乙
ファミ通はいらないと思う
2冊でたけどウルヴァリンはどっちが面白い?
俺がジャスティスリーグに加入するぞ!アマンダを呼べ!
じゃあ君は会計係で
雑踏整理をおねがいします
>>6 私的にはウルヴァリンの方、って言うか無題の方って言うか薄い方
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:33:37.58 ID:jJprI/EY
ヒットマン買ったけど面白いな。
犬溶接マン目当てで買う人には気に入るかどうかわからんけど
俺はハードボイルドな話がツボなので、かなり気に入った。
これ全7巻みたいだから最後まで翻訳して欲しい。
そんなにあるのか…一発ネタとしては興味あったが、しんどいな
日本版の1、2巻は原著の1,2巻と3,4巻をまとめたものだから、日本ではあと3冊出せば全部コンプリートだよ。
ヒットマン期待の斜め上で面白かったな
ハードボイルドな本編も良かったけど、ロボのアニュアルの話は最高だった
ヒットマン確かに面白いね
舞台設定はぶっ飛んだ感じだけどストーリーは結構正統派ハードボイルド
悪党パーカーみたい
セクション8で、みんな元の名前をカタカナ表記なのに犬溶接マンだけ犬溶接マンになってたのは
笑った
しかし、話題先行の色物かと思って買ったけど、思いの外面白くて得した気分
くみかおる ?@kumi_kaoru
2011年のリランチ後の『アクションコミックス』邦訳が小プロでない出版社から出てるのはなぜでしょう。
くみかおるはなんでこんな見当違いな質問してんだ。
>>18 日本では「犬溶接マン」ってキャラが一人歩きし過ぎてるだけで、米国ではヒットマンという作品自体が元々評価高い。
野犬を捕まえて殺して、武器にしてるドッグウェルダーみたいな動物虐待者をバットマンは捕まえろとか、色んな意味で話題にもなってるけどな
>>16 ダークサイドがゴッサムの裏通りに現れて……とか、二巻以降もぶっとんだ話と、正統派ハードボイルドが混載で続くぞ。
>>19 ヴィレッジは高くて買えないので、安い小プロが全部邦訳してくれって遠回しに言ってるんだろ。
くみかおるって何者?
スーパーマンの本を翻訳した人らしい
小プロが独占契約だと思ってたんだと
単なる普通の勘違いだな
犬溶接マンだけ日本語訳でネタに走ってるのが頭痛い
全員日本式にするか原語通りにするかしてほしかった
なんかストームウォッチがまーったく話題に上らないのが不気味
そんなにつまらないんだろうか
今回のトリニティ・ウォーにも出てきてないし
ダークサイド様のモダンコスがモダンじゃない
ウルヴァリンの単行本って、TPBの「From The Ashes」の翻訳版?
「From The Ashes」って俺がはじめて買ったアメコミなんだよな。
って調べたらWolvarineの1〜3話とUncannyX-MENの172・173話が掲載されてるのか。
Uncanyの方がFrom the ashesとかぶってるんだな。
シークレット・インベージョンいつのまにか予約開始してるね
タブレット買ったからComixology利用してるんだけど、これTPB的な纏めてるのが無いと買うのめんどくさいな
52とかマジで52回購入作業しなきゃならんのか
小プロ、宣伝が色々迷走してるように見えるが
客の意見柔軟に取り入れようとする姿勢は評価できるね。
どこまで反映されるかは謎だが。
ムーアのマーベルマン(ミラクルマン)読みたいんだけど日本で入手するのは難しいかな
小プロツイッターは、まあ、当たり前なんだけど、
ちょっと内容に批判めいたことを書くと、絶対RTしないw
その代わり、ひたすら賞賛してあるのだけはウザいほどRTするんで、
それじゃ逆に読まないだろっていう
いや公式なんだから当たり前だろw
でも「大辞典の時みたいな客を限定するような商売はやめろ」みたいな質問にも全部答えてたから
おれは好感が持てたけど。っていうか妙なキャラを作って変に媚びを売るよりは
ああいうやり方の方がいいんじゃないかな。アメコミ王は……このままRIPでいいだろうww
うざいほどの賞賛RT良いか?
俺の批判ツイートを公式がRTしねえ!と2ちゃんで言ってるヤツのほうがウザいっす。
「当たり前なんだけど」「その代わり」が読めない文盲とか…
本当に「当たり前なんだけど」と思ってる奴なら
>>34や
>>36みたいな反応しないよねフツーは
お前こそ賞賛レスが返ってこなくて逆ギレしてんじゃねぇかw
>>37 >本当に「当たり前なんだけど」と思ってる奴なら
>>34や
>>36みたいな反応しないよねフツーは
なにその「フツー」って…これに関してはイミフ過ぎて頭大丈夫かと疑うわ
「別に賞賛RT多くても気にならないけど?」なら、そうなんだ、で済むんだが、
なんでこう見当はずれのアホなレスが来るのか
公式に批判RTされたら監視されてるみたいで嫌だろ
>>40 ああ、なるほどね。
でも自分で検索したり、他所のレビュー読むと、それとの乖離が強いんで、
「あまりに多い」と、俺はちょっと読みづらいな。
みんなあれを毎回全部読んでるなら、別に仕方ないとは思うんだが。
>>41 自分は普通のアメコミ好きな人をたくさんフォローしてるから
TL上ではいろんな意見流れてて気にならない
むしろ単に出版情報だけ流してくれたほうが便利と思う派
しかし最近数千円レベルの本バンバン出すな…
学生の頃だったら途中で諦めてるかもしれん
アメコミってそんなもんじゃないの
>>43 今気づいたが、もしかして最近のアメコミ邦訳ラッシュは
90年代X-MENから入った連中がちょうど社会人になったころあいを狙って出したんじゃなかろうか……
いや映画だろ
何に気づいたんだか
>>43 Xメンが三話収録で980円、四話+特集記事のマーグルクロスが1000円だったんだから、収録話数と値段の比例はそう変じゃないと思うが
小プロの宣伝とかRTはしつこいけどおかげで発売日忘れないんだよね
自分できっちりチェックしてる人には鬱陶しいだけかもしれないけどそこはありがたい
金なくて後回しにしようと思ってるときに賞賛RTは購買欲を刺激させられる
なるほどね。金がないときの購買欲はちょっとなあw
まあ俺が読まなきゃいいだけだな、それもどうかとは思ったんだが。
アンケ紹介とか全く読んでないし。
アメコミ友達にかしたら読んで感想くれるけど、自分で買おうとはならないみたい
リアルで仲間がいる人は羨ましい
アメコミ仲間がリアルでいるのは羨ましいなあ。
漫画好きの友達が映画の流れでアメコミに興味をもってなんか貸してって言われたから
鉄板だろうと思ってマーブルズ貸したら「うーん……すごんだろういけど……なんか……」
というなんとも微妙なリアクションしか帰って来なかった。ワールドウォーハルクにするべきだったのか……
アメコミって何から読んだらいいのって聞かれたらなんて答えてる?
まずその人がなんのアメコミ映画が楽しかったか聞かないと方向性が決められない
アメコミに限らず万民が楽しめるものなんてない
>>52 バットマンが好きって奴にアーカム・アサイラム勧めるのだけはやめた方がいい。
>>52 興味を引かれるものがあれば何から読んでもいいって答える
ただ、アメコミってセリフ中心にサクサク読んでいっちゃうと面白さが半減すると思うんだよ
だから何から読んでもいいけど、とにかくゆっくり読んでくれって言うなあ
今まで読ませた中で一番評判良かったのは300だったな
57 :
43:2013/09/04(水) 06:35:27.77 ID:mwPBcXOn
いや俺が言いたいのはね、
価格帯は変わらなくても
数ヶ月に1回出ればありがたかったあの頃に比べて
1月に数冊出る今は金かかるようになったなあ…ということです。
今の流れもいつか止まるときが来るのかな
それとも固定客が憑いたからもうこのまま変わらないのか
映画次第だね
カラボ5つが邦訳で一杯だわ
理想はComixologyとかで日本語版なんだろうけど権利面でまず難しいのかな
月遅れで原語200円くらいのが500円くらいでもデジタルで日本語版出るなら買うのに
>>58 昭和時代 光文社がマーヴル作品の単行本、ポップコーンがDC系、東映が特撮でスパイダーマンを製作、アベンジャーズ、シルバーサーファー、ムーンナイトも企画。
90年代 小プロがマーヴル系とDCをちょこちょこ、主婦の友社がIMAGEとかウォッチメンとか。
00年代 新潮がアルティメットスパイダーマンとXメン、デアデビルやアルティメッツも企画されたが頓挫。
ジャイブがアストロシティーやDC作品をちょこちょこ。
ここ暫く 小プロ、ヴィレッジの邦訳ラッシュに、エンターブレインも参加。
微妙だな……。
>>61 小プロが電子書籍版を出さないのは権利関係で無理と回答された事があって、マーヴルのは絵と文字レイヤーが別途になってて
多国語対応表示してるから、日本での展開も予定に入ってるんじゃないか?って考察はされてたな。
アメコミはいま買わないと買えなくなるor中古でボッタクリ値になるというのが
恐ろしいほどの購買意欲をそそる
電子書籍で多国語対応するなら、マーベルDCが自社でやったほうが早いしわざわざ間にほかの会社は入れないよ
>>63 昔はそんな感じだったけど、今はなあ…
合本も出るのが当たり前だし、通販やオクって手もあるし、デジタルもある
翻訳版に関してなら同感
高価だから、中身イマイチだからと後回しにすると
背筋を冷やすことになるよな
そういや全然関係ないけど今のアストロシティってDCユニバース内の都市なのか?
それとも単にDCが出してるだけでDCユニバースとは無関係?
>>62 全号読んだわけじゃないが
ポップコーンもマーヴルじゃね?
光文社単行本の続きやアイアンマンX-MENあたりをやってた
インビジブルズ邦訳されねえかな
>66
DCとは無関係のオリジナルワールドよん
そもそも今のレーベルもvertigoだし
>>69 あーじゃあの恐るべきアニオタ喪女がバッツ達と同じ空気を吸ってるわけじゃないのか、サンクス
レーベルはヴァーティゴだったっけ?普通にDC名義かと
>>64 だから、小プロとかが電子書籍出せないのは、本家がデジタル版を検討してるからって考察される事になる。
>>67 光文社は最初は単行本形式でマーヴル作品を邦訳してたけど、それを止めて、雑誌のポップコーンでマーヴルクロス的に色んなマーヴル作品を掲載、
後にスーパーマンやバットマンも載せるようになって、スーパーマン対モハメッドアリとかは特別号も出したりしてたな。
でたらめ教えないように。
ポップコーンはマーベルだけ。
月刊スーパーマン、スーパーマン対モハメド・アリはマーベリック出版だろ。
DCにクライムシンジゲートが出てきたけど逆転世界が出版されたのってこれを見越してのことだったのかな
俺もそれが一瞬よぎったが、逆転世界は4月末だったから、
Forever Evilに合わせたにしては時期的に微妙なんだよな。
それに、そういう情報がそんなに早くDCからリークされる事ってあるんだろうか?
と考えると、偶然だったんじゃないか。
梟にあわせたんでしょ
今アマゾンにいってアメコミの感想読んでたら、ウォンテッドが品薄みたいで
中古本の値段が定価よりも高くなってるな、これは一時的な品薄で
すぐに増刷されるのかな
出たばっかだしすぐ卸すでしょ
映画の原作だし需要はあるはず
ウォンテッドは良く出来てるのは分かるんだが俺は乗れなかった
ピカレスクってどうも好きになれん
三三三三三三三 ( | 小プロ!きさまッ!
三三三三三 )) |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡 / このスレを
三三三三 ((三三 6)彡//\
三三三∩三ミl三三 /ミ彡 /) | 見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ lミ (_/ 三`´`´`´
ヒットマン2巻以降は犬溶接マンじゃなくてドッグウェルダーに直してほしい
ネット上の内輪なネタを商業用に持ってこないでくれ
82 :
43:2013/09/06(金) 06:38:00.40 ID:rEU7RCED
気持ちは分かるが無理だな
Dogwelderという単語を見て、アメリカ人っはぎょっとするわけだが
ドッグウェルダーという単語を読んでも日本人はフーンってなるだけだしなぁ
話題になってる小プロの中の人って結構偉い人だったんだな
SNSで部下に公開ダメ出しとかパワハラと取られかねないから止めた方が良いと思うんだが
誰も止めないのかね
身内ネタ以外の意見募ったりはツイッター活用できてる感じだけど
いつか炎上騒ぎ起こしそうで怖いわ
>>81 犬溶接マンで話題にならなかったら絶対邦訳なんてされなかったわけだから、そのくらい我慢しようぜ
犬溶接マンで通すなら他のメンバーも日本式で統一して欲しかった
なんかチグハグでモヤっとするのよ
いや、あの帯で書かれてる連中のネーミングが本当に実現したらさすがに嫌だよw
犬溶接マン一人くらいなら目をつぶるというか別に気にしないけど、あそこまでくると作品のバランス崩れるレベル
帯や宣伝でいくら犬溶接マンと言ってくれてもいいけど、本編はドッグウェルダーに
してほしいな
一応はアメコミヒーローっぽい名前の響きと、その意味と行動のギャップで笑えるのに
本国では別にヒーローっぽい名前ですらないような
>>85 ヒットマン自体が評判良いから、「ハードボイルドなアメコミ」として普通に邦訳はされてたと思う。
ただ、その場合でも、「ヒットマンに出てくるドッグウェルダーってキチガイがヤバイ」って話題になって、結局、犬溶接マンってあだ名が広まっただろうけど
えーヒットマン邦訳とか予想外すぎたけどな
どんなに良い作品でも邦訳まで漕ぎ着けるのは
映画化されたり、有名キャラだったり、重要クロスオーバーのメインだったりというなら邦訳されやすいだろうが
それでさえ、鉄板とはいいずらいからなぁ
ヒットマンが普通に邦訳されるわけないだろうw
どんな基準で翻訳の企画されてると思ってんだ。
>>81 >>88 ネット云々以前にドッグウェルダーにしてほしいって意見自体が完全に的外れだと思うんだが
他の人も言ってるがネイティブからすれば名前が既にネタってキャラなのに
日本人からすれば「ドッグウェルダー?へぇ」で流しちゃう名前じゃん
むしろ犬溶接マンって適切な訳だろ、何が嫌なんだ?
マジレスすると、他のセクション8のメンバーは「フレンドリーファイア」とか
そのまま英語の名前で呼ばれてるから
>>95 だったらその点に対する不満は
「他のメンバーもネタ的に訳してほしい」だろう
「ドッグウェルダーにしてほしい」は逆だと思うが
名称を本来のものに直してほしいのどこが的外れなんだろ
バットマンだとバット持った男と勘違いするから蝙蝠男に変えるべき
と言ってるくらいおかしな話だ
えー、「誤射マン」とかやったら台無しじゃん
訳す方もわかってるから、他はそのままなんでしょ
語学的に正しいのは蝙蝠男だが、それ以外は蝙蝠仮面が正しくないか?
ネイティブの感じるニュアンスを100%完璧に翻訳できない以上
どんな訳も一長一短があるわけで
犬溶接マンに問題はあるが
ドッグウェルダーだって唯一絶対の正解ってわけでもないってことだな
>名称を本来のものに直してほしいのどこが的外れなんだろ
Dogwelderで読みたいなら原書買って読みゃいいじゃん…
細かい事ほじくるなら、ドッグウェルダーだって
カタカナにしてる時点で「本来のもの」じゃないんだし
ヒットマン自体もヒーロー名ちゅーか職業名だしな
仮にスーパーマンに日本名がついてたらどうなるんだろうな。
……地球育ちの心優しきクリプトン人、スーパークリプトンマン?
超マン
ウルトラマン
そらアース3の悪のスーパーマンやw
何気に今回のウルトラマンもNew52仕様のコスチュームになってるのな
>>107 シンジケートの方はワルトラマンとか訳せばいいだろう!
ふと思ったんだけど、英語ネイティブの感覚だと、
superって倫理的に善の意味でのgoodも含む場合もあるのかな?
ultraは善悪関わらずこれ以上はないって意味で使い分け
るのかなって思ったけどスーパービランって言葉も思い出したので
無視してください。でもsuper heroとheroて
何か基準があって使い分けてるのかな?
単純にスーパー能力があるかないかじゃねえの
Ultraには、“ちょっと行き過ぎた”ってニュアンスもある。
ヤバイみたいなもんか
スーパー!(やり過ぎ!)って映画もあってな
激ヤバマン
小学校で茶魔語と同列にびっクリプトンが流行ったことがあったな……
すまん、ちょい愚痴らせて。
こないだTSUTAYAで旧作、準新作50円ってあったろ?
で、アメコミ関連くわしくない部活仲間がアベンジャーズ関連まとめて借りて見た言うねん。
で、ハルクよりゴーストライダーのがパワー上なんだぜぇ〜。
って言ったら嘘つけって信じてもらえなかったでござるよ…。
レンタルの値段は地域によって違うので知らん
>>117 だってそれ、ドクター・ストレンジが「ポテンシャルではハルクに勝てる
可能性もあるかも」って言ってただけだし
実際にゴーストライダーがハルクに勝ったシーンなんか無いから
パワー上ってのはどういう意味で?
腕力で、ゴーストライダーがハルクを越えたって描写あったっけ?
ゴーストライダーのヘルファイヤーやペナンスステアは、ハルクに効きそうだから
そっちで勝つというのはわからなくもないが、確定はしてないだろ?
>>17 単純に殴り合い勝負なら、お互い冷静な時なら、ライダーの方が勝つけど
怒れば怒るほど強くなるハルクの方が最終的には勝つ。
ちなみに、そんな怒り狂ってるハルクに殴られても、ライダーは脳震盪を起す程度で普通に立ち上がってくる。
>>120 ペナンスステアはWWHの時に使ったけど、ハルクの行いに「罪無し(報復は正当な復讐)」で無意味だった。
まあゴーストライダーはオカルトヒーローなんで、天使や悪魔とも
互角に戦ったりしてるしな
対ハルクは速攻が命だよね
あんま怒ってない時にやっつけないとどんどん強くなるから
大概皆無駄に挑発して怒らせるけど
>>123 あ、すまん。ライダーがハルクにペナンスステアを使ったのは別の話だったか。
WWHとは別にGライダーがハルクに勝った話あるらしいぞ
最近の翻訳本の解説に乗ってた筈
何か周囲全てをヘルファイヤで燃やし尽くしてハルクを酸欠にしてGライダーが勝ったらしい
>>125 ペナンスステアっつーか、本気出したGライダーは周囲の罪のある人間を
無差別に裁くモードになる(この状態だとハルクにも勝てるかも?らしい)んで
ハルクを包囲してたS.H.I.E.L.Dの隊員とか裁きまくった後にハルクをじっと見つめた後に何もせずに立ち去って
それを見ていたイルミナティ達が罪があるのは我々なのか…みたいな感じでうなだれて終わり
本気の出したGライダーはヘルファイヤを出しただけでハルクを吹っ飛ばしてたんで倒せるってのもまぁ信憑性はある
Ghost Rider#12〜13を引っ張り出してきた
・復讐の精霊とジョニーは、ある悪魔を追う途中で、WWHのことを知る
・「ハルクをなんとかしなきゃ」とジョニーは思い、反対する精霊を押さえつけてニューヨークへ
・ニューヨークでハルクと戦うが、おおむねボコられる。
・ドクターストレンジ曰く、精霊としてのゴーストライダー本体の力は無限に近いが、
やりすぎないために人間が安全装置として存在している。だからハルクに勝ててない
・ハルクの一撃でジョニーの意識が飛び、ゴーストライダー本体が浮上。
・本気のゴーストライダーがヘルファイヤー全開
・業火の中、ハルクは吹っ飛ばずに耐える
・にらみ合う二人だが、ゴーストライダーは退出する(元々追っていた悪を探しに戻った)
・ストレンジ曰く「罪なきものの復讐をするのがゴーストライダー、だが我らは
無実ではない……」
こんな感じ
結局どっちが強いかは条件付きの話で、
>>117が細かい説明してなかったってことだな
アメコミキャラでどっちが強いとか語りだしてもしょうがない
話による、ライターによる
要はあれか、ゴーストライダーってスペクターさんと同じだったんだ
お話の都合込みでいうなら、誰とやっても負けない(可能性が高い)のは
バットマンとかキャップあたりかねえ
何にしてもカタログスペックの問題じゃない気はするな
逆に石投げれば超次元存在だの神だの悪魔だのにあたるようなアメコミヒーロー世界で
そんなもん気にしてもしょうがねえという
ランタンのパワーリングも話の都合でオカルト関連に効いたり効かなかったりするからな
何度フェニックスフォースに焼かれても立ち上がってくる不死身の男
キャプテンアメリカ
キャ〜プテ〜ンアメ〜リカ♪
You are HERO〜♪
キャップは主役補正バリバリに受けてるよなあ
アメコミ映画ももうそろそろバブル崩壊するかもしれんな・・・。
もってあと何年ぐらいだろうか。
向こうで金になるうちは大丈夫なはず
もうそろそろ主役級の俳優が金とか脚本で揉めて降板して
グダグダになるタイトルが出てくるんじゃね
アイアンマンなんかダウニーがいなくても続編作れるとか言い出してるし
そういやスーパーマン続編のバットマン=ベン・アフレックに対して、
ここの住人はどう思ってるの?
