【アメコミ】トランスフォーマー18【PRIME】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
トランスフォーマーの海外展開についてのスレッドです

===※海外先行ネタバレ注意※ 日本語版のみの方はご注意ください===

■トランスフォーマープライムSeason2 トータル52話まで放送終了→3は来年春
■レスキューボッツSeason2決定
■現在IDWでリリース中のコミックスなどもよろしく
The Transformers: More than Meets the Eye
The Transformers: Robots in Disguise
The Transformers: Regeneration One

前スレ
【アメコミ】トランスフォーマー17【PRIME】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1352120185/

プライム公式サイト
http://www.hubworld.com/transformers/shows/prime

レスキューボッツ公式サイト
http://www.hubworld.com/transformers/shows/rescue-bots

ハズブロ公式サイト
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:42:39.80 ID:OUHBTTAv
>>1
やっと立ったか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:59:53.34 ID:1+TKF+ak
>>1乙ティマス・プライム
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:04:30.38 ID:QkiGdbv9
>>1乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:15:07.55 ID:3k2gMmPt
http://youtu.be/UFsr7RzUvH4
カンボォォーイ!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:44:32.44 ID:Vy5DBNlr
涙が出そう。いやほんとに…やっぱり司令官が死ぬってのはだめだ
初代のシーンがきつすぎたし。
予告からすると、敵陣地に乗り込むが作戦は失敗、そこにスモスクが到着して
そこでマトリクス開放かな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:27:51.51 ID:Vqe3EvLF
つべのコメでも阿鼻叫喚でわろた
いつもの事なのにテンパり過ぎだろw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:13:58.80 ID:jPZe3Y/8
予告で死んだような前フリするなら、本編じゃ大体死なないから大丈夫!だと思いたい!
ただ、オプティマス死ぬのは本当にマジ勘弁してほしいんだけど
予想されてたみたいなスモスクとニコイチで復活はもっと嫌だな
好きなキャラが1+1=1とか切なすぎてちょっと…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:18:42.84 ID:+7VFpiDK
ベタな死ぬ死ぬ詐欺さられたらそれはそれで冷めるけどなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:48:56.43 ID:Mr3eAVqP
どう見てもスモスクがマトリクス継承する空気の中
颯爽と現れるロディマス…というKY展開に期待
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:33:08.71 ID:9oJ90j0T
KY過ぎるwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:08:06.47 ID:YWXOooYE
オメガロックが復活見込みあるのは朗報だな
ディセプティコンを倒し尽くしたオートボットは哀れな亡命者のまま地球でひっそり暮らし続けましたじゃ虚し過ぎる
復活したセイバートロンの刑務所行きって選択肢が出来たからディセプティコン全滅END回避の可能性も微存
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:33:23.12 ID:PVlswto7
しかしマグナスの堅物キャラはオプとの対比とはいえなんとかならんのか
あ、>>13は俺のことSirと呼べよな
・・・本編もこんな感じだぜ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:01:21.96 ID:1IYvzGDX
あら、ちょっと嫌なヤツなのか
スモスクプライムとの対比としては面白いが、あんまりマグナスの株は下げないで欲しいなぁ
今や好きなだけ下げ放題なセンチネルがいることだしw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:19:23.41 ID:WpDzL6CI
地球滞在ディセプティコンの戦力知ってるアーシーが
これで不確かな奇跡に欠けなくて済むと太鼓判押すくらいだから戦闘面で活躍してくれるはず
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:47:29.54 ID:y0jaJqbC
まあアメコミ版では当初あれほどガッチガチ規律厨だったウルマグも、
ロディマスに散々ブン回されたおかげで最近はだいぶ丸くなってるからな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:31:24.56 ID:qhozyL4K
尚更スモスクのキャラ変わってほしくないな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:59:17.08 ID:ceXcAO5W
スモスク、何気にメガトロンの邪魔しまくってるよな
目の前で鍵4本分強奪、「ビーコンの処分手伝ってやんよwww」に加えて
気付かれてないけどオプティマス・フェイズシフター・ソラスプライムハンマー持ち逃げしてるし
この上スモスクがプライム継承したら、オプティマスとはまた違った意味ですっげームカつきそう
氏ねじゃなくて死ね、みたいな感じで
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:30:49.56 ID:C/e5zLlT
>>17
でもあのガチムチ巨体になってから軽口叩いてウロチョロしたりいじけて基地を飛び出したりしてたらなんかキモいぞ?w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:18:30.91 ID:blL+Sgx5
>>17 >>19
でも最初はそのままな気がする、ロディマスみたいにw
でウルトラマグナスに鍛えられるとかじゃないかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:09:51.39 ID:yzegYsYY
いや、ロディマスはマトリクスの呪いでいきなり変わったしw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:06:58.73 ID:VR0EGpUo
>>19
一生懸命オプティマスらしく振る舞おうとするけどたまに素がでちゃって大慌て、とかはやりそうだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:32:38.24 ID:jaPPv5y3
スモスクが薄まっても姿はオプなら仲間とか複雑な空気にならないかな
スモスクが頑張ってオプ蘇生→プライムを救った英雄、くらいの展開が良いけど
ご都合すぎるよな…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:08:08.67 ID:0H+7SM0G
冗談言ってられない状況だからなんだとは思うが、BHになってからスモスク頼もしすぎる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:10:18.00 ID:zZcfMwPn
どうでもいいことなんだがBHって書くと鉛筆の芯の硬さみたいだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:54:46.90 ID:GFkMcPsP
プライムにはロディマス出てくる予定はないのかな?
若造ってことでスモスクとかぶるからいらないとは思うけど馴染みのメンバーは一人でも多く出て欲しいわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:20:16.61 ID:OUpm9N/t
打ち切り決まって話数が少ないし派手に新キャラ投入するのは期待できないでしょ殆ど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:02:35.28 ID:5NfRzBNL
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:08:33.66 ID:XcRmmXou
>>28
あれ、おもちゃと違うなw
まんまオプティマスっぽい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:25:58.87 ID:gp1kgpXv
ホントだ、オプティマスっぽい
やっぱプライムにもなると眉も太くなるのだな

これは実際にどう動くのが楽しみ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:46:51.52 ID:Lw0XZRzR
本体かなりでかくなってる?
スターセイバーがRIDオプの短刀状態に
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:47:41.22 ID:BJSuEBYE
http://bwtf.com/tv/tfprime/3-4
4話のレビュー読んだけど、俺の英語力じゃあんまり意味がわからなかったorz
結局BHオプはスモスクではないってこと?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:08:36.73 ID:tvscDW1t
>>28
なんかゴツクなったな
ウルマグもガタイいいタイプだけどあっちはスラッとさせてオプはドッシリとした感じに差別化したのかな?
結局はスモスクがオプに進化するのではないんだね・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:34:59.26 ID:ycTrn4Bq
4話=やったー!オプティマスが強くなって復活だー!
5話=実は俺(スモスク)なんだけどオプの振りしてます

こういうオチなら好みだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:03:00.38 ID:bfeNxKtW
あれ、やっぱオプティマス?
でもリーダーは目の前にいる者だ言ってたし、スモスクがマトリクス開放するだろうけど
オプティマスの体も受け取る、みたいな感じなのか・・・
とりあえず明日が楽しみ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:18:10.21 ID:Lw0XZRzR
やっと剣じゃないスターセイバーもまともな海外デビューか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:37:16.03 ID:rrfgtHLA
結局緑じゃないんだね、まあ良かったけど

そういえばここまでスターセイバーの行方について言及されてないけど
スモスクをプライムと認めて姿を現したら燃えるな
46話では抜けなかったんだし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:42:04.76 ID:5/2i6o0t
>>35
かつてのウルマグだって思いっきり後を任されてあれだったからな
きっとスモスクもマトリクスを開けないんだよ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:55:48.82 ID:x8lRTmnH
ウルトラマグナス、ナンバー2・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:10:58.81 ID:erbY8wYc
Rebellion見てきた
やっと溜飲が降りたよ
オプティマス2.0はDOTMのジェットオプを彷彿とさせていつ落ちるかとハラハラしたw
あと元トレッキーとしては、
お迎えに来たアルファトライオンの声がジョージ・タケイだったのにもニヤニヤ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:06:18.30 ID:2KO544eK
瀕死の司令官、マグナス、勇気はあるけど精神が未熟なルーキー
この3要素が揃ってて司令官交代しなかったのは逆にビックリだわ

ていうかアルファトライオンて行方不明扱いだったのに結局死んでたんだなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:35:17.51 ID:lFauxut/
まさか4話で完全勝利するとはな。メガトロンが助けられなかったら完結でも良いくらいだった
これだけでこのシーズンやった甲斐があったわ

力関係 新オプティマス>壁>メガトロン>壁>マグナスなのはせつない
登場3話でボッコボコにされて「お前はオプティマスじゃない」と釘刺されるとは
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:40:14.73 ID:RM774SWN
何か、制作側ににそういう意図は無いだろうけど、見事にしてやられた感があったわwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:41:41.05 ID:yyJAoWax
でもマグナスをタイマンでボコボコにしてオプageのセリフ吐くメガ様は久々にカッコ良かった
シーズン2以降ずっと個人戦闘はあんまり強くないただのゲス野郎って感じだったから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:42:37.62 ID:erbY8wYc
オプ2.0はメガトロンより大きくなっちゃったし飛べるしで
これは嫉妬深いメガ様荒れそう
KOされたメガトロンを見たスタスク、一瞬下克上するか?と思った
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:57:28.78 ID:C8sx+cxh
賛否両論は出ただろうけど、シーズン1、2の中から4話くらいカットして
日本でもここまで放送できていればなと思わなくもない。
もちろんそれが出来なかったからこそ、ああいう形になったんだろうけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:13:05.64 ID:QK+fEtXy
プレダキングとは何だったのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:26:35.10 ID:yyJAoWax
プレダキングはどこに飛ばされたんだ
あの巨体が数秒で凍結っておかしいだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:26:57.85 ID:/NJ+h8NX
メリケン番組のクリフハンガー体質が癌だからな……
間に和製挟めないなら、もうちょっとストック溜まってから日本導入しないとキツイな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:08:28.30 ID:x8lRTmnH
安易にクリフハンガー使うな、ならまだ分かるけど
>メリケン番組のクリフハンガー体質が癌だからな……
なんてただの偏見じゃないの?
文化の違いとは違うかもしれんが、それを認めない感じ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:18:15.67 ID:/NJ+h8NX
違う違う、日本に即導入するには癌になるって意味だ、今回みたいに
2行目もちゃんとよめよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:25:41.35 ID:EXG/dc+5
BH4話が日本最終回だったら日本版はなにも文句なかったなw
この5話からまた話の展開が変わるんだろうなぁ

その前に…スモスクがリーダーになるんじゃないのかw
リーダー交代は燃える展開だからやってほしかったなあ
でもオプティマスの玩具のCGは明らか別人だったよな?
もしかしてもともとスモスクがリーダーなる予定だったとか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:26:42.01 ID:x8lRTmnH
>>51
それはすまなかった、ゴメン
「癌」て言葉から2行目読んでも悪い解釈になってしまってな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:14:10.96 ID:wmvNEV81
苦しい言い訳ですね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:29:09.40 ID:pvXyjagh
>>52
俺たちの戦いはこれからだ!ENDはTFだとよくある事だからな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:48:35.29 ID:x8lRTmnH
>>53
思ってたことを言っただけなんだけどな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:49:22.56 ID:x8lRTmnH
上のは>>54に対してな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:56:31.24 ID:pvXyjagh
そういや、ハンターオプティマスは玩具の方でもビークルモードが確認できるけど
今度こそコンテナ部分はいらない子じゃなくなるよな?ジェットパック的に
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:10:28.63 ID:2h/xx+uR
まさかの交代劇なし!
しかしTFらしい爽快感あって良かったわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:21:58.00 ID:/NJ+h8NX
「細部がスモスクそっくり!」なんて話聞かなきゃ素直にオプ無双楽しめたのになぁw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:28:06.06 ID:4YnDQpzV
でもオプから次期プライムに指名されてたわけだし、最終的には視聴者全員が交代劇予想してただろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:54:40.63 ID:ovcsPVUd
これは
負傷したメガトロンを無理やりご隠居させてスタスクがリーダーになる
あるいは
メガトロンとスタスクのマヌケっぷりに呆れたショクウェが音波を誘って反旗翻す
そんな展開がくる…わけないか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:08:35.29 ID:nPvZPAct
4話おもしれえ
誰だ 司令官交代 とかいいかげんなこと言ってた奴はw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:36:09.22 ID:EXG/dc+5
オプ「私は信じている、今まさに目の前にいる人物こそが次のリーダーにふさわしいと」
スモ「まじで・・・」
こんな場面があったんだからw交代だと思うでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:45:27.52 ID:zScRmRUF
スモスクはあのキャラのままの方がいいと思うし
オプティマスが復活してくれてよかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:09:19.08 ID:ke9qtLI1
なんやかんやで正義が活躍するとスカッとするんだな
あとショックさんは撤退まで格好良いな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:13:13.22 ID:7xxjXMy+
相手がメガトロンだったせいで一方的にボコられたウルマグだが
おかげで実際どの程度の強さなのか判断しきれないな
ショック辺りとタメ張れるかどうかってところかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:20:16.09 ID:sQY92ghK
両キャラとも生き残って良かった。アルファトライオン死んでたのには驚いたけど
スタスクが裏切らないのは何か、状況的に納得できるけど妙な違和感があるなww
続き始まったらウルマグ中心のエピソードやるのを期待してる。活躍してほしいな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:44:53.13 ID:fhWQnIOS
正直これが最終話だったらよかったのに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:53:26.43 ID:cpfvxdqJ
スタスクだから後に裏切るんじゃないか
んで、メガトロンは死んでガルバトロンになると
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:28:12.33 ID:G+dfHkod
シーズン2から感じてたけどユニクロン補正がないメガトロンはどうにも役不足だな
オプティマスの相手はプレダキングに任せてマグナスのライバル化するのか
玩具通り人体実験してシャークトロン化するのか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:35:13.53 ID:apf6DVjg
ある程度その回の補正で上下するとはいえ、マジギレオプ>>>メガ>>>(総掛かりでも乗り越えられない壁)>>>その他すぎるのが問題
オプには瞬殺される癖にその他オートボットには圧倒的だから、なんか余計弱い者イジメしか能がない小物っぽく
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:27:46.69 ID:XgQalVhw
>>70
むしろショックな人がメガトロンの指揮能力に疑問を抱いて反乱おこすんじゃないかと予感した。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:43:11.20 ID:XfHxGPFG
リベンジ映画を彷彿とさせるストーリーでなんだか楽しくなったww
これで続きにデ軍がアフリカ辺りの砂漠で駐屯してたら面白い

