1 :
.:
2 :
.:2008/04/11(金) 14:03:37 ID:P5BLq4Od0
3 :
.:2008/04/11(金) 14:05:03 ID:P5BLq4Od0
4 :
.:2008/04/11(金) 14:06:41 ID:P5BLq4Od0
ネット違法情報の通報窓口設立へ、警察庁の有識者会議が提案
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/31/11468.html 産業界や業界団体で構成される警察庁の有識者会議「総合セキュリティ対策会議」は30日、
インターネット上にある違法・有害情報の通報窓口「ホットライン」の導入を求める報告書をとりまとめた。
ホットラインの事業主体は、通報情報を審査した上で、違法情報は警察に通報するとともにプロバイダー
や掲示板管理者に該当情報の削除を依頼する。有害情報については、プロバイダーや掲示板管理者に
削除を依頼する。
報告書によれば、違法情報とはインターネット上の流通が法令に違反する情報で、殺害予告や爆破
予告などが含まれる。一方有害情報とは、違法ではないがインターネット上の流通が公の秩序または
善良の風俗を害する情報で、違法行為を明示的に請け負ったり仲介する情報、人を自殺に勧誘する
情報などを指す。
5 :
.:2008/04/11(金) 14:07:36 ID:P5BLq4Od0
6 :
.:2008/04/11(金) 14:08:05 ID:P5BLq4Od0
ホットラインセンターでは、受け付けた情報について、発信元などを調査した後、複数の弁護士からなる
法律アドバイザーによって違法情報あるいは有害情報に該当するか判断。
その結果によって、1)警察への情報提供、2)プロバイダーや掲示板の管理者などに対する対応依頼
3)人権侵害・知的財産権侵害などの関係団体への情報提供、4)国際連携による違法情報の処理──
といった対応を行なう。
インターネット上の違法・有害情報については、これまでも警察のサイバーパトロールによる取り締まりや
プロバイダーや掲示板の管理者による送信防止措置などが行なわれている。しかし、インターネット上に
流通する情報は膨大であることから、インターネット利用者が発見した違法・有害情報の通報を一元的に
受け付ける窓口の必要性が指摘されていた。
なお、ホットラインセンターでは匿名による通報も受け付ける。通報内容の送信後に参照番号が表示
されるため、匿名による通報であっても、後日、参照番号をもとにホットラインセンターでの対応の
進捗状況を確認できるという
7 :
.:2008/04/11(金) 14:08:30 ID:P5BLq4Od0
埼玉県警生活環境二課と新座署などは20日、猫を殺し、死骸(しがい)の写真をネット上に
掲載したとして動物愛護法違反(愛護動物の殺傷禁止)の疑いで、水戸市の無職の男(20)
を書類送検した。
調べでは、男は4月15日ごろ、当時住んでいた東京都江戸川区のアパートの浴室で、近くの
公園で捕まえた野良猫を殺した疑い。携帯電話で死骸を撮影、同20日と23日に埼玉県内から
写真計2枚をインターネットの掲示板「2ちゃんねる」を通じて掲載した。
画像を見た同県新座市に住む自営業の男性(40)から通報を受けた県警が発信元を突き止め、
男を特定。ネット上にも「埼玉県内で投稿された」との情報が流れ、31都道府県のほか米国
ドイツなどの計約1300人から「許せないから捕まえてくれ」とする投書などが県警に届いた。
男は「猫はリスやネズミなどの小動物をいじめる害獣だ。自分の正義感で殺した」などと話して
いるという。
8 :
黒ムツさん:2008/04/11(金) 19:34:12 ID:sEcJBLbn0
9 :
黒ムツさん:2008/04/11(金) 20:31:24 ID:Ba+J2S/k0
10 :
黒ムツさん:2008/04/14(月) 00:23:45 ID:A3ZG9hMb0
11 :
黒ムツさん:2008/04/14(月) 04:05:41 ID:lSrtObo70
12 :
黒ムツさん:2008/04/14(月) 18:32:52 ID:9iA4OjiY0
13 :
黒ムツさん:2008/04/16(水) 11:15:39 ID:zuAkVh/xP
苦手板は要らないじゃん
14 :
黒ムツさん: