ペットは人間の友だち、家族 B

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
ペットの犬や猫には、人間と共に助け合いながら生きてきた歴史がある。 
例え個人としては嫌いであっても、その現実は無視できない。 
ペットは人間という種族の仲間、家族。
2.:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5fnVX1h/0
前スレ 

ペットは人間の友だち、家族  
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1209488453/ 
ペットは人間の友だち、家族 A
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1264013761/
3黒ムツさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:PCXCDxib0
猫飼ってました。私のことなんでも分かってくれてました。 
私が脅かそうと目を閉じてる猫の横からソーっと近づいてもすぐに薄目を開けてばれたりして・・・・ 
かわいかったです。私を見つけるとナアアアアンと優しく言ってくれたり、尾っぽをふってくれたり・・・・私の帰りが遅いと 
外で待ってくれてました。それもさりげないんですよね。 
プライドがあるのか待ってたよーというかんじで犬みたいにはしないけど ナアアアアンってね。
出かけるとき、アオオオオンって寂しそうに泣かれたこともあります。
心が通じ合ってました・・・・
4黒ムツさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:CFYrFBogO
糞スレ終了
5黒ムツさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SY6LopEV0
!ヽ(´▽`)ノ
6黒ムツさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:cRfq/m/30
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
7黒ムツさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fetBEQq40
最初、犬の世話は兄弟三人でやった。 
犬の名前をどうしようかと悩んで、一ヶ月近く名無しだった。 
犬を飼うのが嬉しくて、学校から帰る都度、 
兄弟それぞれが散歩に連れていった。 
でも犬が大きくなってくると、母親が結局一人でやるようになった。 

それから、10年近く、 

2000年春に末妹は「犬の世話をする」と獣医学科に入った。 
末妹の進路に大きな影響を与えたと思う犬は2003年秋に16歳で亡くなった。 
貰われてきた時と同じく、自分の手の中で息を引き取った。
8.:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fetBEQq40
ラッキー、元気かい? 
おまえの正確な誕生日を聞いておかなくて本当にゴメン。 
おまえが夜泣きしてるときに、叩いて叱ってゴメン。 
おまえがいなくなってから、みんな寂しいよ。 
これからも家族みんなを見守っててくれ。
9黒ムツさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:arFzPpDc0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
10黒ムツさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:zVsS8HWU0
実家で飼っていた愛犬の話です。 
小学生の頃から我が家の家族の一員となった愛犬は、 私の家族であり、友達であり、 
とてもとても大切な存在でした。 学校でイジメにあって帰ってくると 涙をペロペロなめて 
なぐさめてくれたり、 私の気持ちがわかっているように いつもよりそってくれていました。 

私が自分の夢を叶えるため、東京に旅立ってから 愛犬と会えない年月が過ぎました。 
その間にすっかり老衰してしまった愛犬。 手足はむくみ、目はみえてないようでした。 
祖父の葬儀で久々に実家に私が帰ると、 愛犬は喜び、本当にうれしそう。 
再会からつかのま、祖父の葬儀に出席しているうちに 愛犬はあの夜に旅立ちました。 
家族は「きっとおじいちゃんが連れていったんだね」と。最後にあえてよかった、 
そう思います。 

今でも夢にとぎどき、愛犬がでてきます。 
私が今世を終えたとき、再会できると信じています
11黒ムツさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:E/OYONByO
ハイハイwww
12黒ムツさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ImUl6uK80
家のヌコさんは、今年10歳。
もらわれてきたときから、カミさんを母親、
娘をねえちゃんだと思ってる。

カミさんにだけ、モミモミ(手で交互にもむ例のアレ)をする。
娘は仔ヌコのときから、びっしり遊んでもらってたせいか、
なにをどうされても絶対怒らない。
いきなりパンチして、娘に「痛いっしょ」って言われ
頭、パコーンって叩かれても目を細めてる。

ワシが唯一さわれるのはゴハンのときだけ。
とうちゃんのはずなのに・・・・。
13黒ムツさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+Clw01ZP0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
14黒ムツさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:YkJqdJ6Y0
( ̄ー ̄)ニヤリッ
15黒ムツさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ah081tep0
猫は一宿一飯の恩を忘れないって本当でした。

四年ほど前、実家でばらやんという名前のオスの外猫に餌ずけをしていました。
野良ですが、昔、人に飼われていたのか大きな体にぼろぼろの赤い首輪を付け
ていました。当時実家では凶暴で友達のいない家猫を飼っていましたが、ばらやん
だけは特別で家猫にとって唯一の友達でした。

二年間毎日ご飯をあげていましが、ばらやんはある日突然姿を消しました。
「そのうちまた来るよ」なんて言って家族で待っていましたが すごい食欲の猫なの
に二度と現れませんでした。
16.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ah081tep0
数週間たって、私が寝ていると「あおーんあおーん」とばらやんの鳴き声が聞こえ
ました。ああ、ばらやん ごはんを食べにきてくれたんだと思いましたが、真夜中で
それも、私がいたのは実家ではなく東京のひとり暮らしのマンションでした。
その時なぜかばらやんがお別れにきたんだとはっきり感じました。
もし私が彼だった
ら最後に会いたいのはかわいがってくれて赤い首輪をつけてくれた、はぐれてしまった
最初の飼い主さんなのに‥。距離を越えてわざわざお別れにきてくれるなんて、本当
に猫って一宿一飯の恩を忘れないんだと思いました。

