ミストバーン総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本体には萎えたが、衣バージョンとイケメンバージョンはかなりカッコよかった
老バーンはWドルオーラで殺して、ミストバーンをラスボスにしてほしかった
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:19:40 ID:A2WvNJqt
実に味のある敵キャラでしたな。ハドラーとの奇妙な友情が熱い!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:31:31 ID:dx+n6Osb
総合ってなんだ総合ってw

なんか派生スレあるんか
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:01:36 ID:hkKn7TsS
>>3
そこは気にしないでくれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:05:17 ID:IWKnO4O9
台詞も結構いいのが多かった
「大魔王様のお言葉は全てに優先する」
とか
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:27:48 ID:FHyYN0PU
関連スレ

妖 魔 司 教 ザ ボ エ ラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1098178947/
【ダイ大】獣王クロコダインこそ男の中の男
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1104399287/
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:24:02 ID:6Pnsditc
フレイザードのが名台詞多い気がする
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:35:21 ID:6SVNY9Id
他の軍団長とは一線を画しているのは分かっていだが
それに伏線もあったし、正体がばれる過程がなんか燃えたよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:12:07 ID:dPlEHfx7
イカに似てると思った
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:59:28 ID:2e+HMxoW
>>8
名前が ミスト「バーン」 だしな

>>9
ワロタ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:12:38 ID:Mil1hUzy
ビュートデストリンガー=戸愚呂兄の技
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 06:43:28 ID:mxiuZTqy
なぜあそこでマァムに乗り移ったのかがわからん…。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:57:56 ID:cn+I/cpb
そりゃマァムたん選ぶに決まってるだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:02:08 ID:PUfnCSE/
おなごの肉体なら他の人間には攻撃されにくいという計算
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:05:48 ID:aRkN8ujK
敵を全滅させた後にたっぷりと女の体で遊ぶつもりだったんだろう
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:19:14 ID:PUfnCSE/
事がすんだ後、若バーン様の子孫作ると言う名目でセクースしようと画策とか

想像したら目眩してきた
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:12:19 ID:OArH/wzP
スレタイ吹いた。いいな、総合スレ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:10:57 ID:NZ9iF0Gt
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …大魔王さまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉はすべてに
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  優先するぽ…!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:50:02 ID:6X3iX8SY
……………。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:15:38 ID:XxbJYu5C
うわっ!!何このスレ!!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:23:15 ID:ZZOLUHKA
>>2
奇妙な友情といえばキルバーンでしょうに
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 15:20:23 ID:ogHswt0k
キルがロボってことは知ってたんか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:27:34 ID:Dg+8QsvU
気付いてなかったらバーン様の部屋に使い魔なんて入れるな、って言ってそうだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:38:06 ID:tL++8rr8
普通にカッコイイ
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:27:20 ID:yLhq5OO5
闘魔傀儡掌
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:28:20 ID:o/4Bpq7w
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:29:03 ID:o/4Bpq7w
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:22:19 ID:ZfEhDSBO
平均年齢の高そうなスレですね
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:41:33 ID:IObCdwsZ
失礼な!まだ18です。

ミストは脱がないほうがカッコイイ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:19:47 ID:70jrBUpA
うむ。脱がない方がいい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:16:51 ID:83CevXss
実は白以外、いろんな色、柄の装束を用意してるミストたん
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:35:59 ID:yr6SJ5gP
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …大魔王さまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉はすべてに
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  へ…へーっくしょん!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:39:15 ID:hOO4FvMq
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …大魔王さまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉は
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |   ぬるぽ
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
34名無しかわいいよ名無し:05/02/02 18:31:35 ID:9IVlpfyE
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …大魔王さまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉は
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |   ガッ !!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
35名無しかわいいよ名無し:05/02/24 14:03:49 ID:k7snx8e3
泣け……わめけ!
そして……バラバラになれッ!!

この台詞最高
36名無しかわいいよ名無し:05/02/27 10:28:48 ID:nJpkxVp8
ウヘアー
37名無しかわいいよ名無し:05/03/15 19:12:02 ID:bnhfD7GJ
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後、好きな人から告白され
17日後にあなたに幸せが訪れるでしょう
38名無しかわいいよ名無し:2005/04/23(土) 00:43:28 ID:7klmEro6
ミストバーン先生… オレ… 今日で負の力を使うのやめます…
39名無しかわいいよ名無し:2005/05/21(土) 15:07:02 ID:DJQ0/7TH
ダイの大冒険のスレを検索していたが、このスレはマトモ


ダイの大冒険強さ談義60
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1115996689/
ダイの大冒険連載中 第28章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116419761/
最強議論 ダイの大冒険 テンプレ作成スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1105467755/
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険44
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1116434072/
激しくクロコダインを応援するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1106802296/
40名無しかわいいよ名無し:2005/05/21(土) 15:09:23 ID:DJQ0/7TH
ワラタスレ(参考)
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116146400/
アベ伝&エデ戦&ロト紋&ダイ大 対決スレですが、何か?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101389081/
大魔道士ポップvsゴーストスイーパー横島 第2回戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116595256/
ドラゴンボールVSダイの大冒険
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101228007/
ダイ大キャラVS幽白キャラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099146085/
ダイの奇妙な大冒険
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100178231/
もしダイの大冒険の世界にヤムチャがいたら
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1109216283/
グラップラー ダイ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093249272/
スーパーサイヤ人 VS スーパーダイヤ人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101825169/
ダイの大冒険をもう一度…
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1101399565/
━━━★ダイの大冒険■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1028902188/
★ダイの台冒険同人スレ★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1037202439/
【ドラゴンクエスト】ポップたん(;´Д`)ハァハァ【ダイの大冒険】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1108910076/
41決定版1:2005/05/21(土) 15:35:13 ID:DJQ0/7TH
ダイの大冒険のスレを検索していたが、このスレはマトモ


ダイの大冒険強さ談義60
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1115996689/
ダイの大冒険連載中 第28章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116419761/
最強議論 ダイの大冒険 テンプレ作成スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1105467755/
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険44
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1116434072/
激しくクロコダインを応援するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1106802296/
ミストバーン総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1104668035/
妖 魔 司 教 ザ ボ エ ラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1098178947/
42決定版2:2005/05/21(土) 15:35:39 ID:DJQ0/7TH
ワラタスレ(参考)
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116146400/
アベ伝&エデ戦&ロト紋&ダイ大 対決スレですが、何か?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101389081/
大魔道士ポップvsゴーストスイーパー横島 第2回戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116595256/
ドラゴンボールVSダイの大冒険
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101228007/
ダイ大キャラVS幽白キャラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099146085/
ダイの奇妙な大冒険
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100178231/
もしダイの大冒険の世界にヤムチャがいたら
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1109216283/
グラップラー ダイ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093249272/
スーパーサイヤ人 VS スーパーダイヤ人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101825169/
ダイの大冒険をもう一度…
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1101399565/
━━━★ダイの大冒険■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1028902188/
★ダイの台冒険同人スレ★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1037202439/
【ドラゴンクエスト】ポップたん(;´Д`)ハァハァ【ダイの大冒険】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1108910076/
エロスレ(参考)
☆★ダイの大冒険の女キャラって萌えるよな2☆★
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1098790850/
なりきり【ドラゴンケエスト】ダイの大冒険[
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1102171732/
43名無しかわいいよ名無し:2005/05/21(土) 15:41:49 ID:hNjn16nX
このスレタイ何度見ても笑える
44名無しかわいいよ名無し:2005/06/02(木) 10:17:39 ID:Kh0vfgw6
64 名前:从‘ 投稿日:2004/02/26(木) 12:53
中高の部活の先輩で
(神経性の病気か何か原因とか周りから言われていた。)
口数が極端に少ない人がいたんですが
その人のあだながミストバーンでした。

その人が自分より1学年上だったので
5年間付き合いがありましたが、その人が喋ってるのを
聞いたのは、彼の引退式での「ありがとうございました」
と「はい、ああ」とかいう相槌くらいだったな。



あだ名が「ミストバーン」って人いるんだ。
ダイ大知ってる奴しか意味分かんねえよな。
45名無しかわいいよ名無し:2005/06/04(土) 12:56:09 ID:fXpVrEq+
つけた奴のセンスが凄いと思うw
46名無しかわいいよ名無し:2005/06/15(水) 23:47:19 ID:t/2DMUd0

jlihjdvjasdl;ofmvldj


lflkrlkf






u

kll


llo







fkllflf



            いままで2chのご利用  感謝します    

47名無しかわいいよ名無し:2005/06/16(木) 18:18:33 ID:tk02+pxi
ダースベイダーみたいで好きだったなミストバーン。
たとえ敵でも強い相手には敬意を示すし。
まあそれには理由があるけど。

良く思うんだがバーンの体はあのままミストたんに預けておいたほうがよかったのでは?
そうしてる限り不死身なんだろ?
48名無しかわいいよ名無し:2005/06/16(木) 18:24:50 ID:3ZWHdKbb
バーン様が死んでは意味がないです。
49名無しかわいいよ名無し:2005/06/30(木) 20:37:45 ID:h1QWhJkl
保守しとく
50名無しかわいいよ名無し:2005/07/05(火) 23:54:47 ID:0Pe+uP9J
ミストバーンのときは圧倒的な強さと存在感をほこってたのにミストは雑魚過ぎで萎えまくり
51名無しかわいいよ名無し:2005/07/06(水) 00:08:16 ID:41xNxac0
若バーンは目を開くと急激にオッサン化するよな
52名無しかわいいよ名無し:2005/07/06(水) 17:07:30 ID:NvUsJpZM
ミストはいかにも雑魚っぽいが意外と厄介なタイプ。
物理攻撃が効かないのはまだどうにでもなるかも知れないが、姿を消して回り込み取り憑ける。
そして憑かれるとマァムでも強くなる。

でもあいつが一般に「強い」と思われることは多分ない。
53名無しかわいいよ名無し:2005/07/06(水) 20:15:51 ID:TVIeerPA
>>52
マァムでもって言うな
54名無しかわいいよ名無し:2005/07/08(金) 11:57:59 ID:o3pHCaku
いや、すまん
55名無しかわいいよ名無し:2005/07/08(金) 18:00:58 ID:ApHaMX3C
マァムは後半トホホだったからな
56名無しかわいいよ名無し:2005/07/09(土) 01:02:36 ID:MNW+9ovT
後半のマァムはパンチラ要員だよ
鎧化したら丸だしだしな
57名無しかわいいよ名無し:2005/07/09(土) 01:12:22 ID:Vv1daAV/
つーかパンチラ多すぎであざとすぎでウザかった。レオナとかも
58名無しかわいいよ名無し:2005/07/09(土) 03:21:54 ID:EPYAN5OI
パンチラじゃない!パンモロだ!!
59名無しかわいいよ名無し:2005/07/09(土) 06:22:22 ID:IhbzlyuM
ビイトもw
60名無しかわいいよ名無し:2005/07/17(日) 10:46:28 ID:1G3Dgsl/
とうまめっさいじんあげ
61名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 00:57:45 ID:0r0MiAPG
スタオ2のラファエルと似てないか
62名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 02:42:09 ID:zvxbdk9c
まとめてバラバラにしてくれる!age
63名無しかわいいよ名無し:2005/08/17(水) 10:34:29 ID:wCEOQhGW
ダイ大以外にビィトとか読んでると稲田漫画の中でミストとキルのデザインが頭数個分飛びぬけてるな
テラカッコヨス
64名無しかわいいよ名無し:2005/08/17(水) 11:26:54 ID:iatqLqkk
ミスト→△
キル→▼

デザインの重心が逆でイメージカラーも逆。
それがあの二人が抜きん出て印象に残る理由かと。
65名無しかわいいよ名無し:2005/08/17(水) 12:38:53 ID:mrxVBTdQ
子供の頃好きだった
こいつがバーンでラスボスだと思ってたから
これがバーンの肉体&本体の姿はがっかりだったな
66名無しかわいいよ名無し:2005/08/26(金) 03:20:31 ID:n51CVqYx
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コノスレワロタ
67名無しかわいいよ名無し:2005/08/27(土) 03:59:14 ID:hu4tStcr
キルバーンともども、正体がショボイところがまたいいと思ってる俺は少数派なのか……
68名無しかわいいよ名無し:2005/08/30(火) 13:13:09 ID:e/yn9Z2t
17巻を久々に読み返して見た。ハドラーとのあのシーンは良い。
ミストって本当はもっとハドラーと熱い友情をじっくり深め合いたかったんじゃないの
か。   「ハ...ハドラー...!!」  
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 13:59:12 ID:hQnkL2Ho
まとめてちぎってくれよう・・・!!!
70オレンジ:2005/08/30(火) 14:18:01 ID:KjrJoKq2
バーカ
71名無しかわいいよ名無し:2005/08/31(水) 10:55:59 ID:fp8TnePD
大魔王宣言

お前を部下に 迎える前に/言っておきたい ことがある
かなり厳しい 話もするが/余の本音を きいておけ

わしより先に 寝てはいけない /わしより後に 起きてもいけない
余の肉体を守れ いつも無口でいろ/出来る範囲で かまわないから

忘れてくれるな 野望を果たせぬ魔王に/神に取って代わる 資格などないってことを
お前にはお前にしか 出来ない事もあるから/それ以外は口出しせず 黙って余についてこい

お前の敵と 俺の敵は/どちらも同じだ 根絶やしにしろ
正体隠しは かしこくこなせ/たやすいはずだ 衣着れば良い

余の許可無しに 衣取るな/それからつまらぬ 嫉妬はするな
余は浮気はしない 多分しないと思う/一人二人ならいいかな? ま、ちょっと覚悟はしておけ

凍れる時の秘法は 二人で行うもので/どちらかが欠けたら つくろうことは出来ぬ筈
お前は余の元へ 全てを捨ててきたのだから/帰る場所はないと思え これから余(の肉体)がお前の家

野望を果たして 時が来たら/余より後に 死んではいけない
例えばわずか一日でもいい/余より遅く逝ってはいけない

なにもいらない わしの手を握り/闘気のかけら ふたつ以上散らせ  
お前のおかげで 野望を果たせたと/余が言うから 必ず言うから

忘れてくれるな 余の信じる部下は/信じる部下は生涯お前ひとり
忘れてくれるな 余の信じる弟子は/信じる部下は生涯お前 ただ一人
72訂正:2005/08/31(水) 10:59:08 ID:fp8TnePD
大魔王宣言

お前を部下に 迎える前に/言っておきたい ことがある
かなり厳しい 話もするが/余の本音を きいておけ

余より先に 寝てはいけない /余より後に 起きてもいけない
余の肉体を守れ いつも無口でいろ/出来る範囲で かまわないから

忘れてくれるな 野望を果たせぬ魔王に/神に取って代わる 資格などないってことを
お前にはお前にしか 出来ない事もあるから/それ以外は口出しせず 黙って余についてこい

お前の敵と 余の敵は/どちらも同じだ 根絶やしにしろ
正体隠しは かしこくこなせ/たやすいはずだ 衣着れば良い

余の許可無しに 衣取るな/それからつまらぬ 嫉妬はするな
余は浮気はしない 多分しないと思う/一人二人ならいいかな? ま、ちょっと覚悟はしておけ

凍れる時の秘法は 二人で行うもので/どちらかが欠けたら つくろうことは出来ぬ筈
お前は余の元へ 全てを捨ててきたのだから/帰る場所はないと思え これから余(の肉体)がお前の家

野望を果たして 時が来たら/余より後に 死んではいけない
例えばわずか一日でもいい/余より遅く逝ってはいけない

なにもいらない 余の手を握り/闘気のかけら ふたつ以上散らせ  
お前のおかげで 野望を果たせたと/余が言うから 必ず言うから

忘れてくれるな 余の信じる部下は/信じる部下は生涯お前ひとり
忘れてくれるな 余の信じる弟子は/信じる部下は生涯お前 ただ一人
73名無しかわいいよ名無し:2005/09/01(木) 15:06:29 ID:nsSJNUxx
>72のどっかで読んだ事あるな・・・。何だったけな。
ミストはバーンの雑用係さ。  いつぞやかだか、バーンに酒ついでやってたシーンが印象
に残ってます。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 16:19:41 ID:qGbntWIZ
サダマバーンのヒット曲「大魔王宣言」だよ
75名無しかわいいよ名無し:2005/09/08(木) 08:52:09 ID:yKC5Bs3I
「命令する……死ね」が好き。
76名無しかわいいよ名無し:2005/09/08(木) 19:49:25 ID:9PbptWGW
「命令する。死ぬな。腐るな。ニートになるな」
77名無しかわいいよ名無し:2005/09/13(火) 20:43:57 ID:wE/y0RJw
感情で顔の角度(?)が変わるのが好き。
78名無しかわいいよ名無し:2005/09/23(金) 18:47:16 ID:CiRUwbRY
バーンに一心に仕えてるところが何とも言えず良いと思う。
ハドラーの黒のコア爆発させる時のやりとり、少し切ないくらいだった・・・彼の絶対の忠誠を見たよ つд`)
79名無しかわいいよ名無し:2005/09/26(月) 18:43:42 ID:sSPfyz3p
ふと思ったが、ミストは睡眠必要なんか?
80名無しかわいいよ名無し:2005/09/28(水) 11:20:23 ID:UjAaG5IP
いらん
ていうか疲労も何も存在しない
81名無しかわいいよ名無し:2005/09/28(水) 22:57:25 ID:4pouqauh
バーンは眠りそうだけどね。
・・・てことはミストは寝ずの番で、バーンの寝室の前に控えてるのかなw
しかし、疲れないって、ウラヤマシイ・・・
82名無しかわいいよ名無し:2005/10/03(月) 12:57:03 ID:/l/GvfnB
ミストはバーンの介護で 実は精神的に疲れているんです。
 だから同情してあげてくれ。
83名無しかわいいよ名無し:2005/10/03(月) 22:34:53 ID:QZ/c4kBW
>>82
「介護」かよっwww
84名無しかわいいよ名無し:2005/10/06(木) 04:10:38 ID:EY8LpUUc
こいつがミストバーンという仮面ではなく素顔のミストとして本性を曝け出した場面はマジで良かった。
クロコダインが真実知って哀れみの表情見せた時に「そんな目で見るなよ」と嘯いた所なんか最高。
所詮は寄生生物でしかない自分をあそこまで信じてくれたバーン様に絶対の忠誠をするのも納得いくわ。
85名無しかわいいよ名無し:2005/10/07(金) 19:33:17 ID:mBPnXp3b
>>84
ナカーマ
あのシーンいいよな。
「私はまだまだバーン様のために働かねばならん!!」
ってコマの気迫には圧倒されるものがあった。
今までの滅私的な行動の一つ一つが、あのしーんと台詞ですべて説明付いた感じがした。
バーン軍は「絆」とかって言わないけど、ミストとバーンの関係には(ハドラー&親衛騎団は置いとくとして)、感じずには居られない
86名無しかわいいよ名無し:2005/10/08(土) 20:46:34 ID:yP6a78Py
ミストはともかくバーンもミストの事、特別に思ってたんだろうか?
そうは思えないな。
87名無しかわいいよ名無し:2005/10/09(日) 09:30:11 ID:f9L2REPu
少なくとも全幅の信頼を置いていたことは確かだろう
ハドラー、キル、バランみたくどうにも信頼に欠ける部下の多いバーンにとってミストみたいな存在は貴重
88名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 01:07:00 ID:XcovfwUW
89名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 02:25:34 ID:d/tkMnYF
>>88
GJw
バーンはともかく、ミストなら絶対やらん事なせいか、一瞬目を疑ったw
90名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 11:50:36 ID:F20S/M35
バーンは殉職したミストについてひとっ言も触れてないからな
酷いと思うと同時にらしいとも思ったもんだよ
心底からの覇王気質というか
「引かぬ、媚びぬ、顧みぬ」を地で行ってるというか
むしろラオウのが昔のことウジウジ思い出してたりする品
91名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 12:04:31 ID:/CCqT3xi
バーンは悪魔だし ミストについては一言もふれなくてok
92名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 19:17:30 ID:8GYCR640
王者は戦いが終わるまで、勝利にのみ専念して、勝利した後に、戦いでの犠牲を考る。
これが一番格好いいし効率的だと思う
いちいち感情的になってたら危ない。冷静に冷静に・・・
ミストもその辺わかってるだろうし、と思う・・・

しかし、なんでかダイ大で一番好きだったなぁ…、このコンビ(?)・・・
93名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 21:55:44 ID:It4+lt3+
漏れはキルとのコンビの方が好きだな
どちらも偽りの姿同士ではあったが、二人の間に確かに友情は存在した・・・・・・・・・よな?
94名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 22:10:31 ID:MHSWiN5S
なんだかんだ言ってミストは色んな人(?と信頼関係(友情)を築いていたと。
ヒュンケルとも良い感じだったし。
95名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 22:32:11 ID:d/tkMnYF
ピロロがヴェルザーの事を「人間みたい」と言っていたが
ミストはそれとは違う意味で「人間みたい」なキャラだったなぁ
96名無しかわいいよ名無し:2005/10/11(火) 12:00:13 ID:uMdicfa+
>>93
自分もそのコンビ好きだった
あのキルが(強調)、時々、ミストを気遣ったりとかあったし。
ミストはミストで、自分から「友情」と言う単語を持ち出してたし。
確かに友情は存在したと思う・・・信じたい・・・。

>>94の言うヒュンケルの件も、ミストがヒュンケルをただの器と見ていたとは、
中途リアルを考えるとどうも信用しがたい…。
14巻当たりの鬼岩城編、「道連れを〜云々」は、一人だと寂しいだろうの親心に見えた…

・・・ひいき目が過ぎるか?読めば読むほど情に深い奴にしか見えないんだが…
97名無しかわいいよ名無し:2005/10/11(火) 18:05:49 ID:9wBKwdLM
キルとミストはキルがバーン暗殺モードに入ると真っ先に互いを始末しなきゃならなくなる関係だったからな
「まさか自分の手で始末することになるとは」のハドラーとは違いそこらへん割り切ったクールな友情だったんだと思う

それはそれでカッコいいと思うが
98名無しかわいいよ名無し:2005/10/11(火) 18:57:15 ID:v1sZ+S+j
どちらも正体を隠して主の影役を務める間柄だから気が合ったのだろうな
99名無しかわいいよ名無し:2005/10/11(火) 19:14:22 ID:MPzczmRF
どっちもよくしゃべるし。
そーゆー所でも気が合ったのだろう。
100名無しかわいいよ名無し:2005/10/11(火) 23:22:02 ID:NgXnnF3a
ハドラーとかの戦いの美学みたいなのに理解を示すと同時に性格的には外道極まりないキルとも親友なんだから大物だよな
101名無しかわいいよ名無し:2005/10/12(水) 00:23:26 ID:bng1uTF2
hosyu
102名無しかわいいよ名無し:2005/10/12(水) 01:25:03 ID:P5+xWyEe
>>100
同感w許容範囲が広いというか、何というか…w
戦って「強い」と感じた相手を忘れないとか、強者に敬意を表するとか、
律儀やら謙虚(?)やら…つくづく性格良いよなぁ・・・
103名無しかわいいよ名無し:2005/10/12(水) 12:28:03 ID:pNj86Gh1
ミストが嫌っていた香具師はマキシマムとザボエラ。 2人共自分の手を汚さない
戦い方を好んでいたけど これってキルも同じだと思われ。なのになんで
キルはおkなんですか!?よく解らん。

104名無しかわいいよ名無し:2005/10/12(水) 16:15:23 ID:/hZndMEP
キルは卑怯ではあっても卑屈ではなかったからじゃないかな
自分の手を汚さないってのもちょっと違うし(自分の手でトドメ刺すのは好きだった)
誰が相手でも態度変えないとことかもミスト的には評価高そう
まあ結局この台詞だろうな↓
「・・・私は理屈抜きにおまえに感心した。
 いきなり大魔王を前にしても一歩も引かぬその図抜けた態度は見事だった」
105名無しかわいいよ名無し:2005/10/13(木) 12:18:33 ID:znlmFIPw
そうだな。一言で表すならその台詞だろうな。

それにしても、ミストはずいぶんキルを信用してたんだな。
この間読み返したとき、ロンと戦ってて、バーン様に戻れって言われて、
「キルはどうしたのです!?」だろ?
バーンにたしなめられてたが、キルを、それこそ「仲間」認識してなきゃ言えない台詞だw
106名無しかわいいよ名無し:2005/10/13(木) 15:11:37 ID:gNR5ywqM
ミストってキルの事けっこう信用してるんだね。
お互いに本当の正体は知らなかったぽいけど
107名無しかわいいよ名無し:2005/10/15(土) 15:53:05 ID:U2W6Ydo/
バーン暗殺なんて最悪な仕事だし、普通ならヴェルザーとは縁を切ってバーンの部下になるのに
キルはそれをしなかったからある意味信用されてたのかな
ハドラーが不利になると見捨てたザボエラはまったく信用しなかったし
108名無しかわいいよ名無し:2005/10/15(土) 19:28:02 ID:Sib6JKp5
ミストの正体が暗黒なんとかの集合体だとはとても思えない。
良いところが多すぎる。
109名無しかわいいよ名無し:2005/10/16(日) 02:48:46 ID:GFgVtk6P
己の力を認められ、信頼され、共有できる目標を提示されたんだからな。
そりゃ行動も変わるってもんだ。 
110名無しかわいいよ名無し:2005/10/16(日) 21:20:05 ID:prSGK6B+
関係ないが上の3つIDが666で悪魔の数字になってますな。↑
111名無しかわいいよ名無し:2005/10/17(月) 16:33:37 ID:c78qgKdi
暗黒闘気の集合体であるミストって、単純に考えたら、魔界のあり方の象徴みたいなものだもんな
「怒り」「嫉妬」「殺意」「裏切り」・・・とか、こういう感情…“負”のエネルギーっていうのかね
そういう“もの”の固まりなのに、自分の意志をすぐに殺せるほどの忠誠心。
他人に敬意を払えるし、よく考えたら馬鹿正直だし、他者を利用しないで自分で動くし。
自分に対してこの上ない嫌悪を抱いていたと言っても良いのに、卑屈とは言えない。
それ有っての自分…「大魔王バーンの部下たるミストバーン」ととらえてたし。(誇りすら持っていた)
似たような感情…仲間とか主とかに対する感情で生き返ったヒムは、光の闘士になったって言うのに、ミストは暗黒闘気そのもの・・・。

やっぱり不思議というか、すごいと思ってしまう…。
112名無しかわいいよ名無し:2005/10/17(月) 20:18:35 ID:dY1Jw8VB
突然変異。
113名無しかわいいよ名無し:2005/10/18(火) 19:56:32 ID:RvsVRFWG
しゃべれなかった頃のミストカワイソス。
後半はこれでもかって位しゃべれて良かった。
そーいやミストってフレイザードにも嫌われて棚。
114名無しかわいいよ名無し:2005/10/19(水) 20:11:37 ID:AYhkVxMc
ミストは手が剣になるヤツが一番カッコイイ!
115名無しかわいいよ名無し:2005/10/21(金) 13:41:58 ID:GTXgm459
デストリンガーブレード!!
116名無しかわいいよ名無し:2005/10/21(金) 15:35:17 ID:EBCNXrek
ミストにとりつかれてみたい人挙手
117名無しかわいいよ名無し:2005/10/21(金) 19:23:13 ID:dQHaAdw7
(^^)/
118名無しかわいいよ名無し:2005/10/22(土) 01:45:59 ID:2SWZiuo1
上司にしたい漫画キャラ1位:バーン様
部下にしたい漫画キャラ1位:ミスト
119名無しかわいいよ名無し:2005/10/22(土) 08:45:14 ID:SuDs8+6Q
バーンは上司って怖いかも知れない。なにか失敗したら「・・・たわけ!」
とか怒られそう^^;つか失敗したら処刑されそうだ。
120名無しかわいいよ名無し:2005/10/22(土) 09:42:35 ID:DkZyZUnS
だなw
本人曰く3回までは許されるらしいが…。
ミストみたいな信頼を得ていたら、結構大きな失敗も許されるのだろうが…(まぁミストは別格だけど)

ミストは部下にするのが難しそうだw
かなり真面目で度量の大きな奴でないと付いてきてくれなさそうだ。

…てか、「…たわけ!」って怒られてるミストが、子供みたいでかわいかったw
121名無しかわいいよ名無し:2005/10/23(日) 10:50:48 ID:fBADaTQ+
>>120びくっとなる所とかw
ミストを部下に・・・。何考えてるか分からないから疑心暗鬼になりそう。
自分より超有能な部下を持つと上司は不安になる。ハドラーも底の知れない奴と
最初はミストを疎んでいたし。                でも欲しい。
122名無しかわいいよ名無し:2005/10/25(火) 17:23:30 ID:a8Nu9t3t

123名無しかわいいよ名無し:2005/10/25(火) 21:22:08 ID:Y1GGonp8
ミストが女だったら…と思ったことがあるが、やはり性別は無いんだろうか
性格だけ見たら男のようには思えるけれど
124名無しかわいいよ名無し:2005/10/25(火) 23:05:23 ID:6Hun3kht
ミストに女のイメージは無いな、ハドラーとも友情を育める漢って感じだ。


まぁバーンといるときは女だが。
125名無しかわいいよ名無し:2005/10/26(水) 03:55:34 ID:0e9jVk6q
駒に性別は無い、と主張する変する乙女の人もいたことですし、
暗黒闘気の集合体に性別があってもいいような気はします。 精神的には。
126名無しかわいいよ名無し:2005/10/26(水) 19:41:35 ID:1qkokHkT
そう言っても、ミストはある意味どちらの性質も持っているから、悩みどころなんだろう(>>124の内容もふまえて
本人はそこら辺無頓着だったのかもしれないけれど
127名無しかわいいよ名無し:2005/10/26(水) 20:30:54 ID:lQPvO6r6
肉体が無い奴って男にも女にもなれるんだ 当たり前だけど。
128名無しかわいいよ名無し:2005/10/26(水) 21:10:56 ID:U0gsWufX
男にも女にもなれないとも言える。
129名無しかわいいよ名無し:2005/10/26(水) 21:23:47 ID:lQPvO6r6
ミストってもしかして自分の意思で死ぬ事すらできない?自殺しようが無いかも
あーでも光の闘気もってる奴に戦いを挑めば死ねるか 
というか殺してもらえるか。自分で死ぬんじゃないけどさ。
130名無しかわいいよ名無し:2005/10/27(木) 00:40:07 ID:c+labL/i
>>129
闘気を放出してしまえば霧散するように消えることが出来ると思う
ただ、「実態を無くしても強さを求める」という、ミストの根底にある性質が消えなければならないだろうが
131名無しかわいいよ名無し:2005/10/27(木) 12:48:08 ID:ArYCx3Zr
魔界があるかぎり またミストみたいな存在が生まれるんじゃないだろうか。
それでミスト復活 ならうれしいけど。
132名無しかわいいよ名無し:2005/10/28(金) 05:36:26 ID:b8NGy4IG
「みたい」な存在が発生したとしても、ミストではないだろう
バーンという主有ってのミストだから
133名無しかわいいよ名無し:2005/10/31(月) 05:52:37 ID:8J6wA1AU
小学校の頃、ミストバーンの中の人はアバンなんじゃないか?
と、あれこれ想像していたが、まさか正体があんなとは思わなかった
134名無しかわいいよ名無し:2005/10/31(月) 12:47:01 ID:Xh+Z0o7P
正体あんなんだったら本当に中身アバンのがマシだったな〜。
ストーリー的にもそっちのが楽しそうだし。
消防の頃の印象は魔軍指令だった頃のハドラーの感想と一緒。足が生えてない頃は
特に不気味だった気がする。
135名無しかわいいよ名無し:2005/10/31(月) 17:40:28 ID:/0Llr+5N
中身というかあのシャドーみたいな正体に関しては
幻滅したという意見もよく聞くけど、俺はあれでこそだと思ったな
ミストのコンプレックスとそれに基づく鰐との会話をあれほど引き立てる外見は他にない
あれで下手に見た目カッコよくちゃ、読者にミストの悲哀が伝わりにくいよ
単純といえばそれまでだけど、話的に引っ張れるシーンじゃないし
なによりどのミストも「ミスト魂」ともいうべきその精神が通低してたから
俺はやっぱあれも含めてミストが好きだ
136名無しかわいいよ名無し:2005/10/31(月) 21:39:13 ID:tG7//vze
確かに今読んでたらそういうミストの悲哀感もしっかり感じながら落ち着いて読んでたと思う。
でも自分もやはり消防だった当時から毎週毎週リアルで読み続けてたんでやっぱあのオチは相当凹んだ。
ちなみにミストバーンにハマったのはフレイザード編。あれ以来ず〜っと欠かさずに読んでた。
バラン〜ザムザ編はあまり出番が無かったけど、それ以降少しずつ明らかにされる正体にあの頃の自分は相当興奮してた!
ちなみにヒュンケルの攻撃で顔の布が裂け、初めて顔をチラ見せした話がジャンプで載ったのは夏休みの時期だったんだよ。
今でも覚えてる。朝飯前に近くのコンビニで『ヤベえ!ミストバーンの顔があるよ!ヤベえよ。』とドキドキしながら読んだあの頃…。
137名無しかわいいよ名無し:2005/10/31(月) 23:37:42 ID:Pu+VlzHy
ミスト本体に幻滅したのは見た目のせいなんかじゃない。ヒュンケルのっとりの際の小者くさいバカ笑いのせいだ。
138名無しかわいいよ名無し:2005/11/01(火) 00:02:32 ID:V9QpBdRd
あれはなぁ・・・
ミスト自体は終盤結構笑ってたけど、あのシーンは小物に見えるからな
あの終わらせ方だけは、作者に怒りを感じたのを覚えている…
あの後のアバントのやりとりが、かえって胸くそ悪くすらなった(今でもあのシーンはとばしがち)

