチワワ
じじばばファイト → じじばばファイト!

【訂正】
VA=??型 アリシア@RUSHシリーズ → VA=I型 アリシア@RUSHシリーズ
VA=??型 バーバラ@RUSHシリーズ → VA=II型 バーバラ@RUSHシリーズ
VA=??型 シンシア@RUSHシリーズ → VA=III型 シンシア@RUSHシリーズ
VA=??型 ダイアナ@RUSHシリーズ → VA=IV型 ダイアナ@RUSHシリーズ

>>131
やっぱりそれでよかったんだ…一応「か」で登録しておきます
【キャラ名読み】
K崎Y那@ナチュラル・ハイ → か

>90>93>117>121>129>132-136>138>145
データベース修正しました

現時点でのエントリー総数は9323人です
156123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/02(月) 05:14:51 ID:cElbwjcz
つ参考資料『作品ごとのエントリー数』

ぱにぽにが一番多く58名、舞−HiMEと舞−乙HiMEを合わせるなら64名
もしも作品をバラバラに組み分けするなら64組という事で、146人の64組で9323人いけますね

せっかくなので 20名以上の作品はこちら

58名 ぱにぽに
51名 魔法先生ネギま!
47名 もえちり!
45名 ウインドミル
42名 舞−乙HiME
39名 でろでろ
39名 ONE PIECE
38名 蟲師
38名 烈火の炎
35名 行け!!南国アイスホッケー部
33名 パタリロ!
32名 ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
32名 School Rumble
31名 太臓もて王サーガ
31名 EREMENTAR GERAD
30名 いでじゅう! 〜県立伊手高柔道部物語〜
29名 はやて×ブレード
28名 華麗なる食卓
28名 コーセルテルの竜術士物語
28名 ああっ女神さまっ
27名 刻の大地
27名 ポケットモンスターSPECIAL
27名 かってに改蔵
26名 焼きたて!!ジャぱん
25名 幕張サボテンキャンパス
25名 魔法陣グルグル
25名 ツバサ‐RESERVoir CHRoNiCLE−
25名 さよなら絶望先生
24名 落第忍者乱太郎
23名 美少女戦士セーラームーン
23名 ボボボーボ・ボーボボ
23名 ネコサス:シックス
23名 GS美神 極楽大作戦!!
23名 BLEACH
22名 舞−HiME
22名 ドリムゴード
21名 少女セクト
21名 バトル・ロワイアル
21名 なんだかコワレ丸
20名 封神演義
20名 リスキー★セフティ
20名 メダロットシリーズ
20名 チキンパーティ
20名 ゾクセイ
20名 ストロベリー・パニック!
20名 からくりサーカス
20名 GUNSLINGER GIRL
20名 『ぱにぽにだっしゅ!』アフレコレポート

3名が279作品、2名が460作品、1名が911作品、全2449作品の参加でした(10月2日05:00 現在)

もうゴールしてもいいよね…ぉゃぅぃ
157名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 05:15:43 ID:1p87s9/Q
【重複】
桜坂水樹@愛を歌うより俺に溺れろ!
フィシス@地球へ…
カナ@天下無敵身勝手女神!
鈴木由真@女子高生
雪子姫@ドロロンえん魔くん

【重複】
○利沙@花の慶次
×利沙@花の慶二〜雲の如く〜

【訂正】
朋美@あまい秘密あまい刺激 → 小川朋美@あまい秘密あまい刺激
緋佐子@禁断の恋でいこう → 入江緋佐子@禁断の恋でいこう
有紀美@ツいてる彼女 → 岩崎有紀美@ツいてる彼女
理沙子@鉄のラインバレル → 新山理沙子@鉄のラインバレル
玲央@ナデシコクラブ → 木本玲央@ナデシコクラブ
久美子@G戦場ヘヴンズドア → 菅原久美子@G戦場ヘヴンズドア
レイカ@女医レイカ → 氷室レイカ@女医レイカ
リイコ@絶対彼氏。 → 井沢リイコ@絶対彼氏。
小梅@薔薇色myハニー → 牧場小梅@薔薇色myハニー
あげは@V・B・ローズ → 城井あげは@V・B・ローズ
キラ・イレブンナイン@アンドロイドはミスティーブルーの夢を見るか
 → キラ・ナルセ(キラ・イレブン・ナイン)@アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?
都@プライベート プリンス → 桜川都@プライベート・プリンス
@あいひめ → @あい・ひめ〜愛と秘めごと〜
@お嬢様と私 → @お嬢様と私―たなぼた中国恋愛絵巻
@スーパードールリカちゃん → @スーパードール★リカちゃん
@世界はボクらのために → @世界はボクらのために!
@花の慶次 → @花の慶次−雲のかなたに−
@不思議の国の千一夜 → @不思議の国の千一夜〜ヘンデク★アトラタン物語〜
@魔法使いに大切なこと 太陽と風の坂道 → @魔法遣いに大切なこと 太陽と風の坂道
@DANDOH! → DAN DOH!!
@ブラックジャック−黒い医師− → @ブラック・ジャック〜黒い医師〜
158157:2006/10/02(月) 05:16:53 ID:1p87s9/Q
すいません重複が一部かぶってました。
159名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 05:23:39 ID:1p87s9/Q
【無効】【重複】【訂正】
{{美景@新白雪姫伝説プリーティア}}
漫画版に出てきません。というか正確にはこの名前で漫画に出てきません。
アニメ版では本来は貴子という名前で
{{災妃フェンリル@新白雪姫伝説プリーティア}}と同一キャラだったのですが、
漫画版では美景としては登場せず、貴子としての姿しか出ませんでした。

なので、
{{貴子(災妃フェンリル)@新白雪姫伝説プリーティア}} に訂正。

【無効】
キャスター@Fate/stay night

漫画版に出てきてません。

【作品名読み】【訂正】
@T・Pぼん → たいむぱとろーる
@悪女 → わる
@V・B・ローズ → べるべっとぶるーろーず

桂木咲子@3×3EYES → さざん

一人だけ「ざ」のところにいました。

【キャラ名読み】【訂正】
香月礼弥@トップオブザワールドな人たち → こうづき
澪@文車館来訪記 → みお
澪@絶対可憐チルドレン → みお
琉花@海獣の子供 → るか

【キャラ名読み】
山王みちる@STAYシリーズ → さんのう
160123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/02(月) 05:57:38 ID:cElbwjcz
>>157-159
データベース修正しました
161名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 17:09:30 ID:zgrcDKtI
仮の話だけど、150人60組に分けて一日2試合で予選進行したとして
一組10人前後の通過枠を設けたとすると、(10×60=600人=予選通過枠)
これを前回と同じ本戦一回戦3人対戦一人通過で捌こうとすると

一日一組なら3×200で 6 ヶ月超 
一日二組でも6×100で3ヶ月
162名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 17:14:42 ID:JuxVZFaA
じゃあ1日3組でおk
163名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 17:47:56 ID:IsSNB2Ob
通過数は5くらいで良いと思うのよ
厳しく見えると思うけど前回から増えた9倍の内
前回のトナメ進出者程度の力が有るのは3倍くらいじゃないかと
164名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 18:14:00 ID:Hhjtjo2Q
通過数5は少なすぎじゃないか?
165名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 18:27:15 ID:oLBNdvK1
>厳しく見えると思うけど前回から増えた9倍の内
>前回のトナメ進出者程度の力が有るのは3倍くらいじゃないかと
この部分は概ね同意だけど、
164の言うとおり5はちょっち少な過ぎかなあと
単純にエントリー数が9倍になったからといって、そのまま9倍の猛者が集った訳ではなく
それこそ1票もとれないキャラも増えただろうから

150人の10分の1、15人とかは要らないと思うけど
前回が一組約120で12人通過、
今回が約150人だとすると、10人くらいは通過させてもいいのではと
166名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 18:35:26 ID:YuDhQJxh
だけど本戦600は多いよな
出場者数としては300くらいがちょうどいいと思うんだよね
167名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 18:40:55 ID:M32vbAoJ
一日複数組やる理由がわからん
一日一組にして一組あたりの人数増やせばいいじゃん
168名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 18:53:48 ID:JUZtHY0o
1組あたりの人数が増えるとキャラの見逃しが増えるからよくない
それは一日に複数組やっても同じだから予選は時間かけてじっくりやってほしい
169名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 18:57:00 ID:BmUPZfNF
とりあえず本戦の枠を決めてから予選の組数を考えたほうがまとまりそう
例えば本戦288人で予選が30組だと通過枠が均等にならないし
170名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 19:25:22 ID:Qq0j/a/K
>>169
でも、前回も同数12位は通過だった様に
完全に予選通過枠をコントロールするのは物理的にむりじゃないか?
どうしてもブレはでるかと。約300人とか、約600人などの大枠を決めて置くのは可能だろうけど
171前回予選:2006/10/02(月) 19:30:21 ID:Qq0j/a/K
予選A組・投票結果
(9月20日開催)

1位 70票 蘇妲己@封神演義
2位 58票 木之本桜@カードキャプターさくら
3位 47票 綾波レイ@新世紀エヴァンゲリオン
4位 42票 榊@あずまんが大王
5位 39票 ナウシカ@風の谷のナウシカ
6位 36票 蒼葉梢@まほらば
7位 31票 シスカ@エレメンタルジェレイド
8位 28票 鬼丸美輝@無敵看板娘
8位 28票 蒼星石@ローゼンメイデン
10位 27票 早乙女らんま@らんま1/2
11位 25票 貴嶋サキ@ハヤテのごとく!
12位 24票 更級小春@神さまのつくりかた。
12位 24票 一条さん@ぱにぽに

予選C組・投票結果
(9月22日開催)

1位 85票 王貴人@封神演義
2位 68票 新垣里沙@娘。物語
3位 56票 塚本八雲@School Rumble
4位 55票 葛城ミサト@新世紀エヴァンゲリオン
5位 48票 巻町操@るろうに剣心
6位 47票 水原暦@あずまんが大王
7位 46票 リザ・ホークアイ@鋼の錬金術師
8位 45票 18号@ドラゴンボール
9位 44票 砕蜂@BLEACH
9位 44票 小岩井よつば@よつばと!
11位 42票 槌ののみ@シャイニング娘。
12位 41票 アンゴル=モア@ケロロ軍曹
12位 41票 梓川月乃@焼きたて!!ジャぱん

予選D組・投票結果
(9月23日開催)

1位 106票 神様(松田)@Waqwaq
2位 103票 出井富良兎@サクラテツ対話篇
3位 90票 ククリ@魔法陣グルグル
4位 77票 音無響子@めぞん一刻
5位 73票 ラム@うる星やつら
6位 72票 藤本美貴@娘。物語
7位 61票 ナージャ・アップルフィールド@明日のナージャ
7位 61票 赤木リツコ@新世紀エヴァンゲリオン
9位 58票 わぴこ@きんぎょ注意報!
10位 57票 涅ネム@BLEACH
11位 56票 ビュティ@ボボボーボ・ボーボボ
12位 54票 ちせ@最終兵器彼女
12位 54票 塚本天満@School Rumble
12位 54票 天道あかね@らんま1/2
172名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 19:32:57 ID:BmUPZfNF
>>170
ブレは絶対出るだろうけど、一応建前としては均等にしたほうがいいかなと思った
最初から端数が出る予定だとなんか個人的に落ち着かなくて
173名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 19:48:28 ID:JabGz2Gt
【重複】
<<沢子@がんばれ!メメ子ちゃん>>と<<沢子さん@がんばれ!メメ子ちゃん>>
同一人物です。

【作品名】
せんせいのおじかん → せんせいのお時間
(鈴木みか のみ表記が不統一)
174名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 19:51:09 ID:PcdPIssJ
>>167
思ったんだが、一日2組で150人×2やるのも
一日300人で一組扱いでやるのも
参加者は、結局のところどちらにしろ合計300人に目を通して投票するのだし
出場キャラクターの合計数も変らないから支援者の負担も同じだよね。

であれば一組に纏めて、やった方が投票ミスなども起きにくいし
分かり易いのでは

これだと予選日程は約一ヶ月
仮に一組10人通過であれば、大体300キャラを多少上回る感じになるかと
175名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 19:52:37 ID:JabGz2Gt
【キャラ名読み】
千也@チヤホヤさせて → ちや
176名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 20:10:33 ID:1p87s9/Q
【重複】
山岸由花子@ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
杉本鈴美@ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
砂田優香@DAN DOH!!

【無効】
音山陽子@宇宙のステルヴィア
ミア・グレンノース@宇宙のステルヴィア

アニメのみのキャラ。漫画未登場。

【訂正】
まお@あい・ひめ〜愛と秘めごと〜 → 高木まお@あい・ひめ〜愛と秘めごと〜
かな子@ケダモノに甘く愛されて → 江上かな子@ケダモノに甘く愛されて
亜依@しなやかに傷ついて → 藤原亜依@しなやかに傷ついて
真帆@世界はボクらのために! → 小川真帆@世界はボクらのために!
ちゃーちゃん@ハツカレ → ちやこ(ちゃーちゃん)@ハツカレ
あやめ@華のしずく → 垣端あやめ@華のしずく
弓弦@真夏の夜の微熱 → 田村弓弦@真夏の夜の微熱
幸花@ゆめならさめないで → 石井幸花@ゆめならさめないで
クレア@レミングの行方 → クレア・スノーデン@レミングの行方
@アンドロイドはミスティーブルーの夢を見るか → @アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?
@花の慶二〜雲の如く〜 → 花の慶次−雲のかなたに−
@魔法使いに大切なこと 太陽と風の坂道 → @魔法遣いに大切なこと 太陽と風の坂道
@桃花タイフーン! → @桃花タイフーン!!
@ブレーメン2 → @ブレーメンII
177123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/02(月) 21:39:13 ID:cElbwjcz
>>173
【重複】
×沢子@がんばれ!メメ子ちゃん
○沢子さん@がんばれ!メメ子ちゃん
でいいかな

>>176
フォローd
結構漏れてたね…

>>175-176
データベース修正しました
178名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 22:29:11 ID:PtD7QQVU
エントリーキャラを作品別に並べて表示して欲しいな
179名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 23:07:20 ID:4WTv9TOg
とりあえず雑談スレで出た本戦枠と方式案(16強以上は略)

16*2*3*3  288人 アニメと同じ、前回+1回戦、人数3倍
16*3*4    192人 前回と試合数同じ、人数2倍
16*2*2*3  192人 前回+1回戦、人数2倍
16*3*3*3  432人 前回+1回戦、人数4.5倍
16*2*2*3*3 576人 前回+2回戦、人数6倍
その他1回戦を10人→1or2人などの案もあり

無難なのは288人あたりか?
180名無しかわいいよ名無し:2006/10/02(月) 23:38:10 ID:+IF3AnkO
次戦進出人数をほぼ完全にコントロールできる様になるのは、本戦一回戦終了以降だろうね
それでも前回のリリ姫vsオギー、エヴァvsナギみたいな例外は幾つか生じるではあろうけど
逆に言うと本戦一回戦は、前回基本3人対戦でありながら何組か4人対戦の組があった様に
ブレを調整する必要が出てくるだろうけど

>>178
まあ、その辺りかな
181123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/02(月) 23:46:42 ID:cElbwjcz
>>178
表示オプションで作品別に並べて表示できるはずだけど
もしかして全部のキャラいっぺんにって事?

管理番号(例:609120001は2006年の09月12日0001人目の意味)の全部に使われる「0」でkeys1を検索して
作品別に並べ替えて100件ごとに表示する、一応これで全キャラかかります
http://keisuke28.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/database.cgi?keys1%2C5=0&sort=up5s&print=100
182名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 01:19:32 ID:uIMUKr2C
期間一月前後、一日一試合でなおかつ本戦の組み分けにきりのいい組数だと
24、27、32組あたりが調整は楽そうかな
まあ同着でのブレは出るとしても
183名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 01:39:30 ID:RPlt66pl
二組に分けると

#集計方法が煩雑になる

#投票方法がややこしくなる→投票ミスも誘発し易い
#同着(ブレ)発生の確率が、単純計算で二倍になる

余りメリットがないから一組でいいと思う
184名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 01:44:05 ID:OWxAudGH
【訂正】
風浦可符香(P.N)@さよなら絶望先生→風浦可符香(P.N)(隣の女子大生)@さよなら絶望先生
木村カエレ(楓)@さよなら絶望先生→木村カエレ(木村楓、木村カエロ、木村カエルナ、木村カエレバ、木村カエルベシ)@さよなら絶望先生
185名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 02:06:45 ID:V0RHFe0z
>>183
#集計方法が煩雑になる
ツールが対応してるからそれはないと思う

300人を一度に見比べるのはめんどいな
150人×2回ならまだついていけるけど
投票ミス(組間違いなど)はコピペリストを組ごとにアニメ式で作っておけばある程度防げる
一組にまとめて通過者数を増やした場合、組間違いは減るが
人数間違いの危険が増えるから一長一短だと思うよ
186名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 03:34:12 ID:GwOie2TH
【訂正】作品名
アリシア・コンバティール@テイルズオブシンフォニア
タバサ@テイルズオブシンフォニア

@TALES OF SYMPHONIA
187名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 03:46:08 ID:U6HM/BcI
人数間違えって・・・小学生じゃないんだからw
188名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 03:55:45 ID:OWxAudGH
投票ミスって・・・小学生じゃないんだからw
189名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 04:05:10 ID:jeq05ghf
頼むから煽り合いはやめてくれ

さて、どうしたもんかね
190名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 04:10:14 ID:GwOie2TH
【訂正】

コンスタンス・マギー@魔術士オーフェンシリーズ
→コンスタンス・マギー(コギー)@魔術士オーフェンシリーズ

ボギー マギー@魔術士オーフェンシリーズ
→ボニー・マギー(ボギー)@魔術士オーフェンシリーズ
191名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 12:17:20 ID:KKAhDKgX
【重複】
アリス・ハート@D線上のアリス
アリス@D線上のアリス
192名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 13:42:25 ID:Y3qHJpQs
個人的には150→5を2回より300→10のほうが(数字は適当ね)
ジャイアントキリングが起こりそうで楽しそうな気がする
一日一組のほうがわかりやすいし
193名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 14:33:06 ID:pF6+eQ3d
なんか150→5だとすごい難関に見えるんだよね心理的な、問題なんだろうけど

超強豪が3人ぐらい偶々集結すれば、準強豪でも予選落ちするような
194名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 16:12:51 ID:eWgmBjkv
【訂正】
クローム髑髏@家庭教師ヒットマンREBORN!
→クローム髑髏(凪)@家庭教師ヒットマンREBORN!
195名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 17:54:12 ID:+hi9Rdtp
>>156
大陣営対策とかはやらないの?

ある程度、予選だけでも隔離しておかないと
某最萌みたいに本選で「大陣営vsその他作品」みたいになりかねない気がするんだけど・・・。
196名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 18:26:32 ID:omwT3nAz
>>156
ぱにぽに系だけで80以上いるのか
197名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 18:40:44 ID:vF9BbL2n
対策というか、1次予選の結果によって

・予選落ち
・2次予選から
・3次予選から(あるいは本戦1回戦から)
・本戦から(あるいは本戦2回戦から)

みたいにランクわけするのは必要だろうね。

強キャラを不戦勝扱いにするのは序盤での潰しあいがなくなるので大陣営有利と主張する人もいるけど、
虐殺試合は減るし、大陣営の弱キャラが強キャラとの連記で通ったりすることも減るので、大陣営有利ということはない。
198123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/03(火) 19:14:42 ID:WC9bemPj
もう新規追加は無いと思うので
全データを作品別に並べ替えたものに置き換えました
(でかいからナローバンドの人は>>181でどうぞ)

>>184>>186>>190-191>>194
データベース修正しました
現時点でエントリー人数9312人です

仮に32組だとぴったり1組291人
一日一組なら一回で291人の中から選択か…
前回123人から10人選ぶの大変だったなぁ

しかし今回の9312人から作品ごとに組分けした291人のリストを作って
今の内にその中から選んでみたら10人いかなかった
全体の規模は約10倍だが、自分の許容量はあんまし変わらずにその分減ったみたい

現実にはこんなもんなんだな、と俺みたいな291人→10人で充分って人も今回いるだろうから
1組291人の中から19人まで選んで1〜19投票にしたら?(通過人数は別として)
もちろん行数限界の19人でも足りない人も、めんどいから自分の嫁だけ投票する人もいるかも知れないけど
心理的に残り9人埋めたくて単に名前知ってるだけでなく余裕で支援見るかもよ

簡単な紹介文とかでもまた見てみたい期待度が上がるから結構効果的
0票キャラも減らせるし1票キャラなんてもうひとりじめ気分w

あまりにも投票人数がきついと支援も見ないし、前回予選はあまり支援がこなかった
今回の予選は長期間だし紹介とか支援はいると思う
199123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/03(火) 19:20:29 ID:WC9bemPj
>>195-197

1−作品ごとに組分け
2−ランク別に組分け
3−ランダムに組分け
4−大陣営意図した組分け

現実的に予選の9312人の段階では無理じゃないかな
機械的に1か3の組み分けしかできないと思うよ
200名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 19:23:01 ID:36HqjcLM
陣営とか運営が気にするようなものじゃないよ
201名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 19:24:35 ID:3ax7tv6c
>>197
うーんと
今のところアニメみたいな敗者復活戦的二次予選はやるべきでないという意見が多いんだが
>>148-153
202名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 19:30:15 ID:vF9BbL2n
>>199
1次予選はランダムでいいと思う
大体のランクわけができればいいから(そのためにも通過人数は緩めで)

で、強いキャラは不戦勝で先に上の方に行ってもらって、残りの似たような強さ同士でガチンコ勝負
そこを勝ち抜いていけば知名度も上がって不戦勝キャラとも戦えるようになるだろうし
203名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 19:32:21 ID:+c9s1iUS
>>200
同意
陣営云々や強豪を気にするなら

アニメが第二回以降現行アニメ作品キャラに限定したように
漫萌も現行作品だけにするなり、上位キャラを殿堂入りさせて実質参戦不可にするなりする方法もあった
作品毎の出場人数制限もしようと思えば前回より厳しくすることもできた

だが、漫画最萌はそれをしなかった
いまになって強豪や大陣営云々の特殊な組み分けをするのは反対
204名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 19:36:06 ID:vF9BbL2n
>>201
いや、敗者復活じゃなくて、一部の強いキャラは何回か不戦勝でいいじゃん、ってこと

  ┏━━━Aランクキャラ
  ┫
  ┃┏━━Bランクキャラ
  ┗┫
    ┃┏━Cランクキャラ
   ┗┫
     ┗━Cランクキャラ

イメージとしてはこんな感じ
205名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 19:37:11 ID:SPrm1HJ7
人数多い=大陣営とは限らないしね
前回優勝・準優勝はどっちも単騎陣営だったし。
それに予選で強いからといって本戦でも強いとは限らないし
206名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 19:44:38 ID:3rNzVrUS
>>204
それって結局上位キャラだけが無条件で上に行けて
中位以下のキャラは改めてもう一度なり(二度なり)勝ち抜かないといけないので

悪いけど実質敗者復活戦の様なものだと思うけど
>・一組から予選二回戦進出者を選び二回戦進出者で改めて本戦進出を争う形式
207名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 19:46:00 ID:3rNzVrUS
ああ、間違えたこっちだ
>一組から本戦進出者と二次予選進出者を選び、二次予選で残りの本戦進出者を決める形式
208名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 20:03:24 ID:+hi9Rdtp
>>199
人数の多い最初の段階では意味がないと思うけど
同作品連記投票に制限を掛けたりは出来るのでしょうか?

数作品で本選出場キャラの半分以上を占めている笑えない事態だけは避けて欲しい
209名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 20:08:07 ID:tDyKyL1D
本選に出場するキャラを増やせばその心配は消える
数を減らすのは本選からで充分
210名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 20:08:13 ID:vF9BbL2n
>>206
んー、そのあたりは結局、本戦出場枠をどれくらいにしたいかによるかなあ
例えば予選が32組として、本戦出場枠が64人だったら、各組1位2位×32組で選んで横一線勝負でいいと思うし
各組8人とか9人とか通過させるんなら、いきなり上位通過とギリギリ通過を戦わせても虐殺になるだけだから
上位通過は1、2回不戦勝でいいと思うし
211ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/03(火) 20:21:39 ID:BpR0qbDo
>>209
個人的な事情で申し訳ないですが
あんまり本選人数増やすと表がかなり縦長になりそうでバランス的に悪いかな、と。
個人的には300くらいに抑えたいもんですが…。
212123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/03(火) 20:23:49 ID:WC9bemPj
二次予選なしだと

291人×32組(1日1試合)──→35日(休息3日ぐらい)
上位9人本選進出───→288人

二次予選ありだと

一次
291人×32組(1日1試合)──→35日(休息3日ぐらい)
上位8人本選進出───→256人
続位12人二次進出───→384人
二次
192人×2組(1日1試合)───→2日
上位8人本選進出───→32人
256人+32人→本選進出者288人

例えるとこんなかな

特殊な組み分けはこの規模だと
抽選プログラムや表屋が大変そうだ
それでもやるって人がいれば別だが

何の意図もなく普通に分けて予選は一度が分かりやすくていいよ
213名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 20:24:08 ID:36HqjcLM
フラットでいいよ予選の結果なんて本戦では平気で裏切る
前回予選一位が6位に一回戦で負けたりするわけで
予選11位がベスト8に入ったりするわけで
予選で31票とっても本戦一回戦で8票だったりするわけで
214名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 20:33:31 ID:vF9BbL2n
今年のアニメ表最萌と裏最萌のベスト32の1次予選成績は(裏最萌は昨日までの16人)
1位 11人  3人
2位  8人  3人
3位  2人  2人
4位  3人  4人
5位  4人  2人
6位  2人  0人
7位  0人  0人
8位  1人  0人
9位  1人  0人
10位 0人  2人
それ以下はゼロ

なんかの判断材料になるかな
215名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 20:36:58 ID:HnPC5egW
予選結果なんて当てにならないよ。
第1回漫画最萌だって平気で予選と本戦で入れ替わってたりするわけだし。
RPG最萌とかもそんな感じだった。
1位だって別に特別なことしなくていいと思う。

アニメ最萌レベルの巨大規模になると覆るのはそれよりもやや難しくなるけど・・・
まぁアニメ最萌はもう終わってる、正直あそこまでいっちゃうと
百害あって一利無いほどにドロドロでキモイ叩きと負の感情に支配されてる。
216名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 20:40:17 ID:fL9uvGTz
>>204
上位入賞キャラを楽々シードにするのは問題だと思う。

一回戦で予選各組1〜3位のキャラは抽選して3人対戦をしてもらって
1位は三回戦までのシード、2位は二回戦ヘ、3位は負け
みたいな感じでやってもらいたい。

>>214
二次予選組は、よほどクジ運が良いか
有名作品のキャラでないと一回戦も殆ど勝てないんだよな。
下位キャラだけで抽選をして一回戦をやらない限りは二次予選はいらないと思う。
217名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:00:19 ID:Cv9QrRnq
212 :123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/03(火) 20:23:49 ID:WC9bemPj
二次予選なしだと

291人×32組(1日1試合)──→35日(休息3日ぐらい)
上位9人本選進出───→288人

これに基本的に賛成  只、三次エントリーは結局無しでFA?
218名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:06:36 ID:36HqjcLM
予選いつからやるか決め手から考えようって話じゃなかったっけ
219名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:14:33 ID:G7eqm/la
【訂正】
磨耗ともよ@ジャングルはいつもハレのちグゥ → 摩耗ともよ@ジャングルはいつもハレのちグゥ

【キャラ名読み】【訂正】
珠洲城遥@舞−HiME → すずしろはるか
220名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:16:24 ID:Cv9QrRnq
うーん、そうか
まあ多少増えるだけなら均等に各予選日に、増加分を割れば大丈夫かな
221名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:28:02 ID:fL9uvGTz
>>218
ある程度決めてからやらないともめるよ。
二次予選をやるか、やらないかくらいは決めておかないと

個人的には
>291人×32組(1日1試合)──→35日(休息3日ぐらい)
>上位9人本選進出───→288人

で良いんじゃないかな。ただそれでも
予選1〜3位と7〜9位の対戦じゃ虐殺される可能性が高いので

本戦は
予選1〜3位
予選4〜6位
予選7〜9位
でランク分けをして抽選
本戦一回戦が終わったら
二回戦からは普通に組み合わせを再抽選みたいな感じでどうだろう?
222ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/03(火) 21:31:40 ID:BpR0qbDo
>>221
チャンピオンズリーグの抽選分けみたいな感じなのかな?
それなら賛成っす
223名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:34:20 ID:36HqjcLM
予選1〜3位から一人
予選4〜6位から一人
予選7〜9位から一人
の三人で一回戦を戦うってこと?
224名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:40:31 ID:m//vaHbz
>>212
>何の意図もなく普通に分けて予選は一度が分かりやすくていいよ

これは、二次予選なしをお望みと考えてよいのかしら
225名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:42:04 ID:Cv9QrRnq
>予選1〜3位と7〜9位の対戦じゃ虐殺される可能性が高いので
>本戦は
>予選1〜3位
>予選4〜6位
>予選7〜9位
>でランク分けをして抽選
>本戦一回戦が終わったら
>二回戦からは普通に組み合わせを再抽選みたいな感じでどうだろう?
本戦一回戦のみ適用で尚且つ、敗者復活的なものでもないので
私的にはそれでもいいと思うけど各組何人づつぐらいになるんだろうね
一応、288人という予選進出枠で同着のブレを考慮すると300人前後が想定されるものの
一組10人だとしても、約一ヶ月かかるので
それ以下の人数はきびしいと思うけど
226123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/03(火) 21:42:34 ID:WC9bemPj
>>219
データベース修正しました

早めに俺がはっきりしないと問題あるかもしれないし(空を見上げる俺)

10/22(日)ラストエントリー
チェック一週間
10/29(日)エントリー訂正締切日
10/30(月)予選抽選日

ぐらいなら俺的には間に合うよ

ただデータベースは俺だけで作れるものではなくて
実際のデータベース作成はエントリースレや運営スレの人たち全員の協力無しには出来ない事です
つまり俺は協力してるだけです
俺の選択は自分の体力と時間と相談して協力「できる」「できない」だと思う

ラストエントリーが必要な人と
運営スレで協力してくれる仲間がいるなら頑張る

でもまあ、その為にはサクサク決めてかないとねサクサク
俺だけじゃなく可憐車氏だって都合があるし
227名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:47:24 ID:pbtDMNRY
三次エントリーは欲しい。
今度はコード無しで。
228名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:51:16 ID:fL9uvGTz
>>222
サッカーあんまり詳しくないんだゴメン。

>>223
予選1〜3位の三人
予選4〜6位の三人
予選7〜9位の三人
で対戦するという事です
どんなに支援を頑張っても虐殺されてしまうケースは減るかな・・・と
7〜9位同士の試合はつまらないかもしれませんが
一回戦なら他の試合もあるので我慢出来るかなと思った次第です。
229名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 21:53:50 ID:Cv9QrRnq
そんなに何日もはいらないし、データベース氏の負担上も物理的に出来ないと思うけど
一日位はやってもいいのではと思います>3次エントリー
230名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:00:37 ID:wRCpchhn
>>228
>予選1〜3位の三人
>予選4〜6位の三人
>予選7〜9位の三人
これってその3組づつ同日にやっていくの? 