俺は正直デアデビル気に入ってるから、
結構期待できるかと思ってるんだけど
少なくとも、降板の署名活動するほど期待値の低い俳優さんではないと思う
けっこう行けそうな気がしてる。
そのかわり思い切り底意地悪いつんでれでお願いしたい。
ベン・アフレックは声低いし身長高いしアゴでかいしマスクしたあとのバットマンにははまりそう
誰でもいいけどボイスチェンジャー設定で
バットマン時の声を変にしないで欲しい。
いやダークナイトは大傑作だと思うんだけど
バットマンが喋るたびにいつ痰をカーッペって
やるんじゃないかとハラハラしてたのは俺だけか?
この件はベン・アフレックよりも、ベンを擁護したいあまりに勢い余って
「バットマン(笑)顔隠れてんだから誰でも出来るだろあんなもん、声低くするだけじゃん(笑)」
みたいな事を言ったマット・デイモンの方がウザい。
大事なのは脚本(ほん)
Mr.フリーズ路線になったらベン・アフレック大炎上だろうな
3回目の仕切り直しでまたビギニングからやるんだろうか
ベンアフレックそのものよもザックとノーランの方向性に不安
MoSがアメコミらしさが消えてるんだよね
ゲームアーカムシティのバッツはアゴちょい割れてるからベンで違和感無し
それよりもスーツに変な乳首や食い込み入れられる方が嫌
X-MENでバンシーを演じたケイレブ・ランドリー・ジョーンズという俳優が
「バットマンを演じてみたかったけど、顔はソバカスだらけだし自分には無理だろうな
でもX-MENになれたから満足だよ」なんて事を以前に発言していたが
ベンみたいにデアデビルからバットマンになれるだなんて羨ましくてしょうがないだろうな
オイラはブルースは好きでないから誰がやろうとどうでも良い
前に噂になっていたが、ライアン・ゴズリングがバリー・アレンをやって欲しかったな
ライアンはオタクっぽさと純朴さも有るが、同時にどこかで危ない事をしでかしそうな顔をしているので相応しいと思うんだけどね
ベンアフはプレイボーイ時はハマりそうだしバットマン時もビジュアル的には問題なさそう。
問題はブルースの心の闇をどこまで表現できるかだが…
とりあえずスーパーマンの続編で登場ってことはそこまで深い演技も必要ないか
ベンアフのバットマンは問題ないんだけど
ウワサになってるベテラン戦士としてのバットマンを描くんだったら顔がちょっと若い感じは否めない
そこは演技力でカバーでしょう
スーパーマンが33歳デビューだからバットマンを23歳デビューにすると同年でも10年のキャリアの差が出るんだよね。
10年くらい前にイーストウッドにやってもらうのが理想だった
絶対引き受けなかっただろうけどさ
イーストウッドはないわ
何でイーストウッドなんだか…
あれ?DKRやるならイーストウッド以上の適任いなくない?
元々イーストウッドが造形のモデルなんだし
イーストウッドだと体型が細すぎでしょ
DKRのバッツはデ・ニーロぐらいの体型を想像してる
ふーん、おれ含めてイーストウッドのDKRが夢って人はけっこう多いと思ってたんだけどそうでもないのかな
年老いた俳優にタイツヒーローはやらせたくないね
言われてみれば顔はイーストウッドそのままだな、確かに。
ぶっちゃけて言うとDKRは実写化はしなくていいや。アニメだって私的には微妙な出来だった
心情描写が非常に多い作品なのにほぼ全部カットしてるんだもの
アニメだけ見てる人と、コミックだけ見てる人がもし会話したとしたら違った印象を受けてるような気がする
エルスワールドものになると、なんでランタンはかませになるんだろう……
だがちょっとまって欲しい。
アフレックの演技はともかく、
デアデビルの映画はそれなりに面白かったのではないか?
イーストウッドはもう80じゃねえか、せめて15年前にやるべきだったな
DKRの映画化は、許されざる者やグラントリノの演技の素晴らしさをみると
本当にそう思う、
アメコミ翁にも「イーストウッドでバットマンが見たかった」って言ってる奴が居るな
このスレと同じヤツだろw
ていうかアメコミ翁がここを見てツイートしたのか
ロバート・レッドフォードがキャプテンアメリカに出るって話が有るし
イコン的な俳優を、コミック映画に出演させたいって人は一定層いるんだな
しかしレッドフォードがやるべきようなキャラクターなんてキャップにいるのか?
>>164 ウィンター・ソルジャーがバッキー本人じゃないなら、老いたバッキー役が適任だと思うけど、無難にキャップの元同僚の一兵士(ただし、無茶苦茶貫禄十分)あたりの役か?
ロバート・レッドフォードは流石に老けすぎだけど
キャップ役はダウニーjrと並んでもそん色ないような俳優を使って欲しかったなぁ……
どうしても同等に見えない
>>145 >ベンアフレックそのものよもザックとノーランの方向性に不安
>MoSがアメコミらしさが消えてるんだよね
禿げ上がってオンスロート化するほど念
アメコミらしさっつーか、スーパーマンの良さがスポイルされてて
近年こんなにガックリしたアメコミ映画も無かったわ
アフレックのバットマンは別に心配してない
マイケル・キートンだのバル・キルマーがやった役なんだから
芝居さえしてくれればツラとかどうでもいいし
>>166 俺は好きだけどね、映画のキャップ
コミックファンにおなじみのベテランヒーローには若すぎるけど、
男前だけどナイーブな感じは、解凍前後の若々しいキャップにはピッタリ
というか、ダウニーJrに(良い意味で)そんな大物オーラを感じないし
アメコミらしさなんて言葉、どう捉えていいか分かんねえよ
アメコミ共通の雰囲気なんてあるかいな
うーん、ヴィラン強化月間の冊子だけまとめたTPB、買おうかなあ
正直バットマン系のヴィランの話はそんなにいらないんだけど
いまさらと言うか
サンプル見るかぎり、Mr.フリーズは
アニュアル#1のオリジン改変の話をもっと深くまで追求した話っぽいから
ちょっと見てみたい
あとトゥーフェイスのも
JLAの紙面乗っ取りキャラがキラーフロストなのはなんか他誌に比べると地味に感じでしまう
クライシスの時の洗脳デレの可愛いさとアニメの秀逸なキャラデザくらいしかキラーフロストの印象ないし
ダークサイド編は設定整理されたニューゴッズの解説回になるのかな
ミスターミラクルはEarth2に異動になったわけだし
ミッキーの画集買ったら
ジャックカービーが一人だけ
ムキムキタイツのミッキー書いててめっちゃ吹いた
>>172 アース2へ今の所移動になったが
ミスターミラクルもいずれは現行のNew52アースへ
嫁と一緒に来るんだろうと思っているが何時になるやら
ヒットマン面白いな
この時代のもガンガン邦訳して欲しい
邦訳ヒットマンまだ買ってないけどスーパーマンと出会う話は入ってる?
>>176 邦訳の一巻は、原書の一巻から二巻の「対ジョーカーの話、ファイナル・ナイトの時の話、万の弾丸、対ロボ&セクション8再結成」に、ヒットマンのオリジン(デーモン誌)を収録してる。
あの時代のアメコミと言うと・・・・・
やたら後ろ髪伸ばしてた時期かな
スーパーマンがロン毛の時期があったと知った時はすごくびっくりした
何がびっくりするって格好悪すぎる点だな
ナイトウィングのポニテも残念だった
ロン毛どころか全身水色だったことあるよね
スーパーマンがエネルギー体だった頃?
そういえば見てる途中でやっと気付いたが、マン・オブ・スティールって
S.T.A.R.研究所のハミルトン博士が出てたんだな
途中でつまらん自己犠牲の末に死んじまったようだが
ノーラン映画で原作キャラクターに似た創作キャラ出すのは酷い扱いを好き放題するためだと思っているのだが
スナイダーはノーランのやり口を更に悪質にしたんだな
映画グリーン・ランタンのアマンダ・ウォーラーより酷かった
ハミルトンは続編で帰ってくる気満々だよ
ハミルトン教授はコミックスでも悪堕ちしちゃったのはがっかりだったなあ
Our World At Warでウォーワールドに突入したスーパーマンに通信でアドバイス送るシーンとか、かっこよかったのに
映画ランタンのアマンダ・ウォーラーって何かやったか?
何か政府のえらいさんくらいで特にどうこう言えるような事すらやってなかったような
それこそアイアンマン1のフューリー以下な感じ
ハミルトン教授はアニメイテッドユニバースでも面白い位置だったな
>>187 何もやってないのが問題
とても小デブ女と同一人物とは思えない
だから今のも別な人だな、アマンダ
しかしグリーン・ランタンを映画にしてこけるなんて予想しなかったなぁ原作面白いし
ランタンはスターウォーズみたいにサーガ化してるのが敗因だったと思う
ピン映画に向いてる素材じゃなかった
問題はそのサーガ化しているお話の要素を適当に詰め込んだだけの映画になったことじゃないか
そのサーガから切り取ってくるだけで良かったのに
シネストロ、パララックス、あの頭でっかち、ガーディアンとの確執等々詰め込もうとするんだもの
初作からパララックス出さなくて良かっただろ
さらに言うなら色んな意味で無限大の可能性を秘めてるはずのリングのパワー表現も稚拙の極み
単純にアクション撮る能力も、ストーリー撮る能力もなくて原作好きでもなかったんだろ
これで良い映画になるわけがない
無駄金ばかりかかってるなってのは見ていてよく分かったGL
オアの描写とか、金かけただけのウルトラの国だったな
それと、漫画を知らないで映画だけ見た人がこの場にいるかは分からないけど
GLとマン・オブ・スティールのどちらも見た人は
「ガーディアンズとGLは、クリプトンの崩壊に対して何で何もしなかったの?」という疑問が出て来そうだなと思ってしまった
ブルーランタンなんか恒星を再点火する事すら可能だがGLでも方策は出来たんじゃないのか
内政干渉はご法度の筈だからかな
>>193 確かに。まぁブレイアニックっていうやばい奴のせいだよ〜とか言っとけばいいんじゃないか
クリプトン人のランタンもいたのかな
ダグサム人のランタンならいる
>>193の最後の二行が映画の話なのかコミックの話なのかよくわからんけど、
映画で二者をつなげるならコミックと同様にトマ・レーがクリプトン含むセクター2814のGLだったけどっていう一連の説明でいいんじゃないの
そういや、クリプトンのセクターってコミックで明言されたことあったっけ?
>>198 一個上のレスで書いてるけどクリプトンはトマー・レの担当していたセクター2813(2814のお隣)にあった
トマーは崩壊前に救おうとしたけど色々あって手遅れだった
トマーは中途半端に人気があったんで逆に生き返ってこれないんだろうなって気がする
息子なんか出さなきゃ……
でもファーストランタン編で出てきたときはおおっ、となったよ >トマー
はいはいアビンサーアビンサーと思ったら
丸い鳥魚頭だったのはびっくりしたw
「ハル、私はお前のかつての友だった」のくだりでアビンか?と思ったら
「そしてシネストロ、お前に殺されたのだ」のくだりで違うとなって、
出てきたのはトマーだった、という
>>203 そっか、あそこはアビン・サーへのミスディレクションだったのか。
あまりアビン・サーとハルが友人ってイメージがなかった。
というか俺だけかもしれんがまずグリーンランタンで死んだ人と言えば
アビン・サーなイメージがつきすぎて
いや、実際あそこはアビンへのミスディレクション狙ってたでしょ
ハルとシネストロ、共通の知り合いのランタンっていったら真っ先にアビンがイメージされるし
顔真っ赤
アメコミで絶対に生き返らないキャラといえばベン叔父さん、バッキー、ブルースの両親、アビンだった……。
ガリバリアーナ買うの楽しみです
でもブルースの両親は結構生きてるじゃない。別の世界で。
ああ死んでないから生き返ってはいないか
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:23:38.95 ID:nqBTKCiV
>>208 あとバリーな
実際、四代目死亡で三代目復帰とかやってるしバリーはあんまり生き返らせる気は無かったと思う
ベン叔父さんの代わりにメイ叔母さんが亡くなったり、
スティーブが飛行機と共に爆死して、成長したバッキーが二代目キャップを襲名したり、
ブルースが死んで、トーマスがバットマンで、マーサがジョーカーになったりしてるのに、
アビンの代わりに誰かが亡くなって……のは無いな。
アビンの代わりにシネストロが亡くなっても、アピンは暴走したりするイメージが無いからか
最近の設定だとアビンもかなりのはぐれものというか、コーアの中ではアウトサイダーだったみたいだけどね
>>213 フラッシュポイントのアビンは生きてるみたいだけど、別にハルが身代わりになってないしな
そもそもランタンは邦訳が少なくて、ネットの内容程度くらいしか知識ないけど
アビンってそんなにキャラ描写されてるのか?
フラッシュポイントだとアビンは死なずにセクター2814担当のまま
細かく肉づけされたのはジェフジョン以降だな
ざっと箇条書きで挙げてみると
・シネストロの親友兼義兄(シネストロの亡妻はアビンの妹)
・シネストロと同じく、ガーディアンズを仮想敵と定めて手を打っていた
・ガーディアンズ抑制の実験としてインディゴの指輪を作り、
指輪をはめた犯罪者たちを強制的に洗脳してインディゴの戦士にしていた
(最終的には慈悲の指輪をガーディアンズにはめさせ、改心させることが目的)
・子にバカ息子のアモン・サーと娘(犯罪者時代のインディゴ1に殺害された)がいる
義兄は別として昔からシネ公と友人設定はなかったっけ?
>>215 唯我独尊的なシネストロが一目置いてるとか、尊敬してるとか、やたらに褒め称える存在って描写ばっかだな。
>>219 主人公にモチベーションを与えた死人だから物語的には美化されて当然だろう
逆にアビンがグリーンゴブリンと子作りしたみたいな醜悪な後づけ設定がついたら君は喜ぶのかい?
>>220 そういう描写自体には文句は無いんだが、「具体的にはどんな?」ってのが気になるのに、肝心の具体的な描写が少ないんだよ。
フラッシュポイントの話はカウントしていいのか微妙だし。
アビンは強迫観念に取り憑かれてたとか、真実をつかんでたけど結局負けてしまったとか、マイナスのキャラ付けも強くないか?
なんていうか、あまりに大きな敵の前にちょっとキャパ越えてアップアップしてしまったっていう感じ
アビンサーはゾフィ兄さんみたいな印象だった
シネストロの妹なんてキャラクター、何であのまま捨て去られたんだろう?
ちゃうちゃう、シネストロの妹じゃなくてアビンの妹
そこらへんは全部ジェフジョンの後付け設定
インディゴ絡みの話も娘殺されちゃったのもアトロシタスとの因縁も全部
そっちじゃなくて大昔に出てきた奴かと
俺も翻訳のグリーンアロー/グリーンランタンに出た奴を読んだだけなんでエラそうな事は言えんが
昔のドラマ版のフラッシュではバリー・アレンに兄貴がいたって設定だったような
>>208 ジェイソンも忘れないで!
結局生き返ったけど
Watchmen international editionってなんだ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:54:17.32 ID:J19ouzoB
ふと思ったんだけど、
俺的にスパイダーマンの映画はアメスパ派なんだけど、
わかりやすいシンプルな話といい、シリアスとヒロイックな雰囲気の絶妙なバランスといい、
サムライミ版のスパイダーマンはアメコミ映画の入門用としてはこれ以上ない作品だったよね
元々ダークな作品が好きとか、シリアス路線がいいとか、好みがはっきりしてたらティムバットマン何かもいいけど、
あれほど万人受けし易そうなアメコミ映画ってそうそう無いんじゃない?
>>232 万人受けし易そうっていうか、実際スパイダーマンは日本では一番ヒットしたアメコミ映画だぞ
他のアメコミ映画との興行収入の差にビビる
まぁ第二次アメコミ映画ブームはサムライミ版スパイダーマンが火付け役っていってもいいんじゃない。キャラもしっくりきてたし3でのヴェノムのこれじゃない感は残念だったけど監督が比較的新しいキャラのヴェノムが嫌いだったらしいね
アメイジングは話の展開がちょっと
アメコミヒーローって何で白目でコスプレが多いんだろ
マスクして目が見えるとなんかマヌケだからじゃないか
逆にバリーフラッシュなんかはそれが親近感につながって優しい印象を与えてるけど
>>236 特殊機能&目の保護のためレンズ入りの表現もあるだろうし、普段とヒーロー時のキャラクター
の明確な区別もあるだろうし、単にたださえややこしくなりがちなマスクの目元の作画負担を
減らすってもあるだろうし(アップ以外はどうせ印刷で潰れる可能性が高い=描いても無駄な上
に汚い)。
絵ってのは描き込めばいいってもんじゃないてこと。
ストーム怖かった
日本だと白目といえば仮面は付けてないけれどガラスの仮面のイメージ
実写バットマンの目がむき出しのだけは嫌なんだよなぁ
バッツのマスクはグラス部分に拡張現実だのサーモだの仕込んでるんだから白目表現じゃないとおかしい筈
ダークナイトのラストシーンのディティクティブモードとかどうやって見てたんだよと
アイアンマンもたまーにトニーの眼が見えるときがあるよね
マスクの裏地全体がディスプレイなはずなんだけど
>>241 実写は、役者の都合があるだろ。
映画の衣装じゃコミックみたい表情にあわせてにマスクに皺よらないしね。
だからと言ってバートン版みたいになんだかんだ脱いでしまうのはどうかと思うが、顔の半分隠
された上に目まで隠されては表情演技の見せようがない。
そう考えるとスパダーマンの中の人はがんばったね―ライミ版はけっこう脱いだ破れたりしてるか。
>>243 まーその辺はしょうがないわな……
あと単純にバッツは生の目がむき出しの方が恰好良いのは認める
しかしそう考えるとヒューゴ・ウィーヴィングは凄いな
そう考えるとXMENのサイクの人はちゃんと外さずに頑張ったね
ジェームズ・マースデンもカール・アーバンも
顔を出さずに頑張っていたが
評価は伴わなかったな
マースデンは大作映画でメインを張れる器じゃないよな、気の毒だけど
関係ないけどなんでマーズデンってあんな恋愛のかませ犬みたいな役が多いんだろう
映画のサイクがそうだと言っているわけでは無いです
ちゃんとX-MEN3完走させて欲しかったな
ブリスター週5日で昼から営業になるのか
時間合わせるのめんどかったから結構助かる
あれ?
Forever evil#2って来週だっけ
ジャスティスリーグってマジでやる気あんの?DCの待機作ってMOS2しかないし面子集まってないよね。
フラッシュとバットマンスピンオフみたいなのはドラマでやるみたいだけど映画はまったく動きがないから心配。早く見たいです。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:02:30.91 ID:3vOCcpNw
英語圏の国ではどうか分からないけど、日本ではバットマン・スーパーマンがいる
ジャスティスリーグーの方がAvengersよりヒットしそう
それでも四十億行くか行かないか程度だと思うけど
ノーラン、ザックじゃアヴェ越えは無理そう
あーいったのはお祭り映画にしなきゃ駄目
>>252 アベンジャーズと逆で、JL撮ってから個別の作品を撮るって計画だったはず
まあぶっちゃけ、個別の作品を先にやる自信がないだけなんだと思うけど
DCの古き良き時代の陽気さや優しさ、おおらかさが映画に欲しい
正直な話、ワンダーウーマンとかアクアマンとかピンでとっても当たりそうにないしな
個人的にはイケると思ってるけどフラッシュもそういう評価らしいし
JLはぶっちゃけ駄作だろうと作れば絶対ヒットするだろうから、そっちでキャラ掴んでから出すってのもアリか
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:57:34.63 ID:zI4jGot6
グリーンランタンが歴史的大コケだったからなぁ
スーパーマン・バットマンの2大ヒーロー以外の単独映画化は
今後も厳しそう
2015年 マン・オブ・スティールの続編
バットマン確定、ワンダーウーマンの噂
2016年 フラッシュの映画
フラッシュは今年放送のグリーンアローのドラマにも登場してその後に単独のドラマ
でもドラマと映画の関係性は不明
2017年 ジャスティス・リーグ
宣伝だろうなぁ
アベンジャーズだってアイアンマン以外普通の人知らんだろうし
>>260 いやなんで日本基準やねん
>>258 ランタンはキャラじゃなく作った奴のセンスが無かっただけだと言いたい
何でランタンのコスチュームを生物的なアレンジするんだ?
素直に各種2次メディアみたいにアーマー調のアレンジしろよと
ワンダーウーマンは、逆に何か似たような設定の映画が結構有るような気がするんだが
本家本元のDCがいかに差別化して映像化するかって事だろうな
ソーが成功作になるんだからWWだって出来るだろとは思うが
>>261 GLはMOSのようなスタイルで映像化した方がウケたな多分
そもそも敵の首を折って殺すならまずハルやバリーやダイアナでやるべきだろうとお決まりのネタ
>>259 前につべでアクアマンの予告を観たが、ありゃフェイクだったのか?