読んだ当時は、あまりの事に、「かわいがってたヒュンケルを乗っ取るための自己暗示だ」とか、脳内保管してたっけな…
鬼岩城のところとかで、子供なりに、親心を感じていたから。

そして、最近になって、当時作者が体調を崩したために、手っ取り早く終わらせられたらしいと聞いたが、
その時は本気でコミックス放り投げそうになった。
139名無しかわいいよ名無し:2005/11/01(火) 17:58:07 ID:yF3dkDeq
前もどっかで書いたんだが
ミストにとってのヒュンケルはバーン様とは別の意味であまりにも特別だったってことであのシーンは納得してる

『自己を鍛えたい』願望を満たす、自分の肉体の代替物としてのヒュンケル
それに基づく愛着と、また、予想外にバーン様のお気に入りとなった、嫉妬の対象としてのヒュンケル
そしてそのバーン様の寵愛を受けながらも結局は裏切った憎悪の対象としてのヒュンケル
本来強靭な肉体と精神を持つ者を敵味方問わず尊敬するミストが、唯一これみよがしに『道具』と呼ばわったことや
殺そうと思ったことも何度かあるって台詞からも、ミストのヒュンケルに対する感情の複雑さが伺えて
個人的には非常に納得できた
最後の大笑いに関しては、紆余曲折を経て、それでも自分にベストの形に落ち着いたことを
なんか思わず笑っちゃったんじゃないかなぁ・・・
それを「なんかそんな気がした」ではね返すヒュンケルこそおかしいというか
俺はあれを小物臭いとは思わなかったよ


・・・俺ミストに甘い?
140名無しかわいいよ名無し:2005/11/01(火) 23:27:05 ID:7TdRHeJf
>>139本スレに引用されてたね この文読むとなんかあのシーンも
妙に納得できてしまうな。24巻読んでミストはやっぱりヒュンケルは特別
なんだなと思った。だからヒュンケルの中で最後を迎えられたのは幸せだったんじゃ
ないかと思う ダイ大キャラの中でも誰かが言ってたけど。
141名無しかわいいよ名無し:2005/11/02(水) 00:59:41 ID:/WSQa49q
「お前は必ずオレを選ぶと思った」というヒュンケルの台詞も好きだな。
彼のミストに対する歪んだ信頼が表されてる。
ヒュンケルのパワーアップのほとんどにはミストが関わってることなども
考えると、この二人の間にある奇妙な絆を感じずにはいられない。
142名無しかわいいよ名無し:2005/11/02(水) 02:46:16 ID:KAXd06sl
>>139
前から考えてたもやもやが綺麗に整理された。感謝。

そうだな、ミストとヒュンケルの間には、>>141の言うような、奇妙な「信頼」があるな
お互いがお互いを利用する様な感じの、「最低限の」が付くような信頼だけれども

正直、ミストがはじめからヒュンケルを器と考えていたとは今ひとつ思えないが
(先のことを考えるタイプに見えないから)「自分が指導して強くなる」存在(この場合ヒュンケル)に対して、
嫉妬も憧れも含めた、様々な感情が有ったんだろうな。
最後の台詞も、敵キャラが最後に言う、「バーン様〜!!!」みたいな主に救いを求める様なのじゃなくて、
「ヒュンケル〜〜〜!!!」で終わったのも、そう言う意味があるのかな
143名無しかわいいよ名無し:2005/11/03(木) 19:56:39 ID:4omo2LIc
ミストが大魔王になってたら世界を征服できたはず・・・;無念
144名無しかわいいよ名無し:2005/11/03(木) 20:08:07 ID:88aHQB/V
カッコよかったなー ミストバーンは
145名無しかわいいよ名無し:2005/11/03(木) 21:07:03 ID:aYr7Kn9+
結構深く語っているのですね。>ミストバーンについて
最近の萌えキャラ中心のマンガに一言物言えるんじゃないか>ミストバーンの存在
そう言う意味じゃ「ダイの大冒険」の原作者と作画さんには感謝だね。

このスレでも利用して「ミストバーンの悪役論」とか「ミストバーンの信頼関係」とかでも銘打って
書籍化したら結構読み応えある本になりそう。カナ?

俺も結構好きだぜ>ミストバーン
ダイの大冒険の中では一番好きだったキャラだね。
忠誠心も黒さもあって、それでいてミステリアスな立場。
おいしいところにいるじゃないか。って思っていた。
146ミストかわいいよミスト:2005/11/03(木) 21:48:43 ID:4omo2LIc
このスレにいるのはミストの熱い魂に感化された人間ばかりなので
深く語る奴が多いのかと。
147名無しかわいいよ名無し:2005/11/04(金) 01:15:14 ID:0aCgqgMw
外見について色々意見が出てるミスト本体だが、強さは反則級だよな
ヒュンケルのヤマが当たらなきゃ倒しようがなかっただろ
動きもかなり速いみたいだからアバンの空の技は当たらないだろうし
ラーハルト鰐マァム老師は無力
ポップも下手に魔法打てないのでほぼ無力
厄介なのはヒムだが、適当に誰か乗っ取れば普通に実力で圧倒できるだろう

ていうかミスト、物理無効とか言いながらマァムを物理的に拘束してたような気がするんだが、あれはどういう仕組みなのか
148名無しかわいいよ名無し:2005/11/04(金) 02:34:56 ID:OYSadURY
スタンドみたいなもんだろ。
149名無しかわいいよ名無し:2005/11/04(金) 18:52:39 ID:sduvADlp
ミストはデザインも秀逸だよな。
特に普通ミストと真ミストはカッコよすぎ。
150名無しかわいいよ名無し:2005/11/04(金) 19:11:56 ID:1r9U1UqQ
最初はあの白い服が宗教関係の人間が着る白装束にも見えた;(頭の部分三角だし)
背中にバーンのマークが入った服着るなんてやっぱりミストは
そうとうバーンを崇めている様子だ バーンは太陽を崇める教祖。
ああ けっこうピッタリだな・・・。
151名無しかわいいよ名無し:2005/11/05(土) 18:16:11 ID:ODG+4pt8
>>149 >>150
だな。あの背中にバーンマークが入った衣装は、まさにミストを表す象徴的な物だな

そう言えば、ハドラーがヒュンケルの軍団長就任に意見するところだが、ミストはバーンのそばに立っていた。
ミストの本来の役割であるから当然ではあるが、考えてみたら、日常的にあの状態のはずだよな?
どうしてミストがバーンの側近だって言うことが、(様々な場面に立ち会った)ハドラーにすらも
「うすうす感づいている」
程度にしか認識されてなかったのかが不思議だ
気付よ六大団長達。
152名無しかわいいよ名無し:2005/11/06(日) 01:37:21 ID:xjPYG3Ig
まずミストバーンって名前からしてバーンの側近っぽさが出てるだろ
153名無しかわいいよ名無し:2005/11/06(日) 06:59:32 ID:cgz0Z9U7
>>150
> 最初はあの白い服が宗教関係の人間が着る白装束にも見えた;(頭の部分三角だし)

胴衣!俺も最初そっち関係のキャラだと思ってたよ
154名無しかわいいよ名無し:2005/11/06(日) 07:14:46 ID:gG+TghyQ
デザインのモデルはやっぱりKKK?
それとも他の宗教であんな三角帽子があるのかな?
155名無しかわいいよ名無し:2005/11/06(日) 21:21:13 ID:95dBbPhQ
しかしキャラの立ってる漫画だ
156名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 20:32:52 ID:9b4Om6lx
ロンベルクと最後まで戦ってたらきっとミストが勝っていたはずと思っている。
157名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 21:41:00 ID:ktP8mco1
負ける要素が無いな
十字剣といったって物理が効かないミストには純粋な闘気分のダメージしか与えられないだろうし
滅砕陣破壊できるくらい高出力な闘気を帯びているロンの通常攻撃喰らってダメージゼロだからな
158名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 23:55:58 ID:28jM03hf
ミストはどうも、タイミングに恵まれないな。
「もう少し…だったら」と思えるシーンが多い気がする
もっと活躍出来たのに、何処か空振り感がある

いや、そんな事したら主人公側全滅だから、って話になるんだろうが…
159名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 12:08:27 ID:+mS2wqVf
ミストってもともと幸薄そうな存在ではあるけど・・・。
160名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 22:17:33 ID:xW34Htu+
ミストはバーンに出会えて召し抱えられたことが最大の幸福。
そのせいで運気使い果たしたんだよ、きっと
161名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 01:25:56 ID:6meFOHCb
よっぽどバーンと出会えた事はすごい事だったんだろうな。一生分の運使い果たす
なんてw と言いたい所だけどミストはヒュンケルを偶然拾ったりもしてるから
やっぱりそうでもなさそうだなー。
もしミストが肉体持ったらヒュンケルよりすごい戦士になってた気がする
そしてバーンのためにヒュンケルより無茶な戦い方したりもする気がする。
162名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 20:08:11 ID:e8a7i07S
>>161
同感。
あの性格だから、どう考えても特攻系だし、奇襲とかも苦手そうだし…。
肉体がある故に不便になることがあっても、何とかするだろうな。
根性で。
163名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 22:44:51 ID:gFEwrfBb
でも肉体を持っていたらハドラーを尊敬したりはしなさそうだな。
そういえばミストはハドラーの最後の勇姿を見てないんだよな…もし仮にハドラーの勇姿を見ていたとしても、決着がついた後のキルの行動に対してどう思うんだろ?
164名無しかわいいよ名無し:2005/11/12(土) 08:57:32 ID:PbMnlSfe
いや、最初から肉体があればバーン様との出会いもかなり違ったものになるだろ
165名無しかわいいよ名無し:2005/11/12(土) 10:43:57 ID:XAe0PKWX
つかバーンと会わなかったかもしれないし、お互いに必要ともしなかっただろう。
166名無しかわいいよ名無し:2005/11/12(土) 16:56:54 ID:9Mu1owCj
細かいところ付くようだが、一応>>161は「持ったら」で、「持っていたら」ではない、と考えると、
ミストがはじめから肉体を持っていた場合は→>>165
となるだろうから(この辺は疑いようがないと思う)
一方で、>>161の内容をどうにかして実現させるとするとして、仮にこうしてみる
→原作の戦いの後、バーンが勝ち、ミストをどうにかして肉体付きで復活させた
こうなると、>>161>>162の話になるのかも知れない・・・と思う
妄想入るから、どうにも気に入らなくはあるけど・・・まぁこんな感じかと。

ところで>>163のハドラー対ダイのキルトラップの件だけど、
読んだとき、あの場にミストがいなくて本当に良かったと思った。
「バーン様のためにやった事」と思って、言いたいことがあっても黙ってしまうと思うし。
ただでさえハドラーが黒のコア持ちだったと解ったときに、あれだけ取り乱したんだ
最後の勇士をあんな風に横やり入れられてるの見ていたらと思うと(絶対感動してるだろうし)…
…見るに堪えんな…


長くなった…スマソ
167名無しかわいいよ名無し:2005/11/14(月) 20:22:47 ID:Qo47h6si
バーン様の独り言。
「めしは上手つくれ いつもキレイでいろ♪」

所でもし、ミストがキルの正体知ったらザボエラを見る目以下で見下すだろうよ。
口も聞かないかも知れない。
こんなヤツバーン様の側に居て欲しくないとミストがキルに決闘を挑む。
・・・そんな訳ないか。
168名無しかわいいよ名無し:2005/11/14(月) 21:49:04 ID:qa64Tw3y
opfdjssjf



fkdlsfksal



gkrlgjkre



trlkptkrt




trl;ltrterlttr




flg@@erltlreplt




tgl;@drgl;r@tg



t;r@:;tre:;t



169名無しかわいいよ名無し:2005/11/15(火) 01:02:31 ID:o8U0CMVt
 もしミストが肉体をもって生まれてきていたら、戦いなんかに加わらず
静かに暮らしたかもしれない。まあ、結局生まれた場所によるだろうけど。
170名無しかわいいよ名無し:2005/11/15(火) 13:08:33 ID:+rBH44OI
うーん、ミストは自分を高めるのに生涯をささげそうだなあ。
超魔生物になったあとのハドラーのように。
171名無しかわいいよ名無し:2005/11/15(火) 13:20:50 ID:l7d3P9KY
この想定ばっかは無意味・・・というかどうとでも想像できるからなぁ

「肉体を失ってもなお戦い続けようとする習性」に変なコンプレックスが被さらないから
寄生獣の後藤みたいになるんじゃないか、なんて個人的には思うが
172名無しかわいいよ名無し:2005/11/15(火) 23:05:47 ID:odl3jMl0
ミストこそ完全なる主中心的…略してあるちゅう
173名無しかわいいよ名無し:2005/11/15(火) 23:16:11 ID:BEm/BM8a
ミストの献身は、ある種の自己犠牲になりかけていた(なっていた?)様な気がする
ハドラーの時位しか典型例が無いけれど、自分の心を押しとどめて主の望みを叶える…
これも(精神的な)自己犠牲な感じがするんだが…

良く見すぎか?
174名無しかわいいよ名無し:2005/11/16(水) 00:58:02 ID:AJAianMh
自分に各個とした価値観と存在目的を与えてくれたのが、バーンからの信頼だからなぁ。
バーンに信頼されることがなければ、ハドラーに友情を感じることもなかった。
そういう認識なんだろう。 

だから「俺も手駒に過ぎなかったのか」というハドラーの言葉には、数瞬の沈黙でこたえるしかなかった。
「違う、私はあなたを尊敬している」と答えたかっただろうが、それを言ってもどうにもならないと思いつめていたんだろう。
事実を明らかにすることも出来ない立場なんだし。
175名無しかわいいよ名無し:2005/11/16(水) 22:45:29 ID:RlHVyHbu
ミストは肉体が高められないのなら、せめて精神を高める事をガンガレば良かったのに。
最後は人質取るし。
176名無しかわいいよ名無し:2005/11/16(水) 23:29:44 ID:RwB6V6Zb
なんかこのスレが
バーン×ミストバーンのウホ系サイト掲示板に見えてきた。
177名無しかわいいよ名無し:2005/11/16(水) 23:30:26 ID:RwB6V6Zb
                  ,..-──- 、          \
  |  |   ヽ       /. : : : : : : : : : \        ヽ \
 /  ヽ ヽ        /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ        \_
/    \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      ~\_,,,
              {.: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}      ___   
  |            { : :: : | ェェ  ェェ |: : : : :}         /
  |     _      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!       /\
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      /   ヽ
         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       |
  ヽ      |    −!   \` ー一'´丿 \        .|
     /   ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      .|^ヽ_
 _/   /\  /    \   /~ト、   /    l \   .|
        、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
     ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
    ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
    i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

表へ出ろ。
178名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 00:39:28 ID:+l35NT16
>>176
なんでそうなるw
そんないらんこと考えなくても、ミストの存在にはバーンが不可欠なんだから、
ミストを考える上では必須だろう
時々沸く、腐女子の書き込みに惑わされるなよw
結構全体的にまともなこと言ってると思うぞ、このスレ
179名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 11:09:45 ID:2fRUW/XB
なんだこの流れワロスw
180176:2005/11/17(木) 21:25:59 ID:Nxnzzyfj
いやスマン俺の中で勝手にそういうシチュで想像してしまっただけだ。
なにせ肉体肉体と単語が何度も飛び交うくらいだし皆ホントは(ry
181ミスト:2005/11/18(金) 17:09:07 ID:m8NO9W1o
・・・・・・・・・侮辱は許さんぞ・・・!
・・・・・・私は・・・その手の侮辱が一番嫌いだ・・・!!
182名無しかわいいよ名無し:2005/11/18(金) 17:14:50 ID:Rlrn/EaP
≫175
あれを単純に人質なんて非難するのって、結局人間の理屈を全然別の生き物に適用
するようなもので無意味だろう。所詮他者の肉体を乗っ取って生きるのがミストの生
物としてのサガだからな。
 なんにせよ、バーンという主を得たことでミストの精神は高められただろう。それ
までは寄生虫と呼ばれ、忌み嫌われる人生だったろうから、魔界を救おうという男に
認められ所詮偽りとはいえ仲間ができたことは彼の誇りになり、意志力を強めたこと
は確かだ。
 それだけに数千年間隠していた正体を晒した途端、1人じゃ何もできない寄生虫野
郎がとヒムに言われたのは相当精神的に効いただろうな。ヒムはハドラーの遺志を継
ぐみたいなことを言っていたし。それこそ数千年間必死に戦ってきた奴の生が一瞬の
夢に過ぎず、自分自身は数千年前と変わらない醜い生き物だと思い返してしまうほど
に。
183名無しかわいいよ名無し:2005/11/18(金) 17:35:04 ID:m8NO9W1o
いやつーかミスト自身が言ってたじゃん「人質とか拘ってないで真面目にかかってこい」て
そのミストのリクエストに答えてちゃんとヒムやラーは本気になりかかってたし
そもそもその後の展開も併せて考えるとマァムを乗っ取ったこと自体かく乱や目くらまし以上の意味はないだろう
あの能力があればいくらでも卑怯にやれるのにそれもやらず
考えなしに突っ込んできた馬鹿を利用してちょっとからかっただけってのが真相じゃねーの?
184名無しかわいいよ名無し:2005/11/20(日) 22:34:48 ID:idg3Chvs
 だな
 相手を乗っ取ら無ければならない性質上、たまたま懐に飛び込んできた獲物を利用するのは当然の成り行きだしな
 アバンやラーハルトを乗っ取って、ボロボロにしていれば、クロコ達は戦力ダウン&精神的ダメージを被るのに
マァム使って、次はすぐにヒュンケル標的にして真っ向勝負、って辺り、気質を表してるよな
185名無しかわいいよ名無し:2005/11/21(月) 13:25:34 ID:eMWIAhYe
ハードラックとダンスっちまったんだよ。。
186名無しかわいいよ名無し:2005/11/21(月) 19:44:55 ID:3N8BrvJ0
>184みたいなミストバーンなりの筋が一本通った性格を
ヒュンケルも憎みつつ尊敬する所があったんだろうな
マキシマムが真っ向勝負なミストをあざ笑ったときには
結構腹を立てていた素振りがある
187名無しかわいいよ名無し:2005/11/21(月) 23:40:43 ID:0pqzDcQr
善のアバンを尊敬し…
悪のミストを尊敬し…
そりゃあ強くもなるわな
188名無しかわいいよ名無し:2005/11/22(火) 01:08:52 ID:QZYojzbI
このスレよすぎwwww
189名無しかわいいよ名無し:2005/11/26(土) 23:19:03 ID:5Aqr1n0e
バーンがつく者達カリスマは今思えば他の全てのキャラより10倍は
抜きん出ていた気がする 初期はとくに。ミストは24、25あたりが
良かったな 絵的にも。
190名無しかわいいよ名無し:2005/11/29(火) 01:10:43 ID:xMWyb0QQ
さんざん既出かもしれないが
ミストがアバンに正体見抜かれて、ミスト自身の声でしゃべり始めるけど、
それが出来るなら、なんでミストはわざわざ正体がバレる可能性がある
若バーンの声で喋っていたんだろうって本気で不思議に思った。
最初からミスト本体の声で喋ってたら、おしゃべりを我慢する必要も
なかったのに……。
何か理由があったんだろうか……。
191名無しかわいいよ名無し:2005/11/29(火) 04:02:17 ID:v9UYwI7J
あぁ、それ、良く思った
あの姿(若バーン憑依時)しかあの声でしゃべれない、と脳内補完している
でないと、二人そろって間抜けすぎ…
192名無しかわいいよ名無し:2005/11/29(火) 12:39:34 ID:mmOXCD86
190を読んでその事にはじめて気付いた・・・。
193名無しかわいいよ名無し:2005/12/03(土) 13:48:06 ID:RJ6Zw+3Q
実はミストはその事実に気づいていたがバーンが気づかずにいたとか。
なにせ「大魔王様のお言葉はすべてに優先する」んだからさ。
ミストがそのことを言おうとしたら「喋るんじゃない!!」みたいな感じで
194名無しかわいいよ名無し:2005/12/03(土) 16:35:12 ID:eGItA4Wx
>>193
それバーン頭悪すぎwwww
そういやこの2人ってテレパシーっぽいの出来たよね?
195名無しかわいいよ名無し:2005/12/03(土) 21:54:31 ID:HaTPKL08
2人は以心伝心?。というか2人の能力がすごいのでそーゆー事が
できるんだろうな。ミストの声ってどんな声だろう・・・
196名無しかわいいよ名無し:2005/12/05(月) 18:12:28 ID:/8I2VXwn
テレパシーと言えば、ダイ達とバーンが戦った時、(一回目)ミストがバーン諫めたけど、
「これ以上余が傷つけられるとでも言うのか?」
とかいって、結局(表面だけだけど)黒こげにされたっけな
地味に魔王より見る目がある(時がある?)ミストw
197名無しかわいいよ名無し:2005/12/05(月) 20:52:07 ID:Ucom2GSL
そのシーン見たとき、ミストが本物のバーンで
爺はダミー(影武者)かも、と思った
影って名乗ってるのに実はその逆だったら面白いなぁと
198名無しかわいいよ名無し:2005/12/05(月) 21:42:35 ID:++AxcIPr
俺はミストバーンが素顔出したときバーンのクローンか何かかと思ったが。
何となく似てるし額になんかついてるし。
199名無しかわいいよ名無し:2005/12/06(火) 10:36:02 ID:eEDBBlLI
バーンの息子かと思ったのは俺だけでいい
200名無しかわいいよ名無し:2005/12/06(火) 18:36:40 ID:usWKBsKI
全てをバラす本当に最後の最後まで二人の関係が分からなかったのは俺だけでいい
201名無しかわいいよ名無し:2005/12/06(火) 20:33:20 ID:pirOqyno
ミストが10数年間だんまりだったなんて今思うと信じられない
あーでもその期間にもバーン様やキルとはバーンパレスでしゃべってたり
してたんだろか。無言でバーンに給仕するミスト怖いかもしれない。
202名無しかわいいよ名無し:2005/12/06(火) 21:01:56 ID:VKTQSfVw
ミストかこいいよミスト。
ダイ大のキャラで一番好きだよ。
ヒュンケルに代わって川に流されたとき助けられたいと思ったオイラ(笑)
203名無しかわいいよ名無し:2005/12/06(火) 21:57:01 ID:NHf6f6Bu
ミストが仮面ぬいだ時 マジでカッコよかった。
やっぱこいつただ者じゃなかったと思った
204名無しかわいいよ名無し:2005/12/06(火) 22:22:29 ID:pYIYsFuT
思えばダイ大の悪役は、鳥山絵では絶対出てこないビジュアルで
強烈な印象を残すものばかり。
それでいてちゃんと「ドラクエ」してるのが偉い。
キャラ作りでは本家を凌駕さえしていると思う。
205名無しかわいいよ名無し:2005/12/07(水) 06:30:49 ID:fmQPd0fJ
>>199
俺もだ安心しろ。
206名無しかわいいよ名無し:2005/12/07(水) 20:47:42 ID:M/ZzoqOi
ミストってふつうの人間だったら喜怒哀楽激しいから表情もきっと豊かだったんだろうな。
207名無しかわいいよ名無し:2005/12/08(木) 13:23:34 ID:uZ1UZMdc
初期(六大団長編あたり)にはただの不気味な存在だったミストが
実は一番情に厚かったところが面白いと思う
208名無しかわいいよ名無し:2005/12/09(金) 01:34:13 ID:LqNB+ALT
不気味な頃はフレイザードの目を「ガシッ!!グリグリグリ」
209名無しかわいいよ名無し:2005/12/09(金) 14:24:47 ID:0y05azJx
ひぎぃぃぃぃ!!
210名無しかわいいよ名無し:2005/12/09(金) 17:23:17 ID:h/rFrfI/
ミストバーンの第二形態は下半身が無い宙に浮いてるお化けみたいなの
そう思っている時期が、僕にはありました。
211名無しかわいいよ名無し:2005/12/09(金) 19:15:17 ID:sHXLdD8e
気に入った相手にはとことん親身になり
気に入らない相手にはとことん非情になる
そこがいい
212名無しかわいいよ名無し:2005/12/09(金) 21:45:33 ID:0y05azJx
ミストバーンの頭の三角のこのあたり↓の部分て材質は何でできているんだろうか?布だと思ってたが
ヒムにぼこぼこに殴られてたときは布じゃなくてもっと硬い材質っぽかったんで。


                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …大魔王さまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉はすべてに
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  優先する…!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
213名無しかわいいよ名無し:2005/12/09(金) 23:08:19 ID:0Kj54Ia+
デザインは一番
214名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 06:38:16 ID:G42dbBuf
>>212
相当硬そうだったけど、オリハルコン程じゃなかったから、
金属繊維で織ったローブとか?
215名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 09:31:15 ID:k8zUQ9RI
いや材質はともかく布ではあるだろ
216名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 09:55:04 ID:2jbdh3CT
ワイヤー入りの布・・・?
217名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 12:56:05 ID:5OAEzMgT
あの形になってるのは、ミストがバーンの体を保護してるからじゃないかな
本性(?)表したとき、頭に当たる部分が尖ってたからそう思ったんだけど
…でも、それじゃぁもっと柔らかくなるのかな…

破れても直る辺りは、バーンが色々と呪文とかかけて、中身が見えないように
ミストの暗黒闘気が反映されるような、特別な細工して作ったものなんだろうけど
218名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 15:42:39 ID:AaYbdaW+
形状記憶合金とか言って見るテスト
219名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 16:40:59 ID:ZyThAfyC
ダイ「どうせミストバーンも倒さなくてはならない相手なんだ」・・・
「どうせ」ってダイから見たらミストバーンはついでに扱いなのか?
220名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 20:18:34 ID:+NpNC3Xb
あそこでダイがミストと戦ってたらダイパーティ全滅でバッドエンドだったな
221名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 20:37:51 ID:2jbdh3CT
それもまた一興かと。
222名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 20:39:03 ID:Ghds2RdN
つ空裂斬
223名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 23:20:57 ID:+NpNC3Xb
真ミストにゃ効かんぞそんなもの
224名無しかわいいよ名無し:2005/12/10(土) 23:23:04 ID:k8zUQ9RI
あれミストはどうするつもりだったんだろうな
真になれば空の技も効かないらしいから
それで相手するつもりだったんだろうか
225名無しかわいいよ名無し:2005/12/11(日) 22:27:55 ID:ps2PhzoH
初めは仮面で・・・
形勢が不利になったら「お許し下さいバーン様」
んでダイを倒す
226名無しかわいいよ名無し:2005/12/12(月) 08:26:12 ID:rEEHH1Xl
>>220
もしそうなってたら地上消滅で
次は魔界でのヴェルザーとの覇権争奪に突入か?
ミスト対キルとか見てみたかったな
いや、主人公側が完全敗北した時点で
作品は終わってしまうけどさw
227名無しかわいいよ名無し:2005/12/12(月) 14:04:13 ID:uLoXi3cD
ミスト対キル見たかったーーー!!
つかキルに勝ち目は無さそうだが。
228名無しかわいいよ名無し:2005/12/12(月) 16:35:36 ID:TgsazFk+
ミスト「まさかお前と戦うはめになるとはな・・・」
キル「僕もキミとは戦いたくない!!だがキミにバーンがいるように
僕にはヴェルザー様がいるのさ!よってキミとの戦いは避けられない!!」
ミスト「わかっている・・・親友とはいえバーン様を狙う者は全て私が倒す!!全力で行くぞ!!!!」
ミスト「闘魔滅砕陣!!!!!!」
キル「キミも動けなくなるよ・・・ファントムレイザー!!」
ミスト「・・・・・・」
キル「さて・・・」
キル「ん!?・・・・フフフ・・・・キミの滅砕陣では僕の動きを完全には止められないようだね」
キル「少し早いけど終わりにするよ!行くぞ!!!!バーニングクリメイション!!!!!!!!!!」
ミスト「レイザーもクリメイションも私には効かん!!!!浅はかだったな」
キル「ばかな!」
ミスト「さらばだ!!キル・・・・闘魔最終掌!!!!!!」

こんな流れかな
229名無しかわいいよ名無し:2005/12/12(月) 18:25:12 ID:bfiCjjmm
正面から行くかな・・・?まずは地下に潜るんじゃないか
230名無しかわいいよ名無し:2005/12/12(月) 19:36:06 ID:IKk1yVQA
キルにヴェルザーへの忠誠心なんてなさそうな気もするが…
あくまでビジネス的に付き合ってそうなイメージがある。
231名無しかわいいよ名無し:2005/12/12(月) 21:03:36 ID:5q8lTY1/
実際にミストがキルと戦う話があったら、かなりお涙ものになってそうだよね
ミストにとっては、バーンは何者にも変えられない存在だけど、
キルに対しても、十分に特別な関係(長年の友人)な訳だし
ミスト、情にもろいから割り切ってるつもりでも悩みそうだな…

・・・なんだか読みたくなってきた・・・
232名無しかわいいよ名無し:2005/12/12(月) 21:18:03 ID:uLoXi3cD
キルとミストが戦う事になったらミストは228みたいなセリフ言うだろうけど
キルは本当はミストに友情感じてないんじゃないだろうか。血も涙もない残酷な奴だし
相手がミストとはいえやっぱりなんとも思って無さそう。個人的には
ミスト倒すのに抵抗があるなんてキルバーンじゃない!と思ってる。ミストにすらじわじわ殺すのを
楽しむような奴だと思う。皮肉で親友だったよねくらいは言うかもしれんけど。
キルはどこまでも残酷な奴な気がする。ヴェルザーへの忠誠心も正直怪しい。
233名無しかわいいよ名無し:2005/12/12(月) 21:55:56 ID:IKk1yVQA
友情を感じてない…というのも言いすぎかもしらんが
少なくとも完全に割り切ってはいるだろうな。
なんつーか残酷っていうよりも、虫の羽を平気でむしる子供みたいな感じがする。
234名無しかわいいよ名無し:2005/12/12(月) 22:23:58 ID:X49tH+35
てかキルバーンてほんと見かけ倒しだったよね。。
235名無しかわいいよ名無し:2005/12/12(月) 22:51:49 ID:rEEHH1Xl
途中までは不気味で不敵で面白くて凄くいい感じだったんだけどな。
未だに原作者がキルというキャラを膨らませることは出来たけど
描ききる(風呂敷をたたむ)までの力量はなかっんだろうと思ってる。
言い過ぎかも試練、てかスレ違いだ
236名無しかわいいよ名無し:2005/12/13(火) 14:21:02 ID:6uUlSSyn
ミストはキルの正体知る前に死んで良かった。本体がピロロだと知ったら
なんて言うだろう。今まで話しかけてた方が人形だなんて知ったらきっと
友情にピシーッとヒビが入るよ。
237名無しかわいいよ名無し:2005/12/13(火) 16:29:57 ID:ZImnuAEj
ミストもキルに正体隠してたんだし、それはないと思う
正体知る前に死んでよかった、には同意
238名無しかわいいよ名無し:2005/12/13(火) 17:27:07 ID:l255ho/L
キルは友情は友情、仕事は仕事と完全に分けて考えてるだろう
「ミストと戦う?まあ仕事だし仕方ないね」くらいのものかと
そういう点においてはある意味さっぱりしてるというか何というか
仕事と友情どちらを取るかと言われれば無論仕事を取るだろうし、それは無論ミストも理解してるだろう
ミストも同じ状況になれば多少気持ちが揺れこそすれ(ここがキルとの違いか)最終的には間違いなく仕事を取る
239名無しかわいいよ名無し:2005/12/13(火) 18:06:16 ID:qzYMfEAj
確かにキルはミストと戦うことにそこまで抵抗はなさそうだな。
鬼岩城のときは鎌を突きつけてたし。あれもしょうがないとは言えもうちょい躊躇しろよ・・と。
240名無しかわいいよ名無し:2005/12/13(火) 19:32:45 ID:mZix4Ogv
>>239
まあ万一手元狂って当たってもヒビ入るのは鎌のほうだw
キルもそのへんは分かってるんだろう。
241名無しかわいいよ名無し:2005/12/13(火) 23:56:06 ID:qzYMfEAj
なるほどな!
「親友のキミでもただじゃおかない」とか言ってるけど本当はただ脅してるだけなんだな。
あとこのセリフを信用していいものか・・・・・「親友のキミ」・・・ん〜。
242名無しかわいいよ名無し:2005/12/14(水) 13:06:07 ID:RuXyycnz
普通の友情とは違うのかな。でもミストは本当にキルに友情を感じているだろう。
アバン扮するキルバーンのときの会話でたかが呼び名いつもと違うだけで
あの過剰反応。
243名無しかわいいよ名無し:2005/12/14(水) 14:56:28 ID:AZoNOQpE
その話を読んで、俺のダチはアバンを速攻で悪人認定してたな
ミストに肩入れしてたのか、えらい剣幕だった
いささか衝撃的な思い出だ…w
244名無しかわいいよ名無し:2005/12/14(水) 16:11:03 ID:/3hIaLzc
アバンはそこ以外でも普通に(性格的には)悪人だよw
245名無しかわいいよ名無し:2005/12/14(水) 20:29:42 ID:RuXyycnz
ミストって長生きしてるけどアバンと頭脳対決したら負けそうだな。
あんまりミストって頭良いイメージ無いし、アバンはキルにも負けぬ腹黒い
策士だし 勝ち目ないよ。
246名無しかわいいよ名無し:2005/12/15(木) 09:46:05 ID:n4hM6ypP
頭悪いというよりも、たとえ目的達成のためでも
アバンやキルのように他人を欺くのは苦手なんだと思う。
(ザボエラみたいなのは論外)
ハドラーの時だって散々悩んでたし。
どっちにしろ「参謀」には向いてないなw