純粋に、一日一組3人づつだと本戦一回戦だけで3ヶ月以上掛かる計算になるけど
231名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:04:34 ID:w5qJ2+Ba
>>228
そういうのやったら、予選で気に入らないキャラに多重して予選で高順位にして
本戦で強敵とぶつけて早めに潰そうとか
好きなキャラだけど、本戦で厳しくならないように、本戦に入れそうだったら
順位低くするために票は入れないでおこうとかならないか

完全に運まかせのほうがいい
232名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:05:17 ID:c/2nXILl
えー強豪潰しじゃん
トナメだったら虐殺はある程度仕方ないでしょ
それだったら完全ランダムにした方がいいよ
それか
>予選1〜3位の三人
>予選4〜6位の三人
>予選7〜9位の三人
の9人で一試合で通過枠3つにするとか
233名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:07:50 ID:36HqjcLM
>>228
あーそっちかゴメソゴメソ

だけどそれは反対、俺の思い込んでた方でも反対だけど
弱いキャラを勝ち上がらせるようなつくりにしなくてもいいし
わざわざ強いキャラを減らすようなこともするのはおかしい

それに俺が予選突破確実つよーいキャラのファンなら
中位、下位にするようにセーブするよそんな考えざらになるはず

って書いてたら先に二つかかれたしー
234ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/03(火) 22:08:06 ID:BpR0qbDo
>>228
あら、違ったみたいですw
俺のイメージは>>223氏が近いかな
235名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:09:02 ID:m//vaHbz
>>231
そこまで計算してできる人がいたら、むしろ尊敬するかもですよ
運まかせには賛成ですが
236名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:16:21 ID:fL9uvGTz
>>231-233
偽票を入れられるのが当たり前になってしまった
現在では意図した上位・下位狙いはリスクが大きいでしょう。

作品票に支えられたキャラは大体同じ順位になるので
組織票を減らすという点では有効かなと思いまして
予選と本戦じゃ結果は全然違うという方もおられますし
237名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:17:23 ID:uvc87p7N
>>231に全く、同意
返って予選から変な思惑が交錯して、トナメがどろどろになりかねない。 運任せ完全ランダムに一票
238名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:17:43 ID:ojYg3Z5g
個人で投票するんだから、器用な事をやるにはそれこそ途中集計を貼りまくるしかないんで大丈夫でしょうそれは

本選のどこかで再抽選というのは個人的に面白いので賛成なんですけど、ぎんさんのトナメ表作りが大変ですかね。
ページ見難くなるかもしれないし
239ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/03(火) 22:21:41 ID:BpR0qbDo
>>238
>本選のどこかで再抽選
アニメ最萌のベスト…16だったかな?イメージとしてはそれみたいな形ですかね?
ページ見難くなるかは作ってみないことには分からないですねぇ
240マロン名無しさん:2006/10/03(火) 22:27:54 ID:N4Dn0gMm
前回を例にして>>228氏のを実行すると
アスカ(B組1位)
ククリ(D組3位)
桂木弥子(F組1位)
という一回戦がある一方では予選下位で同じ一回戦
これがランダムで組まれたなら全く文句無いけど大会の方式として
それをやるのはおかしいと思う
241名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:29:06 ID:m//vaHbz
>>239
もしシャッフルするなら、アニメみたいに別表にしちゃっていいと思う
242名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:29:47 ID:1J+J6FLO
前回を例にして>>228氏のを実行すると
アスカ(B組1位)
ククリ(D組3位)
桂木弥子(F組1位)
という一回戦がある一方では予選下位で同じ一回戦
これがランダムで組まれたなら全く文句無いけど大会の方式として
それをやるのはおかしい

やっぱり運任せが一番公平だと思う
243名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:30:25 ID:1J+J6FLO
二重になっちゃったゴメン
244名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:32:27 ID:g9uRBwrQ
個人的には、ランダムで対戦相手が決まるのがいいのだけど、
>>223ならば、それもいいかなとも思う。

「このキャラは受かりそうだからこっちに」という投票が、
実は偽の情報に騙されてて、受かりそうにみえたキャラが落ちるというのは、ありえること。
「受かりそうだけど、一つでも上を目指した方が有利だから投票」という状況の方が、
そういった不幸は減るかもと思ったから。


一回戦後にシャッフルはちょっといやだなあ。
例えば、
一回戦3人対戦
二回戦から四回戦はブロック戦
五回戦から決勝トーナメント
となると、わかりにくい。表が見難い。一回戦が予選のように感じるかも。
245名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:40:02 ID:HUcv+Nlx
一つ先は見えてるほうが良いと思う
3回戦前にシャッフルで
246名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:41:29 ID:uvc87p7N
>>223だと
>予選1〜3位から一人
>予選4〜6位から一人
>予選7〜9位から一人
>の三人で一回戦を戦うってこと?
必ず予選上位キャラが一つの組に一人入るので、ランダムにするより下位キャラに不利になる可能性も含有すると思われ
(ランダムなら予選4〜6位と予選7〜9位キャラのみの組というのも生じうる)
247名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:42:25 ID:fL9uvGTz
最萌でパワーゲームが当たり前になってしまったので
一回戦だけでもランク分けをすれば、キャラを本戦に通すことだけを考えて
むやみに宣伝、誘導や多重する人は減ると思うのですが・・・。

反対意見が多いようなので諦めますが、
何か失敗があった場合は、さいもえで生かしてくれることを運営の方々に望みます。
248名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:47:47 ID:36HqjcLM
むやみに宣伝、誘導や多重する人なんてたいして見かけなかった記憶があるけど
249名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 22:58:06 ID:g9uRBwrQ
>>246
イエス。
下位キャラ不利、上位キャラ有利を作っておいて、一つでも順位上げるモチベーションにするのもありかなと。
「受かりそうだから、別のキャラ」とかじゃなく、先を見据えて必死になれと。

ただし個人的には、ランダム推すけど。
250名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:01:09 ID:uvc87p7N
そうだな、アニメはともかく前回の漫萌はトナメとしてはかなり平和な部類

それはともかく>>247
自分の案が否定されてもキレれずに捨て言葉も吐かずに冷静な態度を通されましたね 立場は異なりましたが感銘を受けました
251名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:04:04 ID:m//vaHbz
>>247
第三回orさいもえは今回の結果が参考になるから
また話題に上がることでしょう
心に留めておきます
252名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:06:03 ID:FkzSmObd
>>248
ローゼンやハルヒがVIPで投票を呼びかけるくらいかな
コード発行時間を3時間くらいにすれば相手にされずに防げるから大丈夫
253名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:10:59 ID:tDyKyL1D
まあ3時間は長すぎると思うがな
254名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:11:57 ID:HUcv+Nlx
なぜそいつら名指し
255123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/03(火) 23:15:55 ID:WC9bemPj
UEFAチャンピオンズリーグの抽選のシステム
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0#.E6.8A.BD.E9.81.B8.E3.81.AE.E3.82.B7.E3.82.B9.E3.83.86.E3.83.A0
複雑だねぇ
だけど人数が多い事だし、やはり完全ランダムがいいんじゃないかな
下手に画策しようがない
途中の抽選もやるなら8人か16人あたりでシャッフルとかが妥当だと思う
256名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:19:19 ID:zUqnU4Cs
時に、予選方法については今の所>>212
>291人×32組(1日1試合)──→35日(休息3日ぐらい)
>上位9人本選進出───→288人

が何人かの賛意を得ているけど、他の案がある人は居ますか?私的には賛成です
257ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/03(火) 23:19:41 ID:BpR0qbDo
>>255
わざわざ調べてくれるとは…すみません、いらぬ苦労かけちゃいました。
まぁ、ランダムでも確かに大丈夫かもしれませんね。
2桁とかの戦いじゃないですから。
あと、ベスト8シャッフルももちろんですが、その前にシャッフルしたいな、と俺は前から思ってました。
258名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:21:56 ID:YdY/GZZO
トナメ勝つには運も必要ってことでランダム推し
シャッフルするならベスト32とベスト8の二回やったら面白いかなとか思ったり
259名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:25:42 ID:HUcv+Nlx
150×2も捨て難いな〜と
260名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:31:25 ID:ljjmX9W/
予選方式は>>256に賛成だけど予選に休みはいらないかなとも思う
運営の人の負担にもよるけど
261名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:31:59 ID:FkzSmObd
シャッフルをやるんだったら、ベスト64とベスト8あたりがいいなー
262名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:32:45 ID:xi2iz7Uv
個人的にはランダム推しだけどぶっちゃけ本戦のランダムorシャッフルぐらいは運営タソ権限で決めちゃってもいいと思う

それとあんまり議論が拡散するのもあれなんで、
そろそろ予選の方法から一つづつきっちり詰めていかないか
263名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:37:05 ID:m//vaHbz
>>256
個人的にはトナメを盛り上げるための要素としては
敗者復活戦もありかなと思いましたが
皆さんとはどうも違ったようで(ノ∀`)
二次なし希望の意見が多いので、その案でよいと思います
264名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:38:05 ID:I4kcB7Mj
>>260
個人的には、予選組み合わせ発表から、予選開始日までに
支援準備期間を一週間くらいくれるんだったら休みなしでもいいけど
265名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:39:57 ID:36HqjcLM
150の2かなー・・・
迷いどころだけどこっちのほうが視野を広く取れるような
266名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:40:40 ID:m//vaHbz
>>264
予選開始の宣伝を行うので、準備期間は確保できると思いますよー
267名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:47:15 ID:m2XD1xxk
>>264
可憐車氏にコード発行所設置を申請してから大体設置まで二週間位掛かるので
抽選してから、申請にいく場合は強制的に2週間は間が空くと思われ
そうでなくとも>>266のいうように

宣伝もしないといけないのでいきなり開始というのは無いかと
268名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:47:48 ID:g9uRBwrQ
シャッフルはつまり、そこまではブロックごとの戦いになるって思っていいんだよな。
>>179 の288人のところ、俺はてっきり16ブロックで、
ブロック勝ち抜いたベスト16でシャッフルって思ってた。シャッフルの位置は、そんなにこだわらないつもりだけど、16くらいがいいかなあ。
ブロックの数的にも整理しやすいかと。

>>260 俺は休みは欲しいな。

>>262
あと何決めるんだっけ?
本決まりでないのはなんだっけ?

持ち票は勝ち抜け数以下を推す。
上位9人本選進出───→288人
なら、9票かな。きつそうだもんな。
269名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:48:36 ID:I4kcB7Mj
ところで抽選はいつやりますか?
>>226にある
三次エントリーは別にやらなくてもいいような気がするけど
やるとしたら土の日2日くらいでいいんじゃないかな
270名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:55:31 ID:ljjmX9W/
正直2次でかなり出尽くした感もあるし3次はいらないんじゃないか
今月末にやるんじゃ2次以降に始まった漫画も少ないし
271名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:57:05 ID:m//vaHbz
もし一日2試合やるのならこんな感じ?

145〜146人×72組(1日2試合)──→36日
各組上位4人本選進出───→288人
272名無しかわいいよ名無し:2006/10/03(火) 23:57:21 ID:m2XD1xxk
>>269
未だ、予選の日程も本戦の日程も決まっていないのに
それを決めるのは無謀じゃないかw

個人的には↑の議論がスムーズに進めば10/30(月)予選抽選日>>226
でいいとおもうけど
273名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 00:07:13 ID:NwtU+2Ho
291人×32組(1日1試合) 上位9人本選進出

を半分にして4.5(5位の多いほう通過)ってのもあるかな
274名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 00:11:46 ID:xw1B95pD
1日2試合なら
170人強×54組(1日2試合) 上位8名勝ち抜け
というのもありかも。

ところで本戦枠は288人派が多いみたいだけどほぼ決まりなのかな
275名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 00:12:46 ID:YgX0zUWy
(一日一組案)
>291人×32組(1日1試合)──→35日(休息3日ぐらい)
>上位9人本選進出───→288人

(一日二組案)
>145〜146人×72組(1日2試合)──→36日
>各組上位4人本選進出───→288人
あるいは>>273
>291人×32組(1日1試合) 上位9人本選進出

>を半分にして4.5(5位の多いほう通過)ってのもあるかな

これのどちらが良いかというのは、
主観判断による部分も少なくない気がするんだが、
何とか収束できるかな
276名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 00:19:22 ID:6U+3keBN
>ところで本戦枠は288人派が多いみたいだけどほぼ決まりなのかな

各組の同着のブレがあるから実質300人前後になると思うが
>>211
まとめサイト構成上の都合もあるし、それは決まりかと
277ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/04(水) 00:22:47 ID:VEnrQKkT
まぁ、そうはいっても別ページにすれば構成上は見やすくはなるかな、ってのをついさっき気付いたわけですが。
なので俺の意見は無視っちゃっても構わないですw
278276:2006/10/04(水) 00:35:56 ID:/CIffYaA
ああ、そうですか
わかりましたw
279名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 00:49:42 ID:M+NqILaD
でも288人っていいとこだと思うけど
あまり増やしすぎても混沌とするし開催期間も伸びてだれるんじゃなかろうか
280名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 00:53:27 ID:2HyaOxVc
300程度に抑えるなら絶対に288がいいよ。あれが最適だから
281名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 00:54:40 ID:wrBkfTaT
俺もいいと思う 
その人数に関しては殆んど異論がでていないし 問題はその288人をどうやって選出するか →予選の組分け方法かな、やはり
282名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 00:56:23 ID:xw1B95pD
288人でアニメと同じ日程で行くなら本戦3ヶ月か
それ+予選1ヶ月前後だろうしよさそうだね
283名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:03:37 ID:MTeRDL5n
>>280
完全に次戦進出人数を、コントロールするのは本戦だって不可能だよ。
リリ姫とオギー 
エヴァとナギ ましてや出場人数の多い予選をや>>171

ブレを除いて原則288人選出を目指してやっていくのは賛成だけど
284名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:06:28 ID:U1yEvivR
>>275
(一日一組案)
>291人×32組(1日1試合)──→35日(休息3日ぐらい)
>上位9人本選進出───→288人

に賛成します。

一日二試合にすると、組み合わせ次第では
片方の組に人気キャラ、もう片方の組に同作品モブキャラの
人気作品連記投票に巻き込まれる可能性が高いです。

初めて参加される方を増やすためにも
1日一試合で、投票出来るキャラも区切りのいい数と
分かりやすくしておいた方が良いと思います。
285名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:08:16 ID:DVqnSLnv
約300人中9人通過って厳しすぎない?

アニメは2700→288なわけで、それよりエントリーが3倍以上なんだから、
もう1回戦くらい挟んで、
9300→800→192→64→32
くらいの方が良くないかな…

いきなり9300→288だと、厳しいとの不満が続出したアニメ2004(本戦出場64人)くらいだよ。
そのアニメ2004でさえ一次予選→二次予選(敗者復活じゃない純粋な二次予選)の二段階挟んでる。
286名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:14:15 ID:U1yEvivR
>>285
開催期間の問題もあるだろうし
エントリー数が多いから仕方がないかも
287名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:18:17 ID:a30c/Djy
あーだこーだ言うより、現エントリーを適当に32組にわけてみて
それを見て考えるのがいいと思う
288名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:23:48 ID:ZLo/Bhpw
>>285
自分は最初600人を推していたが、自分以外ほぼ誰も賛同者が現われず
他が皆300人前後(288人)を推していたのであきらめた

>(一日一組案)
>291人×32組(1日1試合)──→35日(休息3日ぐらい) >上位9人本選進出───→288人
俺もこれに賛成 やはり可能な限り同着ブレを
少なくしようと考えた場合、二組よりも、一組の方がよいかなと

それと、

"どちらの方が出場者を把握しやすいか、エントリー表を見易いか"というのは各人の主観というか、
(ぶっちゃけ
好みな気もするので、ここで論点に挙げるのはやめて置くお
289名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:25:59 ID:DVqnSLnv
>>286
期間か…どれくらいがいいのかな?
たとえば285案なら、
580→50 × 16日 (たくさんいて見落としもあるかもしれないけど、50人通過なら本戦出場クラスが落ちることはないでしょ)
50→12 × 16日
(ここまで予選)
12→4 × 16日 1回戦
4→2 × 16日 2回戦
4→2 × 8日 3回戦 ベスト16
2→1 × 15日
にすれば正味の試合日数は87日になるけど…
290名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:27:41 ID:Dk/IxIuj
まあエントリー数が膨大すぎるな
今回の最萌で作品合計で5票にも満たなかった作品は
次のさいもえには出られないくらいの処置はして欲しい
291名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:31:30 ID:EDBOZDXE
>>284
組分けを作品ごとに行った場合はその可能性がありますし
組分けがランダムの場合は、一日1試合でも2試合でも同じであると思います
というわけで、>>199はどうしましょうか
292名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:32:09 ID:Dk/IxIuj
>>289
本選はベスト4あたりまで3人対戦でやって期間を短縮して
その分予選を長くやるとかは出来ないかな?
293名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:34:02 ID:Dk/IxIuj
>>292
訂正
予選じゃなくて本選一回戦の間違い
294名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:34:59 ID:hl81M7o7
>>199
3−ランダムに組分け
で決まりじゃなかったのか?
295名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:38:19 ID:PADzO9NK
>>290
マジレスすると作品ごとに女キャラと男キャラの重要性が違うぜよ
メインキャラ全員男で女キャラは脇役ばっかりなんて漫画そう珍しくもない
296名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:53:23 ID:a30c/Djy
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader76701.txt
ランダムに32組に分けた場合の一例です
16組の場合は2組をくっつけるとかそんな感じで

一つのサンプルとして考える材料になれば…
297名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:54:43 ID:EDBOZDXE
>>289
どのぐらいの期間に納めるべきかというのは
まとめサイトを更新するぎん氏の都合によるところが大きいかと
集計に関しては、全日程張り付く必要はないので心配無用かと思います
(前回と違い、集計人が変わっても公平性が確保される)

今回は企画段階でかなりの時間を食ってるからこそ
予選・本戦ともじっくりやりたい

>>296
298名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 01:56:40 ID:adgU2U52
決める事は山程残っているけど、その時々でそれぞれが別の話をしていたら、纏まらないので
やはり一件ごとに集中して処理していった方がいいと思うのれす
299名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 02:01:06 ID:Dk/IxIuj
>>296
9人を選ぶのは非情に厳しいなw
300ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/04(水) 02:02:30 ID:VEnrQKkT
>>297
今回からは自前のノーパソからでも更新できるようにする予定(今決めたんだけどw)なので
インターネットにつなげる状況である限りいつでも更新できる体制にはするつもりです

なので、サークルとかで泊まりの合宿がない限りは
正月だろうがクリスマスだろうが春休みだろうが冬休みだろうがドンと来いです
301名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 02:04:06 ID:PADzO9NK
>>296
具体的に見ると本選行きを増やしたほうがいい気がしてきた
302名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 02:05:43 ID:74rA+FV3
2週間かかるなら
コード発行所の仕様を初めに決めたほうがいいのでは
待ち時間ってまだ決まってないようだし
303名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 02:08:41 ID:NwtU+2Ho
>>296
いけるな、が第一印象
304名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 02:11:03 ID:Dk/IxIuj
本選出場枠を増やして決勝までずっと3人対戦でやろうよw
305名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 02:12:59 ID:IV/82Kyp
>>296

…1・2組見ただけで300→9とか150→4は無理だと思った
これはあまりに無情だ…
>>285とか真面目に検討すべきだな

>>300
3ヶ月とか限定されないのは嬉しいけど
くれぐれも無理しないで下さい
306123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/04(水) 02:20:30 ID:hEwxJZFG
>>198の俺は少数派だったのか…
307名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 02:29:33 ID:NwtU+2Ho
俺もそんなもんだぜ!
308123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/04(水) 02:39:34 ID:hEwxJZFG
一瞬おともだち以上の親近感を持ってしまったw
309名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 02:40:50 ID:O7FMR+CH
あまりに高倍率だと、地盤が強いところに通過枠全部持っていかれる可能性があるんだよね…

例えば、女の子がいっぱい出てくるアニメがあって、それに信者がついていて、
その漫画版のキャラに必ず20票ずつ入れていくとする。

そうすると、いろんな漫画を読む人の票が割れるのを尻目に、その信者の強い作品のキャラが
ことごとく上位をかっさらっていくわけだ。
310名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 02:43:29 ID:QvNk4lvM
>>289はそんなに悪くはないと思う
正直1対1はベスト16くらいからでいいんじゃないかと 
本戦初期段階でベスト8級の超強豪同士が当たって潰し合で消えていく可能性などを考えると
4人や5人対戦で、複数人(2人とか)勝ち抜けで本戦中途まではやるのも一案かと

それはそうとして
(一次?予選進出枠を増やすのはいいけど、一日辺りの出場(総)数はやはり300人辺りが限界じゃないか
600人近くとかだと、スレが支援だけでも
訳分らなくなると思うよ

以前誰かが言っていた消化試合に文字通り近くなる虞が
311名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 03:03:52 ID:QvNk4lvM
この場合の消化試合というのは
個々の支援ゆっくりみることも出来ない
落ち着いて出場者をみくらべることも出来ない
定められた試合日程をこなすことに囚われて
無理やり大人数を詰め込んで駆け足で消化する試合をさしています
312名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 03:30:50 ID:zZOvYkyF
アニメ最萌みたく予選寸前までエントリーやってても別にいいんじゃないかな。
毎日毎日更新しようとするから膨大な労力になるので
最後の時だけデータベース更新しても別にいいのだし。
誰がエントリーされてるかはエントリースレをみてもらえばいいし
コードなしにすればコード確認もいらないし。
313名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 03:42:40 ID:mJua2B+Z
正直、これ以上エントリーする必要ないんじゃない?
現在エントリーしてる人数ですら上手く捌けてない状態なのに
314名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 04:04:19 ID:/iWfv1sV
>>312
追加で一日〜3日ぐらいの集中エントリーを行うならともかくとして、
そんな事をしたら、今の人数よりも数千キャラ単位で最終的にキャラが増えるから
今の時点で最終エントリー総数を予測して予選日程を組むこともできなくなるし、反対
315名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 04:23:42 ID:zZOvYkyF
かなり出尽くした感もある、なんて意見があるのに
反対意見同士が矛盾してるなw
316名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 04:57:34 ID:Q/nVi1c+
何れにせよ、同意しかねるよ
317名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 08:24:28 ID:dxXmhrHh
>>310
本戦終盤まで複数人対戦はいいかもね。

タイマン勝負はやる前から結果が見えている場合は多いし
大陣営は大量に勝ち上がれば勝ち上がるほど不利になって
生き残りが1人の所にも勝つチャンスが生まれてくるし
318名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 10:22:01 ID:IV/82Kyp
そういや>>198見落としてた
投票枠はまだ決定してないよな?

>>198は投票所板での行数を見越しての数字とお見受けしたが
半端な数だとオーバーしたら悲惨なので
キリのいいところで15はどうだろ

投票枠とは別に300→9は超狭い門だと感じたので
一応記しておきます
319名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 10:28:29 ID:oabfXkrj
【重複】だと思います

倉敷燕@ツバメしんどろーむ
倉敷燕@ツバメしんどろ〜む

ウーラ・ネオ・マンティス(宇羅)@ツバメしんどろ〜む
ウーラ・ネオ・マンティス@ツバメしんどろ〜む

栗本亜美@D・N・A2〜何処かで無くしたあいつのアイツ〜
栗本亜美@DNA2

これらの作品を知らないのでどちらが正しいのかわかりません
320名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 13:09:17 ID:6I0YozKT
通過枠に対してあんまり投票枠が多いのは違和感があるし、
300→9が通過枠なら投票枠は10が15ぐらいかな
通過枠=投票枠が一番いいけど
321名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 17:45:00 ID:MbeHue5+
>>319
>栗本亜美@D・N・A2〜何処かで無くしたあいつのアイツ〜
>栗本亜美@DNA2

上が正解
他は知らない
322名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 18:04:54 ID:IWDo/ebu
>>296
試しにこの中から一組を選んで練習試合をさせてホスィ・・・
323名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 18:05:38 ID:UIAVLO/j
個人的には、9枠は温すぎると思ってるんだが。
どれほどの苦悩を自分に課すかの違いだろうね。
一日中悩みぬいて投票するのを希望するので、自分は3枠くらいかな。死ぬほど悩むね。
きつすぎてほんとどうしようもないくらいが、楽しいと感じる。
あれこれ入れる楽しみに重きをおくか、悩む楽しみかってのも個人の嗜好だろうな。

だけど、新たな発見の機会だし、自分の本気の最萌候補を押しのけて入れるくらいの支援や紹介を、
たったの一回きりでやってくれないキャラは切り捨てってのも、あんまりだよな。
だから、結局は9枠希望。(勝ち抜け数も持ち票数も)
個人的top100はたぶん不動だけど、200〜300位はまだまだ流動的な感じがしてるので、
いろいろとバリエーションに富んだ投票はできると思う。

ま、持ち票が多すぎなければ(例えば10%とか)、個人的萌えの順番通りに投票するだけなので、あんまこだわらないけど。
324名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 18:19:17 ID:/EjVNvjr
通過数を決めるにあたっては、自分が9人選ぶにはどうするかじゃなくて、
9枠だとすると、信者の強いこことここは通過確定で…というように
どんなメンバーが通過していくかを考えてみるのがいいと思う
325名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 18:33:12 ID:kTGzqWj3
>>318
自分も300→15に賛成、前回が120→12だったので(丁度10%)、単純計算で今回も10%にすれば30人になると想定され
約9000(総出場数)÷10%だと計算上は今回9倍にエントリー数が増えた事になる一方で
1票獲得も危うい超マイナーキャラや、泡沫キャラ、末端キャラも増えたので、
そのまま9倍の難易度になったとはいえないのではないかと感じる
つまり9000÷10で900人通過枠とかにすると、前回よりも易しくなると思うし、そこまでは必要ないかと
326名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 18:46:49 ID:tMPlMZfh
>>296ちょっと見てみたけど、1組に9人も予選突破確実な強いキャラっていないかと
327名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 18:52:08 ID:dgkpp7jI
お前は俺を怒らせた
328名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 18:53:23 ID:yTUOeJcu
誰にでもチャンスはありそうにみえた
15も手持ちがあるならなおさら
329ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/04(水) 18:55:04 ID:GUh20Zgb
15ってのはアリな数字かも知れませんね
そうなると本選は480かな?
330名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 18:55:51 ID:NwtU+2Ho
今出てる15は投票枠の話じゃない?
331名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:01:42 ID:bPAl+fHe
480ならもう一回絞るために敗者復活じゃない二次予選(本戦1回戦ということにしてもいいけど)
やった方がいいんじゃないかなあ
332ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/04(水) 19:02:06 ID:GUh20Zgb
ん?
そうだったのかw
俺としても300→9はちょっと狭すぎるかなと思ったので勘違いでしたw
では俺のアホレスは脳内あぼんして続けてくださいw
333名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:03:40 ID:sHqrqwZJ
だいたい1組2〜5人くらいが通過するんだろうなってキャラで
あとは支援しだいでどうにでもなると思った
まあ運が悪かったら悪魔の組も出てしまうかもしれないがw
9枠に賛成
持ち票は通過枠と同じでいいんじゃないかな
334名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:14:03 ID:kTGzqWj3
>>330俺は(一次)予選突破枠のつもりではなしてたんだけど

5とか3は流石に狭すぎだけど
15か9はぶっちゃけどっちでもいいと個人的には思う

15というのは、>>296を見て9だと狭すぎだという意見が増えてきたので
妥協案として同意するという感じ
確かに、極一部それこそ3%居るかないかだと思うけど現時点で予選突破確実な固定ファンがいる有力キャラは存在するし
そういうキャラしか事実上予選突破できなくなる程、枠を狭めるのは反対だけど
9や15であれば、
支援をガンガったキャラ等が突破する余地も十分あるかと 
335名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:14:48 ID:XH5w2it5
【訂正】
リリアーヌ@怪物王女
→リリアーヌ(姫)@怪物王女
336名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:15:42 ID:kTGzqWj3
(一次?)予選突破枠
×(一次)予選突破枠
337名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:27:12 ID:Uj3baSbZ
でもね
アニメ裏最萌の本戦の1回戦とか見てると、通過率はせいぜい20%が下限だと思うのよね
それ以下にすると報われない支援が頻発しそうで
338123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/04(水) 19:32:57 ID:hEwxJZFG
【重複】
○栗本亜美@D・N・A2〜何処かで無くしたあいつのアイツ〜
×栗本亜美@DNA2

○倉敷燕@ツバメしんどろ〜む
×倉敷燕@ツバメしんどろーむ

○ウーラ・ネオ・マンティス(宇羅)@ツバメしんどろ〜む
×ウーラ・ネオ・マンティス@ツバメしんどろ〜む

(宇羅)は地球でのウーラの通称のようですね

>>319>>321>>335
データベース修正しました
339名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:33:10 ID:1wcD/+wP
ざっと見た感じ、前回に比べて予選突破確実!っていうような
強豪の一組あたりいる数は少ないと思ったな
マイナーだと思うなら強豪の2倍3倍支援すればいいじゃない
340名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:34:38 ID:DNKvqSrC
ぱっと見だと一組あたりに強いキャラなんてそれほどいないように見えるけど
じっくり見てると意外と知ってるキャラ多いよこれ>>296
341名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:36:03 ID:1ULp9wOk
ざっと見た感じ、前回に比べて予選突破確実!っていうような
強豪の一組あたりいる数は多いと思ったな
342123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/04(水) 19:38:10 ID:hEwxJZFG
>>140からざっと抽出して項目をまとめてみた

[二次予選の必要性]
・一次→本戦、二次(敗者復活的二次予選)・一次→二次→本戦(段階的二次予選)・二次やらない

[予選の一日の試合数]
・1試合・2試合・3試合

[本戦出場枠]
・192人・288人・300人・432人・576人・600人

[予選の組数]
・24組・27組・30組・31組・32組・54組・64組・72組

[予選の通過人数]
・4人・4.5(5位の多いほう通過)・5人・9人・10人

[予選の持ち票数]
・9票・10票・15票・19票

[予選の抽選]
・ランダム・作品バラバラ・ランク別・大陣営意図

[一回戦の抽選]
・完全ランダム・予選1〜3、4〜6、7〜9位から一人の三人で一回戦・予選1〜3、4〜6、7〜9位のランク別三人で一回戦

[本選中の抽選]
・ベスト8・ベスト32とベスト8・ベスト64とベスト8

[予選休息日]
・休みなし・休みは欲しい・休息3日ぐらい

[コード発行所待ち時間]
・1時間・2時間

[三次エントリー]
・やる(各組に均等に割り振る)・やらない

[本戦対戦人数]
・16*2*3*3=288人・16*3*4=192人・16*2*2*3=192人・16*3*3*3=432人・16*2*2*3*3=576人
・決勝まで3人対戦・ベスト16くらいまで複数人対戦・本戦終盤まで複数人対戦