どうせ映画的になるなら、小説版和解ENDを見てみたい気もする
今の感じだとそのまま映画版を踏襲したデ軍フルボッコENDだろうけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:07:10.32 ID:FeR1Qurf
>>73
それ俺も思った
撤退する時のショックウェーブから「やれやれ...デ軍はアホばっかりかよ」とか思ってそうな雰囲気を感じた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:25:52.30 ID:72R5jUwR
ショックウェーブがプレダキングを引き連れて第3勢力に・・・なんてな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:58:52.20 ID:V/Sxigaq
でもショックウェーブの最後のメッセージみたいな動画ってなかったっけ。BH始まる前に出されたやつ。
第3勢力ならプレダキングが知能を持ってとか突然変異でみたいな展開とかどうだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:05:48.28 ID:apf6DVjg
今回あっさり策にはまったおバカなプレダキングに知能を持たせたら反逆されたって流れかねぇ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:04:39.88 ID:G+dfHkod
知能はともかく肉体スペックは新オプすら上回ってるだろうからなプレキン
戦闘機並のスピードと動物の俊敏性はともかく
あの硬い装甲はスターセイバーじゃないと壊せる気がしない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:13:39.16 ID:iRGcJbA5
ディセプティコンを作ったのはメガトロンだけど今のディセプティコンにメガトロンが必要かというと……
ショックウェーブとサウンドウェーブが手組めば良いのでは
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:15:55.60 ID:iRGcJbA5
でもどっちも総指揮には向かないか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:26:45.42 ID:d/gqwgY9
来週からしばらく再放送で5月から再開ということだけど、
その間に劇中でも時間が経過するかな
メガトロンも大ダメージ受けたし、デ軍が態勢立て直す間にオトボ基地再建とか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:27:04.27 ID:s3HDNMJY
そのペース配分だとBH完結するのは9〜10月頃か?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:24:47.07 ID:K1P8MD0H
10月〜12月に例のDVDに回されたやつが発売だから9月前には完結かな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:29:06.89 ID:ZVJyJeSQ
5月から残り1クール弱やって7月中に完結だろ? 再放送挟むのって普通大体1クール単位だし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:25:08.69 ID:SlqYxJ+D
完結といってもどういう形になるのやら

>>71
真正面から殴り合ったらメガトロンが力不足なのはもうわかりきってるから
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:32:13.64 ID:afCSuPtR
メガトロンがオプ圧倒したのって
ダークエネルゴン取り込んだ状態の5話、殺されかけてユニクロンスポーン化した23話、ダークエネルゴンセイバー顔見せの47話
か。本編前の決戦時点で普通に生存したオプに対して生死不明だし
こうして見ると不遇だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:48:06.06 ID:ST5/5zp8
スターセイバーどこいったんかな?
>>28で新オプが持ってるからまたでるのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:28:49.88 ID:HJ8KpZq4
GO玩具発売前に最高の販促出来たっぽいな
最終回以降続いてた愚痴愚痴した雰囲気が収まってるし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:22:24.73 ID:4DpBOeYn
武器と言えばオプティマスのイオンブラスター
下の銃口は何か意味あんの?照準用?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:29:43.61 ID:1RVPCLDV
>>86
「俺達の獣狩りはこれからだ!」

〜第一部・完〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:21:56.93 ID:pP5n9TTR
オプティマスが強くなりすぎるとハラハラ感がなくなるな
勝てるのか?!って感じの方が応援したくなるしメガトロンには強敵でいてほしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:37:02.68 ID:IFkV44XS
ドレッドウイングを倒したバルク、音波と互角のホイジャ、スタスクを倒したアーシー含む4人相手に優勢のショックウェーブの強キャラ臭は半端ないんだけどね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 08:22:45.54 ID:AmN+zXuk
ショックは論理に従っているのであって必ずしもメガトロンに忠実ではない
って設定はプライムでは生かされるのかね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:47:12.48 ID:qBT2dY4i
>>92
メガトロン自身の強化より
ビーストのクローン軍団投入で
オプティマスの強さを相対化するみたいね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:44:25.95 ID:jLiFMXWc
ジェネ版ブリッツウィングのレビュー動画見たけど
どうもパーツのジョイントが噛み合わず戦闘機モードの変形が取説とは異なるらしい
おいおいこんなんで大丈夫かハスブロさんよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:47:18.13 ID:sUETfdk4
>>96
説明書が説明書じゃないってのはよくあるよなTF
実写のミックスマスターはミスあったし、デラックスレッドフットは意味不明
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:51:01.60 ID:fgoASHn+
海外版の取説とパケ画はもうそういうものだと思ってる
取説とパケ画と現物をにらめっこしながら、
取説やパケ画はこうだけどこっちが設計上の正解だというのを
自分なりに見出すのもまた醍醐味になってるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:09:59.99 ID:mWhSPsmQ
リターンズの脚本家でもBH4話みたいな王道神回書けたんだな
100名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 09:39:02.06 ID:+AD+WhdU
個人的にレスキューボッツはNHKかのりスタでやるべきだと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:35:28.21 ID:WTHvm1NS
スターセイバー設定画見てるとこう、ワクワクが膨らむのう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:47:20.42 ID:cXXzcldi
プライムはシーズン始めは盛り上がってすこぐ面白いんだが
シーズン終わりはいつも後味が悪いから
シーズン3がきれいに終わるかちょっと心配だわ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:26:18.18 ID:QgLp6N7R
>>101
あれ格好良すぎるなw 玩具化はよ
下駄バランス調製してリメイクしたビクトリーセイバーもみたい、レオの胴体を腕強化に回して胸にライオン持ってきたりして
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:45:13.92 ID:X+EqSiCV
要塞攻略でやりきった感あるよな
ディセプティコン自体は回収した遺産とかプレダキング以外のプレダコンとかまだ盛り上げ要素あるけど
メガトロンさんはもう良いんじゃないかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:27:46.40 ID:ph7HcCWF
>>99
まあ、プライムの脚本チーフな人はまだいるのだけど
今のところその人とベン10最初期の脚本家が交代で書いてるね

どちらもプライムのメインスタッフがトライスターにいた頃からの脚本家だな
アニメ版ゴジラ、M.I.B、スパイダーマン新アニメとかジャッキーチェンとか
演出にもそこのアニメーターだった人がいるし
プライムの米国スタッフ自体、買収される前のトライスタースタッフみたいなもの
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:23:27.90 ID:j1mdswXa
どうやら日本オリジナルアニメが始まるみたいだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:36:39.43 ID:elqtgZF5
サムライ合体の発売スケジュールから見て1クール遅れの7月スタートであるかもって推測してたけど、当たりだったか……
これで2クールの年内一杯やって、来年頭から1クールBHと予想
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:02:46.38 ID:Joo6Xq6m
しかしサムライ3体合体見てるとタカトミは勇者シリーズがほんと好きなんだなと実感
まぁいまだに過去の栄光の呪縛から解き放たれてないともいえるが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:08:29.15 ID:elqtgZF5
呪縛というか、現実よりのビークルが合体変形し、日本の子供にウケが良い装飾を施せば
必然的にあんな感じになるといった方が正しいんじゃ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:19:36.16 ID:D9Vv0K09
>>107
来年はもう日本では忘れられているような気がする・・・
期待しないで待っておくよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:29:30.44 ID:4tYQNcs+
やらないってことはないだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:06:31.37 ID:rqyKnaC7
日本オリジナルやってくれるなら日本版BH待つのも辛くないな!嬉しい知らせだ
原語版でも十分楽しいけど、やっぱ翻訳されてる方が見るの楽だしねぇ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:10:01.01 ID:3WAOawqK
結局日本オリジナルやるのか
テレビシリーズなのかOVAなのか
ともあれ和製復活になるのかね?

なんだかんだでビーストハンターズ共々楽しみが増えそうな感じ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:03:40.29 ID:dp4A5AsW
ハンターズとGOとで違う国の作品が見られて二度おいしい
トランスフォーマーって懐の深いシリーズだよね

本格的な和製シリーズとか久々でテンションあがるわい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:06:55.82 ID:r1/m9KOH
プライムも良いけどそろそろ明るいTFが見たかったので期待
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:12:56.34 ID:kALzikmJ
ただ、和製ビーストやカーロボの頃よりちゃんと金掛けて作って欲しい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:30:33.83 ID:7Isbb4Tt
時系列的にプライムより以前の話で、Go!の敵がBHのプレダゴンのオリジナルだった、みたいなトコまで想像した
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:53:57.26 ID:dp4A5AsW
>>116
金というか準備期間の問題ね
セカンドの企画は無印ヒットしてから立てたものだから
三か月ぐらいで見切り発車して作ったそうで
初期はバンクすら完成してないでえらいこっちゃ

後半に入ると少しスケジュールに余裕が出てきてカッコいい作画の回も時々あったり
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:58:17.24 ID:02diAdlB
ロボは手書きじゃなくてCGになるんだろうな。
スパリン、ギャラフォもそうだったし。
放送中のロボアニメは全部CGだし。
今後テレビ放送されるロボアニメは全部CGになりそうな勢いだし。
手書きはガンダムとそれ以外の映画やOVAだけになる悪寒。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:59:41.33 ID:FyJAaXni
CGロボのダンボール戦機で最終回だけCGじゃなくて手書きだった場面があったし手書きの熱さ自体は忘れられないと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:03:09.10 ID:weuw1MK5
>>118
目がやたら綺麗なライオとか、同じ場面で脈絡なく大きさが変わりまくるギガストームとかな


個人的にはマイ伝初期も作画ヒドかった気がする(顔のディテールとか体型とかガタガタだった)んだが、意外と言われないんだよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:13:37.46 ID:sDCrqlru
あんまし見てた人いないんじゃないの?
マイ伝は作画が良けりゃ何も言うことはなかった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:49:40.15 ID:dkF9Qfji
最近はもうロボット物のアニメじゃなくても、ちょっとしたメカ類や車なんかは3DCGなのが普通になってきてるからなー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:29:22.57 ID:a7YmPkO6
でもTFの場合、手描きじゃないとってイメージもないけどな。
初代風のストーリーなら強く希望するけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:13:06.37 ID:5pn8TphQ
>>120
プライムにも謎の(?)手描きアニメーターが監修に入ってるようだし
なんらかの形で手描きのよさは伝承されていくと思う
もっとも監督やメインデザイナーとかもCG経験あるとはいえ手描き出身だったりするけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:32:22.13 ID:5pn8TphQ
「もっとも」はちょっとおかしい使い方だったな…

>>118
TFじゃないけど3ヶ月準備なアニメはガイキングLODとかあるな
ある脚本家がテレビシリーズは放送までに1年はあってほしい
みたいなこと言ってたのを思い出した
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:43:59.50 ID:UI63719D
4月から即スタートしなかった分準備期間取ってると思いたい
遅くともプライムがシーズン2で綺麗に終わらず、休憩を挟んでBHに続くことが決まった時点
それこそ去年6月の次世代WHFで行われたアンケートの時点から既に企画動いてたんじゃないかな
ほんとにパトカーが青、消防車が赤、ジェットが黄でもう1つ3体合体登場だし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:01:41.21 ID:UI63719D
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:27:53.26 ID:EO/p56kH
>>128
七月からはてれびくんとテレビマガジンを購読せねばならんのか…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:44:12.24 ID:SRvQpl0e
なんだ…テレビ放送じゃないのかー
ビーストハンターズ国内版遠のいた…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:02:23.73 ID:UBVq3/G2
勇者シリーズでやれ、って感じ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:05:19.54 ID:Com2ykLt
スパロボっぽくしないと日本じゃ受けないってことか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:11:39.20 ID:lANAqD7A
機械生命体って感じでは無いのが違和感なのかなー
地球人造メカすぎるデザイン?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:36:46.23 ID:DS9eF4Le
カッコいいとは思うけど、全体的なシルエットがゴテゴテしすぎだな
勇者シリーズでなら賞賛するけどTFでならだっせーの一言
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:07:32.89 ID:mYmwWHHY
てし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:36:11.26 ID:wS7lG38h
いっそのこと勇者シリーズ復活すればええやん
勇者でなくともなんらかの形でいいから
・・・ってGO!がそれか?