247名無しかわいいよ名無し:2005/12/15(木) 16:02:24 ID:6cmqf4WV
性格良いよな悪役なのに
248名無しかわいいよ名無し:2005/12/15(木) 16:42:45 ID:I+22kMod
   ミストと特別な間柄になったやつら 
          バーン
          キル
          ヒュンケル
          ハドラー   こんなにたくさ〜ん。ミストは本当に人間臭いね。
          
で、鰐の事ミストは、はじめ尊敬してたと思うけど後半はどうみても尊敬してるよう
に見えないんだけどなぁ。チウと同列か・・・
249名無しかわいいよ名無し:2005/12/15(木) 17:28:57 ID:6cmqf4WV
ヒュンケルと一緒に鰐捕まえたときに「お前達ほどの戦士を殺すのは惜しい」だのなんだの言ってたからある程度評価はしてる
250名無しかわいいよ名無し:2005/12/15(木) 22:55:07 ID:/LMpYoa4
殺すのは惜しいとか言いながら「殺せヒュンケル」とか言っているが。
そういえばあの時はミストが鰐張りの大声をだしてたな。
鰐「ヒュンケル!!!!」
ミ「ヒュンケル!!!!」
ヒ「うぉぉぉーーー!!」
こいつらって・・・・
251名無しかわいいよ名無し:2005/12/16(金) 06:41:09 ID:SKS3gdId
ワロタ
252名無しかわいいよ名無し:2005/12/16(金) 11:56:20 ID:pyLfC6AQ
ミストは雑魚人間兵士たちすら評価してたね
本当に性格良いな
253名無しかわいいよ名無し:2005/12/16(金) 15:06:19 ID:xsLxkWmI
ミスト、ミナカトール使えんじゃね・・・?と、それは言いすぎだけど
ミストみたいな奴に光の闘気が効くのも変な感じだ。
254名無しかわいいよ名無し:2005/12/16(金) 18:09:11 ID:HC+mY8RI
闘気属性における精神傾向の影響は重要ではあっても絶対じゃないんだろう
ハドラーなんかもそうだし
ミストなんかは半分以上が生態だろうしな
255名無しかわいいよ名無し:2005/12/17(土) 19:44:53 ID:XZVtP+wZ
飲まず食わず、ついでに休み無しで働くミストはエライ。
256名無しかわいいよ名無し:2005/12/18(日) 01:40:32 ID:Uqh2plvo
アバンって陰薄いよな
257名無しかわいいよ名無し:2005/12/18(日) 09:08:21 ID:vUJqElko
アバンは陰薄でなく陰険
258名無しかわいいよ名無し:2005/12/18(日) 10:39:57 ID:OUV63Ppb
頭良い奴って怒らせると怖いよな
259名無しかわいいよ名無し:2005/12/19(月) 11:44:22 ID:kT7ye6wq
アバンとキルは同属嫌悪じゃねーの?と思っていたあの頃
260名無しかわいいよ名無し:2005/12/19(月) 15:50:43 ID:gDFG9a8x
バラン戦はダイ記憶喪失でダイ役立たず。終いにはポップ死亡・・・
ザムザ戦でダイ丸飲み。長いことダイ不在・・・
鬼岩城編(ミスト戦)は剣の完成を待つ。ヒュンケルを助けた後鬼岩城を真っ二つ・・・・・
この流れのせいでミストが小さく見えてしまったじゃないか!
ダイはダイで剣を見せるまでもない相手とか言い出すし!!
絶望感の欠片もなかったし、いかにもミストは超魔ハドラーへの繋ぎって感じがしたな。
鬼岩城編はミストが一番情けなかった戦いだった(´・ω・`)
261名無しかわいいよ名無し:2005/12/19(月) 15:53:40 ID:gDFG9a8x
訂正orz
情けなかった戦い ×
情けない戦い ○
262名無しかわいいよ名無し:2005/12/19(月) 17:59:54 ID:hT8zPXPt
情けなかったのは鬼岩城であってミストじゃないと思う
ダイ剣のアレはあくまで奥の手隠した状態での評価だし
ロン・ベルク=衣ミスト=剣無しダイと並べればちょっとは分かるかな?
全員切り札隠してるだろ?

つかダイ・ハドラー・バラン・バーンあたりは元々規格外だからしょうがないよ
それ以外なら、軍団長二人とポップとマァムとあとおまけをまとめて相手してたわけだし
真ミストの片鱗も見せたりで、俺はかなりカッコ良かったと思うがな・・・
263名無しかわいいよ名無し:2005/12/19(月) 18:53:03 ID:kT7ye6wq
鬼岩城編の「命令する…死ね」が大好き
264名無しかわいいよ名無し:2005/12/19(月) 22:14:13 ID:RTw/sqjG
一番マズかったのはうっかり正体晒そうとしてたことだろう
まぁ晒してたら晒してたでダイ一行は全滅してた訳だが
265名無しかわいいよ名無し:2005/12/19(月) 22:41:31 ID:gDFG9a8x
あそこでキルが止めてなければバットエンドだなwww
たしか16巻ってまだバーンの顔が公開されてないような。
キル君・・・止めて正解だよ!!君が止めなければバーンの顔が解らず終いだった!
266名無しかわいいよ名無し:2005/12/20(火) 12:46:51 ID:bMskK1Ea
晒したら面白かっただろうに。ダイの剣を無造作にへし折るミスト。
真の姿を見て驚くヒュンケル達。
というかキルって正体晒そうとしたミストを力づくで止められるんだろうか。
真の姿晒す前に殺せばいいかもしれないけど。
267名無しかわいいよ名無し:2005/12/20(火) 16:29:06 ID:kocMetqA
キルの脅しに関しては
アルビの時の「急所をグサリ」発言すら実際やれるかどうかは怪しいもんだからな

まあそれでもキルなら
キルならきっと何とかしてくれる 気もするが
268名無しかわいいよ名無し:2005/12/20(火) 16:49:12 ID:ZreyTe+Q
キルは本気で殺る気なら気づかれる前に殺るヤツだと思う
269名無しかわいいよ名無し:2005/12/20(火) 17:08:06 ID:xjckhpKV
>>267
キルの力量ではオリハルコンを貫けるとは思えない。
ハドラーの灰に守られた程度のアバンにクリメイションが効かなかったくらいだし。
270名無しかわいいよ名無し:2005/12/20(火) 17:31:43 ID:/PEgbEqV
>>269
まぁ、アレは演出上の都合もあるからなぁ…
ミスト止めたときに関しては、バーンの名前出しただけで頭が冷える相手だから、単なる演出という気がする

それより、お前のIDがKV(キルバーン)で、個人的にはこっちのが気になったw
271名無しかわいいよ名無し:2005/12/20(火) 18:31:34 ID:kocMetqA
つかクリメイションと他の技じゃ性質が違いすぎるから一概には言えんよ
272名無しかわいいよ名無し:2005/12/20(火) 21:52:02 ID:aaRUrf06
>>260
スレ違いになるが、俺的にはその辺の話だとミストの失態よりも鬼岩城戦で圧倒的な破壊力(しかも大地斬で)を
見せつけておきながら、次の超魔ハドラー戦ではちょっと光っただけで虎の子のアバンストラッシュをあっさり封じられた
ダイの剣のヘボさの方が印象に残ってるw
あれ見て以来ダイの剣が全く凄い武器に見えなくなってしまった。
273名無しかわいいよ名無し:2005/12/21(水) 10:24:07 ID:FlaPtuhh
漫画内でも結局
真魔豪竜剣(?だっけ)>>>ダイの剣だったしな

ファントムレイザーといいバーニングクリメイションといい
キルの技名は気取った感じがするな
ミストは漢字ばっかりでダサい名前の技しかないのがサビシス
274名無しかわいいよ名無し:2005/12/21(水) 13:17:50 ID:jqH1802X
>真魔豪竜剣(?だっけ)>>>ダイの剣だったしな
どこらへんの描写でそう思ったんだ?

>ファントムレイザーといいバーニングクリメイションといい
ファントムは普通にカッコいいじゃん
バニクリは「頭痛が痛い」に近いけど

>ミストは漢字ばっかりでダサい名前の技しかないのがサビシス
俺はメチャカッコいいと思うが?
275名無しかわいいよ名無し:2005/12/21(水) 14:14:30 ID:6ELUqzsH
俺的にはダイの剣≦真魔剛竜剣だな。まぁ一応バーンを倒した剣なので・・・
あとキルとミストの技だがどっちも良いと思うが。
ただ闘魔最終掌は地味すぎだろ。
276名無しかわいいよ名無し:2005/12/21(水) 15:26:04 ID:FlaPtuhh
言い方が悪かったか。
キルの技は名前が気取っててカッコいいといいたかったんだ。
ミストの技ももっとカッコいい名前のが欲しかったなと。
>>274にとってはカッコいいみたいだけど自分的にはちょっとね。
素顔ミストにオリジナルの必殺技とかあったらよかったな。
277名無しかわいいよ名無し:2005/12/21(水) 16:32:47 ID:62WGxBJ5
アク禁解けて良かった やっと書き込める。

デストリンガーブレードは見た目もカッコイイと個人的には思う。
でもミストはカイザーフェニックスみたいな魔法使えればもっと良かったかな。
つーかバーニングクリメイションについての名前のつっこみ>>274読んで
初めて気付いた;
278名無しかわいいよ名無し:2005/12/21(水) 16:33:23 ID:jqH1802X
バーンを倒したのはダイの剣だぞ。
つか一応ちゃんとした戦績を残してるダイ・覇者に比べ
真魔は魔剣に折られ、キルに腐食させられ、バーンに折られでロクな戦績残してねーし。
ロンの言う「地上最強の剣」て話を全面的に信じて真魔≧覇者としても
その真魔にも勝る剣をコンセプトにその後作られたダイの剣が
真魔に劣るとする理由はなにひとつとして無い。

>ただ闘魔最終掌は地味すぎだろ。
うーん、こればっかりは各々の好みかね・・・
279名無しかわいいよ名無し:2005/12/21(水) 16:54:24 ID:6ELUqzsH
・・・>>278の意見を見て自分(275)のを見直してみた。
あれは不等号の誤りです。
正しくはダイの剣≧真魔剛竜剣
280名無しかわいいよ名無し:2005/12/21(水) 17:25:30 ID:qckG5JTL
最終掌は見た目地味だけど威力ヤバいだろ
あっという間に相手を削り殺す
グロすぎて少年誌では有機生命体相手には使えないな
281名無しかわいいよ名無し:2005/12/21(水) 17:54:41 ID:62WGxBJ5
>>280人間をミキサーにかけてぐちゃぐちゃにした感じになるんだろうか。
ミストの技はまともに決まってたらグロい技が他にも。

ビュートデストリンガー 蜂の巣
闘魔くぐつしょう(めっさいじんだっけ?)目玉飛び出し
282名無しかわいいよ名無し:2005/12/22(木) 00:00:57 ID:RIcZZdS5
ミストの技、地味に(?)バーンの楽しみになってたっぽかったな
(対ロン・ベルク戦直前のシーン参照)
技によってはバーンを楽しませるために改良していたりしないんだろうか

だが、確かにミストの技はまともに決めたら少年誌に載せられそうにないな…
粉砕系多すぎw
283名無しかわいいよ名無し:2005/12/22(木) 00:06:18 ID:ljRuBeyG
ロンが邪魔に入らず人間どもがまとめて千切られてたらどんな絵になってたんだろうな
284名無しかわいいよ名無し:2005/12/22(木) 09:28:37 ID:p4MjP62g
当時はヒュンケルの目玉ボーン未遂だけで衝撃だった
285名無しかわいいよ名無し:2005/12/22(木) 11:39:27 ID:sKHORmKI
>>283
時間をかけてゆっくりとバラバラになっていきます。
そういった意味でロンは皆を救いました。
286名無しかわいいよ名無し:2005/12/22(木) 14:30:37 ID:1JNU8kjV
痛みがわからない奴の攻撃は残酷で恐ろしい。
でも個人的にはベタンて呪文が一番残酷だと思う。
ミストは元々、平べったいから効かないだろうがな。
287名無しかわいいよ名無し:2005/12/24(土) 07:51:27 ID:96Dwjexa
闘魔最終掌って、やっぱりカラミティ"エンド"とかけてるんかな?
カラミティの方の"エンド"は「終わり」じゃなくて「先端」って意味だろうけど。
どっちも暗黒闘気属性だし、バーン様の技をちょっと拝借、と解釈してる。
288名無しかわいいよ名無し:2005/12/24(土) 09:44:09 ID:jmUZDn3I
ミスト、バーンと同じ技使えれば良かったのに。
カイザーフェニックスとかマホカンタとか天地マトウとか。
289名無しかわいいよ名無し:2005/12/24(土) 14:38:51 ID:6EHo5F0w
天地魔闘はやっぱ、心(老バーン)・技・体(ミストバーンの肉体)が揃った真バーンでないと・・・と言うことで。
奥義だし。
290名無しかわいいよ名無し:2005/12/24(土) 16:04:25 ID:oRj5uUMI
つうか天地魔闘はかっこ悪いからいらんw
291名無しかわいいよ名無し:2005/12/24(土) 21:30:06 ID:jmUZDn3I
バーンがビュートデストリンガーとかミストの技使ったらカッコイイと思う。
つかミストのカイザーフェニックスが見たかった・・・・。
292名無しかわいいよ名無し:2005/12/25(日) 14:59:31 ID:Jk3M3SiF
なぜかバーンよりミストのが強い印象がある
293名無しかわいいよ名無し:2005/12/25(日) 15:53:08 ID:FUH5D5bT
弟子からは爬虫類やオッサンより尊敬されてない。「食わせ者の多い六大団長の中で」フレイザードやザボエラと同レベかよ
294名無しかわいいよ名無し:2005/12/25(日) 17:48:27 ID:+ABOP0s4
来年はミストの干支か。

   バーンの犬め。
295名無しかわいいよ名無し:2005/12/26(月) 10:29:13 ID:ciiCE/OG
>>292
自分もなんとなく…
vsバーン初戦でミストの忠告無視して突っ走った
バーンがダイに黒こげにされたからかな
296名無しかわいいよ名無し:2005/12/26(月) 11:07:27 ID:fvJYjxhh
ミストがダイに触れた回数ってバジル島での1回のみ?
297名無しかわいいよ名無し:2005/12/26(月) 19:33:06 ID:jhJeJTm+
触れたっていうかおもいきり両手でガーンと殴られた事?
あの頃のミストは幽霊みたいにふわふわした奴って印象だったらしいけど
後半はどうみてもふわふわした感じでは無くなっていた。
ふつうの戦士でした。(真ミストは除く
298名無しかわいいよ名無し:2005/12/26(月) 21:01:45 ID:To6dj3RJ
空中浮遊はしょっちゅうしてたけど確かに後半は同じ浮遊でもフワフワ感が無かったな
299名無しかわいいよ名無し:2005/12/27(火) 16:13:36 ID:6PQWW+8N
やっぱ足というか靴を履くようになったのがデカイな
300名無しかわいいよ名無し:2005/12/27(火) 16:48:27 ID:jliY5+n7
あの靴
フレイザード踏み踏みで突如出現したよな
301名無しかわいいよ名無し:2005/12/27(火) 19:18:49 ID:GDXnimSv
あの靴は後付けの設定なんだろうな。
302名無しかわいいよ名無し:2005/12/27(火) 20:52:52 ID:FWosHx8W
あの靴はフレイザードを踏んだ時に初登場したな。
んでそこからまたず〜っと見せなくなった。
鬼岩城編のヒュンケルとの会話中から常に出るようになった。
足のサイズは超デカ
303名無しかわいいよ名無し:2005/12/27(火) 22:23:28 ID:ZtHeQu55
>>292
俺的に魔法主体の敵はやっぱDBよろしくどんどん爆発力の強い(=被害のデカい)魔法を使わないと
強いと思えないんで、メラの火柱位しかインフレ度を感じさせないバーンはやはり強く思えない。
(スレ違いだが星をも消し飛ばす力を持つYAIBAの鬼丸が魔「王」を自称していた時は、「うわー病み上がりの
ハドラーにのされたクセに魔界の神を名乗るバーン様に比べて何て謙虚なヤツ!」と感心したw)

派手な爆発起こさずとも一網打尽の結界陣やオリハルコンを粉砕する暗黒闘気の拳、
16巻や22巻での正体明かしの威圧感、メドローア瞬殺など、ミストの強大さは十二分にアピールできていると思う。
304名無しかわいいよ名無し:2005/12/28(水) 14:17:21 ID:ZRc5pQls
ヒュンケルがミストバーンに助けられたシーンを回想した時は靴なんてなかった。
ミストがヒュンケルを助けたシーンを回想した時は靴があった・・・
4巻と34巻だったかな。
305名無しかわいいよ名無し:2005/12/29(木) 01:29:16 ID:rD6RZO2F
ヒュンケルはあのとき子供だったし死にかけてたので
うろ覚えだったのだろう。
という事にしておく。
靴が無いミストは後半の靴ミストに慣れるとかなり違和感があるので。
306名無しかわいいよ名無し:2005/12/29(木) 11:54:05 ID:3pJfngGh
「私一人でバーン様を守り抜いてきたのだ!!」
って言ったシーンの靴のサイズが異常にデカい。それにあのシーンはなんか衣が小さく見えるな。
いつもは裾が地面についてるのにあのシーンはついてないし。
307名無しかわいいよ名無し:2005/12/30(金) 09:18:02 ID:+7wxZN0T
ミストバーンのエロ画像下さい
308名無しかわいいよ名無し:2005/12/30(金) 12:10:43 ID:EJ0h4CDB
>>306ミストの容姿はそのときの心理状態でたまに変わるらしい。
仮面の目の角度とか。あのときのシーンは裾が地面についてたら
カッコ悪いので短くなったのかと。
>>307ミストの外の人の全裸画で満足してください。
309名無しかわいいよ名無し:2005/12/30(金) 20:37:37 ID:yuoe6mQ2
ミストマァム(*´д`*)ハァハァハァアハァ
310名無しかわいいよ名無し:2005/12/30(金) 20:47:34 ID:WZaWaNvt
ミストマァムのエロ画像はみたがどこだか忘れた…
311名無しかわいいよ名無し:2005/12/31(土) 23:18:16 ID:48r5wF+w
あと2、3日でこのスレの一年目・・・。
312名無しかわいいよ名無し:2006/01/01(日) 02:57:27 ID:GvsNMxLm
自分の肉体であるミストバーンに雑用をやらせるバーン様。
313名無しかわいいよ名無し:2006/01/01(日) 15:39:08 ID:tSSOI73A
ミ「かわりをもて」
バ「はっ」
314名無しかわいいよ名無し:2006/01/01(日) 19:02:11 ID:7FQJjTxB
それも良いな・・・。
315 【大吉】   【1464円】 :2006/01/01(日) 20:18:07 ID:7FQJjTxB
今年のミストの運勢を占ってあげよう。byキル
316名無しかわいいよ名無し:2006/01/02(月) 23:29:27 ID:HfiF9OTW
一周年おめ
317名無しかわいいよ名無し:2006/01/03(火) 16:43:07 ID:qzCbTk42
しまった昨日だったか・・・!
318名無しかわいいよ名無し:2006/01/03(火) 21:54:03 ID:mnREyZrd
>>315
・・・・・・イヤなカードだ
何度やってもこのカードが出るんですよ・・・
ボクのトランプ占いはハズれた事がない・・・・・・


・・・さすが死神の予言よ
悪い方にばかりよく当たりよる・・・・・・
319名無しかわいいよ名無し:2006/01/04(水) 12:08:10 ID:55Kil42q
>>318ミストの大吉がイヤなキル。
メルルのような能力を持っているんだな。
・・・さすがキルル・バーン。
320名無しかわいいよ名無し:2006/01/05(木) 08:48:04 ID:tWPm9BWE
キルバーンデザインのトランプ欲しかった
321名無しかわいいよ名無し:2006/01/05(木) 18:50:35 ID:eoLTRKQ1
魔王軍のトランプ。
K 老バーン
Q ミスト
J ハドラー
A  真バーン 
ジョーカー キルバーン
て感じだろうか。

 
322名無しかわいいよ名無し:2006/01/05(木) 22:34:00 ID:/2N/gvik
>>320
ジョーカーがピロロだもんな。
323名無しかわいいよ名無し:2006/01/06(金) 17:21:36 ID:cftoMQUK
そう言えばトランプの各王・女王にはモデル(?)があったとか。
324名無しかわいいよ名無し:2006/01/06(金) 21:27:23 ID:2+1HCJFW
へートリビア。各国の王なんかトランプのキングみたいな人達ばっかりだと思うけど。
325名無しかわいいよ名無し:2006/01/07(土) 20:22:15 ID:q6tCZjNv
アバンとミストのタイマンが実現してたらどうなってたんだろ?
326名無しかわいいよ名無し:2006/01/07(土) 23:16:02 ID:EpLvzGrP
キルと互角のアバンじゃ勝負にならん
327名無しかわいいよ名無し:2006/01/08(日) 06:50:04 ID:dbXFTqdS
まあ全く手も足も出ないってことも無いだろうがな。
ラーの代わりにポップ&マァムと組んでれば、ラーよりは役に立っただろうし。
タイマンでも衣ミストの内に空烈斬やグランドクルス?叩き込めば
そこそこやれたと思う。
328名無しかわいいよ名無し:2006/01/08(日) 07:41:33 ID:0e2tF0Aa
アバンはミストもキルバーンも倒せないよ。
28巻ではマァムにすら劣るとか言われてたし。

アバンでは仮面ミストですら倒せないだろう。
329名無しかわいいよ名無し:2006/01/08(日) 07:57:35 ID:dbXFTqdS
キルは騙し合いと罠とラストも含めたあの流れをどう捉えるかにもよるが
実際アバンが倒してんじゃん

まあ俺も、アバンが衣ミストに勝てる確率が高いとは言わん
ただ、「ゼッタイ勝てない」ってことはないって話だ
実際ミストもそんなようなこと言ってたしね

つかミストって空の技で射抜ける「核」とかあんのかね?

>28巻ではマァムにすら劣るとか言われてたし。
あの時のセリフはヒュンケルが大げさに言ってた可能性が高いし
そもそもマァムに関しては全く触れられてないよ
詳しく知りたきゃ強さ議論で質問してみ
330名無しかわいいよ名無し:2006/01/08(日) 08:37:52 ID:9I19qjc7
アバンがミストに一騎打ちを申し込んだのはキル戦でも言ってたけど
自分がミストを足止めしてる間にダイがバーンを倒してくれればそれでいい
と思ってたのかもね。
331名無しかわいいよ名無し:2006/01/08(日) 10:37:08 ID:BV8ibX57
「一騎打ち」なら圧倒的にアバン不利
アバンが勝ってるのは頭脳くらいで、攻撃力や防御力、剣術など戦闘に必要な諸要素は殆どにおいてミストが圧倒的に上
キル戦みたいに頭脳比べだとアバンの長所も生かせるかもしれんが、ミストみたいに真っ向勝負タイプにどれだけやれるか・・・
332名無しかわいいよ名無し:2006/01/08(日) 11:10:35 ID:9I19qjc7
足止め程度にもならんわってこと?
333名無しかわいいよ名無し:2006/01/08(日) 11:24:17 ID:0e2tF0Aa
アバンがムストと戦ったら、あっという間に蜂の巣になってアボン。
334名無しかわいいよ名無し:2006/01/08(日) 12:52:54 ID:xDV9rtH7
命令する、死ね であぼん
335名無しかわいいよ名無し:2006/01/08(日) 17:58:54 ID:5Pradi9g
新キャラアバンバーン。
ゴロが悪すぎる
336名無しかわいいよ名無し:2006/01/09(月) 06:18:32 ID:tRI4Ujvp
攻撃力防御力はともかくスピードや剣術はいい勝負だろ
どっちにしろアバン不利だとは思うが
搦め手は本来真っ向勝負の奴にこそやる意味があるし(アバンが性格的にそれをやるかはまた微妙な問題だが)
337名無しかわいいよ名無し:2006/01/09(月) 07:40:03 ID:6E5Q7bCn
>>336
いやスピードも素顔ミストのほうが早いかと。
仮面状態でもロンといい勝負してたんだし(しかも人間の目に捉えられないスピードで)
搦め手で何か仕掛けても焼け石に水っぽいし
何とか戦闘を回避したほうがいいと判断するんじゃない?
338名無しかわいいよ名無し:2006/01/09(月) 08:04:09 ID:tRI4Ujvp
いや、アバンのスピードは結構評価高いよ
これまた詳しくは強さ議論で聞いた方がいいとは思うけど
一番簡単な描写だと、真ミストの不意打ち攻撃を避けてるのとかよく例に出される
339名無しかわいいよ名無し:2006/01/09(月) 10:17:39 ID:UKYjxsQt
ミストにメガンテ仕掛けたらどうなるんだろうね。
メガンテって仕掛ける人間のレベルによって威力が違うんだっけ?
誰がやっても同じ威力なのかな?
340名無しかわいいよ名無し:2006/01/09(月) 12:28:24 ID:aboHEbYa
メガンテは糞だ。
今までその呪文で一度でも誰かをヌッコロせた事があっただろうか?
アバンのメガンテは旧ハドラーにすら効かなかったし、仮面ミストに仕掛けた
所で重傷、でもすぐ回復してしまうだろう。
メガンテの威力は個人差があった気がする。うろ覚えだ。
341名無しかわいいよ名無し:2006/01/09(月) 19:49:53 ID:434AiuXF
そういえばミストって自動回復能力持ち?
342名無しかわいいよ名無し:2006/01/09(月) 21:28:36 ID:6E5Q7bCn
>>341
ミスト本体は暗黒闘気さえ与えりゃ自動回復どころか復活もしそうな気がする。
ヒュンケル内で消滅したように見せて、
暗黒闘気与えたら中からにゅうっと出てきそうなイメージ。
…ま、出てきてもバーンがいないと知った時点でショックで消えそうだが。

バーンボディ含むなら、そもそも傷がつかないっしょ。
343名無しかわいいよ名無し:2006/01/10(火) 12:42:06 ID:J2QaFy2h
肉体なんて無い方が良いんだとミストに悟らせたい。

良い事ばっかりじゃないんだぞと。
344名無しかわいいよ名無し:2006/01/10(火) 15:13:09 ID:3zejjWmz
つかミストはその「全く苦労しないで済む自分の体」が嫌で嫌でしょうがないんだろ。
苦労とそれに付随する「甲斐」みたいなものを切実に欲してるからこそのあのセリフなんだろうし。
「悪い事」がなければ「良い事」を良いと実感できない。
345名無しかわいいよ名無し:2006/01/10(火) 18:15:53 ID:6Bek//VL
どれだけ痛めつけてられても寿命が来ても
その身体がつかいものにならなくなったらまた別の身体を捜せばいい
半永久的に生きられるんだもんな
某漫画の悪役キャラなら垂涎モノだよ
それをあえて蹴りたいミストって堅物でいい奴だな
346名無しかわいいよ名無し:2006/01/10(火) 18:28:19 ID:3zejjWmz
わざわざ某漫画なんか探さんでもずばりザボエラの理想だw
347名無しかわいいよ名無し:2006/01/10(火) 19:04:57 ID:qE4ETs1Z
ミストが使える呪文はルーラ、トベルーラ、リリルーラの3つかな。
これだけ使えたら他の攻撃呪文を覚えていても不思議はないのにな・・・
幾千年生きてるんだし。
348名無しかわいいよ名無し:2006/01/10(火) 20:33:01 ID:GxySLARf
トベルーラは覚えてんのかね?
普通に飛ぶのはデフォの飛行能力のような気がする
349名無しかわいいよ名無し:2006/01/11(水) 00:06:27 ID:BrWfiR77
ミストはいつもふわふわしてるから飛ぶのは得意だよ。
350名無しかわいいよ名無し:2006/01/11(水) 08:17:22 ID:di4usJar
ミストが初期フワフワ浮いてるのが可愛くて好きだった
しかし後期はどうもフワフワ感が足りない
351名無しかわいいよ名無し:2006/01/11(水) 11:27:43 ID:PLUYDiEx
後半はむしろ重量感があったくらいだった気が。
ホワイトガーデンから動かないでダイ達を倒すとか自分ルールに縛られてるし。
352名無しかわいいよ名無し:2006/01/11(水) 16:14:40 ID:l7SCMMqw
>>347
というより「攻撃魔法を使えない」とする証左も実は殆ど無い
後半は使っても意味無いバトルとか使う暇も無いバトルばっかだったからな
実はマヒャドやイオナズンやザラキ使えるのかもよ
353名無しかわいいよ名無し:2006/01/11(水) 16:18:37 ID:l7SCMMqw
ああ、あとキルバーンのセリフを全面的に信頼すれば
「ミストのルーラ>鬼岩城時のポップのルーラ」なので
魔法力の量自体は並みの魔法使いを完全に凌駕してると思われる

それだけの魔法力があってルーラ系以外を使えないってことは考えにくいと個人的には思うが・・・
354名無しかわいいよ名無し:2006/01/11(水) 16:25:36 ID:l7SCMMqw
もう一個思いついた
シャドーってミストの分身だったよな
シャドーやあやしい影の使える魔法ならたぶん使えるんじゃないか?
355名無しかわいいよ名無し:2006/01/11(水) 19:15:15 ID:LAZLm10U
分身を自ら生み出せるっていうのも随分特殊なかつ稀有な能力だな
356名無しかわいいよ名無し:2006/01/11(水) 19:18:29 ID:LAZLm10U
あー、あと、爪伸ばすのに魔力要るらしいんで魔法使わなかったのはその為かと
357名無しかわいいよ名無し:2006/01/11(水) 19:47:51 ID:lVqB9Wt2
爪って伸ばしてる間、ずっと一定の魔力を使っているんだろうか。
それか、1メートル伸ばしたときはMP消費3で、3メートルの時はMP消費6とか
伸ばす距離によって違うのだろうか。(そんなわけないか)
爪が魔力消費するって事はデストリンガーブレイドも魔力を消費するんだろうな。
あっちは一回魔力で手を変えればもう大丈夫っぽい。しかし
爪伸ばすのに魔力使ったとしても爪だしながら魔法使うことだってできそうな気がするよ。
358名無しかわいいよ名無し:2006/01/11(水) 22:12:11 ID:/TaOW90O
>>357
もしそれが出来たら地中からフィンガーフレアボムズwwww

ところで睡眠で魔法力が回復するあの世界で睡眠を知らないミストの魔法力は無限?
でなけりゃ3日も経たずに魔法力が尽きるよ・・・・
359名無しかわいいよ名無し:2006/01/12(木) 00:38:18 ID:UtNm3Y6j
魔法力は老バーンが持ってるから若バーンは魔法が使えないんじゃないっけ?
あの黒い本体は魔法を使えるのかな?
360名無しかわいいよ名無し:2006/01/12(木) 12:53:01 ID:RElV3Vwu
ミストは寝なくても休まなくても体力も魔力も回復するらしいね。体力はまぁともかく
魔力の回復はどうなってるんだろうと思うけど、どっかから自然にかき集めてるんじゃ
無いかな。おそらく暗黒闘気の塊のミストは魔力底無しだろう。
あと黒い本体もドラクエではあの手のモンスターがザラキ使ってくるので
使えるのではないかと。
361名無しかわいいよ名無し:2006/01/12(木) 16:31:28 ID:SiV79H/M
影系モンスターの使用する呪文(DQ3)
あやしいかげ:不定
シャドー:ヒャダルコ
ホロゴースト:ザキ、ザラキ
まおうのかげ:ザキ
この辺は使えるだろうね
362名無しかわいいよ名無し:2006/01/12(木) 18:02:10 ID:qGaG5pcL
>>359
老バーンにもまがりなりにも「肉体」があるように
真ミストの預かってる肉体にも多少の「魔力」は残ってるはず
でないと黒核爆発させた時の説明がつかないからね