[本戦方式複数勝ち抜け]
・10人で1or2人勝ち抜け・10人で上位3人勝ち抜け・など

見落としあるかもしれないけど全14議案でてますが
関連する項目としない項目があるので、まず[二次予選の必要性]を確定しませんか
でないと他の項目の計算も出来ないし、○○なら△△△のたぐいがはっきりしない
343名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:38:26 ID:z1+ODCGz
知ってるキャラは確かに少なくないが
その分かなりのマイナーキャラの比率も高い
単純な"知ってるキャラの密度"だけなら1000人でやった前回のほうがアレ
344名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:40:11 ID:a6J3RVCp
>>312
俺は312に同意したいが
345123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/04(水) 19:46:45 ID:hEwxJZFG
更新するのは膨大な労力なんかにならないよ
346名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:54:27 ID:z1+ODCGz
>>343
>まず[二次予選の必要性]を確定しませんか

ええとですね(汗)
二次予選をやるのと、二次予選をやらないで本戦一回戦からというのは言葉の問題であって、実質中身は殆んど同じだと思うのですよ

(一次?)予選通過枠が300であれ、600であれ
前回と同じ本戦一回戦一日一組3人対戦で処理しようとすれば、今でている案の中で最低枠数の288でも3ヶ月以上掛かる計算になります
(それは流石に、無理でしょうから)
一日すくなくとも10人程度は対戦させていかないと現実的には難しいかと(それでも仮に10人なら一ヶ月近くは掛かる)

そうすると "形式上の名前" を二次予選にするか本戦一回戦にするかの違いはあるでしょうけど
>>331の言う様に事実上はいずれにせよ似た様なものになるかと
347名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 19:57:17 ID:xgchI6pq
一次の通過枠多めにして段階的二次予選やりたいな
348123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/04(水) 20:05:28 ID:hEwxJZFG
>>346
二次予選と書いて本戦一回戦と読む、ですね
とはいえ今、予選の通過人数と持ち票数と通過枠とごちゃごちゃになってる
誤解したまま議論するのは好ましくない
二次予選に関しても敗者復活と段階的予選と本戦一回戦相当ハッキリさせないと
議論中に誤解が発生しますよ
349名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 20:07:19 ID:0L+dDzkG
個人的には二次予選やるなら枠を大きくして本選を1試合増やすか1回戦の人数を多くするか、がいいですね
350346:2006/10/04(水) 20:15:43 ID:IX3/fyaD
>>348
二次予選を敗者復活戦にすればたしかに中身も変わりますね
敗者復活戦的二次予選の必要性については、個人的には明確に反対です
>>148-154

で、敗者復活戦的でない二次選抜の予選をやるか
それをやらないで本戦一回戦を行うのかは実質中身はほぼ同じになると思うので、他の参加者の好みに任せます
351名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 20:29:42 ID:BFFvD9n8
個人的には二次予選的なものは反対、かつ本戦枠は300ぐらいでいいと思う
352名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 20:48:13 ID:x3gC6jqo
いや300はやっぱり少ないよ
353名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 20:55:01 ID:UvcXxzt+
>>352
300は少ないというのは構わないけど
できれば自分は何人ぐらいがいいと思うのか具体的に代案を
354名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 20:55:22 ID:a6J3RVCp
二次予選と呼ぶにしろ敗者復活と呼ぶにしろ
組み分けを細かくするとアニメ最萌の11組みたいな魔の組が出てくるのは避けられない。
それで二次予選は6組とおおまかにして組ごとの偏りを少なくしている訳です。
強豪の偏りの弊害を少なくするための二次を行うでいいのでは。
355名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 20:57:27 ID:000XTjxv
敗者復活戦的でない二次選抜の予選ってのは、自分はいらないと思います。
全く意味がないとしか思えないので。

それで、もし>>329のように1組15人通過、本戦が480人とするなら
アニメ最萌と同じような敗者復活戦的二次予選やったほうがいいと思う
10000人近くいるとなると、どうしても組み合わせでムラが生じると思うし。

たとえば、1次予選で1組あたり9〜10人通過として、288〜320人がまず通過。
その後1次予選で10位か11位〜25位ぐらいまでの人で2次予選。
同着もあると仮定してそれがだいたい500人ぐらいなので、
100人ずつでもう一度シャッフルして上位何名か(本戦枠が480人とすると32〜39人)を本戦に通過
これだと5日で2次予選終わります。

5日あれば1発通過者の支援準備期間にもなるってのもある。どうでしょう。
356名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 21:05:53 ID:b0gFLsOL
まあ、5日ぐらいで終るのなら
やりたい人が多いのならやってもいいとは思うよ>敗者復活戦的二次予選
10日以上の長期間になるなら反対だけど
357名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 21:08:54 ID:zeV5TjTH
【訂正】
ココ(ナタリー・サルバトーレ@チクチワワ → ココ(ナタリー・サルバトーレ)@チクチワワ

【キャラ名読み訂正】
姉ヶ崎妙@School Rumble → あねがさき
姉崎まもり@アイシールド21 → あねざき
風@半熟忍法帳 → ふう
風魔琴乃@速攻生徒会 → ふうま
笛路紋@太臓もて王サーガ → ふえじ
笛吹詩忍@We Are −Cruel Angel’s− → ふえふき
黛清姫@華の神剣組 → ますずみ
鞠絵@シスター・プリンセスRe Pure → まりえ
米倉麦子@はらったまきよったま → よねくら
358名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 21:45:14 ID:EDBOZDXE
敗者復活戦は歓迎です
厳しく・殺伐・短期決戦ならなおよし
359名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 21:51:41 ID:NwtU+2Ho
話があっちいったりこっちいったり
360名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 22:02:54 ID:zwU8q3mh
>>359
全くその通りだね結局何一つきちんと決まっていない
まあ自分もその話があっちいったりこっちいったりさせた張本人の一人なんだが
だからこそ…
そろそろ一つ一つのトピックに集中して明確に確定させていかないか

折角123 ◆wENTRY2ww氏が、
>まず[二次予選の必要性]を確定しませんか
と水をむけてくれているのだし

私的には短期決戦であるのならば敗者復活戦的二次予選はやってもよいと思う
361名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 22:07:04 ID:EDBOZDXE
既に何名か指摘されている方がいますが
「敗者復活ではない二次予選」は言葉のあやみたいなもんで
本戦の人数・試合数・シャッフルでそれに値するものを作り出すことができます

なので
[二次予選の必要性]→[敗者復活戦の必要性]
と読み替えてもいいのではないでしょうか
362名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 22:19:06 ID:NwtU+2Ho
おkそれからね

負けた者に枠なんてあげなくてよろし敗者は敗者
復活なんてさせるよりは勝者に全部あたえるべっき
363名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 22:24:14 ID:ZPx1o8JA
人のレスちゃんと読んでんのかこいつは
364名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 22:30:50 ID:zwU8q3mh
喧嘩はしないでクダサイ(><

>>361[二次予選の必要性]→[敗者復活戦の必要性]
>と読み替えてもいいのではないでしょうか

論点はそこに絞ってよいかと
365名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 22:42:06 ID:2HzL1oar
組み合わせの運もトナメの醍醐味だと思うし、敗者復活には反対かな
死の組だと思ったら強豪を蹴散らしてでも入るぐらいのガッツを見せてほしい
366名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 22:42:46 ID:UIAVLO/j
>>361
それ、段階的二次予選も敗者復活戦の一種にしていいのか?

ま、俺は二次予選要らない派。
きつい方が好みだから。投票なんて非情なものをやってるんだし。
だめだったら(あるかどうかわからないが)次回にがんばれと。
367名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 22:59:13 ID:EDBOZDXE
>>342の[二次予選の必要性]では
・一次→本戦、二次(敗者復活的二次予選)
・一次→二次→本戦(段階的二次予選)
・二次やらない

が示されてますが

段階的二次予選=本戦一回戦相当 と捉えています
上の選択肢で言えば「段階的二次予選」は「二次やらない」に組み入れられます
段階的二次予選をやりたいなら、本戦一回戦の仕様で調整してちょ
ということです

きちんと引用すべきでした。すみません…
368名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 23:05:04 ID:ZPx1o8JA
自分は敗者復活戦的な二次予選いる派
エントリー数に対した本線通過人数考えたら二次予選ありでも十分きつい
300にしても、480にしてもめちゃくちゃきつい
それこそマイナー陣営の主観なのかもしれないけど
369名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 23:38:02 ID:YBvLtP+u
敗者復活的二次予選の必要性の是非

必要派

# アニメ最萌と同じような敗者復活戦的二次予選やったほうがいいと思う
 10000人近くいるとなると、どうしても組み合わせでムラが生じると思うし。
# 強豪の偏りの弊害を少なくするための(敗者復活戦的)二次を行うでいいのでは。
# それこそマイナー陣営の主観なのかもしれないけど 300にしても、480にしても敗者復活的二次予選なしだとめちゃくちゃきつい


不必要派
# 組み合わせの運もトナメの醍醐味だと思うし、敗者復活には反対かな
# きつい方が好みだから。投票なんて非情なものをやってるんだし。
# 負けた者に枠なんてあげなくてよろし敗者は敗者
# 現時点でのアニメ最萌の残存キャラの内、2次予選から来たのは1人だけだね。
 正直2次予選やって試合日数増やすよりは、1次予選の通過人数増やした方が建設的な気がする。

私的には運、不運含めてのトナメだと思うので無しがどちらかといえばよいと感じるけど
あり希望のひとが多数の場合は、短期決戦であるのならば構わない
370名無しかわいいよ名無し:2006/10/04(水) 23:57:24 ID:wAfNAIv7
【作品名訂正】
ろくでなしBLUES → ろくでなしBLUES
【作品名読み訂正】
Q.E.D.−証明終了− →きゅーいーでぃー

予選は人数多いし、1日1試合が分かりやすいと思う。
二次予選は欲しいな。予選一回だけでは大陣営や前回最萌で支援慣れした所だけが通過しそうだし。
最萌で新たな萌えを発掘したいので、マイナー漫画のキャラにもチャンスをくれ。
例)
●一次予選
 32組それぞれ5位までを本選へ 32*5=[160人]
 6〜20位は二次へ 32*15=480人
●二次予選
480人を再シャッフル、8組に分ける(1組当たり60人)
各組15位までを本選へ 8*15=[120人]

同着を含めて、280〜300人くらいが本選出場ってのはいかがか?
1日1試合で40日。休みを入れても1ヶ月半以内に収まるよ。
371名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 00:23:39 ID:gv7LkjlM
マイナーキャラが何々
陣営のキャラが何々
強いキャラ弱いキャラが何々
だからどうこうしよう

みたいな偏るようなこと運営でやっちゃいけないと思うの
キャラは全員一列で考えてやるべきだと思うの
それが公正でいいと思うの
372名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 00:42:57 ID:73XxR6Js
強い陣営をどうこうする場合は実際に○○陣営、××陣営、と特定の陣営を取り扱うのに対して、
マイナーの救済は特定の漫画を挙げる必要がなく「マイナー救済の為」で進めていけるので一概に運営禁止にはしなくてよいかと。

といいつつも2次予選やるより1次予選の枠を広げたほうがいいかな、とは思う。
気になるのは1人しか支援人がいないのに予選日当日支援が出来ない状態になったとき(アク禁とか)かな?
2次予選があればそういう人達の救済にはなる…かも。
373名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 00:51:34 ID:M9JRW1BF
>>370
二次予選は狭き門でいいんじゃないの?

15位までは甘いと思うし、二次予選の10位以下なんか
虐殺されるのは目に見えているし
374名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 00:57:14 ID:8XYj9L4k
>>369
# 現時点でのアニメ最萌の残存キャラの内、2次予選から来たのは1人だけだね。
 正直2次予選やって試合日数増やすよりは、1次予選の通過人数増やした方が建設的な気がする。

これに完全同意だなぁ。
二次予選は主にマイナーのためにって言うけど、二次予選に出るってことは
一次だけで勝ち抜いた強豪キャラより1回多く支援をひねり出す必要があるってことだろう?
そうすると支援のネタも1回分早く尽きてきて、結局長く勝ち残るのは難しくなるんじゃないのか。
マイナー作品・キャラの多くは、あんまり巻数がないとか
キャラが登場しない故にマイナーなんだろうし。
それよりは枠増やして一次の通過を狙った方が後々楽じゃないかね
375名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:09:42 ID:JoWNUg3j
後々楽になること考えるなら最初から支援なんてしなきゃいいんですよ
>>374は完全に見当違いだと思いますが
376名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:11:15 ID:6X3GXMLm
2次はマイナーばっかりが揃っているからこそ意味があるって話を聞いたが。
2次予選さえ勝ち上がれば=本選さえいければ、後は野となれ山となれって人も多いんじゃないの?
まぁでも漫画最萌はアニメとは違って終始雰囲気もあまり変わらんから
時間を削る意味としては1次だけで済ますのも勿論アリかな。個人的にはのんびりやってほしいものだけど。

何にせよ問題の本選人数枠だけど、>>342の中では432人が妥当だとオモ。
377名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:14:15 ID:WsUSLmQW
>>369
必要派ですが
・トナメを面白くする一つのイベントとして欲しい

マイナー作品とか偏りとかはどうでもいい
言い方は悪いけど負け組の殺伐した骨肉の争いが見たい
ただそれだけのこと

他の人みたいな道義的な理由はないから
やらないならやらないで構わないよ
378名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:16:18 ID:Ia8feWEk
様々な側面が最萌にはあるけど試合毎に勝者と敗者に別れ淘汰が進んでいくのも、紛れも無くその本質のひとつなわけで
一端負けが確定したキャラを例外的に敗者復活させるのは、どうかなあと、組み合わせのブレを補正する、理屈としては分かる
組み合わせの妙(運)に左右されたり、その他の諸要因で特定の一試合を万全の体制で望めないというのは多々あるだろう

只、基本的にトーナメント全体では敗者復活は
(本戦以降にも再度やるというのは聞いたコトが無いので)その二次予選一度になるだろうけど
>153 :名無しかわいいよ名無し :2006/10/02(月) 03:03:20 ID:PuszgKSG
>現時点でのアニメ最萌の残存キャラの内、2次予選から来たのは1人だけだね。
>正直2次予選やって試合日数増やすよりは、1次予選の通過人数増やした方が建設的な気がする。  
すべてとは言わないが、
敗れたキャラを敗者復活戦という例外的措置で"延命"させるのは、本戦では直ぐにここでいわれる虐殺をされる可能性も相当高い

一度だけ例外的に復活させるというのは意味があることなのか?
運やその他の要因含めて、勝者と敗者に分かれていくのがトナメではないのか 
379名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:30:36 ID:rrb+bdz5
企画スレに言いたいことがあるんだが・・・

最萌って生き残る為だけにやるもんなの?
そもそも最萌とトナメは違う、というのがアニメの方の基本方針じゃ・・・
380名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:37:24 ID:JoWNUg3j
「敗者」復活という概念がまず違うんだよなぁ…

1次で上位通過するキャラは通過して当然のキャラが通過するわけです
その上で、通過できなかったけど「この子本戦に行ってもいい勝負できるぐらいの力持ってるんじゃない?」というキャラと
通過しても「この子が本戦に出て支援が来るの?勝負できるの?」というキャラが出てくると思うんですよ
たとえば1回に20人通すとして、予選第1組の20位通過のキャラと予選32組の20位通過キャラではすごい差があるじゃないですか
これは前回の予選を見てもらっても、アニメ最萌の予選を見てもらっても明らかです
そういう部分を補うという意味で二次予選が必要だと思うしだいであります
381名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:41:28 ID:M9JRW1BF

予選死の組と呼ばれた
二次予選組の面々
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/yosen9.html
http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/trial.html#11

やっぱり二次予選は二次予選
382名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:43:31 ID:Ir94nN9l
>>379
言いたいことは分かるがアニメがこうだから漫萌もこうあるべきだというのではなくて
漫萌では何故そうあるべきだとあなた自身が思っているのかを明らかにした方がベターかと
383名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:46:48 ID:gv7LkjlM
>>380
前回の予選みてきたんだけど
A組の12位とH組の12位の差がわからなかった
384名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:58:01 ID:P02eK1QQ
本戦の出場枠を増やさない限り
二次予選でお茶を濁してもしょうがないんじゃないかな

3人対戦の案が出てたけど、本戦の試合期間を変えずに
決勝まで3人対戦でやったとしたら、本戦に何人くらい参加出来るんだろ?
385名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 01:58:37 ID:3ytV02tw
>>379
漫画「最萌」「トーナメント」
最萌の側面とトナメの側面は合わせ鏡の様なモノ
どちらかの要素だけしか内在しないというのは非現実的だが
一方で、両者の精神は必ずしも対立し合うばかりの存在とも限らない
386名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:01:27 ID:JoWNUg3j
>>383
わからんならいいです。票数の話ですので
387名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:09:57 ID:swdQ0Ret
何か双方、平行線っぽいなあ……
388名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:11:17 ID:gv7LkjlM
>>386
票数は人が増えたのが主じゃない?

本戦では全員一回戦負け
A組12位の二人が68、9票獲得、H組は35票しかとれてないし
この三人に予選時の票数差はあっても大した力の差とかがあるとは思えん
389名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:13:27 ID:4W4CM2vY
前回の予選は1日ごとにどんどん参加者数が増えてったから
単純に票数見るだけじゃ何もわからん気が
390名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:14:28 ID:JoWNUg3j
じゃあアニメは見た?
391名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:22:41 ID:+E6waEQ/
地方だからNHKくらいしか見れない
392名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:24:30 ID:JoWNUg3j
いやそういうことじゃなくて最萌の話なんだけど
393名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:25:20 ID:P02eK1QQ
一次予選で脱落したキャラを二次予選に回すくらいなら
一次予選は二次予選出場を掛けて、人数を1/10程度に絞り込む
軽めの予選をやった方がマシなんじゃないかな…
394名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:35:00 ID:A7bNGwLm
>>391
アニメの方も、見ている人ばかりがこのスレの住人ではない
漫萌のスレで自身の主張の援用につかいたいのなら
知らない人にも分かるように、論拠につかいたい箇所の具体例を説明してくれると親切かなと
395名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:36:11 ID:A7bNGwLm
>>392
×391
396名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 02:44:01 ID:gv7LkjlM
見てきた、遅くなってごめん
1組が予選262票一回戦負け287票
18組が予選364票2回戦進出558・185、だった
アタマ差位あるかなぁこの二人

余談として4組(295票)がベスト16に進んでて驚いたw
397123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/05(木) 07:06:23 ID:88wHMhrw
>>357>>370
データベース修正しました
398名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 17:55:31 ID:DQrdHF4F
議論も出尽くしたし、そろそろ投票で決めようよ
399名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 18:09:33 ID:6fzyxwzm
敗者復活的二次予選をやるべきか否か

<<行うべき>>
<<やらないでよい>>

かな
400名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 18:27:26 ID:Eh+gevXw
投票は最後の手段だしもう少し議論してみたらどうだろう
401名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 18:44:49 ID:DQrdHF4F

一次予選   二次予選   本戦へ
10000人 →  2000人  → 500人

人数は適当だけど
こんな感じでいいんじゃないの?
402名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 20:39:10 ID:+ReiJwx9
【作品名読み訂正】
@米豊TIMES→よねぶたいむす
@打撃王凛→リトルスラッガーりん
403名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 20:46:09 ID:ccjg2ycC
細かい人数は置いといて、二次予選をやるか否かに論点を絞った方がいいと思うよ
又、話が横道にずれていくからw

個人的にはもう自分の意見は出し尽くしたので、投票でもいいかなと思うけど
404名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 20:56:14 ID:8/UiAP/c
敗者復活の二次予選はいらないと思う
人数を絞り込むための予選を2回やるのは賛成
405名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 21:26:39 ID:hBpJ4C5H
【キャラ名読み訂正】
か 金光聖母@封神演義 →き
あ 麻仁温子@太臓もて王サーガ →ま
【訂正】
スピン(まわる)@太臓もて王サーガ →スピン(まわる)@無敵鉄姫スピンちゃん/太臓もて王サーガ
406名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 21:30:21 ID:kO0J8QXE
前にも案があがってた、一次予選落ちのうち得票上位○名ってのでいいだろ
407名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 21:39:19 ID:9n5dkcu6
まあ、アレだ 本質的に内容が異なる敗者復活的な二次予選は別として
(一次) 予 選 突 破 者 の 数 が 同 じ な ら 
人数を絞り込むための二次予選をやらない場合でも
(漫画最萌トーナメント全体としては)結局、
二次予選で絞り込む場合と同等の人数を本戦初期段階で絞り込んでいかないといけないから
敗者復活的でない二次予選をやるというのは、
そのトーナメント全体から見た絞込みの

 "一過程" 

に 

"二次予選"

という名前を敢えて付けるか
それとも、それをしないで本戦初期段階で実質、同じ様に消化していくかの差異だと思う

トーナメントでは本戦と予選の境界も、"実質的な意味では" 結構曖昧な部分もあるんだよね 

アニメの男最萌なんて決勝戦でさえ、8人対戦だったし

>>406
敗者復活的二次予選をやるのは反対だが、それなら賛成
408名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 21:43:39 ID:VsXcUZJ2
二次予選
するよ派━┳敗者復活戦的なのをやるよ派
         ┗2段階絞り込みでやるよ派

しないよ派┳本戦枠増やして一回戦を実質二次予選にすればいいよ派
       ┗本戦枠も増やさないでいいよ派

大きく分けるとこんなもんかね
個人的には二次なし・本戦枠も288ぐらい派だけど、
もしやるなら2段階絞りのほうがいいかな
409名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 22:02:50 ID:WpAEH7yR
>>407
だな
ゆえに、まずは「敗者復活」をやるか否かを
議論してたはずなんだけどなー…
本戦枠の数が前提に入ってきてややこしくなった感が

今回は投票も止むを得ないと思いますが
一日まるまる費やすため、投票の多用はお勧めしない
410名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 22:12:18 ID:oMnYQP0f
いや、本戦枠増やすというか、
別に本戦枠の数自体未だなにも決まっていないから
増やすも何もないと思うんだ

まあ、とにかく敗者復活をやるかどうかをまず決めよう
土曜の夜ぐらいまで議論してみて、それでも決まらなかったら日曜投票というのはどうだろう
411名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 22:39:16 ID:CgtxVj0c
もう300付近ってことで決まりかけてる>本選枠
増やすかどうかはそれ以上にするかどうかってことだろう
412名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 22:50:10 ID:TqMlb4BM
土曜まで議論する必要は無いと思う
これまでの経験上まとまる場合は割りとすぐにまとまる
まとまらない場合は延々議論しても結局投票になる
明日一日で結論が出なければいつまでも出ないと思う
投票には一日使うが無駄に議論するよりはむしろ速い

ちなみに俺は敗者復活あり派 理由は安倍政権発足記念
敗者復活があろうが無かろうが「強いものが勝つ」という
鉄則に変わりは無いという現実をみんなで再認識しようじゃないか
413名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 22:58:00 ID:WpAEH7yR
本戦枠の人数については、たぶん>>296を見て不安にかられ
言わずにはいられない人が大勢いると思うのです…

本戦枠の数に関する意見は
たぶん、敗者復活の有無に左右されないでしょうから
本戦枠の話は一旦置いて、敗者復活の可否を決めませんか
414名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 23:14:48 ID:jj6317yQ
>>408 >>411の意見を採用するなら

:二次予選関連の案件について 

(*>>171

<<敗者復活的二次予選を希望>>
<<絞込みの為の、二次予選を希望 (本戦進出枠原則288、*同着ブレ含めて実質300前後)>>
<<二次予選不可、本戦枠を(原則288、実質300前後より)増やし、本戦一回戦を実質二次予選とする>>
<<二次予選不可、本戦枠も(原則288、実質300前後より)増やさない>>

投票項目にするとこんな感じかな

*敗者復活の是非だけを決めるのなら >>399
敗者復活的二次予選をやるべきか否か

<<行うべき>>
<<やらないでよい>>  
415名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 23:22:45 ID:gv7LkjlM
>>361>>407などなどを見ると下だな
今までそれを決めようと話を進めてきたし
416名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 23:45:54 ID:pT3bNWnc
俺は本戦出場枠によって希望する方式が違うので、>>414の上の選択肢がいい。

「二次予選不可、本戦枠を増やす」くらいなら
「敗者復活的二次予選」でいいから本戦を絞った人数でやりたい。
(この場合の「本戦」は一人勝ち抜け戦と想定。
「本戦一回戦を実質二次予選とする」案は具体的方式が確定してないよな?)

つまり、本戦に出る人数を絞りたいが一番に来て、方法のこだわりは二番手ってことなんだ。
417名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 23:57:50 ID:jj6317yQ
書いといてなんだけど、例え本戦枠約300でも前回の本戦一回戦の約3倍だからね 
前回の視点で見ればそれ(300)でやる本戦一回戦も実質二次予選的なものと言えるかもしれないし
(敗者復活的二次予選は別として) 
余り、二次予選だの本戦一回戦だの形式上の言葉の使い分けに固執するのもくだらないと思うよ 

>>416
(この場合の「本戦」は一人勝ち抜け戦と想定。
仮に前回と同じ3人対戦一人勝ち抜け戦でも、
本戦一回戦だけで3ヶ月以上は掛かるんだが…


「本戦一回戦を実質二次予選とする」案の具体的方式が確定してないのは、事実だけど
「本戦一回戦を300前後で行い得る日程的に現実的な案」もまだ確定していないと思われ
418名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 23:59:20 ID:B9439yAb
>>417
一回戦二回戦あたりは一日複数試合やればいいんじゃないか?
アニメはそうだよね
419名無しかわいいよ名無し:2006/10/05(木) 23:59:34 ID:WpAEH7yR
>>416
やはりそういう方がいらっしゃいましたか
個人的には選択肢増で票が分散するより
「本戦枠数」「敗者復活の有無」のどちらかを先にきっぱり決めた方が
納得のいく結果が出ると思いましたが…

もしかすると、本戦枠数を先に決めた方がすっきりするかしら?
420名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 00:09:54 ID:Bm2Epql+
枠の話はあとで決着つけようぜ
今は今決まりかけのところまで来た話を終わらせよう
421419:2006/10/06(金) 00:22:17 ID:Em6vxgwv
>>420
そのつもりだったのですが
(123氏が二次の有無を先に決めようと提唱されたことによる)
決まりかけというか、真っ二つに割れてるような

意見の集中している項目で順番を変えたら
他方の項目(ここでは敗者復活)の膠着状態を
動かす鍵になるかも?と思ったもので
投票持ちこみの対案として、出してみた次第。
422名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 00:22:25 ID:W2SI+PmF
じゃあ敗者復活的二次予選を<<やる>>か<<やらない>>かに論点を絞るか

俺は<<やらない>>派
要は10人通過のところが8人通過+9〜15位が二次に、になった場合
予選の当落線上のキャラ同士を争わせても時間食うだけで
あまり面白くないかなと思ったので。
死の組とか激戦区で涙をのむのもトナメ的でいいかなと思いました。
423名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 00:23:03 ID:Mwta1J8s
>個人的には選択肢増で票が分散するより
>「本戦枠数」「敗者復活の有無」のどちらかを先にきっぱり決めた方が

折角ここまで話が進んできたので、
はっきり「敗者復活の有無」を決めた方が良いかと
又、話があっちにいったりこっちにいったりは勘弁w

>>412に賛成で
今日一杯改めて話し合いをしてみてそれでも尚、
決着が付かなかったら投票に同意
424名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 00:25:53 ID:Bm2Epql+
俺も今日いっぱい議論で、で
これは決まらない流れに見える
425名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 00:48:14 ID:RqVI3H4D
船頭多くして船山登るか
426名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 00:55:10 ID:TI0LN8DR
きりがないから土曜日に投票して決めよう
427名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 01:05:04 ID:qUp/ef38
じゃあ、一応今日一日は間があるので
敗者復活あり派の人も無し派の人も、これまで出ていない説得力のある(と思う)意見があったら出して下さい
その意見が皆の心を打てば、もしかしたら今日中に意見が纏まるかもしれません
残念ながら纏まらなかった場合は明日の投票で
428名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 01:22:19 ID:5T2H8LTV
ぶっちゃけ今日投票でもよかったんじゃない?w
しかしこのペースで項目毎に投票ってのは勘弁だな
トナメ期間に余裕があるったって何月もグダグダしてたら
ここにこない人達が飽きてしまう
429名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 01:50:43 ID:KUarRbFh
正直もう飽きてきた・・・1人いなくなっても
新しい人がこのスレに入ってきそうだけどw

まあアニメ最萌が終わったら
暇つぶしでここに来ている人が減ることが予想されるので
今月下旬までにはルール設定完了
28日までに予選の抽選
来月の早いうちに、始められるようにしておかないといけないんじゃないかな?
430名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 01:57:23 ID:7hodA20V
ある程度並行して話を進めて、いくつか項目をまとめて投票ってのがいいかな
まとめすぎてもアレだけど(あることがどう決まるかによって変わってくることもあるから)
431名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 02:06:09 ID:8Jjtjyhx
そうだね、今回の敗者復活の有無は、
他の話と関連させるとこれまでの議論を見ても収拾がつかなくなるし
もう単独投票でいいと思うけど

次からはある程度平行させてやるのも一案かと。
432名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 02:33:36 ID:8qyfPtSx
>>342の中から選択する?
433名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 03:57:51 ID:CWLeJelv
>>432
例えば、>>342の中にある上5項目を平行(一斉)投票で仮に行った場合
[二次予選の必要性]
・一次→本戦、二次(敗者復活的二次予選)・一次→二次→本戦(段階的二次予選)・二次やらない
[予選の一日の試合数]
・1試合・2試合・3試合
[本戦出場枠]
・192人・288人・300人・432人・576人・600人
[予選の組数]
・24組・27組・30組・31組・32組・54組・64組・72組
[予選の通過人数]
・4人・4.5(5位の多いほう通過)・5人・9人・10人

・二次やらない
・予選一日1試合 
・本戦出場枠600人
・予選の組数32組
・予選の一組辺りの通過人数10人
がそれぞれ投票多数を獲得したとする

しかしこれだと、
一日一組予選通過10人×32組=本戦出場数320となり
・本戦出場枠600人
と整合性が取れなくなる

>>430の言う様に

>(あることがどう決まるかによって変わってくることもあるから) <
ので並行してやれるものには、
一定の限度があると思うけど
(従って、敗者復活の有無を先行して議論なら今日中或いはそれが叶わない場合は投票で土曜に決めるのは賛成)
矛盾し合わない幾つかの項目を纏めてやるのは可能かな
434123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/06(金) 17:36:29 ID:U9Ac+yDb
【作品名読み】
なつめ@舎利姫(人魚シリーズ) → しゃりひめ
ミトシ@神武 → じんむ

【キャラ名読み】
荻作みのり@でゅあるてぃーちゃー → おぎさく
聖本あおい@りぜるまいん → せいもと
下月人美@ゾクセイ → しもつき
紅蘭@怪奇警察サイポリス → こうらん
奉白@九十九眠るしずめ → ほうはく
下曽山ゆめ@死刑囚042 → しもそやま

【訂正】
東@BAMBOO BLADE → 東聡莉@BAMBOO BLADE

>>402>>405
データベース修正しました
435名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 20:47:38 ID:yFMdL4dX
・敗者復活を二次予選等の形で行うべきか否か

