ペット苦手を克服しよう2【心のふれあい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
650 
もう20年前のこと。野良猫が家の縁の下で子猫を産んだ。
可愛そうだから、とご飯に味噌汁をかけた「ねこまんま」を
毎日あげていた。
親猫はなつかなかったが子猫は2匹だけが生き延びて、
えさだけもらいにきていた。
近所からの苦情で、父が猫を知り合いに預けるといって
親猫と子猫1匹を車に乗せたが、
1匹だけが逃げきった。
その後、野良として旅に出たりもしたが、飼い猫のように可愛がり、
5年後に産まれた縁の下で
冷たくなっていた。
野良だったのに、今でも思い出す。
651 :04/11/06 02:37:45 ID:wCAwKdqd
うさぎを飼ってました。室内で放し飼い。
朝、寝坊したときは起こしてくれたり。…くれない時の方が多かったけど。

発病からたった3日で、病院で死にました。うさぎって本当に
診られる医者が少なくて…「様子を見ます」と入院した当日でした。

3ヶ月くらいして、やっと少し立ち直って新しいうさぎを購入。
その夜、寝ているとふっと枕元をバタバタと走るような気配…
あっ!と目を開けましたが、もちろんなにもいるはずもなく。
でも、前の子が今いたんだなあ、と涙が出ました。