黒い本体が魔法使えるんでなければ
ミストの使ってる魔法は全部バーンの肉体準拠ってことになるからそれはないと思う
まあそっちの方が使えると確定する魔法多そうだがw
363名無しかわいいよ名無し:2006/01/13(金) 12:16:51 ID:jOIewdbu
やっぱりミストは最強だよ。バーンだって実際ミストを倒しようが無いと思うし。

ミスト強いよミスト
364名無しかわいいよ名無し:2006/01/13(金) 13:33:45 ID:VN6mozJa
バーン様のスレが落ちた・・・

【ダイの大冒険】偉大なる大魔王バーン様を讃えるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1119280381/
365名無しかわいいよ名無し:2006/01/13(金) 17:55:23 ID:jOIewdbu
バーンスレはまた立てれば良い。
366名無しかわいいよ名無し:2006/01/13(金) 18:39:44 ID:W8kQdqPE
このスレも後を追おうぜ(ぉ
367名無しかわいいよ名無し:2006/01/13(金) 21:30:30 ID:k66+mTG6
しかし単行本33巻のミストとキルの表紙は嬉しかった。
他の巻はダイやアバンの使徒なのにあの巻だけ雰囲気が全然違う。
368名無しかわいいよ名無し:2006/01/13(金) 23:38:05 ID:HJp9EUB8
タイトルも「影(ミスト)と死神(キル)」だしね
作者あの2人に特別思い入れがあるんだなーと感じられて嬉しかった
369名無しかわいいよ名無し:2006/01/14(土) 09:51:08 ID:pLVtWegk
ミストがキル人形に憑依したらどんだけのポテンシャル発揮すんだろ
あとオリハルコン兵とか
370名無しかわいいよ名無し:2006/01/14(土) 21:51:32 ID:1FUDtgtW
オリハルコンヴァージョン・・・ヒュンケルに砕かれる
キル人形バージョン・・・アバンにヌッコロされる
やはり凍れる時の秘法ヴァージョン程には活躍できそうも無いんじゃないかな。
黒いマァムよりはだいぶ戦えるとしても。
371名無しかわいいよ名無し:2006/01/15(日) 17:17:24 ID:/zzzNfRv
非生命体でも憑依できるんかな
時が止まっている(生命活動停止)バーンの体を動かせたわけだからOKなんかな
372名無しかわいいよ名無し:2006/01/15(日) 19:21:47 ID:JK0tQnZa
グーグルでダイの大冒険 ミストバーンでぐぐったらこんな意見見つけた。↓

ミストバーンのままなら負けなかったのでは?
 最強無敵の絶対防御「凍れる時間の秘法」をかけられながら活動する、驚異のミストバーン。
 メドローア以外の攻撃が一切通じないその状態なら、そのままバーンと合体しない方が無敵のままだったのではないかと思ってしまう。
 が、この秘法も、呪法の一種である。解く方法はある。
 呪いを解く呪文、シャナクである。
 アバカムさえ使えるアバンのことであるから、使えても不思議はない。
 シャナクを破邪の秘法で極大化して放てば、多分凍れる時間の秘法でも解けるだろう。
 というわけで、バーンに身体を返して正解であったと考えられる。
373名無しかわいいよ名無し:2006/01/15(日) 19:34:53 ID:2bSU/Kv3
フェニックスウィングで跳ね返されて無意味じゃね?
374名無しかわいいよ名無し:2006/01/15(日) 20:56:11 ID:6KcG0bKh
凍れる時間の秘法は「呪い」ではないからシャナク効かないだろ
375名無しかわいいよ名無し:2006/01/16(月) 07:26:01 ID:nqOZsdp2
マジャスティスなら……。
連載当時はなかったか。この呪文。
376名無しかわいいよ名無し:2006/01/16(月) 13:29:34 ID:vso0TB8k
マジャスティスとは?
377名無しかわいいよ名無し:2006/01/16(月) 21:16:44 ID:BL5BS+fX
378名無しかわいいよ名無し:2006/01/16(月) 21:43:14 ID:vso0TB8k
>>376ようするにいてつく波動のようなものか
それならミストにも効くかもしれんね。
379名無しかわいいよ名無し:2006/01/18(水) 16:12:08 ID:qsB+U6yv
そういやバーン自身はフェニックスウィング使ってたっけ?
380名無しかわいいよ名無し:2006/01/18(水) 18:35:26 ID:X1FO7BQY
おいおいw
381名無しかわいいよ名無し:2006/01/18(水) 19:45:24 ID:qsB+U6yv
スマン
手元にコミックスないし読んだのも大分前なんで
マジすっかり忘れてるw
ググったら分かるかな…
382名無しかわいいよ名無し:2006/01/18(水) 20:03:13 ID:qsB+U6yv
連投ゴメン
ググってたら思い出したよ、大ボケな質問だったw
と同時にお気に入りキャラ(ミスト)が死んだ後の話は
力入れて読んでなかったんだなと改めて思った
383名無しかわいいよ名無し:2006/01/18(水) 21:18:24 ID:A1Ojv+gT
ミストはもしかしたらヒュンケルの中で生きているかもしれない。
ダイの中で生きていたバラン状態。
384名無しかわいいよ名無し:2006/01/19(木) 11:40:42 ID:yEkepvTe
ヒュンケルが死んだ後に復活とか
385名無しかわいいよ名無し:2006/01/19(木) 12:54:36 ID:4fc48mmF
ヒュンケルが死ぬときってもう体ぼろぼろなんだろうな・・・。
386名無しかわいいよ名無し:2006/01/19(木) 16:15:46 ID:pg24hJ2K
ていうか設定的には、既にボロボロな上にもボロボロな筈だw
387名無しかわいいよ名無し:2006/01/20(金) 08:26:25 ID:gej5RAfa
ヒュンケルがあしたのジョーのラストみたいになってた時
死んじゃったんだって思ったの俺だけ?
388暗黒兵長 ◆TclDh3O3UM :2006/01/20(金) 16:09:09 ID:A4NNTLQN
ミストバーンがザボエラみたいな性格だったら、バーンに体返すどころか
バーンに攻撃するだろうな。
389名無しかわいいよ名無し:2006/01/20(金) 18:24:54 ID:aHh0nBc4
しかしバーン様も抜け目が無いのでそんな奴に大事な体を渡さないのだった。
でももしミストが乗っ取って攻撃してきたらどうしたんだろう。
390名無しかわいいよ名無し:2006/01/20(金) 18:36:02 ID:iYPNYD7t
人情味にかけては魔王軍第2位(正し強い奴にのみ)
391名無しかわいいよ名無し:2006/01/20(金) 19:48:42 ID:sgLCZqAT
一応人間の雑魚兵士にも敬意ははらってたようだが
392暗黒兵長 ◆TclDh3O3UM :2006/01/20(金) 19:51:51 ID:04hIk9uP
>>389
そうだよな。ミストバーンもばかだよな。バーンの体で
バーン倒せば、ミストバーンが大魔王になったのに・・・・。
393名無しかわいいよ名無し:2006/01/20(金) 21:11:45 ID:Qqpn+Mlx
数百年後に秘法がきれて終わり
394名無しかわいいよ名無し:2006/01/20(金) 21:42:52 ID:xiqHVezK
>>389
>>392
たかが世界最強になれる程度のメリットしかないのに
生きる目的も達成感もない、死ぬことすらできない人生に戻るような真似をミストバーンは絶対に選ばない。
彼の台詞からそれが確信できないようでは、あんたら読解力ゼロですよ。
395名無しかわいいよ名無し:2006/01/20(金) 21:51:29 ID:Qqpn+Mlx
そこをなんか複雑な事情で殺さざるをえない状況で殺してしまって「うわあぁぁぁぁぁ」なミスト





とかどうよ?
396名無しかわいいよ名無し:2006/01/20(金) 22:05:28 ID:NgWrTOjk
>>395
どうよ…って、どんな反応期待してんだよw
いかなる複雑な事情も、ミストに取ってはバーン以外を優先する自体はありえんだろ

…まぁ、確かに、もしミストより先にバーンが居なくなることがあれば、本人どうするのか、
というのは気にならんこともないが(哀れではあるが、どうよと聞かれても…
397名無しかわいいよ名無し:2006/01/20(金) 22:15:45 ID:XD77ol6A
そう考えるとミストって随分無欲で謙虚なキャラな気が。
でもミストは肉体が無いからあまり欲しい物も必要なものも無いのかもしれない。
つかミスト17巻あたりから良い奴杉だww
398名無しかわいいよ名無し:2006/01/21(土) 16:36:43 ID:7Ccm19yB
8、9巻辺りのミストは明らかに別人だろ。
フレイザードを利用してダイ達の力量をはかってるし。
399名無しかわいいよ名無し:2006/01/21(土) 18:43:43 ID:SDtNCLw5
ミストはきっと、どうでもいい奴はどうでもいいんだよ。
400名無しかわいいよ名無し:2006/01/22(日) 05:48:11 ID:H0VJpV9R
ミストは呪法生命体には冷たいよな。
401名無しかわいいよ名無し:2006/01/22(日) 09:25:52 ID:XPJJVsGL
同じ呪法生命体でも親衛騎団には敬意払ってたしな。
ミストは卑怯な手を使うヤツは大抵嫌い(どうでもいい)っぽい
キルにたいする態度だけが謎
402名無しかわいいよ名無し:2006/01/22(日) 11:35:04 ID:IGEZCP7B
単にバーンに対する態度が頭抜けてて見事だったからじゃない?
403名無しかわいいよ名無し:2006/01/22(日) 13:52:25 ID:gA3dYpQH
ヒュンケルてなんだかんだでミストのこと好きだったんだろうな
404名無しかわいいよ名無し:2006/01/22(日) 14:30:33 ID:Q/ivZJN3
そしてミストも自分の肉体という以上の思い入れがあったと思う。
405名無しかわいいよ名無し:2006/01/22(日) 21:36:09 ID:oYepkbmn
武器として育てたつもりで実は情が移ってそうだな。
ヒュンケルはヒュンケルで、武器だとか道具だとか言われて少しショック受けてるように見えた。
406名無しかわいいよ名無し:2006/01/23(月) 10:31:21 ID:ioInuMlE
ミストとヒュンケル、どっちもクールそうで実は情に厚いからな
あの回の「偽りの関係は崩れ去り…」とか何とか言うハシラヒドス
407名無しかわいいよ名無し:2006/01/23(月) 16:10:01 ID:A0S3I54u
>>401
人形ごときがハドラーの生まれ変わりのような顔をするのは〜言ってたじゃん
呪法生命体自体にあんまいい印象無いんだと思う
「生まれた時から強い」ってのも微妙にミスト嫌いそうだし
408名無しかわいいよ名無し:2006/01/23(月) 18:14:16 ID:WCpuqB2e
よく考えたら超魔ゾンビとミストバーンって構造は同じだよな。
中身が違うだけで。
409名無しかわいいよ名無し:2006/01/23(月) 19:13:28 ID:GHzlx2Ln
>>407
対象がハドラーだったってことを忘れちゃいかん。
ミストバーンにとって自分に純粋に好意を持ってくれた二人目の男だったんだから。
410名無しかわいいよ名無し:2006/01/23(月) 19:25:05 ID:YrTCYQGN
ハドラーがミストに処刑されるかもという時ありがとうと言う所は熱くなるものが
ある。ミストは涙を流さないけどもし涙を流す事ができたら情があついから
しょっちゅう涙流してそうだな。
411名無しかわいいよ名無し:2006/01/23(月) 23:58:29 ID:A0S3I54u
>>409
だとしても親衛騎団に敬意を払ってるシーンなんか無いぞ
412名無しかわいいよ名無し:2006/01/24(火) 12:37:29 ID:38KNKnRN
ミストの好みは難しい。
413名無しかわいいよ名無し:2006/01/24(火) 22:40:02 ID:hqs4vexq
好きor尊敬:バーン、キル、ヒュンケル、ハドラー、バランその他強者
嫌い:ザボエラ、マキシマム、呪法生命体
って感じか。

ズルせず体を鍛えて強くなるか大魔王の前で一歩もひかなければ、
気に入ってもらえるかもよ?がんばれ412!
414名無しかわいいよ名無し:2006/01/25(水) 12:45:34 ID:MKzl1WqL
ミストは自分の肉体を鍛えてる奴を敵味方尊敬している一方でオリハルコン達には
何か冷たいwのはきっとオリハルコン達は肉の体では無いからだと思う。
鍛えて強くなるといってもオリハルコン達は例えば腹筋しても筋力アップにはなら
ないはずなので、つまりはそういう事だと思う(言葉足らずだな〜)。
キルバーンに関しては413の理由しか思いつかない;プライベートの時も2人の
価値観が全く違うので話が合うのかも謎。ここはやっぱりバーンの前でも1歩も
引かなければ良いのか。だけどそれならザボエラやマキシマムでもあの2人は
ずうずうしいのでできそうだと思ったけどな。

所で自分がもしバーンの前に立ったら・・・例え1歩もひかなくても足がガクブルに
なってそうだw・・・やっぱダメだろうなww
415名無しかわいいよ名無し:2006/01/26(木) 16:55:17 ID:pYREbRHH
俺はキルとは価値観が違うからこそ、お互い気に入ったんだと思ってる。
それ以外にも何か「妙に気が合う」点がありそうなんだが。
そういえばミストって、一歩も引かなかったロンに対してはキレてたよな。
キルは暗殺予告したのに、よく怒られなかったな。
一歩も引かないのは両刃の剣だなw
416名無しかわいいよ名無し:2006/01/26(木) 20:56:35 ID:xoW5MIM2
ロンとミストの例のシーンは面白かったな。
417名無しかわいいよ名無し:2006/01/27(金) 00:29:09 ID:WY23T3TU
ミストは素顔さらしたとき「処刑されてもやむなしといえる」といってたから、
バーンの超魔力の前には、何ぼ肉体の強度が無敵でも
何かの方法で殺されうるんじゃないの。
418名無しかわいいよ名無し:2006/01/27(金) 03:43:46 ID:AeR1Xoy4
>>417
なんぼミストとバーン様が仲良しだからって、安全装置をひとつも付けてないなんてわけが無い。
少なくとも
1、施術者バーン様の意思による凍れる時間の秘法の即時解除
2、肉体の瞬時トランスポート+合体
この二つは、バーンの意思ひとつですぐにできることが描写で確定している。
問題はミストが「いやだいやだ出るのいやだ」とダダを捏ねた場合だが
その場合はミストごとトランスポート+合体して、ミストがヒュンケルに取り憑いた時とほぼ同じ状態に移行することになるんだろう。
その後はたぶん、バーン様が魂に集中させていた暗黒闘気かなんかでミストを押し流すんじゃないかな。

まあんなことせんでもバーン様が「死刑」言えば素直に死ぬだろうけどなミストは。
暗黒闘気のミストなら魔法も効くんじゃないかって強さ議論とかでは推察されてるし。
419名無しかわいいよ名無し:2006/01/27(金) 07:30:35 ID:agLX+E8R
>>415
キルは(一応)「協力者」だし、ロンは言ってみれば造反者みたいなものだからでは?
420名無しかわいいよ名無し:2006/01/27(金) 09:58:42 ID:kiTTNtqC
無理やりミストを体から追い出すまではよしとして、そのあとどうするんだろうな
物理無効=カラミティエンド効かない
体が暗黒闘気=暗黒闘気で攻撃しても恐らく効かない
魔法増幅反射=余のメラもカイザーも無意味
さりげにバーン様相性めちゃ悪い気がする
まあ最悪の場合黒の核晶持ってきて炸裂させればいいだけだからバーンの勝ちは揺るがないんだけど
421名無しかわいいよ名無し:2006/01/27(金) 17:57:04 ID:Zx+5NQIy
余のメラやカイザーフェニックス級の呪文になれば増幅反射は無理なんじゃない。
あのとき増幅反射したのは鬼岩城編現在のポップの魔力で放ったベギラマだったし。
ベギラゴン等の極大呪文を反射できるかも不明。
422名無しかわいいよ名無し:2006/01/27(金) 19:44:55 ID:hyM8wE6M
ミストが光の闘気以外で死ぬのが想像できない・なぁ…。
魔法が効くのかも自ら命を絶てるのかも分からないし。
423名無しかわいいよ名無し:2006/01/27(金) 22:00:47 ID:3n7cJbr6
>>415
ミストがロンに切れたのはバーンを侮辱したからでは?
バーンの下では腐っていくだけだみたいに言ってたし。
424名無しかわいいよ名無し:2006/01/28(土) 23:02:49 ID:WtjI6ZkD
どんだけバーン様命なんだ・・・
425名無しかわいいよ名無し:2006/01/29(日) 09:22:00 ID:bOgAxtu8
きっとすべてなのだろう。
426名無しかわいいよ名無し:2006/01/29(日) 19:47:42 ID:578jDpPg
♪バーンだけが生き甲斐なの、忘れられな〜い。
427名無しかわいいよ名無し:2006/01/30(月) 10:11:54 ID:VjP9c38J
普通に考えたら魔界に太陽が常時降り注ぐようになれば
暗黒闘気の塊であるミストにとっては住み難いだろうにな
それなのにここまでバーンに尽くすってのは凄いことだ

428名無しかわいいよ名無し:2006/01/30(月) 12:23:20 ID:9Wn5Zq+I
バーンの為なら自分の命すら惜しくないのか。
ミスト忠誠心厚すぎるよ!
429名無しかわいいよ名無し:2006/01/30(月) 13:07:19 ID:2IFJdA+v
趣味は大魔王バーン(ミスト談)
430名無しかわいいよ名無し:2006/01/30(月) 18:29:01 ID:G34n7Z36
そう言やもう大分前田がヒュンケルのスレも落ちたんだったな・・・
【ダイ大】ヒュンケルの奇跡について考える その2【ドラクエ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1119170579/


平和になって仕事(戦い)も無くなり身体もガタが来ているヒュンケルは社会的には役立たずになるだろう。
だがそんな中でも新たな敵が襲来すればきっと奇跡を起こして復活する・・・!

「な・・・奥深く押さえ込んだはずの暗黒闘気が・・・!?」
「わたしだ・・・ミストだ・・・おまえの魂と闘気の中に、少しだけわたしの人格が残っていたようだ」

なんかディアボロみたいになってしまったが。
431名無しかわいいよ名無し:2006/01/30(月) 21:24:33 ID:82agdgDO
ヒュンケルスレ57レスしか続いてないww
ミストはやはりヒュンケルの中で実は生きていてヒュンケルのピンチの時に
アバンにとりついたハドラーのように助けるのだろう。
しかし最後はヒュンケルー!!ではなくバーン様ー!!でしめて欲しかったな、ミスト。
432名無しかわいいよ名無し:2006/01/31(火) 06:30:09 ID:RKK/MJ4+
>>427
別に日光に弱いわけじゃないと思う…
433名無しかわいいよ名無し:2006/01/31(火) 08:19:34 ID:fqGjzATs
>>432
弱くはないだろうが、確かDQでは影系モンスターは主に夜に出現し
洞窟・塔など直接日光の当たらない場所を好むという設定だったはず
ミストがどうかは分からないけど似た性質なんじゃないかな
434名無しかわいいよ名無し:2006/01/31(火) 11:43:10 ID:F0gJb65a
悪魔もレベルが高いのは礼拝堂も十字架も怖くないという。
ミストも24か25巻あたりでは正午の真昼間から登場してふつうに戦っていた。

でもミストに太陽って似合わないなw特に本体。やっぱりミストは仕事も住む場所も
日陰が一番。
435名無しかわいいよ名無し:2006/01/31(火) 23:24:24 ID:NYtRXg2S
ミストはキルが怒りの仮面付けた状態の時には会ってないけど
怒りの仮面姿のキル見たらなんて思うだろう・・・。
436名無しかわいいよ名無し:2006/02/01(水) 00:14:58 ID:dYo1Rwgc
特に変わったりアクションは取ってなかったぞ
偽キル相手でも偽物認定されるまでは本物のキルとして接してたはずだし
437名無しかわいいよ名無し:2006/02/02(木) 08:30:24 ID:IiQCUszc
過去にも他の仮面つけてたことがあったのかもしれんな>キル
438名無しかわいいよ名無し:2006/02/02(木) 13:09:36 ID:EfD6dL5b
キルの仮面コレクションなんか微妙なのもあったけどなwww
それを見て引き気味のミスト。
439名無しかわいいよ名無し:2006/02/02(木) 19:06:46 ID:2imiyGZD
>>438
ピロロの頭の上に飾られてたヤツが変な一つ目の仮面だったのが
ずっと記憶に残ってる。
あとでっかい★マークのもあったなぁ。
440名無しかわいいよ名無し:2006/02/02(木) 23:51:18 ID:3s559VHO
>>438
き「やあミスト。どうだい?この仮面?」
み「・・・・・・・・・・・・・」
き「(やれやれ・・・これでまた当分はだんまり、か・・フフフ)」
441名無しかわいいよ名無し:2006/02/03(金) 05:25:58 ID:KnoASnEg
>>440
これでまた・・・て!
仮面見せて黙らせとるんかいwwwww
442名無しかわいいよ名無し:2006/02/03(金) 09:47:25 ID:VlvBOxKJ
>>439
星マークのやつってオーレンジャーみたいだったな
ttp://supersentai.hp.infoseek.co.jp/19ore/ga/oror01.jpg
443名無しかわいいよ名無し:2006/02/03(金) 16:26:30 ID:CpZSahvg
星型マスクはダサいにも程があるだろと思ったもんだ。
444名無しかわいいよ名無し:2006/02/03(金) 17:15:46 ID:i7bzN/5l
>>440ギガワロスwwwww
>>442本当だ。パッと見キルの仮面か!?と思ってしまったw

☆型のはあの服にも合わないだろうしキルがなぜ気に入ったか謎だ。
コーディネートに気を使うならあの仮面はないだろう。
445名無しかわいいよ名無し:2006/02/03(金) 18:00:12 ID:XIqz6Gi5
プレミア物だったんじゃね?<星マーク
446名無しかわいいよ名無し:2006/02/03(金) 19:13:24 ID:KEMnk7j0
そういえばネプチューンマンのコレクションにも
ダサくてこれ当たった完璧超人カワイソスなマスクが沢山あったな
447名無しかわいいよ名無し:2006/02/04(土) 00:19:40 ID:6y1nyoQe
メダルの話でバーンの体なんだから迷わず取れば良かったのに
448名無しかわいいよ名無し:2006/02/04(土) 08:12:51 ID:bt2ndNoW
>>447
いや、あれはバーンの演出の中にミストも入ってるだけだろう
あんなもの無くても、ミストがバーンの腹心だってコトは(当人たちには)明々白々
アレはむしろ、他の軍団長の動きを見たかっただけだろう
見てて思うのは、クロコとザボは生身だからしゃー無いとしても、バランとヒュンは手ぇ出すの遅すぎだろうとw

そういや、この間たまたま本読んでたら、「滅私奉公」って出てきた
見るなりミストが思い浮かび、よっぽどこいつに入れ込んでるんだと実感してしまった
449名無しかわいいよ名無し:2006/02/04(土) 09:28:19 ID:h2WI74Lv
滅私奉公今度チェックしてみようかな。

ミストは老バーンに仕えているのは想像できるけど(想像できるというかあれがデフォだけど)
真バーンに仕えているのは何か想像し辛いな。
やっぱり老バーンと仮面ミストが絵的にも一番しっくりくる。
でも真バーンとミストも一度見たかったな。
450名無しかわいいよ名無し:2006/02/05(日) 06:35:08 ID:8Jr9uxgI
つっても真バーンと並べられるのシャドーミストだけだからな

ああ、マァムミストがあるか
451名無しかわいいよ名無し:2006/02/05(日) 15:33:34 ID:AOkSUET7
そーいやミストが入ると外の人は黒くなるらしいがバーンは黒くなってなかったな。
なんでだろう?あと黒ヒュンケルも一度は見ておきたかった。
452名無しかわいいよ名無し:2006/02/05(日) 16:06:33 ID:mqDW5lFK
マアムしか例がないわけだし
肌が黒くなるとは限らないんじゃないか?

453名無しかわいいよ名無し:2006/02/05(日) 16:09:35 ID:qrmXXBbT
>>452
ヒュンケルもなってたよ。
454名無しかわいいよ名無し:2006/02/05(日) 18:56:41 ID:AOkSUET7
マジ?黒ヒュンケルあったんだ?すっかり忘れてたw
455名無しかわいいよ名無し:2006/02/05(日) 21:01:50 ID:mqDW5lFK
ヒュンケルは肌じゃなく髪の色が変わったんじゃなかったっけ?
記憶違いかな…

というわけでずっとミストバーンと真バーンは
髪の色が違うんだろうと思っていた自分
文庫版でその考えは誤りだったと分かったが
456名無しかわいいよ名無し:2006/02/06(月) 05:02:44 ID:VmfeVRvN
ヒュンケルもミストが中に入った後は肌が黒くなってたな
バーンの体は凍れる時間の秘法がかかってたから
それで黒くならなかったんだと思う
457名無しかわいいよ名無し:2006/02/06(月) 06:46:50 ID:iSoAQGgy
>>450
身体分離直後なら…
458名無しかわいいよ名無し:2006/02/06(月) 12:34:05 ID:R4kAZbDc
そーいやコンビニ版のダイ大で、もしこのキャラにミストが乗り移ったらって企画が
あったけどみんな肌黒かったわ。ついでに頭に例のミストが乗っかってた。

どれもみんな似合ってなかった。
459名無しかわいいよ名無し:2006/02/06(月) 17:34:32 ID:nzafeCtb
ううむ、ミストが禁呪生命体自体を嫌いだとは思いたくないな…そんなわけで魔王軍では
ミストに次いでバーンに忠誠心のありそうなフレイザードになぜああも冷淡だったのか妄想。

まず、ミストが戦い方が卑怯な奴を嫌いということはないだろう。キルもそうだし、大体バ
ーン自体魔界で権力を獲得する上で相当汚いことをやってきただろう。アバンの例のやり口
に関しても一切非難しなかったしな。

ま、そんなわけで。
当初のミストのフレイザード観:ハドラーの子飼いのモンスター程度の認識?あるいはもう少
し高く買っていたか?

ヒュンケルが死んだという報告を聞く

ぶったまげる。明言したわけではないが、フレイザードの口ぶりから奴がヒュンケルを殺した
ことは確か。フレイザードの自慢げな態度と喋れないこともあいまって、はらわたが煮えくり
かえるような怒りをおぼえる。

ヒュンケルが生きていたことを知るが、フレイザードに対する不快さは消えない。

ミストは相手が嫌いでもいきなり殺したりはしないが、徹底的に打算的になる。結果使い捨て。

まあ、辻褄はあうかな?
460名無しかわいいよ名無し:2006/02/06(月) 19:24:53 ID:C/Pxswvd
別に嫌ってはないだろうが尊敬もしてないだろう
尊敬してない以上、「こいつ使えねーな」と思ったら捨てるというのも普通の選択肢だろう
461名無しかわいいよ名無し:2006/02/06(月) 20:08:20 ID:R4kAZbDc
フレイザードは自分の肉体を鍛えるタイプでもないし特別強くも無いし
まぁ気に入られる要素は特に無い。
つかミストにいずれてめーの寝首も掻いてやるぜって思っているのをのを見ぬかれたんだろう。
462名無しかわいいよ名無し:2006/02/07(火) 10:54:46 ID:FOJqofI7
>>458
そんな企画あったんだ!
やっぱコンビニ版も見ておくべきだった…。
463名無しかわいいよ名無し:2006/02/07(火) 13:12:45 ID:RtJxuue5
>>462
見てないのか、コンビニ版
中古屋で100円くらいで売ってるはずだから、探してみ
他にも何かしら企画あったはずだし
うちの近所はゲオで売ってて、ブクオフにないから、多分そっちもゲオにあると思う
464名無しかわいいよ名無し:2006/02/07(火) 15:45:34 ID:Hqx705g9
コンビニ版は三条氏のインタビューが乗ってるやつだけ立ち読みしたな
5年?後魔界での続編構想がどうのってヤツ。
もし続きがあっても流石にミストは出てこないだろうな…。
キルは「実はアレも偽者で本体は別にいた」で出てきそうだけど。
465名無しかわいいよ名無し:2006/02/07(火) 16:02:17 ID:hX9Z0P7o
>>464
あのキルバーンロボが大量生産されてそうだな…
466名無しかわいいよ名無し:2006/02/07(火) 16:35:08 ID:Ftlm+LJn
メダルの時とか、ダイたちと戦ったときとか
フレイザードは自分の体に無頓着だから
ミストの一番嫌いなタイプなのかも
467名無しかわいいよ名無し:2006/02/07(火) 17:37:14 ID:FOJqofI7
>>463
うお!ありがとう!!
コンビニ版って魔界編構想とかポップが死ぬ予定だったとか、
普通の単行本じゃ載らなかった裏エピソードみたいなのたくさんあったみたいだな。
市内にゲオ3件あるんで早速探してみるよ。

そういや本スレのほうで人気投票について話題になってた。
ミストは第3回(最後)の人気投票が11位だったよな?
10位までのキャラが大きく描かれてたんだよな〜。おしい。
468名無しかわいいよ名無し:2006/02/07(火) 17:59:46 ID:aNShvFSH
やっぱりミストは地味に人気あるな…。
一番最初の人気投票でミストのコメントが「・・・・・」で笑ったな。
469名無しかわいいよ名無し:2006/02/07(火) 20:54:21 ID:dhG7f3EW
>>468
まるでゴルゴだなw
470名無しかわいいよ名無し:2006/02/08(水) 13:24:29 ID:l0FhQJJK
>>467
第2回の投票じゃなかったか?<ミスト11位
1・3回は10位で、2回が11位だった気がするんだが
471名無しかわいいよ名無し:2006/02/08(水) 15:31:01 ID:CbZy0+Y6
>>470
ミストの人気
第1回:11位
第2回:12位
第3回:11位
ベスト10には入らなかったものの人気は終始安定している。

>>423
バーンに剣を向けたハドラーは・・・・・
472名無しかわいいよ名無し:2006/02/09(木) 11:23:44 ID:S5i/tZhR
あんときのハドラーはカッコヨカッタな。
ミストの驚き顔もワラタw
473名無しかわいいよ名無し:2006/02/09(木) 13:34:16 ID:WMiGj7mz
ハドラー「バーン!!死ぬのはあなたの方だ!!!!」
バーン「(゚Д゚;)」
474名無しかわいいよ名無し:2006/02/10(金) 16:25:27 ID:/TJz+dca
仮面の時のミストは目の光の大きさや鋭さでなんとか感情表現できてたね。
475名無しかわいいよ名無し:2006/02/10(金) 18:45:18 ID:K0WB5qz4
ミストの目がでかくなると銀河鉄道999の車掌さんを思い出す。
476名無しかわいいよ名無し:2006/02/10(金) 19:01:28 ID:0zlTphxN
>>474
鬼岩城がぶっ壊されたときになぜか目玉が出てたな。
477名無しかわいいよ名無し:2006/02/10(金) 19:16:48 ID:fGBrLjOA
>>471
また微妙な順位で安定してるな。
478名無しかわいいよ名無し:2006/02/10(金) 21:11:43 ID:hFo5MxAq
>>476
ザボエラにキレたときも
479名無しかわいいよ名無し:2006/02/10(金) 22:20:15 ID:Hb0yhyzD
仮面の時に見えてた目玉って結局ミスト本体の目の部分だよな。
素顔(バーンの肉体)は凍れる時の秘法がかかってるから目を閉じてるんだろうけど、
なにも知らなかった当時は「こいつ、怒りがMAXになると目が開くんだろうな。」
と思っておりましたとさ。

キルのロボット顔にはちゃんとした目玉が無かったのに(変な丸いのはあったけど)
仮面のとこから覗く目が摩訶不思議アドベンチャーだった。
480名無しかわいいよ名無し:2006/02/11(土) 01:14:21 ID:pi3y9rmL
ギリギリで10位内に入れないあたりが、ミストバーンらしいな。
481名無しかわいいよ名無し:2006/02/11(土) 19:18:57 ID:HhiazWU4
ミストバーンは霧というより影や暗黒というイメージだから
シャドーバーンとかダークバーンとかブラックバーンとかの方が
良かったんじゃなかろうかと思った。
482名無しかわいいよ名無し:2006/02/12(日) 06:34:04 ID:7SWIeZzf
いやアレはギリギリの線だろ
そうやって並べるとよく分かるが、シャドーやブラックだと
「ある種の同一存在」的な雰囲気が強すぎる
「ミスト」だからこそゼムスブレスみたいな超ギリギリの線で留まってられたんだと
あくまで俺個人の感性だが、そう思う
483名無しかわいいよ名無し:2006/02/12(日) 14:22:15 ID:FdXpvHEN
闇なんだけど、悪ってかんじじゃねえもんなミスト
むしろその辺の人間のほうがよっぽど悪

最終回後、もし人間たちが
「魔族はやっぱり悪だったんだ、地上は人間が支配して当然、人外逝ってよし」
みたいな考えのまんまだったらそれこそ滅んでよしと思ってるんだが…
言いすぎかなオレ。
484名無しかわいいよ名無し:2006/02/12(日) 15:03:57 ID:+vG51Q4r
味方のモンスターたちは最終回見る限り
デルムリン島に引きこもって暮らしてるみたいだし
直接、闘いに加わった人たち以外はそんなもんじゃないの?