<<行うべき>>
<<行うべきでない>>

--------------------------
敗者復活に焦点を絞って少し分かり易く改変、明日の選択肢はこんなものでどうだろうか
二次予選「等」の形でとしたのは、
>406 :名無しかわいいよ名無し :2006/10/05(木) 21:30:21 ID:kO0J8QXE
>前にも案があがってた、一次予選落ちのうち得票上位○名ってのでいいだろ
上記の様な敗者復活案も出ていたので
436名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 22:36:26 ID:g3YjJaLQ
【無効】
ヨオキ@TIGHT ROPE
↑性別不明キャラ

【作品読み訂正】
ぽ 「ぱにぽにだっしゅ!」アニメスタジオ潜入取材!→ぱ

【訂正】
マーガレット@いきなり!フルメタル・バニック! →マーガレット@いきなり!フルメタル・パニック!
河野けえこ@のだめカンタービレ →<<河野けえ子@のだめカンタービレ>> かわの
桃子・A・ラインフォード@こわしや我聞 →桃子・A・ラインフォード@こわしや我聞
エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま! →エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!
アリス・L・マルヴィン@パンプキン・シザーズ →アリス・L・マルヴィン@パンプキン・シザーズ
R・ドロシー・ウェインライト@THE ビッグオー →R・ドロシー・ウェインライト@THE ビッグオー
アール・デコ(R−29号)@究極超人あ〜る →アール・デコ(R−29号)@究極超人あ〜る
プリシス・F・ノイマン@スターオーシャン セカンドストーリー →プリシス・F・ノイマン@スターオーシャン セカンドストーリー
エリザベス・K・ストロベリーフィールド@仮面のメイドガイ →エリザベス・K・ストロベリーフィールド@仮面のメイドガイ
壊造哀(サイボーグ姉ちゃんI)@CYBORGじいちゃんG →壊造哀(サイボーグ姉ちゃんI)@CYBORGじいちゃんG
壊造喜由(サイボーグばあちゃんQ)@CYBORGじいちゃんG →壊造喜由(サイボーグばあちゃんQ)@CYBORGじいちゃんG
壊造優(サイボーグ母ちゃんU)@CYBORGじいちゃんG →壊造優(サイボーグ母ちゃんU)@CYBORGじいちゃんG
200回を期に出る予定だった新キャラ@かってに改蔵 →200回を期に出る予定だった新キャラ@かってに改蔵
437名無しかわいいよ名無し:2006/10/06(金) 22:42:41 ID:KqhIG19z
【訂正】
姫@ネコなび→姫太郎@ネコなび
438名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 00:07:12 ID:v+CC41gY
今日は>>435でかえ?
439名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 00:10:11 ID:ZiPUm9fl
>>435
それでいいんじゃないかなー
で、今日投票?
であればアナウンスしとかないと
440アナウンス:2006/10/07(土) 00:33:28 ID:VALFJekT
・敗者復活を二次予選等の形で行うべきか否か

<<行うべき>>
<<行うべきでない>>


投票日時 「本日01:00:00〜23:00:59」 

コード発行所 ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/
441ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/07(土) 00:39:52 ID:2MExl5N1
作業中ですが一応顔だけでも出しときます

いろいろと決めたいことは山済みなので投票で今日中に決めるのはおkです。

ということでどうぞ。
442名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 00:42:26 ID:ZiPUm9fl
>>440
乙ー
>>441
ありがとうございますー
お忙しいところ乙です
443名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 01:00:00 ID:GC+iXoot
では

[[MK27-5Yc4f3m/-AC]]
<<行うべき>>

行うべきっていうほどでもないけどやったほうがいろいろおもしろいかなと思ったので。
444名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 01:05:45 ID:X/f18WVZ
[[MK27-gv1q445Y-BB]]
<<行うべき>>
445名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 01:13:26 ID:IOIsvsqt
[[MK27-KDTlPdJ6-BD]]
<<行うべきでない>>

負けたキャラにあげるよりは勝ったキャラにあげたほうが
446名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 01:24:06 ID:leJLX0Fh
[[MK27-suus4V22-BM]]
まあ、基本的な考えは既に述べているのでコピペ
378 :名無しかわいいよ名無し :2006/10/05(木) 01:16:18 ID:Ia8feWEk
様々な側面が最萌にはあるけど試合毎に勝者と敗者に別れ淘汰が進んでいくのも、紛れも無くその本質のひとつなわけで
一端負けが確定したキャラを例外的に敗者復活させるのは、どうかなあと、組み合わせのブレを補正する、理屈としては分かる
組み合わせの妙(運)に左右されたり、その他の諸要因で特定の一試合を万全の体制で望めないというのは多々あるだろう

只、基本的にトーナメント全体では敗者復活は
(本戦以降にも再度やるというのは聞いたコトが無いので)その二次予選一度になるだろうけど
>153 :名無しかわいいよ名無し :2006/10/02(月) 03:03:20 ID:PuszgKSG
>現時点でのアニメ最萌の残存キャラの内、2次予選から来たのは1人だけだね。
>正直2次予選やって試合日数増やすよりは、1次予選の通過人数増やした方が建設的な気がする。  
すべてとは言わないが、
敗れたキャラを敗者復活戦という例外的措置で"延命"させるのは、本戦では直ぐにここでいわれる虐殺をされる可能性も相当高い

一度だけ例外的に復活させるというのは意味があることなのか?
運やその他の要因含めて、勝者と敗者に分かれていくのがトナメではないのか 
--------------------
でも、このレスの前後にあった導入派の人の意見
>一度だけ例外的に復活させるというのは意味があることなのか?
の問いの回答になる
〉・トナメを面白くする一つのイベントとして欲しい  

〉2次はマイナーばっかりが揃っているからこそ意味があるって話を聞いたが。
〉2次予選さえ勝ち上がれば=本選さえいければ、後は野となれ山となれって人も多いんじゃないの?
なんかも立派な導入派の一つの考えだと思う

それらを見て尚<<行うべきでない>> 票を、俺が投じるのは一言でいえば価値観の違いの問題かな
447名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 01:33:16 ID:WEf2O7Gm
[[MK27-62p1rgi/-BF]]
<<行うべきでない>>
当落ライン上のキャラを集めて細かくふるうよりは
一発通過のほうが波乱があるのではないかと
448名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 01:34:36 ID:gdZozreo
[[MK27-MEcxO3S/-Ba]] <<行うべきでない>>
二次予選をやっても本戦に出られるキャラの数は変わらないので意味がない
二次予選もベスト10あたりまでは有名作品で占められてしまうのが現実なので
よほど枠を広げないとマイナー作品救済にはならない
449名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 01:50:14 ID:/TV4AGFv
[[MK27-/46MHlfQ-BA]]
<<行うべき>>

敗れて後がないキャラがラストチャンスに賭ける様には
一般予選とも本戦とも違う面白さがある
その生き残りが統計上弱いとしても、やる価値は十分あるよ
450名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 01:53:29 ID:j7GMDqca
[[MK27-Vn8A9KQ.-BG]]

<<行うべき>>

正直本戦にいけるかいけないかレベルのマイナーどころには
支援の回数が多い方が嬉しいんです…

いや一次で落ちたらそれっきりだけどさw
可能性に賭けたい。
451名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 02:16:17 ID:fudJmZWt
二次予選をやる暇があるなら
一次予選の組をもう少し分ければいいのに・・・・

支援が200レスとかあったら読む気がしないし
452名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 02:26:53 ID:PhP4kwc2
>>450
今、それにも関することを決めているから
よかったら投票して自分の権利を行使してくれ
453名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 02:28:16 ID:PhP4kwc2
>>451
×450
454名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 02:30:39 ID:fudJmZWt
運営スレにコピペすんな
455名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 02:37:15 ID:9h4TlXuO
[[MK27-VIWxzp9c-CZ]]
<<行うべき>>
456名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 10:34:05 ID:q+jEPwWY
[[MK27-4v7U5xeg-KA]]
<<行うべき>>

アニメ最萌みたいな感じがいい
457名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 12:36:29 ID:xx67ytB8
[[MK27-DfrCL7ik-ME]]
<<行うべき>>

9300キャラもいるんだから、ゆっくり楽しめばいい。
「二次予選通過者はどうせ本選で虐殺だから」などと切り捨てるのは、
実際そうだったとしても、あまりにも非情すぎやしないか。
また、たとえ本選へいけないキャラだったとしても、支援者がつくならきっと萌キャラだよ。
支援の機会をつぶすのはもったいない。

それに、二次予選のほうがよっぽど波乱がある、と思う。
458名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 14:41:32 ID:q/kewk+1
投票中ですが訂正が通りますよ…

【訂正】
お京先生@アラミス’78 → 谷杏子(お杏先生)@アラミス’78
459名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 15:23:24 ID:txzNwyko
[[MK27-w1Jr6EoI-PD]]
<<行うべきでない>>
負けた時点で、その程度のキャラでしかないわっ
460名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 15:40:32 ID:Af2hJzE6
むしろ支援の無いキャラは強制退場がいい。
461名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 16:15:50 ID:DQpUY55f
>>460
ははは こやつめ
462名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 16:37:32 ID:Oorl4W0g
[[MK27-IDUDpWkE-QD]]
<<行うべきでない>>

自分のこと考えたらあったほうがいいけど
トナメのこと考えたら要らないかな
463名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 16:39:21 ID:1TK+96jZ
>>460
お前頭いいな
464名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 16:56:45 ID:K3mi+L8A
[[MK27-RY6GrzD/-QY]]
<<行うべきでない>>
一発勝負で背水の陣ってのがトナメの醍醐味だと思うので
個人的にはあったほうが嬉しいキャラがチラホラいるけど
465名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 20:11:49 ID:DP6uHIjO
[[MK27-v1vJroZY-UZ]]
<<行うべきでない>>
やってもやらなくても結果はあまり変わらない気がするので
あと一度きりのチャンスに死力を尽くすほうが好みだから
466123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/07(土) 21:20:34 ID:BWGuooqe
>>436>>437>>458
データベース修正しました

現時点でエントリー人数9308人です
467名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 21:25:17 ID:jBX7Othy
三次エントリーないの?
468名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 21:27:03 ID:v+CC41gY
[[MK27-/0G/EFwM-BC]]
<<行うべきでない>>
負けたキャラはさようならがいいよ
復活してもなんだかなあってかんじ

>>467
未定
469名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 21:43:27 ID:146Q5hX6
[[MK27-McHpulp.-VD]]
<<行うべき>>
予選の方が面白いから
470名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 21:58:19 ID:y6/MejhE
[[MK27-4RVgz0e.-VZ]]
<<行うべき>>
やっちゃいなよ
471名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 22:00:05 ID:1lZVLTQx
[[MK27-Nr39ZqO/-VF]]
<<行うべきでない>>
最初から敗者復活狙いってのはなんか違う気がする
472名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 22:34:20 ID:rnZgUT5C
[[MK27-XyR2h4l/-WF]]
<<行うべき>>
個人的にはあるほうが盛り上がると思う
473名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 22:37:36 ID:yiqsuQJR
<<行うべきでない>>に賛成
474名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 22:39:40 ID:yiqsuQJR
コード貼り忘れたorz

[[MK27-E../N3l.-WD]]
<<行うべきでない>>
475名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 22:48:37 ID:Q7tptJfN
[[MK27-Qd3o4fAQ-WD]]
<<行うべきでない>>
緩いと一次つまらなくなりそう
476 ◆Live/0/2f. :2006/10/07(土) 23:01:48 ID:rnZgUT5C
投票お疲れ様でしたー
では、待機です
477ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/07(土) 23:02:47 ID:57Ne/ewz
こっちも待機
478ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/07(土) 23:06:39 ID:57Ne/ewz
ちょっとろだがテンポってるので
結果だけ先に貼ります

1位 11票 行うべきでない
2位 10票 行うべき
479 ◆Live/0/2f. :2006/10/07(土) 23:07:13 ID:rnZgUT5C
480 ◆jYj/e2kw/2 :2006/10/07(土) 23:07:20 ID:GC+iXoot
乙ですー


有効コードがある票の順位
1位 12票 行うべきでない
2位 10票 行うべき

ttp://www.uploda.org/uporg540403.txt.html
481ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/07(土) 23:10:36 ID:57Ne/ewz
こっちの設定ミスでした
一致です

ttp://www.uploda.org/uporg540414.txt.html
482 ◆jYj/e2kw/2 :2006/10/07(土) 23:11:53 ID:GC+iXoot
一致です
483 ◆Live/0/2f. :2006/10/07(土) 23:12:01 ID:rnZgUT5C
>>480>>481
一致確認しました
484名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 23:14:55 ID:QTwIptd0
明日は何の投票をする?
485名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 23:19:22 ID:HTcCCEPK
本戦出場枠辺りがいいんじゃないかとは思うが、一日ぐらいは議論してもいいんじゃないか
話し合いできまればそれにこしたことはないし
486ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/07(土) 23:21:23 ID:57Ne/ewz
というより平行線でまとまりそうにないときに投票を使う、って感じで投票は切り札的に使うべきかと。
なるべく議論で済むなら済ましちゃいましょう。1日丸々かけるのは結構もったいないし。
487名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 23:25:01 ID:rnZgUT5C
>ぎん氏
公式サイトの予選案に二次予選案ありのものが載せてありますが
あれ、削除した方がよくないですか
488名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 23:26:20 ID:3MUmlDiD
とりあえず、あと決めるのはこんな感じかな

コード発行時間
予選での投票出来るキャラ数
三次エントリーの有無
本戦の出場枠を増やす・増やさない
増やしたら本戦で3人対戦を長くやったり
4人対戦が増えてしまうかもしれないが
489ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/07(土) 23:26:53 ID:57Ne/ewz
>>487
おっと、そうですね。指摘サンクスです
490名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 23:27:17 ID:ksYULEjc
>>487
だな、もう仮の案は消してよいかと
491名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 23:31:51 ID:ksYULEjc
>>488
まあ、別に本戦一回戦をどうやるかは未だ実質的にはなにも決まってないからね
3人対戦×一日複数組にするか、
或いは5人対戦や10人対戦等の方法をとるか
それによって掛かる日数も異なってくるし
492123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/07(土) 23:35:05 ID:BWGuooqe
予選の投票キャラ数は関連無いから後でもいいとして

@ 9308人→○人×○組
A 1日○試合→○日
B 上位○人→本選○人

@の○組が決まらないとAとBの計算ができないから、まずは@のみ決定するか

または[@〜B]を関連させた具体案として

段階的なA案
一次予選○人×○組(1日○試合)────→○日
一次予選上位○名→二次予選上位○名─→本戦○名

二次予選が本戦扱いのB案
予選○人×○組(1日○試合)──────→○日
上位○名──────────────→本戦○名

とかをいくつか提案して貰ってそれらを検討するとか
493名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 23:43:01 ID:3MUmlDiD
>>492
A案で良さそうだけどな
投票する人にも誰が出場しているか分かりやすくするためにも
とりあえず0票キャラを減らしておいた方が良さそう
494名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 23:46:50 ID:XfQQk0qM
1 予選組数と一組辺りの出場人数
2 一組辺りの本戦進出枠

を決めれば自動的に予選全体の本戦進出枠も決まることはきまる
495名無しかわいいよ名無し:2006/10/07(土) 23:57:55 ID:rKT7wTSf
>>492
俺もA案かな
その場合の本戦進出枠は288希望で
496名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:01:14 ID:3MUmlDiD
三次エントリーはどうするのかな?
9308人は中途半端な気がしないでもない
497名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:13:04 ID:ThVsKrct
とりあえず枠の話が先じゃないか
それに中途半端じゃない数ってあと700も増やさないとダメだし
498名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:14:48 ID:ph5QrTh2
ここしばらくの議論を見て思ったけど
前回が参考にならないというのは、面白いけど時間のかかることでもある…
気の早い話だけど、次回のトナメのために
第2回トナメが終わった時点で満足度調査を行いませんか?


「本戦出場人数についてどう思うか」
→<<多い>> <<適切>> <<少ない>> から1つ選択

って感じでいくつか項目作って、投票してもらう
実際に参加した人の意見を数多く集めて
それを第3回orさいもえ企画時の参考にできないかしら
499名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:19:09 ID:wpfogpUL
>>496
自分もどうせなら10000にいかせてやりたいとは思うけど
今のペースで後数ヶ月掛かってから行う三次エントリーと、奇跡的に議論が進んで11月開催を前に今月最後辺りに行う3次エントリーでは
意味も少し変る気もしないでもない

あと、どっちにしろこれから大まかな予選の枠も決めていくから
それに支障を生じさせない範囲の小規模なエントリーになると思うけど
500名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:20:35 ID:nO+NSAC9
>>496
自分もどうせなら10000にいかせてやりたいとは思うけど
今のペースで後数ヶ月掛かってから行う三次エントリーと、奇跡的に議論が進んで11月開催を前に今月最後辺りに行う3次エントリーでは
意味も少し変る気もしないでもない

あと、どっちにしろこれから大まかな予選の枠も決めていくから
それに支障を生じさせない範囲の小規模なエントリーになると思うけど
501名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:21:13 ID:nO+NSAC9
2重書き込みゴメンww
502名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:43:11 ID:3SjQeOkE
予選において二段階選抜を行う一つの案
( 本戦出場人数を前回並みに)
「一次予選」
一次予選291人×32組(1日1試合) ────→32日
一次予選上位30名→計640二次予選進出

「二次予選」
一日一組53〜4人×12組
各組上位9人選出
9×12=108→本戦へ




本戦出場数が前回より多い一つの案
予選320人×32組(1日1試合)──────→32日
上位一組9名──────────────→本戦288名
503名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:46:00 ID:3SjQeOkE
一次予選上位30名→計640二次予選進出
致命的な計算ミスが。。。
出直してきますね
504名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:55:30 ID:hLAGqAZW
>>502
なかなかいいねこれ
505名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:56:09 ID:hLAGqAZW
下みてなかった('A`)
506名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 00:56:17 ID:ThVsKrct
>予選320人×32組(1日1試合)──────→32日
>上位一組9名──────────────→本戦288名

やっぱりこれが一番シンプルでわかりやすくていいと思います
507修正:2006/10/08(日) 00:57:22 ID:3SjQeOkE
予選において二段階選抜を行う一つの案
>>289の前半部分を参考にしています
( 本戦出場人数を前回並みに)
「一次予選」
一次予選291人×32組(1日1試合) ────→32日
一次予選各組、上位30名→計960二次予選進出

「二次予選」計10日
一日一組96人×10組
各組上位10人選出
10×10=100→本戦




本戦出場数が前回より多い一つの案 *ぶっちゃけ>>198のパクリw
予選291人×32組(1日1試合)──────→32日
上位一組辺り9名──────────────→本戦288名
なにかの参考に
508名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 01:02:33 ID:3LugKBqg
>>507
上の案でいいと思うけど本戦で100人は少ない・・・300人前後は欲しい
509名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 01:13:49 ID:ph5QrTh2
>>508
ふるいを二回かける案…本戦を仮に288名とすると
一次と二次の倍率のバランスはかなり崩れる予感(是非は置いて)
算数苦手なので具体案が出てこないけど
510名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 01:36:13 ID:3LugKBqg

「一次予選」
一次予選291人×32組(1日1試合) ────→32日
一次予選各組、上位50名→計1600二次予選進出

「二次予選」計10日
一日一組160人×10組
各組上位30人選出
30×10=300→本戦

こんな感じじゃ駄目かな
511123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/08(日) 01:44:12 ID:/uF/cLHw
倍率を大体同じぐらいにすると

一次         二次       本戦
9308─[6分の1]→1550─[6分の1]→288

となるのでとなるので約6.06として

「一次予選」
一次予選291人×32組(1日1試合) ────→32日
一次予選各組、上位48名────────→計1550名二次予選進出

「二次予選」
二次予選194人×8組(1日1試合) ─────→8日
二次予選各組、上位32名────────→計256名本戦進出

こんなんでどうですか
512名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 01:46:42 ID:5gwSX77f
個人的にはいい感じです
513名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 01:56:52 ID:eoGUYei5
本戦枠は500人くらいホスィ…
514名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 02:01:00 ID:QmaWOSD1
倍率を概算した際に 
>>507の上の案だと
一次、二次ともに約「10分の1」

>>510の案だと
一次・二次ともに約「5分の1」

>>511
一次・二次ともに約[6分の1]

因みに>>507の下の案の(非段階的な)一度きりの予選倍率は、約「30分の1」で 少しこれは極端かなと

わたし的には>>511に同意です >二次予選各組、上位32名────────→計256名本戦進出
各組の同着ブレがあるので実数300にはいかないものの
当初いわれていた288にはかなり近い実質本戦人数になると思いますし
515名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 02:01:47 ID:M54ij1/6
6分の1って足切りに近くなりそうだな
なかなか良い感じ、2次の倍率あげたいきもするけど
516名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 02:04:03 ID:lfrppSh3
本戦枠は最低でも300欲しいから>>510に同意しとく
517名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 02:31:55 ID:hLAGqAZW
>>511かな
>>507位厳しくしちゃっても良いと思うけど
518名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 11:46:21 ID:O+cuWNIc
おいちょっと待て

少し進行遅すぎないか?
今から開始まで数ヶ月かかるのが前提ってどういうことだ
廃人以外冷めちまうぞ
519名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 12:09:58 ID:sDKeozDo
>>518
そっちこそ何言ってるんだ
基本来年と思ってたのが短くなりそうなだけだろうが
520名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 12:32:16 ID:Y4MoEWHB
二段階選抜する場合、一次と二次の倍率は多少違ってもいいんじゃないか
一次で足きり、二次はある程度選抜されたキャラ同士で本戦を争うと
多少意味合いも違うことだし。

まあ個人的に7は>>507の下の案派なんですけどね
521名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 12:57:13 ID:/oG0jpSB
>>511案に同意
本戦枠多すぎても冷めるし
>>511案だと予選のスリルも本戦枠の量もちょうど良いと思う
522名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 15:43:42 ID:PUfCzSUq
400くらい欲しいけど、今出ている中では>>510案に賛成
523名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 16:13:32 ID:o2p4P7Sn
>>507 >>510 >>511上の方見ていると、全ての人が満足する選択肢って、

この場合無い気もするんだよね

又これで話し合いなり投票なりで決めてもいいけど
全て、話し合いの合議制や投票の多数決できめるのではなくて

これから議論する項目の内、幾つかは(複数の案を出し合った上でその中から、或は運営タソ自ら案をだして)
運営タソのフィーリングできめてもらってもいいとも思う
524名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 16:50:11 ID:VSJShqrQ
【訂正】
小日向くるみ@スパイラル〜推理の絆〜外伝名探偵鳴海清隆小日向くるみの挑戦
 → 小日向くるみ@スパイラル〜推理の絆〜外伝 名探偵鳴海清隆 小日向くるみの挑戦

スペースがないと見づらかったので。
525名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 17:36:15 ID:O+cuWNIc
>>519
来年って…ゆるいファンが忘れちまうぞ
526名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 18:42:57 ID:oNX8L3Dn
エントリーした人にも忘れ去られるヨカーン
最萌とさいもえ続けてやるなら、もう少し早く進行させなきゃ駄目だろう
527名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 19:00:37 ID:575tU4bW
@>>507上をA案 下をB案 >>510をC案 >>511をD案として

≪予選の方式について≫

<<A案>>

<<B案>>

<<C案>>

<<D案>>

という形で、明日辺りに投票を行う

A運営タソに決めて貰う


Bこのまま話し合いを続ける
528名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 19:01:57 ID:hLAGqAZW
もう一日二日話したほうがよくね?
529名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 19:04:13 ID:cydVZCbL
D案とほぼ同じだけど二次予選を8組×上位36名にすれば288人になるな
運営陣権限で決めてもらってもいいけど
530名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 19:06:34 ID:9kFiwphR
>>527
A〜D案を叩き台にした上で運営タンに一任ってのは?
話し合いをして平行線→投票ってのは時間がもったいない気がする
531名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 19:14:06 ID:M54ij1/6
んな焦らなくても、ゆっくり行こうや
これ決まれば8割方決まりだべ
やろうと思えば11月にはできる
532名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 19:15:46 ID:ZjZJS8uk
本戦人数が100とか300とか
均等に割り振りできないと思うんだけど
叩き台作るなら直した方がいいんじゃないの
533名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 19:24:21 ID:EiZnedJj
いや、8割ということはないかとw

:各予選の投票数(次戦進出人数ではなくて、各予選各組で投票者が投じる投票数の上限)
:本戦の各回戦の方式(全ての回戦を同一形式でやるなら話は早いが、そうもいかないかと)
:本戦のシャッフル関係
:以前決めた予選以降の集計法(4C)の最終調整
:コード発行所の待ち時間
:三次エントリーの有無とその方法の詳細
:実際の予選開始日の決定
534名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 19:31:00 ID:GdsIH8Sx
>>532
前回も本戦一回戦で原則3人対戦でありながら、4人対戦の組ができたように
完全に均等に割れる枠に収めるのは最初から不可能だよ>>169-171
288とか300とか100というのは、あくまでも大体の目安
535名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 19:49:04 ID:s8WHGmR1
>>529 E案
「一次予選」
一次予選291人×32組(1日1試合) ────→32日
一次予選各組、上位48名────────→計1550名二次予選進出

「二次予選」
二次予選194人×8組(1日1試合) ─────→8日
二次予選各組、上位36名────────→計288名本戦進出

これで纏まりは・・・ しないかw
536名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 20:34:29 ID:yefDt5Fi
>>534
目安とはいえ、最初から均等に割り振れない枠はまずいんじゃね
最高に上手くいっても4人対戦が生まれる状況はあまりよくないかと思う

という訳で>>535案がいいかなあ
537名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 20:42:28 ID:I3WydZlb
三次エントリーはやらないの?
538名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 20:44:38 ID:hLAGqAZW
未定でございます
539名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 21:01:53 ID:I3WydZlb
本戦はアニメ最萌と同じ人数でいいよ
540名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 21:04:51 ID:lfrppSh3
・・・ダンカン?
541名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 21:09:59 ID:9+xA6t3F
>>535
でも、本戦一回戦を3人対戦でやるというのは未だ決まっていないと思うよ。
3人対戦なら3人対戦×3組(一日)=9 9×32=32日(本戦一回戦、約一ヶ月) 
辺りが、現実的な日程案かなと思うけど

自分はそれよりは一日一組9人対戦3人勝ち抜けなんかの方を推す
もっと言えば、個人的には本戦枠約300人で
一日一組10人対戦3人抜け×30日が今のところ、一番推し
その場合はむしろ300の方が 均 等 に 割 れる

まあ、個人的に貴方がそれE案を推すのは全く反対しない、自分の本戦一回戦の構想も現時点では全く個人的なものだしw
542名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 21:13:38 ID:9+xA6t3F
>>536 ×>>535アンカーミス
543名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 21:16:41 ID:I3WydZlb
>>541
同作品連記禁止ならそれでもいいかな
544名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 22:08:32 ID:yefDt5Fi
連記禁止とかは不公平だしやるべきじゃないだろう
545名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 22:10:54 ID:lfrppSh3
だな。連記禁止のせいで自分がいいと思うキャラに入れられなくなったら本末転倒だ。
546名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 22:11:19 ID:ugu7DFlz
さて、どうするか
547名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 22:12:29 ID:0qFryiOL

> 一日一組9人対戦3人勝ち抜けなんかの方を推す

本戦に多数のキャラを送り込んでくる陣営は基礎票が半端じゃないし
作品内で同盟されていると手がつけられなくなるので勘弁して
548名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 22:14:05 ID:mirnlLWY
まあ、先ずは予選の方法を決めよう
549名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 22:14:11 ID:3/yIzDTU
>>547
FEの三連星ラシを思い出したw
550名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 22:15:54 ID:hLAGqAZW
運営が陣営なんか気にするなよ
551現在の予選案まとめ:2006/10/08(日) 22:49:33 ID:ph5QrTh2
【A案】>>507上段
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位30名、計960名が二次予選進出 (倍率9.7倍)

二次予選:96名×10組(1日1試合・計10日)
各組上位10名、計100名が本戦進出 (倍率10倍)
--------

【B案】 >>507下段
予選291名×32日(1日1試合・計32日)
各組上位9名、計288名が本戦進出(二次予選なし) (倍率32.3倍)
--------

【C案】 >>510
一次予選:291名×32名(1日1試合・計32日)
各組上位50名、計1600名が二次予選進出 (倍率5.8倍)

二次予選:160名×10組(1日1試合・計10日)
各組上位30名、計300名が本戦進出 (倍率5.3倍)
--------

【D案】 >>511
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位48名、計1550名が二次予選進出 (倍率6倍)

二次予選:194人×8組(1日1試合・計8日)
各組上位32名、計256名が本戦進出 (倍率6倍)
--------

【E案】 >>535
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位48名、計1550名が二次予選進出 (倍率6倍)

二次予選:194人×8組(1日1試合・計8日)
各組上位36名、計288名が本戦進出  (倍率5.4倍)
552名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 22:51:19 ID:ph5QrTh2
見づらいので勝手にまとめたけど、何か間違ってたら直してくださいね
553名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 22:55:23 ID:mirnlLWY
とくに意味は無いのですが、5案出揃ったところで
改めて【E案】に同意してみる

やっぱり依然として皆、押す案がバラバラなのだろうか

554名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 22:55:31 ID:M54ij1/6
それぞれのメリットデメリットてでも話してみるか
555名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:07:04 ID:IJ08qLeq
しかし

「本戦100人ぐらいがいい」
「いや、300人ぐらいがいい」
「厳しい方がおもしろい」
「ある程度じっくり段階的に絞っていくべきだ」

とかは、
どちらか片方が正しくて、片方が間違っているという明確に正否の判定をできる性質のものというよりは
個人の好みに属する性質のものの様な気もするんだよね
556名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:12:01 ID:M54ij1/6
そう思う理由を聞きたいな
そしたら議論深まらね
557名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:25:42 ID:3/yIzDTU
C〜E案くらいは一つにまとめてもいいんじゃないの?
558名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:27:59 ID:ph5QrTh2
>>557
まとめは忠実に拾いましたが、そう思いました

Bは、二次予選なしの一発勝負で288名選出
Aは、二次予選あり、倍率きつめ(9312→960→100人選出)
C〜E群は、二次予選あり倍率緩め(9312→1600前後→300前後)

これにA案を二次なしでやった場合…「二次予選なし&倍率きつめ」を加えて
四つを比べてみたらどうでしょう
【例】
予選291名×32日(1日1試合・計32日)
各組上位4名、計128名が本戦進出(二次予選なし) (倍率72倍)

自分はこんなのいやですがw
559名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:39:19 ID:3/yIzDTU
>予選291名×32日(1日1試合・計32日)
>各組上位4名、計128名が本戦進出(二次予選なし) (倍率72倍)
これは嫌w

通過人数と試合形式はC〜E案でいいと思うけど
二次予選の試合数を、もう少し増やして
支援人さんの負担を減らした方がいいような気がする
560名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:39:35 ID:hLAGqAZW
二次予選:194人×8組(1日1試合・計8日)
各組上位24名、計192名が本戦進出 (倍率8倍)

中間位のこんなのもいかが
俺結構好みよ
561名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:45:23 ID:3/yIzDTU
エントリー数10000人を目指して始めたのに
本戦が他の最萌よりも人数が少ないのはちょっとな・・・
562名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:52:52 ID:nKJ+Y3Sq
どこから本戦にするかなんて結局名前だけの問題だから
563名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:54:37 ID:M54ij1/6
一万と本戦の枠かんけいねー
564名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:55:19 ID:3/yIzDTU
あんまり人数が少ないと
本戦トーナメント表の見栄えがしないしw
565名無しかわいいよ名無し:2006/10/08(日) 23:57:29 ID:4eNIm4hu
きりがないから
>>551案を投票で決めようよ
566名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:00:30 ID:0j1+Q1Vo
まあこれは好みの問題だし投票の方がさっさと決まっていいかもね
567名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:01:36 ID:w8fTo//O
まあ投票でいいと思うよ
これも話し合いで決まるものじゃないでしょ
568名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:02:36 ID:VoLuZjCY
前回は予選各組約120人→12で、この倍率は「10分の1」
今回はマイナーキャラも多く含めての約9300からの選抜をする為、>>163
その最初の予選の倍率が前回と同じ「10分の1」【A案】でも
単純計算であれば恐らく前回よりは易しくなるのではないかなと
(*但し、今回は予選からどの位盛り上がるのかとか現時点では、予測できない諸要素もある為断定はできない)
【B案】の難易度に関しては、実質前回予選と同じ位になるか、或いは難しくなるかは正直よく分からない
予選が余り、前回と較べても一発勝負で厳しくなる
 "可能性を含有する"のは"デメリット"だと考えるのであれば
【B案】にはその点の懸念要素は存在する……かなぁ?
( 個人的にはまあ別にw 
【C案】〜【E案】は誤差の範囲内での倍率の差異しかないので、この点でのこれ以上の峻別は保留

>>559これは嫌、同意ww

>>560
>二次予選:194人×8組(1日1試合・計8日)
>各組上位24名、計192名が本戦進出 (倍率8倍)
二次の倍率は丁度良さげな気もするね
個人的にはそれでもいい
>>565今までの案を纏めての投票に賛成
569名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:17:21 ID:hROZclJL
投票はギリギリ今からアナウンスして今日できないこともないけど、明日以降にしますか
570名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:20:19 ID:9RN9duwJ
選択肢はこんなものかしら

・二次なしで9312→300人程度に絞る案(>>551のB)
・二次なしで9312→128人に絞る案(>>558例)
・二次あり、9312→960→100人に絞る案(>>551のA)
・二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案(>>560
・二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案(>>551のC〜E)

この5つでやるのなら念のため
・二次なしで9312→200人程度に絞る案
(例:1組291名32組:上位6名勝ち抜け)を加えてもいいかなと思う

あるいは、賛成者の見込めない案は最初から切っておく?