雑誌付録形式は子供目線だと得かもしれないな
どこが制作するんだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:32:25.72 ID:d1zxa+5Q
カバヤの食玩か何かか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:33:09.55 ID:EjhlOFND
何気に指揮官コンボイ副官マグナスのサイバトロンVS大帝メガトロン副官三大参謀のデストロンってBHが初?
初代と実写はマグナスいなかったし
アニメイテッドはマグナスが留守番指揮官でサウンドウェーブが現地兵士その1に過ぎなかったし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:33:55.50 ID:VyaMbJv7
それ以前でコンボイとスタスクが生きててマグナスが副官やれてた時期って言うとスクランブルシティくらいか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:05:31.55 ID:eADQbU3w
>>138
アニメイテッドはスタスクも即ディセプティコン離脱していて
全然航空参謀してなかったしな
プライムで言うならずっと家出中
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:37:33.31 ID:Evcuvav1
というかチームワークバラバラ過ぎるんだよねメイテッドのデ軍は
アゴトロンも実力あるけど人心掌握はあまり得意じゃなさそうだったし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:55:08.43 ID:qIf1Wx4G
逆にオトボトはすげー連携して戦っているという
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:55:47.55 ID:DlngU/iM
グリムウイングはグリフォン形態がカッコいいんだけどロボット時の顔が地味というか・・・
あと変形が予想通りというかプレダコン勢は変形に捻りが感じられないんだよなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:47:39.68 ID:2OOp2D6x
>>139
あと5人全員出ていたのはザ・ムービーとPS2のゲームくらいかな。
ゲームに出てくるウルトラマグナスは未来から来た設定だから、厳密にはロディマスの部下になるけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:51:18.34 ID:BfTBT9lN
ビーハンになってからのメガトロンの指揮しないっぷりが悪化してるような
オートボットを追い込む策が思い浮かばん→見つかったショックと対抗意識燃やすスタスクに丸投げ
オートボットを捕まえる方法無いんか→ショックがプレダキング連れてきてくれたから丸投げ
ダークハウンド基地が襲われたぞ→パワーコア狙いと読んでいたにも関わらず言わずにスタスクとショックに丸投げ
要塞が落とされても戦うぞ→既に3謀判断で各自撤退開始、ビーコンに掴まれて強制退去
音波の情報分析、スタスクのこずるい提案、ショックの論理的提案を
聞いて纏めて軍団としての方針を示すのが大帝の仕事じゃないんか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:39:08.82 ID:18po0p3Q
>>145
参謀格が三人もいるんだから、現状ではわざわざトップであるメガトロンが先頭に立って指揮を執る必要はないよ
適任と思われる部署に割り振ってる今の仕事ぶりは正しい
ただメガ様の場合、自身が前線に出張らないといけなかった以前のあれっぷりがな…w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:55:52.27 ID:K6VFfUS3
いざ指揮とると唸るか切れるか嫌み散らすかだから承認兼戦闘要員に徹してる今の方がデ軍に取って有益だよな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:18:56.60 ID:f3uEcAT7
なんかこうして書かれてる限りじゃ、メガトロンはマジでクラッシャー上司だよなぁw

シーズン1終盤はあんなにカッコ良かったのに
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:55:31.35 ID:jE23kXmd
シーズン1終盤も自軍ほっぽってユニクロンにペコペコして相手にもされなかったから
オートボットと組んでユニクロン倒しに行く辺り相当へっぽこ大帝だと思った
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:05:33.56 ID:GMuAe+7y
オプがマジ切れすると毎回ボコボコにされてるもんなぁ、確かに。

圧倒的な破壊大帝というとムービー1のメガトロンは圧倒的だったなぁ。
アニメイテッドのメガトロンもかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:35:03.43 ID:ASvqfy5G
再開もうすぐだっけ?
早く見たいけどプライム終わるの寂しいな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:14:12.83 ID:2U4uVZ0K
ユニクロン編はユニクロンスポーン化が大幅に進んで戦闘力は最強だったやろ
実際今の状態から逆転しようと思ったらもう一回ユニクロンにお願いするしかないよな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:41:42.00 ID:WxWtF0RR
スタースクリームに地球のマグマの中に捨ててもらってガルバトロンになろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:54:40.62 ID:mx9/1OYx
4話でとりあえずシーズン2最終回から皆が見たがってた逆転勝利シーンは書き終わったから
あとはビーストハンターズとしてどういう風に話を広げてシリーズ完結まで持っていくかだな
「4話でメガトロンにとどめさして完結で良かった」と言われるような話にならなきゃ良いな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 04:41:09.35 ID:IC4R/Wt/
なんかそうなりそうで怖いなあ
あの監督・脚本だと無難にまとめそうだけどどうなるやら・・・

幻のシーズン4へ続くENDとかは嫌だけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:56:33.98 ID:FEqMZuo5
>>155
アニメイテッドの幻のシーズン4見てみたかったな…
幻のシーズン4になったからスタスク以外はほぼ全員逮捕エンドになったけど
プライムはディセプティコン全滅して終わりそう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:19:28.21 ID:V/hGlAOU
プライムのシーズン4ではデストロンガーが攻めてくるんだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:34:46.71 ID:7CXNANei
放送再開まだかー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:51:16.20 ID:iFE2YT34
ドレッドウイングが残したハンマーがオプ復活させてデ軍フルボッコに繋がったけど
間接的に復讐果たせたと思っていいんだろか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:24:51.44 ID:wBv0T2a6
いやースタスク健在ですしおすし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:50:00.02 ID:53pM5F9n
再開はもうすぐだっけ
プレダキングの運命やいかに

そういえば某所でGO!の制作がタツノコらしいという噂をみたが本当か?
確かに今のタツノコはタカトミの子会社だから
ありえなくはないのだろうが・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:50:42.06 ID:fu4WmQdF
なんか恐翼に同情的な人が多いよなプライムファンって
ぶっちゃけ武人にも悪党にもなりきれなかった半端者って印象が強いんだが
むしろ兄貴の空震の方が劇中でも販促でもぞんざいな扱いで可哀相に思える
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:27:30.37 ID:b8n+Rb4Y
スカイクエイクが不憫なのは今更過ぎて言うに及ばない
ドレッドウィングが不憫なのは、カッコよくなり得る要素があったのにそれらが全く活かされなかった事
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:08:35.83 ID:OjseoMYp
因縁とか全てガン無視で死んだからな>ドレッド
せめて死ぬにしてもまだホイジャやバルクヘッドに討ち取られるとかならまだマシだった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:44:12.34 ID:iFE2YT34
レッカーズキラー設定は後続のハードシェルに真似された上に
ミコ含めたレッカーズ3人と激戦の末死んだハードシェル一派に対して
病み上がりのバルクに完敗して終了だからな
BHじゃレッカーコンビが同じ参謀のショックと因縁立てた上に
科学者のショックが2人相手に圧倒してみせるから本当に立場ない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 01:53:40.63 ID:EV73MZSv
そもそもシースプをコロコロさせた理由が・・・余計な因縁作らなかった方が良かったのでは?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 03:01:56.75 ID:cHKRrmu8
恐翼とか空震とかわざわざ打ちにくい&わかりにくくする必要ってあるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 03:08:02.21 ID:JPWg5iWU
確かに宇宙船乗ってるシースプレー爆破エピソードはメガトロンやスタスクが好むゲスい作戦とどう違うんだって感じだなぁ
仮にも「参謀」って事で武人なだけじゃないダーティーな面も見せたかったんだろうけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 04:20:30.73 ID:EV73MZSv
>>167
TFのキャラは有名所を除いて略称が統一されてないから呼び方は人それぞれかと
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:12:10.63 ID:fVYhHjGS
スカイクエイク&ドレッドウイング兄弟はプライムにおける最大の犠牲者だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:33:09.89 ID:b9IzpK4F
そもそもドレッドウィングは登場する予定無かったって噂すらあるよな
スカイクエイクが速攻退場しちゃったからハズブロが「もう玩具作り始めてんのにふざけんな!」って言って急遽CG使い回しで出すことになったとかなんとか

それが本当ならポジションがあやふやで持て余してたのも納得できる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:24:22.03 ID:Met9HkIf
そんな憶測だけでクレームつけるなよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:58:47.31 ID:EV73MZSv
BHで仕切り直したとはいえプライムにケチやクレームつけるなとか・・・今更過ぎるでしょう
一部必死なファンが擁護するからいまだに正当な評価ができないのでは?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:28:41.38 ID:Lv2fppzJ
メガトロンの小物っぷり始めプライムに不満ない訳じゃないけど
必死なファンが擁護してるだけみたいな露骨な叩きは流石にNG
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:33:15.14 ID:pbVRgTuP
クリフと戦闘機兄弟、どっちが不運なのか…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:15:37.60 ID:UdErJtDE
明らかに不憫なのはF-35兄弟の方
クリフは死んだ事で逆にキャラが立ったと思う・・・回想でも見せ場多いし
そもそも古い車(旧式カマロ)に変形という時点で死ぬ運命は決まっていたのかも
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:54:26.04 ID:pbVRgTuP
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:19:13.53 ID:Claeak7E
>>177
G1カラーっていうより海外版サイバーバースのクイクロウに付属してたやつだろコレ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:17:17.45 ID:PQRXBkJY
4話まではさながらシーズン2.5でこっから本筋開始っぽいな
180名無し:2013/05/18(土) 00:20:14.83 ID:MAdPBSjZ
あー、トランスフォーマーブルーレイボックス化しないかなぁ。

ザ・ムービーとかギャラクシーフォースは欲しいなぁ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:18:42.81 ID:hkUcObYk
http://youtu.be/lHnD5V_cLOc
オープニング新しくなるみたいね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:03:19.80 ID:hkUcObYk
BH5話見てきた
スモスクはまんまこのCV版bVカラーになってたね
ttp://uproda.2ch-library.com/665252w1O/lib665252.jpg
ソラスプライムハンマーもトイのように武器としてマグナスが使うようで
これからはプレダコン化石骨の争奪戦になるのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:19:32.29 ID:taIR0wSp
プレダコンは結局プレダキングしか出ないのかと思ってたけど、これは後半で化石から他のプレダコンも復元させられる感じか?
そんで大反乱起こして完結編のOVAに繋がると
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:45:01.38 ID:xEuTTN+e
上にもあったが、ここからビーストハンターズの本編ってわけだな

>>180
ザ・ムービーは出してほしいところ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:58:32.66 ID:DRpIug5z
来週のレッカーズ回が楽しみでならない
シーズン2中盤と同じ宝探しでも指揮官クラスが徒党組んで戦ってるから緊迫感が全然違うな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:23:02.71 ID:ks9DIFH2
57話見たが普通に面白いな
あと十話くらいで終了なんだっけ?
もう1シーズン続けてほしいな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:59:30.10 ID:kxRCxMY4
今回ので過去話が更に謎になってきたな
サイバトロン戦争中にプレダクローン部隊を地球に派遣
そいつらは結局メガトロン本体の到着までに化石化
その割にはアーシーの過去話を見るに
最初に到着したのはプライムの方っぽいし
一体どうなってるのやら時系列がようわからん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:57:22.64 ID:DRpIug5z
キャラの反応見るにプレダコンの再生と運用は参謀格のスタスクや歴然の戦士のレッカーズの2人すら記録すら見たことなかったみたいだから
セイバートロンが荒廃しオプが新天地目指す遙か前の戦争序盤の出来事だったとか?
戦争開始→プレダコンプロジェクト→ボケ、スタスク達生まれる→セイバートロン崩壊の激戦→両軍の避難と散らばって小競り合いの開始→主要メンバーが地球に揃って本編開始

今回の追加設定でメガトロンの功績に大量のプレダコンを運用しながらオプを倒せなかったという新たな汚点が…
どれだけ無能な指揮をすればここまで参謀達にお膳立てされて引き分けで終わるんだか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:14:36.80 ID:qaI4Whu/
プレダコン計画の物凄い後付け感
後出し設定にマジ考察するとか優しいなお前ら
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 02:03:39.25 ID:132QWcSJ
古代の地球に遺産が送られてたり
スカイクエイクが封印されてたり
TFの死体が大量に眠ってたりしてたから
古代にTFが来てたのは間違いない事実
その一部がプレダコンだっただけなら特に問題はない
スタスク他は通常の部隊が来てただけだろ?という認識だっただけ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 02:49:05.63 ID:B3Vdam6L
厳密には新設定の後付けができる充分な下地が揃っていたわけだな
まぁそれを踏まえてもプレダコンの降って湧いたような登場に違和感はあるが
というか化石と光波が計画の肝ならデ軍におけるメガトロンの存在意義が益々薄くならね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:11:43.70 ID:QG/bjvKT
メガトロンはあれだよ名誉会長とか営業職みたいな
音波と衝撃破が安心して組織運営と研究に集中できるように外向けの仕事引き受ける人
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:52:42.57 ID:w8AkAa6n
営業大帝w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:38:17.46 ID:BszpJ7lx
けど今週の破壊大帝格好良かったろ?手あげてただけだけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:48:57.00 ID:PlZP/jTh
今回の頑張ったで賞は音波かな
事なかれ主義なのにショックウェーブを助けに(補佐しに)来たのには燃えた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:28:26.85 ID:G1n4yMLX
司令官がデカすぎるw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:26:27.85 ID:5nubf3sS
スモスクはこのままただのルーキーに逆戻りなのかな
一時は新プライムに指名されたのに不完全燃焼すぎる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:00:00.56 ID:2cZ1+NTO
>>197
不満そうだがビーから学ぼうとしてたり成長は見せたな
しかし不吉なカラーリングになった…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 04:17:37.76 ID:MzTi/pQn
>>197
あの夕方パワー発言自体が古参ファンへのブラフだったんだろ
プライムの短所を一言で表すと「肩透かし」なんだよな、色んな意味で
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:10:40.27 ID:ilLuACa/
ああー、わかるな「肩透かし」。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 11:32:42.77 ID:SA125co6
>>188
スタースクリームは戦争始まる前からエリート階級のシーカーズ出身。
軍団結成当初は、剣闘士階級出身であるメガトロン、ショックウェーブ、サウンドウェーブらとの
立場の違いもあって、伝えられていないことが多かったんじゃないかと。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:51:59.48 ID:JjSQKT47
歴戦のスカイクェイクが復活するぞー
→即バンブルに殺される

メガトロンが復活したぞー
→司令官スルーしてスタスクいじめ

ガイアユニクロンが復活するぞー
→しなかった

古代遺産凄いぞー
→ほとんど使わない

マトリクスセイバー凄いぞー
→折れたぁぁぁ

アルファトライオンが出たぞー
→もう死んでる

ウルトラマグナスが来たぞ
→しょせんナンバーツーだろ

司令官が飛んだぞ
→やられたんだ 落ちてくるぞ

最後の一つは期待通りだった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:39:23.76 ID:A4NR9Kkv
司令官は崖に吸い込まれるさだめ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:28:06.75 ID:cLYvvCcs
>>201
ショックウェーブも剣闘士なんだっけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:07:42.75 ID:YsWrQtRz
57話見た感じ、スモスク新プライムの話はシリーズクライマックスぐらいでもう1回蒸し返しそうな気がした
今度こそ現オプが死ぬか、そうじゃなくても一時的にスモスクが臨時リーダーになったりしそう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:20:38.92 ID:0v+ybWVq
>>204
メガトロナスに唯一勝ちかけた剣闘士
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:24:05.48 ID:0v+ybWVq
すまん間違えた。それはサウンドウェーブだった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:34:33.66 ID:A5FqB5C9
サウンドウェーブってそんなに強いのか