ミストと関係なくてゴメン
485名無しかわいいよ名無し:2006/02/12(日) 23:55:32 ID:REo9kCtO
思うんだがミストにもし「忠臣」とよべるような部下がいたらどうだっただろうか
それこそミスト自身や親衛騎団並の忠誠心をもったミストを慕うそれなりに強いヤツ
バーン第一なのは同じだろうが心から自分に懐いてくる部下を邪険にしそうにはないし
でも鬼岩城ぶっ壊された時はシャドーの事よりバーン様の物が壊れたことにショック受けてたからなあ
同僚に対しては情に厚くても部下にはあんまり優しくないかもしれんな
486名無しかわいいよ名無し:2006/02/13(月) 04:21:26 ID:lUnfWQqy
シャドーは部下というか分身だからな
暗黒闘気吹き込んで〜ってことは鎧兵士もそうだろうし

魔影軍団てひょっとしてミストひとりぼっちの軍団なんじゃなかろうか
487名無しかわいいよ名無し:2006/02/13(月) 07:34:38 ID:x6kaZnah
孤軍奮闘・・・。
でもミストはバーンに出会う前はずっと一人だったしな。
488名無しかわいいよ名無し:2006/02/13(月) 10:55:13 ID:zreP9Vpv
てか、本人も言ってた様に、何千年もの間、たった一人でバーンを守ってたわけだし、
元々孤軍奮闘を地で行くキャラだよな
489名無しかわいいよ名無し:2006/02/13(月) 11:16:32 ID:5RZgSi/c
>>486
6大団長がお遊びなら魔影軍団長ってのもお遊びみたいなもんだろ。
でもわずかな時間だったが部下がいた・・・フレイザード君です。
490名無しかわいいよ名無し:2006/02/13(月) 12:22:14 ID:0RmGpbkn
ミストは気に入った奴以外は見捨てバーンと化すから恐ろしい。
温度差が激しいキャラだ。
491名無しかわいいよ名無し:2006/02/13(月) 17:24:10 ID:Sp8Is8nH
本気で魔界でのバーンの部下がミストだけってわけじゃないんだろうけど。
一人で守ってきたってのはミストの誇りだよな。
492名無しかわいいよ名無し:2006/02/13(月) 23:51:40 ID:VdU2diBn
>>490
でも実際見捨てたのはフレイザードとザボエラだけという事実
それに気に入った相手であっても何かしてあげたってことはほとんど無いし
ハドラーの為にサミット潰そうとしたぐらいか?
493名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 08:51:50 ID:lPOLj2oz
>>492
そもそもハドラー自身が言ってたとおり、
得体の知れない奴として一般的には疎まれてるから。

本音で付き合ってくれたハドラーにはかなり思いいれがあるのは
ちゃんとミストの台詞追っていけば判ることだと思うんだけど?
バーンとの二者択一になったらバーンを選んだ、ってだけの話で。
494名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 10:39:24 ID:U2/bNYWQ
見ていて熱かったのはやっぱりミストとハドラーかな。
ミストはバーンやキルやヒュンケルとの間柄も良いがやっぱりミストの
人情味が一番よくわかったのはハドラーとの関係だったし17巻の
ハドラーのセリフはミストでなくても感じるモノがあった。

だけど実はミストとマキシマムの関係が一番面白かったのは内緒だw
495名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 11:38:30 ID:bLm45HuK

 魔 影 参 謀  ミ ス ト バ ー ン 

特技:ビュートデストリンガー
   闘魔滅砕陣
   闘魔最終掌
   闘魔くぐつ掌
   魔法増幅

HP 5000
МP 0
攻撃力 468
防御力 無限
素早さ 999
運の良さ ?

暗黒闘気の集合体、ミストが
大魔王バーンの分身体の中に入り、操っていた。
凍れる時の秘法をバーン分身体にかけていたため、
アストロンをかけた化け物が攻撃する、という
最強状態を作り出した。

魔王軍内部では、バランが最強と言われていたが、実際は

ミストバーン>バラン>ヒュンケル>ハドラー>フレイザード(切札使用前)>ザボエラ≧クロコダイン
496名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 21:16:53 ID:V2083/IG
ルーラ系の呪文使えるミストがMP0とな?
497名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 21:41:46 ID:tD24f38O
ただ、凍れる時の秘法はシャナクで解ける可能性大
498名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 21:46:01 ID:F49IjsEg
ルーラ系魔法も、魔法増幅も、MP無いと無理だよ
通常の攻撃魔法の描写が無いだけで、MPは結構ありそう
ついでにHP自動回復つけたほうがいいかも
499名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 22:09:45 ID:nQ/dfN4S
運の良さはそんなによく無さそうだ。
ダイのパーティーにあと1歩でとどめ刺せるって時にいつも邪魔が入るから。
500名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 22:30:52 ID:ibLjjz6t
あれはどっちかというと
アバンのしるし:うんのよさ+20
って感じじゃないの
501名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 22:35:05 ID:1ikHk4an
ポップで運の良さが256だっけ?
その半分くらいはあるかな。100以下だと低すぎか?
502名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 22:39:08 ID:PlbVPr+d
バーン様と出逢うのに運を使いすぎたんだよ… きっと…
503名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 22:51:15 ID:nQ/dfN4S
それか厄年だったのだろう。又は天中殺、大殺界。
504名無しかわいいよ名無し:2006/02/14(火) 23:46:25 ID:V2083/IG
>>497
仮面時は魔法増幅返し
非仮面時はフェニックスウィングで無効化できるかと
いくら破邪の秘法で強化しても所詮シャナクは魔法だから
505名無しかわいいよ名無し:2006/02/15(水) 00:17:18 ID:CeiuP7ga
>>494
ミストバーン視点
バーンパレスの掃除屋、バーン様にかわれていると勘違いヤロー、バカ。
マキシマム視点
キルバーン、ミストバーンより自分の方がバーン様の信頼を得ている。
506名無しかわいいよ名無し:2006/02/15(水) 09:55:44 ID:uKP+ehqx
>>495
最後のランクはおかしい。
フレイザードは範囲攻撃に弱いという描写があるから
最終段階だと一番下になる。
あとザボエラはゾンビの性能がおかしいから
ゾンビ込みだとヒュンケルの上だと思う。
507名無しかわいいよ名無し:2006/02/15(水) 11:58:27 ID:qexJD4cU
長期で出てるヤツは、大体強くなってるからなぁ
変動がないのがミスト バラン の2人だけ?
強さスレでもあったけど、細かくわけんとならなくなるな
まぁ、一概に言えないのが良いところでもあるんだが…


しかしこのスレ、治安良いなw
508名無しかわいいよ名無し:2006/02/15(水) 15:58:25 ID:1h2T86Lc
マキシマムはあれだよね、実際の役職が掃除屋なんだよね。
ミストやキルが出るまでもないような連中を片付ける仕事をやらせるつもりで
バーンが抜擢した。
調子に乗らせておいたほうが仕事を頑張るタイプなので、勘違いしているのを
放っておいたか、むしろ勘違いするようにバーンが仕向けたかどちらか。
ヒュンケルがマキシマムのことをボロクソ言っていたが、あれはマキシマムに
とって酷すぎ。
マキシマムがミストは自分のことを嫌っていると言っていたがあれも勘違いみ
たいなもので、ミストは無駄に正直な男なので正直に彼の役職を言っていただ
け。嫌っているというほどでもない。馬鹿にはしてただろうけど。
509名無しかわいいよ名無し:2006/02/15(水) 18:47:48 ID:u3E1f4vw
ミスト無駄に正直な男ワロタwwww
なんとなくミストはマキシマムが死んだときうれしかったんだろうなと思った。

>>507このスレはミストのようにひっそりと目立たないのが特徴かとw
でも地味に熱い。
510名無しかわいいよ名無し:2006/02/15(水) 18:49:09 ID:yPkBeatm
まあダイパーティにおけるチウみたいなもんだよな>マックス
511名無しかわいいよ名無し:2006/02/16(木) 18:11:25 ID:jvQ1yhwz
今更ながら
>>485

ミストにもし、ミスト自身を慕う部下がいたら、それはそれで無碍にはすまい
ただ、いかなる場合であっても、彼はバーンが最優先であるので、
鬼岩城(奇岩城だっけ?OTZ)破壊のような事態では、頭からすっ飛ぶだろうし
あるいは、ハドラーの黒のコアのような件で、ミストを案じてバーンの悪口言おうものなら
即座に消されるかもしれないな(そうでなくても厳罰だろう)

てか、なんとなく思うのは、自分をかばった相手がいたら、ミスとは複雑な心境になりそうだな
とか思う(不死身を地で行ってるキャラだし)
いや、妙な事書いてすまん
512名無しかわいいよ名無し:2006/02/16(木) 18:28:09 ID:2Kz1q82x
ミストは部下のことをどう思ってるかは知らないけど、部下(さまよう鎧)は
ミストのこと想ってんじゃないのかな?
ミストがヒュンケルに顔面ぶん殴られたときに、顔を抑えている時にさまよ
う鎧がミストの心配をしている感じに見える。
心を持たない軍団とは思えない。
良い軍団だ(゜▽゜)
513名無しかわいいよ名無し:2006/02/16(木) 19:01:57 ID:SwZ8NTMS
ミストを心配していたさまよう鎧はそのあとミストにハドラーの部下(ベリアル)のように
うるさい!と言って殴られるかと思ったがそんな事は無かったな。

さまよう鎧は良い奴そうだけどシャドーはなんとなく裏切りそうだ・・・。
514名無しかわいいよ名無し:2006/02/16(木) 19:05:37 ID:PlUnNeon
シャドーてミストが生み出した分身でしょ?
さすがに裏切らんでしょw
てか普通にモンスター生み出せるって結構希少な能力だな
515名無しかわいいよ名無し:2006/02/16(木) 22:47:18 ID:2Kz1q82x
>>513
たしかにあの状況はハドラーの時によく似てた。
ただミストはハドラー以上にかっかしてような・・・・
衣が裂けてないのに顔出してたし。
516名無しかわいいよ名無し:2006/02/17(金) 00:32:32 ID:8F93/SZn
さまよう鎧って、バーンの暗黒闘気だったっけ?
部下を心配するバーンの気持ちが現れてる・・・は言いすぎかなw
517名無しかわいいよ名無し:2006/02/17(金) 05:44:02 ID:/hEkHm+z
肺の間で入れてたのはミストだろうし魔影軍団は基本的にミスト謹製なんじゃね
まあ司令ハドラーの復活みたいにその気になればどっちも同じことができるんだろうが
518名無しかわいいよ名無し:2006/02/17(金) 11:59:10 ID:dJCMqAOY
ミストの種族ってのはああやって増えるんだろうね
生殖で増える様が思い浮かばないし
519名無しかわいいよ名無し:2006/02/17(金) 15:59:50 ID:8F93/SZn
>>516
そうだったっけ
てっきりバーンの暗黒闘気だと思ってた
520名無しかわいいよ名無し:2006/02/17(金) 20:13:27 ID:K76Z37XA
ミストバーン、キルバーン、テッキリバーン
521名無しかわいいよ名無し:2006/02/17(金) 21:07:57 ID:/qKciHU+
>>520テッキリバーン・・・!??

ミストの部下は無限に増えるんだな。なんかすごいよミスト、細胞分裂か?
ミストが25巻でヒュンケルにクロコを処刑しろと言った時に差し出した剣が
すごく切れ味悪そうだと思った、wつかあれどっから出したんだろう。
ミストの内部はどうなっているのだ。
522名無しかわいいよ名無し:2006/02/17(金) 22:10:50 ID:1/y/fOdB
>>516
その考え方を応用すると・・・・
魔影軍団はミストの闘気から生まれたもの。
つまりミストの主を想う気持ちがさまよう鎧に現れた!
と、考えられないだろうか。
523名無しかわいいよ名無し:2006/02/17(金) 22:24:22 ID:KAL3A1kI
新陳代謝の老廃物みたいなもんだったりして 抜け毛とか垢とか
524名無しかわいいよ名無し:2006/02/18(土) 16:48:59 ID:Qi8df/Qd
ミストがザボエラに向かって「たまには自分の手足を動かせ!!」と言う場面で
なぜか笑ってしまった。
シリアスな場面のはずなのに妙におかしい
525名無しかわいいよ名無し:2006/02/18(土) 18:01:01 ID:lJ+gp2Gs
そりゃセリフが面白いからw
ミストがザボを見捨てた貴重なシーンではあるけど。
526名無しかわいいよ名無し:2006/02/18(土) 21:49:31 ID:iZO4Pn6b
俺はその場面でミストがザボエラに背を向けた時の「サッ」っていう
擬音が好きだな。
527名無しかわいいよ名無し:2006/02/19(日) 07:26:14 ID:j+wPjnbi
見捨てられた後のザボエラの_| ̄|○  状態にワロタwww

でもミストは見捨てた後も密かにザボエラの様子を見ていたね。
そのままバーンパレスに行くかと思いきや。
528名無しかわいいよ名無し:2006/02/20(月) 16:24:56 ID:9TwxK+e1
作品後半のミストは特に優しい気がする
529名無しかわいいよ名無し:2006/02/21(火) 11:35:17 ID:M47aSxiY
ミストはしゃべりだしたら止まらない、そして優しさも隠せないのだった。
ミストがもし人間だったらポーカーフェイス苦手な奴になっていそうだな。
バーンのチェスの相手も出来そうにないw(日頃相手をしているのかは解らないが)
530名無しかわいいよ名無し:2006/02/21(火) 21:22:19 ID:2dWTEJ7c
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader97321.jpg
↑これアニメのミストバーンのフィギュアなんだけど、
箱の裏に「マントの下に隠された正体は…」って書いてあって
ミストの後ろにバーンのシルエットが…。
アニメってバラン編の途中で打ち切りになっちゃって
正体の事なんて一言も触れずに終わっちまったんだよな?

あと「手」が取り替えられるってのが個人的にツボった。
531名無しかわいいよ名無し:2006/02/22(水) 12:38:56 ID:NGeXYkl0
ミスト欲しい、キルバーンもピロロ付きだから欲しいな。
キルバーン人形の箱のバーンの影絵ワロタw
バーンの人形もあれば完璧だったんだけどな。
532名無しかわいいよ名無し:2006/02/22(水) 17:15:45 ID:WDmc/k5o
キルのおでこの宝石でけえ!
533名無しかわいいよ名無し:2006/02/22(水) 20:04:40 ID:PxNwZYIf
キルのフィギュアも頭のラインが13本なのか?
534名無しかわいいよ名無し:2006/02/22(水) 20:12:31 ID:9Fp56eZ2
>>533
数えたら11本しかなかったw
535名無しかわいいよ名無し:2006/02/25(土) 01:43:46 ID:BLVWHUOV
コミックス読み返して思ったんだけど、
ミストってさ、みかけはFFの黒魔導師みたいなのに、
実際は闘気技とか格闘とかが多いんだな。
536名無しかわいいよ名無し:2006/02/25(土) 02:13:06 ID:v+PHKcVn
使う呪文はルーラ系のみで戦闘は肉弾戦と闘気技オンリーのバリバリの武闘派ですよミストは
537名無しかわいいよ名無し:2006/02/25(土) 09:22:17 ID:hlCh17dU
確かに、見かけだけなら司祭っていうか、魔導師っぽくみえるんだよな
フレイザード編でダイをぶん殴ったときは、
「え、こいつ肉弾戦タイプ!?」
と、ちょっと驚いた
538名無しかわいいよ名無し:2006/02/25(土) 11:31:22 ID:ZImmFVbc
魔法使いの格好した奴が肉弾戦やったら驚くわなw

裾踏んづけてつまづいたりした事も長い戦いの歴史の中、一度はあったんだろうな・・・。
539皆の魔軍司令閣下への尊敬度:2006/02/25(土) 15:38:53 ID:XCjBY33F
クロコ→誉められた人格じゃなかったが ヒュンケル→何が魔軍司令だ! フレイザード→なってねぇな〜 ザボエラ→ハドラーの馬鹿め バラン→お前ごときがいかに背伸びしても・・ 確かにミストのがまだ好意的だな
540名無しかわいいよ名無し:2006/02/26(日) 12:48:08 ID:2zpAYR8s
まだどころか尊敬の念を感じてたのはミストだけだろw
541名無しかわいいよ名無し:2006/02/26(日) 14:12:59 ID:9vdspRiP
中間管理職で精神をすり減らす中ミストの存在はうれしかっただろう。
542名無しかわいいよ名無し:2006/02/26(日) 23:35:14 ID:GgJdhUrF
でも中間管理職時代のハドラーはミストの事得体の知れない奴だと思ってたんじゃ
ミストがハドラーを認めたのは超魔生物になろうとしてからだろう
543名無しかわいいよ名無し:2006/02/27(月) 12:13:13 ID:47MyGP8i
いや、ハドラーが超魔化する前に魔王軍離脱した鰐が「バランやハドラーに対してミストは常に敬意を払っていた」と言ってる
544名無しかわいいよ名無し:2006/02/27(月) 15:04:25 ID:mYPxgySD
初期のキューピーヘアーの鼻水野郎ハドラーを尊敬していたならかなりすごい。

過去にはバーンパレスまで乗り込んでくる敵がいたんだろうか。マキシマムのような
奴がいるから過去にはバーンパレスに乗り込んでくる奴がいたと思われるが
どうやってバーンパレスに行ったんだろう。謎だ、でマキシマムが誕生する前は
ミストが一人で守っていたんだろうな。バーンとミストの過去話見たかった。
545名無しかわいいよ名無し:2006/02/27(月) 19:37:57 ID:gfSKn+SO
僅か13巻で四軍団壊滅+魔軍司令負傷って早くね?
546名無しかわいいよ名無し:2006/02/27(月) 20:25:25 ID:TQ+t3OwZ
>>545
今の漫画の進行が遅すぎるだけで
当時としてはそんなに展開が速いとは思わなかったな
547名無しかわいいよ名無し:2006/02/28(火) 02:56:57 ID:BU6a91dK
百獣魔団→野に帰った? 不死騎団→壊滅 氷炎軍団→団員がフレイザードの魔力無しでは存在を維持できないなら壊滅,そうでなければ健在
超竜軍団→やっぱり野に帰った?
548名無しかわいいよ名無し:2006/02/28(火) 17:52:13 ID:RbR8FdhL
ミストは4巻頃の例のシーンまでずっとだんまりだったらしいが
バーンとは普通に話していたんだろうか。
それともバーンとも数十年間話さなかったんだろうか。
だったらすごいが。
549名無しかわいいよ名無し:2006/02/28(火) 19:10:40 ID:pE3GcAxW
バーン、キルとは普通に話してたんじゃないか?
単に他の軍団長がそれを知らなかっただけで。
550名無しかわいいよ名無し:2006/02/28(火) 21:16:57 ID:1VRCjBWb
あの時皆驚いてたから相当付き合い長いのかと思ったらたった2年かよ
551名無しかわいいよ名無し:2006/02/28(火) 21:29:37 ID:PEalvtI9
>>550
誰と誰の付き合いが2年なん?
552名無しかわいいよ名無し:2006/03/01(水) 00:40:57 ID:GN+iZ/Gd
6大団長が結成されたのが二年前
553名無しかわいいよ名無し:2006/03/01(水) 02:21:06 ID:npwKvUZJ
六団長が一同に会した(鬼岩城完成時)ときにもうハドラーが復活してたから、
魔王軍って結成して3ヶ月未満かと思ってた。
554名無しかわいいよ名無し:2006/03/01(水) 04:31:07 ID:CURCLSgd
一度黙ったら数十年は喋らないとか噂されてる変な奴が居て
実際、数ヶ月でも二年でもいいけど、喋ったところを見たことなかったのに
ある日突然喋り出したら俺も驚くと思う
そういうことじゃないか
555名無しかわいいよ名無し:2006/03/01(水) 11:35:17 ID:UeH19nRS
まあポップとクロコダインも2ヶ月弱で
「もう付き合いも長いからな」だしね…
あの世界は時間間隔がおかしいんだよ
きっと1日が俺らの世界の3倍はあるね
556名無しかわいいよ名無し:2006/03/01(水) 11:39:22 ID:UeH19nRS
追記。年表見直したら
クロコダインが仲間になってから>>555の台詞まで
1ヶ月なかったワロス
557名無しかわいいよ名無し:2006/03/01(水) 12:23:16 ID:oYir1MRB
すべてはアバン復活が・・
558名無しかわいいよ名無し:2006/03/01(水) 12:28:56 ID:GN+iZ/Gd
クロコとヒュンケルは団長時代からプライベートで一緒に酒とか酌み交わしてそう。
559名無しかわいいよ名無し:2006/03/02(木) 00:20:51 ID:WlN1CHBQ
さっきセブンアンドワイのパスワードをミストにしてきたよ。
560名無しかわいいよ名無し:2006/03/02(木) 02:49:59 ID:v0TUeOmm
若バーンの肉体に憑依したミストバーンって真バーンより強そうだと思っていたけど
天地魔闘の構えは使えないし、双竜ダイなら空裂斬で倒せそうな気がする。頭を狙って。
アバンの空裂斬は弾かれたけどな。
561名無しかわいいよ名無し:2006/03/02(木) 02:51:57 ID:v0TUeOmm
マトリフとポップの師弟関係って・・・短いんだよな〜。
562名無しかわいいよ名無し:2006/03/02(木) 09:25:39 ID:vGq69Sp/
それをいったらマァムと老師なんて
2週間強だぞw
563名無しかわいいよ名無し:2006/03/02(木) 09:38:08 ID:twEkOUsi
>>560
ミスト本体はバーンの体の中なので、いくら露出してる頭部のミスト本体を狙ってもミストは倒せない
コアに当てないと無意味だから
564名無しかわいいよ名無し:2006/03/02(木) 10:36:04 ID:Q/nITwJn
若バーンの体使っているときのミストに角が無い。
角は老バーンのものか・・・そうか。

あの角なんの役にも立ってなかったけどな。
565名無しかわいいよ名無し:2006/03/03(金) 06:31:41 ID:SqQD7jcZ
角は魔力の発信装置だろ
あれがなくなるといわゆる呪文攻撃以外の色々が使えなくなるんじゃないか
扉の封印とか瞳の生成とかモンスターの凶暴化とか・・
566名無しかわいいよ名無し:2006/03/03(金) 14:58:43 ID:ImUt048z
角がないほうがカッコいい
というか真(若)バーンよりミストバーンの方が(ry
567名無しかわいいよ名無し:2006/03/03(金) 15:09:03 ID:taO+/D2A
真バーンとミストでは服が違うのが不思議だった。
真バーンもあの黒い服で良かったと思うけどな。
568名無しかわいいよ名無し:2006/03/03(金) 15:38:16 ID:iarCfSsM
>>567
あの若バーンの服がどこから出てきたのか謎。
あの合体シーンって普通に考えるとじじいの服装になるんじゃね?

ところでビュートデストリンガーを放ったあの手って素手じゃないよな。手袋?
569名無しかわいいよ名無し:2006/03/04(土) 10:15:28 ID:b83fN+jv
手袋というより手鋼だな

連載時、キルとミストの手の造形が一緒なのは
絶対に何か意味(理由)があると思ってたんだが…
570名無しかわいいよ名無し:2006/03/04(土) 11:51:48 ID:zSJyeNW/
ミストとキルの手一緒だったんだ?知らなかったな。
ミストの腹の中ってどっかと通じているんだろうか。
剣出したりグラス出したりしているし
バーン給仕をするときも替えのグラスを出すときは懐からなんだろうか。
・・・なわけないかw
571名無しかわいいよ名無し:2006/03/04(土) 15:23:37 ID:TlMKMGEW
軍団長時代のヒュンケルはミストより強かったってのは本心?それとも挑発?
572名無しかわいいよ名無し:2006/03/04(土) 15:52:57 ID:s/lzO/FN
暗黒闘気技 ミスト>ヒュンケル
剣術 ミスト>ヒュンケル
体力 ミスト>>>>>>>>>>>ヒュンケル
573名無しかわいいよ名無し:2006/03/04(土) 16:47:31 ID:b83fN+jv
>>570
上手くいえないけど、指の間接のところとか一緒じゃない?
どっちも銀色?だし
574名無しかわいいよ名無し:2006/03/04(土) 17:33:11 ID:YAyjYgCw
ヒュンケルには憎む心があったが、ミストにはそれが見受けられないような…
暗黒闘気が怨念系の精神が生み出すなら、ある意味確かにミストより上だったんだろう
575名無しかわいいよ名無し:2006/03/04(土) 17:55:41 ID:DSLJwyNP
そもそもミストそのものが憎しみとかの集合体なんじゃなかったっけ?
576名無しかわいいよ名無し:2006/03/05(日) 00:45:41 ID:5UQFTzQx
メドローアがまともに当たったらバーンから預かってる肉体は
消滅するかもしれないけどミスト本体は消滅しないよね?
577名無しかわいいよ名無し:2006/03/06(月) 01:37:45 ID:Bvwn8SZG
ミストはどうだろう。
消滅しそうな気もするけどな。
578名無しかわいいよ名無し:2006/03/07(火) 12:27:48 ID:LME/NigY
この間ミストバーンの夢見ちゃったんだよ。
しかも女ミスト!黒髪だったよ。
それでさ、そいつが(ry
579名無しかわいいよ名無し:2006/03/07(火) 13:14:15 ID:vyfuaow3
>>578
詳しく

なんかいいな、黒髪ミスト。
580名無しかわいいよ名無し:2006/03/07(火) 15:17:18 ID:LME/NigY
老バーンに奉仕していたよ。

原作以上に。

って夢だったな。
581名無しかわいいよ名無し:2006/03/07(火) 16:21:50 ID:UGBg0Hmm
「壊れた玩具はこうなるのが運命だ…」
この台詞にはシビれた
582名無しかわいいよ名無し:2006/03/07(火) 16:35:30 ID:Kcukbo1h
鬼岩城編は好きな台詞多いな
「命令する…死ね」とか
583名無しかわいいよ名無し:2006/03/09(木) 15:22:02 ID:WXiKAmMC
消滅しないに一票>メドローア直撃
584名無しかわいいよ名無し:2006/03/09(木) 16:31:03 ID:cJoDSlze
一度は見たいもの。

ミストの破邪呪文。
585名無しかわいいよ名無し:2006/03/10(金) 00:55:19 ID:o6yLXZlK
仮にメドローアが効くとしてもポップにそれは分からない訳だから,恐くて使えないだろう。単なる反射だったら相殺できるけどミストの場合は増幅打ち返しだし。
586名無しかわいいよ名無し:2006/03/10(金) 01:58:46 ID:E9y83nFN
もしミストがメドローア増幅打ち返しができたらすごいな。カコイイ!

しかしメドローアは増幅できる呪文なんだろうか。しりたい
他の呪文と違って術者によって威力が違うとかもあまりなさそうだし。
587名無しかわいいよ名無し:2006/03/10(金) 06:44:50 ID:M8b2E2wf
ないだろうねえ
588名無しかわいいよ名無し:2006/03/10(金) 11:51:45 ID:o6yLXZlK
消滅呪文だから威力もクソも無いだろうが…規模というか攻撃範囲は変わるかも。
589名無しかわいいよ名無し:2006/03/10(金) 16:48:21 ID:cP0WPGD0
増幅は無理かもしれないが、メドが反射と吸収に無力という点を考慮すれば、確実に跳ね返しは可能だろう
ミストの増幅反射も吸収技らしいし
590名無しかわいいよ名無し:2006/03/10(金) 21:10:16 ID:fIUGPgf6
司令・参謀・司教・将軍×2・戦士・王・死神・・・なんだこのパーティ
591名無しかわいいよ名無し:2006/03/11(土) 10:43:07 ID:1waoF+Iz
前の方でミストはどうしてキルは気に入ってザボエラは嫌ってたのかって言う話があったけど,
俺が思うにミストの好き嫌いは他人を利用するか否かではと思う。
ミスト自身元々他人の体を乗っ取ってそいつの力で戦うっていう性を持ってたけど,
言い換えればそれは「自分自身の力に拠らず,他人の力を利用する」ってことになる。そしてそんな自分を忌み嫌っていた。
そういう行動様式を体現していたのがザボエラやマキシマムのような連中であり,ミストにとって彼らの存在は見たくない自分の本質だったのでは?
592名無しかわいいよ名無し:2006/03/12(日) 00:26:35 ID:9CsPqZPr
キルを認めてたのは作中にもあったけどバーンの前でも怖気つかない気位と度胸でしょ。


ゴマスリのザボエラとはその辺が違う。
593名無しかわいいよ名無し:2006/03/12(日) 00:39:37 ID:dhXaK1af
ここで新たにミストは実は容姿で決めていたという説はどうだろう

594名無しかわいいよ名無し:2006/03/12(日) 02:38:58 ID:SWNHHfDZ
クロコダイン曰く、ザボエラは魔王軍結成当初は絶大な魔法力で一目置かれていたというから。
案外ザボエラも初見の印象は良かったのかな。
595名無しかわいいよ名無し:2006/03/12(日) 06:09:34 ID:+tqJFCI0
愛しの(老)バーン様とタイプ的に似ていなくもないしな
超魔力特化の爺魔族
596名無しかわいいよ名無し:2006/03/12(日) 10:59:34 ID:fqnKzFaz
ミストは下品な顔した奴が嫌いなんだよw
597名無しかわいいよ名無し:2006/03/12(日) 11:24:12 ID:EZqGSSBR
超魔ハドラーですらザボエラのかな縛りを解けなかったのを忘れたか?魔法にかけてはザボエキスパートなんだよ
598名無しかわいいよ名無し:2006/03/13(月) 03:22:44 ID:mDqm095A
そういえばどうしてあの時ミストは傀儡掌でハドラーを止めなかったのだろうか。親衛騎団に滅砕陣かけてたけど,傀儡掌と滅砕陣を同時に使うことはできたはずなのに。
599名無しかわいいよ名無し:2006/03/13(月) 04:09:55 ID:0T+bVhN+
手の内バレてりゃ簡単に避けられるからだろ
ポップにだって避けられてたし
600名無しかわいいよ名無し:2006/03/13(月) 10:35:18 ID:43g9C2ky
ヒムが気合だけで滅砕陣跳ね返してたからハドラーにも効かないだろうね。
601名無しかわいいよ名無し:2006/03/13(月) 11:30:21 ID:mDqm095A
>>599バーンと戦闘中のハドラーにミストの行動にまで注意を払えたとは思えない。

602名無しかわいいよ名無し:2006/03/13(月) 11:34:24 ID:/5xFb6v0
>>600
ハドラーは光の闘気が使えません(><)
603名無しかわいいよ名無し:2006/03/13(月) 11:40:52 ID:mDqm095A
>>600超魔化以前とはいえハドラーを蘇らすことができる程のミストの暗黒闘気が,ハドラーの闘気より劣るとは考えにくい。
仮にそうだとしても,あの時ミストは何かしようとしてたし,シグマのセリフでそれを止めたことが説明できない。
効かないと分かっているなら,何かしょうとすることさえなかったはず。間違って連投になってしまった。御免。
604名無しかわいいよ名無し:2006/03/13(月) 13:13:32 ID:nHnSYz3C
自分でハドラーを殺したくなかったんだよミストは だからバーンの危機にも関わらず内心凄いと感心してるし、「よ、よせ!」なんてミストらしからぬ弱いことを言ってる
605名無しかわいいよ名無し:2006/03/13(月) 22:05:17 ID:ZY4D9RHe
ハドラーといるときのミストはいつもミストらしからぬ感じだけどな。