>>569
別に1時開始じゃなくてもよいです(集計には問題ありません)
571名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:24:16 ID:Ik7mL1g1
是非やりましょう
572名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:25:43 ID:0j1+Q1Vo
やるならその6つでいいんじゃないかなあ
決められることはさくさく決めていったほうがいいよね
573名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:26:46 ID:8s81JH15
>>570
まあ、賛成者がいなくても特に投票には支障は無いから
内容が違う選択肢として一応あってもよいかなとw

後はそんな感じで宜しいのでは
574ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/09(月) 00:28:41 ID:QP0o9vau
終電ギリギリで帰る途中な俺です

投票は今日からでおk?
575名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:30:32 ID:3NAkgwi1
オケ
576名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:42:34 ID:kw2cCm3t
(議題) 予選の形式について
<<二次なしで9312→300人程度に絞る案>>  >551のB
<<二次なしで9312→128人に絞る案>>     >558の例
<<二次あり、9312→960→100人に絞る案>>    >551のA
<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>> >560
<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>> >551のC〜E)
<<二次なしで9312→200人程度に絞る案 >>    (例:1組291名32組:上位6名勝ち抜け) 

投票項目の表記はこの様な感じでどうでしょ
577名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:54:28 ID:9RN9duwJ
>>576
おk
選択肢内の数字は全角がよいかと(ツールで全半角無視するけど)
あと分かりやすいよう、最終人数の大きい順に並べ替えました

<<二次なしで9312→300人程度に絞る案>>  >551のB
<<二次なしで9312→200人程度に絞る案 >>    (例:1組291名32組:上位6名勝ち抜け)
<<二次なしで9312→128人に絞る案>>     >558の例
<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>> >551のC〜E)
<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>> >560
<<二次あり、9312→960→100人に絞る案>>    >551のA

投票時間はどうしますか?
578名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:56:36 ID:Ik7mL1g1
1時からがいいな
579名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:58:16 ID:OayIESZ3
01:00時はもうチョッチギリギリなので
切りのイイところで本日2:00〜明日00:00:59でどうでしょう?
580名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 00:59:22 ID:Ik7mL1g1
じゃあ間を取って1時30分にしよう
581名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:00:28 ID:OayIESZ3
それでいいかと
582名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:00:41 ID:amRNBMqK
開始はどちらでもいいと思いますが、コード発行所の関係もあるので終了は23:00:59がいいかと
583名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:01:26 ID:Ik7mL1g1
>>579
明日だとIDが変わる可能性があるよ
発行所も23:01以降は無理なんじゃないかな
584名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:02:09 ID:Ik7mL1g1
今から23:00:59まででいいかも
585名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:02:46 ID:ha0RKwY0
>>584
だな
586まとめこれでいいかな?:2006/10/09(月) 01:05:27 ID:wx9hPDtb
(議題) 予選の形式について 投票日時 (本日01:30〜23:00:59

<<二次なしで9312→300人程度に絞る案>>  >551のB
<<二次なしで9312→200人程度に絞る案 >>    (例:1組291名32組:上位6名勝ち抜け)
<<二次なしで9312→128人に絞る案>>     >558の例
<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>> >551のC〜E)
<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>> >560
<<二次あり、9312→960→100人に絞る案>>    >551のA

コード発行所
ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/  
587名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:06:30 ID:9RN9duwJ
>>582-583
ですね
>>584-585
今からっていってもコード取得に時間掛かりますがな
雑談にお知らせもするし
1:30:00じゃだめですか

(以下テンプレ案)

第二回漫画最萌トーナメント「予選の形式」を投票で決定しますので
以下の6案から一つを選択し、コードを添えて投票してください

<<二次なしで9312→300人程度に絞る案>>  >551のB
<<二次なしで9312→200人程度に絞る案 >>    (例:1組291名32組:上位6名勝ち抜け) 
<<二次なしで9312→128人に絞る案>>     >558の例
<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>> >551のC〜E)
<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>> >560
<<二次あり、9312→960→100人に絞る案>>    >551のA

投票時間 10月9日(月・祝) 1:30:00〜23:00:59
投票場所 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159451233/
コード発行所 http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
588名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:07:36 ID:9RN9duwJ
被っちゃった…ごめんなさい
589名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:08:03 ID:amRNBMqK
向こうのスレで少し出ていたようなので
<<二次なしで9312→本戦が300人以上になる案>>
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>
も一応入れておいていいのではないでしょうか
590名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:08:40 ID:QUUeSq2H
投票でしか語れないのか
591名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:14:42 ID:9RN9duwJ
>>589
私自身は構いませんが
具体的にどれぐらいを想定しているのか「後でいいので」書いておかないと
投票する側は選びづらいと思うですよー
592名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:18:09 ID:amRNBMqK
すみません、「後でいいので」とはどういう意味?
593名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:20:17 ID:SzxCe7LZ
運営スレが止まったわけだが
300以上案投下した奴は責任取って進行しろ
594名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:22:03 ID:9RN9duwJ
>>592
今すぐ具体案出してって言っても無理かもしれないじゃないですか
(あるなら出していただけると助かります)

「300以上」では、360人なのか640人なのか想像つかないし
前者ならいいけどもし後者だったらやだって人とか
この選択肢選べないと思うのですよ

投票時間2時に遅らせたほうがよいかな?
595名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:25:46 ID:9RN9duwJ
分かりにくい日本語だな

案を出すのは構いませんが、説明がないと選びづらいってことです
具体例がないから出すなってことではないです
596名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:26:35 ID:w8fTo//O
投票時間を2時にしてそれまでに具体案として出てこないようだったら
投票を開始してもよろしいんじゃないでしょうか
597名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:28:12 ID:jnJK7T2G
>>592
300以上というのは、具体的に400票なのか500票なのか
あるいはもっと多いのか

二次無しならその大まかな選出法は? 一組○人×○組
二次ありなら一次ではどの程度絞りたいのか、これまでの案には大体その素案は書いてあります、それも無いと少し大雑把という意味かと
この案がないとこれで決まっても、

 ま た 後 で ほ ぼ 確 実 に 揉 め ま す w

只、>>589の項目を追加した方が良いという意見自体は最もだと思いますし
>>592氏、手数ですが追加した改定テンプレをつくっていただけますか
598名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:31:06 ID:9RN9duwJ
選ばれた後の詳細はまたそこで決めるということで
8案でやってしまってもよいと思います。
仮に300以上が選ばれて、詳細をもう一回投票するとしても

(以下テンプレ:これで落ちるので適当に改造してください)

第二回漫画最萌トーナメント「予選の形式」を投票で決定しますので
以下の8案から一つを選択し、コードを添えて投票してください

<<二次なしで9312→本戦が300人以上になる案>>
<<二次なしで9312→300人程度に絞る案>>  >551のB
<<二次なしで9312→200人程度に絞る案 >>    (例:1組291名32組:上位6名勝ち抜け) 
<<二次なしで9312→128人に絞る案>>     >558の例
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>
<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>> >551のC〜E)
<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>> >560
<<二次あり、9312→960→100人に絞る案>>    >551のA

投票時間 10月9日(月・祝) 2:00:00〜23:00:59
投票場所 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159451233/
コード発行所 http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
599名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:35:58 ID:jnJK7T2G
>>598
それで宜しいかと
お疲れ様です
600名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:40:54 ID:yUNXgbXD
>>598
それでいいよ
601名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:44:20 ID:Ik7mL1g1
>>598
OK
602名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 01:48:05 ID:okAKKFHc
では、2:00:00〜
>>598
603名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 02:03:15 ID:ha0RKwY0
[[MK29-CjMATOVA-BC]]
<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>>

一回戦行きは前回のきっかり倍もあるし
2次の倍率もこれくらいあったほうがいいかなと
有力っぽい一回戦三人対戦も一日三試合は多いと感じてたのだけど
これなら二試合でいいしね
604123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/09(月) 02:12:18 ID:yUXNRSGA
>>524
データベース修正しました
605名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 02:12:53 ID:UGxxVgX2
[[MK29-hqDu/WdI-CM]]
≪二次あり、9312→960→100人に絞る案≫    >>551のA
私的な好みで言えばこれなんですが(出したの俺だしw)

300人程度を望む方達や、

或いは300人以上を希望される方も居るので

間を取って<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>>  
まあ、A案がどうしてもという訳では無いですし
全ての人のベストとはならなくても、

なるべく多くのひとのベターを
606名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 02:13:32 ID:bAIgeLTp
[[MK29-l4/zGeN/-Ba]]
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>
300程度と迷ったけど
もう少し多くてもいいかなと思い投票
607名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 03:35:52 ID:5JiWtncd
[[MK29-TP8I02zk-DZ]]

<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>>

まぁなんとなくコレがバランスいい感じ
608名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 12:06:09 ID:XVEPgimt
[[MK29-SMITGYG2-LA]]
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>
多すぎても微妙かもわからんが少なすぎるよりは断然いい
せっかく10000人近くエントリーしたんだから、マイナーキャラにも希望が持てるだけの枠を用意するべき
609名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 12:29:49 ID:Uu8lpFFk
[[MK29-3KxBOIFM-MZ]]
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>
610名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 13:19:20 ID:oZf6knFh
[[MK29-OnS5wHSc-NB]]

<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>>

二次ありだと支援の回数が増える可能性が高いから。
200くらいにしたのは…いろんなキャラに手を出して
肝心の嫁の時に準備不足になりそうだから……
611名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 14:09:16 ID:OAg+xfQM
[[MK29-7WY0rCR/-OF]]
<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>>
300でもいいんだけど300以上は多すぎるしこっちで
612名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 14:18:53 ID:N/3B91JI
[[MK29-8zpDuzj6-OZ]]
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>
何?票数で足切りする案は立ち消えになったの?
613名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 14:57:28 ID:/awlNiZu
[[MK29-jdhOgebg-OB]]
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>

流石にこれより少ないとキツいっス
と言うか、毎年やるようなもんでは決してないのだから、
どうせやるならなるべくたくさんの人々で本選を闇鍋状態にして楽しみたいのは僕だけでしょうか
あんまり急いでやっても勿体ないじゃないですか。ゆっくり行きましょうや、ゆっくり。
614名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 15:07:39 ID:8TQlv9Kf
[[MK29-Nnpy.Ud/-PB]]


<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>>
二次の倍率がちょうどよいかんじ
615名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 15:44:38 ID:nNhoR7wi
[[MK29-K8N5Gtm/-PR]] 
<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>>
概ね>>603に同意で
616名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 18:01:51 ID:hadJk0Pt
[[MK29-jtv7U1I/-RF]]
<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>>
200か300以上ならこっちかなあ
617名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 18:17:35 ID:29d0KIq4
/-××]]はクッキーを食べていないので多重の疑いがあり
618名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 18:56:31 ID:yUNXgbXD
[[MK29-VO9Vv1lI-SA]]
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>
大勢だと楽しいお
日数が増えても気にしないお

>>617
ソースがほしいお
619名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 19:11:50 ID:29d0KIq4
>>610
>>611
さんがIDを変えずに書き込めば問題解決です
お騒がせして申し訳ない
620名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 19:40:29 ID:yUNXgbXD
>>619
それが多重だという根拠は?
621名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 19:58:14 ID:KoZ8wtvC
[[MK29-4Kenhb7M-TZ]]
<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>>
622名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 19:58:29 ID:XmReunhZ
[[MK29-ivWAYoH6-TZ]]
<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>>
623名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 20:05:36 ID:oaC6Bvud
503 :マロン名無しさん :2006/10/09(月) 18:52:37 ID:???
>489
同じ発行所を使って(クッキーが残っていれば)基本的に/は付かない
なので、/付きで末尾のプロバイダを現す英文字が同一の票が同一候補に著しく偏って投票された場合は多重の疑い
があるとして審議で切ったりしていたんだが

ある試合で一人の候補の応援を知人に呼びかけまくった人がいた
その人の知り合いはそれまで葉鍵に参加していない人が多かったので
/付きの票が多かった。
で、結局審議でその大部分は切られたんだが
多重していない新規参入者の票も誤まって切ってしまう弊害の可能性が指摘されたのと、他にもイロイロあって可憐車
氏が/をその数日後に廃止した。
PC環境によっては、初投票でなくてもクッキーが切り替わって/が付く事もあるらしいが
そっちの詳しい事情は知らん 
中身が詳しく見える人じゃないと、"疑い"であってどこまでが本当の多重か分からないからね
--
>>620
619氏ではありませんが、
上記の様に現時点ではその可能性があるというだけで多重がないともあるとも断定できません
従って、今日の投票後に余りにも疑わしい状況だったら、その投票に多重が(どの程度)あったかどうか、
それは投票結果を覆す程のものなのか、コード発行所の中を精査できる裏最萌氏に調査を依頼すれば良いかと

因みに、多重をしていなくても諸要因によって、/がつくケースもあるかと思いますので、
これから投票される方もご自身に誓って、多重はしていないと言えるのなら、/の有無に関らず権利を行使されるのをおすすめします


後で、
然るべき人に調べてもらえば無実であれば無実が、
多重であれば多重が憶測レベルでなくわかりますからw
624名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 20:13:34 ID:+OPTp23I
[[MK29-BMDfaLfU-TG]]

<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>>


あと【訂正】
ミチル@個人授業 → 七瀬ミチル@個人授業
杏奈@背徳は甘く蝕む → 嵯峨野杏奈@背徳は甘く蝕む
希美@許されなくても愛したい! → 木下希美@許されなくても愛したい!
りょう(源義経)@リョウ → 遠山りょう(源義経)@リョウ
625名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 20:25:03 ID:Lh0uOBTZ
>>623
投票中に言う必要あったの?

626名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 20:34:45 ID:ag+/pI3v
[[MK29-3fmbgY4/-UZ]]
<<二次なしで9312→本戦が300人以上になる案>>

どうせやるなら大勢でワーワーやりたい、予選より本戦の方が支援も見やすいし
で、本戦で時間がかかるなら予選を早く終わらせればいいと思って二次なし

さて、話題の/がついてしまった
627名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 20:34:46 ID:oaC6Bvud
>>623
(この件がここまで騒ぎにならなければ何も言うつもりは有りませんでしたが)私は必要があると思いましたが、
違うお考えもあるかと思います  
628名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 20:38:36 ID:Lh0uOBTZ
>>627
すみません、間違えました

>>619氏に聞きたかった
明らかにその発言は投票行動に影響を与えるものであり、
まだ決定事項でもないのに名指しで投票時間中にいう必要があったのでしょうか?
629名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 20:58:56 ID:xelbZDCy
[[MK29-4u0LfV1Y-UZ]]
<<二次なしで9312→本戦が300人以上になる案>>
630名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 21:12:15 ID:ywCYq78d
[[MK29-ZozIJ1yE-UH]]

<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>

前回は小さなトナメだったから今回はでっかくいくのもいいかなーと思って
あと投票するチャンスが多いほど参加者としては楽しそうだから
631名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 21:28:56 ID:DVkJQwhu
[[MK29-pyPuHFZA-VZ]]

<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>>

200は少ない気がするけどあまり多すぎるのも…ってことで
632名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 21:46:42 ID:rYu4LuGw
[[MK29-SgrItuAk-VA]]
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>
633名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 21:50:43 ID:dI6HpdWj
[[MK29-Dvai3VI/-VF]]

<<二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案>>

噂の/付ですよ 調べるなら調べてくれ やましいことはないお
これ位が適正値かなと、主観ですけどね
634名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 22:19:46 ID:fXOVNhoD
[[MK29-bLmIOSkQ-WD]]
<<二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案>>
ナナメこねー
635619:2006/10/09(月) 22:21:18 ID:29d0KIq4
>>620>>628
どうやら気のせいだったようです
失礼致しました
636名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 22:35:42 ID:dp9qwPqa
[[MK29-GZMbnERE-WD]]
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>

エントリーの人数増えたし、多いほうがいいかなと思って
637名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 22:57:59 ID:amRNBMqK
[[MK29-pyRhqlQ2-WC]]
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>

1次予選で1600程度まで絞る形となりますが、1次はもっと多くてもいいかもしれないですね。
昨日の時点で300以上という選択肢がなくてあわてて案を出したので。
ちょっと今更感もありますがとりあえずはこんな感じでどうかと・・・


一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位50名、計1600名が二次予選進出 (倍率5.8倍)

二次予選:160名×10組(1日1試合・計10日)
各組上位40名、計400名が本戦進出 (倍率4倍)
638名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 22:59:50 ID:4KiK3m+d
[[MK29-X6RT8jY2-WB]]
<<二次なしで9312→本戦が300人以上になる案>>

できるだけ多い方が損がない
639名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 23:00:21 ID:O2P9lrWt
[[MK29-nvX3ABr.-WD]]
<<二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案>>
640 ◆Live/0/2f. :2006/10/09(月) 23:01:16 ID:olqae2As
投票お疲れ様でしたー
では待機
641 ◆Live/0/2f. :2006/10/09(月) 23:07:07 ID:olqae2As
あれ 他のひといない?

coderesz1009.txt
ttp://www.uploda.org/uporg543155.txt.html

有効コードがある票の順位
1位 11票 二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案
2位 8票 二次あり、9312→1600程度→200程度に絞る案
3位 6票 二次あり、9312→1600程度→300程度に絞る案
4位 3票 二次なしで9312→本戦が300人以上になる案
5位 0票 二次なしで9312→300人程度に絞る案
5位 0票 二次なしで9312→200人程度に絞る案
5位 0票 二次なしで9312→128人に絞る案
5位 0票 二次あり、9312→960→100人に絞る案
642123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/09(月) 23:08:36 ID:yUXNRSGA
じゃ代理で
ttp://ranobe.com/up/src/up142014.txt
一致です
643 ◆Live/0/2f. :2006/10/09(月) 23:11:16 ID:olqae2As
>>642
一致確認しました
ありがとうございます
644 ◆jYj/e2kw/2 :2006/10/09(月) 23:11:57 ID:XVEPgimt
すみません遅くなりました、同じく一致です

ttp://www.uploda.org/uporg543154.txt.html
645123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/09(月) 23:15:17 ID:yUXNRSGA
>>644
一致です

では>>641で確定ですかね
集計お疲れさまでした
646 ◆Live/0/2f. :2006/10/09(月) 23:18:26 ID:olqae2As
皆様へお詫びです…

>>598を書いたのは私なのですが
選択肢に一つ半角スペースが入ってました
影響がなかったとはいえ、申し訳ありませんでした。以後気をつけます
647名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 23:24:19 ID:1W1vodSp
先ずは、
"二次あり、9312→1600程度→300以上に絞る案 "決定、おめ
300程度という選択肢があっての300以上多数獲得なので、
自分は300程度派だったが
300以上だから330でいいだろとかいうつもりはないけれども
500とかは600は勘弁してくれないか
300程度や200程度を望む声が少なからずあったのを、幾らか汲んでくれるとうれしい

>>637

>一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
>各組上位50名、計1600名が二次予選進出 (倍率5.8倍)

>二次予選:160名×10組(1日1試合・計10日)
>各組上位40名、計400名が本戦進出 (倍率4倍)
これに基本的に賛成
648610:2006/10/09(月) 23:24:23 ID:oZf6knFh
騒ぎの中心になっていたとはつゆ知らず……
今マロン見て吃驚しました
うちのIDは多分かわらないはず

ちなみにいろんなキャラっていったのはいろんな作品のね
他人の支援見てるとつい自分もやりたくなるんだよ
本来嫁に当てる時間を削って


ついでみたいになりましたがDBの訂正お願いします
【作品名読み】【訂正】
御山野すずめ@緊急出動すずめちゃん! → すくらんぶる
649名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 23:26:36 ID:amRNBMqK
集計乙です


自分で出したので具体案としていろいろ考えましたが、
個人的にははやはり>>637で出したくらいがいいかなと思ってます。
他にも具体案あったらよろしくお願いします

【360名案】 予選計44日間
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位60名、計1920名が二次予選進出 (倍率4.8倍)

二次予選:160名×12組(1日1試合・計12日)
各組上位30名、計360名が本戦進出 (倍率5.3倍)
--------

【400名案】 予選42日間 >>637の案
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位50名、計1600名が二次予選進出 (倍率5.8倍)

二次予選:160名×10組(1日1試合・計10日)
各組上位40名、計400名が本戦進出 (倍率4倍)
--------

【480名案】 予選計48日間
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位80名、計2560名が二次予選進出 (倍率3.6倍)

二次予選:160名×16組(1日1試合・計16日)
各組上位30名、計480名が本戦進出 (倍率5.3倍)
--------
650123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/09(月) 23:32:47 ID:yUXNRSGA
>>624>>648
データベース修正しました

コード8桁目を「/」にするCheckNoCookieは
他の要素と複合して判断する前提なので単独ではあてになりません
(複合判断でもあまりあてにならないけど)

「/」が付いてるだけで多重の疑い、というのは
人相が悪いだけで泥棒だと決めつけてるようなものです
28票の中で12のISPが重複ぐらいでは証拠不十分どころじゃない
まぁあまり騒がないことです
651名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 23:38:05 ID:lCIFVZGr
まあ「/」は大量に出てこない限り気にすることはない

ただ、葉鍵では「/」がなくなったら特定末尾の票が激増したりしたから
牽制の意味でおいとくのは悪くない
652名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 23:41:55 ID:wPU00hIr
まあ、運営の議論に使うのには異論ないよ
ただし新規参加者も絶えず参加している予選開始以降もこのまま使うのは反対
653名無しかわいいよ名無し:2006/10/09(月) 23:51:49 ID:wPU00hIr
なんかみんなあっちで話ていて寂しいにょー
日付けが変るのを待つ(´・ω・`)
654名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 00:08:17 ID:eW4owF4n
791 :マロン名無しさん :2006/10/09(月) 23:36:26 ID:???
32*2*2*3=384の場合の例
一回戦128試合 一日4試合で32日
二回戦64試合  一日2試合で32日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)

32*3*4=384の場合
一回戦96試合 一日3試合で32日
二回戦32試合 一日2試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)

雑談スレで出ていた案。わりと良い案だと感じるけど
上の一日4試合というのはさすがにちょっと・・・
下の案は個人的に賛成です。

本戦枠384人にする試案
【384名案】 予選計44日間
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位60名、計1920名が二次予選進出 (倍率4.8倍)

二次予選:160名×12組(1日1試合・計12日)
各組上位32名、計384名が本戦進出 (倍率5倍)  
655名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 00:17:17 ID:He03jB05
あっちにも書いたけど、アニメ裏最萌みたいに
1回戦も複数人投票複数人通過にしちゃった方が
組の数(=日数)とか各組の人数とか柔軟にできて楽だよ
656名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 00:17:30 ID:D5JY12q4
じゃあ自分も384人案の予選案を出してみる

一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位50名、計1600名が二次予選進出 (倍率5.8倍)

二次予選:200名×8組(1日1試合・計8日)
各組上位48名、計384名が本戦進出 (倍率4.2倍)  

一次でごそっと削り、二次はやや緩めに
657名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 00:20:13 ID:t4+roai6
「/」もそうだけど
審議やら何やらは問題が起こりやすいからあまり勧められない
制限とかもアニメ裏最萌みてるとどうも
問題が起きて、その度にいじって、また何かあって・・・としょっちゅうやるようでは
好ましくないと思う

個人的には可憐車氏の汎用発行所
(第一回漫画最萌で使ったやつ、全AA改良型(多重・串規制強化))で
待ち時間はアニメと同じ変則最大2時間くらいにしちゃって、
その代わり審議とか規制で発行所いじったりとかはしないで
終了まで放置くらいのほうがいいんじゃないかと思う

アニメ最萌レベルに変に白熱しちゃうようだと変則最大2時間でも多重する奴はするけど、
その程度はもう仕方ないと諦める
658名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 00:35:00 ID:UKeXBzWy
>>657
基本的に同意だけど、後で決めることになるかな
それとも、予選方法の最終決定の前にこちらをこの際先にきめておく?>all
659名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 00:38:52 ID:XTGfB9+E
とりあえず先に本選人数、一次予選の通過枠など決めてしまいませんか
660名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 00:41:42 ID:t4+roai6
そうですね。ちょっと上で関連の話がでてたんで、
割り込んでスマン
661名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 00:44:06 ID:UKeXBzWy
了解です、それで
先ず本戦進出枠の人数を具体的に何人かはっきり決めませんか
これがグラグラしていると案がまとまりにくいし
662名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 00:44:19 ID:pGMJPT6J
世の中何が支持を得るか分からないと聞いたので
こんな案もって来ちゃいました><

32*3*2/7=336

一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位60名、計1920名が二次予選進出 (倍率4.8倍)

二次予選:160名×12組(1日1試合・計12日)
各組上位28名、計336名が本戦進出 (倍率5.7倍)



32*3*3(12組だけ4人対戦)=300

一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位60名、計1920名が二次予選進出 (倍率4.8倍)

二次予選:160名×12組(1日1試合・計12日)
各組上位25名、計300名が本戦進出 (倍率6.4倍)
663ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/10(火) 00:55:39 ID:uKwVzMbZ
今日は集計いけなくてすみません。
少し前に帰宅しました。

で、明日も早いのでロクにスレみれませんorz
664名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 01:17:48 ID:PyHmIAgA
約9300÷5=1660(一次) 1660÷5=332(二次) 一次、二次共に5倍以上の倍率を確保できる本戦進出人数=300〜332

約9300÷5=1660(一次) 1660÷4=415(二次) 一次5倍 二次4倍以上の倍率を確保できる本戦進出人数=333〜415
この300〜415の範囲内でどうかなと
>本戦進出枠
665名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 01:35:24 ID:xz8qLi0W
本戦の人数は600とか行かない限りどれでもいいけど
>>655の言う複数人投票、複数人通過は反対する

選択肢のどれか一つしか選べない、
一人しか通過できない真剣勝負が本戦の醍醐味だと思うから
なので本戦での複数人通過を前提とする案は賛成しかねる
666名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 09:58:35 ID:co1DcXiv
3試合も4試合も1日にやるんだったらまとめて1試合にしちゃえばいいんじゃないかな
消化試合が減るってやつ
667名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 10:52:57 ID:DKvVOLB+
一試合複数人勝ち抜けをすると
>>156の中にある某陣営に制圧されるから止めた方がいい
668名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 11:13:22 ID:giUlTusD
複数人通過は次がシャッフル前提になるし面倒だよなあ
シャッフルなしだと次を見据えた思惑とか出てくるし、
そうでなくても前回の綾波vsらんまみたいに、
人気キャラと支持層が被ってるキャラが一緒に通過→次で虐殺とかも増えそうだし
669名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 13:28:52 ID:zD9gg4B3
>>668
それはどんな形式でも同じじゃない?
というか、連記効果という点でいうと各試合1人通過のほうが弊害が大きいと思う。
670名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 16:06:23 ID:J2yETIZC

281 ゲーム好き名無しさん sage 2006/05/20(土) 01:27:44 ID:???

本日毎時間33分にFE三連記ラシを開催します。
皆様奮ってご参加下さい。

                         //
 .             冂| ̄\     //                    //
       ー_   匚● ̄]〕 \  // _ ーへ      冂| ̄\     //
  冂| ̄\ |    ̄囗 凵厂 囗 ̄/ ̄  /||    匚● ̄]〕 \  // _ ーへ
匚● ̄]   \  / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/    /⌒)ノ   ̄囗 凵厂 囗 ̄/ ̄  /||
  凵厂 □ ̄ |\|/ ̄ ̄ ̄\__|__ノ|   |
 ̄ ̄ ̄     |  |_/ ̄\Θ_   | |   |          Å
 ̄ ̄\_   I ̄ ̄ヽ――― γ冖冖γ――――――γ冖冖冖γ丶
 ̄\Θ     I   ノ―――人__ y――――――人___人丿
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄囗鳫 /7 〔っ目〕          ム
         \――――丿==/_/   凵
<<パオラ@ファイアーエムブレムシリーズ>>
<<エリンシア@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡>>
<<ミネルバ@ファイアーエムブレムシリーズ>>

これでEブロック優勝候補のエリーを粉砕
FEブロックになりましたとさ
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/honsen.html
671名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 16:26:03 ID:1Iyoht68
まあ、本戦の複数人云々は予選のやり方が決まってから詰めてもいいんじゃないか
とりあえず今出ている案ではぶっちゃけ人数的にはどれでもいいのだが
後で本戦のやり方の詳細を詰めるときに応用が効く(3人対戦にも4人対戦にも今後の話し合いによって変えることが可能で、
なおかつ場合によっては多人数対戦複数人勝ち抜けも採用できる)雑談スレでも話があがっていた384人案に同意して置く。

>>654 
【384名案】 予選計44日間
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位60名、計1920名が二次予選進出 (倍率4.8倍)

二次予選:160名×12組(1日1試合・計12日)
各組上位32名、計384名が本戦進出 (倍率5倍)

>>656
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位50名、計1600名が二次予選進出 (倍率5.8倍)

二次予選:200名×8組(1日1試合・計8日)
各組上位48名、計384名が本戦進出 (倍率4.2倍)  
672名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 18:41:35 ID:HTQC4u1I
本戦の戦い方も考えないと
予選の突破人数考えにくいよ
673名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 19:45:57 ID:ZLCc0GOp
じゃあ先に本戦の枠と方式決めたほうがいいのかな
674名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 19:45:59 ID:AdQAhv0o
今から本戦のやり方が一つに限定される本戦枠にするのではなくて
応用が効きやすい人数にしといた方がいいという話かと
675名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 19:47:59 ID:AdQAhv0o
んっ、そうする……? まあ、それでもいいけど
>じゃあ先に本戦の枠と方式決めたほうがいいのかな
676名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 20:45:31 ID:ZLCc0GOp
本戦と予選どちらを先に決めるのがいいかわからないけど
一応本戦方式の例でもまとめてみた

【300人案】
32*3*3=288 +12 (一回戦12組だけ4人対戦)
一回戦96試合 一日3試合で32日
二回戦32試合 一日2試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計 80日

【320人案】
32*2*5=320
一回戦64試合 一日2試合で32日
二回戦32試合 一日2試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計 80日

【324人案】
4*3*3*3*3=324
一回戦108試合 一日3試合で36日
二回戦36試合 一日2試合で18日
以降一日一試合で12+4+4=20試合(3位決定戦含む)
計 74日

【336人案】
32*3*2/7=336 (一回戦は7人→2人)
一回戦48試合 一日2試合で24日
二回戦32試合  一日2試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計 72日

【384名案】
32*2*2*3=384
一回戦128試合 一日4試合で32日
二回戦64試合  一日2試合で32日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計 96日

32*3*4=384
一回戦96試合 一日3試合で32日
二回戦32試合 一日2試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計 80日

【432人案】
16*3*3*3=432
一回戦144試合 一日3試合で48日 又は 一日4試合で36日
二回戦48試合  一日2試合で24日 又は 一日3試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計 84〜104日

これ以上の枠の方式は任せた
677名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 21:01:18 ID:AdQAhv0o
本戦枠384
(案その1)
一回戦128試合 一日4試合で32日(3人対戦一名抜け)→128人
二回戦64試合  一日2試合で32日(2人対戦一名抜け)→64
三回戦32試合  一日2試合で16日(2人対戦一名抜け)→16
→ 以降一日一試合2人対戦一名抜けで決勝まで (決勝ブロック?)

(案その2)   

384→ 一回戦96試合一日3試合で32日 (4人対戦1名抜け)→96
  → 二回戦32試合一日2試合で16日(3人対戦一名抜け)→32人
  → 三回戦16試合一日1試合で16日(2人対戦一名抜け)→16人
  → 以降一日一試合2人対戦一名抜けで決勝まで

(案その3) 
384→ 一回戦96試合一日3試合で32日 (4人対戦2名抜け)→192人→シャッフル
  → 二回戦62試合一日3試合で31日(3人対戦一名抜け)→64人
  → 三回戦32試合一日2試合で16日(2人対戦一名抜け)→32人
  → 四回戦16試合一日(1或いは 2試合で)(16日or 8日 )(2人対戦一名抜け)→16人 
  → 以降一日一試合2人対戦一名抜けで決勝まで。
678計算ミス:2006/10/10(火) 21:09:44 ID:AdQAhv0o
(案その3) 
384→ 一回戦96試合一日3試合で32日 (4人対戦2名抜け)→192人→シャッフル
  → 二回戦64試合一日2試合で32日(3人対戦一名抜け)→64人
  → 三回戦32試合一日2試合で16日(2人対戦一名抜け)→32人
  → 四回戦16試合一日(1或いは 2試合で)(16日or 8日 )(2人対戦一名抜け)→16人 
  → 以降一日一試合2人対戦一名抜けで決勝まで。  
679名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 21:48:01 ID:UeVspSCP
【複数人通過方式案】
その1 16組(二回戦進出64名・96名・128名・144名などが可能)
その2 18組(二回戦進出108名・144名などが可能)
その3 24組(二回戦進出96名・144名などが可能) 
その4 32組(二回戦進出64名・96名・128名などが可能)
680名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 22:29:08 ID:AdQAhv0o
(案その4
(本戦合計104〜112日)
384→
一回戦32試合 一日1試合で32日(12人対戦4名抜け)→128人 →シャッフル
二回戦64試合  一日2日試合で32日(2人対戦一名抜け)→64
三回戦32試合  一日2試合で16日(2人対戦一名抜け)→32
三回戦16試合  一日1あるいは2試合で16 or 8日(2人対戦一名抜け)→16
→ 以降一日一試合2人対戦一名抜けで決勝まで16日*含む3位決定戦  

この様なのもやろうと思えば可能、書き忘れたけど案その3の所要日数は3位決定戦込みで、
同じく(104〜112日)になる筈。その1とその2は676氏が書かれているように1(96日)、2(80日)
681名無しかわいいよ名無し:2006/10/10(火) 23:07:15 ID:SzK6Eh6r
お疲れ様です、只…

>>676
>32*2*2*3=384
>一回戦128試合 一日4試合で32日
>二回戦64試合  一日2試合で32日
>以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
>計 96日

一回戦32日 
二回戦32日
三回戦32日
その後32日

で計 128日になるのではないかと…? 

>>677
>一回戦128試合 一日4試合で32日(3人対戦一名抜け)→128人
>二回戦64試合  一日2試合で32日(2人対戦一名抜け)→64
>三回戦32試合  一日2試合で16日(2人対戦一名抜け)→32の間違いだよね
>→ 以降一日一試合2人対戦一名抜けで決勝まで(3位決定戦含む)

一回戦32日 
二回戦32日
三回戦16日  
その後32日

112日かと
682名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:15:30 ID:vEnKMX8j
どの案もちょっと長い気がする

例えば本戦出場400人で
一回戦 25人中6人通過 × 16日
二回戦 6人中2人通過 × 16日
ベスト32以降 32日

で合計64日とかはどう?
683名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:16:38 ID:fUyboCiS
三回戦まで3人対戦でいいんじゃないの?
684名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:19:05 ID:605Yi5S+
基本3人対戦がいいな
4人以上は多く感じる
685名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:21:43 ID:Q+uBYqId
アニメ裏最萌のような1回戦にすれば日程調節は楽だね
686名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:22:32 ID:c8jOEoIy
どんなの?
687名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:28:58 ID:Lt8KhlHy
ベスト32以降は一日一試合 1 ON 1で3位決定戦含め32日、ここまではok?
それとも一日一試合 1 ON 1は、ベスト16から?
688名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:40:31 ID:Q+uBYqId
>>686
http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/document.html
こんなん
要はm人中n人通過タイプ

それはともかく、案が多いのでまず本戦の大体の期間を先に決めて
案を絞った方がいいかもね
約2ヶ月・約3ヶ月・約4ヶ月の三択くらい?
689名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:42:02 ID:c8jOEoIy
トントン
なんか複雑なことやってるのね
690名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:46:34 ID:605Yi5S+
全部一気に投票しちゃおうぜ
691名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:47:19 ID:EX5hbPRz
全滅救済とかなかなか面白いね
まあ作品数が限られてるからできるんだろうけど
692名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:48:17 ID:MR8slip5
>>688
ちょっとややこしいなあw

期間は先に決めたほうがいいかも
その3つで大体良いかと

予選が概ね40日ぐらい掛かりそうだからそこら辺も考慮に入れて。
693名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:52:59 ID:qDUkLg0f
あら期間が先かな
300人〜400人くらいの間で今300・320・324・336・384・432人の案が出てるから
それを投票で決めたのちに試合方式(何人でやるかetc)決めたら早いかなと思ってたのだけど
694名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:57:16 ID:605Yi5S+
人数だけで投票はいやだな
384のなかにいいかもと思う案と絶対いやって案があったりするし
695名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 00:58:15 ID:EX5hbPRz
期間はある程度融通利くし枠が先の方がいいんじゃない?
休み増やすとか一日の試合数変えるとかできるし
696名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 01:00:18 ID:MR8slip5
両方一緒に投票でやってもいいんじゃないか、互いに矛盾し合う項目でもないので。
ついでにここら辺も場合によっては一緒に決めても

シャッフル     あり なし
複数人勝ち抜け あり なし
697名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 01:03:58 ID:qDUkLg0f
こういう時ネットは不便だな
対面だったら1週間くらいで全部決まってる気がするw

先に本選枠と形式決めませんか
698名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 01:05:07 ID:c8jOEoIy
ちょこちょこやるより
案を投票にかけた方がいいんじゃないか
699名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 01:06:50 ID:MR8slip5
ああ、複数人勝ち抜け方式はシャッフル前提だったけ。
そうすると

<<本戦中シャッフル有り 複数人勝ち抜け無し>>
<<本戦中シャッフルなし 複数人勝ち抜け無し>>
<<本戦中シャッフル有り 複数人勝ち抜けあり>>
の様にしないと矛盾が出るね
700名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 01:36:42 ID:MR8slip5
Q1本戦枠

{{300}} {{320}} {{324}} {{336}} {{384}} {{432}}

Q2本戦期間

{{約2ヶ月}} {{約3ヶ月}} {{約4ヶ月}}

Q3本戦方式
{{原則3人対戦以内}} {{4人対戦以上有り、複数勝ち抜け無し}} {{4人対戦以上有り、複数勝ち抜け有り}}
この辺りは、平行投票でやってもいいのでは 個別でもいいけど
701名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 01:41:08 ID:JGdjES0I
>>700
Q1とQ2は並行でできそうだけど
Q3は難しくない?
702名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 01:48:07 ID:MR8slip5
>>701
一応矛盾しないんじゃないかと思うんだが、ダメかね?
703名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 01:53:27 ID:tQnzyFX7
【576名案】
32*2*3*3=576
一回戦192試合 一日4試合で48日
二回戦64試合 一日4試合で16日or一日2試合で32日
三回戦32試合 一日2試合で16日
以後一日一試合ずつで32試合(三位決定戦含) もしくは
準々決勝は一日2試合、以後一日1試合で24日(三位決定戦含む)
計 104日〜128日

16*3*3*4=576
一回戦144試合 一日4試合で36日or一日3試合で48日
二回戦48試合 一日3試合で16日or一日2試合で24日
以後一日一試合ずつで32試合(三位決定戦含む)
計 84〜104日

可決した案は「300人以上」なんで、一応幅を持たせるためにこういう大人数本選(500人以上)の選択肢があってもいいのでは、と。
>>684のように三人以下ばかりの試合がいい、という人も居ますし。日数長いのが嫌だという人は下も考えました。
704名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 01:56:03 ID:JGdjES0I
>>702
いや枠が決まってからそれを決めた後の方がすっきりしてやりやすいかなって思った
705回線きれた… 701:2006/10/11(水) 02:00:49 ID:9npkm27l
>>703
確かにそうですね
Q1本戦枠

{{300}} {{320}} {{324}} {{336}} {{384}} {{432}} {{576}}

Q2本戦期間

{{約2ヶ月}} {{約3ヶ月}} {{約4ヶ月}}

Q3本戦方式
{{原則3人対戦以内}} {{4人対戦以上有り、複数勝ち抜け無し}} {{4人対戦以上有り、複数勝ち抜け有り}}
706名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 02:04:55 ID:9npkm27l
>>704
ゴメン、もう少し意見が出るのを待ちます。
707名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 02:06:44 ID:JGdjES0I
週末までにはある程度決めてしまいたいね
708名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 02:13:26 ID:c8jOEoIy
例えば
{{576}}
{{約2ヶ月}}
{{原則3人対戦以内}} 

みたいに通ったらどうするのよ
それぞれを望む人が多数いてもこの形を望む人はそんなにいないと思うけどな

Q3除いたとしても、枠、日程、方式をバラバラにやっても
にたような多数が望まないまぜまぜ案が生まれるかもと思うのですよ

それよりはなかなか良くできた案が
いくつもあるのだからそれを使ったほうがいいと思うのです
709706:2006/10/11(水) 02:20:32 ID:vO7Chgtc
>>708
ああ、なるほど了解
>それよりはなかなか良くできた案が
>いくつもあるのだからそれを使ったほうがいいと思うのです

只、これは今まで出た個々の案を人数のみならず 
個々の案全体をもって一つの選択肢にするという事?
710名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 02:25:28 ID:c8jOEoIy
そうそう
案はきちんと組み立てられて作られてるモノだから
こういう決め方したのが一番いいトナメ表になるかなと
711名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 02:29:29 ID:vO7Chgtc
まあ、その方がメチャクチャ早いけどねw他の人がそれでいいのならいいと思うよ
712名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 04:09:20 ID:U+ZUMrHE
既存案纏め *期間部分一部再構成

>>676
【300人案】
32*3*3=288 +12 (一回戦12組だけ4人対戦)
一回戦96試合 一日3試合で32日
二回戦32試合 一日2試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計80日

>>676
【320人案】
32*2*5=320
一回戦64試合 一日2試合で32日
二回戦32試合 一日2試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計80日

>>676
【324人案】
4*3*3*3*3=324
一回戦108試合 一日3試合で36日
二回戦36試合 一日2試合で18日
以降一日一試合で12+4+4=20試合(3位決定戦含む)
計74日

>>676
【336人案】
32*3*2/7=336 (一回戦は7人→2人)
一回戦48試合 一日2試合で24日
二回戦32試合  一日2試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計72日
713名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 04:09:49 ID:U+ZUMrHE
【384名案】
>>676 >>677
384名-1案 
32*2*2*3=384
一回戦128試合 一日4試合で32日
二回戦64試合  一日4試合で16日 一日2試合で32日
三回戦32試合  一日2試合で16日、一日1試合で32日  
四回戦16試合  一日2試合で8日、一日1試合で16日 
以降一日一試合で16試合(3位決定戦含む)
計88〜128日

>>676
384名-2案 
32*3*4=384
一回戦96試合 一日3試合で32日
二回戦32試合 一日2試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計80日

>>678
384名-3案 
32*2*3*4=384 
384→ 一回戦96試合 一日3試合で32日 (4人対戦2名抜け)→192人→シャッフル
  → 二回戦64試合 一日4試合で16日、一日2試合で32日
  → 三回戦32試合 一日2試合で16日
  → 四回戦16試合 一日2試合で8 一日1試合で16日  
  → 以降一日一試合で16試合(3位決定戦含む)  
計88〜112日

>>680
384名-4案 
32*2*2*12=384 
384→ 一回戦96試合 一日1試合で32日 (12人対戦4名抜け)→128人→シャッフル
  → 二回戦64試合 一日4試合で16日、一日2試合で32日
  → 三回戦32試合 一日2試合で16日
  → 四回戦16試合 一日2試合で8 一日1試合で16日  
  → 以降一日一試合で16試合(3位決定戦含む)  
計88〜112日
714名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 04:12:06 ID:U+ZUMrHE
>>682
【400人案】  
32*6*25=400
一回戦 25人中6人通過 × 16日
二回戦 6人中2人通過 × 16日
ベスト32以降 32日
計64日

>>676
【432人案】
16*3*3*3=432
一回戦144試合 一日3試合で48日 又は 一日4試合で36日
二回戦48試合  一日2試合で24日 又は 一日3試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計84〜104日

>>703
【576人案】
576案-1 
32*2*3*3=576
一回戦192試合 一日4試合で48日
二回戦64試合 一日4試合で16日or一日2試合で32日
三回戦32試合 一日2試合で16日
以後一日一試合ずつで32試合(三位決定戦含) もしくは
準々決勝は一日2試合、以後一日1試合で24日(三位決定戦含む)
計 104日〜128日

>>703
576案-2 
16*3*3*4=576
一回戦144試合 一日4試合で36日or一日3試合で48日
二回戦48試合 一日3試合で16日or一日2試合で24日
以後一日一試合ずつで32試合(三位決定戦含む)
計84〜104日  
715名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 04:13:56 ID:U+ZUMrHE
仮に、↑の(試合方式の詳細を含めた具体案)全体を投票に掛けるのなら

<<300人案>> 
<<320人案>> 
<<324人案>> 
<<384人案‐1>> 
<<384人案‐2>>
<<384人案‐3>>
<<400人案>>
<<432人案>>
<<576人案‐1>>
<<576人案‐2>> 

の様な方法も
716名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 04:16:02 ID:U+ZUMrHE
差し当たってその方式は置いといて、人数のみなら

<<300人>> 
<<320人>> 
<<324人>> 
<<384人>> 
<<400人>>
<<432人>>
<<576人>> 
717名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 08:09:20 ID:Q+uBYqId
案が多い段階での投票は票割れがあるからあまりおすすめしないけどなあ
なんでまず大体の期間を決めたら、と思ったんだけど
718名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 11:31:18 ID:owpm7iEJ
今出てる案だと期間は3択で決めにくくないか
2ヵ月半や3ヵ月半みたいな案もあるし、約3ヶ月でも80日と100日じゃ違うし
719名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 13:09:28 ID:1w6H62uA
アニメ表最萌は正味の試合日数が予選24日+本戦72日で
それでも長いって言われてるから
本戦日数は60日以下くらいに抑える方向で考えるべきでしょう
720名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 19:21:18 ID:MxR5TMis
敗者復活をなくしたのだから、これ以上短縮しなくてもいいのでは。
じっくりやった方がいいという意見もあるし。
721名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 19:29:22 ID:3xhApdeS
>>719
>本戦日数は60日以下くらいに抑える方向で考えるべきでしょう

申し訳無いが、現時点では賛同できない 

自分は本戦3ヶ月+予選40日の計4ヶ月弱が丁度良いと思ってる 
投票で2ヶ月が多数を得れば、それ以後は反対しないが
因みに賛同できないというのは、現時点で2ヶ月以内案でなければならない 
(他の期間案を頭から排除するつもりなら)というのなら同意できないというだけで
2ヶ月派の人やその他短期派の人がその考えに沿った案を出したり支持を表明するのには全く反対しない
722名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 19:36:54 ID:3xhApdeS
とういう訳で、やはり先ず期間から決めないか
大まかな期間を決めればある程度選択肢も絞られてくる部分もあるんじゃないか
>>718
たしかにそうだが、他に先行して決められる案件はなにかあるかね
723名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 19:46:12 ID:3xhApdeS
<<本戦期間60日以内>>
<<本戦期間60〜69日>>
<<本戦期間70〜79日>>
<<本戦期間80〜89日>>
<<本戦期間90〜99日>>
<<本戦期間100〜109日>>
<<本戦期間110〜119日>>
<<本戦期間120〜130日>>

これだとかなり細かく決められるが、
選択肢数は今出ている本戦枠数の選択肢数と似た感じ
724名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 19:54:23 ID:LLcD8ynE
>>723
それじゃ組み合わせ数とかよくわからん。
725名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 20:01:05 ID:oxh7EWR1
<<2ヶ月前後>>
<<3ヶ月前後>>
<<4ヶ月前後>>
くらいでいいんじゃないの
726名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 20:05:28 ID:naekNNBO
>>723
日取りだけ言われても実感沸かんなあ
もうちょっと色々議論してからしようぜ
727名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 20:11:49 ID:tSmEJOKw
2ヶ月前後とか約二ヶ月をある程度きっちりさせて
<<75日未満>>
<<75日以上105日未満>>
<<105日以上>>
とかどうだろう
728名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 20:14:31 ID:dcFBODKZ
何決めるか先に投票で決めようかw
まず本選の枠決めて、試合方式決めて
最後に期間決めるって方法じゃ駄目なの
729名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 20:19:14 ID:fGaHVzH9
>>728
いや、そもそもは本戦の枠の案が多すぎて投票しても票が分散して…って話だったはず
だから>>723も本末転倒かなあ
730名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 20:24:06 ID:dcFBODKZ
300、320、324、384、400、432、576が挙がってるから
もう<<300〜399>>、<<400〜499>>、<<500以上>>でもう一度投票してもらったらどう?

考えると300以上ってのは曖昧だなw
731名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 20:39:55 ID:6wTIEP9x
>まず本選の枠決めて、

>いや、そもそもは本戦の枠の案が多すぎて投票しても票が分散して…って話だったはず
本戦枠が先に決まらないと本末転倒でどうにも議論がしづらいというのであれば、こういうのはどうかな。

<<300人>> 
<<320人>> 
<<324人>> 
<<384人>> 
<<400人>>
<<432人>>
<<576人>>

先ずこの全ての本戦枠の選択肢を、競合させて一日目に一次投票を行う
次に一日目の上位3案で(3位同票の場合は4案)、二日目に最終決戦投票を行う

>>730
それでもいい
732名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 21:16:31 ID:qVC/LaWr
≫考えると300以上ってのは曖昧だなw
曖昧過ぎるよなwwww

他の、300程度や200程度等は概ねその上下50前後位だろうとか一定の目安は付くし
それに沿って案を絞っていくことも可能だったけど、300以上だけだと範囲が 広 杉
 同じ300以上 でも300と576では、ほぼ倍近くの差があるし

絞る方法は>>730でも>>731でも良いけど、
何れにせよこのままの状態だと、個々の案の間の幅が広範囲過ぎて話をしようにも躊躇してしまう
733名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 22:36:12 ID:cg5UhL9a
>>730の場合、票がばらけにくいが結果の後で再度枠を決める必要がある

>>731の場合、投票に2日かかるが枠を確定できる

個人的には>>731がいいかなあ
734名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 22:41:54 ID:v9mPIUy6
300以上、は平等な選択肢とはいえないけど時間がないので追加した
選択肢を追加した時点(>>598)で
それが選ばれたら更に細かい投票になるのは覚悟済だったさ

前回の投票は参加者が30人もいないのに選択肢が多すぎた
なので>>731の決選投票はよい策だと思う

>>730は選択肢を一つずつ切るにはいいけど
<<300〜399>>になれば再度投票だろうから
同じ回数なら>>731の方がいいかな
735名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 22:45:51 ID:605Yi5S+
>>731だと案やるのと3つしか変わらなくね?
736名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 22:59:49 ID:hVyAXmwt
俺枠は二の次で期間とかが大事だから
枠だけまずってのはちょっと
737名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 23:03:28 ID:XuqhYM3S
この際きっぱり枠を決めて、そろそろ次の議論に移った方がよいと思うので>>731に同意。
738名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 23:04:23 ID:dcFBODKZ
>>731に同意で
そろそろ次の議論にも移りたいw
739名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 23:30:34 ID:Q+uBYqId
枠よりも>>727みたいに大体の期間を先に決めたほうがいいと思うけどな…
期間次第で枠の案もまたいろいろ出てくるだろうし

どうしても枠を先に決めたいんなら、
期間も今後の議論のための参考用の第二項目として投票してもらったら?
決定ではないという位置づけで(どうせ細部に関してはまた投票するだろうし)
740名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 23:31:05 ID:CZDPHyD7
しかし両方一緒にやるというわけにもいかないだろう、>枠と期間
片方を決めなければ片方も進展しない、このまま小田原評定というのもあれなので >>731

どうしてもアレなら 
>>728の言う様に枠と期間どちらを先に決めるかを決める投票をしようかw

それでも個人的にはいいよ
741名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 23:38:53 ID:Q+uBYqId
>>740
いやさ、双方が乖離した場合は優先権は枠の方にあるということで
並行してやっちゃったほうがいいんじゃないの?
742名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 23:42:15 ID:v9mPIUy6
期間は日数だけ羅列されても実感がわかない…
人数を伴わないと議論しづらいし
ぎん氏は期間に制約設けてないし(>>300
日数優先というのは気乗りしないね

やるとしても1月区切りにしてくれ
10日区切りとかわけわかんね 休日とか入れたらそれぐらい変わるし
743名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 23:48:35 ID:CZDPHyD7
>>741
>双方が乖離した場合は優先権は枠の方にあるということで

ゴメン、740は739を見る前に書いたやつなので
それでは期間先行派の人が納得いかないんじゃない?

それよりは(それでいいならそれでもいいけど)
同時投票やる場合は期間に関しては拘束力のない>>740の「参考投票」にしておいた方が良くない?
そして、期間を先に決めたい人達が納得いかないなら投票でどちらを先に決めるか白黒はっきりさせてもいいと思っている
結局どちらかがある程度譲歩しないといけないからね
744名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 23:55:43 ID:Q+uBYqId
>>743
>同時投票やる場合は期間に関しては拘束力のない>>740の「参考投票」にしておいた方が良くない?

私はそのつもりっす
745名無しかわいいよ名無し:2006/10/11(水) 23:59:56 ID:c8jOEoIy
なんで案を無視するん
一票も入らなくていいから仲間にいれてよ(´;ω;`)ウッ
746名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:04:42 ID:P0DOaJDG
もう今まで出た次何を投票するのかを投票してしまおうぜ

<<期間>>
<<枠>>
<<期間と枠同時>>
<<期間と枠とシャッフル&複数勝ち抜け同時>>
<<案>>

見落としあったらごめんね
747名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:09:46 ID:VIsXH9KJ
案って具体的に何?
>>712-714みたいな枠・期間まとめた案ってことか
748名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:12:39 ID:P0DOaJDG
それだろうね
749名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:12:44 ID:Y/fDFytZ
>>745
ああゴメンナサイ
どうせなら本戦の細かい方式含めて案全体を投票に掛けて決めようよ派の方ですよね
今でも、その意思は強固ですか・・・
<<枠を先に決める>><<期間を先に決める>><<案全体を含めて投票にかける>>
で投票決まらない限り、今出ている、枠先行 & 期間参考投票(期間の最終的な決定は後日)は容認できない…?

>>746 もうそれでいいかな
それやるなら今日でいいと思う
750名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:14:27 ID:OlCMQzZo
もう何を先に決めるかさえ投票で決めなきゃならんかw

>>746でいきませんか
これ以上堂々巡りしてても仕方ないし
751700:2006/10/12(木) 00:20:20 ID:k16awr4d
>>746
><<期間と枠とシャッフル&複数勝ち抜け同時>>
これ出したの俺だけど、>>708見てちょっとむりだと納得がいったので
それは外しててくれ
752名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:22:18 ID:OlCMQzZo
いっそ運営が出てきてある程度決めてくれると早いんだけどな〜
753名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:28:27 ID:jdArYC2m
一時までにぎんたんがでて来て運営権発動ならそれでよし
そうでないなら、1時から投票で

こんなことに一日掛けるのもたしかにアホらしいが
結局なにもせずに次に何を決めるのか明日になっても決まっていないというのも、

もっとアホらしいので。
754名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:33:38 ID:OlCMQzZo
第二回漫画最萌トーナメント何を投票するのかを投票で決めるので
以下の4案から一つを選択し、コードを添えて投票してください

<<期間>>
<<枠>>
<<期間と枠同時>>
<<案>>


投票時間 10月13日(金) 1:30:00〜23:00:59
投票場所 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159451233/
コード発行所 http://tcode.sakura.ne.jp/comic/

こんな感じ?