まぁショックウェーブより強そうだよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:38:27.46 ID:1bYT3jph
いがみ合ってるマグナスホイジャと板挟みのパルクのレッカーズトリオしかり
新キャラの加入でこれまでの人間関係に変化が起きるのは楽しいね
シーズン2はオトボほぼ固定デ軍リストラの嵐でこれが足りなかった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:28:52.96 ID:c6k9tnsc
TFで人物関係に期待してもなぁ・・・初代の頃から個人主義のドライな職場だし
むしろ仲間とか意識し始めたの最近のシリーズからだぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:59:11.60 ID:qRbE7PuT
年代というよりはシリーズごとに全然その辺の描き方が違う印象
ビーストウォーズなんかは割りと人間関係の話多かったけど、それより新しい実写では仲間が死んでもジャズの時以外は悲しむ描写なんて無いという
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:01:41.37 ID:vSrVaWHR
いやベイトロン監督に人間関係の描写を期待してもなあ

プライムのウルマグは、外見も性格もなんか昔のシリーズより若い感じがする
オプが普段菩薩すぎるから、こういう厳格な軍人タイプがいるのもいいかと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:50:28.96 ID:32x856zv
確かに若い内に出世したような感じはするような

ベイトロンの作品はなんか
東京ディズニーランドのアトラクションを半日で全部まわるような・・・
ある意味TFとベイは最高であり最低の組み合わせだと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:38:01.93 ID:qRbE7PuT
実写は意外とG1からの古参のファンからの方が受け入れられてる気がする
迫力あってカッコ良きゃ細かい矛盾なんて気になんないぜ的な

逆に最近の作品からTFに入った人は実写見て「なんだこの薄っぺらなストーリーは!」ってキレそう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:26:04.16 ID:FyTzLSnW
実写はデザインゴチャゴチャでどのキャラだかわからねえ!と思ってたけど、
先日、G1に近いテスト映像を見たら意外とパッとしなくて
映画のあれで良かったという気持ちになった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:48:54.48 ID:ROxGFinR
タカトミの侍TF、余剰パーツ背負った結果外観を損なうとか本末転倒だろ
合体前より合体後の見た目を重視するのは個より全体を優先するお国柄だからか?
この辺は合体よりも個々のロボットの質を重視する蓮とは対照的なんだよな
実際FOC版ブルーティカスだって合体前のコンバットロンの方が体型に破綻がなかったりする
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 08:23:42.00 ID:bFhrXIgt
>>216
別にFOCブルーティカスは蓮製ってわけじゃないし、あの合体時のバランスは時間の都合で五体を複数人が平行して設計せざるをえなくなった結果ああなっただけなんだが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:14:11.63 ID:SQ1fN70P
見てきたように言う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:20:23.93 ID:3joyS5Y5
BH6話見てきた
ミコ最強過ぎワロタ
まさかあれを人間も着られるとはね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:37:51.13 ID:AyKf4OR3
レッカーズ全員見せ場あったけど和解はお預けか
マグナスも固いがホイジャの独断も大概だから難しいな
マグナス+ハンマーのアクションはアニメイテッドより良い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:03:38.79 ID:uRlNnmtg
アニメイテッドのマグナスは戦闘ではいいとこなかったからなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:28:30.75 ID:vJH6FjAs
ミコ大活躍わろた レッカーズ組いいね
スタスクはちょっと参謀らしいとこ見せたと思いきや相変わらずいいとこなしだなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:48:30.58 ID:z6Y4apnD
マグナス生きたか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:04:25.73 ID:zXKOhdqE
奔放さが売りのエース集団を規律で纏めようとした結果
主力の離反招いて最終的にチーム崩壊
散ったメンバーはドレさんやハードシェルに各個狩られて死亡したと…

この失態はスタスク並にキツいよナンバートゥー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:51:30.69 ID:rg/fgHiO
まーたTF界の女子は最強という事が立証されてしまったのか・・・
レッカーズ崩壊の過去は口頭ではなく映像(回想)で見せほしかったな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:37:00.69 ID:5I9Cvdei
>>224アメコミのウルトラマグナスもそんな感じだったような
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:36:52.26 ID:ffwy8hSr
今回のケースならメガだったらホイジャボコボコにして終わりオプだったらホイジャの勇猛さを誉めつつ独断先行するなと叱りつけたろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 01:32:33.78 ID:kK3zqIoL
>>226
アメコミのウルマグは、レッカーズのメンバーを犠牲にしてしまったことに
かなり負い目っていうか責任を感じてるようだけどね。

ところで今回の化石ってあの目玉なんだろうけど、あれを見た時の
プレダコン(ドラゴトロン)の反応がなんだか気になる。
あれがプレダコンがデ軍から離反するきっかけになったりするのかな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 08:26:26.41 ID:/N5IlQqW
単に仲間が恋しくなっただけかもしれない
あれスカイストーカーだよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:27:34.70 ID:m4wCfEeW
スタスク「俺の命令聞いてたんじゃなかったのかよ!?」
これがそのままメガトロンに当てはまるかもしれんね

一通りの仲間を復活させる為に働いてるのかも
今回のスカイストーカーらしき絵もCGじゃなくて手書きだったから
本編で全員集合は実現しない気がするけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:19:12.07 ID:anSoH9iO
実写4の例のブガッティとスティングレイは誰が変形するんだろう?
既存レギュラーかそれとも新キャラか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:40:41.85 ID:5Fz7g5HQ
スティングレイは普通にサイドスワイプだと良いなぁ
アメコミでも小説でも死んでない数少ないキャラだし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:00:48.80 ID:UxdRdELu
実写4段てDOTMからの続編?それとも全くのパラレル世界?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 06:16:06.44 ID:M7hWbnLq
>>233
続編
オプも形は変わってるけど前作と同一人物らしい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:56:15.35 ID:r7NLlgcy
>>232
でも緑だしなぁ

青はホットショットな気がしないでもない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:30:47.03 ID:5XC/p36C
青いのはブラーな気もする。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:05:08.59 ID:jcbCVLni
ブガッティか
アウディR8っぽい車みたいにぶっ壊されないはず
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:31:11.71 ID:UxdRdELu
>>234
マジ?…ジャズ、アイちゃん、ホイジャ等のお馴染みの面子が出演できないのはキツイな
残る初代G1出身で出番が多く実写映画未登場の連中といえば
マグナス(スクラン編)、クリフ、ハウンド、パーセプ、モイスト、トレイルカッター、トラックス、
スモスク、ブロキャ、怪力ゴング、パワグラ、オメガスプリーム、ぐらいしか思い浮かばん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:20:37.07 ID:YCejugC9
他はともかくオメガスプリーム出したらパワーバランスがぶっ壊れるからなあ。
それならデ軍側にもメナゾールかブルーティカス級の奴を出さないとな。

オールスパークでもウルマグとホットロディマスが登場。
今年はウルマグさん当たり年なのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:50:51.25 ID:OuxFsHbG
IDWでは死にかけだし実写に出たら確実に…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:24:33.33 ID:GptEBRKW
新主人公の相棒ポジにホットロディマス出して欲しいなぁ
サム出てこないからバンブルビーが相棒ポジ続投はヤだし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:02:36.63 ID:M7hWbnLq
緑はスリングショットで青はドリフトらしい
あとハウンドとダイノボット部隊も出るとかなんとか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:33:52.70 ID:NJyvaKCK
ハウンドがドリフトって聞いたが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:19:03.22 ID:nb+8THCS
ドリフト出るとしたら例のサムライキャラなのかな
プライムのホイルジャックはドリフトの設定が混ざってるぽいよね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:40:04.43 ID:XxfevuHZ
ベイだけに前情報をどこまで信用したらいいのか…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:07:44.24 ID:daP42iCB
2・3作目公開前もメガトロン?死んだやつが出るわけねーじゃんwwとかサウンドウェーブがメルセデス?メルセデスが許可するわけねーじゃんwwとか言ってたしな

プライム、次回はノカウ出るんだな
全然出ないから退職したのかと思った
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:22:37.80 ID:OOBiE67h
ウォーブレみたいに雑に死んだらどうしよう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:54:31.89 ID:tIpdkoTi
>>246
1作目時点で既にマスコミには3部作予定が流れてたし、2作目までは必ず作るって公言してたよ
だから1作目の最後にメガが死んだなんて誰も思ってない
今回のは訳が違う
完全に3作目でメガ死んでる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:29:27.71 ID:jvoTpqIz
>>248
いや、メガが死んでるとかは例に出しただけでベイの情報はそれだけ冗談が多くて信用できないよねって話
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:54:52.77 ID:uP8ylVCk
>>248
アスペかよ

それよりビーがすごい古い車種になってるのは何故なんだ
今回はマスコット扱いじゃなくてちょっと渋い先輩ポジションに成長してるのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:03:49.33 ID:iEiTV60x
>>248
ダークサイドムーン小説版のENDは感動したけど、続編ありきなら映画のフェードアウトの方が色々都合がいいんだろうな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:15:33.20 ID:+uTYtcgJ
参乗合体トランスフォーマーGo、
てれびくんが侍チームでテレビマガジンが忍者チームか?
キャラの絵が発表されたのと微妙に違うのは
ミコがテヅカからナカダイになったのと似た現象なんだろうかと想像
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:14:31.68 ID:568wfLm3
>>243
ハウンドはあのhemmetの方らしいぞ
ジープから武装トラックへ出世とは大したもんだなぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:22:53.79 ID:BKtt5wmc
BH7話見てきた
オプティマスが登場しないのもノックアウトが褒められたのも珍しい
次回サイラスブレークダウン復活&ゾンビ化?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:31:00.67 ID:F9eur9bJ
次回予告は面白そうだけど、同時にちょっとやりきれない気分になるなぁ
流石に酷い目に遭い過ぎって言うか、言葉通りの死体蹴り(二回目)と言うか
そもそもブレークの体が五体揃って保存されてたってことが意外だ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:22:36.06 ID:sIijeI6m
プレダキングの本性がじわじわ見えてきてるのが面白い
各キャラの活躍のバランスも良いしBHは当たりだわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:28:27.62 ID:zVf7a2Fs
プレダキングが自分を取り戻すお話になってるなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:49:46.96 ID:6d8WTdPU
シーズン3あと何話だっけ? 他のビースト早くでないと活躍話数なくなるな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:24:23.22 ID:m6vu4a1G
最終話でなんとかできたと思ったらプレダキングが仲間引き連れてオートボットとデ軍を強襲
なんかに続く
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:39:12.48 ID:s9e+tuji
>>250は本の内容知らないんだな
知ってたら>>248への返答は>>251になるし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:11:00.72 ID:LG/D32lZ
ブレークダウンはそろそろ静かに眠らせてやれよ…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:20:56.78 ID:sIijeI6m
テラーコン化した死亡キャラがデ軍攻撃するなら
反逆できなかったドレさんで見たいよな
フェアリー化した新規玩具が売られてるし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:53:48.78 ID:V87B3cHf
>>258
放送は65話までだからあと6話くらいかな?
その後長編OVA(3話分)が控えてるけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:21:17.65 ID:sbmMn2WB
サ軍はレッカーズ、デ軍はスタスクを中心に話動いてるなぁ
プレダキングの相手してるのはいつもレッカーズトリオで
スタスク以外のデ軍は無条件でプレダキングを信用しとる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:11:46.58 ID:Lc5b2wIP
スタスクって基本的にドジばかり踏んでるコメディ担当だけど
オメガキーの時といい重要そうな場面でおいしいとこ押さえてるんだよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:46:08.06 ID:fRSM0DMJ
メイテッドのスタスクといい頭と行動力があって独立してもそこそこ動けるから物語動かすには使いやすいんだよな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:58:02.45 ID:R4FWA6e/
プレダキングを信用というより、それを作ったショックウェーブを信頼してるのかな
ま、着々とハンターズ開始前に公開されてる研究室?壊滅PVに向かってるけどw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:58:36.28 ID:fnSbdzQk
そろそろサウンドウェーブが痛い目見る展開があってもいいと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:49:19.49 ID:PhBlCuPd
音波さんはディセップ最後の砦だから相当の痛手になりそうだな
スタスクは今後間違いなくまた痛い目に遭いそうっていうか、現在進行形でそんな感じか
スモスク出た頃はいつ何やらかすか心配したけど、コイツも失態犯さないよなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:03:06.72 ID:oNEQd/Qx
スモスクはむしろ出世フラグビンビンだからな
大失態→そこから何かを学んで大きく成長、みたいなイベントはありそうな気もするけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:54:45.23 ID:u6qv8g4i
ディセプティコンはプレダキングの裏切りって盛大なイベントが待ってるっぽいし
今更スタスクや闇医者がやられても別に、だから
ウェーブのどちらか、下手すりゃメガトロンがヤバい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:46:01.89 ID:T4th8fkF
七話見たけどハードシェルのデフレがヒドイ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:46:35.43 ID:ZJs5Uz6V
闇医者はここんとこ出番もなかったし下手すりゃ次回のゾンビブレークダウンの一件で死にそう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:38:44.95 ID:ycufeX3G
そろそろカッコいいメガトロン様が見たいんですがねぇ
最近はふんぞり返って命令するばかりじゃないですかー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:46:05.86 ID:wB+qc7fe
今更あのショボいメガがカッコ良くなられてもなぁ……
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:34:56.51 ID:tlKOrkgY
ツイッター情報だが参乗合体のアニメ、
勇者かと思ったらエルドランだったでござる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:42:42.59 ID:1v+P0tih
何にしてもセンスが20年ぐらい古すぎる
日本のアニオタは「これぞ古き良きロボットアニメ」とかいってありがたがるんだろうか?
まぁ肝心なのは子供人気だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:24:07.19 ID:tlKOrkgY
さあね、一見古臭くても面白ければいいよ
ただ作り手が「古きよきロボットアニメ」をリスペクトの「つもり」で
ただ表面をなぞっただけのものにしてるのなら
何も残せないとは思うけど、どうなるかな