キルとの方がいつものミストらしからぬかな。
606名無しかわいいよ名無し:2006/03/14(火) 04:49:04 ID:2rEiOSaK
てか傀儡掌は暗黒闘気で破れるけどな(ヒュンvsミスト戦参照)
魔炎気は炎の暗黒闘気だし、出力の問題で「ハドラーが絶対破れる」とは言い切れんけど
破れてもおかしなことはないだろ

で、シグマの時は傀儡掌は効かないと判断して、デストリンガー系か最終掌でも使おうとしてたんじゃね
滅砕陣を傀儡掌以外と併用したことはないから、それなら台詞とも矛盾はしない
607名無しかわいいよ名無し:2006/03/14(火) 11:16:44 ID:zh99lMvr
デストリンガー系との併用なら可能。最終掌は無理だろうけど。
ところで最終掌使った時思ったけど,やっぱヒュンケルとミストは似てるな,と思った。
ヒュンケルの切り札グランドクルスも後先省みない闘気の最大放出だし。
「子は黙っていても親に似るものよな」byハドラー
608名無しかわいいよ名無し:2006/03/14(火) 11:26:38 ID:uW0uN/Nt
正直に言おう。最初に軍団長(クロコとかバランとか)が全員そろったとき
「こいつら半分とも戦わないうちに打ち切られるんだろうなぁ」とか思ってたら
そっからずいぶん続いた。
609名無しかわいいよ名無し:2006/03/14(火) 14:56:45 ID:1vuv9MDN
アニメがあんなところで打ちきりになったのは想定の範囲外だったけどなorz
原作はちゃんと終わってくれて嬉しかった。
バーンのイメージは登場するまでモロ魔物っぽいものを想像していたから良い意味で
裏切られた。
真バーンは普通に裏切られた
610名無しかわいいよ名無し:2006/03/14(火) 16:40:07 ID:QblVsadb
ザボエラは精神も肉体も下品だから嫌い フレイザードは造られた命だから嫌い クロコは精神は強靭だけど弱いから嫌い 正直「何故この私がこんな奴等と同格?」と思っただろう
611名無しかわいいよ名無し:2006/03/14(火) 19:10:34 ID:Euc2FN0w
まて、自らを鍛え上げることのできる奴には尊敬してたぞ
612名無しかわいいよ名無し:2006/03/14(火) 19:46:59 ID:1vuv9MDN
クロコはミストに評価されているかされていないのか解りづらいな。
24巻ではクロコを評価しているような口調だったが後半は鰐呼ばわりだし。
613名無しかわいいよ名無し:2006/03/14(火) 20:03:12 ID:2f+cj1d5
ミストバーンはツンデレ
614名無しかわいいよ名無し:2006/03/14(火) 22:32:17 ID:Akd3qo3C
ミストはクロコよりはるかに劣るただの人間の戦士達にも敬意を表していたぞ
615名無しかわいいよ名無し:2006/03/15(水) 01:11:10 ID:eC5KJSrt
ありゃザボエラへの嫌みにしか聞こえない 仲間なんて言葉は嫌いな癖に自分は友情なんて言葉使ってるし
616名無しかわいいよ名無し:2006/03/15(水) 03:19:26 ID:riaFWD2z
まあ敬意といっても程度の差があるんだろう。「最低限の」敬意なんじゃなかろうか。
617名無しかわいいよ名無し:2006/03/15(水) 15:14:21 ID:IGKQtySF
ミストは初めてバーンに会ったときはツンだったのだろうか。
それともキルとの時のように一目で気に入ったのだろうか。
618名無しかわいいよ名無し:2006/03/15(水) 16:19:40 ID:Yh3oWcKm
>>615
「仲間」っていう言葉が嫌いなんじゃなくてザボエラに仲間と言われたのが嫌なんじゃない?
619名無しかわいいよ名無し:2006/03/15(水) 19:34:00 ID:IGKQtySF
昔はミストがザボエラにとどめ刺すのかと思っていた。
外れたけど。
620名無しかわいいよ名無し:2006/03/15(水) 19:40:47 ID:qFKlVRqb
フレイザードて悪キャラなりの美学があってすごいカッコよかった。
中途半端なクロコダインなんかより。
621名無しかわいいよ名無し:2006/03/15(水) 21:59:58 ID:eC5KJSrt
何で悪の軍団長にあんな人情味がある奴多いんだろ・・ザボとフレイは違うけど
622名無しかわいいよ名無し:2006/03/15(水) 23:02:07 ID:riaFWD2z
そうだなあ…ミストなんか「何千年にも渡る魔界のドス黒い思念」から生まれたっていう生い立ちから考えると,
キルザボフレイあたりなんか目じゃない程極悪非道残虐無比でもおかしくないもんな。
623名無しかわいいよ名無し:2006/03/16(木) 02:10:42 ID:DQb955Hp
本当ならコンプレックスを感じる所か他人を自由に乗っ取れる自分の体サイコーとか思って
いても可笑しくは無いはずなんだけどな。それで本来ミストがキルバーンのような
残忍な性格になっていたはずなんだが。それで最後はバーンを裏切る、とか。
(でもヌッコロされるだろうな;)あの気高さと情に熱い性格はどこから?
つかキルバーンも少年誌的な問題だろうがまだヌルい。
624名無しかわいいよ名無し:2006/03/16(木) 09:59:38 ID:HMr9WJVl
「どす黒い思念」から生まれたのが姿はともあれ
白い精神だったというのが面白い
625名無しかわいいよ名無し:2006/03/16(木) 14:49:39 ID:0em0YbR2
ミストは無いものねだりな性格だから
626名無しかわいいよ名無し:2006/03/16(木) 15:17:24 ID:OB2JfQHq
少年誌じゃなかったら滅砕陣でバラバラに引き千切られる人間どもがみられたんだろうか。
627名無しかわいいよ名無し:2006/03/16(木) 19:50:19 ID:7enHViIa
さらに少年誌じゃなかったらヒュンケルの目玉飛び出しシーンはもっとすごい事になっていて
デストリンガーブレードで惨殺される一般兵も見れたかもしれん。
628名無しかわいいよ名無し:2006/03/17(金) 12:50:24 ID:BBl79M3n
ミストも生まれたばかりの頃は本能の命じるままに暴れ回ってたんじゃなかろうか。
でも長いこと生きてると,そういう自分の存在意義だとか価値について考えてしまううんじゃないかな。
気が付けば寄生生物と忌み嫌われる自分しかない。生きる目的やそれを共有できる仲間もいない。己自身を鍛え高めることができる訳でもない。
それでも「実体を失ってでも戦い続けようとする習性」には抗えず,無意味な戦いを繰り返す日々…
そんなときにバーン様と出会ったんだろう。
629名無しかわいいよ名無し:2006/03/17(金) 18:40:57 ID:vlcWPaHB
ミスト「利用では無い・・あの方は私の理解者だ・・お前等に何が分かる!!」
630名無しかわいいよ名無し:2006/03/17(金) 18:43:51 ID:xS2MVHEm
君麻呂か…
631名無しかわいいよ名無し:2006/03/19(日) 21:49:13 ID:75J0VFIK
近いこと言ってたな
「あの方と私の関係を語ったところで理解できまい」だっけ
632名無しかわいいよ名無し:2006/03/19(日) 23:38:05 ID:RV+44abq
まあすごく理解しやすかったよね。
633名無しかわいいよ名無し:2006/03/20(月) 01:16:11 ID:tAiZnhUq
バーンのはあんまりミストが利用したってのには見えないからね。
持ちつ持たれつな関係。

まぁバーンをミストが利用していたという展開もまた一興かと思うが。
634名無しかわいいよ名無し:2006/03/21(火) 19:36:05 ID:GL9zmK4l
ミストがバーンの肉体を預かってるという事実は理解しやすいが
精神的なところは理解できないだろう、て意味じゃないの
無敵の肉体を持ち逃げしないとかそういう意味で
635名無しかわいいよ名無し:2006/03/22(水) 00:39:03 ID:trUmXtU6
持ち逃げしない理由ってのが凄く人間的だったと思うけどな。
まあミストが「人間」という存在をどんなものだと認識してたかは分からないが。
あ,害虫だとか言ってったけ?
636名無しかわいいよ名無し:2006/03/22(水) 14:08:17 ID:FRLwTgc9
バーン様の邪魔をする奴はみんな害虫ですよ。
637名無しかわいいよ名無し:2006/03/22(水) 14:28:53 ID:NSn6aOB8
そう考えるとミストのハドラーへの友情(?)やヒュンケルへの執着って、
本当にミストらしからぬ行為だったんだな。
638名無しかわいいよ名無し:2006/03/22(水) 17:25:03 ID:CH4miOP2
いや、あそこらへんはバーン様自身「反抗的だが強いことは強い」とそれなりの敬意を示してるから
自分も敬意を示して問題ないって認識だったんジャマイカ?
有象無象に関しては、バーン様の計画じゃ地上消滅のついでで駆除されるだけの存在だから
もうそこらへんは害虫扱いでいいやだったんだろう

「思ったよりも骨のあった人間たちよ」って台詞があるから
やっぱ少しは見直したりもしてるんだろうけどな
でもそこも、それに対しバーン様が見解を示してないからこそだと思う
ていうかもう眼中になかっただけだろうけど

俺らもほら、もの凄く手強いゴキを仕留めた後とかなんか敬礼しちゃうことあるじゃん

ないか?
639名無しかわいいよ名無し:2006/03/23(木) 01:45:27 ID:G2XaBd9q
ミストの凄い所はバーンの為なら弟子だったユンケルや友情が芽生えかけたハドラーも躊躇無く殺れるとこ
640名無しかわいいよ名無し:2006/03/23(木) 09:09:10 ID:U99HjLAq
衣状態のときに普通に体を使って戦うのと
脱いで戦うのと何が違うのかよくわかんね。
641名無しかわいいよ名無し:2006/03/23(木) 10:39:08 ID:d7KhKa/X
衣がどうとかいうよりは、バーンの体を隠す為に外部を覆っていた暗黒闘気を内部に回すことでフル活用できるようになるんじゃないか?
642名無しかわいいよ名無し:2006/03/23(木) 13:03:34 ID:oiPUtK5H
仮面ミストがヒムに一方的にボコられたのはあの動きにくい格好のせいだと思うんだけどどうだろう。
643名無しかわいいよ名無し:2006/03/23(木) 13:38:08 ID:6lP+dr6V
仮面時:バーンの体の中には入っておらず周囲を覆っているだけ。なのでバーンの身体能力には頼れない。
素顔:バーンの体の中に入るのでバーンの身体能力で敵を叩き潰せる

仮面時は一応「自分の手足を動かして戦ってる」と言っていいんじゃなかろうか
仮面のときに使う技=闘魔系も増幅反射もルーラ系呪文も浮遊もワープ?も全部ミスト自身の能力っぽいし
デストリンガーがよくわからんけど、破壊可能なのでバーンの体ではない(装備品?)
644名無しかわいいよ名無し:2006/03/23(木) 20:02:05 ID:Kb3P4vmw
ミストって泳げるのかな。
なんとなく溺れそうだと思った。
ついでに水濡れ厳禁な感じもしたw
645名無しかわいいよ名無し:2006/03/24(金) 09:43:02 ID:uJUgnz9x
霧は水には弱いよね
646名無しかわいいよ名無し:2006/03/24(金) 10:15:06 ID:I2dzofnO
溺れてるヒュンケルを救出したのをお忘れか
647名無しかわいいよ名無し:2006/03/24(金) 14:03:12 ID:ZvJ17UhC
どうしてミストはあんな所にいたのだろう。
アバンの偵察でもしてたのだろうか?
648名無しかわいいよ名無し:2006/03/24(金) 14:41:10 ID:yHt//mlC
キルバーンは山へ芝刈りに
ミストバーンは川へ洗濯に行きました
649名無しかわいいよ名無し:2006/03/24(金) 17:04:38 ID:d++1wbpt
そこにヒュンケルがどんぶらこと流れてきたわけですか
650名無しかわいいよ名無し:2006/03/24(金) 17:56:50 ID:n2mHM+kL
ちょwww桃太郎ワロスwww
651名無しかわいいよ名無し:2006/03/24(金) 22:34:33 ID:t9MnRuoX
>>621
魔王軍を作ったバーンは視点を変えたら魔界の勇者的存在なので、
人情厚い連中でもなんら不思議はない。
652名無しかわいいよ名無し:2006/03/25(土) 23:11:03 ID:Pe7I9zqi
むしろしょうもない外道ばかりだったらあんな強い軍隊はできない。
653名無しかわいいよ名無し:2006/03/26(日) 10:07:00 ID:txv/Zso7
初期ハドラーの軍勢はかなりしょうも無かったんだろうなぁ・・・
654名無しかわいいよ名無し:2006/03/26(日) 19:46:16 ID:R0igcY58
>>653
人間の子供を育てる程の心を持っていたことをお忘れなく・・・
655名無しかわいいよ名無し:2006/03/26(日) 23:47:42 ID:Xo2MHAgr
「…人生のツケというやつは最も自分にとって 苦しい時に 必ず回ってくるものらしい」

名言・・・・。
656名無しかわいいよ名無し:2006/03/27(月) 16:32:59 ID:SlPrhzDR
>>655
だよな。そのセリフ見た瞬間ドキッとした。いずれ自分も・・・。
657名無しかわいいよ名無し:2006/03/28(火) 01:02:16 ID:yYwdHYvi
「たまには自分の手足を動かせ!!」
後でミストの正体知ると、血を吐くようなセリフだったのが分かる。
ザボエラを毛嫌いしていたのは、要するに「自分も結局こいつと同じだ」という自己嫌悪だったんだな。
658名無しかわいいよ名無し:2006/03/28(火) 14:01:27 ID:R6r/Mro/
そいやフレイザードとかヒムみたいな人工生命体には乗り移れるのか?
659名無しかわいいよ名無し:2006/03/28(火) 21:38:23 ID:AzgHSmjk
このスレ地味に熱くてイイw
660名無しかわいいよ名無し:2006/03/29(水) 01:48:26 ID:klYo4WZJ
>>658乗り移れると思う。もしかしてミストなら魂が宿ってない物質にも寄生できるかもしれん。
例えばゴミ箱とか冷蔵庫とか。

たしかにこのスレ地味に熱いなwそれから
スレ去年より一人か二人、人工が増えた気がする。
今1からスレざっと見たけど去年は10日とか開いてる日なんかちらほらあったし。
661名無しかわいいよ名無し:2006/03/29(水) 07:53:14 ID:pYadYXqb
てか秘法かかってるバーンの体こそ魂が宿ってない生命活動もしてない物質でしょうが
662名無しかわいいよ名無し:2006/03/29(水) 20:33:54 ID:66gHz/TQ
ピロロに乗り移ってほしかった。
ミストバーン×キルバーンの夢の合体
663名無しかわいいよ名無し:2006/03/29(水) 21:27:07 ID:klYo4WZJ
ピロロがシリアスな顔で「たまには自分の手足を動かせ!」とか言うのかwww

想像できねぇwwwww
664名無しかわいいよ名無し:2006/03/29(水) 22:51:04 ID:MgKmlD9s
今まで主に マァム中心の恋愛模様にドキドキしてたんですが
このスレ読んでたら、ミスト中心でもう一度全巻読みたくなったよ。。
ミスト いいなぁ
665名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 22:36:28 ID:Io5dLMyd
ミストバーン育成ゲームが欲しいな。
それかふつうにRPG。
666名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 23:19:54 ID:YezSUhUU
ミスト主人公のSRPGとかか?
序盤から上手く立ち回りキルやハドラーと友情を育み
ヒュンケルを自分好みに育て上げ
軍団長としての仕事もこなしていく
…ってこれじゃあっさりダイ達始末してゲームクリアになっちゃうなw
667名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 07:56:29 ID:DoyB0cVX
昔RPGツクールで似たゲーム作ったな…
ヒュンケル育成モードはなかったけどw
668名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 09:29:42 ID:uD5+AisG
あんまりつぼにはなったので、一晩創造が膨らんだw長くなりそうなので、先に誤っておく
原作の流れとか考えると、ダイ達を倒した後の事が用意されてる隠しモードでもあると面白そうだな
バランは人類破滅はともかく、地上消滅は反対だし、ハドラー味方のままでもひと悶着ありそうだしさ
序盤はダイ達を倒すために奔走し、途中はイベントで、軍団長が裏切ったりハドラーが超魔生物になったり…
説得コマンド・或いはイベントみたいなもので、裏切った軍団長が戻ったり、会話の中の選択肢の選び方とかで、
ダイ達が通常シナリオより早めに倒すことが出来る隠しシナリオになって、残った軍団長が、最後は地上消滅を食い止めようと敵対、
ハドラーあたりとは胸に迫るような会話イベントがあったり、先頭終了後にも一、二言、ミスとが胸のうちを少し覗かせたり
あと、いちいち人間の雑兵と戦うのもアレだし、ゲームは無双みたいな画面だと面白いかも(コマンド入力のアクション系ね)
特定のキャラとフィールド内で出合ったら、タイマンモードになって、戦いの後にはバーンからS〜Cまでの評価がもらえたりする
衣が脱げるのはこっちの隠しシナリオのみで、バランとハドラーにしか使えず、体力ゲージがほとんど無くなるか、
制限時間が一分切ったりとかの緊急時のみとかでw

・・・我ながら妄想乙…(RPGつクールもやったことないくせになOTZ
669名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 09:32:04 ID:uD5+AisG
一箇所(7行目)、「ミスト」が「ミスと」になってるorz
いろんな意味で、スマン…
670名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 10:10:01 ID:Ju8YLNpW
>>668
すごい やってみたいそれ
671名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 12:36:57 ID:7LEv8pUd
>>668の最後3行を読んでミスト脱衣ゲームの妄想が広がったw

>バーンからsからcまでの評価 cランクの言葉はやっぱり「たわけ・・・!」か?w
ミストのゲームあったら面白いだろうな・・・。
ダークサイドが主役ってたまらんwww
672名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 08:24:50 ID:BXEpQCgQ
3/32age
673名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 11:30:55 ID:rybxfcZo
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku
674名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 19:25:00 ID:qylnAbVH
地上破滅に反対しそうなのって クロコ・ユンケル・バラン位じゃん 賛成派はフレイ、ザボ、キル、マキシマム辺りだろ 中立はハドラーと親衛連中辺りだろ
675名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 18:57:19 ID:UZgd7lD2
「あのまま」ならクロコとユンケルは反対しないんじゃね
クロコは少しは嫌かもしれんがそこまで積極的に反対する理由も無いし
ユンケルはむしろ人間大嫌いだし
まあバランくらいだろうな
676名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 02:31:41 ID:o7xHDEUD
>>674
キルバーンは地上破滅に反対なんじゃないかな?
ヴェルザーが本当の主なんだし。
677名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 07:50:19 ID:rQyosUav
多分キルは面白ければどうでもよい
ヴェルザーにも本気で仕えてるとは思えない
678名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 08:25:49 ID:+VCbI41q
と、なると、最後に戦うのはキルという可能性もあったわけか…
ハドラーとは、ダイたちと戦ってる中で、黒のコアが入ってるのがわかって…
って話なら、離反もあるかもしれんが・・・

つか、離反した軍団長を戻すって、あの口下手そうなミストに出来るんかねw
679名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 12:43:33 ID:uZtKEP+5
口下手ワロタwww
たしかにミストは不器用そうな感じはするけどなw
680名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 13:40:17 ID:oXABNF/6
ミスト自体は話好きっぽいからバーンの声がバレるのが嫌なら
暗黒闘気でふきだし作って筆談したらいいんじゃね?
681名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 22:57:39 ID:9SHxBirX
>>678
超魔ハドラーは黒のコアさえしらされなければ、
ダイと決着つけられれば地上なんぞどうでもよさそうだな。
でも黒のコアのせいで体にガタがきてたから場合によっては結構早く逝っちゃうかも?
682名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 00:33:36 ID:qE4A3yAo
ミスト対ザボエラが見たかった。
ミストとザボの確執は今後、ミストとザボが戦うフラグかと思っていたのに。
683名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 01:19:55 ID:DGoN6LFg
ミストはちゃんと自分の声でしゃべれるのに、なんでバーンの声でしゃべっていたんだ?
おかげでいままでの沈黙の努力の甲斐なく、ヒュンに感づかれてしまったじゃないか・・・。
そこんとこ、謎なんだ。
684名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 10:37:46 ID:NgONfKZG
寄生した状態じゃ本来の自分の口で喋る事ができないんでしょう
685名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 15:50:42 ID:cD3MRTES
しゃべってたような…
686名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 17:15:57 ID:mehImJZa
ミスト「一度試したがおでこから声が出るんで露骨に怪しくて」
バーン「あの時は笑った」
687名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 18:10:43 ID:qE4A3yAo
 ̄|_|○  全米がワロタ
688名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 19:03:12 ID:zl7TF7Tk
ワロタ
689名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 21:41:43 ID:X2gt+8Xc
「黒のコアが埋まってる事に気付かなかったのか?」=「何故黒のコアを摘出しなかった?」に聞こえるのはオレだけ?
690名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 21:55:17 ID:O0vmhLMV
普通にそういう意味合い込めて言ったんだと思うぞ
で、魔王軍一の人情家ミストの逆鱗に触れるセリフをザボが嬉々として吐くもんだからぶち切れ
691名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 23:21:24 ID:qE4A3yAo
初めて気付いた、そんな意味があったんだ?

なんか変な所で切れてて変だなぁとは思ったけど。
692名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 01:13:11 ID:B/AErIbX
>>686
テラワロスwwwwwww
693名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 13:07:31 ID:XJl0tS9N
>>686
ちょwwwwwww
694名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 19:52:09 ID:RHjz2c8c
久々にダイ読み返したよ
ミスト・・いい奴だなあ・・・
695名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 23:18:03 ID:562no8v5
もしザボエラが黒のコア摘出してれば、ハドラーの寿命が縮む事が無かったわけだから、
決着を急いであんな戦いすることもなかっただろうし、何よりミストがハドラー消す事にもならなかったろうしなあ、
そりゃあミスト切れるわ。
696名無しかわいいよ名無し:2006/04/06(木) 00:24:17 ID:ioR0aqjV
ミストは結局、キルの正体を知らずに消滅しちゃたんだろうか。
「私たちの奇妙な友情も偽りだったことになる」んでしょうかね。
697名無しかわいいよ名無し:2006/04/06(木) 01:11:22 ID:bU1eCsos
ミスト、キロロ、キルに向けて「お前達二人にしか見せたことのない素顔・・・ry」って言ってたので、
バーンはピロロ+キルで一人ということに気付いていたという説もあるにはある
そしてバーンが気付いていたとすれば当然バーンの警護担当のミストにも暗殺者になり得る者の秘密なわけでテレパシーで・・・
まぁ人形介してとはいえキルミスト間には間違い無く友情はあったっぽいけど
698名無しかわいいよ名無し:2006/04/07(金) 10:11:41 ID:pkT7QgoT
イケメンバージョンのAAも見たい。
699名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 09:59:07 ID:YHerpmbU
>>697
その説はロンベルクやその他美女軍団の存在があるから微妙

まあキルの方もミストを気に入ってただろうな
欲深い奴は好きじゃないようだし
どっちも主人の影の存在という親近感とか
700名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 13:38:27 ID:nTjKyFgw
バーンはヴェルザーにキルは死んだよって言ってたから
人形だと気付いて無いんじゃない?
まあ知らないふりしてるのかも知れないけど。
701名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 17:31:46 ID:a15/9JEl
シャハルの鏡にも気づかなかったしな
702名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 23:48:39 ID:rTNElip7
このスレ、何気に熱いな。
703名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 19:34:15 ID:TgBpwnCh
氷のような冷徹さと炎のような人情味が同居した男 ミスト
704名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 23:38:40 ID:/Fz7saTR
氷魔塔・炎魔塔での魔王軍総攻撃の際、ミストバーンだけいつのまにかいなくなってなかった?
「そういえばミストバーンもいつのまにかいないな・・・」って
クロコのおっさんが言ってなかったっけ。

不利になったとみて黙って退却した・・・のか??ミストらしくねぇぞ。
ここでミストが本気だしてりゃ、バーン様の天下だったろうに。
705名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 23:54:38 ID:r/OvogLh
ハドラーが死んじゃったから、復活させに戻ったんじゃない?
それか、フレイザードが嫌いだったか。

でもミストが本気だしてれば…って場面結構あるよな。
鬼岩城とかさ。
706名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 00:50:05 ID:Qxfsl0us
あの辺りは、率先して動かないような話になってたんじゃないかね<フレイ編のミスト
鬼岩城とかも、会議をつぶす…ってか、邪魔する事が一応の目的だったし…

言いたか無いが、やっぱ連載のつg(ry

鬼岩城編の話し出ると、やっぱ、ハドラーの覚悟聞いてるときのやり取り思い出すな
肉体を捨てても云々の話のミストの心境なんか、いつ考えても、後から胸に来るものがあるな
あの時の驚きと、らしくも無い大声での問い、そして「いいだろう」のセリフまでの沈黙…
いくらでも深入り出来る、沈痛なミストの名シーンだな(そこのシーンの主役はハドラーなんだが)
(だからこそ、黒のコア見たときのミストの様子は、考えるほどに複雑で、重い…)
707名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 01:27:51 ID:YZbfOkKm
ミスト「バーン様・・・!よろしいですね?」

バーン「たわけ。まだ連載は始まったばかりだ。」

ミスト「!!」
708名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 19:34:29 ID:54qYCYZi
22巻でようやくオープンです。
709名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 20:50:42 ID:CjKcNCGu
>>708
あの時キルが「僕らに任せて下さいよ」とか言ってたけど
キルが現場に出向いても黒のコアを爆発させられないよな。
710名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 04:42:49 ID:ZxxnlXbe
高熱にも反応するらしいから
自分の血でもぶっかけるつもりだったんじゃあるまいか
711名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 09:37:02 ID:Zi3pYklb
人形のくせに血があるってところにだまされた。
凝ってるなぁ。
魔界のマグマの血とか言ってたけど、ガソリンってことだったのか。
712名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 09:40:35 ID:Zi3pYklb
人形のくせに血があるってところにだまされた。
凝ってるなぁ。
魔界のマグマの血とか言ってたけど、ガソリンってことだったのか。
713名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 09:52:33 ID:J1xKnhL4
中盤までは人形設定じゃなかっただけのような気もする
714名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 15:42:18 ID:ZxxnlXbe
人形はともかくマグマ設定は最初からあったっぽいけどな
ドラゴンキラー溶かしてたし
715名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 16:44:48 ID:Zi3pYklb
とにかく、ピロロが黒幕と知ったときはすげー悔しかったわ。
最後まで罠が徹底してるところがかっこよかった。

ミストだって消えちゃったけど、ミストが生まれた経緯からして
何度でも魔界で生まれ変わってこれるだろう。
716名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 17:11:22 ID:ZxxnlXbe
でも消滅して再び魔界に戻った時にはバーン様のことを忘れてしまうんだ
仕えてきた時間と同じだけ再生にも時間を使うからきっと数千年かかるし・・・
たとえ戻ったとしてももうキルやバーン様やみんなの事を覚えていないんだ

それが本当に残念だ
717名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 17:57:30 ID:Zi3pYklb
バギワロスwwww

「魔の涙」か?
718名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 20:28:18 ID:0AwnHG93
魔界の神が魔界の荒れっぷりを嘆いて(ry

でもミスト2号は何千年かしたら確かにまた出てきそうな予感が。
719名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 11:19:47 ID:Na73zChw
そもそもミストは魔界にいっぱいいて、
そのなかの1匹がバーン様のお目にかかったとか??
720名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 17:34:03 ID:YuuPZ6FX
>>719
他の奴らは竜の部下になっててバランに殺されてて
「良かったぁ・・俺バーン様の部下で。確立1/8だもんなぁ〜」って事か?
721名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 18:30:26 ID:Na73zChw
どのくらいの確立でバーン様に採用されたのかはわからない。
どのくらいのミスト達が応募したかも分からない。

だが、慎重な面接によって魔界のミスト達の中で最も人情味があり
かつ忠誠心が高いミストが選ばれたんだろう。

バランに倒されたヴェルザー配下のミスト達は、就職先を間違えたと
後悔しただろうな。

722名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 22:14:22 ID:pCTwmdzc
バーン「え〜、では貴方の特技は?」
ミストA「乗り移ることです。」
バーン「わかりました」


バーン「貴方の特技は?」
ミストB「いろいろなモノに乗り移ることです。」
バーン「・・・なるほど。」



バーン「貴方の特技は?」
ミストC「乗り移ることです。」
バーン「(くじびきで決めようかな・・・)」
723名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 23:17:07 ID:J6CmK6oH
ちょwwwミストwwwww
724名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 23:21:17 ID:mEji4/NP
真面目な話バーン様が魔界を統一しちゃったっぽいから、
再びミストが生まれるほど魔界は混沌としてないんじゃなかろうか。
725名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 23:54:35 ID:8NtGXMCY
このころのバトル漫画はホントによかった
726名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 01:25:22 ID:se0SXKQg
ミスト達にもいろんな性格がいそうだな。
ニートもいるかもな。
727名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 10:06:14 ID:nuHtePWr
それで本物ミストに「たまには自分の手足を(ry」と言われるw

ああ、でもミスト対ミストが戦ったらどうなるんだろう。
ちゃんと決着はつけられるのか。
728名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 10:21:37 ID:SwlfMNph
ポケモンのゴースト対ゴーストみたいに決着つかないんじゃね
729名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 16:17:38 ID:SoG3St42
暗黒闘気の強いほうが弱いほうを吸収するとか。
730名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 18:46:20 ID:XNtnoRVm
乗り移った固体の強さによるんじゃないのか?
あと各ミストの格闘センスで決着がつく。
731名無しかわいいよ名無し:2006/04/15(土) 12:10:45 ID:b+NsUPsJ
16巻 師を師とも思わぬ慇懃無礼なヒュンケルにお灸を据えるミストが見所
732名無しかわいいよ名無し:2006/04/15(土) 16:46:46 ID:qhd8fyMf
16巻のミスト、次々に新能力が明かされてかっこよかったなw

余談だが、あの戦闘のミストの、ヒュンケルに対するとどめさす時のセリフが、
「一人だと寂しいだろうから道連れを作ってやるぞ」
の意味に思えて仕方が無い
733名無しかわいいよ名無し:2006/04/16(日) 19:19:54 ID:0PfnWFkY
>>730
リミックス版のコラムで「もしもこの人にミストが取り憑いたら?」って
いうのが載ってた。これが文庫本版だと省かれちゃってるんだよな〜・・・。
ミストチウとかいたが、普通に負けるだろうね。

734名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 00:29:35 ID:zdrztpjW
ミストがバーンの給仕でグラスにコポコポお酒を注いでる姿を想像すると
なんだか微笑ましいというか・・・。

魔界の王者の側近となったからには
テーブルマナーとか色々戦闘とは関係ないことも勉強したんだろうな。
735名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 08:43:11 ID:jDERN6M4
魔界のソムリエ、ミスト。
736名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 09:50:44 ID:9FtojXLV
オキモト・シュウ画のミストとバーンを想像してしまって吹いた
737名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 15:52:13 ID:TCfWFCMz
<732 別れて次会ったとき裏切ってたんだからミストが怒るのももっともだよな
738名無しかわいいよ名無し:2006/04/20(木) 21:08:55 ID:isEDwee2
無言でヒュンケルにレッスンを施したところがすごいと思うんだよな。
普通、先生が無言だったらわけわかんね。
手話とかしてたのか?
739名無しかわいいよ名無し:2006/04/21(金) 01:36:21 ID:YDtQS4Kp
料理人方式
誰も何も教えてくれないから
下で働きながら技を目で盗む
740名無しかわいいよ名無し:2006/04/21(金) 11:24:10 ID:7pWo/NgU
下で働きながら・・・か。
六大団長とかいいながら、中では序列があるよなあ。
年齢順に並べると
ミスト>ザボエラ>クロコダイン>バラン>ヒュンケル>フレイザード
かなぁ??
これが強い順でもやっぱりミストがNO.1だな。
741名無しかわいいよ名無し:2006/04/21(金) 22:23:38 ID:dKOKXA++
職業でいったら司令であるハドラーの参謀
742名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 00:31:23 ID:TmDKjGXV
おまいら、六大団長の中で一番上司になって欲しいのは誰?
クロコダインも捨てがたいが、やっぱりミストがいいと思わんか?
だが、漏れの上司はザボエラに近いんだよな・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○。

同僚と密かに「ザボ」って呼んでる。たまには自分の手足を動かして欲しいぜっ。
743名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 02:13:51 ID:L3ZfyEFB
ザボエラ以外はいい上司かもな。

フレイザード→行動力、出世へ邁進する姿勢から、部下にとっては頼りになるかも
ヒュンケル→社長にコネがあるとはいえ周りに敵を作るタイプなのでちょっと不安もあり。
クロコダイン→信望厚いし、周りの者への面倒見が非常に良い。
バラン→実力が図抜けて高いだけでなく、部下を育てる能力、率いる能力もある。
ミスト→義理人情に厚いが、あくまで実力評価主義かつ、社長のイエスマンでもある。一番信用されてはいる。
ザボエラ→自分の出世、金欲のためならいつでも部下を切りすてる。部下は基本的に使い捨て道具である。


ヒュンケルの場合、社長へのコネがなかったら部下にとってはつらいところだろうな。

個人的に
クロコダイン>バラン>ミスト=フレイザード>ヒュンケル>ザボエラ
かな。
744名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 12:35:23 ID:njKClnvK
クロコダイン・バランはよく飲みに連れて行ってくれそうだなあ。
ポイント高し。
ミストは間違いなく、飲みに行かない。少なくとも部下とは。
745名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 20:18:23 ID:mNEw0oqW
>>744
意外と、飲まなくても付き合ってはくれたりして…
と言ってみる

・・・まぁ、飲み屋の時間帯は、付きっ切りで社長の世話(?)してそうな気もするがw

つか、魔王軍でフツーに部署立て考えたら、面白そう
部下の意見も時々は取り入れつつ、基本は超・ワンマン社長のバーン
ハドラーは、そんな社長と個性強すぎの部下に挟まれ、
 それでも熱心な部下に支えられ、何とか頑張る中間管理職
ミストの仕事はバーン(社長)の補佐とかで、超活動的な社長に年中振り回されている
社長とツーカーな上司が、基本必要な内容を把握していて、自分で重要なことをやり、部下はその補佐
つかここ、皆無言一辺倒で黙々と仕事してそうだw
フレイのは企画課かな。筆記・機械担当がブリザード、他の活動的な仕事はフレイムかな
(でないと資料が作れない気がする)
クロコの課は毎日にぎやかで活気がある感じだから、営業だろうな
毎月末に、その月の営業の結果と反省、そして、〆の飲み会
バランは人事兼総務かな?新人育成とか、そういうのも得意そうだから、
ってのが主な意見だが、重要な人事は社長がやるので、各部署の職員派遣とか管理
部長直下の3部下を中心に仕切られ、他部署の補助など、色々ありそう
ザボは言うまでも無く、企業の科学部でw毎日妙な研究・実験で、研究所内は謎の機器だらけ
時折うめき声などもするため、人体実験、などのうわさがまことしやかに流れ、
いつしか社内の心霊スポット化・・・
キルは裏人事…てかこっそりと各課の監視だな
他企業のスパイとか、反乱分子とかいたら(どんな企業だよ)コソーリ抹消

ヒュンケルが居ないのは、思いつか無かったからだったりするわけだが…orz

そして、俺は一体何を考えているんだOTZ
746名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 22:35:02 ID:Xw8zdOgC
おいおい、クロコは余程感心出来る武人じゃないと目をかけてくれんぞ ロン・ベルクには敬語だったが上司のハドラーにはタメ口だったではないかw
747742:2006/04/23(日) 22:56:54 ID:TmDKjGXV
>>745
ハドラー、中間管理職ワロスwwwwwww
クロコのおっさんが営業職ってのもわかるな。
ヒュンケルは突然正義に目覚めて内部告発しそうじゃないか?