ばらやんの事が大好きでした。今も忘れられません。
17黒ムツさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AtX7IDCB0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
18黒ムツさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CVqY8PVGO
ペットは人間の自己満足のための道具
19黒ムツさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:jkonQ6lh0
(;∀;)イイハナシダナー
20.:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Zcgqyen20
いつも学校へ行く時は、バス停まで見送りに来てくれた「たくわん」。

ある朝、たくわんは、頭を車の下につっこみ、顔を見せてくれませんでした。
でも私が「たくちゃん、行ってくるね」とあいさつすると、何度もしっぽを振って
応えてくれました。
つらい顔、見せたくなかったのかな?
それとも、私の泣き顔、見たくなかったのかな・・・・・。

その数時間後、たくわんは母に看取られ、短い生涯を閉じました。
21黒ムツさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3k3iYfTHO
つまんね
22黒ムツさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+UQMP10NO
確かにつまらんし下らん

しかしそれは「自分には文才があるのだ」と見栄を張りたい妄想インチキ作家の病気がさせているのであり、彼女自身未だに病気を認められないでいるのが現実なのだ

ハッキリ言います
統合失調症です
23黒ムツさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:JrU3+GT70
>>22
ID:Zcgqyen20には文才のかけらもないのに
自分ではあるつもりなんだろうね。
たいした文章でもないのに自分に酔っちゃって。イタすぎる…。
24黒ムツさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3k3iYfTHO
痛いのはペットが家族と思い込みたがる馬鹿
25黒ムツさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:T2volsJl0
そのころのトラえもんは、足腰が弱くなっていて、二階にある子供部屋には
来なくなっていた。
だけど、あの晩、トラえもんはやって来て、二段ベッドにあがろうとしたのだ。
何度も何度も飛び乗るのを失敗して、落ちる音がした。
眠っていた私は、きがついていたけど、無視していた。
だけどトラえもんは、何度も挑戦する。
「うるさいなあ」と、私がふとんから出ようとしたとき、トラえもんは私のふとんの
中へ入ることに成功した。
そして、私にはりつくようにして、トラえもんは眠った。
26.:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:T2volsJl0
次の日、私が学校から帰ってくると、トラえもんは、子供部屋の私のいすの
上で、私の作ったクッションの上で冷たくなっていた。
どうして、あの時、もっと早くふとんから出てトラえもんを抱きしめなかったのか。
涙が止まらなかった。

最後までそばにいてくれてありがとう。
ねえ、もしまた生まれ変わっても、そばにいてね。
27黒ムツさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:sL+EwQX30
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
28黒ムツさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WtXOyoXT0
m.blogs.yahoo.co.jp/go_go_little_chackey
29黒ムツさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:iF1EONZi0
(´Д`)
30黒ムツさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:y2qljRjR0
ペットは家族、害獣は駆除、ペットと害獣の区別のつかないやつが愛誤。
31黒ムツさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:akVSV6Kn0
>>30
わかるあ
動物の放し飼いはおかしい
32黒ムツさん:2013/09/06(金) 00:12:21.59 ID:7trSKWhyO
どうして他人に迷惑かけてまでペットなんぞ飼いたがるかね。
意味不明。
33黒ムツさん:2013/09/09(月) 23:06:46.08 ID:hgGYfYNs0
で、いつになったら、ペット税を払うの?

人間なら、住民税払ってるけど?

刹処分にしても、その税金は、どこから出てる?

家族?

税金も払わない, 登録もされていないのなら、
脱税者?不法入国者?
34黒ムツさん:2013/09/15(日) 09:35:00.43 ID:tJ2SxeKW0
ちろは、猫と言うよりも、私にとっては親友でした。
あれは二十数年前になります。

私がアトピー性皮膚炎で、肌の状態が悪く、学校で「気持ち悪いから手をつなぎたくない」と
言われて、泣いて帰って来たんです。
机にふして泣く私の顔を、ざらざらとした感触が・・・ちろでした。
ちろが私の頬を伝う涙をなめていたんです。
「私を気持ち悪がらないの?」と言うと、続けて涙をなめていました。

あれから二十年以上たっているのに、こんなに鮮明に覚えているのは、「心が通い合う
すばらしさ」をちろが教えてくれたからだと思います。
ちろが亡くなった時は、つらかったですが、私ががんばって夢に向かうからこそ、
ちろへの恩返しになると思っています。
35黒ムツさん:2013/09/15(日) 13:45:05.54 ID:kppfK1YJ0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
36黒ムツさん:2013/09/16(月) 05:29:37.45 ID:uV238Ily0
うちで飼っていた猫の「ママ」は、牛もようで、私に一番なついていた。
とってもかわいい子でした。
今から五年ほど前のことです。ママは、その年の冬に、四匹の赤ちゃんを出産しました。
白、茶トラ、牛もよう、グレーの、とってもかわいい子供でした。
そして、事件は二週間後に起こりました。
私が会社から帰って玄関の戸を開けると、真っ赤な血が線になって、ろうかまで続いていたのです。
びっくりして、母親に何があったのか聞いてみると、どうやら、ママが下半身だけ車にひかれたらしいのです。
でも、ママは、気力で家まではいずって帰り、まだ目が開いたばかりの子供たちにミルクをあげながら、
この世を去ってしまいました。
残された子供たちは、ママが天使になったことも知らずに、すやすや眠っていました。
私は涙が止まりませんでした。

