※※※お帰り!ねこちゃん飼育にっき※※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
391ねこすけ
テレビ局の下請け制作会社がつらい立場に立たされている。
イラク情勢が緊迫する中、NHKや民放各局の取材クルーは先週まで首都バグダッドで待機していた。
ところが、今月上旬、外務省から避難勧告が出ると途端に国外退去してしまった。
しかし、各局と契約を結んでいる下請けプロダクションは現地に残されたまま。
中には「サリンの中和剤と防毒マスクだけ渡して、日本に帰ってしまった局もある」(現地事情通)というからかわいそうだ。
「テレビ局が自分たちだけ逃げ出したのは自社の人間にケガ人や死者が出たら一大事というのが理由。
その結果、危険な取材はすべて契約している制作プロやフリーランスに“丸投げ”です。
報道機関のテレビ局が“危険だから”と逃げ腰になって現地から全面撤退するのは“責任放棄”ではないのか」(現地事情通=前出)

392ねこすけ:03/03/17 02:08 ID:jpexQcsq
世界の携帯電話市場を席巻している韓国サムスン電子とノキアが
自社製品をコピーした「海賊版携帯電話」の撲滅に立ち上がった。
(略)
サムスンとノキアがコピー製品に強硬な姿勢で対抗する理由は、ブランドイメージの毀損を防ぐためだ。
米オムニコムグループのブランド担当局長も、「携帯電話のアクセサリーが低価格で販売されたり、
簡単に故障したりするとブランドイメージに深刻な打撃を与える」と指摘している。