あー、もう週末も終わりだ。明日からまたザボ上司と仕事だぜ。
おまいら、おもしろい分析ありがとな〜。
748名無しかわいいよ名無し:2006/04/24(月) 13:03:48 ID:NJhcZdpz
>>746
一応、初期は様付けしてたぞ、と

>>747(>>742)
負けずに頑張れ。そのうち、上司本人に、何かしら付けが回ってくるさ
ミストも言ってたじゃないか、
「…人生のツケというやつは最も自分にとって 苦しい時に 必ず回ってくるものらしい」
749名無しかわいいよ名無し:2006/04/24(月) 18:31:19 ID:MCAy7byz
半月ぶりにきたので記念カキコ。

やっぱミストサイコー。でも上司には怖くてなってもらいたくなーい。
よっぽど実力あるやつじゃなけりゃ気に入られないだろうしさ。
でもミストの部下のあやしい影とかってあんまり仕事熱心に見えない。
750名無しかわいいよ名無し:2006/04/24(月) 19:33:44 ID:EcSHU3wQ
>>745
マキシマムは?
清掃業者?
751名無しかわいいよ名無し:2006/04/24(月) 21:44:05 ID:za0KanAe
>>750
守衛さんじゃね?
752名無しかわいいよ名無し:2006/04/24(月) 22:34:18 ID:CFPLqCzZ
>>751
いいえ、清掃業者であってます。
まずキングスキャンで部屋の汚れ具合をチェック。
そして駒に的確な指示を与え、義務付けられた勝利(清潔)に向かいます。
最後にスーパースキャンでゴミや汚れが残ってないかをチェック。
753747(742):2006/04/24(月) 23:26:07 ID:uTPhKYSd
>>748
励ましさんきゅ(´▽`)
ミストのその言葉、つくづく名言だよなぁ・・・。

しかし、そんなザボ上司に褒めて認めて欲しいと思っている漏れは
同僚に「ザムザ」とか呼ばれている_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_。
754名無しかわいいよ名無し:2006/04/25(火) 15:38:42 ID:sButlXzr
ミストは秘書が良いな。

ひゅんけるは仕事は出来るが生意気な新人。

755名無しかわいいよ名無し:2006/04/25(火) 15:52:05 ID:QFpFNo4w
処刑した部下の義息子が15年後に自分の部下になってやってきた時のハドラーの心境はいかに
756名無しかわいいよ名無し:2006/04/25(火) 17:00:17 ID:C/ptgeKv
ドキドキ


つか気付いてねんじゃね?
757名無しかわいいよ名無し:2006/04/25(火) 22:53:12 ID:VXZUGRgl
>>753 (747・742)
ザムサは、何だかんだ言って結果出したじゃないか
てか、ザボ上司に認めさせるくらい頑張ってれば、ちゃんと報われるさ
上司が自分を高める機会を放棄して、変わりに全部自分達が物にしてると思えばいいさ
まけずに頑張れ!
ばりばり出きるようになって、見返したれw
758名無しかわいいよ名無し:2006/04/26(水) 10:17:44 ID:0R5LlNFL
この間読んだ漫画で、ラスト間際にこんなセリフが出てきた
「肉体を切り捨てた時点で、お前の進化は止まっていたんだ」

ソッコーでミストとザボが頭をよぎった
そして、何か切なかった(ミスト…お前の言い分は正しいよ つД`)
759名無しかわいいよ名無し:2006/04/26(水) 19:46:29 ID:sWsNRyJP
ザボはまさしくそうだね。

所でバーンがミストとロンベルクが戦ってる最中に話かけてきて、さらに
ミストも長々と会話してたがあの間によくロンに倒されなかったなと思った。
760753(747・742):2006/04/27(木) 23:25:45 ID:02pgkRVr
>>757
おまい、アバンの使徒みたいにいい奴だなぁ(´▽`)(´▽`)(´▽`)。

おまいの言うとおり、今が漏れが成長できるチャンスかもしれん。
ザムザに負けないように結果を出して、20年後はミストみたいな上司になるぞ。

定年の頃には、
「社長にはわたしが、わたしには社長のようなお方が必要なのだ!
まだまだわたしは社長の為に働かねばならん・・・!」って言いたいな。
761名無しかわいいよ名無し:2006/04/28(金) 00:43:49 ID:MN6UTaYP
うろ覚えだが俺が一番好きな台詞
「そう、私はバーン様より強い。私が魔王軍最強なのだ」


・・・本当にこのままミストがラスボスになってほしかったよ
まあバーン様も十分ラスボスとしての威厳はあるが
762名無しかわいいよ名無し:2006/04/28(金) 03:35:36 ID:PyGKYjIp
むしろミストのルックスのままのバーン様が良かったな。
まぁあれはあれで味があったのかもしれんがw
763名無しかわいいよ名無し:2006/04/28(金) 07:53:23 ID:klpwcunI
>>762
なんていうか、ミストバーンと真バーン様って
外見(肉体)が一緒とは思えないほど受ける印象が違うよねw
実際絵的にも描き方変わってるし。顎とか。
中身が違うと外見にもにじみ出てくるものなんだろうかw
764名無しかわいいよ名無し:2006/04/28(金) 12:04:07 ID:VGJIcO/7
本当にミストが魔王だったらたしかに面白かったかもしれんw

魔王が自分の部下に給仕w
たわけと言われてびくっとなるw
他色々おもろいシーンたくさんあったのにwww
たしかにルックスはミストの時のでよかった・・・。
765名無しかわいいよ名無し:2006/04/28(金) 15:53:38 ID:MjVRRIWD
つかイケメンミストはデザインが正当の意味でカッコよすぎ
766名無しかわいいよ名無し:2006/04/28(金) 23:01:37 ID:c7dwWx6M
ミストが中身だと、クロコの言うような「細面の青年」って感じなのに
バーンが中身だと(元に戻ると)えらくごつい印象になるのが笑えるw
角が付いてるからか、同じ目を閉じてる表情でも、印象がまったく違うし

遅くなったけど、>>759
会話時には、もしかしたら少し多めに攻撃当たってたかもな<ミストに
あるいは、反応が変わって、ロンが警戒して離れたか…かな?
どっちにしても、会話終了時には攻撃が止んでいたわけだし、確かに妙な気分になるよな
767名無しかわいいよ名無し:2006/04/29(土) 00:44:19 ID:8T23/BRX
>>766
えらくごつい印象に変わるのは、若バーンが筋肉むちむちしてるからかなって
思ったよ。

イケメンミストがかっこいいのは、若バーンのごつい角の代わりに額に触覚が
しゅるるとのびているところかと。

鬼眼バーンに変身するのを嫌がっていたところをみると、若バーンは自分が
イケメンだという自覚はあったんだろうけど、ミストのほうがかっこいいや。
768名無しかわいいよ名無し:2006/04/29(土) 02:08:32 ID:FUP0DjsA
>>767
俺はバーンがヒュンケルを気に入っていた理由にルックスがあったと思っている。
769名無しかわいいよ名無し:2006/04/29(土) 13:33:52 ID:IYxYmcaF
英雄色を好む。

そりゃバーンは美しいものが好きだろう。つかバーンが祈願王にならなかったのは
やっぱり自分の美しさが無くなってしまうから・・・?
770名無しかわいいよ名無し:2006/04/29(土) 13:46:51 ID:qMEMyJQ/
ロンベルクをもてなしてた時に薄着のねーちゃんを多数侍らしてたし
美しいもの、見目のいいものは好きそうだ
771名無しかわいいよ名無し:2006/04/29(土) 14:42:14 ID:FUP0DjsA
ハドラーのルックスもバーン様の手によってかっこよくなったしな。
772名無しかわいいよ名無し:2006/04/29(土) 20:38:57 ID:Eqapa7Gg
城の中もそういえば綺麗だった。
773名無しかわいいよ名無し:2006/04/29(土) 21:56:54 ID:ls0vsJDy
バーンの部屋とかはミストが手入れしてたりするのかも
一番主の趣向をわかってそうだし
774名無しかわいいよ名無し:2006/04/30(日) 00:26:38 ID:JKqTiYwB
>>773
しかし中身はバーン様の肉体である。
自分の体を使役するバーン様。あまり気にしないんだろうか?

操るのが他人だとは言えなぁ。
775名無しかわいいよ名無し:2006/04/30(日) 00:27:56 ID:JKqTiYwB
まぁ他人に自分の持ち物を触られるのが嫌な潔癖症なら有り得るかもしれんけどな。
バーン様は違うけど。
776名無しかわいいよ名無し:2006/04/30(日) 20:53:01 ID:1qa8oG72
たまに衣を取ったミストバーンを見ながら
バーン「フフフ、やはりヨは美しいのう。ミストよ」
ミスト「は、おおせの通りにございます」
とかやってたのかな、ナルシスト・バーンw
777名無しかわいいよ名無し:2006/04/30(日) 20:53:29 ID:SnGuTuJ6
ミストのデストリンガーブレードは刃の部分手入れいらなそうで楽だな。
放っておいてもきっと錆びないんだろうな。
778名無しかわいいよ名無し:2006/04/30(日) 22:42:23 ID:EpoNUr7O
>>776
ちょwww
地味にありそうでワロスww
779名無しかわいいよ名無し:2006/04/30(日) 22:52:39 ID:Lr1Q5Rd8
「たまには自分の手足を動かせ!」ってバーン様にも当てはまる件
780名無しかわいいよ名無し:2006/04/30(日) 23:07:26 ID:EpoNUr7O
>>779
そうか?
むしろ、「少し後ろに下がっててくださいよ…」
とか言われてそうなくらい、アクティブな気がするんだがw
気が向いたらバンバン前線に出て、逆に部下を慌てさせそうなイメージだ
781名無しかわいいよ名無し:2006/05/01(月) 09:01:40 ID:rkGopIS9
でもミストはバーンに何かしてあげたくてうずうずしてそうなので
日頃バーンが何もしなくてもそれはそれで委員ジャマイカ。
782名無しかわいいよ名無し:2006/05/01(月) 09:55:26 ID:h0bg56z8
バーン「ミスト、あれはどこだ?」
ミスト「は、こちらに(筆などの筆記用具一式を持ってくる)」

バーン「ぬ、ミスト、あれを取って参れ」
ミスト「はっ、…(数秒後)こちらに(今度は魔術書をとってくる)」
キル「・・・(なんでわかるんだろう)」
783名無しかわいいよ名無し:2006/05/01(月) 15:46:44 ID:OAG3Zl70
バーン「ミスト、筆はどこだ?}
ミスト「は、すぐにお持ちいたします」
   (えーと、えーとどこだっけ…)
キル「いや、僕がとってきたから」

バーン「ぬ、ミスト魔術書を取って参れ」
ミスト「はっ」
   (えーと、そうだ、机の中に)
    ガシャーン!机をひっくり返すミスト。
キル「だああああ!そこじゃなくてほら、本棚の奥!」
784名無しかわいいよ名無し:2006/05/01(月) 16:28:00 ID:h0bg56z8
>>783
・・・OTZ
何かすっげー悔しい・・・
785名無しかわいいよ名無し:2006/05/01(月) 19:57:30 ID:L7IfWa6+
ワロスw
786名無しかわいいよ名無し:2006/05/01(月) 21:38:18 ID:BYwESidI
>>384
ミストがバーンの戦闘力を使えるのは衣を脱いだときのみ。
衣装着時はミスト本来の戦闘力くらいしかないと思われる。
と、言うことはミストがバーンの肉体を預かったばかりの頃は案外ヘタレだったかもよ・・・
何やるにしてもダメダメな時期があったかもしれない・・・・・
流石にキルが来た頃には「余の片腕」になっていたようだが。
787名無しかわいいよ名無し:2006/05/01(月) 21:39:30 ID:BYwESidI
訂正orz
>>384×
>>784
788名無しかわいいよ名無し:2006/05/01(月) 22:31:46 ID:h0bg56z8
>>786
もし、初期の初期のミストがヘタレ(この表現ワロスw)だったら、闘魔系の技は、
バーンの部下になってから編み出したとかになるのかな
・・・もしそうだったら、十分に自分で強くなってる事になるわけだが…

いや、つか、戦闘力以外でもヘタレなミストを、バーンが自分の部下にふさわしいよう、
じっくり教育してたってことになるのかな
・・・バロスwwwwww
789名無しかわいいよ名無し:2006/05/01(月) 23:30:22 ID:xgRxFPsR
おーい、努力して成長できないから
努力して強くなった者をある意味尊敬していたという
設定はどこへ行ったんだ。
でも、ヘタレな初期ミストはワロスなw
790名無しかわいいよ名無し:2006/05/02(火) 00:04:50 ID:h1CutWh8
バーンもあんまり努力して強くなったという感じがしないんだが。

なんか生まれたときから完全体だったような。
791名無しかわいいよ名無し:2006/05/02(火) 07:22:43 ID:TeFrQqJL
>>789
いや、だから、「そうだったら」、って言ったろw
アレが初期からの能力なのは十分承知

・・・単に文章ずらしたときに一行消えてただけだよOTZ
4行目に「まぁ、それが出来ないからコンプレックスあったわけだが」
見たいな文章入れてたのに、消えたの気づかず送信しちまったよOTZ
792名無しかわいいよ名無し:2006/05/02(火) 11:39:45 ID:WHc37nsk
>>790
マザードラゴンの「竜の騎士に対抗して悪の力がどんどん強まった」発言
バーンの「鍛えあげた力で弱者を思うようにあしらう時気持ちよくはないのか?」発言と
「数千年のわたり力を蓄え」発言
そしてなによりあのミストが心酔しているという事実

断定はできないけど、努力家っぽいと推測できる発言は結構あるよ
793名無しかわいいよ名無し:2006/05/02(火) 15:41:25 ID:zn/OM7LE
バーンの若い肉体は数千年前のものだと思われるから、
その当時から圧倒的に竜の騎士より強かったのだろう。

でも目的は地上の破壊だし、目をつけられると神々に何をされるかわからんから
とりあえずひっそりしていたのだろう。
794789:2006/05/02(火) 19:36:58 ID:hROQiKQA
>791
いや、すまん。ケチをつけている訳ではないので。
単にノリで突っ込んだだけだから、気を悪くしないでくれ。

バーン様は元から強かったとは思うが、魔界には同じくらい強いのが結構いて
最終的に勝ち上ってきた一人が現大魔王バーンだったのでは、と推測。
って、ミストが沢山いて最終的にバーンに気に入られたのが現ミストって説と同じだなw
795名無しかわいいよ名無し:2006/05/02(火) 19:50:04 ID:fvL/Fest
仮面ミストバーンが本来に力だったとすると素でかなり強いことになる
796名無しかわいいよ名無し:2006/05/02(火) 23:14:38 ID:UlpjV4Vc
>>795
アバンも魔界の強豪モンスターって言ってたしね。
797名無しかわいいよ名無し:2006/05/02(火) 23:22:09 ID:TeFrQqJL
>>794
ノリ突っ込みだったかw
気を悪くしてるわけではないので、気にしないでくれw

後半の論、何だか格好いいなw
群雄割拠する強豪の中を勝ち上がり、力を付け、支配圏を広げてゆくバーン
そんな姿を見ながら(とあるときから部下に就けた)ミストが忠誠を深めて行った
…と考えると何かイメージに合う気がするw
798名無しかわいいよ名無し:2006/05/02(火) 23:50:46 ID:cdshmgf3
ミストって昔っからバーンの事知ってたんだろうか。
それか一目合ったそのときからビビビっとくるものがあって
その日のうちに部下になったとか。

ミストとバーンてどっちが年上だっけかな。ミストか。
799名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 00:05:33 ID:CaIHtHZC
でもバーンが時を経て強くなったとすると若いときの肉体の方が強いというのはおかしくないか?
800名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 00:59:26 ID:xpJF+yBl
年齢的に最強と思える時点で肉体を保存。
その後、体力的には減退していくが魔力と知力・知識は増大
かつ、強敵も淘汰されて減少したので最強状態じゃなくてもOK!
てな感じではないかと。
801名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 01:39:15 ID:u6GmLEZB
>>798バーン様に乗り移ろうとする→強い魂を持っていたため失敗→
「何て強靭な肉体と魂だ!!」→心酔。
みたいな感じかな?
802名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 06:53:21 ID:Cd+Yu5Hb
>>801
自分もそんな感じだと思ってる(何か一番しっくり来るし)
ついでに、バーンが色々と演説したりしてて、目標とかがある姿に憧れたとか
そんな部分もありそう
803名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 08:32:57 ID:uAwQxc3w
>>799
いや、ロンベルクも最強の剣技を身につけたのは生まれて十数年程度でだからな
別におかしくはない
そもそも若バーン様があの状態になるのに何年かかってるかが不明だし
いきなり生まれた時から強くて更にその状態でミストにいきなり出会った、なんて不自然だと思う
ていうか若いうちに成長を果たし、師匠越えを果たした奴が殆どじゃん、ダイ大
マァムくらいだぞ半端モノは
804名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 11:40:04 ID:AdXFzH3/
ミストって見た目と裏腹に感動しやすい感情家なところがいいなw
まあ、そうじゃないとあんなに忠誠心に厚い奴にはならんだろうけど。
キルとかだと忠誠心じゃなくて「こいつについてれば得か?」てな
打算でヴェルザーに従ってそうだし。
805名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 12:23:12 ID:xgPwTN+p
少なくともバーンとミストは一度は戦闘もしくは戦闘寸前にはなってるはず
ミストの能力知ったバーンが「お前は余に使えるために生まれて〜」って言って配下にしたということは
ミストが配下になる前にバーンがミストのことをかなり高い戦闘力を持った強豪モンスターかつ特殊能力持ちと認識する機会があったはず
となるとその機会ってのは恐らく直接戦闘だろうと思われる
806名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 15:24:42 ID:Cd+Yu5Hb
>>805
だな
バーンも、風評だけでは重臣にしようなんて思わないだろうし
何かしら、実力を確認する信憑性のある材料は必要だったろう
特にミストは特異だから、やっぱ実際に自分の目で実力を確認して、その上でそう言ったんだろうな
個人的な妄想だけど、「ミスト」って名前は、そのときにバーンがつけたものじゃないかと思う
与える役割と、性質に合う名前を、って感じで
(その前は多分、単に肉体をのっとる影として、結構恐れられてたんじゃないだろうか。名前なんて無しでさ)
807名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 16:49:42 ID:twVn8arj
実体の無いミストには闘気とか特殊な魔法しか効かないぽいから
バーンに出会うまではほとんど無敵状態だったのかもね。
バーン自体が暗黒闘気の使い手だし、レアな魔法とかにも精通してそうだから
調子に乗っていたところをバーンに痛い目に会わされたとかね>ミスト

そういえばヴェルザーはバーンの鬼眼の力を知っていたみたいだけど
何らかの形で鬼眼の力を使ったことがあったのかな?
ってスレ違いか、スマソ。
808名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 18:14:21 ID:DzUkHiOi
そこまでいくとバーンのスレで語ったほうがいい内容かもね
…スレあったっけ?
809名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 20:31:22 ID:Cd+Yu5Hb
>>808
あったけど落ちたよOTZ
ミストを語る上ではバーンが必須だが、バーンだけ語るとなると、なかなか話題が出てこないらしく…
ちなみに>>364に落ちた話が乗ってる

立て直してもちゃんと続くのか少し心配だ…orz
810名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 21:40:23 ID:8ICQ40xk
本スレで語るというのもあるぞ。
まぁ確かにミストバーンという名前の通りバーンとミストは切り離せない
一心同体のような所もあるらしいしね。二人で電波で会話してるしw
ミストはきっとバーンが死んだら基地になる。(バーンは平気)
811名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 05:05:53 ID:+T7/6iV8
>>810
本スレって、どうも話がおかしな方向にずれる傾向が有るから、
いっそバーンスレ立て直した方がいい気がする

それはともかく、電波はないだろ電波はwww
テレパシーと言ってくれw
てか、基地になる、ってのは、ちょっと言い方が乱暴な気もするが、
「壊れる」とかそんな感じにはなるだろうな
バーンは…平気なのかねほんとに
数千年隣にいた部下なんだし、少しは何か在りそうな気もするんだが
まぁ、そういうのがあっても、戦闘中には出さないだろうが
(むしろ、終わった後でひっそりと悼んでるとかの方が、戦闘中に基地になる連中と差別化されていい)
812名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 09:42:03 ID:uSfMzSSC
ザボとマキシマム、ミストはどっちの方が嫌いだろうw
813名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 13:34:05 ID:a7aZdMUR
ザボはある意味「努力家w」だがマキシマムは本当に
口だけなんでマキシマムなんでないかな?
814名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 16:11:24 ID:ZU8u/X2P
どっちかっつうとザボエラの事は毛嫌いしてるけど、
マキシマムの事は単に馬鹿にしてるだけっぽかったから、
ザボエラの方が嫌われてる気がする。
815名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 17:01:00 ID:VRBanjYo
一応マキシマムとは数百年単位の付き合いなんだからさ・・・
816名無しかわいいよ名無し:2006/05/06(土) 23:58:34 ID:BeEFY4cx
老バーンがあのチェスの駒をハドラーにあげたとき、残りの駒はただの駒だった
から、ハドラーが禁呪法でヒム達を作った後にマキシマムたちは生まれたのかな??
すると、ミストとは数日の付き合いに・・・?
しかしそうなるといつのまに掃除屋としてのキャリアを積んだんだ??

考えたらわけわからなくなった。
マキシマムはミストにとって「眼中にない存在」って感じがするな。
それに対してザボエラはぎりぎり圏内なだけマシかも。
817名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 13:17:03 ID:oL/jkSJ4
昔っからマキシマムだけはマキシマムとして存在してたんじゃないかな。
んで指揮してたのは魔界の魔物。でもザボエラに取られた(ぇ
そこでバーン様に懇願してポーンその他で兵士作ってもらったとか。
818名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 13:27:19 ID:hKU82dgR
>>816
マキシマムは駒から生まれたわけじゃないぞ。
819名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 17:44:33 ID:yKVSp7qq
kfdsopdfsfs




rewrererwe





rewrwererw




rerererreer



g
h
gh
ghg





820名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 20:25:22 ID:fmwQygVt
ミスとバーンはもっと早い時期にあの姿を見せても良かったと思うんだが。
28巻とかあたりで。
821名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 21:06:31 ID:AXKYOrcI
22巻ぐらいで出てなかったか
822名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 21:37:24 ID:fmwQygVt
>>821そ、そうであった・・・!!
・・・もうこのような失態は二度とせぬ・・・!

ビュートデストリンガーの指で吊ってきます。
823名無しかわいいよ名無し:2006/05/08(月) 23:08:23 ID:4jOJUgfy
>>822
ワロタ
824名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 19:23:55 ID:k+TqfD6m
ミストってバーンのためなら何でもしてやるのにチェスの相手はしてやらんのな。

どうしてだ?
825名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 20:15:46 ID:AITD8sIW
>>824
策略考えるの下手で、相手にならないから、とか?

というのも在るかもしれないが、
チェスの相手、ってのは、多分暗にヴェルザーの事指してるんじゃないかと思う
自分の好敵手(=ヴェルザー)はいない、で、好敵手を見つけた部下(=ハドラー)
に、文字通り手ごまを与えただけなんじゃないかと思う
魔界で定期的に、戦争の変わりに日時決めて、お互いに側近だけ連れて、あのセットで指してたのかも知れないな
37巻の頭で話してたときも、妙に会話慣れしてそうだったから、時々話してそうな雰囲気だったし
対天界が両者の目標だったわけだし、いたずらにお互いの戦力殺いだりしなかったんじゃないかな
826名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 22:38:55 ID:i1i7a30W
魔界の第三勢力のナントカって竜についてはどう認識してたんだろな。

あと、うっかりバーン様にチェスで勝ってしまおうものなら、ミストは切腹。
827名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 23:19:38 ID:38tsKDAI
>824
ミストって一見冷静沈着な参謀風を気取っているが
実際は熱い奴なのでうっかり本気でやってバーンに勝ってしまい
ご機嫌を損ねたことが何度かあるとか・・・

キル「あーあ、バーン様に勝っちゃったw」
ミスト「そ、そうであった・・・!! 」
ミスト「・・・もうこのような失態は二度とせぬ・・・!」
バーン「黙れ!」
828名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 20:15:43 ID:ackaMluk
バーンの誘いを蹴った直後のロン・ベルクをミストは殺すつもりだったのか?
バーンが執着してるロン・ベルクを勝手に殺したらまずいだろ。
829名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 23:40:40 ID:KOyRWyc8
ヴェルザーとか他の勢力に武器を売られたらイヤだし、バーン様の配下に
ならないんだったら死んでもらうしかないと思ったんじゃないか?

結局、バーン様には最悪の人間の側についてしまったが。
830名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 23:51:51 ID:/Taiabhc
あの時のミストで日頃どれだけミストにとってバーンが大事な存在なのかが
分かったが初めて読んだときはまだミストのファンでは無かったので
切れやすい奴だな、という感想しか持たなかった記憶がw

ファンになってからみるとなかなか良いシーンだがw
831名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 01:46:56 ID:7/IA9qbO
キルとミストのガチの殺し合いが見たかった。すげえ見たかった。
ありえない仮定として魔界編やるんならこの二人にぜひとも殺し
合わさせてほしい。

ミスト「ほう…貴様が光の闘気を使うだと?クク…似合わんな。全く似合わん」
キル「ボクに言わせりゃ君やアバンの使途達が間違っているのさ、ミスト。光の
闘気、闇の闘気なんてものは精神のコントロール技術にすぎないんだよ。だから
ほら、このボクにも空裂斬が撃てるってわけさ」
ミスト「関係ないな。貴様には似合わん」
キル「アハハ、実はボクもそう思う」

多分、ミストとキルが殺しあったらハドラー対ミストのように湿っぽくは
ならずにお互い憎悪無き殺意のぶつけあいになるというのが俺の妄想。
832名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 02:34:40 ID:qp9yRMV+
俺もその二人の戦い見たかった!
俺の妄想では>>228とか>>231みたいな悲壮な展開になってたんだけど、
>>831みたいなのもいい!