天国のママへ。
私たちがミルクをあげたり、ママの代わりをいろいろしたから、みんな大きくなって巣立っていきましたよ。
安心してくださいね
37黒ムツさん:2013/09/16(月) 20:25:28.85 ID:GFYc+HC50
子供のころに飼っていた黒猫は白という名前で家に遊びに来た友達はみなゲラゲラと笑いました。
父が赤ちゃんの黒猫を3匹拾ってきて、それぞれを区別するため、首に白、青、赤のひもを巻き、
便宜的にひもの色で白、青、赤とそれぞれを呼んでいたのですが、
青と赤がほかの家にもらわれていった後も白は白と呼び続けたのが名前の由来です。
でも白は少しも家族になれることがなく、10メートルくらいふっとぶほどの強さで
父に蹴飛ばされた日に家を出て二度と戻りませんでした。
猫が家族? アホかという感じですね。
38黒ムツさん:2013/09/17(火) 09:21:05.65 ID:ixpxXUo6O
つまんね
下らねえ
39黒ムツさん:2013/09/18(水) 01:34:05.35 ID:Dln1l7fQO
ペットは人間のおもちゃ、道具、寄生虫
40黒ムツさん:2013/09/19(木) 03:04:55.38 ID:xs1Hi+Ox0
我が家で18年間一緒に暮らしていたとらちゃんの事です。

先日、そのとらちゃんは亡くなりました。 我が家は3人家族で、たびたび大喧嘩を
していました。それはとらちゃんや他の猫、犬にとっても、恐くて不愉快な出来事
なんでしょう。みんな机の下などに隠れてしまうのです。

ある日、とらちゃんがご飯を食べなくなり、歩けなくなって、病院につれていっても
手の施しようのない状態になっていました。とらちゃんのために居心地のいいベッド
を作り、何となく死んでしまうんだろうと覚悟しながらそばについていました。
41.:2013/09/19(木) 03:05:34.52 ID:xs1Hi+Ox0
その日は不思議なことに家族全員が揃っていて、かわりばんこにとらちゃんの側にいっては
各々話し掛けていました。
「これから夕飯を食べるからね。誰も見ていないところで逝かないでね」
と話し掛け、食事を終えると、とらちゃんが呼んでいるのです。
歩けなくなってから、鳴くことができなかったはずなのに。

その後、とらちゃんは、家族全員に撫でられ、看取られて逝きました。
その出来事のおかげで、今では喧嘩もなく家族で仲良く過ごしています。
とらちゃんの最後の願いが「家族は仲良く」だったのかも知れないなと思っています。
42黒ムツさん:2013/09/19(木) 23:31:16.42 ID:0IvA3kw5O
何この下らないオナニースレww
43黒ムツさん:2013/09/20(金) 13:57:28.97 ID:Qg1KwypS0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
44黒ムツさん:2013/09/21(土) 12:54:40.61 ID:OSh3lCEz0
>> 1
ペット税、払え
45黒ムツさん:2013/09/21(土) 15:18:40.77 ID:OSh3lCEz0
ペットは、家族ですか?

家族なら、毎日風呂に入れていますか?

税金払ってますか?

扶養控除されてますか?
46黒ムツさん:2013/09/26(木) 23:12:09.59 ID:wHVfV4fXO
ペットは人間のおもちゃ、道具。
愛誤がどんなに綺麗事を言っても、これは事実。
47黒ムツさん:2013/09/29(日) 08:30:56.27 ID:imr7Ch3w0
ケピは、白黒で、とてもやんちゃな猫でした。
毛がいつもピンピン立っているので、「ケピ」と名づけました。
すぐつめを立てるくせに、ごはんをねだる時は、すりよってくるという、
気まぐれな猫らしい猫でした。 

ある日、ケピは外遊びで疲れたのか、しっぽを掘りごたつの火の中に
たらしたまま寝てしまいました。
そのため、ケピはしっぽの先をやけどしてしまい、しっぽを上に持ち上げる
ことができなくなってしまったのです。
48.:2013/09/29(日) 08:31:34.44 ID:imr7Ch3w0
いつもしっぽを引きずっていたので、遠くからでも一目でケピとわかりました。
そんないたずらっ子だったけど、大好きだったケピ。

ある日、ケピが車にはねられて、道に横たわっていました。
はねた人が、心の痛みを感じたのか、かけられたタオルの端からのぞく、
やけどのしっぽ。
それを見たとたん、涙が止まらなくなりました。