>>261 あのデザイン嫌いじゃないんだけどいかんせん色合い的に地味すぎるんだよなぁ
今日は邦訳が色々発売される日だな
まとめが欲しいなあ
X-MENメサイアコンプレックスとセカンド・カミングがヴィレッジの次の通販第2弾になるみたい
おっそ
大したもんじゃないだろうなと思いつつ地味に送られてくる粗品を楽しみにしている
いや本当に大したもんじゃないだろうが
>>270 これでシリーズ@全巻購入特典の粗品が「シビルウォー:フロントライン全訳」だったりしたら、大騒動になるだろうな。
シビルウォー:パニッシャー邦訳HC版だったりしても、それはそれで面白いけど、
粗品っていうくらいだから、本国が展開時に出してたポスターあたりか?
ポストカードとかだろ
まさかのフロントライン全巻購入の権利
だったりしないかな
…しかしデップーって人気だねえ…
デップー人気はよくわからん
ただのパクリキャラなうえに他人の土俵でふざけてるだけじゃん
アメコミ慣れしてない日本人にはウケやすいのかね
あっちでは人気ないの?俺にはとてもじゃないが、そうは見えないけど
他人の土俵でふざけてるデッドプールはちょっと見たこと無いんだけど
あいつ自分の雑誌以外で出る時は異様に気を使ってると思うんだが
サンダーボルツでも常識人のツッコミ役だしさ
というか私見だけど、デッドプールが人気なのってふざけてない部分だと思うんだが
他のヒーローと共闘するときはどっちかっていうと他人を立ててる傾向があるし
自分がなんか劣る部分に関する大きな劣等感とか
今回の邦訳でもケーブルに対して
「お前は未来から俯瞰して見れるが、今日を生き延びるので精一杯の俺には登録法は正しく見える」
「俺みたいな永久に投獄されるべき奴がまともな人生を送れる十年に一度のチャンスがこの登録法」
とちゃんと決めるべき所で決めてた所が一番かっこよかったからな
アンブッシュバグちゃん!
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:51:27.81 ID:dHVPN8yF
タイインの本の中に全巻購入者に後で完結記念プレゼント送るよっていう冊子が入ってた
>>282 ありがとうございます。
今月届いた奴で良いのかな、早速確認してみます。
>>276 あれは本国でも個人誌はランキングで20〜30位くらいには
売れてるし普通に人気はあるほう何だけど?
キルズシリーズのリーフすぐ完売してたしな
>>284 だよなあ、ゲームの評価みても愛されてるしなあ
ガイマン賞どれに投票するよ
人気がある方というか、個人誌を平行して持ってる上に他シリーズにまで顔出すとかやってて
売上のテコ入れに使われてる説もあるぐらいの人気キャラ
実際には出た号が売上突出するなんて事はないらしいけど
超人気者なのは確かだよ
>>278-279 個人誌でメチャクチャやってるのに、何をいい子ぶってやがるって反感を持つ人間もいるからね
>>289 逆に俺は他誌に出張してきたキャラが本筋無視して延々暴走するのがイラッとくるんだけど
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:30:37.01 ID:0ksep067
デップーがヒーロー・ヴィランを殺しまくるエピは
翻訳化される可能性ありますか?
>>292 今月発売の小プロでヴィランを大量虐殺して、キャップに噛みついてて
ヴィレッジの方でも、"アベンジャーズ"メンバーのヒーローを一人殺してる。
キルズ・マーヴル・ユニバースとかの事を言ってるなら、まず邦訳されんだろうな。
>>275 要するにアンタがデッドプールが嫌いなだけなのは分かったから
人気ないとか言われても困るよ
>>294 サイクが悪落ちしたとか言ってるのと同類で、275はデップーを自分で読んだ事無くて、ブログとかで紹介されてるのを読んで、デップーってどういうキャラか知ってるつもりの奴なんだろ。
ただ、困った事に、日本でのデップーのイメージは、今まで邦訳に恵まれなかった事もあって
>>275みたいに感じてる層の方が多かったとも思うけどな……。
某溶接マンみたいに、デップーを面白おかしく脚色含めて紹介するブログとか、それを読んでデップーを知ったつもりになっている奴等が発生する下地は出来てたし。
デップーに関してはマブカプの影響が大きいと思うな
ああいう「わかりやすいメタ」をやるキャラだと思ってる人は一定数いる
特に普段アメコミ読まない人
Daniel Wayによれば、彼がライター引き継いだ時のデッドプールの
人気は最悪だったらしい(ケーブル&デッドプールの末期か?)
「おかげで好きなように出来た」そうだ
何か癖の強いライターは、誰でも一度や二度はヒーロー皆殺しとかヒーロー全滅な話を書いてる気がするなー
エネミー・オブ・ステイトの序文でも俺ヒーローなんか臭くて大嫌いなんだよねーってお考えをお持ちな事を宣言していらっしゃるガース・エニス氏は
パニッシャーにヒーローを殺しまくらせてるし
(その話、ジュビリーやサイクロプスも冒頭でとっとと射殺されてんだよな……フランクは子供まで殺す外道かよ)
そのエニス様が大嫌いなロボも、個人誌でDCのヒーローをギャグっぽく殺しまくる話が有った
パット・マイルズって爺が手掛けていたマーシャル・ロウって漫画も明らかにパロディ元が分かるヒーローを殺しまくる内容だったし
何つうか、ヒーローがお嫌いだって事は重々分かりましたが
お仕事なんですから漫画をルサンチマンの解消に使わないでいただけませんかって言いたくなるな
アラン・ムーアやマーク・ミラーあたりだとヒーローが好き過ぎて理想論をぶちまけたくなるんだろうなって好意的な見方もしたくなるけどさ
>>296 自分もマブカプ発売からつい最近までそう思ってた
でも、偶然見つけたブログでそれだけではないという事を知ったし、
「マーク・ウィズ・ア・マウス」で確信したわ。
少なくとも「マーク〜」だけでも、顔のコンプレックスと孤独は充分伝わったから 、
やっぱ原作読むのは大事だね
>>298 「目の前にヒーロー軍団がいるのに、妻と子を守ってくれなかったどころか、悪党との戦いの巻き添えで死んだ」で、
一種の錯乱状態に陥っていたようなものなんだから、ヒーロー軍団の代表ぽい奴の射殺は自然な流れだと思うし、ジュビリーも視界に入ってたから撃ったみたいな感じだったと思うがな。
そして、あの話では、ヒーローとヴィランの争いで巻き添えになったり、ヒーローに助けてもらえなかった犠牲者の遺族会がいたし、そういう、(ヒーローがいようと犠牲者が多く出過ぎる)世界観なんだろうし。
>>296 たしかにアレは分かりやすかったと思うから、あれも原因の一つかねぇ……。
今回、ヴィレッジと小プロで趣の違う作品が邦訳されたから、日本でのデップーの誇張されたイメージが直るといいな。
もっとパニッシャーさんも訳しちくりー
パニッシャーのアレはヒーロー皆殺しはセンセーショナルではあってもテーマではないとは思うんだが、にしても、殺し方が割と適当だったな
特に対FFは奇襲とは言え銃撃でリードとベンは殺せんだろ、と
あとあの世界ではいたのかは知らんがパニッシャーのオリジン的にフランクリンやヴァレリアはどうすんのよ、とか
ゲームのデップーは、完全に「わかりやすいメタ」をやりまくるキャラだったし
ゲームになるくらい一般的なデップー像の一つではあるんじゃないかな
アメコミのどんなキャラでもそうだが、色々な面があるのは当然とした上でね
Punisher killsなんてWhat Ifの一種に、マジギレしたって仕方ないだろう
まともな世界じゃありえないことやるから面白いのに
一時期、SSまとめサイトにデッドプールが
けいおんやまどか、型月の世界に紛れ込んだりするのがあって
ちょっと読みなおしてみたら、デッドプールが
やたらテンション高くてウザキャラだった。
>296の言うマブカプありきでアメコミ詳しくない人にとって
デッドプールのキャラクターがああいうイメージなんだろうな。
>>301 日本では午後のロードショーでたまに映画が
流れてる位の認識だし無理だと思う
しかしデットプールいくら何でも売れ過ぎだろう
どこの本屋も売り切れって
大阪のミナミの方でいろいろと売ってるような所ってある?
マッドハウス「次のアニメは決まったな……」>デッドプール売り切れ
マジでありそうでイヤだわ
マーク・ミラーもよく思い出したらCWでフランクに無抵抗で投降してきたヴィランを不意に射殺する外道以外の何者でもない描き方してたな
無抵抗の人間を一方的に殺すのはどうも受け入れられんわ
虐殺や後ろからの不意打ちが得意なジョーカーやルーサーとどう違うんだろう?
>>307 邦訳本なら、まんだらけに新古品っぽいのが結構あるよ。新品ならジュンク堂とか。
アメトイならアストロゾンビーズ。
原書が買える所って事なら、今は無いと思う。
パニッシャーは悪党は問答無用で撃ち殺すキャラでしょーに
CWに関して言うと、崇拝するキャップが悪党と手を組むのを見るのが嫌だから
速攻で撃ち殺した
そう考えるとSIのラストバトルの際にパニッシャーいなくてよかったな。いたら助太刀にきたヴィラン達が殺されてた
そういえばパニッシャーはヴィランが改心してサンダーボルツみたいに
ヒーロー活動してる場合は殺さないんだろうか。
正直パニッシャーがイケてるって思った事が無いんだよな
ケーブルやビショップも銃器を好む所や苛烈なやり口が微妙にパニッシャーあたりの影響を感じなくもない連中だったけど
ワルかっこいいって感じ
パニッシャーの魅力って行き過ぎた悪即殺のポリシーを
最初はゴアもあってちょっとギャグとして読むんだけど、
読んでる内に他のヒーローが悩む姿とかと比べて
ひょっとしたらパニッシャーの方が正しいんじゃないか、
いやそんな馬鹿な、みたいに考えちゃうところじゃないかなあ。
ライターによって揺れるけど、迷わない、悩まない、悪党は殺す、
って単純明快なのがハードボイルドテイストに上手く着地して、
迷いまくり悩みまくり殺したらダメだでもどうしよう、
みたいなヒーロー像の対照で俺は好き。
HUSHようやく届いたわ
なんか訳にちょっと違和感感じた バッツがディックに「君」って言ってんのが変だった
絵の解説にトライガンとイートマンに触れててほしかったなぁ
あとは日の丸にチョン語は相変わらずどうかと思ったわ 名前らしいけど何で日の丸なんだろ
>>316 ブルースがもっと精神的におかしくなってるような描写があったなら、「普段は使わない話し方をしている」って風にも解釈出来ない事も無いけれどな……。
バッツはスープスやダイアナ、バリーに呼びかけるときは「君」もしくは名前で、
ハルに呼びかけるときには「お前」なイメージ
>>317 やっぱそういうことなのかな
あとゴードンがバッツに「お前」と言ってたけど次のページじゃ君になってたり
251Pでティムにセリーナのこと話してたのに急に「彼を信頼している」って言ったのは誤植かな
「彼女を信頼している」が正しいぽいけど
パニッシャーに好意的な視点の人って少なくないのよね
昔から不思議だが、それはそれで視点の違いが面白いんで否定してるつもりは無いですよ
キャラクターを好きか嫌いかと、漫画としての面白さはまた別だし
しかし銃器を好んで扱うキャラクターって、どの漫画でもぶっ飛んでる連中が多いな
少し前に話が上がってたデッドプールも勿論そうだが、Xフォースではそれ以上にファントムXがヨゴレ役やってたな
>>275 デッドプールってDCのデスストロークのパロディなんだっけ
名前も似てるし
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:12:11.55 ID:Kb+EJhIo
日本アマゾンで買って原語版アメコミデビューしたんだけど$での値札シールが張ってあった
アマゾン販売のやつだけどどっかから戻されたやつとかなのかな
こういうことってよくあるの?
日本は最高レベルの品質管理
アメリカは結構適当
>>320 パクリとトレスが平常運転なロブが新キャラ描いて来たらデスストロークそっくりで、呆れたライターが本名をスレイド・ウィルソンのもじりにしたんじゃなかったか
>>321 日本アマゾン、大体はまともなんだけど一度だけどう見ても
ボロボロの古本を送りつけられたことがあった
値段が高かったのもあって、さすがに返品交換しましたが
まあ、海外のショップより返品手続きが簡単なのは利点ではある
ようやく書き込めるようになったか?
>>312 現行のサンダーボルツでレッドハルクが元ヴィランのリーダーを連れてきたら
加入直後にパニッシャーが打ち殺したよ
デッドプール曰く「だから言ったじゃーん!」
>>318 ボブケインの時代からバッツは「君」呼びだけど
フランクミラーから始まったグリムアンドグリッティバッツは「お前」呼び
なイメージだな。個人的には闇の騎士のお前呼びはガラ悪くて好きになれんが
>>320 パニッシャーの私刑は倫理的・社会的には問題大ありなんだけど
無力な子羊である我々読者が、せめて物語の中だけでも悪を成敗して
鬱憤を晴らすためのキャラとして好感を抱いてしまうんだよな
マーベルはサノス関連でコズミック推しだし、DCもニューゴッズ関連推していくみたいだし、
そっち系大好きな俺としてはうれしい限り
>>326 ヴィジランテさんは、その読者の好感を得られなかったんだよな……(´;ω;`)
DCはDCで、私刑を下すような過激なヴィジランテを求め続けていて
グリーンアロー、アーセナル、レッドフードあたりをそうしようとしていた節は有ったな
そもそもスペクターって復讐の天使が大昔からいるっけか
肝心な時には役に立たないDQN天使さまだが
そういえばカール・アーバン主演のジャッジ・ドレッドみんな見てる?
スタローン版より全体的にハードコアな作りで面白いよ ジャッジ・アンダーソン役の女優キレイだし
最近のamazonはビニールなしでダンボールに直に入れてあり角ボロボロ表紙傷だらけで返品したわ
あそこで本は二度と買わん
>>330 一度にいっぱい買うとそうなるよ
ひでぇよな
申し訳程度で紙入れてるけど一枚だけで意味無いし
ただ通販って残念だけど何処もそんなもんよ
>>329 新しい方のジャッジドレッドは普通に評価高かった覚えがあるが
古いほうのグロい感じも好きよ
>>331 一冊しか頼んでないんだぜ・・・
ちなみにアイアンマンエクストリミス
地方民はアメコミが入荷遅いし仕入れてるとこ少ないし、あっても1部しか仕入れてないとこばっかだし
通販に頼るしかないんだよな
>>334 配達車走ってるような地元の書店だと取り寄せてくれるよ。
おれ頼んでるとこは、ずーっと取り寄せお願いしてると、これ注文忘れてない?って頼んでないのも取り寄せて品物見せてくれるw
犬溶接マンネタでしってヒットマン買った口だが予想以上に本編が面白かった
それでちょっと2つばかし質問
1. P152で「見るんじゃないぞパット」って言ってるのって自身の傷を見るなってこと?
なんかモナハンたちの視線がバスタブの中とは違う方向みてるように見えるからこの解釈であってるか不安
2. モナハンって超人専門の殺し屋ってことだけどジョーカーって特殊能力あったっけ?
有名ヴィラン相手なら特殊能力もってなくても殺すってこと?
1.はそれでいいんじゃないか。よくある描写だし。
2はまあ、実際のところヒーローヴィランの能力について、どれくらい知られているかは別だからな
ジョーカーには「いわゆる」超能力的なものを持ってる描写はない、イレギュラー的に持ってたことはあっても。
バッツだって一般にはなんか特殊能力持ってると思われてるだろうし、そういうものなんじゃね
DCはヒーロー・ヴィランは十把一絡げでメタヒューマン呼ばわりだからなあ
X-MENのミュータントみたいに、違う種族のように使われることすらある
カリング時のダークハーベストとレッドロビンの会話みたいに
>>338-339 サンクス
それにしてもコレって台詞回しがいい味出してるなぁ
パット誘うときの「マンハッタンの女ども パットにご用心だ」とか
1は下のナニがアレされていたのかと思った。何となく
>>320 本国のパニッシャー廃れぶりは
バブルも終わったし仕方がない事なのかと
思うほどの廃れてる
ふと思ったけどクイックシルバーってフラッシュみたいに分子振動を使ったすり抜けとか出来たっけ?
一応超光速で走る事とフラッシュと比較すれば大分劣化版だがタイムスリップは出来た覚えがあるんだが
クイックシルバーは純粋に「高速で走ること」が能力なんでできません
フラッシュの能力は「運動エネルギーの制御」なんで
>>344 サンクス、やっぱ無理か
一応クイックシルバーも能力は高速移動と慣性制御と高速思考だから出来てもまぁおかしくないかなとは思ったけど
てかフラッシュってあれでなんだかんだで普通に攻撃力もあるよな
分子振動貫通拳(仮名)とか地球一周加速パンチとかスーパーマンクラスにも効くっぽいし
フラッシュはスピードフォースに連れ込めば人型サイズのキャラなら相打ちに持ち込める
リランチ後はスピードフォースがゲッター線みたいな感じになってて怖いw
その反面、ジェイやキッドフラッシュの能力がスピードフォース関係じゃなくなってすっきりしたな
でもシリアスな場面で地球一周加速パンチは笑っちゃいそうになるからやめて欲しいw
>>347 俺アメコミ初心者の頃(リランチ前)にwikiでスピードフォースの項を読んだ時の感想が
「ああゲッター線か」だったんだけどw
>>346 結構な実力差があろうと、何だかんだで互角な勝負をやってくれるから、俺達はあいつがお気に入りだ!!
By 光速の男ファンクラブ
フラッシュは地味にジャスティスリーグの隠れ最強キャラじゃなかったっけ?
リスク無視していいならプライムともそこそこ張り合える
運動エネルギーを別次元から取り出し自由自在に操る男といい勝負をする
ブーメラン投げるのが上手いだけのオッサンや火炎放射機の扱いが上手いだけのオッサン
キャプテンコールドだっさwと思ってた時期が俺にもありました。
秋葉原に移転したブリスターコミックスはその後、どうなのだろうか?
ご祝儀代わりにハッシュやデッド・プールを買いに行くべきか?
ブリスター人形町から移転してるとは知らなかった
また移転か、という気はする
秋葉原だと冷やかしで入る客は多そうだけど、実際に買う奴はどれ位いるものかね?
昨年の内に移転してればヒュー・ジャックマンが来訪してくれたかも知れないのに惜しいな
今までのどの場所よりも親和性は高いと思う
だいたいアメコミがなんで原宿、渋谷だったんだよ
ちょっと前はアメトイブームでオシャレ雑貨屋さんにもアメトイが置いてあったらしいからその流れじゃない?原宿のとき行ったけど原宿で服じゃなくてアメトイ買うのなんか抵抗があったなw秋葉原に移転は街の特色とあってていいんじゃない
魔法少女まどか☆マギカにでてくる魔法少女の暁美ほむらも
パニッシャーのように現実の銃火器類を使うな、しかし暁美ほむらは時間停止も使えるからアメコミキャラに例えると誰に
なるんだろうね、
魔術の世界はスペクターさんがシャザム爺さんぶっ殺したから終わったよ
むしろなんでスポーンとか流行ってた頃は
アメコミ=ちょっとオサレみたいな風潮だったんだろう?
>>361 90年代は国を問わずエクストリームな時代だったのさ
やり手の仕掛人がいたんだろ
スポーンなんて急にフィギュアが雑誌に載って流行りだしたからね
今でいうステマだな
AXNでやってるARROWってどうなの?
>>364 DCユニバースのキャラは出てくるけど面白くはない
時間が余ってたら流し見てもいいかな程度
俺は一話だけ見ればそこまで悪くもないかなと思ったけど
オリーはもうちょっと原作風にした方が良かったと思う
被ってたのは知ってるがアレじゃ本当にただのバットマンだ
あと個人的な趣味だがキャナリー関係が最悪
あくまでオリーがキャナリーに惚れてるのが良かったんであって
キャナリーがオリーに惚れてる関係は面白くもなんともない
というかあんなけ魅力的なキャラをよくもまぁ一山なんぼの量産型ヒロインにしやがったなオイ
ああ流石グリーンランタンをあの映画のように料理したスタッフの作品だなって感じだね
キャラクターの名前を適当に俳優につけて演技させているだけ
wikiの能力欄を見て現実的()に変更して演技させているだけ
このスタッフたちにはホントに二度とヒーローものの映像活動してほしくないわ
フラッシュのドラマ化もこのスタッフがやるらしいが、もうホントにやめてほしい
原作が好きじゃない、原作をリスペクトしない奴らに何故つくらせる?
アロー、あっちじゃ結構受けてるらしいがな
何か本当に最近はやったアイアンマンとバットマンを足して二で割って受けた要素だけちりばめた感じはある
ドラマのオリーが映画のトニーを意識してないとは言わせない
実際、オリバー演じてるスティーブ・アメルもアイアンマンのトニー意識してるみたいな発言してたな
武器がモロ被りしてるホークアイの方は敢えて無視してるのかね
>>357 渋谷の店舗は立地が最高で店の設計自体もオシャレで広くて印象的だったな
賃貸料が高そうだから2年間くらいで引越してしまったんだろうけど
原宿→渋谷→原宿の別の場所ときて人形町に落ち着いたかな?