しかし噂通りタツノコが制作とは
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:00:07.56 ID:d9FCIJYU
DVD展開なのに手書きじゃないのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:11:13.95 ID:d26YJVlX
あんま詳しくないけど、今って手書きよりCGの方が楽だし安いんでしょ?
TFに限らずロボットアニメはもう今さら手書きには戻らないと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:28:09.73 ID:d9FCIJYU
安いし楽なのはわかるけどテレビアニメと違って時間かけて作れそうだからなぁ〜…と思って
今時の子には手書きのありがたみは関係ないか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:01:42.43 ID:NPxA3AMK
>>274
オプからすれば弱っちいしオプ以外には強すぎるしで扱いにくいんだろうな
プレキンとショックって強いけど隙があってオプ以外でもそれなりに戦える
作劇的に使い勝手の良い中ボスが増えたし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:02:15.07 ID:EeHZ+7cN
>>280>>281
CGも「安いし楽」というわけではないけどね
プライムでも相当な手間と負担かけて作ってる
加えて手描きアニメーターの監修も入ってる

ただ、3DCGのメカが増えている一因として
メカが描けるアニメーターが減りつつあるというのがあるけどな
子供達には手描きかどうかは関係ないかもしれないけど
手描きの良さは無くなることはないと思うがね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:13:53.82 ID:yFUGJysD
ダンボール戦記が大ヒットしてる横でジャイロゼッターが絶賛爆死中
シージーガーテガキガーとか行ってるのはそれこそ脳が退化したバカオタクだけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 05:57:55.91 ID:ecYgcOes
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:14:22.84 ID:y1azRoBV
ジャイロ〜ってカードゲームじゃなかったけ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:03:22.22 ID:ecYgcOes
ジャイロはアーケードカードゲーム?でいいのだろうか
そういえばTFも少し前にそれっぽいのやってたなあ・・・と
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:48:26.22 ID:yFUGJysD
おい、あれがアニメやって玩具出してることすらしらんのかよ、情弱にも程がある
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:59:18.21 ID:ecYgcOes
お、おう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:07:36.37 ID:y1azRoBV
ダン戦もジャイロもどっちもバンダイやで
ダン戦はプラモで微妙に畑違うんやで
ていうかレベル5とスクエニの対立スレとかならまだしもなんでその2つの比較を
海外TFスレなんかに書き込んだんや…!スレ間違えすぎやろ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:23:51.46 ID:bHG8Qi0+
今川のジャイアントロボくらい気合いの入った手書きなら見たいが、実写シリーズが既にそのレベルだしプライムも結構いいとこいってるからいいやっていう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:55:59.99 ID:0eFgOhSD
>>288
アニメごときに情弱も糞も無いだろう
そんな爆死アニメなら尚更
アニメ、玩具はTF以外一切興味無いって人も少なくないんじゃない?
俺も基本はそうだし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:15:42.16 ID:coLdvo/h
プライムBH59話脚本がグレッグ・ワイズマン氏でちょっとびっくり

Go!の川瀬敏文監督はエルドラン、爆外伝V、ベイブレードと
割とタカトミと関係した作品手掛けてたからそれ繋がり?
最近はひぐらしの印象が強いけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:24:24.65 ID:coLdvo/h
強いけど、とか書き込んどいて
そう思ってるのは俺だけかもしれんが…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:00:54.16 ID:1cVc4RKE
今のロボのデザインを手書きとか死ぬわ
ただでさえ実写を経てディティール細かすぎなのに
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:46:18.57 ID:ODyEuZkt
強いこだわりがあるってわけじゃないから
手書きでも3DCGでもどっちでもいいや
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:01:24.61 ID:mVG/m6UN
明日60話か・・・

何だかんだでブレークダウン復活したりしないだろうか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:40:40.66 ID:rW0tgcIL
BH8話見てきたけど、
サイラス、蜘蛛姐、インセクティコンの人員整理回?
残り話数少ない中でやる必要あったのかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:02:46.70 ID:cHgLNTXi
なんかシーズン3はどうでもいい話を挟みつつプレダキングの覚醒をゆっくり描いて終わりな気がしてきた。
そこからのプレダコンの反乱をOVAで描いて終わり、と。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:23:49.87 ID:ZTmvb2N7
>>298
完結近いからこそ微妙キャラを纏めて人員整理したんだろ
食人オチ含めて突き抜けたホラーで今回は面白かった
闇医者の人口エネルゴンの伏線も回収されたしな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:37:04.98 ID:Cm3cxGCe
蜘蛛女はずっとあのままかい?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:21:12.23 ID:MLaIuJh6
てっきりサイラスは文字通り解剖されたもんだと思ってたわ
それで人間の生理機能を理解しからシーズン2最終話近くで子供たちをサイバトロン星の大気中で生かしておける
カプセルを開発できたんだとばかり思ってた
インセクティコン全退場は、まあ生物に変形するTFってのがプレダコンとかぶるからって理由だろうね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:31:57.80 ID:LUwiJ8rL
シーズン2で脚本家が好き勝手やったしわ寄せのきた回だったな
何の罪もないインセクティコンが巻き添えで全滅しててちと可哀想だったが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:34:11.18 ID:Cm3cxGCe
アニメは日本にやらせるべきだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:44:45.83 ID:A8MoGuqJ
ホラー展開と医者とスタスクのやり取りは楽しかったけどまさにリストラ回だったな…
サイラスは前のアレで終わりでよかったような
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:59:56.84 ID:Jgm0mcrB
>>303
むしろ自分達が何をやりたいのかさえ分かっていなかったと思うぞシーズン2は

>>304
これ日本のスタジオが作ってるアニメなんですよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:02:33.73 ID:A8MoGuqJ
日本のスタジオが受け持ってるのは3DCGの映像パートだけだろ
脚本構成とかキャラデザは向こうだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:36:00.41 ID:ZTmvb2N7
節目は良いがアーシー回とバルク回を繰り返したり尺稼ぎ感が酷いシーズン1
色んなキャラを活躍させようとして肝心の本筋が崩壊したシーズン2
これまでの反省でかなり良くなったけど話数削減と打ち切りの煽りを受けてるシーズン3
ってイメージ。1、2の無駄回削って3の尺に当てられてればなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:43:19.20 ID:AE4p2+ZY
合成エネルゴンに関する話だったが本来のこれはどういう用途なんだ?
発明された時代はプライマスが元気にエネルゴン供給してたから
宇宙探索時の現地調達の代用エネルギーみたいな感じかな?
不完全な状態だと過給器みたいな使い方しかできないっぽいけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:56:14.46 ID:k8A4C+j7
他資源のエネルゴン変換技術であるのは確か
星を復興するのに使えるかどうかは別として
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:28:29.14 ID:AR4FCOyV
エアラクニッドの吸血鬼化は唖然としたけど
よく見たら首に傷が入ってて感染してたのね…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:42:12.88 ID:Cm3cxGCe
脚本構成は海外くそだな、日本にやらせるべきだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:00:52.72 ID:TRKlXA1q
化石4種集まってボディの育成まで進んでるって事は
休止明けにはグリムウイング達が登場しそうだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:00:46.54 ID:4IzsjzQm
>>312
もしかして日本語版の最終回でグダグダ言ってた人?
下手に絡むと厄介だから関わらないでおくね

今回の話でアニメイテッドのオプティマス達が擬人化する話を思い出した
最終回間近なのに番外編的な話やってる余裕あるのかよみたいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:12:14.74 ID:gRZ1OKmO
>>307
監督とかのいわゆるメインスタッフは海外だな
ストーリーボードやアニマティクスあたりまではアメリカ、
CG演出や作画は日本(+マレーシア)だな
それらを話数単位で統括するディレクター(演出)はアメリカのスタッフ
ちなみに今回のディレクターはベン10で絵コンテや演出をやってた人
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:29:51.39 ID:Hkx29UQx
>>313
もしかしたらOVAへの伏線的なものなんだろうか?
何となく、だけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:53:33.52 ID:e+zXK2wI
プライムのサントラ買ったけど良いねコレ
実写のサントラにも負けないぐらい壮大で聞き応えある
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:15:21.68 ID:jCP4Dx7Q
化石集めが以外と早く終わったから9話には二人目のプレダコン登場しそう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:22:08.41 ID:fNKWOk4B
>>314
どうせ哲也だし無視するのが一番
下手に話しかけるとややこしくなる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:05:27.73 ID:CLjL9eSk
そういえばダークスターセイバーってどうなったんだ
プライムの腕はハンマーを使うのに必要だっただけで、ダークスターセイバー自体は普通の腕でも持てるんだよね?
腕ごとぶった切られただけだから剣は無事なはずだし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:33:13.38 ID:ToUrMHk6
それを言ったらスターセイバーも行方不明だよね
玩具のハンターオプティマスには付属してたんだからレギュラー化するのかと思ってたのに
まあ、最終決戦の辺りで両方共タイミングよく発掘されましたーってな感じで出てくると予想
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:32:19.85 ID:Nnw9VVsB
個人的にはオプとメガはチャンバラじゃなくて拳で勝負してほしいな

しかし音波さんマジでデ軍最後の砦だなあ
メガトロンじゃなくて音波さんがやられた方がダメージ大きそう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:58:49.28 ID:RlKGBru2
ベタな所だと
プレダコンの攻撃で両軍ピンチ!チート装甲で攻撃が効かない!
メガ「これを使えい!」闇医者「回収しておいたのさ!」
オプ「お、お前達…(感動)」
って感じになりそう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:06:07.59 ID:JfB0weOz
音波はここまでそつがなさすぎて最後の最後になにかやらかすんじゃないかという
不安と期待が同時にある
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:22:37.02 ID:S9CWhdge
三参謀の内一人は裏切られたプレダコンにさくっと殺されてドレッドウイングの悲劇再びになると思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:38:20.14 ID:YlfTxHBX
しっかしサウンドウェーブチートすぎる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:06:30.73 ID:SprcLKoe
サウンドウェーブはグランドでもスペースでもあれだけ自在に開けるとなるとブリッジを瞬間移動みたいに使えるんじゃないか
好きな時好きな場所にいきなり現れることができる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:15:59.43 ID:/a6uP3qS
流石D軍のチクり魔さんやで
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:12:27.78 ID:VpWuiOlT
プレダコンに殺されそうなキャラランキング
1位レーザーウェーブ 事前にでてきた予告編の映像なら
2位サウンドウェーブ 有能な右腕、こいつが失ったらやばすぎる
3位スタースクリーム なんだかんだでOVAまで生きそう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:22:15.19 ID:mar9YSF7
ビーハンyoutubeで見て、少し英語はかじってるのに理解できないフレーズが多いからネイティブに聞いてみたら
どう考えてもネイティブのヲタにしか理解できないようなギャグが多くてビックリした
一例を挙げるなら、追い詰められたスタスクの台詞 "Drained of our precious fluids."
「博士の異常な愛情」でリッパー将軍がインポになって「敵が俺達の貴重な液体(もちろん精子)を盗んでるに違いない!」と思い込んだ時の台詞を
同じく追い詰められてパラノイア状態になってゾンビコンにエネルゴンを吸われそうになってるスタスクに言わせたんだと。

岩波吹き替えがクソとか言ってるのは間違いなく原語版でも結構他の作品のパロディや悪乗りが多いってことに気付けない奴なんだなぁとつくづく思ったわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:40:47.24 ID:izNdBRov
G1でのミクロの決死圏とかアニメイテッドのハエ男の恐怖とか1話丸々パロディは昔から多いよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:25:47.80 ID:k6wt7WSZ
そういや、最終的にあいつらどこへ送られたわけ?
音波の頭部スクリーンには候補地として惑星サイバトロンの横にある星(青マーカー)
更に横にある星(赤マーカー)、アステロイドベルトと思わしき部分(紫マーカー)
と合計3つも選択肢があったっぽいんだけども
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:45:18.74 ID:Pg5p0Yse
>>330
例に挙げてるパロディってちゃんと場面にあった台詞言わせてんじゃん
それと戦闘シーンで絵とも雰囲気ともまったく合わない着払いガーとか言わせるのを同一視するとかアホじゃね
日本版のキャラ付け(ハードシェル基地外化)とかは全然OKだけど頭悪い信者のどやレスは困る
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:22:24.65 ID:r/tmPnog
岩浪信者は脳に障害もってるからな
あんま責めてやるなよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:06:07.29 ID:izNdBRov
岩浪さんといえばGOのスタッフ情報もだいぶ出てきたなぁ

監督:川瀬敏文(エルドランシリーズ)
アニメ制作:タツノコプロ(タイムボカン、ガッチャマン)
CG制作:白組(トミカヒーローシリーズ、三丁目の夕日)
音響監督:岩浪美和(トランスフォーマープライム)

キャスト
帯刀勇:小松未可子(「遊☆戯☆王ZEXAL」観月小鳥、「モーレツ宇宙海賊」加藤茉莉香ほか)
ケンザン:興津和幸(「ジョジョの奇妙な冒険」ジョナサン・ジョースター、「トランスフォーマープライム」スモークスクリーンほか)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:44:08.93 ID:09jdHsSx
>>329
メガトロンも結構ヤバそうじゃないか
あの満足気に可愛がってる感じとか完全に死亡フラグ
メガトロンがやられて両軍に衝撃が走ったとこでOVAに続く とかありそう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:16:11.52 ID:Cn+ogyal
メガトロンが前にスタスクに「そうやってすぐに調子に乗るのがお前のダメなところだ!」って言ってたけど
そのまんまメガトロン本人にブーメランしてくるよなこの言葉
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:50:12.07 ID:BWQnOKeq
議会が悪いオライオンが悪い皆俺を認めてくれーってダメンズですし
頭脳担当ショック、隙をカバーする音波、同じタイプのスタスクを揃えてやっと一人前
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:59:18.30 ID:/cmJWJZl
>>335
ロッキー&ホッパーのポリゴンピクチュアズに続いて
カクカクシカジカの白組ときたか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:46:16.69 ID:g3DZhbqe
スモスクとケンザンに何か関係が…?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:51:44.80 ID:7W4UofRw
ビークルモードはなんとなく似てるけどね
形も色も
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 03:27:34.29 ID:t25mKqHE
シボレースティングレイの新型だっけか
なんかGMC率高いなTFのビークルって
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 08:13:46.47 ID:hTK4d41C
>>342
スポンサーだからな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:00:28.47 ID:WMHfmNhS
>>339
白組なのか?
どっかで見たデモ映像だと、懐かしのスパリン〜ギャラフォ風味だったな
確かにパーツのめり込みとか拡大縮小時の荒れはないから
レンダリング進化してんだなとは思ったけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:12:49.24 ID:ayq4h92f
>>344
プロデューサーツイッターで暴露済みだし(というか上の情報全部プロデューサーがツイッターやラジオで暴露)
おもちゃ博でも発表あってばっちり大型画面に白組って書かれた画像が出回ってる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:42:04.44 ID:ayq4h92f
TFGOにハンターオプ登場確定
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:43:14.46 ID:WOl2CfVJ
>>346
アニメ本編にってこと?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:05:13.57 ID:53mdaBIO
そうらしい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:20:37.54 ID:gyqXYjl7
あ一般からの質問でとビーストハンターズの国内展開も、時期を見ているというか前向きに検討との回答あり。
とりあえずG1ウルトラマグナスのマスターピースが出るくらいの可能性はあるってことだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:15:43.50 ID:9O5NdW/L
じゃああくまでゲスト出演的なもので、ビーストハンターズと矛盾が生じない程度の絡み方なのかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:50:20.95 ID:vjBDYkDm
昨日のやつの映像
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21132969