今ごろケピは天使になって、あいかわらず、しっぽをたらしながら遊んで
いるのでしょうね。
49黒ムツさん:2013/10/02(水) 05:27:42.98 ID:KsX1z/sK0
自分が小学校低学年位のとき、可愛がっていた黒トラの猫がいました。
ある朝、伝染病に罹ったらしく死んでしまいました。
私が大丈夫か?となでていると、静かに息を引き取りました。
その深夜、眠っていると、家の外で猫が鳴いていて、うるさいなぁと思い
目を覚ますと、死んだ黒トラの猫の顔が目の前にあり、ニャァと
鳴いてフッと消えてしまいました。
その時は、恐怖も無く、何も疑問に思わないでいましたが、その後考えてみると、
お礼を言いにきてくれたのかなぁと考えています。
50黒ムツさん:2013/10/02(水) 13:17:19.31 ID:DIGq/K70O
あーつまんねww
ゴミみたいなスレだなここは。
害獣飼って楽しいか?
51:2013/10/02(水) 14:52:44.68 ID:rVwSxN/l0
↑いちいち沸くな蛆虫
52黒ムツさん:2013/10/02(水) 15:04:49.83 ID:DIGq/K70O
黙れ愛誤
53:2013/10/03(木) 04:06:27.18 ID:nK5prfjE0
↑お前らみたいな害獣やったら
喜んで虐めて殺したるけどな(笑)
54黒ムツさん:2013/10/03(木) 14:53:00.54 ID:KuJM+zV9O
やってみろw
55:2013/10/03(木) 15:44:13.24 ID:ZGtCXkWe0
↑人前で堂々とやってみろよ!
それが悪い事だと心のどっかで
思ってできないんやろ?
害獣駆除って名誉を唱うくせに
できないやろ?
それがお前の限界。
56黒ムツさん:2013/10/03(木) 15:57:56.25 ID:ii1rsLqkO
あなたは素晴らしい方です鋼さん友達になりましょう?
57:2013/10/03(木) 19:20:14.00 ID:z77tRGZ70
僕は当たり前のことしか
言ってません。
58黒ムツ:2013/10/03(木) 19:29:34.75 ID:Q9zuP6gw0
つまりお前は人殺しをするんだな
59黒ムツさん:2013/10/03(木) 20:00:58.31 ID:ii1rsLqkO
>>57
その当たり前が正義なのが当たり前
そもそも当たり前の事できないゴミに比べ
あなたの素晴らしい輝きは人間として圧勝
まさにあなたは素晴らしい
60:2013/10/03(木) 20:12:10.75 ID:TqYJ41PC0
58〉〉ちゃんと読んでる?
返答ちゃんとしようね?
どうやったらそんな返答
思いつくの?
61黒ムツさん:2013/10/06(日) 05:24:31.79 ID:0rDN+oJb0
昔、雑種の犬を飼っていた。
父の知り合いから譲ってもらったのだけど
当時まだ生まれて1ヶ月くらいの子犬で、真っ白で毛並みもふさふさ。
遠くで「おいで」と呼ぶと、まるで白い毛玉がコロコロ転がるように
走ってくるので「コロ」という名前をつけた。

自分を5番目の家族と固く信じていたようで、家族全員で外出して夜遅くに
帰ろうものなら怒る怒る。それでもって嬉しくってたまらないものだから
その自分の感情をどう表現してよいのか分からず玄関のドアに体当たりを
繰り返す姿がなんともおかしくって可愛かった。
62.:2013/10/06(日) 05:25:24.05 ID:0rDN+oJb0
黙祷
63:2013/10/06(日) 07:05:40.98 ID:zJt2iF/j0
61>>なんだかとても良い話でした。
64黒ムツさん:2013/10/06(日) 21:04:23.88 ID:EwRR/kiV0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
65:2013/10/06(日) 23:02:51.97 ID:6PPrDdu60
確かに犬、猫に限らず過度に感情移入
させる飼い主多いよね。他人への配慮
も足りないと思う。
66黒ムツさん:2013/10/13(日) 06:31:03.40 ID:pNWaXlo00
うちの隣の倉庫で野良猫が子猫を産みました。
母猫が交通事故で死んでしまったので、警戒心の強い猫でしたが、見るに見かねて
餌だけをあげていました。

三年が経ったころ、庭で鳴き声がするので出てみると、その猫が死にかけた子猫を
ひきずって鳴いていました。驚いて子猫を抱き上げ様子を見ている間、あんなに
なつかなかった猫がじっとそばを離れませんでした。
その後、子猫は入院したものの、無事退院して我が家の猫に。
猫は毎日庭先に来て、窓越しに子猫を見ていました。
やがて、子猫が回復したころ、ぱったりと来なくなりました。

あれから二年半、子猫は我が家の一員として、とても元気にしています。
67黒ムツさん:2013/10/15(火) 08:43:34.47 ID:ccQqwRo20
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
68黒ムツさん:2013/10/19(土) 22:06:13.35 ID:Y3P74K/G0
私とジョンとの出会いは十二年前まで遡ります。

当時、東北へ嫁いだばかりで、なれない環境にとまどう私に、初めての友達に
なってくれたのが、夫の実家で飼っていた犬のジョンでした。
以来、私のみならず、私たち家族のみんなを時には励まし、時にはあたたかく
見守り続けてくれました。

それが昨年のクリスマスの日、千葉にいた私たち夫婦の前に、そこにいるはずもない
ジョンが、突然姿を現したのです。
しっぽを振り、何かを訴えるような目をして・・・・・。
「似ているけど、まさかね・・・・・・」
と、その時は通り過ぎてしまいましたが、帰宅してみると留守電に、ジョンの死を告げる
義母からのメッセージが入っていました。
「あれはやっぱりジョンだったんだ」
家族全員、胸がいっぱいになった、忘れられない思い出です。
ありがとう、ジョン。
69黒ムツさん:2013/10/20(日) 10:35:44.41 ID:miriWiws0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
70黒ムツさん:2013/10/22(火) 00:47:18.80 ID:MSU2y2Bu0
保守
71黒ムツさん:2013/10/22(火) 06:16:27.04 ID:NxXN1ngl0
ポニー。そう名前をつけたのも、私だった。
ままごとで、いやがるポニーを赤ちゃんにして、バスタオルで巻いて遊んだのも私だった。