と思っていたらまた移転したんだな
人形町は趣きが有る土地なので好きだが、合う合わないで言ったらアメコミ寄りというより和風な町だったな
秋葉原の方が諸経費高く付きそうな気もするけどどうなるかね
秋葉原って数年前までは洋書屋が有ったんだよな
>>369 >秋葉原って数年前までは洋書屋が有ったんだよな
あったあったw
怪しい雰囲気の雑居ビルのせまっ苦しい階段上った先にあって
アルファベット表紙の本が見えた時にほっとしたのを覚えてるわ
アマゾンでアローのBlu-rayBOX買って、
思ってたより面白くないなと思ってたんだけど、俺だけじゃなかったのか
アローは無人島編やスレイドとの対決は悪くないと思った
恋愛描写は尽く薄っぺらく邪魔になってるからいらないと思った
確かにちょっと下半身情けない部分も原作でもあるけどさぁ
基本はハードボイルドじゃんよ、オリー
アロー微妙だよなぁ
取り立てて目新しい部分もないし
金持ちのボンボンなオリバー見てても
既視感しか湧かないかな・・・
まぁ、アローは
弓矢のアクションがあるからええんでね?
これ以上はくどくなるからやめておこう
しかし同じ感想を持った人が多いことがわかってよかった
>>370 あの店が有った時は、秋葉原でも神田明神祭がやっていた頃だから2009年以前って事かな?
こういう時、記録くらいは付けといた方が良いのかと思わなくもない
秋葉原は家電類よりオタクの街になって長いけど、そうなってからも一種独特の趣きが有るのは変わらないね
アキバの街頭に両脚の無い物乞いの男性がいたのも、結構最近だったと思うのだけど
最初にあの人を見た時「ここはアメリカかよ」と不覚にも思ってしまった
>>374 トライソフトは新宿だったな
やたら埃っぽいし値段は暴利だしであまりよろしくない意味でも記憶に残ってる
横浜のトライソフトはまだあるんだろうか
暴利ってイメージでは強いのはゴールデンコミックスだったな〜
カードパックは一度開けて良いカード抜いて接着してあったしな〜
ゴールデンコミックスは初めて原書買った店だったな
相場なんて分からないから他のショップ行って初めて値段の差に気付いたよ
そういやジャッジドレッドって原書を読んだ事が無いんでアレなんだが
そもそも原作はどういう話なんだ?
原書の連載期間も長いから、わりと色々な話があるなぁ
ジャッジドレッドが悪人ブッコロして、色々なものがぶっこわれたり、ぶっころされたりする話
ってのは、おおむね共通だと思うが
まぁそんな感じなのはスタローン版と新しい方両方で分かったけども
あと銃をジャッジ以外が撃とうとするとエラい事になるとか
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:53:22.90 ID:6aTMsd+z
ここって海外のweb漫画はダメなのか?
そういやスーパーマンとハルクが戦うとスーパーマンの方が格上っぽいのに
ソーとスーパーマンが戦うと大体互角っぽい不思議
どっちも高貴な感じがするからね
JLA/AVENGERSでは
ムジョルニアの投擲でスーパーマンが吹き飛ばされたり
逆にソーが倒されたら、ハーキュリーズやアイアンマンやワンダーマンが
スーパーマンを袋叩きにしてバランス取ってたな
ソーもスーパーマンも本気出せば大概のライバルにはわりと楽勝なハズなのにちゃんと適度に苦戦してくれるエンターテイナーぶりが似てる
そこのところのエンターテイナーぶりならフラッシュだって負けてはいまい
フラッシュはちょっと違くないか?
ソーとスープが分野がドラゴンボール、フラッシュはジョジョというか
能力の応用次第で普通の人間にも超人にも勝っても負けてもおかしくないポジション
ソーとオライオンはアマルガムでは融合してたけど、絶対反りが合わないと思う
亜光速で走れる男にブーメランで対抗するのは無茶振りがすぎると思うわ
意外とヒーロー大好きヴィランって多いよね。メンヘラというかヤンデレというか好きな子にかまって欲しいみたいな感じで事件起こしちゃう奴らw
アメコミだとヒーローがヴィラン誕生のきっかけになるパターンが多いから
DCが誇る2大悪役からしてヒーローのこと大好きなんじゃないかね
日本でもアンパンマンとバイキンマンとかそうじゃね
R.I.P.やなせたかし(-人-)
おまいら、海外マンガフェスタ行くんか?
俺は行かない
アメコミに限らず、昔から作家とのふれあいとか声優イベントみたいなものにはまるきり興味がないタチなもんで
モリソンは生で一度見てみたい
>>401 意中のヒーローしか目に入らないのはほかのヒーロー好きなヴィランも大体似たようなもんだし
ルーサーはスーパーマンのこと大好きだろ常考
仕事してるときも愛人とデートしてるときも常にスーパーマンを殺す方法を考えてて
スーパーマンを殺す方法がナンバー8万代にまで達してる話読んだときは
茶を吹いたよほんと
ルーサーは普通に嫌悪していると思うけどなあ
殺す方法考える愛し方はジョーカー的なものだが
ルーサーのはそういったものではない、単純な嫌悪感からの思考だと思う
だってバッツが死んだらジョーカーは悲しむだろう?
ヒーロー大好きヴィランはそのヒーロー死んだら全員悲しんでいるのが目に浮かぶ
でもルーサーがスープス死んで悲しんでいるのなんて想像つくか?
自分の手にしろ、誰かの手にしろ、至福の時間を送っていると思うぞ
ああもちろんメトロポリス住民向けにスープスの壮大な葬式を開いて
涙は浮かべていると思うがな
ルーサーは純粋にスーパーマン嫌いだろうな
自分に屈辱味あわせたやつに思い切り仕返ししてやりたいからヴィランやってるわけだし
逆にスープスもルーサーのことはそんなに重く見てないだろう
せいぜいテストの成績でつっかかってくる他のクラスの奴くらいな認識
ルーサーの苦労してる話が好きです
極まった憎悪は愛情に似るという点で大好きだと思うんだけどなぁ
コンなんて実例もいるし
>>406 それは外から見てそう見えるというだけで
本人からしたら内心は違うもんだよ。
ネトウヨが韓国人がこの世から消えて寂しがると思うか?
ルーサーはコンが死んだ時はわりとガチに落ち込んでたな
ティムそそのかして俺と君の二人専用コン作ろうぜ計画はちょっとアレだったが
ジョーカーにひどい目に遭わされても彼を単なるキチガイとしか見ないルーサーの図太さは好き
ある意味、ジョーカーの天敵だよね
ジョーカー十八番の「ターゲットの大切な人を殺傷してビビらす」って戦法が通用しないんだから
ルーサーは別にスーパーマンに対して愛情とかでもなけりゃ
鏡像的なキャラ付でも無いと思うがなぁ
単純にキャラ立ちが凄いヴィランってだけな気が
アニメでスーパーマンが死んだとき悲しんでたろ。
想像つくか?とか言われてもな。
>>411 あれを悲しんでいるとみてたのか?びっくりだ
お前の純情に乾杯
「思うけどなあ」「思う」「目に浮かぶ」「思うぞ」「思うがな」
思ってるだけの人ですね。
また見解の相違が揉め事に繋がりそうな流れになってきた……
本気で自分の意見以外を認めない奴って一人か二人だと思う
ただそいつが異常に好戦的なんで揉め事まで発展する感じ
ID:l4iRaVFtとかそうだろ
>>413が他人に喧嘩売ったレスじゃないとは言わせない
好戦的というか挑発的なのはID:hgxp7kntのほうだと思うが
スーパーマンは嫌いだけどスーパーマンにはなりたいと思ってる男
それがレックス・ルーサー
ルーサーがブラックリング探す話があったけど、考えてみりゃもっと早くにあってもおかしくない話だわな
条件が厳しいとはいえ、指輪ひとつで超人になれるわけだし、ルーサーが目をつけないわけがない
>>413 うん、そりゃあ別に他人の意見変えられる程確固とした論拠があるわけではないからな
単純にそういった見方あったんだあって、思った、だけよ
気にすんな
オールスター・スーパーマンでは、「おめー、スーパーマンほっといて
普通に暮らせばいいじゃん」ってさんざん言われても、スーパーマンを殺す
ことに執着するルーサーがいたなぁ
そういう解釈「も」あるのは否定できないんじゃないかな
>>403 ディック・バッツと遭遇した時、「お前なんかバットマンじゃねぇ」と怒るし、
80年代のバットマンが死んだの誤報騒動の時、ショックで狂って正気になって、普通に恋愛結婚して、家庭持ってたくらいだからな。
ルーサーはクライシス直後のマン・オブ・スティールで仕切り直しされるまでは、スーパーマンを殺す事に拘るというよりも、あくまで勝負するのが好きって感じだったと思うけどな。
ルーサーってスーツの色なんなの?ブレイニアックリスペクトなの?
スーパーマン・レッドサンのルーサーは、もう世界で一番スーパーマンを
理解してる男って感じで、ありゃほとんど愛だったなぁ
俺はあの話こそルーサーはスーパーマン1個人には全く執着は無くて
自分より格上の存在がいるという事実そのものが嫌だという風にしか感じなかったけど
実際、「もののついで」みたいな感じでクラークを始末しようとしてたじゃん
スープ個人に執着があるんだったら絶対やらない
>>422 変なこと言うなよ
びっクリプトンしたじゃないか
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 06:13:39.59 ID:hMIlfJM8
ネトウヨは韓国人が死んだら悲しむと思う、生きがいだから
ネトウヨとは違うけどノムたんスレを思い出した。
亡くなったときのぽっかり穴が空いたようなあの虚しさ...
異星から現れた神の如き圧倒的な強さの超人に立ち向かう科学の天才なだけのただの地球人
と書くとルーサーがヒーローみたいとはたまに言われてる気はする
スーパーマンの話が盛り上がってる中悪いけどヘルボーイについて質問させてください
邦訳本で一通り集める場合どれを買えばよいでしょうか?
本によってかぶってる話があるってことなんでかぶらないように購入したいです
現在新本で手に入らなくても中古がプレ値じゃなければ購入予定です
>>428 世界を支配する超人軍団に科学を武器に敢然と立ち向かう科学者、その名はレックス・ルーサー!!ってネタは、ライター達もやってるからな。
>>429 一通りって短編か?長編か?長編はヴィレッジ分含めても、未消化で邦訳止まってると思ったが
431 :
429:2013/10/17(木) 14:59:21.54 ID:3B5I7bcD
>>430 短編長編織り交ぜてひととおりです。
長編の翻訳とまってるってのははじめて知りましたがヴィレッジで4冊ぐらい予定されてるのは長編の続きなんですかね?
それならますます長編も一読しておきたいです。
>>431 ヴィレッジじゃない、ジャイブだった。
あと、邦訳版が手元に無いから何処で止まってるのか確認出来てない
長、短問わずに揃えようと思ったら、、、
小学館のヘルボーイ壱と弐
復刊予定の妖蛆召喚
復刊予定の人外魔境
今でも買える?プラハの吸血鬼
今でも買える?闇が呼ぶ
今でも買える百鬼夜行
が、日本での刊行順に即した並びかなぁ
そっからストーム&フューリー
クルケッドマンと続くのだと思う
で、お好みでプレ値のバットマン/ヘルボーイ/スターマン
来年発売予定のアートオブヘルボーイ
と言うところか。俺アートオブヘルボーイ原書の買っちゃったよ。
>>433 429とは別人だけど、ありがとう。人外魔境までしか買ってなかったの思い出した。
あのぶっとい邦訳本の続き出して欲しいけどむりかぁ初心者にはあの2冊お得で映画から興味持った人とかにもヘルボーイ入門にいいと思うんだけどな、ヘルボーイは割と安定してどの短編も面白いから好き。読んだらきっとミニョーラの独特の絵が好きになるよ
437 :
429:2013/10/17(木) 17:42:24.54 ID:3B5I7bcD
答えてくれた人ありがとう
>>433で回答もらった順にそろえていこうと思います
バットマン/ヘルボーイ/スターマンは値段見てあきらめました・・・
ジャスティスロードもそうだけどifモノのスーパーマンは大抵レッドサンみたいになるよね。ダークサイドに対する怒り方を見るとハルクよりよっぽど怒りで強くなってるんじゃないかなw
>435
ヘルボーイ壱と弐の続きが妖蛆召喚なんだから復刊されたらそのまま買えばいいやん
プラハの吸血鬼と闇が呼ぶはamazonの中古でほぼ定価で売ってあるからいまのうちそろえとけば
>>439 人外魔境以外は買ったよ、ただこれからの人にはいいかなーって思ったんだ
>>438 偏見乙
こういうこと言う人に限ってスーパーマンは独善的なアメリカのイヌとか言うんだよな
モリソンが言ってた皮肉じゃないけどスーパーマンに人間的な悩みや苦しみを導入するとか言ってるが
実際は単なるろ悪趣味乙じゃないか
>438
スーパーマンに限らず、ifモンの話で、既存キャラのダークな解釈をするネタは多くね?
というか、そういう好き勝手やるのがifモンの醍醐味じゃね?
もちろん好き嫌いはあるだろうけどさ
>>442 それはそういう作品しか邦訳されてない偏見からかと
キンカムやDCスーパーヒーローズは違うけど
スーパーマンだけでも有名所でバースライトとかシークレットオリジンとか
最近邦訳されたオールシーズンとかいくらでもあげられる
キンカムやDCスーパーヒーローズは別にダーク解釈じゃないという意味ね
あとマーベルゾンビーズは最初から悪趣味前回のギャグ企画
レッドサンはグリム&グリッティで有名なマーク・ミラーがライターだし
フランク・ミラーはフランク・ミラーだし
そりゃダークなエルスばっか抜き出したらそういうイメージになるでしょ
一本の釘のせいでスーパーマンがケント夫妻に拾われなかったIFの奴がわりと好き
なんでジミーを大役にしたのかは謎だが
>>441 ちょっと過剰反応じゃね?438は別にそこまで言われるほどの発言してない気がする…
まあ ×怒りで強くなる ○元々の強さを抑制している理性がキレて外れる だとは思う
あとスープスに対しての露悪趣味が嫌だってのには同意だわ
ヒットマンみたいに露悪が味になるキャラならともかく
“スーパーヒーロー”が俗世離れした聖人で何が悪いのかと思う
>443
バースライトとシークレットオリジンは、ほぼ本編の一部と見なされてるし
オールシーズンズも独立ミニシリーズではあるけど
「もし○○だったら、こうなっていた」という意味のif話じゃないからなぁ
キャラをひっくり返したり、解釈を変えたりするのはifネタの醍醐味の一つだってのは
そう変な話でもないだろ
>>447 if話に限ってもダークサイドに拾われた話とかウェイン夫妻に拾われた話とか
別にダークじゃない話なぞいくらでもあるわけなんだが
マーベルならもしキャップが解凍されるのが少し遅かったらとか凄いいい話よ?
なんかif話は暗くなきゃいけないとか変な偏見ありゃしない?
>448
暗くなきゃいけないとは思わないけど、本編で、できない暗い話とか「も」
if話の醍醐味の一つだろ?
てかスーパーマンが独裁者になる話なんて
アニメのジャスティスローズ、インジャスティスにレッドサン、企画のみのトワイライト
後はスーパーマン&バットマンの未来人のヴィランによる歴史改変&洗脳くらいじゃん
しかもフラッシュポイントとか歴史が代わってもスーパーマンはスーパーマンな話も多いし
社長やリードみたいなグレイゾーンに近いキャラならともかく、スーパーマンに限らず
そういうヒーローはなぜヒーロー足りうるのかなIF話もあるわけなんだから
ことさらダークな面だけを強調する必要ないじゃん
なんか誤解させるような書き込みしてごめんなさい。人が良すぎて苦労するスーパーマンもSFなスーパーマンも仕方なく独裁者的になってしまうスーパーマンも好きです
最近のだとJLA:アース2もあるね
その元ネタの、プレクライシスのアース3は歴史があるわな
割合的には多いほうじゃないねーというのはわかるが、
それだけで、「独善的なアメリカのイヌとか言うんだよな 」とか「露悪趣味」
とかは言い過ぎじゃね?
スーパーマンが偽善だとか言ってるんじゃなくて、もしも、
あの強力無比な力を備えたスーパーマンが悪の側にいったら、面白いな
って話をしてるわけで
過剰反応して申し訳なかった
>>452 あれは洗脳じゃないか、洗脳でいいならそれこそされたことないヒーローなんているのレベル
まぁステッペンウルフの瓦割り&ヒートビジョンで蒸発はシュールで黒い笑いが出たが
アース3はそもそも正史で高潔なヒーローほど超極悪人な世界じゃん
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:19:06.10 ID:hMIlfJM8
セーラームーン的なものをアメコミで描いて欲しい
>453
失礼
俺が言ってるのは、反物質世界/アース3の、ウルトラマンの話ね
独裁者の悪のスーパーマンの一例ってことでね
あっちは別に洗脳じゃないだろ
あとDC世界の行き着く未来でスーパーマンが悪落ちして世界を支配してるみたいな話がなかったっけ
ソダム・ヤット君の初出とかいう
どっちかというとウィッチブレイドとかじゃ
プロメシアはどうだろう
>>459 ムーア作だから、既刊のムーア作品が好きなら読めばいいんじゃね?発売時期は未定だけど邦訳もされる事だし
>460
いやセラムンっぽい話としてってことじゃないか?
まぁ変身ヒロインではある
>>461 流れ的にそうかなとも思ったんだけれど、Prometheaがセ、セーラームーン的なアメコミ?ってなったのよ。
俺はセーラームーンについて詳しく知らんけど、色々とシリーズあるっぽいから、プロメシア(な話)ぽいセーラームーンがあるのかもしれんけど
X-MENユニバース:シビル・ウォーだけ買おうと思ってたのにamazon売り切れてるやんあほー
いや、ゴメン、セーラームーンの流れでプロメシアを出した
軽い冗談のつもりだった…
プロメシアがセーラームーンに似てるところは、変身もので複数の女性のチームで戦う時もあって、月とか惑星が関係する、くらいかな
マーベルゾンビーズのヒーローがやたらゲスいのはそういう仕様なんだろうか
アルティメットユニバースみたいに
セーラームーンやチャーリーズエンジェル的なかっこいい女性チームが好きで、アメコミでないかなと思っていて
プロメシア、買います
ありがとう
バーズオブプレイなんじゃないだろうか。
>>466 誤解させてスマン、「似てない」ってことが前提になってる冗談だったんだ
プロメシアって話もアートも最高に凝ってて面白いし、エンターテイメント性も高いから読んで損はしないと思うんだけど、ちょっと調べてから買った方がいいと思う
チームになるのも一瞬でしかないんだ…
>>465 キャップからしてカーネルだし
しかもゾンビ化して意識まで人外になってる&話のコンセプトからして悪趣味ギャグだから
よくマーベルメソッドって言葉を聞くけど、
具体的にどういうメソッドなんだろう、
DCはやり方が違ったりするのかな?
編集会議、全体的な方針をチーフが決定
↓
ライターがそれに沿ったプロット、シナリオ作成
↓
アーティスト達がコマを割って描いていく
ってなのを想像してたんだけども……
>470
ライターは、おおざっぱな全体プロットだけ書いて、ペンシラーはそれで
ネーム切ってコマを割り、フキダシを入れる
ライターが、フキダシにセリフを入れて完成するってのが、マーベルメソッド
それ以外では、ライターが最初から会話を含めた細かい原作を書く場合とか
色々あるな
>472
マーベルメソッドってのは、カービーとスタン・リーが始めてマーベルに
広めたので、その名がある
今のマーベルでは、マーベルメソッドをやってないのかもしれんが、
それはまた別の話
海外マンガフェスタでフランク・ミラー?のサイン入りダークナイトリターンズが売ってたんだけど、
これってすごいの?
上の方のセーラームーンがどうのとかで思ったが
DCU・マーベルUと共有する世界観でヒーロー物じゃないシリーズももっと増えても良いんじゃないかと思った
>>474 直筆ならすごいんじゃない?
ちなみにいくら?
>>476 一応直筆っぽい 2500円だった。
なんか目立たないとこで普通に売ってたから、ん?これどうなんってなった
で、海外漫画フェスタはどうだったん?(´・ω・`)
ヴィレッジがシージからエイジ・オブ・ウルトロンまで翻訳するらしいよ
解説だけで省略するエピソードも多いだろうけど
アレスのミニシリーズ、ダケンのパニッシャー処刑
シージ周辺も良作が多かったよな。最近のイベントがヘボ過ぎるだけかもしれんが
最近のマーベルも面白いですよ
この分だとインフィニティの翻訳もそのうち来そうだな
インフィニティはNow!のアベンジャーズ・ニューアベンジャーズ追ってないとちんぷんかんぷんだろ
ブラックスワンやエクスニヒロが当たり前のように出てくるし
>>480 ソーの「アベンジャーズアッセンブル」にダークアベンジャーズが駆けつけたり
本家に似てる集団ならではの面白い話もいっぱいあるんだよなw
夢の国のリトルニモ
来年小プロから翻訳出るってさ
眠りの国とどう違うの
>>482 そんなこと言ったら、ダケンだってオリジンズ追ってなきゃ「誰だこれ?」でしょ
まあヴィレッジはある程度順番に出してってくれると思うから、
マーベルナウのアベ誌翻訳もあるのでは
小野耕世が翻訳した時のリトル・ニモの出版って何で流通しなかったんだ?