>>753
だねえ
アホらしい
755ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/12(木) 00:36:18 ID:96dXhc6c
一応来てます。課題が明後日までだと判明して焦ってたのがアホみたいですw

で、なるたけ皆さんに決めてもらいたいのですが、まとまらないならコッチに押し付けてもおkです
どうします?
756名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:39:30 ID:hB1N/IVu
そんなのらりくらりな発言だと若干困る・・・
と言うか投票は時期尚早なんじゃないの?
それとも運営の時間的な都合?
757名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:40:17 ID:P0DOaJDG
>>755
独裁者になってくれないか?
758名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:41:49 ID:OlCMQzZo
>>755
もうやっちゃって
全部決めるのが嫌なら選択肢を絞ってこれらの案から
選んでくださいってのでもいいから
759名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:44:07 ID:mVKLDfwS
>>755
決めれるところは決めてくれると嬉しい
正直グダグダにも程があるw
760ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/12(木) 00:44:12 ID:96dXhc6c
一応自分が見た感じだと

>>654 
【384名案】 予選計44日間
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位60名、計1920名が二次予選進出 (倍率4.8倍)

二次予選:160名×12組(1日1試合・計12日)
各組上位32名、計384名が本戦進出 (倍率5倍)


>>676

32*3*4=384
一回戦96試合 一日3試合で32日
二回戦32試合 一日2試合で16日
以降一日一試合で32試合(3位決定戦含む)
計 80日


>>677

(案その2)   

384→ 一回戦96試合一日3試合で32日 (4人対戦1名抜け)→96
  → 二回戦32試合一日2試合で16日(3人対戦一名抜け)→32人
  → 三回戦16試合一日1試合で16日(2人対戦一名抜け)→16人
  → 以降一日一試合2人対戦一名抜けで決勝まで



【576名案】


16*3*3*4=576
一回戦144試合 一日4試合で36日or一日3試合で48日
二回戦48試合 一日3試合で16日or一日2試合で24日
以後一日一試合ずつで32試合(三位決定戦含む)
計 84〜104日


このへんっすかね。1日4試合ってのはなんとなく嫌かな
761名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:49:42 ID:PvLD5w8Y
じゃ、>>760から一つ投票でいいんでない?
762ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/12(木) 00:49:59 ID:96dXhc6c
反応がなひ・・・

お気に召さないようなら無視して投票でもおk
763名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:51:43 ID:4hlEMwKp
>>761
それでいいとオモ
764名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:53:20 ID:PvLD5w8Y
>>762
(ノ∀`)

投票しやすいようにまとめてみるので待ってて
765名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:54:01 ID:OlCMQzZo
>>760
もうそれでいいと思う
766名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:54:23 ID:P0DOaJDG
お気には召さんがそれでおkおk
767名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 00:54:37 ID:Cp5M/3WP
>>760
成る程、
それでその4つの中から(案全体で)皆がどれにするか選ぶでok?
>1日4試合ってのはなんとなく嫌かな
4試合はダメで決定(命令)ね。

なあ、もうこれで決めないか>all
どうしても納得いかないなら、又皆で一から決めていくしかないだろう(その場合は、差し当たって今日の投票>>754からだね)
768ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/12(木) 00:55:13 ID:96dXhc6c
おおう、直前にレスあったのね

>>764
文句とかないなら頼みますけど…。
769名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 01:05:47 ID:PvLD5w8Y
>>760の384人案って予選案は一つで本戦案が分かれていると思うのですが
書き起こしてるうちに、その本戦案って中身は一緒な予感がしてきた
(32*3*4)と(16*2*3*4)という表記の違いで

実質、384人案or576人案の二択ではないかしら・・・
算数苦手だから、間違ってたらごめんね
770名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 01:12:08 ID:Cp5M/3WP
ああ、勘違いしてた、

>>654は予選案だから予選方式はそれで確定で
本戦方式を3つの案>>769(二択?)から選ぶのね
(んっ、>>654は本戦出場枠384人だから、選択無くない??
>>766氏の言う様に俺が最善だと個人的に考えていた本戦案は、>>760にはない
だから気に喰わないといえば気に喰わないが
恨み役を買ってくれたぎん氏に心からの感謝をしたい

>>760に改めて賛成
771名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 01:21:34 ID:PvLD5w8Y
つか、576人案の予選案を探してるのですが見当たらないような…(ノ∀`)
772名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 01:29:10 ID:Pl86ceEE
運営タソ、本戦576人枠の予選案がないっぽいので、その予選案時間掛かって全然いいから悪いけど自前で作れる…?
或いは576の方は予選案が、既に出ている他の本戦枠案に差し替えで
773名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 01:29:33 ID:PvLD5w8Y
384人案は内容が実質一緒だったので一つにしました
あと、576人案の予選案が見つからないので、384人案をもとに作りましたが
これでいいのかどうかわかりません…
覚えてる人いたら訂正してちょ


【384名案】 予選計44日間
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位60名、計1920名が二次予選進出 (倍率4.8倍)

二次予選:160名×12組(1日1試合・計12日)
各組上位32名、計384名が本戦進出 (倍率5倍)

本戦計80日間(32*3*4=384)
一回戦96試合 一日3試合で32日 (4人対戦1名抜け) →96人
二回戦32試合 一日2試合で16日 (3人対戦1名抜け) →32人
以降一日一試合(2人対戦)で32試合(3位決定戦含む)


【576名案】 予選計44日間
一次予選:291名×32組(1日1試合・計32日)
各組上位60名、計1920名が二次予選進出 (倍率4.8倍)

二次予選:160名×12組(1日1試合・計12日)
各組上位48名、計576名が本戦進出 (倍率3.3倍)

本戦84〜104日(16*3*3*4=576)
一回戦144試合 一日4試合で36日or一日3試合で48日 (4人対戦1名抜け) →144名
二回戦48試合 一日3試合で16日or一日2試合で24日(3人対戦1名抜け)→48名
三回戦16試合 一日1試合で16日 (3人対戦1名抜け)→16人
以後一日一試合(2人対戦)で16試合(3位決定戦含む)
計 84〜104日
774名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 01:34:31 ID:Pl86ceEE
>>773
乙、計算はそれでダイジョウブではないかな
775名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 01:35:19 ID:OlCMQzZo
>>773
乙でした〜
776名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 01:39:37 ID:33dDtp4+
この2案を投票に掛ければいいのかな、まあ今日一日ぐらいは待ってやった方がいいだろうね

もう寝た人も多いだろうし(笑)
777名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 01:42:28 ID:PvLD5w8Y
そう思うw
時間かかりすぎて申し訳ない
778名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 01:56:59 ID:nmDkDT5B
投票時刻をずらせば今日でも可能だけど
576の予選方法で別案がでるかもしれないし、まあ明日でいいや
779名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 05:44:58 ID:WaS4qbx/

*残りの未決事項纏め >>773除く

1 >>773が明日投票で決まったら、予選の一次と二次の一組辺りの投票数の確定

2 3次エントリーの有無と、その日数及びエントリー枠 *これは行う際にはデータベース氏の都合もあるよね

3 組み合わせ抽選日

4 予選開始日

5 コード発行所の仕様 (可憐車氏への申請から設置まである程度期間が掛かるので1〜4が確定した時点でなるべく早く行った方がよい
>・あまり直前に話を持ってこられても間に合わない事があります。 

6 トーナメント期間中の休止日について&クリスマスとかお正月とかどうするか

7 予選以降の集計方法6Cの最終調整  これは集計人さん達の範疇かも

残りの案件も運営(ぎん)たんに決めれるとこは決めて貰って
判断付かないトコロは皆で決める形にしても良いのではないかな… …と
780名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 05:48:34 ID:WaS4qbx/
その日数及び一人辺りの一日の投票上限
×その日数及びエントリー枠
781名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 11:30:40 ID:PwpusiBd
これどうよ

547 名前:日報代理[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 22:10:33 ID:2gwccXxq0
えーと、俺も「携帯のみ」はそんなに賛成ではないのだが、
でもとりあえず試しに、「携帯のみにコードを発行する発行所」を
作ってみた。(オープンソース版を利用させて頂きました。)

何かの検証に使えるだろうか。

http://nd.2-d.jp/k/
782ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/12(木) 11:40:35 ID:T7vEIlDb
学校から失礼しますよ

とりあえず現状は6だけ
クリスマスはともかく、正月あたりは人がいないのではないかと。
なので、三が日あたりは休止期間でもいいかな、と思ったり。

まぁ、ひとつの意見なのであんまり深刻に考えないでねw

3次エントリーは、二次エントリー終了から開催まで
少し間が開いてしまっていることもあるし、
123氏がよければ短いながらでも直前期のどこかに入れたいなぁ、と。
783名無し募集中。。。:2006/10/12(木) 12:05:02 ID:YIYYAp0p
11月の早い段階で予選を始められるなら、>>773の予選案はだいたい44日なので、
年内は予選だけにして終わったら年末年始はお休み
年明けから本戦とかにするときりがいいんじゃないでしょうか。
784名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 12:14:48 ID:yMyinVjO
年末年始は休まざるをえないっしょ

ただ、年度変わりをまたぐような日程になるといろいろと面倒かなあ
3月中旬には終わらせたい
785名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 12:17:09 ID:yMyinVjO
それと、並行してコードの話になるけど
>>781のような携帯オンリーも悪くないんじゃないか
多重も減るし、なにより多重をネタにした工作・煽りが減るのが大きい
786名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 12:27:47 ID:tB3PRjW7
でも、携帯を持ってる人だけじゃないと思うしなぁ
でもまぁ、一度試してみたいってのはあるかも
787名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 12:35:04 ID:mxUq1QXl
多重をねたにした工作・煽りは特に運営が気にすることじゃないよね
多重を減らすことは気にかけなきゃいけないけど
携帯だけってのは敷居高くするんじゃないか
運営の方針を決めるときの投票に使用するのなら賛成
788名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 13:49:09 ID:YIYYAp0p
携帯オンリーは面倒だしパケ代とかの点で反対だけど、
投票所の携帯用のQRコードとか短縮URLはあったほうがいいかも
789名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 14:07:57 ID:EtpIP6gk
コードについては、粘着アンチの多重によって勝敗が決まっちゃってた、
昔のアニメ最萌やRPG最萌のようなことにはならない程度にお願いしたい
790名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 16:14:18 ID:/3UPIqpZ
あー自分、携帯持ってないよ
他にも新規の漫萌参加者にもそういう人は居るだろう
携帯オンリーはさすがに反対


基本的にコード関連に対しては

>657 :名無しかわいいよ名無し :2006/10/10(火) 00:20:13 ID:t4+roai6
>「/」もそうだけど
>審議やら何やらは問題が起こりやすいからあまり勧められない
>制限とかもアニメ裏最萌みてるとどうも
>問題が起きて、その度にいじって、また何かあって・・・としょっちゅうやるようでは
>好ましくないと思う

>個人的には可憐車氏の汎用発行所
>(第一回漫画最萌で使ったやつ、全AA改良型(多重・串規制強化))で
>待ち時間はアニメと同じ変則最大2時間くらいにしちゃって、
>その代わり審議とか規制で発行所いじったりとかはしないで
>終了まで放置くらいのほうがいいんじゃないかと思う

>アニメ最萌レベルに変に白熱しちゃうようだと変則最大2時間でも多重する奴はするけど、
>その程度はもう仕方ないと諦める

に同意だけど、もう少し厳しい全AA改良型(多重・串規制強化)+一律二時間待ち&携帯即時発行を押しとく

>>787
>運営の方針を決めるときの投票に使用するのなら賛成

明日の投票とかにそれつかうなら
俺は投票できないな
勘弁してくれw
791名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 16:50:49 ID:HxcQtwOX
発行所については可憐車氏のでも裏最萌屋氏のでも、どちらでも
アニメ裏最萌の運営で取れない取れないって言ってるのはほとんどが一人の多重厨の自演っぽいし

それよりも決めるべきことは、何時間待ちまでならOKかということや
末尾がどれくらい偏るのまで容認するかということでしょう
792名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 17:15:25 ID:YmlNYdK0
>>782 :ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/12(木) 11:40:35 ID:T7vEIlDb
>とりあえず現状は6だけ
>クリスマスはともかく、正月あたりは人がいないのではないかと。
>。なので、三が日あたりは休止期間でもいいかな、と思ったり。

>>783 :名無し募集中。。。:2006/10/12(木) 12:05:02 ID:YIYYAp0p
>11月の早い段階で予選を始められるなら、>>773の予選案はだいたい44日なので、
>年内は予選だけにして終わったら年末年始はお休み
>年明けから本戦とかにするときりがいいんじゃないでしょうか。

>784 :名無しかわいいよ名無し :2006/10/12(木) 12:14:48 ID:yMyinVjO
>年末年始は休まざるをえないっしょ

>ただ、年度変わりをまたぐような日程になるといろいろと面倒かなあ
>3月中旬には終わらせたい

(年内に切り良く、予選を終らせて本戦移行は年明け三が日以降の仮日程案)

(#10/22日曜日)         三次エントリー #もし行う場合 

(10/23〜10/30)         データベース最終見直し期間

(10/31)              抽選日 

(11/1〜11/14)          支援準備期間&宣伝期間

(11/15〜12/16)         一次予選32日

12/17〜12/18           中休み

(12/19〜30)            二次予選12日
793三次エントリー関連ログ:2006/10/12(木) 17:16:11 ID:YmlNYdK0
782 :ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/12(木) 11:40:35 ID:T7vEIlDb
(中略)3次エントリーは、二次エントリー終了から開催まで
少し間が開いてしまっていることもあるし、
123氏がよければ短いながらでも直前期のどこかに入れたいなぁ、と。


736 名前: 名無しかわいいよ名無し 2006/09/23(土) 19:27:27 ID:2Jlfu0Bx
そろそろ宣伝にいこうと思うけど、その前に一つ確認、結局三次エントリーはどうしますか
やるとしても凡その日程が決まった後に、
その人数分を押し込むことになるだろうから
>708の言う様にそんなに大規模なのはやれないでしょう(まあ、一日とか)

123 ◆wENTRY2ww. 氏や、実際に集計されている方はどう思いますか

737 名前: 123 ◆wENTRY2ww. 2006/09/23(土) 19:41:33 ID:c7FJGey2
>736
サイトに最終っていれちゃったよ…一応消しとこ

一日とかならいいけど、何時ごろかが問題
ラストエントリーを提案したのだってそもそも俺だが、当時は秋開催の前提だったからなぁ
俺が作業できるのも遅くて10月いっぱいまでで、来年とか物理的に日本にいないので
もしそれ以降になるなら、悪いけど誰かに引き継いでもらうしかない

738 名前: 123 ◆wENTRY2ww. 2006/09/23(土) 19:48:34 ID:c7FJGey2
予選が11月1日から始めるとして10月27日にラストエントリーなら
ぎりぎり作業可能かなってところかな
794名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 17:23:59 ID:QFUzNaLN
携帯は携帯電話の情報を送信とかいうのに凄く抵抗を感じる…
携帯で2chに書き込むのもやだし
795名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 17:24:25 ID:Y0vKpPB/
>>792
結構妥当じゃね
796名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 17:37:04 ID:5fIxzwR3
>>791
>914 名前:裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2 [sage] 投稿日:2006/09/12(火) 22:57:36 ID:zGAf/kCS0
>913
>どうもです。


>それと発行規制の方法ですが、プロバイダまとめてとか大雑把なものではなく
>つなぎかえた時のIPの変わり方などを推定してなるべく巻き添えが少なくなるようにやっています。

アニメ裏最萌の現規制方法は、多重があったプロバイダ全体で自動規制が掛かるとかでは無く
裏最萌氏の手による個別規制の集積だから、それはアニメ裏の個別多重者には通用するだろうけど
アニメ裏の参加層と第二回漫画萌の個別多者が、全く同じならともかくとしてそれをそのまま漫画には適用できないでしょう
(アニメ裏で多重やった個別多重者が、同じく漫画でも多重しようとした場合に限って、通用するけど)
アニメ裏には参加してないけど、漫萌では多重する奴もこれから開催以降新たに次々とでてくるだろうし
今のアニメ裏と同じ規制方法を取るなら
*裏最萌氏が漫萌にも協力してくれてアニメ裏でやっている様に現在進行形で日々の規制管理をしてくれる前提が無いとムリかと。
797名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 17:43:59 ID:/zPOxY0S
IPの変わり方なんて、一度そのプロバイダの法則がわかってそれを埋め込めば
後は調整する必要もないのでは
798名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 17:59:05 ID:5fIxzwR3
聞いて来たttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1150976675/763n-


741 :裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2 :2006/10/05(木) 23:19:14 ID:P5stXkrR
>739-740
調べてみました。
そこは>>721と同じ系統の多重に何度か使われたIPですね。
ドメインではなくIPピンポイントで規制しています。
799名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 17:59:26 ID:nIO2ygUP

http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/index.html

裏最萌は衰退し過ぎだな
プロバイダーごとのコード発行数を
運営に管理されると誰も寄りつかなくなるいい例だ
800名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 18:38:29 ID:eEytz4B3
>>799
それはさすがにアンチの中傷にしか見えない

それはさておき、結局2時間待ちくらいでみんなOKって流れ?

あとは、こんな感じの結果が出たときどうする?
出てしまった結果は仕方ないとして、発行所を調整してもらうのか、そのまま放置か

159 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 19:26:26 ID:bDf2UmqM0
雑音が多くなるのは仕方ないけど
冷静に数字を見て判断するべきだよね

末尾B 観鈴 36-13 佐祐理
末尾E 観鈴 30-9 佐祐理
末尾g 観鈴 7-0 佐祐理
小計 観鈴 73-22 佐祐理

携帯票合計(末尾A,D,V)=必ず1台1票、多重不可能(可憐車氏のお墨付き)
観鈴 31-33 佐祐理

末尾Z(その他のプロバイダ・末尾としては最多数)
観鈴 37-45 佐祐理

これ以外(末尾A,B,D,E,V,Z,g以外)
観鈴 68-84 佐祐理

総計 観鈴 209-184 佐祐理
801名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 19:07:20 ID:DA22f/8c
>>800
アニメの今使っている全板後期型って大量不正コード取得プロバイダへの制限が掛からなかったっけ
あの制限は、変則二時間内での取得に要する時間が変化する時間規制かな

であれば、
一律二時間だと変らないか。
コード取得に要する時間をいままでのどのトナメより厳しくして「一律」二時間にして

後の仕様は前回と同じ全AA改良型でいいんじゃないかと
802名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 19:13:21 ID:ksnwYkub
二時間は長くないか?
それこそ新規が寄りつかなくなりそう
803123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/12(木) 19:40:45 ID:pmWRjj8U
>>793
> 予選が11月1日から始めるとして10月27日にラストエントリーなら

9/23(土)時点ではそう思ってたけどチェックが4日じゃ無理そうだね

>>782
ぎん氏のヤル気があるんなら>>793の10/22日曜日にでもどうでしょう
それと「3次」と言わずに「ラスト」エントリーと呼称しようよ…なんか不吉w

>>773
計算あってるみたい、乙
あと一日4試合とか抜いたの

【384名案】
「一次予選」─ 291名×32組(上位60名進出9308→1920) →32日(1日1試合)
「二次予選」─ 160名×12組(上位32名進出1920→384) →12日(1日1試合)
「一回戦」── 4名× 96組(上位1名進出384→96)───→32日(1日3試合)
「二回戦」── 3名× 32組(上位1名進出96→32) ───→16日(1日2試合)
「三回戦」── 2名× 16組(上位1名進出32→16) ───→16日(1日1試合)
「四回戦」── 2名×  8組(上位1名進出16→8) ────→8日(1日1試合)
「準々決勝」─ 2名×  4組(上位1名進出8→4) ────→4日(1日1試合)
「準決勝戦」─ 2名×  2組(上位1名進出4→2)─────→2日(1日1試合)
(3位決定戦)
「決勝戦」── 2名×  1組 ─────────────→1日(1日1試合)

【576名案】
「一次予選」─ 291名×32組(上位60名進出9308→1920) →32日(1日1試合)
「二次予選」─ 160名×12組(上位48名進出1920→576) →12日(1日1試合)
「一回戦」── 4名×144組(上位1名進出576→144) ──→48日(1日3試合)
「二回戦」── 3名× 48組(上位1名進出144→48) ──→24日(1日2試合)
「三回戦」── 3名× 16組(上位1名進出48→16) ───→16日(1日1試合)
「四回戦」── 2名×  8組(上位1名進出16→8) ────→8日(1日1試合)
「準々決勝」─ 2名×  4組(上位1名進出8→4) ────→4日(1日1試合)
「準決勝戦」─ 2名×  2組(上位1名進出4→2)─────→2日(1日1試合)
(3位決定戦)
「決勝戦」── 2名×  1組 ─────────────→1日(1日1試合)

投票日時 10月13日(金)01:00:00〜23:00:59
投票場所 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159451233/
コード発行所 http://tcode.sakura.ne.jp/comic/

<<384名案>>
<<576名案>>
804名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 19:49:43 ID:iomOQ3Bc
>>802
じゃあ15分だな
805名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 19:58:38 ID:rJ99J9HY
第二回漫画最萌のコード待ち時間
<<一時間>>
<<二時間>>


これで、明日>>803と平行投票でやるのも一つの手かと
806名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:06:32 ID:s+Ydq3eH
前回と同じ一時間でよくない
二時間は結構長いぞ
807名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:07:33 ID:ksnwYkub
待ち時間を予選と本戦で変えるとかは駄目なの?
予選で短かめにして新規を取り入れて
多重が激しくなる本戦から厳しくって感じで
808名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:08:15 ID:iomOQ3Bc
凄い勢いで無視された件
809名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:13:36 ID:L+0AoBr0
とりあえず新規さんを増やしたいなら

本戦一回戦までは一時間
本戦二回戦からは二時間でいいんじゃないかな?
810名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:13:44 ID:tB3PRjW7
15分は短すぎだからねぇ。
かと言って二時間も長いかな。
俺は一時間を推す
811名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:15:06 ID:A46kT78D
>>806
一時間でも溜め込んだ十数票を数分で放出してた人とかいたからな
多数決で一時間に決まったならそれでいいけど
現時点では二時間押し
812名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:15:10 ID:s+Ydq3eH
>>805
15分も入れてあげてw

一時間ちょうどいいと思うんだけどなあ
813名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:15:50 ID:tB3PRjW7
>>809
混乱の可能性も考えると
変えるなら本戦と予選の間で変えた方が無難。
814名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:17:37 ID:ANvVmB6U
>>812を反映
805 :名無しかわいいよ名無し :2006/10/12(木) 19:58:38 ID:rJ99J9HY
第二回漫画最萌のコード待ち時間
<<15分
<<一時間>>
<<二時間>>
815名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:18:29 ID:L+0AoBr0
>>812
15分だとVIPPERに試合を荒らされる危険があり
待ち時間が一時間以上なら相手にされないし
816名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:18:37 ID:ANvVmB6U
>>812を反映
805 :名無しかわいいよ名無し :2006/10/12(木) 19:58:38 ID:rJ99J9HY
第二回漫画最萌のコード待ち時間
<<15分>>
<<一時間>>
<<二時間>>
817名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:19:11 ID:tB3PRjW7
>>811
〉一時間でも溜め込んだ十数票を数分で放出してた人とかいたからな


んな多重野郎なんて前回いたっけ?
818名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:20:19 ID:ANvVmB6U
>>815
自分もそう思うけど、最初から選択肢にさえいれないというのはフェアではないと思うので
819名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:21:12 ID:L+0AoBr0
まあ二時間待ちでも
22時以降に12票入れる人はいたけどw
820名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:23:26 ID:s+Ydq3eH
>>815
15分は流石に短いと思うけどやっぱフェアじゃないかなって
821名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 20:42:53 ID:2dTTM0p1
【訂正】
梢@アンニュイな彼女 → 中西梢@アンニュイな彼女
桃香@すき・はに → 上川桃香@すき・はに
822811:2006/10/12(木) 21:00:09 ID:Oc0fuHz7
>>817
〉一時間でも溜め込んだ十数票を数分で放出してた人とかいたからな  >んな多重野郎なんて前回いたっけ?

348 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/14(月) 11:57:26 ID:dyL31aY2
[[MT14-kJMm8vAg-WZ]]

<<惣流・アスカ・ラングレー@新世紀エヴァンゲリオン>> に1票!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \    応援するよ〜♪
  |  / 从从) ) ヘノ)
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

353 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/14(月) 12:15:24 ID:PKtrKJWf
[[MT14-7Y0naBg2-FZ]]
<<惣流・アスカ・ラングレー@新世紀エヴァンゲリオン>>

   ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \
  |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃  お昼だねー  
  `从ハ~_ワノ) ∬ ホエー オチャー
    /)\><|つ旦

364 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/14(月) 12:31:39 ID:XfBNA85z
[[MT14-oh51EvaS-WZ]]
      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `从ハ~ ワノ / < <<惣流・アスカ・ラングレー@新世紀エヴァンゲリオン>>
     ⊂ニ \>< /   \_____________
      /   ⌒)
     /__ し
     し
823811:2006/10/12(木) 21:02:47 ID:Oc0fuHz7
376 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/14(月) 13:07:14 ID:kBhcu2sb
           ○________________________
           ┃          │
           ┃ 2ちゃんねる │
           ┃   , ― '   │
           ┃ γ∞γ~  \ │
           ┃  |  / 从从) ) │
           ┃ ヽ | | l  l |〃 │
           ┃  `wハ~ ーノ)  │
           ┃  / \`「    │
           ┃ CCさくら板   │
           ┃______________________│
   ,   _ ノ) . ┃
  γ∞γ~  \┃
.  |  / 从从) )┃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ヽ | | l  l |〃┃  /[[MT14-LvXjm2WG-CZ]]
  `从ハ~ ーノ) ┃< <<惣流・アスカ・ラングレー@新世紀エヴァンゲリオン>>
    /)\><|二つ  \__________
.⊂<(/  8/  ┃
  し\_ヘ_/   ┃
      し'  . ┃


377 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/14(月) 13:07:55 ID:BMDXgLqY
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ヽ | | l  l |〃┃  /[[MT14-YYh9sWM1-HZ]]
  `从ハ~ ーノ) ┃< <<惣流・アスカ・ラングレー@新世紀エヴァンゲリオン>>
    /)\><|二つ  \__________
.⊂<(/  8/  ┃
  し\_ヘ_/   ┃
      し'  . ┃


378 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/14(月) 13:08:24 ID:ywgDjYuu
.  ヽ | | l  l |〃┃  /[[MT14-3OC.IWIe-GZ]]
  `从ハ~ ーノ) ┃< <<惣流・アスカ・ラングレー@新世紀エヴァンゲリオン>>
    /)\><|二つ  \__________
.⊂<(/  8/  ┃
  し\_ヘ_/   ┃
      し'  . ┃


379 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/14(月) 13:08:48 ID:jECE1uPp
.  ヽ | | l  l |〃┃  /[[MT14-kJMm8vAg-WZ]]
  `从ハ~ ーノ) ┃< <<惣流・アスカ・ラングレー@新世紀エヴァンゲリオン>>
    /)\><|二つ  \__________
.⊂<(/  8/  ┃
  し\_ヘ_/   ┃
      し'  . ┃
これをさくら板がやったと言いたいんじゃないよ、愉快犯かなんかだと思うけどね。  
因みに、後で確認したけど、全て偽票でなく有効コードでした 
824811:2006/10/12(木) 21:04:51 ID:Oc0fuHz7
834 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:10:54 ID:uVL4uK5y
[[MT16-f7DceuLo-YZ]]
<<エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>
835 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:12:18 ID:OZKYZkIF
[[MT16-DBNG6N2N-RZ]]
<<エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>
836 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:13:15 ID:PtXMMhiW
[[MT16-dFBWE9xn-RZ]]
<<エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>
837 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:14:07 ID:+N82Uv+O
[[MT16-DBNG6N2N-RZ]]
<<エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>

838 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:15:02 ID:qE0MrGr1
[[MT16-5dIjm/TV-HZ]]
<<エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>

839 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:16:07 ID:9h6iih30
[[MT16-uo/a36v4-AZ]]
<<エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>

840 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:16:54 ID:vroeYoDq
[[MT16-Oia/BpOs-EZ]]
<<エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>

842 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:18:05 ID:gy/er0vb
[[MT16-VJzjSZxJ-BZ]]
<<エヴァ・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>

844 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:19:05 ID:L7tPyZGC
[[MT16-Uq9RhL3/-VZ]]
<<エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>

845 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:19:51 ID:svnCyV92
[[MT16-gl0sO.Fc-BZ]]
<<エヴァ・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>>

846 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:20:47 ID:V0crae19
[[MT16-1f3PTeKp-PZ]]
<<エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>>

847 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:21:14 ID:BrFcMCKt
[[MT16-.Ob3CmxC-DZ]]
<<三千院ナギ@ハヤテのごとく!>>

848 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:21:39 ID:mK+rZCzT
[[MT16-MibiYYZz-GZ]]
<<エヴァンジェリン・・マクダウェル@魔法先生ネギま>>

849 名前:清き一票@名無しさん :2005/11/16(水) 18:22:59 ID:grOklzsq
[[MT16-beSkg34B-IZ]]
<<エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!>>
同じく真票、幾つかの他の試合でも似た様なケースがちらほら散見された

>> :名無しかわいいよ名無し :2006/10/12(木) 20:21:12 ID:L+0AoBr0
>まあ二時間待ちでも
>22時以降に12票入れる人はいたけどw
まあ、その通りだねw
取得所要時間の差異は、
 どこまでそれをやりにくくするか の違いかな。
825名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 21:34:44 ID:96dXhc6c
>>822-824
アニメ最萌的思考だなぁ
末尾が一緒で短時間に同じ投票先に投票したら多重の疑いっすか…。

ところで>>824の<<>>が欠けてるのはコピペミス?
826名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 21:52:00 ID:PvLD5w8Y
>>803
きれいにまとめて下さって乙ですー

>>825
>>は一レスで使える数に制限あったような気もする
827名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 22:05:11 ID:+9amkq6E
>>825
うたがわれてもしゃあないだろコレは。
828名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 22:15:00 ID:Kp3JI+Wv
予選1時間、本戦2時間がいいな
やっぱり軽い気持ちで投票する人が2時間待ちは辛い
新規さんが予選で最萌に慣れた後に2時間導入はどうだろう

あからさまな多重っていうのは大陣営が主で
余裕で通れる予選にはそれほど多重は起こらない気がする
829名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 22:18:35 ID:NypdxkUa
何が何でも自分の指示するキャラを通したい場合>大陣営
アンチが試合をかき回そうとする場合>大陣営とは限らない暗躍者
830名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 22:19:52 ID:Oc0fuHz7
自分はそれでもいいよ
本戦も一時間でないとダメだいうのなら、本戦待ち時間に関しては投票で。
831名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 22:28:15 ID:P0DOaJDG
多重って単独犯じゃね?
陣営とか関係なく
832名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 22:31:07 ID:PvLD5w8Y
多重って、やる人はどんな手使ってもやるし
ひとたび猜疑心を抱けば、どんどん泥沼にはまっていく
一番大事なのは、そういったものに惑わされないよう
住人の意識を育てていくことだよ…
833名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 22:33:20 ID:PvLD5w8Y
>>798
裏最萌屋氏からお返事がありました

ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1150976675/764
764 名前:裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2 投稿日:2006/10/12(木) 22:24:13 ID:wdaL/6Gi
>>763
議論おつかれさまです。

えーと、797氏の言ってることに近いですね。
なるべく汎用に対応できるようにプログラムを書いて、パラメータ調整もして、
最近は手入れはほとんどしなくてすむようになっています。
834名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 22:35:13 ID:96dXhc6c
>>832
同意しときます。
なんでもかんでも疑ってると逆に多重が増える気がします。
結局のところ、多重する人は自分が入れたキャラが勝ったりしてそのキャラが、
または自分自身が注目されるのが好きでやってると思うので。

見てみぬふりとはいいませんが(規制は必要だと思いますし)、
あからさまなだとか疑われてもしょうがないといった主観的理由で疑うのはどうかと。
835123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/12(木) 22:41:10 ID:pmWRjj8U
負けてイライラしてる時に、不正があれば負けたことにならないな…と思う
その心の弱さをつかれて利用されているだけです
多重だったらいいな…が、多重に違いない!になるのもしかたないことです
多重多重と騒ぐ事で楽しめるのだからそれでいいのではないですかね

いや、せめて私だけはそう望んでるよ
>>1だけ見れば笑える話なのに笑えない話になりませんように

>>821
データベース修正しました
836名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 22:42:57 ID:WeEdYwy1
>>833 アリ
残りの気になった点について追加質問して置きました

765 :名無しかわいいよ名無し :2006/10/12(木) 22:38:28 ID:cePA73uF
>764
ご返答ありがとうございます
そうすると、今こちらで使われている裏アニメ最萌の規制仕様に
現在漫萌議論に使わせて頂いているコード発行所を、第二回漫画最萌開催前に改造して頂いて
(今のままだとあちらの発行所はこちらの様な規制は入っていませんよね… …?)
その後は裏最萌屋氏の手を煩わせないで済むということは可能でしょうか?

それと今、ひとつだけ
その場合 8桁目の/判定表示 は無しにすることはできますでしょうか?
837名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 23:09:58 ID:thCAwo0r
待ち時間<<30分>>って案も初期の頃は割とあったけど
よければ選択肢に入れてやってください
838ご返答いただきました:2006/10/12(木) 23:13:40 ID:WeEdYwy1
766 :裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2 :2006/10/12(木) 22:58:17 ID:wdaL/6Gi
>>765
はい、それはパラメータを変えるだけですのですぐできます。
連続発行規制とかの厳しさもパラメータ次第ですね。
緩めるのはすぐできます。(完全にゼロにするのは危険だと思いますが…)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:00:23 ID:ACqfqm3s
未知のプロバイダから多重された場合、新規に調査&設定する必要があるし、
設定自動化は無理なんじゃないか、と横槍。
>それと今、ひとつだけ
>その場合 8桁目の/判定表示 は無しにすることはできますでしょうか?