あたりまえに過ぎた十八年。
ある日突然、あたりまえじゃなくなった。
心のアルバムに大きな穴があいたみたい。

いっぱいの幸せをありがとう。
私の家族になってくれてありがとう。
72黒ムツさん:2013/10/22(火) 09:45:58.78 ID:VHswtQi+0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
73黒ムツさん:2013/10/22(火) 17:43:09.81 ID:uQqd11gCO
>>72
くたばれキチガイの貧乏人猫に妬み八つ当たりの貧乏人が
74黒ムツさん:2013/10/22(火) 22:55:23.69 ID:LNpsCgAY0
他の生き物、ましてや無機物なんかにも感情移入する
それこそが人間の持つ高次の脳機能のひとつだね!
75黒ムツさん:2013/10/24(木) 00:25:23.89 ID:kshyqALa0
次はここで
76黒ムツさん:2013/10/24(木) 16:55:05.08 ID:HBsX44Azi
遠い却下
77黒ムツさん:2013/10/25(金) 18:15:13.94 ID:jNhwOWGA0
保守
78黒ムツさん:2013/10/28(月) 10:42:01.43 ID:dDp+P08s0
保守
79:2013/10/28(月) 16:14:34.33 ID:SAg5S41j0
虐待好きな奴等は世間から理解得られることを書かないから理解しようがない。勝手な理論で小さな動物たちを虐殺する彼らは動物たちだけではその内、満足できなくなり人間にも手をかけるだろう。
80黒ムツさん:2013/10/29(火) 07:03:15.95 ID:SxuZVyc30
結婚してたときにネコに居候されて子猫を出産され、
貰い手がつかずに残った2匹を別れたときに1匹ずつ引き取った。
俺は一人暮らしになるため、実家に預けたら近所のネコと喧嘩に明け暮れる毎日だったらしい。
体がでかかったから若いうちは近所のボスネコだったようだが
年取ってからは体中傷だらけだった。

不細工だったけど頭の良いねこだったな〜、半年に一度くらいしか会わない俺のことをずっと覚えていてくれた。
いまでも猫見ると奴を思い出す。
81名無しですら生きてる:2013/10/30(水) 00:57:44.84 ID:GHMPEEvo0
犬にはよく懐かれたけどねこにはあまり懐かれたことないな
構いすぎなのがだめなのかな
82黒ムツさん:2013/10/30(水) 05:37:59.17 ID:LaO6Eip/0
「ああ、あの時百五十円あったら」
脳梗塞で倒れた母がベッドでつぶやいた時、何十年も前の悲しい思い出を
今も母は引きずっていたのだと、あらためて心が痛んだ。

町の戦火を逃れて疎開した田舎、農家の納屋の隅で終戦を迎え、小さいながらも
父の手作りの家で家族七人の生活が始まったのは、私が小学校に入学した
春であった。
両親と育ち盛りの兄、姉、弟二人。
当時定職を持たない父と町からの疎開で田畑一枚ない生活は、貧しく空腹の
連日だった。
朝、暗いうちから星の出るまで、山を開墾し、小さな畑を作り、さつまいもや大根を
育て、海岸で塩を焼く両親の後姿を見て、押さないながらも少しでも役に立ちたいと
力を合わせてきた毎日。
83.:2013/10/30(水) 05:38:50.78 ID:LaO6Eip/0
今のようにテレビもラジオもない生活の中で、家族にうるおいを与えてくれたのが
、ポチだった。
軒下で、クンクン鳴いていた捨て犬。
人間さえ満足な食事のとれない時代、家族の誰もが少しずつがまんして、ポチを
育てた。
代用食のさつまいもを喜んで食べたポチ。
学校から帰る私を、シッポがちぎれるのではないかと思うほど振って迎えてくれた。
一緒に走った裏山、夏の小川の水泳、家族になくてはならない一員だったのに、
突然別れが訪れた。
その日、出迎えてくれるはずのポチの姿はなく、泣きはらした目の母が、
「ポチは野犬狩りに連れて行かれた。追っ手町の保健所まで行ったけど、百五十円
必要なのでつれてこられなかった」
84.:2013/10/30(水) 05:40:26.68 ID:LaO6Eip/0
当時の我が家にとって、百五十円は大金。

その夜、家族全員でお金集めをした。
古い引き出し、たんすの中、あるはずもないお金を必死で。
しかし、どんなに探しても、百円にもならなかった。
ポチごめん。その時ほど貧しさを悔しく思ったことはない。

今は孫の小遣いにも足りない百五十円の重さ。
母がなくなって十三年、母の思いはポチに届いたであろうか。
85黒ムツさん:2013/10/30(水) 11:08:12.12 ID:eL7oa27aO
糞スレ終了
86黒ムツさん:2013/10/30(水) 21:24:53.85 ID:SNMOfasy0
あげ
87黒ムツさん:2013/10/31(木) 04:31:32.48 ID:Y4oyXZfJI
ビンボーが無理して害獣飼うなw
88黒ムツさん:2013/10/31(木) 17:07:31.59 ID:U8qPZo450
吉垣内千恵 馬鹿高校 馬鹿大学
吉垣内千恵 給料泥棒
吉垣内千恵 超勘違いバカ女
吉垣内千恵 かなりブサイク 陰では激ブサのよしがいと
吉垣内千恵 やり捨ての吉垣内 地元では肉便器で有名
吉垣内千恵 死ね!死ね! ブスのよしがいと!
吉垣内千恵 韓国人
吉垣内千恵 気持ち悪い
吉垣内千恵 学生時代は常にいじめられていた
吉垣内千恵 韓国人