図書館には保存されてるけど
映画のキャビン・イン・ザ・ウッズで読んでる人が出てたな
流通しなかったというより
単純に発行部数が少なかったんじゃないの
価格も高かったみたいだし
売れなかったんでしょう
100年以上前だから版権失効してるし安く買えるか?
12万6000円(笑)以下だったら買うぞ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:07:44.96 ID:OWhcbAee
>>488 パルコ版のリトル・ニモは定価4500円だからな
今でも結構な値段だが当時としてはかなり高価だったと思う
あと権利関係で色々あったらしいとの噂も
もしかしたらマーベルって・・・
ゾンビシリーズを楽しめないと、半分くらい楽しさを損することになる?(´・ω・`)
あれは悪ノリだから別に気に入らないならいらなくていいだろ
公式キャラ使った悪ふざけだから気にするな >ゾンビーズ
ヒロインがレイプされちゃう設定のエロ同人を公式でやったようなもんだし
フリージングのことかー!
ゾンビーズはマシンマンやジョカスタが殴り込みかける奴は好き
あれは公式でエロ同人の○○○には勝てなかったよ…展開をやったようなもんよね
それ以前にゾンビになる前から人格おかしかった節があるし
「ゾ、ゾンビなんかにお前(リード)を食われたくないからって、た、助けるんじゃないからね」
アルティメット・ユニバースを救う為、ゾンビ・ユニバースに特攻するドゥーム閣下燃え。
>>492 黒人キャップとか、「この一連の騒動の原因は、また、お前か!レイ○○○!!」とか、新旧で細かいネタを拾ってきてるから、
「マーベルシリーズを知らないと、ゾンビシリーズって半分くらい楽しさを損することになる」かもしれんけれど、逆は無いかなと思う。
あと、ゾンビは悪質なパロディーっていう一面だけでなく、
ゾンビになりながらも、ヒーローとしてあろうと葛藤するも……のスパイダーマンのエピソードとか、部分部分で見れば傑作な話も多いとは思う。
パシリムイヤーゼロ邦訳決定1890円なり
出せば売れるだろうなって物なら出すわな
ヘルボーイも「かつてデルトロ監督とパールマンが主演で映画化した」とか帯を付けて再版したら売り上げ伸びそう
元々根強い人気は有ったシリーズだけどね
かつてデルトロ監督とパールマンが主演で映画化したマンガの原作者の初期作品のアライグマ漫画!
パシリムは日本ではそんなにヒットしなかっただろ
>>503 ヒットはしなかったがコアなファンは獲得したな
ブルーレイの限定版(1万円ぐらいする)が、速攻で売り切れたりしている
>>502 ロケット・ラクーンは映画に出るからな
ウケ狙いも兼ねて出版か
>>503 元々アメリカでは意図的な宣伝の少なさによって伸び悩んだ事もあり
日本ではヒットは見込まれなかったが
後に、口コミやネットの影響も有って上方修正されロングラン中
なんて言うと、どこぞの受け売りみたいだが
何十回も見に行った人が結構いるらしい
パシリムの邦訳うれしい。
英語版ポチりそうになってた。
ぶっちゃけイヤーゼロそんに面白くなかった
いや悪くはないんだが
つーかパシフィックリムは日本で最終16億だろ?
別にコケどころかそこそこのヒットだと思うんだけど
アメコミ番長こと石川さんのtwitterで知ったんだけど
東映スパイダーマンやバトルフィーバーJの世界もマーベルのマルチバースに含まれてるのね
戦隊ヒーロー物の世界、ひいては最近よくクロスする仮面ライダーの世界とも繋がりあるってこと?
マーベルも仮面ライダー1冊出してたっけ
そういやAOA世界って教授死ぬまでは正史と同じなんだよね?
なんであそこまで変わっちゃうのかな
>>512 アポカリプスは本人が強いだけでなく、強靭な組織を作ったり、優秀なメンバー(但し、優秀が故に反乱を起されやすい)を自陣に引き入れる能力も高いからな。
正史のアポカリ軍団のNY侵攻に対して、初代Xファクター、スティーブ(当時はキャップの名を放棄していて、ヒーロー名はザ・キャップ)、パワーパック、デアデビル、ウィドウ、FFが総掛かりで阻止出来たくらいだ。
巻末で語られていたように、多くのヒーローが誕生する前(WW2当時のヒーロー達少数しかいない時代)にアポカリプスが活動を開始したせいで、対抗勢力が存在しなかった。
>>510 スパイダーマンは当然ながら、バトルフィーバーも「一応」はマーベルと縁があるけど、
全く縁も無く、そもそもクロスしたのもここ数年、映画限定の話なのに、繋がりなんてあるワケないだろ。
最近語られた話だと、中世でアポカリプスが活動を初めて、若きソーが
阻止したという(正史の話)
AOAだと、覚醒してないドナルド・ブレイク状態の時に侵略されたんだっけ?
ショーグンウォリアー
ただドゥームと社長が同じ陣営にいてアポカリプス程度に押されるとかないわーという気分にも若干なる
>510
マーベルは、東映系に限らず、映画とかTVアニメとかゲームとか、
とにかくなんでもかんでも、マルチバースということにして番号を振る会社なのよ
当然、それらのマルチバースが、設定としてコミックに絡んだりすることは、ほぼない
東映特撮も番号は振ってあるけど、絡みは期待できないね
アポ様はスーツにA入れちゃうオシャレさんだから
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:22:04.67 ID:HNqaj7Xr
こういう試みは嫌いじゃないぜ。
つか、このアニメも東映が担当してるのか。
ぶっちゃけ普通に面白くないだろうし
どういう玩具を出そうとしてるのかもミエミエだがそれもコケると思う
それでも見るけど
幼児向けってのがいろいろ間違ってると思うが
スティッチも本国版の方が面白かったし
ファイアボールは面白かったけど、これはバカ受けする類のものじゃないと一目で分かった
しかしまぁ、マッドハウスが外されてるし本国でも評判良くなかったんだなあれ
あとついでにスポンサーがタカラトミーじゃなくバンダイに変わってる辺り、例のタツノコとのアニメは完全にポシャったな
まぁ正直タカラトミーよりはバンダイの方がまだマシだが
途中で打ち切られるだろうがタートルズが一番楽しみだわ
>>520 うわー、ドラゴンボールみたいな絵が超ダサい
キャップのデザインがだせえ
元々のキャップのデザインはださくないとでも??
SHSをテレ東お得意のアドリブ吹き替えで流したほうが人気でそう
アメコミものでも、音響が違うとガラッと味わいが変わるからな
正直、岩浪が海外ものを手掛けると悪ふざけばかりしでかすから苦手だし
TFGFみたいに鶴岡がやると自分の馴染みの声優ばかり使うし
マッドハウス制作のシリーズは、音響が三間雅文だから(ブレイドのみ同社の中嶋聡彦か)
ベテランの投入の仕方といい手強いヒーローらしさが一番出ていたと思う アニメの出来そのものが酷いのが本当に勿体無い
キャプがあれ、かっこいい気がしてきたと感じたらやばいと思うんだ。キャプかっこいい!
岩浪以外なら誰でもいい。
三宅裕司とかパッパラー河合とかを招聘しよう。
絶対面白くないだろうし確実にコケるだろうし
さらに原作ファンなら確実にイラつくだろうと分かっていてもお前ら見ちゃうんだろ?
いや見ないかなやっぱり……自分が見るかって言われたら見ない気がするし
変に原作意識しないで突き抜けて欲しい
ビースト・ウォーズに様に?
ディズニーXDで見られたアニメはどれも面白く観られたから
あれくらいのクオリティだったら文句は言わない
今は何で放送しなくなってんだろ? 日本語のソフトも出して欲しいものだ
このアニメもマーベルのマルチバースに入るわけかね・・・ま、いいけど。
トランスフォーマーは本国版一択の俺だが、いちおうこれは見ておくか。
多くは望まないが、ヒーローたちが必殺技の名前を叫んだり(カプコンのゲーム
は外人の声だから許せた)、やたら友情だの絆だの強調するような作風は勘弁し
てくれよ? 馴染みのアメコミキャラでやられるとマジ辛い・・・。
S.H.I.E.L.D.とアベンジャーズとのあつい友情が見れるのか
龍騎、ディケイドばりのライダーバトルならぬヒーローバトルとか
>>542 なんだ日常か(偏見)
レンガ市民をちゃんと出すべき
キャップにアニメオリジナルな必殺技でもできるのかなw
アルティメットリバティシールドとかやるよきっと
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:58:10.25 ID:14IOEsKz
つかディスクウォーズはターゲットは6〜12歳の男の子と
製作者が明言してるのに、何でお前らはいい年して
小学生が観るようなアニメにグチグチ言ってるの?
今更なにいってんの
そもそもいい年してヒーローコミック読んでる連中だぞ
でもアメコミって今レーティング(12歳以上対象とか)きついよね
アメコミは果たして今や子供のためのものなのか?
これからしばらく映画も続くわけだし、
この先大人になってお金を落としてくれる新規客層の獲得を兼ね
ちょっとチープな子供用玩具
更に今既にアメコミ好きをターゲットにした大人向け商品
と2パターン商品展開できるわけだし
総じて市場が広がるんじゃないかと期待してるよ
プリキュアとかポケモンとかに並んで
キャップ柄の小学生用パンツとかが並んでたら
感激してしまうかもしれんww
まあ、俺らだって子供の時にタートルズとかゴームズとか見て育ったわけだし、その入口の
一つになってくれればいいかな。って感じかね
そういえばレッキングクルー、バールのようなものを武器にする、お間抜けなパワー馬鹿集団ってのは
やり方次第で日本で人気出そうな気がするな
本屋さんで待ってるぜ!みたいに子供向けの低価格な翻訳本出ないかな
出たらおじさん嬉しいな
コロコロとかでコミカライズされそう
底辺が広がるのはいいこと
やっぱアメリカ本国のアニメを吹き替えるだけで良いと思う
今は外国産のアニメが地上波に少なすぎだよ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:46:24.61 ID:cxXX+7SJ
普通にEMHを地上波で流すだけでそこそこウケそうだよな
大ヒットとまでは言わずとも間口は広がりそう
アメコミ関係のアニメが地上波放送されたのは
CGスパイダーマンがやっていた事まで遡らないと思い出せない
今やってるMLPはアニメ→コミックか
ディスクから召喚みたいなギミックはガンバライドみたいな店頭ゲーム機化も狙ってるんじゃないか?
そういやマーベルはDL版のコミックの日本語対応を検討してるとかここで聞いたな
これで若年層のファンが増えたらやってくれるかもな
>>549 それはつまり星条旗柄のパンツってことか?w
俺は児童誌のコミカライズを誰が描くのかが気になる
画力で気に入ってアメコミだとアレックスロスとか買うけど他の画力高い作家だと誰かな?
ジム・リーあたり?
ふと思ったんだが
もしマーベルとDCのキャラの権利を同一の会社が持ったとして
同一のユニバースに放りこまれたらノヴァとかって消えるかな?
何で?
ノヴァはDCのヒーローパクったキャラだから版権的に消える、って言いたいんでしょ
パクりパクられはアメコミだといまさらだからないと思うけど
キャプテンマーベル(シャザム)みたいになる
ま、ふつーに考えて、マーベルとDCを一つの会社が買ったとしても
わざわざ世界を一緒にはせんだろうから、関係ないねー
それゆーたら、グリーンランタンは、レンズマンのパクりだしなぁ
パクり/パクられは兎も角、ノヴァとランタンは設定が被りすぎてて、一つのユニバースで人気含めて共存できる未来は、確かに見えないよね。
でも、仮に2つのユニバースが合併したら、『Green lantern Corps vs NOVA Corps』ってイベントは少なくともやりそう。
そういえばリランチ後のランタン誌で、『昔、シネストロのライバルだったヘルメットがパワーソースの異星のヒーロー』ってのが出てきたけど、ありゃNOVAのパロディだったのか。
今、気がついた。
ヘルメットかぶるシーンがもろにシークレットアベンジャーズの「ノヴァのメットかぶるスティーブ」のパロだったじゃんw
そこでパロられるのがスティーブの方ってのが悲しいなオイw
いや確かにあのシーンは恰好良かったけどさ
こないだライアンベンジャミンにコミッション描いてもらって額に飾って眺めてニヤニヤしてるんだけど、
アーティストが会社からもらう金ってどうなってるんだ? 給料(最低保障給)とそれぞれの
イシューのギャラのみ?TPBの印税とかは入らないのかな?っていうかあの人達は……社員?
あと権利関係、日本で、藤子不二雄じゃないプロの漫画家が、
ドラえもんの絵を描いてファンに八千円で売りますとかなったら絶対アウトだよね、
っていうか本人が描いても小学館が許可をださなそうな気がするけどそれはさておき、
なんでアメコミ界はオッケーなんだろ、向こうの法的にはアウトそうな感じがするんだけど。
慣例なのかな、会社は金出さないからコンベンション回って自分で稼げ的な。
原稿売ってる人とかもいるし。パクリパクラレの裁判は日常茶飯事なイメージなのに
アーティストのこういう活動が常識になってるのは凄い不思議。詳しい人いたら教えてください。
こないだロブ・ライフェルドがツイッターで話してたけど
「メジャー出版社のペンシラーは"平均"でページ単価$250、これが
25-30人のトップクラスは$350-$500、5-7人の独占契約を結ぶ極少数は$1000行く」
「またメジャー出版社のロイヤリティは違う話になってくる。俺は未だにいい感じの
ロイヤリティを2005年のティーンタイタンズの仕事から受け取っている。」
(訳してくれた人のブログより転載)
原稿料のみなら、日本の漫画家より高いかも
コミッションは、原稿料低い時代に生まれた慣習かなーと思ったりする
ライアン・ベンジャミン→マーヴェルコミックのエージェント(代理人・社員)
ライアンが自分の書いたマーヴェル社のヒーロー(商品)の絵をファンに売る
→会社(マーヴェル)の名声と利益を高める営業行為とみなされる
日本の漫画家は出版社の社員じゃないが、彼らは出版社の社員
ここが大きな違いだ
あれ、ライアンっていまDC所属だったっけ?
まあいいや
ほとんどのアーティストは、社員じゃなくてフリーランスじゃないの?
専属契約結んでる場合も、社員になるわけではないと思う
(契約が切れたのか、他の出版社に移る人も多いし)
ジム・リーやケサダみたいな例もあるが
以前アメコミナイトで言ってたたけど、コミコンとかでアーティストが自分のイラスト集を売るときも、出版社としては『全て自社のキャラじゃなければOK』ってスタンスらしい。
『自社キャラだけの本だと、それは自分のところで出すべき物だから』って事らしいけど、ちょっと面白い。
580 :
574:2013/10/28(月) 11:40:09.78 ID:6lcusi5b
色々情報サンクスです。アメコミのアーティストの比較対象としては、日本の漫画家とかより、
ゲーム会社のデザイナーさん(契約)とかの方が良いのかなあ。
アメコミのキャラもマンガのキャラってよりは、マリオとかソニックとかに近い気がする最近。
自分も法関係に詳しい訳じゃないけど、
TPPで同人誌文化が無くなる!とか騒いでる人って
こういうコミッション文化を間違いなく知らないよね。
まあ日本の漫画家がコミッション出来るかどうかでいえばほぼ無理だろうけどな
普通に日本の漫画家も自分の作品やキャラクター(商業ベースで発表した物)の同人誌版とか出して売ってるよ
それなんかと違うの?
>>583 赤松さんか島本さんかギャルゲーの原画集とか以外にはあんま聞いたことないけども……
でも仮に、進撃の巨人の人のサイン会で「ルフィをバストショットでお願いします」
「一万二千円になります」みたいなのは絶対無理じゃん。そもそもサイン会はこっちだと
本屋さんでの販売促進のためにやるもので、サービス精神が旺盛な漫画家さんだと
買った本じゃなくても持ってきた色紙に好きなキャラ(その人の作品の)描いたりしてくれるけど、
それでお金取ったりは絶対無いしね。
サインとキャラ書いてくれるぞ。
スケッチとコミッションは別。
スケッチの条件は人それぞれだろうけど…
>>584 それは超有名な漫画しか知らないからじゃない?
打ち切られた漫画を同人誌で完結とかしてる人もいるし、
商業と同人でキャラを使い回ししてるエロ漫画家とか入れたら何百人もいると思うよ。
>でも仮に、進撃の巨人の人のサイン会で「ルフィをバストショットでお願いします」
>「一万二千円になります」みたいなのは絶対無理じゃん。
プロの漫画家で、他の人の漫画やらアニメやらゲームの同人誌を描いて金取ってるのなんて
掃いて捨てるほどいるでしょうよ。
んだ。メジャーでも普通にいるよ。
自分の好きなサブキャラをもっと書きたいけど、商業誌ではページ数も
決まってるし、編集部の方針もあるからって、番外編を自主出版とか。
連載落としてコミケの同人誌出してた作家もいたなw
すごいなー日本でももっともっと一般的になればいいね
そういや富樫は幽白終了後に同人誌の方でお詫びしてたんだっけ
同人誌の活用もそれぞれだな
あ、そうか!見方を変えれば柚木Nがのエロ同人だすのも
バスタードの続きが薄い本でしか読めないのも、
ヒラコー自身が描いたヘルシングの同人も
ある意味コミッション的な、アーティストが自分で
お金を稼ぐ手段って点では同じって言えるのか!
ライアンも自分で作ったコミック、スケッチの横に
置いてた。目からウロコです、サンクス。
でもそれがオフィシャルか否かってのは
やっぱり大きな違いだと思うけどスレ違いに
なりそうだからやめときます。ただでもこうなると謎なのは
アメリカでは例えばサイロック×キティのyuri本とかハンク×ボビーのyaoi本とかで
プロより金を稼ぐ専業同人的な存在とかはいないのかな?
アメコミアーティストがコミコン等なり日本のイベントなりに出る時って、
「個人」と「オフィシャル」の違いがどれくらいはっきり線引きがあるかも微妙にわからん。
まあイベントに出る際ギャラなりなんなりが出版社から出れば「オフィシャル」?
普通にコミッションでファンアート描いてる人はいるけど(男女でも男男でも女女でも)
実際どれくらい稼いでるんだろうね。
それで生計立ててる人とかいるんだろうか。
今の日本でも、出版社がいい顔しなかったり、同人出したことが問題になって
連載が切られたりする場合もあるからね
自由に出せるってもんでもないよ
>564
ワイルドストームはDCに合併したけど、アポロもミッドナイターも消滅
してないな
あれだけJLAを皮肉っていたストームウォッチが今や、DCの新参とは皮肉な話だ
>>581 TPPで同人文化〜云々は著作権侵害が申告罪でなくなることに対する意見ね
これはちょっとヤバイともいえる
>>595 よくわかんないけどアメリカがそういう法律なんでしょ?
でもアメリカでも現在人の著作物で金稼いで黙認されてるわけだから(日本の同人誌と同じ)
特に変わらないんじゃないの?
人の著作物?
他の出版社は知らないけどマーベルとかDCのキャラって会社が著作権持ってるんじゃないの?
で、会社がおkって言ってるからコミッションも出来るけど
日本の場合は作者が著作権持ってるから難しいって認識だったんだけど
いやdAとかタンブラーやってる素人で
ファンアートのコミッション受けてる人いっぱいいるじゃん
同人誌も普通にあるし
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:29:49.93 ID:3N5IH7IL
コミコンなどのイベントの時に有名なアーティストの人がサイン会のような事をしてるけど、日本のサイン会と同じでサインを描いてもらってる時に軽く談笑する感じなの?
海外独自のマナーなんかあるんだろうか?
>>594 アベンジャーズのパロディみたいなチームもなかったっけ
あれはまだイメージにもいるのか?
>>601 それはクライム・シンジゲート顔負けのメンバーが揃ってたヤングブラッドの事か?