これを入れたのはアレ
今の/判定仕様を入れたままだと多重をしていない、漫萌新規参加者がコードを取っても当然/が付くことになるが
そういった人達の票を色眼鏡で見かねない憂慮があるので
*運営議論と違って本番では新規参入者は絶えず加わってくるし、
PC環境によっては多重してなくっても/が付く人も居るらしいので

実際に、前回の運営投票でも
>648 :610:2006/10/09(月) 23:24:23 ID:oZf6knFh
騒ぎの中心になっていたとはつゆ知らず……
今マロン見て吃驚しました
うちのIDは多分かわらないはず

多重をしてない人へのあらぬ疑いを招いてしまったりしたので/表示を無しにして「規制部分だけ」受け継げるのなら、
裏最萌屋氏のを使わせて頂くのも一つの手かと(可憐車氏のでも良いと思うけど)
839ご返答いただきました:2006/10/12(木) 23:50:34 ID:WeEdYwy1
769 :名無しかわいいよ名無し :2006/10/12(木) 23:31:11 ID:cePA73uF
丁寧なご返答恐縮です
9割型の疑問が氷解いたしました
それで… 
本当に申し訳ないのですが最後に一つ

/-××]] 
8桁目の / をコード上に表示させない様に変更すると。
1 規制仕様には影響を与えない 
2 規制仕様自体も変えざるを得ない(規制が緩くなるetc

いずれになりますでしょうか

770 :裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2 :2006/10/12(木) 23:39:00 ID:wdaL/6Gi
>>769
1 規制仕様には影響を与えない 

ですね。

「/」はメリットとしては
・心理的な多重抑制
・発行所チェックが必要な場合の検出がやりやすい
(・もし審議制をとるとしたら、その参考)
デメリットとしては
・無用の疑いを生むことがある
でしょうか。

さて、/をなしにして裏最萌氏の仕様を使わせてもらうのでも、
皆が望むならそれでもいいと思う

但し、/表示有り 

のままでやるなら自分は絶対反対だ
840名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 23:58:10 ID:tbWaDuLc
発行所のソースてどこ?
841名無しかわいいよ名無し:2006/10/12(木) 23:59:07 ID:PvLD5w8Y
>>837
それあってもいいと思います

>>838-839
乙であります
/表示については、まだ経験の浅いトナメで参加者が扇動を受けやすいこと
実際誤解のあったことからして、消した方がよいと思いました
842名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 00:04:03 ID:HhYfym36
第二回漫画最萌のコード待ち時間について
<<15分>>
<<30分>>
<<予選一時間、本戦二時間>>
<<一時間>>
<<二時間>>

>>837 
>>841
こんなものかな
843名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 00:07:01 ID:HhYfym36
それとこれを忘れずにW
【384名案】
「一次予選」─ 291名×32組(上位60名進出9308→1920) →32日(1日1試合)
「二次予選」─ 160名×12組(上位32名進出1920→384) →12日(1日1試合)
「一回戦」── 4名× 96組(上位1名進出384→96)───→32日(1日3試合)
「二回戦」── 3名× 32組(上位1名進出96→32) ───→16日(1日2試合)
「三回戦」── 2名× 16組(上位1名進出32→16) ───→16日(1日1試合)
「四回戦」── 2名×  8組(上位1名進出16→8) ────→8日(1日1試合)
「準々決勝」─ 2名×  4組(上位1名進出8→4) ────→4日(1日1試合)
「準決勝戦」─ 2名×  2組(上位1名進出4→2)─────→2日(1日1試合)
(3位決定戦)
「決勝戦」── 2名×  1組 ─────────────→1日(1日1試合)

【576名案】
「一次予選」─ 291名×32組(上位60名進出9308→1920) →32日(1日1試合)
「二次予選」─ 160名×12組(上位48名進出1920→576) →12日(1日1試合)
「一回戦」── 4名×144組(上位1名進出576→144) ──→48日(1日3試合)
「二回戦」── 3名× 48組(上位1名進出144→48) ──→24日(1日2試合)
「三回戦」── 3名× 16組(上位1名進出48→16) ───→16日(1日1試合)
「四回戦」── 2名×  8組(上位1名進出16→8) ────→8日(1日1試合)
「準々決勝」─ 2名×  4組(上位1名進出8→4) ────→4日(1日1試合)
「準決勝戦」─ 2名×  2組(上位1名進出4→2)─────→2日(1日1試合)
(3位決定戦)
「決勝戦」── 2名×  1組 ─────────────→1日(1日1試合)

投票日時 10月13日(金)01:00:00〜23:00:59
投票場所 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159451233/
コード発行所 http://tcode.sakura.ne.jp/comic/

<<384名案>>
<<576名案>>
844名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 00:20:06 ID:VW8XWtAW
<<予選30分、本戦一時間>> って選択肢はないのか
845名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 00:30:28 ID:u6xS3wuH
>>844
それは短すぎw
846名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 00:39:38 ID:tQZSqpAL
>>845
いや、それは関係ないんじゃ
847名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 00:41:09 ID:jmtsp2Vm
途中で変えるのは前提にないから
予選後にお申し出を
848名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 00:51:06 ID:2TkLcGZU
第二回漫画最萌のコード待ち時間について
<<15分>>
<<30分>>
<<予選30分、本戦一時間>>
<<予選一時間、本戦二時間>>
<<一時間>>
<<二時間>>

選択肢に加えられる権利は等しくあるかと、例えそれが結果的に全く支持されない案でも
そして、その結果はまだ出ていない
849名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:00:08 ID:M5sO4+wt
さっき人大杉になってた。
投票できない人が続出するか・・・?
850名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:02:50 ID:TydaN11E
[[MK213-RmboK5W/-BR]]

<<384名案>> <<予選一時間、本戦二時間>> ワーイ ナナメデタヨー
851名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:04:36 ID:gftqaKMp
コードってアニメ裏最萌のものを使うの?
あれ、規制になったりして良くないんだけど・・・
待ち時間長くてもいいから
前回漫画最萌で使ったやつにして欲しい・・・
その辺の議論はどうですか?
852名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:08:10 ID:MUUvbmBl
>>851
そこはこの後の議論になると思います、現状ではこれからどの発行所を使うかあらためて議論することになるかと
>コードってアニメ裏最萌のものを使うの?

これは全く確定していません
853名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:19:32 ID:e9smHJkF
http://giabbit.s35.xrea.com/test/read.cgi/to/1066921289/

発行所に関してはここで申請できる
ただやや時間がかかるので早めにしといたほうがいいと思う
854853:2006/10/13(金) 01:21:06 ID:e9smHJkF
http://giabbit.s35.xrea.com/test/read.cgi/to/1066315511/

ごめん。上のはURL間違い。正しくはこっち。
855名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:24:10 ID:EdlfcbED
>>853
ttp://giabbit.s35.xrea.com/test/read.cgi/to/1066315511/l50
せんせい、こちらだとおもいます(><)
856名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:24:40 ID:xQEIY+Bj
>>851
まあ超多重されても規制されないような発行所も困るし
ぶっちゃけ、1日はりついたとして、コード何個まで与えていいですか、って話になるんだよね
857名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:29:40 ID:xQEIY+Bj
それと裏最萌屋氏のコードを使うにしてもそのまま使うってことはないっしょ
規制発動条件を緩めてもらうことにはなると思う

まあ今でも別に厳しい気はしないけどね
東京のOCNだけど規制されたことなんてないし
858名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:32:50 ID:h02HR/WM
[[MK213-xY9PR1cA-BZ]]
<<576名案>>
<<30分>>
859名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:33:08 ID:VZyfDzW2

[[MK213-pefHJFyA-AM]] 
第二回漫画最萌のコード待ち時間について
<<予選一時間、本戦二時間>>

>>828に納得がいったので

第二回漫画最萌の形式について  
<<384名案>>  
もはや多くは語るまいよき最萌を
860名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:39:59 ID:ukH16IFB
[[MK213-YiATgOZM-BF]]
<<576名案>>
大は小を兼ね…この場合は兼ねないけど多い方が好き。それだけ。

<<一時間>>
二時間は長いし30分は大丈夫なの?って感じ。
まあこの辺りがバランスが一番いいかと。
個人的に途中で変えるのは気が進まないので一時間に一票。
861名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 01:53:22 ID:c4gPOsj/
[[MK213-etbeVZRY-BY]]
<<384名案>>
一試合でも多く1対1の試合が見たいのよ

<<一時間>>
やっぱこれが一番いいかな
862名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 02:06:25 ID:KRnXfOPj
[[MK213-0rcxbua/-Ca]]
<<予選一時間、本戦二時間>>
予選は初めて参加する人を増やすために短く
本戦は多重対策として長めに設定するのがベストだと思います

<<576名案>>
一万近い人数をエントリーさせたんだから
本戦枠も大規模に

>>843
日程については
二回戦は1日3試合、三回戦は1日2試合でいいと思う
863名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 02:33:19 ID:jmtsp2Vm
[[MK213-.pr/viO2-CA]]
<<384名案>>
<<一時間>>
歴史あるアニメと違い、漫画最萌はまだ手探りのトナメといえる
まずは大勢の人が気楽に参加できるトナメを目指したい
それが第三回やさいもえに繋がっていくんだから

待ち時間は予選で問題があればその時に考え直せばいいよ
最初から参加者を疑ってかかるもんじゃあない
864名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 05:43:36 ID:MfMOS7a6
[[MK213-g7rhuxY/-FB]]

OH!何ということだ・・・
半分補助的な役割のつもりで提案した576名案が
決選投票にかけられてる・・・。てなワケで

<<576名案>>

↓選んだ理由
人数は多い方がいいよね。盛り上がる。ノンビリやればいいしさ。
俺の嫁もきっと本選にいける。支援の準備はオッケーですかー?
865名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 05:43:51 ID:M5sO4+wt
[[MK213-V38vQnO/-FH]]
<<576名案>>
<<15分>>
866名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 05:45:41 ID:MfMOS7a6
あッ・・・コード待ち時間書き忘れた
けど自分は別に何分でもいいんで失礼ながら棄権させていただきます
867名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 06:23:50 ID:gAaz0IFe
[[MK213-/SAVRPC/-GF]] 

<<576名案>>
まあ、長くゆっくりトナメを愉しみたい

<<予選一時間、本戦二時間>>  
一時間に一票だと物理的な限界は24票、
二時間なら12票 /とかは反対だし、できれば皆多重はせずに自分の萌の一票を貫く
そう思いたい、でも現実には多重はつきものだし、その対処の事前措置も講じておくべきじゃないかな 
仮に性善説に依拠して人の良心に全てを委ねるなら、一時間といわず10分や15分でも良い筈だ 
善意に信頼して投票者の利便性を第一に考えるならね
しかしその気になれば100票投じられるコード取得時間に賛成できる程、残念ながら自分はドリーマーにはなれない様だ.



プロバイダ丸ごと規制とかで多重人の巻き添えでコードが取れない正直者がバカをみたり理不尽な目に遭うよりは
"時間"という物理的な規制を...

by "時間以外の非多重人が巻き添えになる可能性のある規制方法には消極的派
868名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 08:30:37 ID:y+NE3/bt
[[MK213-vOSgTS6.-IZ]]
<<予選一時間、本戦二時間>>
予選は一組あたりのキャラの人数が増えたし、
たくさんの人に気軽に投票してもらいたい

<<384名案>>  
2次予選を経るならこれくらいでいいんじゃないかと
869名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 14:40:01 ID:kaCJtAbB
[[MK213-wSdgrOKY-OZ]]
<<15分>>
<<576名案>>
870名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 21:34:18 ID:s3IcUhvj
浮上
871名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 21:37:18 ID:BDr3NaER
[[MK213-BI0/yjY/-VB]]
<<576名案>>
<<15分>>
ハードルは低くするべき
872名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 21:49:43 ID:eNEk1HE6
[[MK213-yfj2PEGA-UZ]]
<<384名案>>
<<一時間>>
このへんがバランス良さそう
本戦はあまり多すぎても微妙かな
873名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 21:51:58 ID:L4yPfGKf
[[MK213-wYM39XN6-VZ]]
<<576名案>>
<<二時間>>
874名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 21:57:34 ID:3B7gUW9I
[[MK213-av4ea7j2-VZ]]
<<384名案>>
<<一時間>>

個人的には15分や30分でもかまわんのだが、多重を警戒する人からすれば短すぎるだろう
だが2時間は長すぎるのではないか
本選に入ったくらいでニュースサイトやらで知る人も多いだろうし、その時に門戸は広く開いている方が良い
多重を警戒するあまりに、多重によって試合が決まるのが前提なシステムになってしまうのは避けたいところだ
875名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 21:59:01 ID:KyPg6vy3
[[MK213-uEZgR/./-VB]]
<<384名案>>
なにか選ばれし者たちの本戦みたいでイイジャンみたいなー


<<予選一時間、本戦二時間>>
876名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 22:03:55 ID:0kb1OQOn
[[MK213-1GD4P9d/-VF]]
<<384名案>>
<<一時間>>

500以上はちょっと多いと思うので
待ち時間はもっと短くてもいいけど、まあ多重問題もあるし
0時に即予約しても2時まで待てってのはさすがに長いかな
877名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 22:24:58 ID:hxBVsaoK
[[MK213-QOHVFqFU-WZ]]
<<予選一時間、本戦二時間>>
<<384名案>>
500は多すぎ
途中でだれる
878名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 22:30:06 ID:C2hQXLlA
[[MK213-SSUTp2p.-WA]]
<<384名案>>
<<一時間>>
二時間は待てない
879名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 22:40:41 ID:xS46QxVB
久々に開いてログを読まなかったら
384名案、384名案って384がどんな名案を出したのかと思ってしまった
880名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 22:44:43 ID:tQZSqpAL
[[MK213-8VD.Jgfs-WC]]
<<384名案>>
せめて大人の腰の高さ位のハードルにはしたい
<<一時間>>
ざーっとレスみて決めた

>>879
HAHAHAHAHA
881 ◆Live/0/2f. :2006/10/13(金) 22:49:47 ID:3Ck/KJm8
投票時間中すみません、集計上の確認です

本日の集計ですが、2回に分けてやるべきでしょうか
それとも選手数を6として、<<***名案>>側に
空の選択肢を4つ作ればいいでしょうか?
どなたか詳しい方、投票終了後にでも
今日のconfig.txtを指定してくださると助かりますー
882名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 22:52:57 ID:MEkLGw8w
[[MK213-X3QklXfs-WZ]]
<<576名案>>
<<15分>>
883名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 22:59:18 ID:+UQEDOdo
間に合いそうもないので携帯から
[[MK213-1o..ywGs-WA]]
<<一時間>>
本選こそ気軽に楽しんでもらいたい

本選枠は自分のこと考えちゃったので棄権w
884ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/13(金) 23:00:27 ID:L+edoWQk
>>881
2試合することの設定すればよかったかと。
885名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 23:00:29 ID:Q1yrY5zb
[[MK213-/fNjqGKw-WD]]

<<576名案>>
886名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 23:00:41 ID:q5DIEkeu
[[MK213-hLYfuQ1Q-XC]]

<<一時間>>

ひぃ、忘れてた
人数はどっちでもいい
887123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/13(金) 23:01:10 ID:F+F2ZOHm
>>881
これでどうかな
ttp://www.uploda.org/uporg546951.txt.html

06/10/13
1159451233
2 6 1
384名案
576名案




15分
30分
予選30分、本戦一時間
予選一時間、本戦二時間
一時間
二時間
888 ◆Live/0/2f. :2006/10/13(金) 23:01:57 ID:3Ck/KJm8
>>887
ありがとうございます
では、それで待機です
889ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/13(金) 23:04:10 ID:L+edoWQk
ちょっと質問の意味を取り違えてましたねw
待機です
890 ◆Live/0/2f. :2006/10/13(金) 23:06:22 ID:3Ck/KJm8
891ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/13(金) 23:07:28 ID:L+edoWQk
ttp://www.uploda.org/uporg546963.txt.html
あれ?また俺違うのかorz
892123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/13(金) 23:10:40 ID:F+F2ZOHm
coderesz1013.txt
ttp://www.uploda.org/uporg546964.txt.html
有効コードがある票の順位
1位 12票 384名案
2位 11票 576名案

有効コードがある票の順位
1位 10票 一時間
2位 7票 予選一時間、本戦二時間
3位 4票 15分
4位 1票 30分
4位 1票 二時間
6位 0票 予選30分、本戦一時間

>>891
一致です

>>890
更新関係かな
893ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/13(金) 23:12:18 ID:L+edoWQk
他に集計された方はいないですかね?
894 ◆Live/0/2f. :2006/10/13(金) 23:14:20 ID:3Ck/KJm8
リロードしてやり直してみたけど変わらないので
confg0あたりがおかしいのかな

config0.txt
ttp://ranobe.com/up/src/up142779.txt

>>891-892
お手数かけてすみません、無視して確定出してもらって構わないです
895123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/13(金) 23:14:43 ID:F+F2ZOHm
>>894
時間が2時からになってないですか?
896ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/13(金) 23:18:00 ID:L+edoWQk
>>894
うーむunlessbr = 0かなぁ
でもこれを1にしても票が増えることは無いだろうし…
897123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/13(金) 23:18:43 ID:F+F2ZOHm
違うなーなんだろう

とりあえず>>891確定ですね
898名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 23:24:01 ID:BgKl+eao
1 明日投票で決まったら、予選の一次と二次の一組辺りの投票数の確定

2 3次エントリーの有無と、その日数及びエントリー枠 *これは行う際にはデータベース氏の都合もあるよね

3 組み合わせ抽選日

4 予選開始日

5 コード発行所の仕様 (可憐車氏への申請から設置まである程度期間が掛かるので1〜4が確定した時点でなるべく早く行った方がよい
>・あまり直前に話を持ってこられても間に合わない事があります。 

6 トーナメント期間中の休止日について&クリスマスとかお正月とかどうするか

7 予選以降の集計方法6Cの最終調整  これは集計人さん達の範疇かも

>>779さんのまとめ
あと決めるのこれくらいかな?あと少しw
899 ◆Live/0/2f. :2006/10/13(金) 23:34:34 ID:3Ck/KJm8
原因分かりました(ノ∀`)
票数間違いは、config0直したんだけどその前にGUI立ち上げてたっぽい
GUIを立ち上げなおしたら増えたので…
で、unlessbr = 0に直して、やり直したら一致しました

123氏、ぎん氏、参加された皆様の混乱を招き、
また集計を遅らせてしまい、大変申し訳ありませんでした

coderesz1013.txt
ttp://ranobe.com/up/src/up142786.txt
900123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/13(金) 23:35:46 ID:F+F2ZOHm
にゃるほろね
皆さん集計お疲れさまでした
901名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 23:37:33 ID:41FdAAQR
>>898

2 3次エントリーの有無と、その日数及びエントリー枠 *これは行う際にはデータベース氏の都合もあるよね

これはそろそろ決めて置いた方が良いかと
データベース氏が作業に加われるのは今月一杯だし、最終チェックに一週間程度はやはり必要だと思いますし
なるべく多くの人が参加可能な日が望ましいと考えると
仮に実施するなら、やはり来週の10・22(日曜日)が良いのではないかと感じます
運営氏もデータベース氏もまんざらでもない様ですし、この日程でおこないませんか
或いは、3次エントリーの開催自体に反対の方は居ますでしょうか…?
902名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 23:42:29 ID:BgKl+eao
>>901
運営氏とデータベース氏がやりたいならやった方がいいと思う
それにエントリーしたい人もいるようですし

自分としてはあまり…ですが

行う場合はどのような形式がいいですかね?
903名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 23:48:08 ID:41FdAAQR
>>902
一日ならコードはありで、その代わり、容量の許すかぎり投票人数上限無し位でちょうどいいんじゃないかと

これで計10000行くかいかないかと思います
904123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/13(金) 23:48:14 ID:F+F2ZOHm
いや俺としては現時点で当初の目的「補完」に成り得るのか少し疑問
ただ10000狙いで約800人ただ増えるだけって気がしないでもない
人数調整で各組20〜25人増える事を想定しとかないと

…でも、それでいいのかな…
905ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/13(金) 23:51:04 ID:L+edoWQk
むぅ。そうか今の決定した案から人数がずれると厳しい可能性がありますね…
906ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/13(金) 23:56:41 ID:L+edoWQk
っていうかどれくらい増えるかにもよりますよね
123氏の言うとおり800人ほど増えるのか、もっと増えたりするのか、はたまた100人くらいしか増えないのか。
907名無しかわいいよ名無し:2006/10/13(金) 23:58:57 ID:0kb1OQOn
その辺りはコードや上限設定次第じゃないかな
あるいは最初から人数上限決めて先着順とか
908ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/14(土) 00:02:15 ID:yzXxAyMw
前回でこりたんで先着順はちょっと…
コード有で一次〜二次までの最高エントリー数って1日せいぜい7〜800くらいですよね、確か。
各組20人程度増えると300人越えか…
909名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:02:15 ID:tQZSqpAL
一組20人ってほとんど変わらなくない?
910名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:03:51 ID:XhN4wAHw
一次予選通過人数を変えなければ
倍率は上がるけどそれ以降の影響はないし、いいんでないの?
911名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:04:00 ID:Qh0qex0m
人数は少なからず、ずれる部分はあると思いますね だから、自分も3日やるのとかは反対なのですが

仮に700〜1000前後増加したら、一次一組辺り20〜35前後(310〜325)になるかと
正直この程度は増える可能性は高い気がしますね(二次の最終日の駆け込みエントリーも900近かったですし
コード無しにすると、更に予測がつかなくなる為一応ありがいいかと思ったのですがw

あくまで個人的な意見ですが、やるなら現実的にはこの位の増加は覚悟してやるべきかと
人数増加を懸念するなら、やらないというのも一つの手
912123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/14(土) 00:07:22 ID:fYx4M20y
その手に賛成
とりあえず俺は、やるならやるけど、そんなにヤル気!!ってのじゃない
人の欲は際限ないから4次とか再戦とかキリがない
エントリーはここまでにして他の事進めていった方がいいかと思うよ
抽選とかコード発行所とかまだいろいろ残ってる
913ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/14(土) 00:09:02 ID:yzXxAyMw
まぁ、123氏にやる気がないのなら俺もやめとくかな
私利私欲に走ってスケジュール乱すわけにもいかんしw
914名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:10:53 ID:5b0ppiXM
これ以上エントリーさせても0票とかが増えるだけだろ・・・
よって三次エントリーは反対
915901:2006/10/14(土) 00:12:08 ID:Qh0qex0m
お二人がそうなら自分に異存はありませんよ
個人的には少しやりたかったんですが・・・w

では、この話はナシで確定で
つぎの話に移りましょう

916名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:14:54 ID:gj/hFzb9
俺はやって欲しいぞ>3次
917901:2006/10/14(土) 00:16:13 ID:Qh0qex0m
しかしなあ
データベース氏が気が進まないのにやれとは言えんよ
918ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/14(土) 00:27:50 ID:yzXxAyMw
うーむ…
私利私欲に走らないと言った手前、そして、913のように言ってしまった後で非常に恥ずかしいんですが、
コード1個につき(つまり1人につき)5人とか少人数だけ追加エントリー可能とかにできないっすかね。


やっぱり1人だけ出せなかったキャラが心残りで…。二次エントリーから間が空いてるのは事実ですし、その間に新キャラとか出てるので…。

すんません、無理なら良いです。運営として失格なこと言ってますし。
919名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:30:14 ID:RVJnruNN
コードあり、先着30名、2人までで限定一時間ってのはだめですかね
それならあまり組み分けにも影響なさそう

思うところある人もいるようですし
920901:2006/10/14(土) 00:31:08 ID:Qh0qex0m
>>918
今、全く同じ事を書いていましたwwコード有りで、一人5人まで
これなら、50人枠一杯で参加しても250

一次一組辺り300人以内に納められる可能性は
一応"高い"と思います

自分はこれだと余り意味が無い気もしますが
どうしても、やりたいという人の意見を踏まえた折衷案としては
921名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:39:12 ID:XhN4wAHw
>123 ◆wENTRY2ww.氏
まあ、どこかで区切りをつけねばならないけど
二次エントリー時では、時間が許せばできると仰ってましたよね?
それに期待していた人が結構います…

三次エントリーの意義を疑問視されるより
もしご自身の都合に関わるのなら、そうはっきり示していただければ
期待していた人たちも諦めがつくと思うのですが如何

>>918
個人的に最終エントリーで「〜人に納める」ための括りを設けるのは
どうかと思うけど、先着〜名って区切られるよりはその方がいいです
922123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/14(土) 00:40:37 ID:fYx4M20y
やるのは了解、後はそのやりかたかな
923名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:41:00 ID:Bk2frlgo
出したいキャラがいる人には申し訳ないがデメリットが大きいと思う
100人単位で増えるならチェック時間も必要だし、
それ次第で予選の組分け抽選にも影響するし。
924名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:42:34 ID:y9EeHpJZ
先着よりはコードで抑えるほうがいいな
2でも5でも10でもなんでも
925名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:44:32 ID:fPzO1lY8
大勢に影響をあたえない事を前提にするなら、やはり5かな。
926ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/14(土) 00:44:33 ID:yzXxAyMw
>>923
言っちゃった手前思いっきり擁護するんですけど、
一人当たりの限界数を少なくすればそんなに増えないと思いますよ。

あと、前述の通り、先着順には死んでもしません
927名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:46:40 ID:RVJnruNN
組分け抽選に影響が無いくらいの人数どれくらいかな
正直1でもいいと思うんだよね元々未定だったわけだから

でも5くらいが双方の妥協案くらいだと思うんですが、どうでしょう
928名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:47:51 ID:Bk2frlgo
最終エントリーとして宣伝するのか否かで枠も変わると思うんですがどうでしょう
929名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:48:09 ID:ZOGuWGJ7
5でいいかと。
930名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:48:47 ID:XhN4wAHw
>>922
ありがとうございます

>>924
同意同意
DB更新、最終チェック、組分けに要する時間からして
期間は1日以内、実施時期は曜日にこだわらず
早くした方がよいと思う

>>927
いいんじゃないでしょうか

>>928
宣伝はいらんと思います
931名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:49:08 ID:RVJnruNN
>>928
やるんでしたら必要じゃないですかね
932名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:50:41 ID:ZOGuWGJ7
宣伝前回もう一人の人と孤独にした一人だけど今回はするつもりはない
そもそも新規エントリー数を増やし過ぎないことを心掛けるなら、
宣伝は矛盾するしね、

予選開始前の宣伝は大いにやるつもり
933名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:52:08 ID:md4teJ9t
影響ってどんなのがでるの?
外見一組20増えてもそんなかわるように見えない
934ぎん ◆cy./2Fu3gY :2006/10/14(土) 00:54:32 ID:yzXxAyMw
>>922
ホント申し訳ないです。そしてありがとうございます。

>>933
20増えるだけで違うと思いますよ。投票スレ内の支援数が増えるので。
追加エントリーをどうしてもしたいようなキャラは支援くる確率が高いだろうし。

あと宣伝ですけど、前回の救済エントリーのようなものですし、そこまで大々的にやらなくてもいいかと。
宣伝したいのであれば、各自自由意志で、コピペなどは使わず、流れでのレスにとどめるべきかと。
935名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 00:58:33 ID:md4teJ9t
そうなんですか
0が増えるだけって言う人がいたからそうなのかと思ってました
936名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:00:26 ID:EYFP5J1r
では実施日は何時にしましょうか、前レスにでていた22日(日曜日)にするか
>>933のような意見もありますが

何れにせよ、最終チェック期間を考えると22よりは延ばせないかと
937123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/14(土) 01:01:11 ID:fYx4M20y
日程についてだけお願いがあります
10/22まででね、それ以降はほんとに無理

今月中に抽選決まるんなら最後の仕事として
予選の組の項目をデータベースに追加するつもりです
そしてエントリーデータベースは10/31に凍結予定
それまでに何とか開催用に落ち着けるような感じでお願いします

それ以上のデータ項目拡張は10000名だと現実的にオラクルとかじゃないと無理そうだけど
本戦の384名のみなら最萌学園みたいな感じで
別サイトでその後のデータを追っていくのも出来るんじゃないかな、次の人に期待
938名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:02:15 ID:EYFP5J1r
>>930でした…
939名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:03:10 ID:XhN4wAHw
ぶっちゃけ明日でもいいんでない?
940名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:03:22 ID:Bk2frlgo
宣伝しないなら、いっそのこと明日の15日でもいいんじゃないですかね
123氏の負担を考えるならできるだけ早いほうがよろしいのでは
941名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:05:17 ID:t8d7ouNq
そうだね 明日実施、コード付き一人5人エントリーまででいいんじゃないかな
942名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:05:31 ID:y9EeHpJZ
つかぬ事をお聞きしますが
予選始まってから誤字脱字、こんなキャラいねーなどっての見つかったらどうするんですの
一万近くもいるわけでそういうキャラ結構いると思うんですけど
943名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:09:14 ID:CYtnjMam
個別に運営スレで報告、確認して
纏めサイトのトーナメント表上の表示は修正、しかないんじゃないか
944123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/14(土) 01:09:19 ID:fYx4M20y
もっと早く始まってたら俺も最萌学園作ってみたかった…

>>942
俺もそれ心配だけど、まとめサイトのほうで別表でやるのが現実的かな
945名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:11:26 ID:7D9XIZcZ
アニメ最萌でも結構あった>出場条件違反
でも、ほぼ全て予選で落ちたし、特に問題は無いんじゃないかな?
誤字脱字はどうとでもなるでしょう。投票の際には間違えてた方と正しい方の両方を
キーワードに入れればいいわけだし、表ならあとからでも直せる。

まぁ、一応一週間くらいデータベースの最終見直し期間があるって話だから
自分のエントリーしたキャラやお気に入りの漫画くらいの確認はしといたほうがいいんじゃないだろうか。
946名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:11:41 ID:qWBmtmZr
データベース氏ご自身の都合はどうですかね
>明日三次エントリー
947123 ◆wENTRY2ww. :2006/10/14(土) 01:15:41 ID:fYx4M20y
10/22までならいつでも
948名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:18:36 ID:RVJnruNN
ところで名前だけ、セリフも無しのキャラもエントリー条件満たしてるの?
949名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:26:56 ID:LlCdrdRT
では、明日でいきますか
>>948
それはモブキャラだよね
モブキャラについては運営としてはなにもいわないということになった筈
エントリーされたら排除はされないとしかいえない

478 名前: 名無しかわいいよ名無し 2006/07/31(月) 00:46:10 ID:GeS/6tCg
モブ全面おkで18禁と同じようにとくに明記はしない

が俺の意見

479 名前: 名無しかわいいよ名無し 2006/07/31(月) 00:49:48 ID:1AhpsvR+
俺もそれでおk

480 名前: 名無しかわいいよ名無し 2006/07/31(月) 00:55:29 ID:ZoPXyxEU
俺もそれで異論なし

481 名前: 名無しかわいいよ名無し 2006/07/31(月) 01:03:14 ID:a5EkfDSo
うむ
950名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:32:49 ID:y9EeHpJZ
エントリスレに3次やりまっせって二日くらい置いといたほうがいいんじゃないか
張り出して一日も経たないで始めるのはちょっとねぇ、
一日くらいなら遅らしても影響少ないでしょ
951名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:38:30 ID:RVJnruNN
>>949
d
しかし顔なし、セリフなし、出番なしでどこに萌えるんだろw
952名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:43:03 ID:CKPtT50c
>>950
この週末ぐらいなら
>>951
支援にご期待下さい
953名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:45:37 ID:J0Q0HKAM
>>950
エントリースレへの一定期間の告知による周知期間の確保を重視するなら、そうなるけど
あのスレを定期チェックしている人って余り居ない気もw

でもそれを重視するなら早めに何時やるのかを明確に決めて
決まり次第告知しておいた方がいいよね

個人的にはいつでもいい (いつでもいいといってもリミットは22日になるが)
954名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:45:40 ID:Bk2frlgo
月曜にやるよりは日曜の方がいいんじゃないか?
休みの人も多いだろうし
955名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 01:53:11 ID:y9EeHpJZ
>>953
たいして居ないと思うけど
ここで決めてここの連中でやるって形にするわけにゃいかんじゃんじゃん
運営のことじゃなくエントリーなんだから
956名無しかわいいよ名無し:2006/10/14(土) 02:03:31 ID:hzB/vWiU
>>955
なるほど、参加の機会は平等ににという訳ね 確かに前回の内輪エントリーを反省して一次、二次とやって来て
規模が小さいとはいえ最後の最後で前回に逆戻りというのはアレか 只、どうせそれをやるなら来週の22日の日曜を推す
月曜とかの平日は、違う意味での参加機会の漸減要因になるので

詰まるところやはり明日か、22日の何れかがいいと思うよ
957名無しかわいいよ名無し
宣伝しないなら、明日やっても来週やっても参加する人数は
正直大差ないと思うので、明日やったほうがいいんじゃないかな
データベース氏の都合もあるしチェック期間も早いほうがいいと思う