こいつが働いているホテル ○○○ホテル 
かなり接客が悪く評判が悪いらしい
89黒ムツさん:2013/11/01(金) 00:27:22.43 ID:6j/LUAQHO
ペット飼うなんて所詮ただの自己満足。
下らない擬人化がキモいスレ。
90黒ムツさん:2013/11/02(土) 00:19:12.85 ID:ef2xDJ6qI
セキスイハウスのCMで離れて暮らしている我が家の犬を思い出し泣けてきた。
団地で飼えなくなりやむなく実家で面倒見てもらっている。泣いた日も笑った日もずっと側にいてくれた。
早く一緒に暮らせるように頑張るよ。
91黒ムツさん:2013/11/02(土) 07:50:24.24 ID:QygVe8J90
この気持ち悪い価値観のゴリ推しはなんとかならんのか?
犬猫大好き板でやればいいのに
92名無しですら生きている:2013/11/02(土) 09:32:22.12 ID:ZXkTsgBh0
えるたそ〜
93名無しですら生きている:2013/11/03(日) 00:27:15.93 ID:tMGiMa730
普通にいい話だった
94 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) :2013/11/03(日) 01:53:11.87 ID:2PRWTe1M0
ts
95黒ムツさん:2013/11/03(日) 16:56:37.17 ID:0kzvHFYw0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
96黒ムツさん:2013/11/03(日) 19:26:24.68 ID:mkFZUn0V0
遭難したハイカー 愛犬を殺して食べて生き延びる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383473583/l50
97名無しですら生きている:2013/11/04(月) 16:59:17.80 ID:bdRXGEAn0
ポニー。そう名前をつけたのも、私だった。
ままごとで、いやがるポニーを赤ちゃんにして、バスタオルで巻いて遊んだのも私だった。

あたりまえに過ぎた十八年。
ある日突然、あたりまえじゃなくなった。
心のアルバムに大きな穴があいたみたい。

いっぱいの幸せをありがとう。
私の家族になってくれてありがとう。
98開拓民に和みを。:2013/11/04(月) 17:08:19.16 ID:GmI6muBX0
>>96
考えさせられるね
99黒ムツさん:2013/11/05(火) 00:03:36.05 ID:rRKT8mBv0
この気持ち悪い価値観のゴリ推しはなんとかならんのか?
犬猫大好き板でやればいいのに
100黒ムツさん:2013/11/05(火) 09:38:18.19 ID:YthSsXEL0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
101名無しですら生きている:2013/11/05(火) 11:29:32.17 ID:KhG8QgB80
私とジョンとの出会いは十二年前まで遡ります。

当時、東北へ嫁いだばかりで、なれない環境にとまどう私に、初めての友達に
なってくれたのが、夫の実家で飼っていた犬のジョンでした。
以来、私のみならず、私たち家族のみんなを時には励まし、時にはあたたかく
見守り続けてくれました。

それが昨年のクリスマスの日、千葉にいた私たち夫婦の前に、そこにいるはずもない
ジョンが、突然姿を現したのです。
しっぽを振り、何かを訴えるような目をして・・・・・。
「似ているけど、まさかね・・・・・・」
と、その時は通り過ぎてしまいましたが、帰宅してみると留守電に、ジョンの死を告げる
義母からのメッセージが入っていました。
「あれはやっぱりジョンだったんだ」
家族全員、胸がいっぱいになった、忘れられない思い出です。
ありがとう、ジョン。
102黒ムツさん:2013/11/05(火) 12:53:55.48 ID:wxefBpVx0
ID:zYDyzbyL0 ロンパマンこと俺様氏♪↓

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_)  コンキョー ショーメーイ ロンパー!!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
103.:2013/11/12(火) 04:33:22.28 ID:0Dqn82uz0
自分が小学校低学年位のとき、可愛がっていた黒トラの猫がいました。
ある朝、伝染病に罹ったらしく死んでしまいました。
私が大丈夫か?となでていると、静かに息を引き取りました。
その深夜、眠っていると、家の外で猫が鳴いていて、うるさいなぁと思い
目を覚ますと、死んだ黒トラの猫の顔が目の前にあり、ニャァと
鳴いてフッと消えてしまいました。
その時は、恐怖も無く、何も疑問に思わないでいましたが、その後考えてみると、
お礼を言いにきてくれたのかなぁと考えています。
104名無しですら生きている:2013/11/13(水) 18:45:02.52 ID:v0Ffia/p0
ちょっと怖いけど控えめなお別れで可愛い
105黒ムツさん:2013/11/15(金) 02:12:36.59 ID:gwuwCOUnO
ペットは人間が家族ごっこを楽しむための単なるおもちゃ。
106黒ムツさん:2013/11/17(日) 10:30:34.37 ID:8FySozCs0
4年ぐらい前、近所のノラ猫(メス、洋猫っぽい)に餌やったりして玄関とか部屋に
入るようになったんだけど、ダンナ猫(茶トラ、大きい)が途中から一緒に来るようになった。
ダンナ猫もノラで触られるのをイヤがってたのね。
しばらく見かけないと思ったら、白い子猫3匹と一緒にやってきて部屋のなか飛びまわってた(笑)。
ダンナ猫はあいかわらず無愛想…。家族で3日ぐらい毎日来てた。
それから2、3日後の夜、なぜかダンナ猫だけがやってきて、この時は驚いた!
頭擦り付けて来て、膝の上に飛び乗ってグルグル〜(ノドの音ね)。
「おお、突然どうしたんだろう?」と思ってたんだけどさ。
次の日から、ノラ猫一家はぷっつりと姿を消しました…。
最後の挨拶にきてくれたのかなぁ?と今でも思い出しています。
杉並区での話。
107黒ムツさん:2013/12/22(日) 07:03:22.52 ID:8QixK9k20
去年の暮、十二年間、わが家で飼っていた猫のミューが死んだ。
半年近くの間、下痢や発熱、嘔吐が続き、苦しみながら弱っていった。

そんな中、一年ほど前、生まれたばかりで捨てられていたのを拾い上げた
もう一匹の猫、ジュンが、ミューの身体を舐め出すようになった。
夜も添い寝をして、身体を温めてやっていた。
いつもは寒がりで、夜は私の布団にもぐりこんで来ていたのに。
なくなる時も、最期までミューの身体を舐めてやっていた。
「がんばりや、だいじょうぶやで」
励ますように、ていねいに、ていねいに、舐めてやっていた。