5人以上の適当なヒーローチームを作ると、おおむねアベンジャーっぽくなるって
とこはあるよなぁ
力タイプ、頭脳タイプ、リーダータイプ、騎士道紳士タイプ、適当なおにゃの子
こんな感じか?よくわからんが
おちゃらけタイプも追加で
ノーマンズランド来年春か・・・しかも15年までかけてやるのか
原書といっしょで全4巻らしい 500Pだから5000円くらいか
評判いいから早く読んでみたいわ
バットマンは何を出してもある程度は売れるのは日米で一緒かw
羨ましい限りだ
なんていうか基本プロットが優秀なんだよバットマンは
不正犯罪都市+狂気の金持ちが仮装ヒーロー+ヒーローの鏡像のようなヴィラン群+etc…
と、このプロットに沿って物語を作るんならよっぽど外さない限り面白くなる気がする
日本人好みにもあってるんだろうなあ
小説も海外SFは売れなくても海外ミステリは売れる国だし
程良くクライムサスペンスなのがいいのかもね
基本怪獣とか宇宙人とか出てこずに、非日常なんだけどリアルってのが受けてるんだと思う
プロメシアは邦訳まだか
オールドマンローガン邦訳して欲しい
犯人がフリークスなだけで、基本的には通常の探偵もの・クライムアクションだからなあ >バットマン
フリークスの仕業かと思ったら通常の人間の犯罪者の仕業でした、っていうのも多いし
かつ程よくヒーローアクションや面白ガジェットも楽しめるしな
こうしてみると昔の仮面ライダーみたいな作りなんだな基本的に
いやライダーの方が後発だし影響受けたんだろうが
昔の仮面ライダーって探偵もの、クライムものの要素あったっけ
ゴルゴムの仕業か!的なものしか知らねえや……
変な薬が出回ってたり、子供関連で変なトラブルがあったりで調査してみたら実は……ってパターンはちょくちょくあった
アクションの理由づけ程度で、本格的な調査ではなかったけど
>>617-618 犯人が怪人か、超兵器を使っている普通人で、話は推理捜査寄りだと、
緊急指令10・4・10・10や、怪奇大作戦、ガードマン夏の怪談シリーズとかかの番組はあったが、ライダーでそういう系統は昭和ライダーでは無いな。
石ノ森は、バットマンを始め、当時のアメコミの影響受けて、ヒーロー物を
書いてるからねぇ
原作のライダーはバッツみたく結構苦悩するしなぁ
あとちゃんと仮面を付ける意味があるがいい
622 :
名無し:2013/11/05(火) 22:24:03.00 ID:B5MImOXx
>>621 顔の刺青隠すためだっけ?確かアルフレッド・べスターの「虎よ虎よ」が元ネタだよな。
後に劇ナデのアキトのマスクの設定としてオマージュされてたな。
>>622 刺青じゃなくて、改造手術の傷痕。普段は目立たないけど、感情が昂ぶったりすると浮き上がってくる。
なにそれかっけえ、仮面ライダー原作読んでみたいな
>>624 コンビニ版とかが割と簡単に見つかるだろうが、もっと簡単なのは『仮面ライダースピリッツ』
一巻。二号編にオマージュとしてワンシーンに使われている。手術跡が浮かび上がる
『―スピリッツ』は基本『ZX』をやりたいたがためのシリーズだから、TV版準拠だが(各ライダー
の外見がTV版のスーツを正確に再現するというマニアぶり)イラストレベルで、一応マスク設定
も残ってる。
各ライダー集結―ZX、ライダー認知までの序章は、偶数ライダー編が好み。
あと石ノ森コミック版の本郷は、でっかいお屋敷に、立花藤兵衛っつー執事と一緒に住んでるんで、
かなりブルース・ウェイン度は高い
何でも出来て便利な執事ってアルフレッド以前の誰が元祖なんだっけ
映画のアイアンマンやアベンジャーズに人間のジャーヴィスがいないってのは多大な損失だよな
それこそアルフレッドが元祖じゃないの? >便利な執事
ダイターン3のギャリソン時田なんかもその亜流だろうし
>>627 小説までいれるなら、ジーヴスあたりが原型かと。1919年くらいからのシリーズ。
コミック初期のアルフレッドは、デブのドジキャラだったんやで
主人に痛烈な皮肉言う執事、は確かにジーヴスが原型かもな
あっちは主人がアホで言われた皮肉に気付いてない、ってパターンだったけど
俺は映画版のジャーヴィスは良改変だと思うなぁ
原作通りにやればどうしたってアルフレッドと比較されるだろうし(そして多分、事実としてパクったキャラだし)
だったらトニーの天才っぽさを表すガジェットとして組み込んだのは正解だと思うし
その分ペッパーの原作のドジキャラ分を抜いてジャーヴィスっぽさを足したのも良かったと思う
どうせそういうのも神話で元ネタあるんだろ、どうせ。
と思ったけど神話に執事いねえな
ドン・キホーテとかどうだろう。
冒険者の主と従者って関係性は近いような。
ギリシャ神話読んでると、ヘルメスさんの超有能なパシリっぷりに惚れるぜ?
ゼウスだのヘラだのが何かやらかす度に後始末に駆け回ってる印象
有能な従者と、駄目主人パターンか。
ヘルメスとかゼウスってそもそもDC MARVELどちらのユニバースにもいるよな?
DCの旧設定だと、地球のギリシャ・ローマ神話の神々はダークサイドが一つの神性を二つに分けたものだったな
だからゼウスとユピテルは別人
イベントで融合したり分離したりしてたけど
プライムアースだとどうなっているか知らないけど、ワンダーウーマン誌に出てきたヘルメスと
Earth2誌に出てきたマーキュリーは外見が全く違っていたな
DCのゼウスもヘラもなんであんな全裸にマントなんて変態的な格好になったんだ
ヘラは普通に服着てるけど
ヘラがセミスキュラに行った時とか全裸に孔雀マントだったな
シラッカに呪いをかけたときも孔雀マント(たぶん下は全裸)だったし、
ヘラが呪いをかけるときはあの格好なんだろうなあ
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:41:34.90 ID:Rrr5gjR+
探してるアメコミがあるんだが、タイトル教えてくれ。
内容は「ヒーローが誰かにどんどん倒されていって、現役引退してた主人公がそれを知って復帰し、
色々あって黒幕やその陰謀を暴くも、その目的が正しい事を知ってしまい、自分の正義を曲げられずに死ぬ」
こんな感じの話だった気が…
あと主人公のヒーローは、それほど正義らしい良い人とは言えない人物だったと思います。
お前絶対タイトル知ってるだろって思うほど、ほぼそのまんま全部ストーリー言っているが
あえて釣られるとしたらウォッチメンだろ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:53:46.59 ID:Rrr5gjR+
>>644 それです、ありがとうございます。
内容は、どっかであらすじを紹介されてたのを大体覚えてたんだが、
いかんせん一番大事なタイトルをすっかり忘れていました。
釣りじゃないのかよ…
と思ったけどよく考えたらロールシャッハは別に一度も引退してなくね
>>647 それを言ったら、そもそもロールシャッハはあの目的が「正しい事」だとは思ってないし
主人公って誰やねんって話にもなるし。
私的には主人公はロールシャッハとマンハッタンとオジマンディウスの三人だと思うが
メンバー全員だと思う人もいるだろうし、ロールシャッハだけだと思う人もいるだろうし
解釈の分かれるところだと思う
主人公は誰かって言ったらロールシャッハだろう
>>643の説明はダニエルとシャッハのフュージョンに読めるな。
そういやビフォアウォッチメンって単行本出たのかな
アーティストが豪華だから本で欲しいな
シャッハさんは狂言回しで、あれは誰が主人公とかない気がする
なんか悪評しか聞かないけど大丈夫か?
ハードグッバイ何回再販すんのよ
>>652 おお、知らなかった。ありがとう。
でもロールシャッハとコメディアンだけか
ミニッツメンが欲しいんだよな〜
何かナイトオウルは面白かったとか聞いたが
>>657 これから季刊ペースで全4巻出るみたいだよ
次は春かな
一番地味な話になりそうなオウルさんが面白いだと
どこかのレビューサイトでAvXを散々クソミソにけなした後
この作品の唯一のいいところを挙げるとすればそれはビフォアウォッチメン・ナイトオウルより遥かにマシだという事だけだ
ってオチにしていたのは見た
あっちの感想パラパラ見た感じミニッツメンが一番評判良かったような記憶
それでも絶賛ってわけではなかったけども
しかしこの企画、無難に終わっちゃったのを見ると本当に何のためだったんだろうなと思う
>>662 マジでNEW52にかこつけてウォッチメンもDCユニバースに取り込もうと思ったんじゃないの
実際、マンハッタンやロールシャッハ辺りは人気高いみたいだし
ロールシャッハがゴッサム辺りを徘徊してるシリーズが出たら売れそうだろ普通に
ぶっちゃけ、台無しだとは思うけど俺も買う
どのエピソードもキャラの掘り下げをやってるから
想像に任せてた部分を台無しにしたって批判は結構見るな
個人的には無難に着地させてると思う
ミニッツメンの評判が良いのはオリジナルでほとんど描かれてなかったのが影響してるんじゃないかね
日本でいうならヤングブラックジャックとか勝手に連載してる感じかな
ロールシャッハって収入源は何なの?
ちゃんと描写された?
浮浪者だからなぁ...お恵みとか?
悪い奴から巻き上げてそう
ムーア自体はビフォアどう思ってんだろ
勝手にしてくれって感じか
蛇足だろボケみたいな激オココメント出してた気がする
「『白鯨』に続編があるか?これだからコミック業界は××なんだ!」
みたいな談話を発表して、
「自分だって、先人のキャラを使った作品で名を成してきたのに、ケツの穴がちっちゃいよね。」
と笑われてた。
まーウォッチメン自体、そもそもはチャールトンコミックスのキャラでやろうとしてたわけだしな
アメコミはコスチュームをちゃんと「着る」動作がある感じが好きなんだが、
映像だとやっぱ謎パワーで蒸着したり、いつの間にか着てるのが多いのかね
※少し上で石森仮面ライダーの話が出てるので便乗
一文字が藤兵衛にスーツの修繕について話してるシーンがあるんだよな
着る動作が印象的な映像といえばアイアンマンしか思い浮かばないや
確かにいつの間にか着てるの多いな
>>671 じっさい完全に黒歴史になったビフォア見るとムーアの言い分のほうが正しかったな
>>673 変身は、やはりTV的にテンポのよさ、見栄えよさを求められてのアイディアだから。
端ッからTV用の原案ポジの作品と映像化なんて考えてなかったアメコミとでは、「着替え」シーン
の扱いは違ってくる。
>映像だとやっぱ謎パワーで蒸着したり、いつの間にか着てるのが多いのかね
普通に着替えているorそれを暗示するような演出が入ってるのばっかやね。『アイアンマン』は
装着シーンが見せ場に入っているし。
謎パワーでコス変身した例は……魔法系を除けばテレ東でやってたアニメ『X-MEN』でストーム
がしてたくらいしか知らない。
映画の「X-MEN」はなかなかコスチューム感が出てて良かった気がする
ウルヴァリンが着たがらなかったりして
つっても瞬間変身するキャラって結構いると思うんだが
シャザム・ランタン・フラッシュ・現スープ・Gライダー・旧ダイアナ・現アイアンマンetc…と
特にこの中でシャザム・フラッシュ・現アイアンマンなんか
まさしく日本の特撮ヒーロー的変身シーンまで披露してるしさ
今後実写でウルヴァリンがあの黄色いコスチューム着る作品は作られないのかなー
一瞬でもお馴染みの姿がみたいや
そういやランタンのコスチュームって結局タイツとかの布地なのかね?
>>679 映画ベースのゲームで着せてみたが
うまくアレンジできないとすっげえ安っぽくなると思う
>>679 黄色くなくても良いからあのマスクは実写で見てみたいな
黄色のピチピチが着たいのか?って言われて拒否ってなかったっけ
リメイクやるんなら背が低い役者連れてこないとな、まぁでもヒュー・ジャックマンがハマり役過ぎるからなぁ
来年の続編に期待しよう
ヒュージャックマンのウルヴァリン出るぞ
つーか正直な話、原作の時点でウルヴァリンがああいうヒーローチックなタイツコス着てるのって
何かアウトローなキャラと違くね?って気がする
今のホークアイみたいなオサレコスとか、開き直ってケイジみたいに私服にしたりとかの方がキャラにあってるような
実際、今度のマスクは昔のまんまだけどスーツはホークアイみたいな
タイツじゃなくて布っぽい奴に変わるんじゃなかったっけ?
ホークアイはコスチューム変わったのさみしかったけど、なかなかいいよな
ウルヴァリンは一時期全然コス着てない時なかったっけ?
同じアメコミ系列のデザインで黄色主体なら
モータルコンバットのスコーピオンみたいな感じにすればいいのに
あれは普通に格好いいし
>>689 普通にスピンオフ映画1作目のXカラーのジャケットにパンツが一番合う気がする
多分、アルティメット版のコス+個人誌で良く来てる私服が元ネタだろうけど
上手い事、コスチュームと私服を組み合わせたなと思った
amazonのレッドフードの商品紹介で盛大にネタバレしててわろたw
マジかAmazonで買ってなくて良かった
いつも2割ポイント還元の所で買ってるわ
ネタバレになるか?あんなの
レッドフードの正体のこと? ネタバレにもならんと思うが。
>>678 フッラシュって実際はもの凄い速さで着替えてるんじゃないの?
リングがスポーンとはじけ飛びエンブレムが飛び出して
エンブレムが胸にはっついて、そのエンブレムを中心にコスチュームがくっついていくとか
どう見ても瞬間早着替えではない
フラッシュのコミック版はそんな感じなのか。
アニメ版だとリングに圧縮したコスチュームを瞬間着替えしてたな。
すごい圧縮具合だよな、どんだけ縮めてるんだよとw
パティちゃんが好みのタイプすぎてくらっと来た
>>702 まさに「変身!」だよな。
アメリカ人もパワーレンジャーとか通して「HENSHIN」を学んだか?
前ランタンのアニメでハルがセーラームーンみたいな変身してて吹いたわ
あとブリーディングエッジアーマーお披露目の時も
まんま仮面ライダー的な変身してたよねトニー
>>705 気持ち悪いwww
芸コマ
>>705 I am truly, truly sorry.
って言うなら何故やった!爆笑してしまったじゃねえかw
アメリカ以外に海外旅行した時にアメコミ買ったり探してる?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:52:22.23 ID:ah1MBwyO
アメコミとアクションフィギュアはどこいってもチェックしてるよ
どっちかというとご当地漫画とかの方が見たい
アメコミは個人輸入でもいい
シドニーのコミックストアで『ダークナイトリターン』を買った。
店の一角に古いサンデーやマガジンが山積みになっていた。
>>713 だよな、香港で香港のマンガ買ったらかなりアメコミ的な作りで驚いた
(2〜30pのリーフで最後の方に作者やアート担当のメッセージとか写真)
あとAmazonでもアメコミ買うとたまにスペイン語版トラップがあって焦る
アメコミ版漫画道みたいのってないのかな
制作の裏話的なの
小説としては何人か書いてなかったかな
アメリカンスプレンダーでどうやって作ってるかとかやってた
まぁ求めてるもんとは違うだろうが
映画だとチェイシング・エイミーとかか
まあ別にアメコミの話じゃないけど
昔、雑誌内の作品すべてが同一世界って触れ込みのヒーローズクロスラインってのがあったな
割と面白い試みだったけど、いまいち盛り上がりきれずに終わったけど
読んでた読んでた
一部面白いのもあったんだけどね
やっぱりクロスオーバー前提ってのはイマイチで、夢のあいつらが共演するんだ!って興奮はなかったな
むしろドカベンの大甲子園の方がアメコミのそれに近い気がする
日本の漫画システムじゃ成功しない試みだったよなあ
それぞれ書きたいヒーロー像は違うんだし
それに、メイン級ヒーローのために自分の創造したキャラがかませになるのがいや、って人もいただろうし
いや断言しても良いがそもそもアレは
・シェアワールドを理解してない作家陣と編集
・そもそも「ヒーロー」を本気で描こうという気があった奴自体少数
・つーか長谷川裕一と村枝賢一以外B級作家ばっかり集めて成功するわけねーだろ
の3点が問題だったと思う
日本でももっと煮詰めれば出来るんじゃないかなと思うよ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:18:20.88 ID:/eThdsLz
スポーンの映画新作あるってホントかなあ
もし公開されたら翻訳1からやりなおさないかな。マレボルギアとの決戦まで
電撃からリーフ14巻分だっけ
一冊でもギリギリいけそう
何か本当にザ・90年代って感じがしてたのは覚えてる
無意味に偽悪的だったり
チートスペックで本人も優秀な工作員の筈なのに
敵をナメてかかりすぎて頻繁に負けてたのが何か嫌だった
ブックオフで一番手軽に買えるアメコミ
それがスポーン
カースの方が良かった
>>721 ドカベンつーか水島野球世界は共演する度に時空が歪むのもアメコミっぽいな
今の展開のまだ若い藤村甲子園や仲間達はきっとメインアースのとは別のアースから来てるな
日本の作品でシェアワールドといったら
今川版ジャイアントロボ。
>>731 シェアワールドは別のもんだよ
今川Gロボのキャラや設定使って勝手に創作していいわけじゃないんだし
クロスオーバーっていいたかったんかもしれんがどっちかっつーとエルスワールドやWhat ifだろ
もしも横山作品のキャラが一同に会して性格が間怠っこくて情念たっぷりだったらって感じ
どのキャラも元の作品より8割増しくらいでめんどくさくてねっとりしてる人だし
>>732 東映のVS物が近いかねぇ。
円谷がウルトラマンAの直前に「銀河連邦」設定を作って、自社キャラを統合するって企画してい
たらしいが、なぜやめたんだろう?
>732
シェアードワールドは複数の作家が同じ世界観をシェアして創作するもので、
別に、誰でも自由に参加していいものばかりとは限らないよ
とはいえ、今川Gロボは、今川一人がやってるんで(漫画版とかもあるけど)
シェアードワールドとはちょっと違うかな
もの凄いうろ覚えだけどロードスとかフォーセリアとかのソードワールド系は全く雰囲気が違ういくつもの話が世界観を共有できてて、アメコミに近かったように思う。
ファミコンジャンプみたいなもんか?
>>733 だってレッドマンとウルトラマンが仲間とか言われても困るし・・・
>>737 レッドマンは山中を散歩してるだけの怪獣を理由も無く殺してるように見えるから「赤い通り魔」なんて別名か付いてるけど
実は逮捕裁判執行を一人でやってるウルトラ族や、ジャッジドレッド以上の特殊能力…将来凶悪犯行を行う奴を見分ける能力持ちで
犯行を未然に防いでいるだけかもしれない。
>>733 最近のだとスーパー戦隊のゴーカイジャーから始まる一連のシリーズで、スーパー戦隊、仮面ライダー、宇宙刑事、メタルヒーロー、キカイダーシリーズ、ズバットとかが同一世界を舞台にしちゃってるな。
>>735 土台にRPGがあるからね。
『ロードス島戦記』自体、リプレイ元にしたものだし。
>>735 アレは世界観の共有というより、統合だね。
元々テーブルトークRPGのリプレイとして連載してたロードス島があり、
ロードス島の後に始まったクリスタニアでロードス島と繋がった世界観である事が明かされ、
それをソードワールドのフォーセリア世界が取り込んだ感じ。
>>723 なんで日本の創作だとヒーローを真面目に書かずに茶化す方向に行きがちなんだろうな
>>741 思うに、日本には「仮面ライダー」「ウルトラマン」「スーパー戦隊」というヒーローの「象徴」がいるからではないかと。
何をしても、それらのパロディみたいに見られるから、最初からパロディとして開き直ってるとか。
60年代はまじめなヒーロー物があったけどすぐ悩みまくるヒーローになって
その後アンチヒーローになって
80年代にパロディになって
やおいになって色々あって純粋なヒーローが成り立ちにくくなったって感じかな
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:01:59.87 ID:f4qo4YPf
>>743 >あったけどすぐ悩みまくるヒーローになって その後アンチヒーローになって
ざっくり言えば「石森が悪い」と……
ヒーロー=子供向けのイメージが定着しちゃってるからじゃん?
大人向けになると王道避けるのは
日本のヒーローものが○○って思うのは、単純にヒーローものとして宣伝されてないだけじゃねえの
よく知らねえが今のジャンプものでもヒーローです、って言ってたら
ヒーローものになるのは沢山ある気がする
ただ、日本でのヒーローってアメコミのそれに比べて圧倒的に狭義
(っつーか、こっちの感覚で言うとあっちが広義)だから
必然、アメコミに比べてヒーローものは○○だなってなるんじゃ。
日本のヒーローもの、とアメコミのヒーローもの、を同ジャンルとして扱うこと自体に無理が出てるって言うか
完全なパロディ物以外で職業ヒーローの哀愁を感じる作品が殆ど無い
考えてみりゃ、銀玉もブリーチもペルソナもヒーロー物ではあるんだけどね
逆に言うと、敢えて「ヒーロー物」って言った場合、「ライダーとかウルトラマンのパロディ」みたいなのを
含まざるを得ないってことだろ
まぁ現行のホークアイ誌とか日本で連載してたら
ヒーロー物とは言われんだろうしな普通に
確かに少年漫画のいわゆるバトル物は大概ヒーロー物だよね。
日米のヒーローを比較する時、日本側のヒーローとして特撮系が引っ張り出されてくるのは、色々不幸だよね。
毎日罪のない人を助けてモヒカン殺してるのはヒーローでいいけど
来年サイヤ人来るから山に篭って修行してますは
ちょっとヒーローとは言いたくない
オラオラオラオラわくわくすっぞ!