>>350
矛盾が生じないどころかBHでやる内容(ショックがプレダコン作る→暴走して反乱を起こす)すでにビジュアルブックで終わらせて次の段階まで行っちゃってるんで
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:09:34.33 ID:2njWGJ/W
プレダコン誕生秘話みたいな形で、侍チームの話が一通り終わってからでも何とかなりそうね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 04:41:20.79 ID:E967NXp7
>>351
マスク形状がCGモデルに忠実なせいか細面やなあ、ハンターオプ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:17:04.34 ID:XsRsE1BI
シーズン途中で途切れるたびに放送再開がいつになるかよくわからんのがそわそわするなあ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:56:09.30 ID:NFLGwpec
とりあえず今週放送再開みたいだな
つべに予告上がっとる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:07:48.59 ID:MB9IiqkA
プレダキングのロボ形態 かっこいいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:25:48.72 ID:FThd1vHn
ちゃんと変形するみたいだな、よかったよかった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:47:24.51 ID:NFLGwpec
のこのこ研究所まで出向いちゃうメガトロン
そこで一人きりで研究してるショックウェーブ
あれだけ嫌ってたマグナスを助けるホイルジャック
玩具付属のハンマーを折られ踏み潰されるマグナス

本放送は残り5話、死んでしまうのは誰なのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:16:11.64 ID:9I+bJgrD
ディセプティコン側はいつ誰が死んでも驚かない
逆にオトボ側は今のところ誰も死ななそうに思える
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 04:08:18.29 ID:KhprO9K9
せっかくハンマーアクションでオプと差別化図れると思ったのにもう破壊か
つくづく尺不足が惜しい。シーズン2までならマグナス(ショック)が活躍するだけの
無駄エピソードの1つや2つ軽くねじ込めたろうに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:54:27.02 ID:5+df2qRo
トランスフォーマーGOがつまんなさそうでワロタ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:58:35.57 ID:Pl3eeXEl
え、TVアニメかなんかだと思ってたの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:30:54.39 ID:fAaIj0lD
>>362
日本語でおk
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:12:11.45 ID:33Cs4XxC
オトボ組に手を汚させたくないってのも有るんじゃないかと今更気づいた
ディセップ組のグダグダ粛清よりもオトボ組のスカッとした勧善懲悪決着が良かったと思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:40:00.47 ID:9V9zEmhb
勧善懲悪させるにはディセプティコンをコミカルに描き過ぎたと思う
前回のスタスクとノックアウトの友情成立→照れる→即手のひら返しの流れとか立派なコントだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:40:11.84 ID:Na1TV+O7
シーズン3のスタスクは健気な忠臣描写が増えて不愉快さが消えたよな
最高に嫌な奴で海外ファンサイトでも叩かれまくってた前シーズンまでと同一人物とは思えん
メガトロンは相変わらず嫌な奴で微妙な活躍しかしてないが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:52:25.63 ID:6TnUm6fw
流石に次は無さそうだし大人しくはするでしょうよ
プレダコンとショックウェーブが参入してスタスクつかえねーし殺すわってことにもなりかねないし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:26:54.36 ID:88iTi6OA
むしろメガトロンとスタスクの関係をコント風にして欲しかったんだけどな
あれじゃアニメイテッドの時と同じギスギスした下剋上じゃん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:33:54.49 ID:RDlKxhYU
ディセプティコン側で死んでるのって今のところほぼ内部分裂だからな…
オートボットにやられたのってメイクシフトとスカイクエイクとハードシェルだけどどれも1・2話で即退場キャラだしな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:40:42.44 ID:4vUTMFlk
>>369
幹部が無事な代わりにビーコンの皆さんがバッタバッタと...
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:07:46.57 ID:8+VNb80S
オトボに倒される数が少ないからと言ってディセプが実力者揃いかと言うと
安定して強いのはプレキンと両破くらいで残りは子供向け規制や話の都合で生き残らせてる感が凄い
特にメガさんは節目節目で安定して負け過ぎ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:36:49.87 ID:8vOa8ZNU
一応、プライムは7歳以上対象・暴力表現有り
っつーレイティングはあるけどどうなんだろうな

>>366
個人的にはあれが計算されたものなら大したものだが…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:40:41.92 ID:xV0X1mlg
>>371
アニメイテッドはディセップ>>>>>オトボだったがプライムは大して種族としての戦闘能力に差は無いんだよな…
メガトロンの実力は余りにも中途半端過ぎるわ。オプには負けるけど他には勝つってそれボスじゃなくてボスの腹心ポジの実力じゃねえか
そういう意味ではアニメイテッドメガ様はオメガとかの規格外除けば最後まで最強だった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:50:48.05 ID:rSdIiKh6
メガトロンの実力も中途半端だけどスタスクがあまりにも弱すぎて何でナンバー2なのかわからなくなる
アーシーにもバンブルビーにも勝てないしスペック無駄遣い
オートボット相手ならほぼ無双状態だったアニメイテッドスタスクほど強くしろとは言わないがいくら何でも弱い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:17:42.71 ID:S9/ffYGU
でもシーズン2で勝てたのはスタースクリームのおかげ。
戦いは力だけでするものじゃない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:18:46.48 ID:MDca45U+
日本版プレダコンはやたらと濃いキャストになったけどプレダキングは日本で放送されるとなるとどんな声になるんだろうな
日本版キャストは→ttp://repotama.com/2013/06/55018/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:56:48.06 ID:Ij0tHN6r
>>375
前に誰かが
「スタスクは性能の良い機体に半端なパイロットが乗っているようなもの」
みたいなこと言ってたような気がする
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:25:19.10 ID:wAzJVkYS
トランスフォーマーGO、ディセプティコン全員リストラになりました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:08:29.06 ID:2pqwEeR8
>>377
表現が的確過ぎて吹いたw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:26:25.75 ID:smEXgm/1
技術進歩で合体戦士サイズとは思えん俊敏性だなプレキン
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:18:54.16 ID:0nOEaaqj
>>376
やたらJOJO尽くしだから井上カーズ彦様でもよぼうw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:56:33.05 ID:b5L2yTp3
>>381
キャストかぶりはジョジョも音響監督岩波だからだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:17:16.66 ID:/YaHEWCU
キョウリュウジャーの声のキャストもけっこうかぶってるけどな
こういうのって事務所の関係とかもあるんじゃないのか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:32:58.43 ID:ZWig7MXA
コネの比率も多いからな、あういうの
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:25:17.61 ID:snV0oQIr
アニメガのメガトロンは終始強かったし知略にも長けて口もうまく心理戦もできてたのに
Pメガは口下手な上戦闘力も微妙でなんか情けなさが漂うな・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:41:42.84 ID:BMikT3jb
ただあっちはオートボットが雑魚過ぎてツマランのだよなぁ
やっぱ両軍が上手く拮抗してくれないと
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 04:54:33.64 ID:8BMGPpTo
潰すか潰されるかって戦争の生き残りがほとんどなディセプティコンと戦後生まれのディセップ?いるわけないやろーwwな連中ばっかなオートボットじゃあしかたない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 05:05:04.94 ID:egqvqJAc
滅亡ライン越える前にオートボットが大戦に勝利できて平時VSゲリラの世界だものな
拮抗していた後の世界だからボッツが雑魚ってのはちょい違うかも

そーいやTFAは降って湧いたような大きな力への強いアンチテーゼと
仲間との信頼とチームワークの時間を掛けた熟成って作品でもあったな
・・・これの逆をやると今のTFP?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:12:35.87 ID:bx9sWNrB
各キャラは凄く面白いのに活かしきれてないのが勿体ないよな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:29:25.38 ID:n9BrAj81
>>388
プライムキャラは世紀末大戦を生き抜いたスペシャリストばかりだからな
テーマもユニクロン→古代遺産→古代生物と壮大で強大なものばかり扱ってるし
その上でオートボットは力をどう正しく使うか、ディセプティコンは力に溺れるとどうなるかを描いてる感じ

Pメガは真の実力者ではないけど執念深い挫折者が身分不相応な力を手に入れたらどうなるかを上手く描けてる
ダークエネルゴン活性状態とかプライム腕&ダークスターセイバー装備とか見栄えは良いしね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:47:32.87 ID:6y+91UxW
上手く? ちょっといってるいみがわからない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:13:34.63 ID:tBXeysCU
脅迫で議会を制圧しようとする→オライオンがプライムに選ばれる
オライオンは議会の操り人形と武力蜂起→オライオンがプライマスにマトリクスを託されて正式にプライムに
ダークエネルゴンで肉体強化しユニクロンの腹心を気取る→ユニクロンに一瞬で否定される
最強のダークエネルゴンセイバーを手に入れ神気取り→最強じゃない自分の関節を切られて終了
ダークマウント要塞を建造し支配者気取り→見下した人間とオトボの連合軍に負ける
最強生物プレダコンの主人となる。更に増やして軍団化する←今ここ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:31:40.95 ID:zuLXURZq
まあぶっちゃけ初代のメガトロンてかなり情けなく描かれてたけどね
いろいろ補正入ってるけど、ムービーなんてそれはもう卑怯者だった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:31:55.99 ID:PiQb2Oi1
古代生物に頼らずととも
サウンドウェーブとショックウェーブをもっと上手く使えば
今のオートボットも倒せるだろうに、と思う
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:58:28.59 ID:++XOq/q0
初代メガトロンは元々はけっこう阿呆なんだが
日本だと加藤精三効果で知的なイメージに
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:00:52.51 ID:++XOq/q0
ビーストハンターズって

序盤→司令官死ぬ死ぬ詐欺で引き伸ばし 
中盤→化石掘りで引き伸ばし

なんか尺無いのにゆっくりと作り過ぎてる
こっから加速させても、ガイアユニクロン復活並みの地球大ピンチはあるんだろうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:13:54.72 ID:ZgU9gJDl
貯めて貯めてのBH4話は最高に面白かった
話単体の面白さはシーズン1の23話とBH4話が2トップ
つー訳で伏線回収してプレキンが本性表すBH9話も期待
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:42:07.88 ID:/cy+d/Gu
このまま「俺達の戦いはこれからだ!」ENDとかにならないように・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:47:22.47 ID:2CXf0pl+
>>395
初代はスタスクもだけど、声優さんでキャラがだいぶ変わるよねw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:22:10.88 ID:bY3Kkxoi
>>398
Predacon Risingで終わりなんだから、普通に「新たなる敵・プレダコンとの戦いはこれからだ!」ENDじゃないかね。
そしてGo!へ続くと……。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:02:47.87 ID:z4Jnxyex
そういや、てれびくん8月号がそろそろ発売か…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:29:34.49 ID:SC746d/B
プレダキング、ロボットモードになったとたんおしゃべりになったな
マグナスの右手は元通りに治るのだろうか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:56:57.32 ID:2Ip1NzLs
プレダキングが割と理性的かつ素朴な性格で予想されたような大物では無かったのは残念だ
初戦闘シーンが超クオリティ過ぎてそんな不満も吹っ飛んだけどな!これは神回だわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:55:39.05 ID:t5vYj65U
なんで合成エネルゴンとビーストCNAが混ざると以前のダークマウント要塞が出来上がるのかサッパリなんだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:42:50.74 ID:ZVEegiZ8
61話おもしれえ
ビーストハンターズ日本放送しないのもったいないだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:01:56.26 ID:FljtWHwj
マグナスの右手は義手になるのかね
ブレークダウンの眼といいTコグといい機械と言えども復元できない組織はあるんだな
その辺りが生命体ってことか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:35:39.24 ID:sGkK69zh
スタースクリームの腕が丸ごとなくなった時は普通にスペアで元に戻ったし
精密な部分は難しいのかもわからんがいけるだろ
ただし、基地が吹っ飛んでしまった現状の設備で治せるかどうかは怪しい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:20:18.35 ID:5oH/4IrA
ミコがTFと戦える戦闘力を手に入れ
ホイジャが穏やかになったバルクを受け入れ
マグナスが家族を知る