ミューとのお別れは、淋しかったけど、二匹の交流は、温かいものをいっぱい、
いっぱいもらった気がしている。
108黒ムツさん:2013/12/28(土) 06:14:10.25 ID:H61PPapm0
当時、貧乏な生活で、自分たちの食事にさえ困っていたころ、きみはやってきたね。
初めて飼う猫にとまどいながらも、毎日がほんとうに楽しかったよ。
母と二人でも、さびしくなかった。

だけど、あの日、きみはずっと元気がなかった。
二日後の母の給料日がきたら、病院へ連れて行こうと言っていた矢先だった。
みょうな胸騒ぎに、いそいで学校から帰ってみたら、きみはコタツの中で冷たく
なっていたね。

おいしいもの食べさせてあげられなくてごめんね。
病院につれていけなくてごめんね。
十五年たった今でも、きみのこと思い出すと、涙が止まらないよ。
109黒ムツさん:2014/01/12(日) 05:15:28.86 ID:2kshNHd70
        ∧_∧
         (   )=
   r‐=ニア _,.<ニ _
   |   `'|二¨¨  |
   |    |     _|
   `''''ー=ニ|ニ=‐ ''´
110黒ムツさん:2014/01/15(水) 07:23:09.07 ID:o9ttMmY30
小次郎という名前の♂にゃんこれした。
いまだにひょっこり帰ってきそうで、いつも玄関先とか気になるれす。
まさかうちのにゃんこに限って
死ぬときが来るとは、不思議と思ってもいなくて。
うちのにゃんこは死なないものだと思ってた。
ずーーーっと一緒にいられるものだと信じてたなぁ。

うちの猫タンは父が庭に穴を掘ってくれて、そこに眠っていまする。
ときどき水とお線香あげるんだ。
鮮明に小次郎の姿が浮かんでくるから、やっぱり魂だけは
いまも生きてるのかもしれないと思ってしまふ。
111黒ムツさん:2014/01/24(金) 11:27:10.65 ID:Oh1PoQ0Q0
家のペットが嫌いすぎてもう嫌だ
他の奴が世話してくれればいいのに
子供の頃からいるけど特別可愛いと思えたことが一度もない
もうかなりジジイだからそこらに糞尿たれるようになって日に日に嫌いになる
くせえしきたねえよもう本当に世話したくねえ
家族がいなかったら虐待してただろうなあ
せめて土日だけ他の奴が世話してくれたりとか…
112黒ムツさん:2014/01/26(日) 08:24:54.94 ID:jxOAb1Bg0
昔、雑種の犬を飼っていた。
父の知り合いから譲ってもらったのだけど
当時まだ生まれて1ヶ月くらいの子犬で、真っ白で毛並みもふさふさ。
遠くで「おいで」と呼ぶと、まるで白い毛玉がコロコロ転がるように
走ってくるので「コロ」という名前をつけた。
自分を5番目の家族と固く信じていたようで、家族全員で外出して夜遅くに
帰ろうものなら怒る怒る。それでもって嬉しくってたまらないものだから
その自分の感情をどう表現してよいのか分からず玄関のドアに体当たりを
繰り返す姿がなんともおかしくって可愛かった。
113.:2014/01/26(日) 08:25:26.14 ID:jxOAb1Bg0
それから12年、すっかり年老いて一日中寝てばかりになってしまったコロ。

ある日、私が学校から帰って部屋でテレビを見ているときに、外で犬の吠える声が
1回だけ聞こえた。すごく元気なはっきりした声だった。
コロはすっかり弱っていてもう吠えることができないし、他に近所で犬を飼っている
ところはない。散歩中の犬が通りがかりにコロに吠えたのかな?
なんとなく気になったので窓から外を見たけど、コロはぐったりとして寝てて
周りに犬の姿はなかった。
114.:2014/01/26(日) 08:26:09.53 ID:jxOAb1Bg0
しばらくして母が買い物から帰ってきてコロの頭を撫でようと覗き込んだら
コロは目を開けたまま死んでいた。まだ温かかった。
私が聞いた吠え声は、コロがふりしぼって出した生涯最後の声だったのだろう。
甘えんぼの子犬だったコロも、最後は私たち家族を守る番犬として
目を開けて、しっかりと周りを見据えながら逝ったのだろう。

今まで家族を、我が家を守ってくれてありがとう、コロ。
あなたは今でも変わらず私達の5番目の家族だよ。
115黒ムツさん:2014/02/16(日) 07:42:25.02 ID:e+mjy1+w0
近所のネコ。
母ネコとは仲良しだったが、息子ネコとは親しくなかった。
ある日、息子ネコが窓の下で私を呼んだので不思議だった。
後で知ったが、母ネコの訃報を知らせに来ていた・゚・(ノД`)・゚・
116黒ムツさん:2014/02/16(日) 09:43:28.18 ID:sOTIURrN0
>>115