>>751 鳥山本人は、悟空を単なる人のいいバトルジャンキーとしか認識してないからな。ヒーローとは
描いてない。
ちゃんとスーパーサイヤマンを描いてるじゃないか
クライムファイターは日本じゃなかなかお目にかかれないよね
クライム少ないからな
サムライフラメンコ初期の
戦うべき敵が居ない哀愁は結構良かった
つか、警察に任せちゃうからなぁ<クライム
ヒーローのほとんどは、警察では対処できないやつしか相手にしない
パーマンはクライムファイター
日本でクライムファイターの漫画が流行ったのは少し昔なんだよね。
シティハンターとかドーベルマン刑事とか。
水戸黄門はクライムファイター
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:24:50.57 ID:ZPhFHDi7
シティハンターはクライムファイターじゃねぇよ
物語の中での役割とかポジション的な意味でのヒーローはいっぱいいるけど
話の世界の中でヒーローの概念が存在してるのはあまり見たことないな
市民「あ、ヒーローだ」、「ヒーローが来たぞ」みたいな
シティハンターはボディガードだな
最初期は暗殺者だったけどな
というかウェットワーク全般
>>763 まず悪の存在が秘匿されてるか
周知されてないことが多い気がする
ジョジョのスタンドみたいに能力そのものが認識出来ないってパターンもある
必然的にヒーローもあまり認知されない
冗談抜きで時代劇は、日本のクライムハンター物だろ?
すべてがすべてとは言わないが。
時代劇で出せる悪が、現代劇では出しづらくい。
犯罪者=悪の範疇
悪=人類に仇なす者、または勢力。
と、定義する。
ドラゴンボールは人類、世界を救っているし、しかも、作中での意味合いが軽いとはいえ、命を懸け、その身を犠牲にしてまで、その役目を果たした。
ヒーロー物以外のナニモノでもなく、バトル物兼ヒーロー物として読める。
作者の意図がどうであれ、その括りに入るのは間違いない。
それを難癖付けてヒーロー物として認めたくないだのいって、カテゴリーから外してしまう。
これが日本の現状で、ある特殊なモノだけヒーロー物にしちゃうから、そのお約束にツッコミを入れるような作品や、枠を超えて破綻した作品になる。
日本ではヒーロー物にするのが、難しい現状が存在している。
セルゲームの国王のくだりとか
人知れず戦って来たヒーローと
それを知る数少ない一般人との繋がりが描かれてて凄いいい
けどあいつら後半の方は宇宙レベルじゃないと動かないじゃん
自分の領分をわきまえてると見るべきか
あの世界結構小悪党が多いが
悟飯やビーデル以外はスルーしてた訳だし
言ってみればギャラクタス級がくるまではのんびり過ごしてるようなもんっつーか
そこがヒーローっぽくないとちょっと思った
日本の色んな作品作品を「ヒーローもの」として言葉遊び的に当てはめてくことは
できるかもしれないけど、じゃあそれは本当にバットマンスーパーマンスパイダーマンとかと
本質的に同じなのかって言ったら……やっぱり首をかしげちゃうなおれは。
ジャンル分けの話は難しいけど、時代劇をクライムファイターものと考えたり
ドラゴンボールをヒーローものって言ったりするのがどことなくギャグになちゃうのは、
根本で、ヒーローとhero、superhero、自警とVigilanceが同じ意味じゃないからってのがあるんじゃないかなあ。
概念そのものが、日本だと該当するものがないから訳しようがないし日本語で、
日本的な世界観の上では表しようがない、というか。だから優れてる劣ってるの話じゃなくて、
単純に違う、という。パニッシャーなんかの復讐型、私刑型はまた別の話かもしれないけど。
日本にはアンパンマンっていうスーパーマンやキャプテンマーベルクラスの魂を持った偉大なヒーローがいるじゃない
そのアンパンマンはスーパーマンやバットマンから認められていない悲劇のヒーローだと作者さんが何度と無く表明している皮肉
実際に作中でもスープスやバッツから指差しで非難されてる
あの描写は明らかにやり過ぎだな、どれだけコンプレックス抱いてんだか
日本のヒーローと英語のHeroはもちろん違うけど、でもそれ言ったら
バットマンもスーパーマンもスパイダーマンもファンタスティックフォーも
キャップもソーも違うからなぁ
現行ホークアイがヒーローなら、ブリーチだってヒーローだと思うぜ
みんな頭いいんだな、文章読んでるだけで楽しい
>>769 黄金バットがスーパーヒーローだと言われる事に違和感を覚える理由がようやく分かったわ。
騎士と侍は似てるけど違うものである。騎士と侍を包括する上位の概念で括る事はできるけど…ってことなのかな。
ヒーローやガンマンやカウボーイはアメリカの風土・精神に立脚した存在だもんね。
アンパンマンはなんていうか“日本の勧善懲悪の様式美”の延長線上にあると思う。
マント付けて空飛んでる外見はアメリカから輸入したものだけど、
やってる事は遠山の金さんや桃太郎侍や水戸黄門とかと同じじゃないかな
結局は自己犠牲的なまでの利他精神こそが国家とかの枠を超えてヒーローを定義出来るもんなんじゃないか
それを成せる精神の持ち主は間違いなくニーチェ的な意味での超人でもあろう
ムーア爺ちゃんが1986年に何がヒーローなのかはお前らが決めろって言ってた
こういうヒーロー論みたいなの
向こうのオタクや作家は相当煮詰めて議論してそう
何か本とかネット記事とかで読めないかな
アメコミの前書きとかに結構あると思うけどね
単純に、日本人はアメリカ人に比べて、目立つのに慣れてなくて、
おおっぴらに誉められるやつに不信感があるんだと思う
だからヒーローは正体を隠さなきゃいけない、とか、人知れず、悪と戦うとかが
デフォになる
特に誰にも言われてないし、警察もあるけど、DIYで悪と戦うぜ!
みたいなアメリカンなヒーローは、そりゃ感覚的に受け入れがたいわな
タイガーマスク運動とかも匿名の美徳ってのがあったもんな
>>771 スーパーマンこそアンパンマンを一番リスペクトしそうなヒーローだと思うんだが
>>780 自分には出来ない飢えてる人にすぐに食料を渡すことが出来るしね
What if Anpanman run across the hundreds of starving children?
美徳というよりは憲法で武器の所持による自警を認められてる国と
長らく特権階級しか武器を持てなかった国じゃやっぱり違うって事だろ
日本では防衛はお上に任せるものであって
その仕事を奪ったら武士の利権が成り立たない
鼠小僧も次郎長も基本犯罪者だから許される
映画版ドラえもんって割とヒーローだよね
>>780 同一ユニバースにいたら、二人でパンの山担いで難民キャンプとか救済に行きそうだよな
ただ、アンパンマンはアンパンマンで、「絶対悪であるばいきんまんとの戦い」にシフト
してる感はあるな
日本のヒーローが基本的に民衆の日常に関わってこないのは
現実の日本がヒーローを必要としないくらいに平和で、何かがあっても自分らの力で
なんとかできる自信があるかからじゃないかなぁ、と思ったりもする
単純にそういう背景を書くのを
良しとしないからじゃないのかな
話数が短いと他に描写すべき事柄が山の様にあるから
あまり突っ込んで書くとキリが無いと思う
アメコミみたいに何十年もやるわけじゃないから
多くの作品は主人公の成長と悪との決着までで手一杯だと思う
良しとしないっつーか、発想に無いっつーか
常々思ってるんだが、日本の創作って社会からの視点というか、一旦主人公たちを外から見た視点みたいなのが無くね?
例えば上の方でホークアイとブリーチが〜って言ってた人がいたが
言ってる事は理解できるし、概ね同意ではあるんだが
クリントは作中で自分をヒーローと自覚してるし
そういう人物が社会からどう見られるかみたいなのを理解した上で行動してる(だから作中のアウトローな行動がギャグとしてきちんと成立する)し
でも大よその日本の漫画ってそういう視点が無いっつーか仲間内でのコミュニティ以外からの視点が無いっつーか
街の一角で大爆発とか起こしても全然後になればスルーされるし
何か超絶個人レベルでの主義主張しかしなかったりするし、さらに言えばそういう行動を良しとされるケースが多い気が
例えばキャップとか同じタイプのキャラが日本にいたら大概悪役とかだろ
ヴィレッジから通販記念の粗品が来た
ポストカードぐらいと思いきや意外?にもリーフ(原書)ですた
マーベルからランダムで選ばれるらしい
こちらはデアデビルVol.1でした
日本のヒーローは任侠ものに一括りにできるよね。
人知れず善を行う、みたいな。最近だと半沢直樹とかドクターXとか。
半沢は時代劇すぎてちょっと引くけど。
アルセーヌ・ルパンとか007も似たようなもんじゃないかな。
アメリカのヒーローは自分自身を変え、世界をも変えようとするような人なのかな。
間違いなくニーチェの思想が入ってると思うわ。
日本ではそういう変革者を描こうとすると、必ず挫折まで描いちゃうけど。
>>789 アルセーヌ・ルパンは決して善行のためにやってるわけじゃないぞ 基本的には愉快犯
ジョーカーと違って流血沙汰なことはやらないってだけ
それも若いころだけで年食ってからは手段がどんどんえげつなくなってくるしな
日本だと世界の変革を急激に行おうとするから大抵悪い奴になる
>>787 キャップと同じタイプって言われてもな、「愛国心に満ち溢れていて人望がある主人公」ってことか?
普通にいそうな気がするけどなあ
えっと、パッとは思いつかないけどNARUTOの主人公は愛国心に溢れた人望がある主人公に成長してね?
覚悟のススメ……はちょい違うか
NARUTOは作者が忍者の宿命とか非情さに対して真正面から向き合わず(描かず)に、少年漫画的な熱さでごまかしてるじゃん
>>789 元祖ヒーローのスサノオや日本武尊は?
アメリカは道徳に縛られてると思うけどなあ
中華系移民の子と思われるLiu女史ですら、X23は善悪を受け入れ...云々いってダケンを悪側
ローラを善側みたいに一見差別化させてた。それこそ呪縛のように感じる
微妙に話題とはズレるけど
「高潔で正義感の強い男」がおおよその場合、実は悪党か無能か単なる馬鹿な若造かのどれかという
日本の創作の風潮に嫌気がさして
そこでキャップとDKRのスーパーマンを見つけて「こういうメディアがあったのか!?」と思ったのがアメコミにハマった切っ掛けだった
>>795 俺も大体似たような経緯だなあ
特撮オタ・特にライダーマニアの偏狭さにへきえきしてたところにアメコミ出会ったのが始まりだった
キン肉マンは地味にアメコミにかなり近い気がしなくもない
>>797 キン肉マンはアメコミからネタ引っ張ってきているぞ
ネプチューンマンの「倒した相手のマスクをコレクションしている」って設定はマエストロが元ネタだし
>782
just call jam-ojisan
アンパンマンよりジャムおじさんの方が、ブルースよりアルフレッドの方が
よほど無私無欲の献身をしているように思う。それでも彼らを「ヒーロー」とは言い難いんだよな。
だけど例えばブルースが窮地に陥ったところをアルフレッドが颯爽と助けに来たら「ヒーロー」って感じがする。
つまり利他精神であっても、支える母性型はヒーローとは言えず、助ける父性型がヒーローなんだろうか
>>785 アンパンマンは食料を分け与える美徳を示すにとどまるが、
スーパーマンはピースオンアースでそれやって政治問題などにぶつかり、
「永遠に食料を与え続けるわけにはいかないから種の播きかたを教えよう」
って結論に至ったね。だから二人がコンビ組んだら、二人で小麦の種を播く
すごくほのぼのした情景になると思うw
キン肉マンはライブ感での面白さを大事にするためなら過去の設定を無視する
当てにならないカタログスペックって部分は似てるな
後地味に主人公が星条旗カラー
>>788 ショップでリーフ買ってる人間なら珍しくもないし、
「おいゴミ送ってクンナ」って企画じゃないか、あれ?w
ちなみにSPECTACULAR SPIDER-MAN #113だったわ
アメコミのヒーローは基本的に公然と「ヒーロー」って金看板を
背負う事が前提だからなあ
スパイディとかパニッシャーも、それあっての変種なわけで
仮面ライダーですら(特に最近は)あまりそういう要素はないんじゃないか?
知る人ぞ知るっつーか、特に認知もされずに何かやってるだけ、みたいな
そういう意味では一部戦隊ものやウルトラの方が近い気はする
どうでもいいけど
アンパンマンが助けてるのは飢餓じゃなくて遭難だから
根本的な解決を模索すると交通整備になると思う
戦隊物のレッドも昔は頼りがいのある大人の男が多かったけど、
最近はやんちゃな少年タイプが主流だな
>787
主人公達を外から見た視点ってのは、基本、マニア向けだからなぁ
そういうの探すなら、少年向けよか青年向けだろ
アメコミも、メインストリームのは、かなり大人向け&長年のマニア向けだからね
社会のしがらみを、個人の情熱がひっくり返すところにカタルシスがあるわけで
個人レベルの主義主張がメインなのは、たいていのアメコミもそうだと思うぞ
キャップだって、むしろ社会性を尊重しようと言うアイアンマンと喧嘩して
シビルウォーやったわけだし
日本のサブカルの作品にはその社会というものが
ひっくり返す対象ですらなくそもそも存在しない(視界に入らない)事が多いからこそセカイ系なんて言葉が産まれたんじゃないの
ヒーローのオリジンで和訳されてるのって何がある?
>>806 日本のサブカルなんつー滅茶苦茶広い範囲かつ不確かなものを指して
それら全てをセカイ系なんていう不確かかつごく最近生まれた言葉でくくろうとする
レッテル貼りしたいだけなんじゃねえのって意見だな
多分その意見、アメコミはHAHAHAと笑って空を飛んでいるキャラしか出てこないんでしょ?
って言っている意見と同レベルなんじゃないかな
そもそもセカイ系の作品にあんまりサブカルというイメージがないような…
あっちのオルタナの作品と同じく、世界観が身の回りの世界に限定されてるということなら分かる
娯楽作品に、広い「社会」を取り入れて面白くなるかっていうと、ならない
場合が多いからなぁ
例えばラブコメとかは、普通、恋人・友人・家族関係が中心だし、ラブコメの
最中に急に広い社会とか語られても、正直、困る
それは日本でもアメリカでも変わらない
もちろん作品によってはあるわけで、vs社会なヒーローものだと
「アクメツ」とかあったなぁ
アンパンマンとアメコミのクロスオーバー面白いなww
ゴッサムに来たらどうなるんだろう、無料食堂的なものを開いて好評を博したら
ある日そこの飯を食ったヤツが全員のたうち回って苦しみだして、
ビデオレターが届きそこには笑顔でバイキンマンを指から切り刻んで食材に混ぜていく
ジョーカーが。バッツを連れてこないとバイキンが死ぬぜ、おっと、
お前さんにはその方が都合が良いんだっけ? それじゃあ(カメラを移動させるとそこには
水道局の交流パイプが)このバイキン野郎をここに流しちまうってのはどうだい? げらげらげら、
みたいな感じかな。
それ一方が一方を蹂躙してるだけで
ダメな競演じゃん
>>807 バットマン→『イヤーワン』『アースワン』
スーパーマン→『フォーオールシーズン』『アースワン』
グリーンランタン→『シークレットオリジン』
DCキャラは『JLA/シークレットオリジン』もか…
>>811 アンパンって、アメリカ人に受け入れられるんだろうか、、、
ゴッサムの荒くれ者どもに「なんで豆が甘いんだ!」って
ボコられる画しか浮かばないw
マーベルも光文社とか入れると
大概のオリジンは翻訳されてる気がする
今新しいオリジンの『バットマン:ゼロイヤー』ってのやってるよ
デッドリージェネシスに5人位のオリジンが入っててお得
>>813 小学館の「スーパーマン/バットマン」もお忘れなく
スーさんバッさん両方のオリジンが読める秀作
>>815 吹いたwwww
鉄腕アトム...はちょっと違うか
日本におけるヒーロー問題は、「ヒーロー」と「悪党」だけじゃなくて、「市民」にも問題があるんじゃないかな?
ってのを、
>>787と
>>805を読んで思った。
「ヒーロー」を「名探偵」に、「市民」を「被害者」に置き換えると、分かりやすいかも。
>>609の言う通りバットマンのプロットはミステリのそれだから、日本でも割と簡単に受け入れられるんだという事か。
これは俺の偏見だけど、日本人は創作の中でさえ他人に迷惑をかける事をよしとしないよね?
例えどんなに弱っていても、悪目立ちしたくないというか。
それこそ、たまたま居合わせた名探偵がなんとかしてくれるのを待ってる感じがする。
この被害者の姿勢が、
>>787の言う外から見た視点ってやつじゃないかな?
まぁ物語の主役がヒーローや名探偵なわけだから、当たり前かも?
モリソンはスーパーゴッズで日本のヒーローとしてアトム、28号、ウルトラマン、そして海底少年マリンをあげてるよ
人が創った人以上に人の心を持ったロボット
使い手の意志次第で善にも悪にもなるロボット
宇宙より降臨した神の如き光の巨人
うむ
ソランは何だろ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:28:43.96 ID:mEo7M6tT
>798
ネタにマジレスかもしれないけど
1980年末には連載を終えていたキン肉マンが
1992年に初登場したマエストロを
どうやってパクるのよ
>>807 スーパーマン、バットマン、グリーンランタン、スパイダーマン、ウルヴァリン、ソー、etc...
メジャーどころは大抵されてるんじゃね?(和訳、の範囲にもよるが)
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:33:33.31 ID:mEo7M6tT
ああスマン
1980年末じゃなくて
1980年代末ね
なるほどな、時間旅行ができるキャラがゆでの正体か
二つの世界ひろしと言えども時間旅行できるキャラは精々十数人くらいじゃね?
その中の誰かがゆでなんだよ!!!!!111
>>824 これマイルハイからわざわざ取り寄せる意味あったんかなぁ
>>825 普通に、肉の元ネタ傾向から考えてプロレス方面のネタと思うだろうになぁ。
キン肉マンの市民のクズ振りはマーベル市民に通じるところがある
とか言ってみる
ゆでは昔のプロレススーパースター列伝とかプロレススターウォーズとかタイガーマスクとかもちょくちょくパクってるが
アメコミや映画も好きなんで引用する事が有るのは事実だね
キン肉マン、最初はアメコミみたいなヒーローって設定だったからな
>>834 初期のキン肉マン読んだ事ないだろ。
読んでたとしても、超人プロレスをやりだした辺りだろ。
初期のキン肉マンはアメコミどころか、ウルトラマンのパロディだよ。
ただ、効果音の描き方とか絵柄とかはアメコミの影響あったと思う。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:47:14.42 ID:FjtOHGFz
キン肉マンはもともとウルトラ兄弟の末っ子って設定だったけどそれも消えちゃったんだっけ
にんにく食べて巨人化とかもしてたからウルトラマンのパロが主流に見える
でもゆでも言ってたけどアメコミに影響うけてるね。初期の影の付け方というか絵柄が
コミックスの第一話ではピーピーマン(スーパーマンのパロ)とかスッパイダーマン(スパイダーマン)とかもギャグで描いてるべ
効果音もBACOOOM!とかだった時期あるねー
なんかグリーンランタンの映画公開時にゆでにインタビューした記事があって、キン肉マンとアメコミの共通点みたいなの書いてなかったっけ?
当時はスーパーマンブームでアメコミが流行ってたからな。
寺沢武一とか鳥山明とか当時のジャンプはバタくさかった。
つーか最初期のキン肉マンにキャプテンアメリカとかファンタスティックフォーとか出てきてるんだけど
パロじゃなくてまんま「キャプテンアメリカ」と明記されて
モブにフラッシュみたいのもいたな。
ビビンバは初期は可愛かったのに後から出て来たら別人になっててがっかり
U世以降の「一度は正義に目覚めた悪行超人が悪の血には抗えないと次々と悪の道に戻っていく」のもアメコミっぽいといえばぽいような
感動台無し、糞展開でもいう
昔の単行本だとエイトマンだったキャラが文庫本だとフラッシュになってた
>>834 最初つうか…アニメでは短縮されたり、省かれたエピソードが多いアメリカ遠征編は日本人が描いたアメコミ調の画風に変えてたな。
けど、当時の読者には大不評だったのか、以後、その画風は使わなくなっちゃったが
とりあえず今のキン肉マンは面白い
ガチで
>>844 同意。良くも悪くも「ゆでだから」で済まされる強引な展開も多いが、それでも面白い。
ドラえもんがアメリカで今更英訳されるらしいが
どうなることやら
>>846 アニメは英語吹替含めて放送されてるから、何を今更……って思ったが、よくよく考えると、英訳する作品によっては色々とヤバイかもな。
メリケンにブラックユーモアが理解出来ない事はないとは思うけど……
ビーバス&バットヘッドみたいな狂ったアニメ放送してるくらいだから
問題ないだろ。マニア向けに売るだろうから。
名前だけならヴィランでも違和感ねえな
BIG G
日本は漫画の単価が安いから一般的に浸透してるっていうのあるんかね
あと小さいから携帯に便利ってのも
アメコミのリーフあんなペラいの一冊4ドルとか
最初ビックリしたんだが
>>850 ていうかゴキっぽいギャグだと思ったけど
向こうじゃコカローチか
アメリカで日本式のコミック作れば大儲けできるんじゃ
そう思って売り込んだ小学館と集英社は大敗して逃げたよ
スポーツものは向こうではまず売れんからのう
需要が無かったら値段を抑えても赤字だわな
あれは売り方が悪かったってのもあるよ、ありものの単行本を適当に訳して(妙な訳者だとKotatsuとか訳注なく使う)
出すだけ出して、売り上げ悪かったら続きを出さずにトンズラって。そんな環境じゃ続くもんも続かねーよ。
配信サイトも結局スキャンレーションに勝てるわけなく、ろくなラインナップもないまま潰れたしなあ。
アメコミがなんとか日本でもっと流行らないかなーって考えて、まあ無理かっていつも思うんだけど、
アニメや映画はともかく、マンガ、コミックには国境、言語を越える力って、そもそもあんまりないんじゃないだろうか。
その国その国の文化、言語、思考と密接に関わりすぎてて、何よりもその国内での需要に最大限に答えるもので、
特例としてヒットが出たとしても決してメジャーな位置にはいけないというか。
それにしても輸出して売り逃げるだけじゃなくて、北米版漫画雑誌を立ち上げて、
現地のアーティストに「マンガ」を描かせてみるとかまでやったら面白そうだったのに。
韓国か台湾はそういう方式でうまく行ってるんだっけ?