なんかレッカーズの成長物語になってるなBH
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:31:52.52 ID:flaiGh7f
なんかディセップが自滅しそう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:05:20.52 ID:YsjzyK8t
プレダキングにバレた時にオトボみたいに連携取って善戦とはならんだろうしね
我先に逃げようとして撲殺されるスタスクや闇医者が見える
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:29:11.77 ID:lf+Jt3jZ
とはいってもバレる可能性はスタスク辺りがもらした場合のみなんだよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:49:43.73 ID:Fjim/Srd
>>404
古代の技術に基づく材料が揃えばオメガロックの原理を再現できる
→サイバトロン星を復興する目が再度出てきたってことかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:39:48.68 ID:+9MhZtmB
サウンドウェーブを捕虜にしてもレーザービークを逃がしちゃダメじゃん…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 12:41:35.08 ID:mnG/59V3
プレキン覚醒プレダコン軍団復活未遂の先週から一気に盛り下がった感
ここにきてシーズン2と同じオメガロック関連のセコい小競り合いが始まるとは
OVA含めてシリーズ完結まで残り5話か
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:01:50.34 ID:tMbJLfkp
音波の有能っぷりがとどまるところを知らない
プライムは徹底して両波ageでスタスクsageだよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:20:10.25 ID:r2TZvbA4
それがTFの伝統だと思ってんじゃないの?
原典要素がテンプレ化してるあたりガンダムと同じ道歩んでるよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:27:01.08 ID:mnG/59V3
色々パターン化して飽きがきてるよな
音波が気軽にグランドブリッジ開ける→さも緊迫感を煽るような演出で追撃→距離が違うから当然追い付けない
技量を生かしてプレキンを押し込む→プレキン無傷→そのまま逆転されて負け
とかも。特に音波のブリッジ展開とプレキンの超身体能力は
ロボアクションらしい駆け引き放棄のチートだから何度も繰り返し見せられると冷める
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:45:41.53 ID:v3cggOvH
結局プレダキング以外のプレダコンは出てくるのかどうなのか
最初はイラストで済まされてたから登場しないで終わるのかと思ったけど、前回水槽の中のスカイストーカー(?)が動いてたからCGモデルは作ってそうなんだよなぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:53:21.40 ID:U/+AzBI5
プライムは劇中未登場キャラが多くてなあ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:17:14.27 ID:J7iG9Gca
そもそもG1リメイクを掲げてるのにアイアンハイドやジャズさえ出ないのもちょっとね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:31:02.55 ID:R4FIy2yc
ゲームとの繋がり切ったし、ゲーム後のアメコミに繋がる展開も描けない状態になってその流れでとか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:38:04.52 ID:nSVDyhvk
サウンドウェーブが喋った件
実写にエフェクトつけたみたいな声だったな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 01:45:14.63 ID:HlzbJmVT
>>421
ゲームの前日譚設定は完全に無かったことにされたの?
多少おかしい点はあれどまだ無理矢理整合性は保ててるレベルな気はするんだけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 05:46:15.20 ID:X4GtegOz
カタコトだったしエフェクトかかっていたし、あの声は昔の自分の声を録音再生したものでは?と思った
しかしブレークダウンといいスタースクリームといいサウンドウェーブといい、ディセプティコンは悪役なのによく拘束されるなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:23:56.75 ID:jcvSLO19
別に世界観切ってはないよ
世界観繋げるコミックまだやってるし先日のTCC会報のユニバース一覧でもばっちり同じユニバース扱い
今度出るプライマスの契約の書も今の世界観のまとめだからCMじゃプライムとFOC両方出てくるし
なにより今の世界観を完結させるって小説の発売がボットコンで発表されてる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:48:43.22 ID:sRkyB48Q
その場でオプティマスの音声リミックスしたり笑顔マーク出したりサウンドウェーブの挑発の仕方が面白かった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:26:01.67 ID:IDL0vkJJ
ダークマウント攻略→プレダコン復活と明確な目標に向かって進んでたのに急にふわっふわした展開になったな
プレダコンが露骨に空気化してるし本当はシーズン4でやる筈のネタだったのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:04:34.87 ID:2fFLqMvo
プレダキング大きさの概念捨てすぎじゃね?
ビーストの時は小型の宇宙船ぐらいあったのにロボットになったらオプ達より一回り大きい程度になってる...
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 02:35:58.07 ID:Ay6BosWO
めっちゃ重いんだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 05:08:49.18 ID:RKB7F2vS
逆アーシーだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:49:48.09 ID:3oP3tE5O
今回のメガとショックの会話、特にそこでのメガの受け答えがプライマス登場&ユニクロン復活フラグにしか聞こえないんだけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:48:04.55 ID:/N6qY5Yg
確かユニクロンは封印しただけだっけ?だとしたらありえるよな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:02:39.39 ID:s8qnCOEN
ていうかプライマスの名前が出たのって今回が初?
だとしたら今さら突然その名前が出てきたのは何かしらのフラグの可能性が高いよね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:56:18.15 ID:xfqVt9SV
>>433
プライマスはラチェットの昔話で出てたと思う
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:36:08.89 ID:hllgUI/j
惜しむべくはシーズン3のメガトロン活躍しなさ過ぎでとても神を超える器に見えない事だな
自分を差し置いてオプティマスの宿敵のように振る舞うプレダキングに八つ当たりしたりさ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:58:15.07 ID:9XT4l5VD
地球の金属化でユニクロンの活動が活性化して
旧オプを圧倒したダーエネ覚醒状態にもう一度成れれば
新オプやプレキンとも渡り合える気がする
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:14:23.47 ID:H1aG+03o
一瞬、新オプとプレキンと分かり合えるかとオモタ
そんなことねーだろうと思いつつ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:57:24.42 ID:V7lmn7GA
>>437
最終的にはプレダキングは改心して和解する気がする。
根は悪い奴じゃなさそうというか、なんかドレッドウィング臭がするんだよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:16:22.81 ID:kLQiGjhL
ドレッドウイングもボッツにハンマーを渡しこそしたけど
一ディセップとしてボッツに与することは断固拒否だったしどうだろうなぁ
何だかんだでさくっと死ぬかも
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:43:13.12 ID:Z+HCVn17
策謀家と思いきや生みの親への義理人情に溢れてたり
情け無用の復讐鬼になると思いきや強者との決闘に血をたぎらせたり
清々しいくらいのサイヤ脳だよな

マグナスの指潰したのも素手で正々堂々と勝負した結果だし憎めない奴なのは確か
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:45.16 ID:Nari2H4h
そういえばマグナスの右手、あれはちょっとかわいそうだったw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:53:54.86 ID:tWuLM28W
回を経るごとにマグナスとホイルジャックのコンビネーションが良くなっていく。
単独での動きもやたら格好いいし、BHは本当ジャッキー推しだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:59:08.94 ID:/3yP42n2
あれで技術者設定も付加してたら俺的に文句なしのキャラだったんだがなプライムホイジャ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:15:22.72 ID:kkPOkbX0
自分の宇宙船直したりマグナスの宇宙船整備したりしてたし技術者設定あるんじゃないか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:53:15.81 ID:vixlFEUc
戦闘に関する技術は秀でてるって感じの設定はあった筈
新武器である電気ムチの使いこなしっぷりや素手格闘のセンスの良さもあって
侍というより戦闘スペシャリストって感じに見えてきた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:13:35.86 ID:BAOehHMN
まあレッカーズだしな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:20:59.39 ID:ktqi6Ff/
元剣闘士のメガトロンもウイルス兵器開発したり
科学者のショックウェーブもオトボ数体で挑んでも敵わない戦闘力だし
プライム世界のTFは文武両道が多いな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:41:22.68 ID:AM+47hM7
筋肉もりもり現状サイバトロニアン最強の司令官も元は図書館職員だしな
逆に一番見た目通りのキャラは今は無きブレークダウン
バルクやドレッドウイングみたいにガチムチだけど頭も切れるんです的な描写一切なし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:20:23.95 ID:VSq0/DaI
身も蓋もないけど一応超「ロボット」生命体だから
体は改造出来るし計算速いから文武両道になるわな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:28:09.19 ID:yUHwcwVL
結局予告の基地破壊は予告の中だけだったとは…
しかもスタスクのお馬鹿度合いのおかげでww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:20:31.29 ID:7avuMhLJ
本放送はオトボがネメシスに殴り込みかける所で終了
OVAで最終決戦やってめでたくプライム完結って感じか
メガトロンとプレダキングどっちがラスボスになるのかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:01:19.44 ID:m8ilydSI
エイペックスアーマー量産フラグか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:57:30.26 ID:Vc8sYn3C
久々にメガ様がカッコいいと思った
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:25:56.19 ID:OR2DAcR6
メガトロンがダークエネルゴンセイバーなんか作って
ソラスプライムハンマーのエネルギーを無駄遣いしなければ、
オメガロックの再建なんか楽々できたのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:41:16.97 ID:7avuMhLJ
そこまでして作ったダークエネルゴンセイバーとマトリクスセイバーが今どうなってるのか
順当に考えれば二本ともデ軍が回収してる筈だが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:00:39.23 ID:acHMMMRm
>>453
開き直り(ガイアユニクロン編)と脅迫(オメガロック編)の合わせ技だったな
何時もの切れ癖も抑えられてて大物に見えた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:33:34.42 ID:Sb/EpJPS
頭脳派オートボットが自分の意思で敵に協力しちゃうってとこでマシーンズのライノックスを思い出して不安になった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:21:31.72 ID:60iqUIqd
拉致されたラチェットがメガトロンに協力を強要されるってのはアメコミネタでもあるから、
何らかの反撃は考えてくれるような気がする。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:58:51.27 ID:h+l6EmLt
ラチェットって立場的にもキャラ的にも深刻なドラマが多いな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:50:12.73 ID:PsWDbyXv
そういえばスモスクのカラーチェンジって結局なんだったんだ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:10:50.86 ID:60iqUIqd
スカイクローの販促です。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:23:52.39 ID:yV7006/X
そもそもスカイクロウをマグナスの宇宙船に似せるかその逆にするかしてくれといいたいけどね
エイペックスアーマーも然り、BHのトイは劇中と連動させる気がなさすぎ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:37:43.53 ID:4ds+xzGI
スモスクは元の正統派ヒーローっぽいトリコロールカラーなら次期司令官にもピッタリだと思ったんだけど、青くなってサブキャラ感が強くなっちゃったな

やっぱりあの新プライム指名の件は単なる話題作りで今後蒸し返すことはないのかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:02:05.33 ID:6fRBcfAR
ラチェットはおもちゃみたいにはならないのか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:22:28.68 ID:UnNHbefb
販促と玩具の再現度考えるとショックとオプのバリエのマグナスが一番バランス取れてるという
一番活躍してるのはオプ2.0とプレダキングで間違いないんだが新規で作った割に玩具の完成度がなぁ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:42:07.14 ID:vUgIeEx5
なんかいまいち盛り上がらずに終わりそうだなあ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:31:36.52 ID:oQYOjUpx
今回のメガトロン、最初の茶番はさておき
後半は本音トークだけでラチェット説得しちゃったね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 03:29:19.27 ID:TuZCPpF4
ユニクロンや遺産みたいなインフレ要素が無い分既存キャラの活躍と決着に焦点当ててほしいね
BH4話を更に大掛かりにした感じにすればまあ高評価で終われるだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 03:44:39.12 ID:nMjSgAX5
なんだかんだで終わるとなるともう少し続けてほしいと思っちゃうな
ところで海外版玩具のストーリーってアニメと繋がりそう?
それとも打ち切りにならなかった場合の脚本なのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 14:11:49.80 ID:MPHePfZR
>>462
スカイクロウのデザインってドレッドウイングの護送船アルマダまんまだったり
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:56:04.12 ID:PQRzCTq8
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:01:03.65 ID:8ZfWTfJ7
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:25:38.17 ID:uCr1ySgr
>>471
鎧とわかっていてもばらばらのマグナスには吹くわw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:02:42.63 ID:oQBONWwZ
私が死んでも代わりはいるマグナスか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:28:32.18 ID:yygFbVGi
>>471
これどういう状況?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:16:52.13 ID:MOnxey1o
ウルトラマグナスだと思ってたら変なオッサンが入ってた
上司に怒られて脱がされてる
モアザンミーツジアイ最新プレビュー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:31:42.98 ID:TIOMVk1/
最新話見ると今までの相手が悪かっただけでかなりの強キャラだったんだな>マグナス
負傷状態で衝撃波の砲撃避けきって殴り勝つって
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:51:14.36 ID:1tylgacV
プレダキング>オプティマス≧メガトロン>マグナス>ショック>>>他>スタスクか
サウンドウェーブはどの辺りに入るんだろう?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:52:56.22 ID:XTEZwCgL
プレダキング>オプティマス≧メガトロン>マグナス>ショック≧サウンドウェーブ>>他>スタスク
辺りじゃないかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:17:03.68 ID:OXgq6RtD
完結編OVA10月1日発売だってね
タイトルはプレダコンライジング
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:27:05.29 ID:TIOMVk1/
音波…ホイルジャックに敗北手前まで追い込まれたがバルクヘッドは瞬殺
ホイルジャック…音波、プレダキングと善戦したがハードシェルに惨敗
バルクヘッド…ハードシェルに二連勝、ドレッドウイングに完勝したが音波に惨敗
ドレッドウイング…オプティマス(説得狙い)と互角だがバルクヘッドに惨敗
ハードシェル…バルクヘッドに敗北するがホイルジャックには完勝


この辺が中堅5竦みって感じだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:30:51.81 ID:ucaPvRo4
こういうランク付け中学生頃にようやったなー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:43:42.65 ID:He9wLFcO
3期のブルーレイまだAmazon日米どっちも出てないっぽい?
OVAとまとめて買いたいんだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 05:57:07.14 ID:NCk7iwCg
ttp://tvshowsondvd.com/news/Transformers-Prime-Predacons-Rising/18716
「プレダコンRising」というより「ユニクロンRising」だった
一方でメガトロンFalling確定
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 10:03:26.72 ID:sOMgRsxm
ユニクロンにラスボスの座を奪われるなんて
破壊大帝制始まって以来の大失態じゃないですか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 10:51:55.07 ID:YWbczLDx
本当にラスボスかどうかはまだ分からないけどね。
マイ伝みたいに倒した後でもう一悶着あるかも知れないし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:18:31.87 ID:1Qjbi/2F
もういいよメガトロンは、ぶっちゃけ食傷気味だわ
出すとOptimus primeとの因縁と対決のワンパだし
オプティマス単品ならコミックスとかは既にサブキャラ化してるけど
メガトロン出すとどうにも焦点当てなきゃいけない感が
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:23:07.65 ID:R8CWx4D0
この前の新玩具発表にユニクロンメガトロンとかいう何とも言えないカラバリがあったのはこれか
上で言われてたユニクロンに泣きついてワンチャンが現実化しそう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:47:47.05 ID:sOMgRsxm
>出すとOptimus primeとの因縁と対決のワンパだし
プライムってシリーズの根本的な問題として
同じキャラ同士の絡みが多い事と
キャラ同士の因縁がおもにセリフ解説で済まされて、実際の出来事をあんま描写しない事だったよね
最近は改善してるから大丈夫だと思いたい

