PINKちゃんねる規制議論質問雑談スレッド その3【旧冷やし中華】

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無しさん
画像質問スレでの話ですが、
海外の不信なサイトへ誘導するレス(回答)が増えて困っています。
回答を得るにはそのサイトを開かないといけないというものです。
最近ではテンプレの改変までされてしまいました。

一見の質問者が比較的多く、自動削除では後手に回ってしまうため、知らずに踏んでしまうかもしれません。
規制で対処していただくことはできませんか?
理想は該当URLが本文にある場合は書き込み不可にしていただくことですが・・・。


理屈が通じず穏便に退去いただくことも不可能なようですので、
ご検討の程、よろしくお願い致します。
298名無しさん:2013/10/09(水) 04:48:10.89 ID:PKoz+va/0
検討の前に調査が必要になりそうな話ですね
299297:2013/10/16(水) 11:34:02.92 ID:SfAWjBax0
規制について詳しくないのですが、
こういう対処のしかたが有り得るのであれば、
具体的な話をしたいと思います。
よろしくお願いします。
その後、調査・検討していただければ。
300名無しさん:2013/10/16(水) 15:25:29.45 ID:Gt4m+Y3/0
>>299
荒らし対策相談所 その3 【BBSPINK】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1364051869/

具体的な荒らしレスURLを>>297で提示していないという意味では
> ※スレッドのURLだけを貼り付ける方へ
と変わらなさそう

違う短縮URLだけど飛び先は〜とかみたいな細かい部分は後回しでもいいので
実際にどんな回答レスが書かれているのか
>>297の説明と矛盾する点は無いのか
といった事ぐらいは確認できるようにしておかないと
難癖つけてパスされやすいですよ
301名無しさん:2013/10/16(水) 21:31:09.36 ID:1KGyjeTV0
>>297>>300
それに類似した件ですが、『画像で質問 これなんてエロゲ?』系列のスレで、アニキャラデータベース(通称アニキャラ)を活用するものに狙いを定めて粘着してくる荒らしが発生しているようです。
というのも、すでに数part前から発生してるようですが、回答として確認を促すサイトを添付する行為に対する反対派(向こうではアンチと呼ばれてますが、ここではこう呼びます)の行動は、目に余るものがあります。

主観で信用できないと主張するも、その根拠が曖昧。
さらには『ウィルス』『アフィリエイトサイト』だと発言し、それらの根拠を問われても「文句を言う」のひと言で一蹴するのみで会話拒否。
相手への礼儀をわきまえない挑発的な罵詈雑言を並べ、挙げ句の果てには相手側の意見を持つものを全て自演と主張する有り様です。

一部の者も、画像の情報の問答というスレの本分とは無縁の話題は避けたいと提案してるのですが、反対派の暴挙は留まることを知りません。

ちなみに、当スレで言われてるように、反対派が発生してるのはそのスレのみです。
302名無しさん:2013/10/16(水) 21:45:29.19 ID:Ks4Vtm3+0
一応、以前はタイトルなくとも十二分だと判断してた利用者も、(あちらでは反対派のテンプレ改悪とも言われてますが)テンプレにてタイトル必須が明文化されたことで落ち着きましたが、
反対派は、いまだに配慮として貼り付けたURLを拒絶してる状態です。
303名無しさん:2013/10/16(水) 21:48:02.76 ID:Ks4Vtm3+0
多少時間が掛かるかもしれませんが、これまでの反対派の傍若無人な失言を、まとめて報告するべきでしょうか?
304297:2013/10/16(水) 23:41:35.22 ID:a6gFuxk40
>>300
レスありがとうございます。
荒らし対策相談所 その3 【BBSPINK】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1364051869/62
の方に具体的な内容を書かせていただきました。
よろしくお願い致します。
305 ◆JACK.277o. :2013/10/17(木) 12:40:05.25 ID:qCo0AA3f0
危ないからと一律に排除すると危険と安全を見極める力が脆弱になりそうです。
広告宣伝などGLが適用されそうなのは淡々と削除依頼するのがいいと思うなぁ
それに、過剰反応するのは荒らしたい人が喜ぶだけな気がします。
306名無しさん:2013/10/17(木) 12:59:44.00 ID:FJtd7Kq90
>>305
スレの性質上、初見の質問者が多いため、
削除依頼では後手に回ってしまい、
認知されているサイトと思い込んで踏んでしまう可能性が拭えません。
そこまでは責任持てないと言われるとどうしようも無いんですが…。
307 ◆JACK.277o. :2013/10/17(木) 14:33:25.89 ID:qCo0AA3f0
>>306
ダメな物を肯定するわけではないですけれども、
多少の失敗をするからスキルは上がるんだと思いますよ

それよりも、潔癖にきれいにしたがるあなたの方が心配です。
308名無しさん:2013/10/17(木) 14:51:03.85 ID:FJtd7Kq90
>>307
前スレまでは互いに妥協点を見つけておりました。
今回一歩踏み込んで来られましたので、
このままじわじわと侵食されるのが怖いため、
心配を無くしたいと思いました。
また現状のままではスレが荒れるのを避けるのは難しいと考えたため、
お願いした次第です。

削除依頼しか無いのでしょうか…。
309名無しさん:2013/10/17(木) 15:04:26.95 ID:ILoCu5ud0
何かを行う意志とそれを邪魔しようとする意思
形作ることよりも壊すことの方が容易い
自由であろうとするほどに出来ることは限られる
匿名形式の掲示板など既に過去の遺物でしかないのだ
満足に出来るのはたわいもない雑談とおふざけのみ
それに価値を見出せぬものは別天地を探すより他にあるまい
310名無しさん:2013/10/17(木) 15:06:47.96 ID:bh8h8Lhp0
>>308
前スレの妥協点って?
311名無しさん:2013/10/17(木) 15:12:03.28 ID:FJtd7Kq90
>>310
タイトル表記を義務付けることです。(守られないケースも多くはありましたが、それでもなんとか回っていました)
今回不審なサイトの使用を促す紹介文を付けられ、またそれに伴って荒れたため
こちらに参りました。
312 ◆xbZDhMRxz6 :2013/10/19(土) 12:44:05.86 ID:Px4ddVbF0
>>297〜です。
とりあえず方針は決まりました。

遅くなりましたがお礼申し上げます。
各位レスありがとうございました。