まあ確かに
アメコミってシナリオラインは相当優秀だと思うし
画も上手いと思うけど
それでも常に「なんか……」みたいなのが付きまとうのは読んでても否めない
なんていうかやっぱり笑いどころの違いが一番多きい気がするなぁ、それとも訳されてるから違う感じがするだけで原語で読んだら意外と同じ感性なのかな?オヤジギャグとかの引っ掛け言葉は原語で読まないとわけがわからなくなるし
文化的な違いが面白くてアメコミ読んでるよ
スーパーヒーロー自体にそれほど興味はない
絵が上手い人が描く普通にかっこいい筋肉のある男女キャラが(活躍する話が)好きだから読んでるわ
たまたま英語読めたから読んでるだけでアメコミという事自体にさほどこだわりはない
>>860とは逆かも
Kindle 7インチでバットマン購入したが、字ちっこい (;ε;)
アメコミは字が多いから7インチは厳しい
10インチだとほぼ満足できるけど見開き多用する作品は紙の方が読みやすい
あとアマゾンのデジコミは絵の解像度がクソだからそれだけで読みにくい
買うならcomixologyかDC公式の方が良いよ
>>859 どうかな、ヒーローものがそもそも笑えるの少ないだけな気がするけど
BONEみたいに同じコマを続けて間を作ったりしてるコミックは漫画と笑いどころは同じだなと思う
>>860 漫画でも小説でも面白ければ何でもいいからアメコミ読んでるな
ヒーローものにそこまでこだわりもないので最近読んでるのはイメージコミックスが多いね
>>862 トップシェルフのセールでいくつか買ったけど、ああいう文字が少ないのならいける
I Kill Giantsは漫画の版形で邦訳されてたけど、快適に7インチで読めるのはけっこう限られてる気がする
コミクソロジーのHD対応のは拡大しても潰れないから文字小さくてもイケるよ
ベンディス先生のとかは拡大しないとキツい
俺はクロスオーバーとか、ジャンルがごった煮になった世界観が好きで読んでるクチだな
好きなキャラはいるけど、それが好きで追いかけてるってほどでもないし
>>865 読めるのは分かるんだけど、個人的には拡大してスライドしてページめくってだと作業が多すぎて辛い
だからデジコミで買ってるのは文字少なくてコマ大きめのばっかりだね
早く10インチサイズ買いたい
千葉県松戸市六高台2-78-3
最近ヴィレッジも小プロもバンバン邦訳出すね
嬉しいけど、おかげでいつになったら既刊のDCコミックスの邦訳揃えられるかわかんねぇや
もっと早くにハマっとけばよかったなぁ
映画が一段落したらまたアメコミ邦訳ブームも下火になんのかなー
まぁアベンジャーズ3までは安泰っしょ
てか電子書籍の日本語対応はちょっと本気っぽいしそっちを期待している
やっぱり読むのは日本語の方が楽だしな
ヘルボーイ楽しみ
アメコミはスーパーヒーローものばっかり読んでいますが、
日本の漫画ではバトルものとか大河ものはほとんど読まなくて
レモンハートとか深夜食堂みたいなのが好きなんですが
こういう系統(薀蓄もの?)の海外コミックってあるんでしょうか。
そういうのはバンドデシネの方が多いんじゃないかな?
マーヴェルDC以外のアメコミ読んでる人ってどの位いるんだろう
ツイッターでも二強の話題がほとんど
僕はIDWとダイナマイトも読んでます
ヲタって一発でばれる会社セレクトだが
原書はアーチーしか読んでない
ロックマンが凄く面白い
まあ今はイメコミが多いかな
CBRのランキングとか見てれば色々面白いのがあるのは分かるしね
特にヒーローものにこだわらず好みに合いそうなの買ってる
Archieのキャラを知ってる人限定で、Afterlife with Archieがむちゃくちゃ面白い
>>875 トランスフォーマー好きなんでIDW読んでる
イメージと、IDWだけ読んでる。
この間セールになってたPhonogramがBritpopネタでツボだった。
tfってレギュラーシリーズ3本に
毎月のようにミニシリーズとかワンショットとか出てて色々大変そう
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:08:18.12 ID:VcVu0yTZ
そういやトランスフォーマーを翻訳するって話はどうなったんだろ
映画とビーストしか知らんけどどっちも面白かったんで楽しみにしてたんだが
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:29:04.24 ID:4P0oXz19
流れぶったぎりですまないけどオンスロートの原書を書いたいのだけど
コンプリートエピックとかいうデカイ高いのしかないのかな?
あんまりクロスした作品はいらないから本筋だけみたいんだ
本筋だけのソフトカバー、もしくはコンプリートエピックのこれとこれはクロス集とかいうの知ってる人いる?
教えて詳しい方
そういえば昔TFスーパーリンクかな?買ったら小冊子のカラーマンガついてたな
>>886 コンプリートエピックも昔出た単行本も細かく見れば買わなくていいやつはあるけど、
どっちにせよ上に書いた作品だけの単行本は存在しなかったと思う
原書にこだわらないんだったら中古で小プロ版全4巻買うのが一番な気がするけど…
×上に書いた作品
○本筋のX-men,Uncanny X-menとワンショット
なんか変な文章混じっちゃったorz
自分の中のアメコミの原点ってカートゥーンネットワークでみたスーパーマン、バットマン、ジャスティスリーグだと思ってたけどよく考えたらビデオ屋で借りてもらってたタートルズだったわ。タートルズってまだアメコミでやってるのかな?
ずーっとやってるよ
5回くらいリブートしてるっけ?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:59:23.51 ID:+2ZBNFZP
そういやピザ亀って下手したらX-MEN並みに日本での知名度高いだろうに
翻訳本は一切出ないな
いや買うか?って言われたら買わんバンガ(ドヤァ
本だと色違いじゃなくて全員赤いハチマキなんだっけか
スプリンター先生が日本人設定なのも、80年代アニメオンリーの設定だしな
原作とイメージの奴は赤であとは色ついてたはず
スプリンターとかはコロコロ変わる
エイプリルも新しいアニメだとロリになってる
ごめん見返したらほぼ赤でした
アニメのイメージが強いな
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:20:52.90 ID:u12fz5ts
>>888 >>886です。丁寧にありがとう。さすがにコンプリートエピックを全部買うのはキツイのでやめとくね。1つ3000前後もするもん・・・
タートルズは日本人が思ってる以上にアメリカじゃ根付いてるってか人気らしい
亀は米版仮面ライダーBLACKRX(改造人間じゃなくて、異星人って設定)にもゲスト出演してたし、最近は火星人ともクロスオーバーでやり合ってたな。
誰も詳しくないからふわふわした会話にしかならんな
冷静に考えると
「信じられない」「驚嘆すべき」「見事な」
「鋼鉄の男」「世界最速の男」
などのキャッチコピーの中で
「十代の、突然変異の、ニンジャの、亀達(名前はそれぞれ歴史上の偉大な芸術家)」
って、なんていうかその、……フラワーな感じが凄いな。
それがいいんだけどね
>>901 更にサーファーのスラングが口癖でピザ好きとか
変な属性盛りすぎだよね
まあそこが良いんだけれど
>>901 TMNTが始まった当時、コミックブックファンの間の流行りが
ティーンエイジャー(ティーンタイタンズやニューミュータンツ)、ミュータント(X-MEN)、ニンジャ(デアデビルなど)だったんだ
そういう認識があって、この主人公達はそれらの属性を全部持ってるけど
人間じゃなくてダサい亀なんですっていうパロディとしてスタートしたわけだ
カメはかっこかわいいから好きだよ
ニンジャは未だに向こうでは人気だからな
マイケル・ベイが映画化するなら抜かりなくニンジャかぶれな設定にしておいて欲しい
コナミの激亀忍者伝のタイトルは結構好きだった
>904
邪気眼なツンデレ幼女アルパカ戦隊
みたいなもんになるのかのう。
よくわからないけどカワバンカ!
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:54:42.79 ID:jCzcTVLx
>>910 1. XMENのエンジェル
2. ニューウォリアーズのスピードボール
どっちもMARVEL
だと思う。2がちょっと自信無い。
一番下の緑色のグローブしてるのはアクアマンでおk
スピードボール知らなかったなぁ
スピードボールってコードネームがまず酷いが
シビルウォー以降、ヨゴレ役をやらされてて本当に気の毒だわ
いやどう見てもアクアマンだろw
間違い。
全然気づかなかったけどこれ顔になってるのか!むしろ目にするぐらいだからグリーンランタン好きなんじゃない
ってか、これは惑星モゴじゃないのか?
もう一方の目がロビンのマークなので、モゴだと思わなかった。
ちょwwwデッドプール・キルズ・マーベルユニバースとパニッシャー・キルズ・マーベルユニバースが合本で邦訳だとwww
いつの情報だよ
まじかよ
マークウィズアマウス買ったばかりなのに
マークウィズアマウスなかなかいいらしいね。デップーの原書はスラングとかやばいらしいしこれをきに買おうかしら
ミラクルマンくると思ってたら来たねぇ
今日マークウィズアマウスとパシフィックリムイヤーゼロ買ってきた。
ミラクルマン邦訳となっ!?
昨日のイベで発表だぜ
イエーイ
そういやマーベルでもミラクルマンの新シリーズ作るんだっけ?
権利関係解消されたみたいだな
今回はヴィレッジ見直したわ
>>929 正確には、昔アラン・ムーア、ニール・ゲイマンの書いたシリーズのリプリントが出る
(権利関係で長らく絶版だったので、快挙なんだけども)
ゲイマンの話は途中で終わってるので、続きを新作で出すらしいがそれは再来年ぐらいらしい
アンジェラみたくミラクルマンもアース616に来るんだろうか?
割と近年のマーベルもインフレ傾向だし
>>931 再来年!?大分先だな
名作だと聞いてたんで買おうかなと思ってたんだが
とりあえず翻訳は絶対に買う
>>932 ケサダか誰かが明言してたけど、ミラクルマンがマーベルユニバースに来る
予定は無いって
俺はもうケサーダの言う事は信じないと決めた
割とマジで
いや最初の時点じゃ本気でその予定だったのかもしれんが
コロコロ路線変わるし
読みたかったから嬉しい
イメージのマンオブミラクルはどうなるんだ
今のマクファーレンがほえ面をかくなら大歓迎だ
なんかギャグもの読みたいんだけどアメコミである?
最初期のX-FORCEかな
シンプソンズの漫画版とか笑える
デッドプール
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:37:11.74 ID:lr/MLE9Q
Aspen ComicsからでているLady Mechanikaというコミックが欲しいのですがアマゾンでは売ってないようです。このコミックが買えるサイトやお店を知っている人はいませんか?
アマゾンでキンドルver、コミクソロジーでも買えるけど、リーフの現物が欲しいってことなのかな?
尼のレビュー見たら「最後に載ってるスチームパンクのキッチンレシピもスゴイ」みたいなレビューがあって気になるなww
担当現行誌を追っかけてなくて謎なんだけど
リメンダー氏はなんであんなに嫌われてんの?
>>945 キャラばんばん殺すからじゃね?
一方で高く評価する声もあるから、一度読んでみたら?
>>945 私のダケン様を殺したみたいな声の大きいアンチがいるだけでそれ以外の層の評価は高いと思う
リメンダーは話は面白いが路線がいつもダーク過ぎる
キャラクターに対する当たりがちょっと強すぎるなと感じる
>>945 嫌われてるんじゃなくて、賛否両論あって、その上で議論が交わされているというだけだと思うよ。
具体的にはUA#5以降、アレックスに端を発する政治的/人種的ポジションについての
多くのファンが抱えた嫌悪や疑問。或いはストーリーライン優先で、ともすると
少々やり過ぎor独断的にさえ映るキャラクターの運命などが例になるだろう。
これらの問題は別にダケンに限った事柄でもなく、最新号の出来事により現在は
ローグやワンダらも最前線で論じられている熱い話題でもある。
だから
>>948の言うような「ダケンアンチだけ」というのは少し感情的すぎる見方のように私には感じる。
>>948 上を受けても言える事だけど、Favキャラを殺したからどうこうなんて単純に言ってるファンは
日本でも海外でも皆無だと思うよ。もしそれでも不快を感じたり、
疑問や不足点があったならその都度言ってくれればいい、こちらも出来る限り事実の提示をしながら
議論を深めていきたいといつも思っている。喧嘩ではなく冷静なきもちで、論拠に基づく議論がしたいんだ
>>946 ライノがアイアンモンガーみたいだ
ところでムーンナイトって最初から多重人格設定だったの?
Marvelのキャラクター事典だと幾つかの人格を使い分けてたってあったけど
aoa映画化だと
アポカリプスが実写になる日が来るとはな
それってエックスメンの?
アメコミの巻数表示がよくわかりません
wikiのマーベルの所を見てるとVol.1とか2とかどういった理由で区切ってるんでしょうか?
Vol.1だけ妙に期間長い気もするんですが
ドラマのシーズン1とか2みたいなもん
>>953 フルCGか、アイアンマンみたいなキグルミタイプか……
某宇宙魔人みたいな「映像化出来ぬしろ物」だったら、どうしよう。
>>955 いったん打ち切られたシリーズが同じタイトルで復活する場合、また#1からだけどVol.1とか2って言い方で区別をつけたりする
最近は打ち切られたりしなくても、#1だよ新規の人もここから読めばいいよって宣伝するために
ちょっとした区切りで#1からやり直すことが多くなったので、vol.1とかに比べるとvol.4とか5の方が短いサイクルで変わってる
>>957 最後に殴りあうんだしちゃんとした人間の形してるでしょ
ネイトとマグが最後にはー!とかやって一発で倒して終わりとかかもよ
もしくはエムクランクリスタルの時間改変に巻き込まれて死亡とか
しかし何にしてもこれで原作のマグニートー悪落ちは無さそうでよかった
マーベルは基本的に映画の踏襲だし
アポカリプス様万歳!アポカリプス様万歳!
映画に合わせてAOA復刊かねー
なんか中古は値上がってるし
復刊は歓迎だが続編はいらないです
アンキャニイXフォースなら歓迎だ
ダークエンジェルサガを出してくれ
>>964-955 オチがなあ
しかもその後は廃棄物のような酷いAOAが
生まれたのは本当に止めて欲しかった
最近AOA買った身としては続編のほうが嬉しくもあり怖くもあり
あのラストでAOA世界消えたとばかり思ってたよ
続編なんて無かった
無かったんだ(焦点の定まらない目で)
こんなに文句ばかり言いながらAOAシリーズを
全て買っている自分の馬鹿さが本当に腹立たしい
>>967 消えて終わりってことにしときな
その方がきっと幸せ
石川裕人がツィッターで言ってた「4日のイベントでの「重大発表」」って
具体的にどういう事だったの?
ミラクルマン邦訳。
975 :
972:2013/12/11(水) 01:14:02.60 ID:G6Rh9cNa
>>973 ありがとうございます
検索してもプロレスラーしかヒットしないけど
今回の翻訳は相当凄い事なのかしら?
どうせならアラン・ムーアから日本語版への序文とか貰って欲しい
>>975 邦訳されるのがすごいっていうか、そもそも原書版の復刊が決まったこと自体がすごい
>>976 今回ムーアはクレジットすら許してないからなあ
日本版は帯あたりにムーアの名前使いそうな気もするけど、さすがにコメントはとってこれないでしょう
978 :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/10/news039.html:2013/12/11(水) 07:19:36.27 ID:JOpTTFFH
ムーア先生は丸くならないな〜
餓死しなければいいが
979 :
972:2013/12/11(水) 08:26:31.14 ID:G6Rh9cNa
>>977 ありがとうございます。
復刻自体が凄いって一体どういう作品なんだろう?
ウルトラマンの被爆星人的な発禁扱いの作品なんでしょうか?
>>979 いや、権利関係が超ややこしいから
ムーアが業界の権利関係のセコい柵が大嫌いになった原因
Fawcett社がキャプテン・マーベルを出してたら、DCが「スーパーマンのパクりだ!」とケチつけて出せなくなったので
仕方なく、新たにマーベルマンというキャラを作った
それをムーアが任されて(後にゲイマンが引き継ぐ)魔改造したんだが、後にマーベルマンもマーベルっていうからには
うちのだろって、マーベルコミックスがケチつけて、ミラクルマンになってという具合に最初からややこしかったんだよね
で、トッド・マクファーランが権利を落札してスポーンに出してたりしたんだが、当時、アンジェラの権利関係でマクファーランと喧嘩してたニール・ゲイマンが
ミラクルマンも俺んだ、勝手に落札すんなと訴訟して、という地獄っぷり
アメリカこええな
984 :
972:2013/12/11(水) 17:55:48.74 ID:Ro7hFcyA
>>980-981 >>983 ありがとうございます。
もう紆余曲折なんてレベルじゃないなあ
ミラクルマン自体にも俄然興味がわいたけど、
>>983の復刻までの歴史を
漫画化した物が読みたくなった
こういうアメコミの権利絡みの訴訟とか、コミック周辺文化をまとめた本とかないのかな?
権利関係だけじゃなくて、日本で出てるサブカルムック的なのがないものかと思って探してるんだけど、
邦訳本だとスーパーゴッズかスーパーマンの歴史的なヤツにコミックスコードのヤツしか見つからん。
>>985 おそらくその「コミックスコードのヤツ」だと思うが
『有害コミック撲滅!』(デヴィット・ハジュー)はそういう面で面白いよ。
新聞漫画よりアメコミ誕生から1960年ごろのコミックコードまでの
コミックの変化や社会情勢との関係などの流れを追ってる。
規制に関する内容よりも、どうやってその規制までいったのかを辿るため
アメコミとその周辺についての歴史が詳しく書かれてる。
ヒーロー漫画、戦争漫画、恋愛漫画、怪奇漫画とブームごとに業界全体
ころっと発刊誌変わるとか、色々面白い。
ただ、図版がほとんどなく作家や作品についての詳しい注釈もないので、あらかじめ
そこそこ知識がないとキツい。
コード前のホラー漫画とかは読んだことあるけど確かに今みたいに大人向けレーベルでもないのにちょっとグロきついかなって気はしたな
一回やると加速しちゃうんだろうなぁ
過激な描写だと売れる、って側面も絶対あるだろうしな
作り手がグロやりたくなくても編集から尻叩かれるってこともあるだろうし
忍空の作者はそれで鬱になってたな
コミックスコードは明日は我が身だよね……
絶対やるだろ今の自民
明日は我が身じゃなくて、昨日わが身にあったじゃん?
漫画排斥運動なんて遥か昔から再三行われてきた
でも日本の場合ほとんど成人向と変わらない内容のエログロ漫画(特に少女漫画とか)が
なんの規制もなく本屋に並んでる状況はおかしいと普通に思うけどな
ある意味自業自得でしょ
その点アメコミは40代以上しか読まないからな!
年齢指定は無いが、拷問や強姦が満載されてる漫画の単行本とか持ってるから
これ発見されたらきっと自分の人格が疑われるんだろうなと不安ではある
丸尾末広あたりはマジで隠しておきたいなw
コミックスコードは自主規制でやってないコミックもあった(ヒッピー系とかアングラ半分だが)って事を知らないで語ってる方がたまに
アメコミって大体12+のレーティングついてるけど
小学生くらい子供でもアメコミ実際は読んじゃってたりするの?
エミネムのPVでもそんなのあったよね
子供が隠れてレーティング付の買おうとするのをエミネムが止めるやつ
GTAやCODやってる五歳児が普通に居るらしいし
アメコミぐらいいそうだなあ
俺が小学生の頃はジャケ買いしたエロ漫画がスカトロだったりニードルだったりしたな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。