息子ネコ・・
117黒ムツさん:2014/03/03(月) 10:49:24.85 ID:n2FRNPp40
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
118黒ムツさん:2014/03/11(火) 06:03:21.41 ID:a8qvzKat0
去年死んだ家の猫は、最後は寝たきりで数日間一声も出さず、目も開けっ放しで横たわっていた。
わたしは殆ど寝ないで数日間ずっと横についていて、一日中猫を見ていたから、他の家族が帰って
きたときだけ猫が急に元気なふりしたりするのが良く分かった。
どんどん状態が悪化してるのもはっきり分かったし。
亡くなる日の朝に、家族が次々起き出してくると、一人姿を現すたびに、数日ぶりに首を立てて
元気そうに鳴いて挨拶した。 すごくしっかりした様子と声でびっくりした位だ。
ずっと殆ど意識朦朧状態だったし。
でその直後、急に息が荒くなって、他の家族が仕事に出掛けてしまうと昏睡状態になった。
それで数時間後に亡くなった。
他の家族はずっと猫についてたわけじゃないから、あの朝挨拶されたのが特別なことだとは分からなかったみたい。
119黒ムツさん:2014/03/11(火) 14:21:48.07 ID:qPP0bf1T0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
120黒ムツさん:2014/04/06(日) 06:51:36.98 ID:FlDqU41V0
離れて暮す祖父母が猫を飼っていたのですが、
共に他界し、私と私の両親がその家(父にとっては実家)に
移り住み、猫と暮すことになりました。

全員働きに出ているのですが、
全員のお出迎えをしてくれます。
一番最初に帰宅した人は、塀の上で。
それからは扉が開くたびに、
玄関まで出迎えに来てくれます。
そして、
最後の一人が帰ってくると、
その後はしばらく玄関から戻ってきません。
玄関に座り、ずっと扉をみています。
誰の帰宅を待っているのだろうとずっと不思議に思っていました。
121.:2014/04/06(日) 06:52:11.31 ID:FlDqU41V0
今年のお盆、迎え火をした次の日、
玄関にお出迎えがないなぁと思っていたら、
ニャンコが仏壇の座布団の上に座って、仏壇を見ていました。
普段はそんなことをしないのに。
それから送り火をするまで、
気が付くとニャンコは仏間の座布団の上で寝ていたり、
仏壇をまっすぐ見ていたり。
送り火した次の日からは、仏壇には見向きもせず、
また玄関で誰かをまっている。

それでなんとなくわかりました。
ニャンコは、祖父母の帰宅をまっているんだなぁって。
帰ってこなくなったその日から、
ずっとずっと玄関から祖父母が入ってくるのを
待ち続けているのだと。
122黒ムツさん:2014/04/06(日) 13:58:00.28 ID:9t9OR3j30
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
123黒ムツさん:2014/04/20(日) 06:07:29.01 ID:urt8vVnO0
入浴中にお水が飲みたいと鳴いているので入れてあげたら・・・
湯船につかっている私を見て、目をまん丸にして驚き
今まで聞いた事のなような声で鳴き続け・・・
どうしたの?と手を差し出すと
手を爪で引っ掛けて何度も引っ張ろうとしたんです。
初めは何だかわからなかったのですが、水嫌いな猫にとって
その中に浸かってる私が溺れていると思ったんでしょうね(*´∇`*)
一生懸命助けようと怖がりながらも引っ張り上げようとして
鳴き声はSOSだったんだと気付きました。
もうその子が天国にいって10年以上になりますが
今でも思い出すと、ふと笑みがこぼれてしまいます。
124黒ムツさん:2014/04/20(日) 11:22:00.29 ID:zVB8VGMK0
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。
125黒ムツさん:2014/05/25(日) 13:45:42.27 ID:uvd0RB1u0
俺もうちの妹も両親のおかげでいろんな動物を育てる経験が
出来たんだけど、今考えてみると本当に感謝している。
動物達が何等かの形で先に死んでいってしまうのを見るのは
本当に辛かったが、家族の一員として責任と愛情をもって育て
てあげる、最後まで見届けてあげる、という事を実体験として
学べた。俺も子供が出来たから自分もそういう事を教えてあげたい
っていつも考えてるよ。
126黒ムツさん:2014/05/29(木) 13:31:07.13 ID:xQHKXrFp0
確か家族がキャンピングカーか何かで 大人気のテーマパーク?かショッピングモール?に
行く映画なんだけどその道中がすごく大変で
一緒にいるすごく感じ悪いおばあちゃんとすぐ噛みつく悪魔みたいな犬に振り回されたり
結局その犬とかおばあちゃんが途中死んじゃって
死体と一緒は嫌!!っておばあちゃんの死体
車の上に乗せて座らせて運んだり(途中雨降ったらカッパ
着せたりとかしてた シュール)
とにかくとんでもない苦労してテーマパークに
たどり着いて広い駐車場に車が全く止まってなくて
やったー一番乗りだーー!と思ったら
テーマパーク お 休 み だ っ た という
ヒドイオチ・・・

あんまりひどくて幼心に衝撃だったので 覚えてるんだけどこれなんつう映画なんだろ
127黒ムツさん
動物を家族のように思ってる人がいることはみんなわかってると思う。
そういう人たちの思いを尊重してあげたいと思ってる人も多いはず。
だからこそ動物愛護法で猫や犬なんかの愛護動物にひどい扱いをしたら罰しますよってことになったんだと思う。
世の中にはいろんな人がいて動物に過度に感情移入しちゃう人もいるけど、たぶんそういう人への世の中の配慮。
日本ってそういう意味で成熟した社会だと思う。
問題はそうやって配慮されている側の人たちがあまりに未熟なこと。
動物はあくまで動物であって、友だちじゃないし、ましてや家族でなんかありえない。
そう思ってる大多数の人たちに自分たちの感情を押し付けて平気な顔。
というよりまるでそれが正義なんだとカン違いしている。
みんなが自分と同じ感じ方をするわけではないという当たり前のことがわかってない。
複雑な感情を持たない動物に複雑な感情を読み取ってしまう人って、他人への共感の仕方が狂ってるんだと思う。
きっと動物への過度の感情移入と他人への想像力の欠如はセットなんだよね。