しかし、キルに光の闘気ってめちゃめちゃ似合わないなw
そうでもしなきゃキルに勝ち目なさそうだけど。
833名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 11:41:29 ID:AHyQOjs6
その話見てみたいな。でもありえないけどミストの方が光の闘気似合いそうなんだけどなw
そしてヒムのごとく驚きそして涙を流したりもして。
そいやミストあんだけ情に熱いのに一度も涙流さなかったな。

キルとミストの戦い見たかったな、どっちが勝っただろう。
834名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 16:08:32 ID:Ua85Quc1
多分泣く機能ないだろうしなぁ
835名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 08:05:37 ID:23WQqZDp
からくりで光の闘気を再現・・・・・邪悪な方法で再現してそうだなぁ(ニヤリ
836名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 11:36:11 ID:repby+Z6
俺も、ミストは>>228>>231みたいな反応だと思ってたけど、>>831みたいにサバサバしてるのも結構似合うな
その辺を割り切った上での友情、ってのが、あの二人の、『奇妙な友情』って言葉にもぴったりかもしれんな
キル初登場時の、悪気の無い軽口の応酬が、他のキャラの友情と一歩離れてる感じで、改めて考えると、うまいなぁ、と思った

しかし、泣く機能あったら、しょっちゅう涙流してそうだな。ミストは
837名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 16:35:06 ID:Wz1jKOhX
>>835
精神操作を受けた人間をパーツとして組み込んでたりしてな。

・・・そういや素顔も半生体兵器みたいなデザインだったな・・・。
838名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 17:37:03 ID:0uZWZSI0
>>837
キルバーンの「人形」の方は完全な機械(ロボット)じゃなく
DBの人造人間みたいな感じなんだろうと思ってる
839名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 20:49:29 ID:8SS5rRm8
ミスト対キルの戦いの序盤はやっぱりデストリンガーブレードとあの細い剣の
戦いだと良いな。
きっと剣も互角なのだろうなぁ。
840名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 20:53:45 ID:IfLlQdHo
>>838
AI搭載ロボとか。
しかしピロロすごい科学者(?)だよなあ。
841名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 22:36:19 ID:RLp32Mre
冷める事言うが、真正面からやり合えば間違い無くミスト圧勝だと思う
斬り合いなんてしようものなら一方的な結果になるかと
デストリンガーブレードなら腐食しても替えが効くし
真ミストが控えてる以上、最終的にはミストが勝つのは確実として、キルも罠総動員しなきゃ善戦すら不可能
842名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 22:48:00 ID:WtkDRWt6
>>841
キルには黒のコアがあるし、
ミストだったら戦っているうちにピロロが黒幕だって気づくかも。
また、ミストがピロロに乗り移ったらかなり奇妙な友情成立。
この勝敗は読めない・・・。

黒のコアは、凍れる時の秘法を破ることができるのだろうか??
843名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 23:48:51 ID:8SS5rRm8
おお、それより>>842のレスでミストがピロロに乗り移れるかどうかが気になったw
実際どうなんだろそこら辺。

あとミストが黒のコアに耐えられるかどうか、なんとなく耐えられそうな気が…する。
でもやはりミストのほうが有利だろうか?
844名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 00:57:08 ID:yDrczJkp
>842
>黒のコアは、凍れる時の秘法を破ることができるのだろうか

時間が止まっているのだから、どんな物理現象でも
変化は起きない、つまり影響が無いと思う。

でも、そうだとするとミストバーン自身、乗り移っている
バーンの身体を動かせないはずなんだが・・・?
メドローアが通用するのもよくわからん。
(あまり考えちゃいかんかw)
845名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 02:38:12 ID:E9+p7mYb
正面から戦ったらミストが断然有利だと思うけど、
罠とか使えばキルも結構いくんじゃね?
強さ議論の「手段を問わなければS級」は言い過ぎだと思うけど、
ミストって策略とかに弱そうだし。

でも16、17巻あたりではキルが
ミストが衣取るのとめたり「ここはボクが」とか言ったり
なんか余裕があって普通にミストより強そうだって思ってたんだよなー。

あと、俺も黒の核晶は効かないと思う。なんとなく。
846名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 05:45:09 ID:+LJAzBEA
俺も、ミストVSキルは、ミストの圧勝だと思ってたんだが
確かに黒の結晶使ったりすると、真ミストじゃないとキルの勝ちだろうな
てか、どうも読んでると俺だけらしいんだが、>>841
>また、ミストがピロロに乗り移ったらかなり奇妙な友情成立
が、どうも意味が判らないOTZ
ミストがピロロに乗り移ったら、そのままミストの勝ちなのでは?
てか、真ミストを放棄(?)してピロロに捕り付く理由は?
・・・いや、下らんことでスマソ
847名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 01:10:09 ID:wkV3PHO2
遅レスだが、>>827にちと笑ったw
感情表に出しまくりのミストは、チェスもポーカーも勝てそうに無い気がするが、
余裕が過ぎて油断した(手加減しすぎた)バーン様に勝った事もあるかもしれんなw
848名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 01:41:10 ID:2CYcccMz
>>846
戦うのをやめて、ピロロみたいにずっとキルと一緒にいたい・・・
そう思って、ミストピロロとして生きる決意をして取り憑いてみた途端
主を失った人形キルが停止してしまい、ミストは泣きました。
そこで、これからは一人二役で奇妙な友情を育むことにしました。

ミストピロロ 「キル、まさか君が人形だったなんて。」
キル人形 「やあ、ミスト。ばれちゃったね。うふ。」
ミストピロロ 「これからはずっと一緒に仲良しだよ。」
キル人形 「ミスト、君は腹話術が下手だね。額じゃなくて、お腹から声をだしてごらん」

バーン 「一人で何を・・・?」
849名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 02:02:31 ID:2Bteq8EJ
ミストバーンとキルバーン人形のコンビはとてつもなくかっこいいが
ミストとピロロだとなんかグリム童話の世界みたい。
850名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 11:32:11 ID:D4PGWylG
グリムってwww

ミストやキルがとてつもなくかっこいいのはやっぱ23巻だろう。
あのときが思えば3バーンの頂点だった。
851名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 09:11:19 ID:FQEBtmOs
なんでも、少し謎があるほうが格好いいからな
23巻は特に、後ろに控えたり、バーンに諌言したりと、側近らしさが出てるし

「控えよ!大魔王様がおいでになる!」
だっけ?(コミックス手元に無いからすっげ曖昧)
キルのじっとりした不気味さと、直後のバーンの登場とが相俟って、めちゃ格好よかった
852名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 20:31:23 ID:7LJtYa+o
ザボエラが牢屋から脱出する描写って有ったっけ?
853名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 01:00:32 ID:jtMmPCdP
>>852
ないと記憶している。
854名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 10:47:39 ID:YX0DEjbH
まあ脱出シーンを描写せずに突然現れた方が
あの場面(バーンVSハドラー)では
盛り上がるけどね。
855名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 12:17:59 ID:LIGXoXQg
あのときのミストの心情やいかに。
856名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 12:30:03 ID:kNv96Ian
複雑だろうな
バーンが救われたことには安堵しただろうが、救ったのがよりによってあのザボエラだしなぁ
857名無しかわいいよ名無し :2006/05/17(水) 06:47:04 ID:pMie14bw
あの時バーンが死んでいたらミストはどうしていただろうな?
バーンの意思を継いで地上破壊を進めるだろうか?
それとも絶望のあまり全てを捨てて魔界に帰っていくんだろうか?
858名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 09:40:28 ID:NrKhCddL
その両方足して人間共をぬっころした後魔界に帰るとか。
859名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 09:57:57 ID:NbOkHEvO
絶望してそのまま消滅しそうな気もするけどな
860名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 13:20:28 ID:PFkG8qtc
確かにバーンなしじゃ生きていけなさそうだよな ミストって
発狂して暴れまわるかもしれんけど
861名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 00:24:22 ID:Aum4mYF2
バーンに仕える事が自分の存在理由になってたからねぇ>ミスト
とりあえず、バーンをぬっころした奴とその仲間に復讐だろうな。
ついでに勇者一行と地上の人間も。
もっとも、アバンが生きていたら「凍れる秘法」は解除されそうだがな。
862名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 01:34:51 ID:F/LftZNQ
代わりを持てと言われて
酒の銘柄を慎重に確認するミスト
グラスに適量を注ぐよう細心の注意をはらうミスト
863名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 02:09:30 ID:/BT1bn8M
>>862つづき
部屋が殺風景だと言われて
バーン様のために、バーンパレスでお花を摘むミスト

「人間の首をはねろといわれたらまるで花を摘むようにたやすく・・・」って、
ミストも花を摘んだ経験があるから出てくるせりふだよな?

864名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 07:43:04 ID:vo22ptYc
>>861
解除出来るんかね
解除する前に引き裂かれそうな気もするんだが(足止めになる奴いないし

>>862-863
ワロタw
多分そんな感じなんだろうなw
主の気分に合わせて酒の銘柄とか変えたりつまみ用意したり(まるっきり執事だな)
花を摘むミスト想像したら妙にメルヘンチックで、かつ似合いそうで似合わない気がして、笑えて仕方が無いw
865名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 13:22:26 ID:tJMnqUIQ
花摘むミスト。
花を傷つけないように一本一本ていねいに手摘みなんだろうか。

それともカコヨクデストリンガーなんとかでバサッと切るとか。
866名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 17:35:28 ID:/0+SszVQ
>>862-863
萌えたwミストテラカワイスwww
そのお花畑の風景は、ダイの決戦前夜の夢の中を想像してしまったw
867名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 17:54:39 ID:jTMF2We3
お花畑でシャドーと戯れるミスト
868名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 19:39:29 ID:vo22ptYc
>>865
一本一本…じゃないかな
一気にズバッ とやると花が散りそうだw

しかし、改めて見ると、なんつー流れだww
869名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 01:35:13 ID:FkU9eOQu
うわー、ミストって男なのに(男だよね?)なんか萌えてきたぞ。
870名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 11:18:14 ID:cf3O0JDe
ミストに肉体はないから性別はないんじゃないか?
871名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 11:42:57 ID:cOQmWd0z
実は女でした!






ってオチがあったらヒュンケルあたりが気絶しそうだと思った
872名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 12:00:11 ID:5vEd+XPM
ヒュンケルは師弟対決どうすんだろうなぁ。
でも正体があれなら女でもどっちでもかまわない気がするw
873名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 17:24:50 ID:QbnlK3Ia
ミスト「ここは(私が造った、名付けて)"白い宮庭"という大魔宮の中心部とも言える場所だ」
「バーン様の間へとつながる(私が建てた)中央の塔"天魔の塔"へつながる階段のある宮庭であり
この大魔宮においても(自分で言うのもなんだが)最も美しい場所の一つなのだ」

キル「おっとここはホワイトガーデンじゃないな」

ミスト「・・・そうであった・・・」

キル「ボクはだまされつづけていたっ・・・ ってわけだね」

ミスト「お許し下さい」
874名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 18:09:29 ID:n/hm00aE
ダメだ、スレタイ何度見ても笑ってしまうwww
875名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 18:11:06 ID:cOQmWd0z
>>873
オイwww
876名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 20:19:42 ID:5vEd+XPM
>>873ちょwwwww

ミストは素直だから自分が間違ってるとすぐ誤るからなw
877名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 20:55:15 ID:5vEd+XPM
>>876謝る、だった。
878名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 01:37:32 ID:nZyXustY
16巻でヒュンケルとマァムが「ミストバーンに人の顔が!」って言ってたけど、
手の形、足の存在、あの姿形からして顔があるのは当たり前じゃないかね?
中に人間もしくは魔族が入ってるようにしか見えないが・・・
いったいヒュンケル達は何を想像してたんだろ?
879名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 01:51:14 ID:9eoa2t9Z
>>878
シャドーみたいなまさに「あやしい影」みたいの想像してたんじゃないか?
いつでも体から新鮮な暗黒闘気のグラス(しかも湯気付き)を出せるから
分離可能な気化してる液体かもしれん・・・みたいな。
880名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 05:45:00 ID:4D7LV8s0
「出せるから」て
グラス出したのは十六巻の遥か後だぞw

クロコ引き摺ってたような幽霊タイプのモンスターと思ってたのかもしれない。
断片的に出てる情報である、手の形やなんやが明らかに人間離れしてたんだから、それもしょうがない。
全身を覆う黒い霧が全てと思ってたのかもしれんし
中に固形物があるとしても、それがロボタイプやモンスタータイプであってもちっともおかしくないだけの怪しげな奴でもあった。
胸のでかい光点やとても人とは思えない怪しげな瞳。あれだけの情報から「中は生身でしかも人タイプ」と想像できるわけがない。

実際俺は、ガキだからってのもあるだろうが想像してなかった。
881名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 12:31:39 ID:HN+4rIUY
>>481 >>482
いっそ日本語にして霧バーンでも良かったんじゃない?
キルバーンと対になってて語感が良い。
882名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 14:35:40 ID:Fn6EP5p0
キリ番…
883名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 17:09:29 ID:/3tJn0Vq
霧は「白い闇」だから
ミストのイメージにぴったりだと思うけどな
884名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 17:39:00 ID:GeJjsNO1
ぴったりでは在るが、霧 と漢字にしてしまうと、得体が知れない感じが減るきがする
一人漢字名ってのもアレだし、片仮名にして、「キリバーン」だと、何が何だかわからんし
それに、個人的に「ミスト」の3文字は、語感がしっとりしてて落ち着いた印象受けるなぁ
キリ だと何か軽い…

いや、ネタとしては結構気に入ったけどさw「霧バーン」
885名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 22:00:22 ID:+L6FHdmQ
「霧バーン」 はぜひ和服で。
886名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 22:02:30 ID:qRYyQNln
>>885
ムバーン と読んだ
887名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 22:29:06 ID:LGK/7+ZZ
そうか…そうだったんだよ!

つまりこのスレタイは

「ミストバーン萌えスレ」と
「ミストバーン燃えスレ」と
「ミストバーン考察スレ」と
「【○○○】大魔王とゆかいな側近たち【バーン】」スレ、
「【バーン】ミストとキルはラブい【ヴェルザー】」スレ、

これら全ての総合という意味で「ミストバーン総合スレ」だったんだよ!!
888名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 23:36:37 ID:UbUjkdak
な、なんだってーーーー!!
889名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 00:56:08 ID:EqT4rvZJ
キバヤシ本当か!?Ω Ω Ω 

>>888キリバーンおめでとう。
890名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 07:03:28 ID:zJp2Rkfe
>>887
なにいいいいい!
そ…そうであったか…!

とい言いたいのだが、最後のスレタイに突っ込みいれてしまったのは
俺だけではないと信じたい
891名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 00:20:52 ID:Oa8Ggz68
なぁなぁ、小学校のときの友人とダイの話をしてて俺が「ミストバーン」って
言ったら、友人が大笑いして「なんか、おまえアクセントへんだぞ」って言うんだ。

だから、「ミスト」って言ったらそれもなまってるって指摘するんだ。
こんな俺はここでしかミストバーンを語る資格はないのか・・・。
892名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 00:29:26 ID:XOb4wxWB
>>891
とりあえず、何処につけてたんだ?アクセント・・・
つか、地方によってアクセントなんて変わるから、気にする必要は無いと思う

ちなみに、俺は「ミスト」は「ミ」に、
「ミストバーン」は「バ」にアクセントつけてる感じなんだが…
893891:2006/05/22(月) 01:00:46 ID:Oa8Ggz68
>>892
そっそうかっ!!!!!!!ありがとうっ。俺、それを今から練習するわ。

俺は「ミストバーン」は「ス」、そして「ミスト」は「ト」にアクセントついてる('A`)。
これじゃ、他のキャラもなまってるな・・・、きっと。
894891・893:2006/05/22(月) 01:06:17 ID:Oa8Ggz68
「ミすト・ばーん」ってなんだよ、夜中に何度もうるさいねってかあちゃんに怒られた・゚・(ToT)・゚・ウワァァン
895名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 09:24:29 ID:u7DlkibA
イントネーションは↓

― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミストバーン
896名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 09:37:24 ID:XOb4wxWB
>>894
なんというか・・・、まぁゆっくりと慣れていってくれ
しかし、>>895のイントネーションの書き方ウマス
897名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 12:40:08 ID:k0zpEIkh
>>891なんかミストバーンにも受けてんぞ。
898名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 14:36:45 ID:xGTT1o53
>>897
んなばかな・・・
899名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 19:02:21 ID:XfiRJLB+
ミストバーン
↓↑↑↑↑↓

自分と友人はこう言ってた。
900名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 20:11:51 ID:XOb4wxWB
う〜ん…だんだん、自分がどれで呼んでるかわからなくなってきた…
何度か口に出しているうちに、俺のイントネーション(とアクセント)が、
かなりあいまいな気がしてきたOTZ
901891:2006/05/22(月) 20:19:10 ID:Oa8Ggz68
わけがわからなくなってきたぞ・・・。もうだめぽ。

「ミスト」と「ミストバーン」の単語単体なら発音できるようになったが、
いざ文章にして語ると元通りの発音に(((((((( ;゚Д゚)))))))ミすトバーン
902名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 21:10:42 ID:XOb4wxWB
よく見たら、もう900いったんだな
何だか感慨深い・・・
903名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 22:01:13 ID:k0zpEIkh
ああ本当だ。

確かに感慨深い・・・。
904名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 23:11:01 ID:oDulxqy8
>>901
ワロスw
いいじゃないか、自分の好きなようによべばw

次スレもスレタイは総合スレでいくのかな?
905名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 00:11:37 ID:TLrNCkpk
白衣ミストの背中のバーン様のアップリケはやはりミストの手作りなんだろうか。
鎧どもの胸にもついてたし、アイロンシートかな。ステンシルかな。
906名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 05:43:36 ID:Kcu6zlx5
>>904
次スレも総合でいいと思う
で、やっぱ
【大魔王様のお言葉は】【全てに優先する!】
と入れたいが、やっぱり長すぎかな…OTZ

>>905
まさかまさか!服のガラとして織り込んであるさ!
鎧も鋳造するときに焼きこむか何かしてるだろうと思うけど、どう作ってるんだろうなぁ
907名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 06:07:34 ID:hN/xAkJx
俺が好きな台詞入れるとすると

【人生の】【ツケというやつ】

かねぇ。
908名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 08:22:11 ID:7JhCQucw
ミストがバーン様に敬語を使ってるのが好きで
自分も敬語を使うのが好きになったよ。
909名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 09:44:26 ID:i0Y/p8uo
昔あったダイドーのミスティオって炭酸飲料は33巻のミストバーンご開帳と同時期発売だった
910名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 11:15:15 ID:TLrNCkpk
>>909
CMにはミストバーンご開帳をぜひ使って欲しかったね。
911名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 11:46:54 ID:JUIsTqSf
>>905魔界の仕立て屋にオーダーメイドしたか暗黒闘気でプリントしたか
なども考えられる。

次のスレタイ案【まるで花を】【摘むように】
912名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 13:31:40 ID:GKj+B3sE
次スレ、やっぱ一番の名言でいこうよ
【命令する】【死ね】
913名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 13:37:06 ID:TLrNCkpk
>>911
ミスト本人が手縫いした刺繍だと思ったが、「暗黒闘気プリント」いいな。
鎧の他にも、ミストの持ち物にはすべてバーン様マークがついてると予測。
914名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 16:05:14 ID:5f6BuKBm
ミストバーンもこのスレも日陰にひっそりと佇む隠花植物のようなものなので
ミストバーン総合スレ2
このシンプルさを推奨します。
915名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 17:05:24 ID:rWBJHpzp
自分もシンプルのままでいいと思う
凝ったのもいいと思うけど【】は厨を呼ぶっていうし
916名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 17:48:31 ID:CigjOnVt
【】付も悪くないけど自分もシンプルの方がいいかな
ミストバーン総合スレ第2章とかでもいいな
917名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 18:04:20 ID:w+lU2Iov
シンプル派 ノシ
暗黒闘気プリントってwヤバいミストバーンが可愛く思えてきた。
918名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 18:23:18 ID:hN/xAkJx
>>912
それが一番の名言だと、いつ、誰が、どこで決めたのだね?
さぁ!言ってみたまえ…それが正しい意見なら私は否定しないから…
919名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 18:59:43 ID:JUIsTqSf
>>918グリニデ乙。
920名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 20:15:09 ID:7JhCQucw
やっぱり>>906の言葉がいいなあ。
作品中で3回ぐらい出て来たし。
921名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 21:00:10 ID:PwhFrErN
台詞を入れるんだったら、>>912がいいけど、
作品名って入れなくていいのか?
922名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 22:39:01 ID:Kcu6zlx5
うはw今までに無く進んでてビビったw
シンプル、てのも、確かにミストらしくていいのかもな(>>906でネタ振ったの俺だけど)
変なCP厨には来て欲しくないし(スレが活性化し始めたときに変なの沸いたし)
作品名はどうなんだろうな
ミストバーンて他にいないし、無くてもいいような気もするんだが

それにしても、このスレの住人の数が何となくわかって感慨再び…
923名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 22:40:50 ID:Kcu6zlx5
連投スマソ

話がずれるが、>>908の受けた影響は今の時勢、非常に良いものだと思う
読者に敬語使わせたくなるキャラって、そういないよな
924名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 00:19:14 ID:+UAjlZy3
そういないよなっていうか、漫画にそんなもの求める意味がないからだろ。
保護者か学校の教育がしっかりしてればいいんだから。
925名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 00:37:43 ID:bqQ1Q9S8
>>923
このスレの住人は何人いるかわからないけど、みんないい奴だと思ったよ。

それに>>908みたいにこの作品からいい影響を受けた奴が多いと思いたい。
俺がミストにあこがれるのは、バーン様と「水魚の交わり」をしているところだな。
そのくらいの関係なら口先ではなく心から敬語も湧いてくるってもんだ。
926名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 01:08:05 ID:iFLfnT19
昨日の891のミストへの熱い思いと住人の手助けはなんか微笑ましかったw
結局彼はちゃんと発音できるようになったのだろうか。

俺がミストに惹かれるのは、一見静かそうに見えて熱いところ!
目標に向かって懸命なミストを見る度に俺ももっと頑張れるはず!って思う。
927名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 01:36:07 ID:jgipDMGt
アバンの「デュワ!」に大爆笑するミストが妙に微笑ましかった
928名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 02:15:15 ID:Q0Za7wyY
一日でこんなにスレが伸びたとは・・・今日はビュートデストリンガーの指くらい
スレが伸びた日だね。
929名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 18:49:06 ID:WGlcM6lb
自分でスレタイネタ振ったので、とりあえずまとめてみた
1.【大魔王様のお言葉は】【全てに優先する!】
2.【人生の】【ツケというやつ】
3.【まるで花を】【摘むように】
4.【命令する】【死ね】
5.(シンプルに) ミストバーン総合スレ2
6.(シンプルその2) ミストバーン総合スレ第2章

シンプル派が今のところ一番多い模様
新スレは>>970位かな?
930名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 19:07:53 ID:bqQ1Q9S8
このペースだと意外と速く>>970に行ってしまいそうだ。
俺も5か6に一票入れたい。

もし、>>1が見ていてくれたら、>>1にズバリ決めてもらいたい。
いいセンス持ってるからな。
931名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 19:23:30 ID:Q0Za7wyY
うーんスレタイは・・・

>>1のお言葉はすべてに優先する!って感じかな。
どれも良い。
932名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 23:42:44 ID:+UAjlZy3
確かに、何の前触れもなくミストバーン総合スレというスレタイにした
>>1のセンスはすべてに優先するなw
933891・901:2006/05/25(木) 18:20:11 ID:B1n8a2KE
だっだめだ。どんなに発音の練習してもMDに録音してチェックしてみても
俺のミストのしるしは黒くならねぇ・・・

ミスト師匠、なんで俺みたいな東北弁ヤローにこいつをくれちまったんだ。
かあちゃんは会津弁、とおちゃんは津軽弁・・・おれだけが住人のみんなと発音が違うッ。

さ、最低な奴だ・・・俺って。
一瞬、>>1のミストのしるしが黒くならないことを祈っちまった。

>>926
・・・・というわけで、ゆっくり固有名詞だけ話せば正しく発音できるが、
自然な日常会話においてはダメぽ。
住人の皆さんに応援してもらったのにスマソ・・・・
934名無しかわいいよ名無し:2006/05/25(木) 18:25:41 ID:axkqD5tM
>>933
お前のミストへの情熱は、ここにいる住人が良く知っている
嘆くな!大切なのはお前のその心だ!!

作中のセリフで慰めたかったのにいいものが思いつかなかった俺の方がよっぽどダメダOTZ
935名無しかわいいよ名無し:2006/05/25(木) 19:44:36 ID:gJQ3c97z
>>933
命令する イキロ
936名無しかわいいよ名無し:2006/05/25(木) 19:53:10 ID:UP9l4YBk
>>933は東北弁の使い手だったのか。つかまだ練習してたのかw

937名無しかわいいよ名無し:2006/05/25(木) 20:43:01 ID:PddZQW7m
◆前スレ
ミストバーン総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1104668035/

次スレは>>970

-----------------
テンプレってなんか面白くした方がいいんだろうか
938933:2006/05/25(木) 21:19:01 ID:B1n8a2KE
>>934-936
・・・だが、もう練習はいいんだ・・・。
代わりにすばらしいものをつかんだ。このスレの住人と>>970を、な。

最後にこれだけは言わせてくれっ。

ミスト、めんこいよ、ミスト。
939名無しかわいいよ名無し:2006/05/25(木) 21:42:44 ID:hpgwQQuz
>>937
シンプルな方がミストらしいと思う
940名無しかわいいよ名無し:2006/05/25(木) 22:27:40 ID:UP9l4YBk
しんぷるいずべすと
941名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 17:01:23 ID:l7ZJRB8m
しんぷるいずみすと
942名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 17:58:41 ID:Z5XI+l/J
>>937
>テンプレってなんか面白くした方がいいんだろうか
970までに名台詞でも挙げてくか
ではその1
「大魔王様のお言葉は全てに優先する…!!!」
943名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 18:32:41 ID:ygMUbkDd
その2
人生のツケというやつは、最も自分にとって苦しい時に必ず回ってくるものらしい
944名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 19:10:48 ID:1NixDO6p
その3
命令する 死ね
945名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 19:29:44 ID:MtoxxRcM
その4

たまには自分の手足を動かせ…!
946名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 19:36:10 ID:UtMR7E81
その5

泣け!喚け!そして・・・バラバラになれ!!
947名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 21:59:38 ID:9wFg1FfI
無口設定なミストなのに意外と名台詞多いよな
948名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 22:15:48 ID:MdKF+OV0
しかも一言一言が実に味がありカコイイ。
949名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 23:46:27 ID:NeDjk13y
その6
お許し下さいバーン様
950名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 00:13:45 ID:b5fQTS1L
>>949
吹いたww

その7
私はまだまだバーン様のために働かねばならん…!!
951名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 00:18:00 ID:b5fQTS1L
連投スマソ

個人的な希望なんだが
>>970が次スレ立てたら、誘導スレに
バーン「代わりを持て!」
ミス「ハッ!
http://......(次スレURL)」
にして欲しいと思った

いやその…何となくOTZ
952名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 00:23:14 ID:hBSuiy4m
いいねwそれみたいかもしれん。

ミストの名言、「…フッ!まあ仕方あるまい…!!自分がバーン様に買われている
と思いこんではいたがしょせんヤツは大魔宮の掃除屋!!」
953名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 00:34:10 ID:IW1r+Jtt
名言その9

……私は…
幾千年も前からもともと一人だった!
一人でバーン様を守りぬいてきたのだ!!!

でもおいらはシンプル派
954名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 03:48:15 ID:B5SGjM+e
・・・もはやこれまで・・・!
我が闇の衣を脱ぎはらい ダイとおまえたちをこの場で消す以外にない!!


シンプルに一票
955名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 09:34:58 ID:7ISjg1Wx
名言その11、12
「あああっ」「ええっ」(ハドラーに黒のコアが付いてるのを知った時)
956名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 09:56:01 ID:w38ou3zX
その13

さらば、ハドラー、そしてバランよ…
バーン様が一目置かれた男たち…
私はお前達の名を忘れはしないだろう…
永遠に…!
957名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 11:18:44 ID:pg5/LbBH
まとめてちぎってくれよう・・・!

シンプルシンプル
958名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 12:10:58 ID:hBSuiy4m
その15 ハ、ハドラー・・・!
959名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 13:10:25 ID:h7augO94
正直動揺するシーンが多すぎる。 <br> こういうキャラとしては明らかに異色だよな。 <br> こういうキャラってどういうキャラかと言われれば説明しにくが。
960名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 22:18:22 ID:0BIhzFaU
その16
私はバーン様より強い。
私が魔王軍最強なのだ。
961名無しかわいいよ名無し:2006/05/28(日) 05:48:23 ID:uBrN7x79
ミストバーンに萌えて厨っぽいキルとの対決を妄想したり
馴れ合いなレス率が高いスレはここですか?

そう言いつつも悪くないミストバーン総合スレッド
962名無しかわいいよ名無し:2006/05/28(日) 06:06:10 ID:VkO+Vz/g
うむ。
俺も正直馴れ合いや妄想は嫌いだがなんだかんだでこのスレからは未だ離れられずにいる。
963名無しかわいいよ名無し:2006/05/28(日) 12:19:27 ID:l6kdF1bI
終盤からスレの方向性が変わっちゃったね
正直、一部のレスには引いてしまった
でもミスト好きだから自分も離れられない
964名無しかわいいよ名無し:2006/05/28(日) 15:39:07 ID:3Swep5ec
>>963
ま、いいじゃないか。
みんなミストが好きなことには変わりがないんだからな。

「方向性」っていっても、ここは「総合スレ」だから別に・・・。
965名無しかわいいよ名無し:2006/05/28(日) 18:13:12 ID:9/NZciww
妄想っつっても、まだ根拠のあるネタが多いような気がする
突拍子も無く来る腐っぽいのもほとんど無いし、おかしな方向行きかけてもすぐに修正されるし

そのあたりが、何だかんだ言って、このスレが続いてる理由じゃないかな、と思う
スレタイのお陰で、バーンやキル等の周辺キャラの話も混ぜやすいし
966名無しかわいいよ名無し:2006/05/29(月) 02:21:10 ID:tYO+gY0X
確かに、周辺キャラ抜きではここまで語れない。
スレタイのおかげで色々な話が読めて面白かったよ、俺は。
967名無しかわいいよ名無し:2006/05/29(月) 11:43:01 ID:DGPrpemE
ミストスレで「950を超えています。」を見れるのはうれしい。

968名無しかわいいよ名無し:2006/05/30(火) 17:14:04 ID:y8kdlT9k
バーンさまはミストを気に入っているのならそれなりの部下を与えても
良かったんじゃないかと今なんとなく思った。
そーいやーハドラーはバーンにオリハルコン軍団もらってたなーとか思って。
969名無しかわいいよ名無し:2006/05/30(火) 18:27:52 ID:dM7OU27C
で、結局次スレのスレタイはシンプルでいいのか?
970名無しかわいいよ名無し:2006/05/30(火) 19:03:27 ID:BFJJmmHa
ミストバーン総合スレ 2体目
971名無しかわいいよ名無し:2006/05/30(火) 20:35:15 ID:y8kdlT9k
↑地味に吹いたw
972名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 05:24:43 ID:rLMn+/Ts
>>968
いや、逆に下手に部下がいるよりも、動きやすい場合もあるんじゃないか?
ミストの場合、特にさ。魔王群の中でもひときわ特殊だから
基本はバーンの護衛だし、そんじょそこらの部下だと逆に足手まといだし
ハドラーみたいに禁呪法も使えないだろうし

むしろ、そのあたりを埋めるために(ミストが出るまでも無い相手の掃除)に
キング一行がいたんだと思う
973名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 10:45:14 ID:3R7F9x2b
どうせ部下がいてもすぐ自ら前線に出るからなぁ>ミスト
974名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 11:39:55 ID:WDM7lhDG
ミストの分身シャドーをあまりミストの分身とは思いたくない。
975名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 11:44:51 ID:JZ4w2Zpy
分身というか欠片みたいなものじゃないか
976名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 14:05:24 ID:cEGWM8Lv
>>973
バーンは自分の体を預かっているミストが前線に出て
危険に晒されるのは内心嫌かもね。
977名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 16:44:41 ID:JrYf8Wt6
まあ魔影軍団見れば分かるがミストは一人ぼっちでも自前で軍団作れるからな
978名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 17:42:28 ID:rLMn+/Ts
確かに、ミスト自身かなりの強者ではあるし、部下に任せるより自分で戦う方が性に合ってそうだw
まぁ、万が一が起きたら代わりがいないけどな(似た性質を持っている魔物がいても、あれほどの忠誠心はそうそう居まい)
シャドーは、ミストが自分の雑用やらせるのに分離させたのかも知れないけど

ところで、>>970越したな

>>970
立ててもらっていいかな(しかし「2"体"目」てww)
979名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 17:43:03 ID:YYJx1I7i
ミストに体貸してる時はアストロン状態だから
基本的に傷一つ付ける事出来ないんじゃ無かったっけ?
メドローア喰らったら分からんけど
980970:2006/06/01(木) 00:44:31 ID:2oTpWHdP
経てますよ?
普通にPart2でいいかな。

ミストバーン総合スレ フェ2ックスウィング
ミストバーン総合スレ カラ3ティエンド
981名無しかわいいよ名無し:2006/06/01(木) 01:57:51 ID:d3xLOidU
>>980
宜しくお願いしますm(__)m
技のモジリも面白いけど、Part2で良いと思う
目立っておかしなのが沸くと困るからさ
982名無しかわいいよ名無し:2006/06/01(木) 02:22:50 ID:BXTFWYh2
 /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …大魔王さまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉はすべてに
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  優先するぽ…!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |

もうこんなに進んだのか…。次スレになったらこのAAも一緒に引っ越そう。
983名無しかわいいよ名無し:2006/06/01(木) 02:23:40 ID:BXTFWYh2
あ、頭の角取れた・・・、失敗。
984名無しかわいいよ名無し:2006/06/01(木) 02:48:01 ID:2oTpWHdP
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7 ̄ | 次スレの表示は
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < 全てにおいて優先する・・!!
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ | http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1149097461/
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
985名無しかわいいよ名無し:2006/06/01(木) 20:23:38 ID:AQ34rLBX
>>984
ビュートデストリン乙!!!!!!
次スレの話題でも考えながら膿めるか。
986名無しかわいいよ名無し:2006/06/01(木) 22:05:54 ID:BXTFWYh2
>>984乙!!

今23巻読み返したらザボエラのやつがバーンの目の前にいるとは。
マキシマムですらバーンさまに直接は会ってないというのに・・・!(カーテン越しだった)
やっぱ3バーンが一番絵になるな。その点23巻はすばらしいシーンたくさん
ある。
987名無しかわいいよ名無し:2006/06/01(木) 22:57:33 ID:87oPe3xL
>>986
ミスト的には、ザボエラが勝手にバーン様の御前に出てきたから
内心、良くは思わなかったかもね。

たまたまバーン様の危機を救ったっていう功績があってお咎めなしだったけど。
988名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 00:42:15 ID:p+ZbdHOU
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7 ̄ | 
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .| ザボエラって
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| / ,。oO| 
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--| 名前の由来は何なんだろう・・・?
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ | 
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
989名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 01:10:22 ID:2EdoPFmO
名前の由来がしっかりしてるあたりミストは偉いような気がした・・・。
マキシマムなんてコーヒーかと思ったしな。
990名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 01:18:18 ID:7UOFThI+
3バーンには由来が一応それぞれあるけどね。

ザボは・・・なんとなくザボエラって卑しい感じの汚い名前だからとかかな?
ところでミストバーンって霧出せたっけ?暗黒闘気を出せるのは知ってるんだけど。
991名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 01:32:18 ID:Gt5lFhKR
パプニカでクロコのおっさんが霧からミストバーンを連想できたことから、可能だと思われる
992名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 03:04:33 ID:p+ZbdHOU
ザーボン+ドドリア⇒ザボリア⇒ザボアリ⇒ザボイラ⇒ザボエラ

かもしれない
993名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 10:10:17 ID:FoSv3h6K
>>992
おいwwww
ザボエラの元です、なんて言われたら、ザーボンさんが失神するぞww
994名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 12:37:44 ID:2EdoPFmO
>>990
> 3バーンには由来が一応それぞれあるけどね

ミストとキルの由来はわかるんだが、バーン様ってなんでバーン様なんだっけ?
995名無しかわいいよ名無し
>>994作者がバーニングから取ってるらしい・・・ってでもそれは漫画内に出てくる
意味じゃないんだけど。でも一応由来かと。