今のままだと
プレダキング>>司令官>>大帝
と大帝の強さランキングが相対的に低くなりつつあるのでここらでワンちゃんあるか


わざわざOVAで販売って事はテレビコードでは流せないような残虐ファイトやり放題とか期待していいんだろうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:01:30.76 ID:GY4jkmY+
あらすじ読んだらユニクロンがオートボットによって殺されたメガトロンの死体を操ってるって話だったから、もうメガトロンにはワンチャンも何も無いと思うんだけど
俺訳し間違えたかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:35:21.05 ID:Wh9AxyO9
メガトロンのゾンビ化か、今シリーズでその展開は予想してた
出来ればその後、メガトロンがユニクロンを追い出す見せ場を期待してる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:16:13.77 ID:aiaRor1Z
あらすじ落ちてんのか、探してこよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:23:11.93 ID:mPIuwYXG
ユニクロンが死体を操ってなんちゃらかんちゃらで両軍共闘って書いてある?
なんかシーズン1みたいだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:44:42.25 ID:z3KXSr2j
>>490
オートボットによって殺されたとは書いてないような。
lifeless bodyにしてもTF的にはスパークが抜けたりとかもあるんで
死んでるとも限らなかったり。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:59:37.43 ID:WbOLQ3er
死んでも迷惑かけるメガトロンさん流石過ぎる
散々量産TF使い捨ててきた男の末路は自分が使い捨ての操り人形
自己顕示欲の塊だったアホ上司の最後は部下が正義側に鞍替えする為のかませ犬か
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 04:30:21.01 ID:UdXqmjie
ダークエネルゴン取り込んだし、死んだらユニクロン(の駒)化は考えたら自然だよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 08:34:34.58 ID:3cuMVK6l
となるとスタスクも取り込んでたから駒になるのかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:59:56.87 ID:d3PJxgJg
スタスクはちょっと使ったあとすぐ取り除いてたんじゃなかったっけ
メガトロンは復活するときに取り込んでそのままだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:07:05.47 ID:ASzw5+EG
SDCCで公開されたムービーにプレダキング以外のプレダコンの変形シーン映ってたね
1体はグリムウィングっぽかったけどもう1体はよくわかんないな
スカイストーカー?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:42:45.08 ID:bnY7QI4J
翅生えてたけどレーザーバックっぽい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:15:15.45 ID:8NbAgkVl
ビーが喋る(?)シーンの映像もつべで観てきたけど
もう少しラフくらいの年頃の音質かと思ってたが、意外にもスモスクに近い青年声であの見た目の可愛さとのギャップが…
それはそれで面白いからいいがな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:45:48.19 ID:/HQ8qlwo
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 06:10:49.34 ID:OU4C53rc
今となっちゃほとんどパラレルな前日段小説からメガトロンが執着してきたダークエネルゴンの最大のリスクが
「死亡後にユニクロンスポーン化する」だったとはね

プライム2話でダークエネルゴンを取り込んだ時点でこの世界の結末は
オプティマス勝利による種の存続ENDかメガトロン(ユニクロン)勝利による絶滅ENDかのどちらかだった訳だ
革命家メガトロンによって始まるセイバートロンの新たな未来なんてENDはとっくの昔に選択肢から消えていた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 12:22:08.56 ID:3yO45b8m
プレダキングが反逆してやっと面白くなってきたと思ったらもう終わりか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:52:20.82 ID:vq3TSmd7
スタスク仕事しまくりな回だったな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 15:57:21.91 ID:OU4C53rc
予告でビー死亡っぽい展開を煽ってるけど
既に公式で基地に戻って普通に話すシーン公開してるという
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:15:34.94 ID:iKXFdrlB
どうしようかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:30:14.90 ID:dnfd9yoZ
ビー死ぬ→オプティマスみたいになんか凄いアイテムで復活→喉も治った! とか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:53:04.91 ID:vq3TSmd7
寧ろサウンドウェーブが死にそうで不安
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 00:51:22.52 ID:tP9uBb0j
予想だけど、次回でメガトロン死亡、プレダキング逃亡
一見、一件落着に見えるがプレダコンと死んでユニクロンに乗っ取られたメガトロンとの
最終決戦がOVAに持ち越しになるんだと思う

今までなんでビーストCNAと合成エネルゴンでサイバトロン物質が出来るのか不明だったけど、
もしかしたらそれで生産したサイバトロン物質がどんどんプレダコンに姿を変えていったのが
あの予告編にあったゾンビプレダコンなのかもしれないなーとか予想したり
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:05:33.25 ID:fJBAwHOl
ゾンビエアラクニッド再登場しそう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:06:54.51 ID:rlrAXczQ
カノンを追加したとはいえ前シーズンラストで旧オプに瞬殺されたメガトロン+ダークスターセイバーがまたラスボスか
破壊力だけは尋常じゃないから不意を討たれて犠牲者が出ないことを祈るばかり
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 17:48:48.93 ID:+HmrXISK
前半でメガトロン倒してからスターセイバー拾って戻ってきたプレダキングを狩るんじゃないかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:21:07.26 ID:8hneqam5
仲間の仇横取りされたら、プレダもブチギレるだろうしな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 15:07:49.17 ID:D8X2lERB
ノックアウトには生きててほしいわ
スタスクは死ぬ前にすげー人でなしなことしてからアーシーにぶっ殺されてほしい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:08:33.29 ID:93d79ZYC
スタスクかノックアウトのどっちかはギャグ枠で生き残りそう
ワスピーターみたいな感じで
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:27:24.33 ID:jbIKqWoG
スタスクはBHで醜悪キャラから忠心ヘタレに鞍替えしたからなぁ
今は無きメガトロン様の分も頑張りますとか言ってちゃっかり生き残りそうな感じ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:26:34.70 ID:Uqu0EIps
ブラックウィドーは玩具の出来が良かったな
しかしエアラクニッドは残念すぎる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:57:36.20 ID:2g8sjRWU
放送前にあったショックの報告はいつくるんだろうか
ショックはメガトロンに向けて報告してるみたいだしメガトロンは生きてるのかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:18:59.19 ID:sQ6nk+tF
予告見てるとサウンドウェーブがスペースブリッジ2つ開いて真っ二つになりそう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:23:18.16 ID:x1/FEK7H
ほいほいブリッジ開き続けてきたツケが来たか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:21:27.32 ID:uOdnTyfY
悲惨な最期すぎる…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:51:48.00 ID:f9esm6/c
でも異次元に閉じ込められるだけならシーズン1のジャック一行みたいに座標さえ分かればゲート開けられるから
ゲート開く側の設備が整うまで一時退場って感じだし死ぬよりは救いのある最期じゃないかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 06:08:45.61 ID:7WzRqaDc
異次元でテラーコンスカイクエイクと末永く暮らしましたとさエンド
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:37:21.77 ID:BwOeS7/K
うっかりオプマグに遭遇したとかホイジャあたりにリベンジされたとかよりは
何かしらんが自滅したの方がマヌケだけど強キャラ臭は保てる気がする
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:24:36.02 ID:VxYsoDJ+
何かの事情でメガトロンを助けるためにブリッジ2つ開く必要があって、それをしたら危ないと知りつつも自分の身を犠牲にして実行した
みたいな話じゃないかね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:13:08.95 ID:HAdS9QWN
いよいよ(ディセプティコンとの戦いは)明日で完結か
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:29:08.85 ID:dyN4rOWo
SDCCでのプレダコンライジングの予告映像に映ってたのはバーティブレイクだって話をネットで見たんだけど、単なる予想?
それとも会場で中の人が言ったの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:50:14.52 ID:vxO7l/rT
片方はグリムウィングっぽく見えたけど、もう片方はバーティブレイクだったのか
でも両方とも羽根生えてたような
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:59:49.70 ID:lQf4j/bK
>>529
羽以外はたしかにレーザーバック系なんだよなー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:22:22.99 ID:p0wClk94
なんか見たことあるボディのゾンビだなーと思ったらあれメガトロンだったのね・・・
なんか落ち込むわ。
メガトロンはそんな好きなキャラじゃないけどあれはちょっときm
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:22:31.24 ID:EuOjzN4T
OVAに続く!ENDかと思いきやちゃんと最終回してたね
最後はミコとビーがおいしいとこ持ってった…今度出るトーキングバンブルビー欲しくなったわ
そしてそこまで日和るかノックアウトw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:36:41.68 ID:0JcurR4X
毎週楽しみにしていたものが終わってしまった
TFとか関係なく久しぶりに面白いアニメだった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:43:10.53 ID:3bc9K187
色々あったが終わりよければ全て良し
サ軍はもちろんデ軍の最後もそれぞれキャラ性が出ててよかった
この後日談とサ軍デ軍の共闘が見れるライジングがますます楽しみになったわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:49:05.35 ID:gKnGTxqN
実写以降のバンブルビー主人公ポジがついにスモスクに切り替わったかと思ったけど、やっぱり最後に目立つのはビーだったな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:55:14.87 ID:QaBTteGY
見てきた

3参謀のその後が気になる……
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 02:26:00.87 ID:lJvjXjA9
スタスクとショックの乗ったポッドがゾンビ蜘蛛&虫軍団に襲われるかと思った

まさかビーがメガトロンを倒しちゃうとは…
前にアルファトライオンの言ってた新たなプライムとは、スモスクではなく実はビーの事だったり?、と考えてみた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 02:56:47.85 ID:G91ig1RH
スモスクェ・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 03:31:08.93 ID:jZdLeRZI
ビーの体操って植物状態の体にダークエネルゴン埋め込んで
普通のTFのように動いてたのが14話以降のメガトロンだからな
復活に関わったビーに倒されるのが綺麗ではある

オプは何度もメガトロン倒してきて今回に至っては不意打ちで羽とガトリング失いながらも
素手でカノン&セイバー装備圧倒と完全に格付け済んだ状態だったし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 09:48:52.44 ID:Rk82faKF
スタスク、今回はニューリーダー病発病しなかったのな
なんかBHのスタスクはいまいちだった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:28:19.57 ID:GlRlUkxq
ていうかスターセイバーって腕力さえあればプライムじゃなくても結構使えちゃうんだなw
光る斬撃を飛ばしたりとかは無理なんだろうけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:01:29.89 ID:lBT8VM0d
メガトロンはオプティマスに倒されて欲しかったな… ノックアウトはサイバトロン入りかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:33:39.91 ID:G91ig1RH
ノッカウはギャラクシーフォースのサンダークラッカーみたいに・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:07:10.36 ID:4o34+xss
>>540
上の方も書いてるようにOVAで
「メガトロン様の弔い合戦だ(棒)」とか言うんだろうと期待したいが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:06:51.90 ID:eXFTnhbl
そういや、プライマス再起動の際にラチェットが現物オンリーとか言ってたけど
オメガロックへの供給用実験データはショックウェーブが持っていったの?
合成エネルゴンの方程式そのものは時間さえかければ再構築するのは難しくなさそうだけども
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:22:41.50 ID:jZdLeRZI
サイバー物質はラチェット作の合成エネルゴンとショック作のプレダコンCNAの混合だから
プレダコンのCNAデータあるいは合成エネルゴンとの調合バランスが分からないってとこかね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:38:50.50 ID:vh4226G4
っつうか音波が地味に気になる
あいつどうなっちゃうのよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:45:16.82 ID:GlRlUkxq
音波は戻ってこない気がするなぁ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:23:22.46 ID:eXFTnhbl
>>546
なるほど

>>547-548
15話でやったように脱出手段自体は存在するけども
ディセプティコンはこの現象と音波がそうなった事を知らんから助けようがないし
オートボットの方でもわざわざやるの?って話になる
音波の方からもネメシスのを起動できないみたいだからほぼ詰み
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:09:24.06 ID:ou7670Fj
まさに死よりも悪い運命だな。
ただ携帯の電波は通じてたから、声は届けられなくても信号を送ることは可能かも知れない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:32:50.35 ID:gpBwPTpw
なんで自力でブリッジ開く能力なんて持ってんのかとか、どこから出てきて何のために剣闘士時代からメガトロンに絶対服従してたのかとか、結局明かされないまま終わりそうだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:19:36.27 ID:FKMOWF/v
別次元(?)に行った音波って物に触れないから
ネメシスがサイバトロン星に飛んでった際にネメシスから出て行って宇宙漂ってるのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:44:56.27 ID:gpBwPTpw
スカイクエイクの時の感じでは生物以外には触れるんじゃない?
じゃなきゃそもそも別次元に行った瞬間にネメシスの床すり抜けて落下してるだろうし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 10:38:34.93 ID:C263pIry
>>551
ネメシスのグランドブリッジはスタスクもシーズン2でリモコンを使って遠隔起動してたし
音波もそういう機能を装備してるだけじゃねえの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 13:27:06.93 ID:YecNrHsw
音波さんがBHopにいなかったのはつまりはそういうことなんだろうか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:16:43.63 ID:+amZ93yl
ライジングの予告編でもマグナスの手治っていないのね
あのまんまではかわいそうだけど医者も地球に残っちゃったし治しようがないのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:22:23.74 ID:a8sOFCsJ
ライジングの勢力図は
地球
・ユニクロンメガトロン
・人類+ラチェット
セイバートロン
・オトボ+闇医者
・ショックスタスク
・プレダキング
・テラーコン軍団
・新プレダコンコンビ

って所か。プレダキングがオプティマスとユニクロンどっちにつくのか気になるな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 10:38:03.91 ID:Z4loVXtw
場違いな質問かも…日本で今までのプライムのDVDがBOX化されるのっていつ頃なんだろう…

問い合わせするにもどこにすればいいのか><
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:02:10.44 ID:x0XD46Td
>>557
宇宙に散らばってるはずのオートボット&ディセプティコンは含めないとしても
スモスクを運搬してたあの輸送船は結局どうなったんだろうな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:24:09.82 ID:0or9wDca
>>556
腕が丸ごと吹き飛んだスタスクは修理完璧だったから
ちゃんとした設備で修理すれば元通りになるんだろう
あの時は応急手当てのレベルしかできない設備だったし


オメガロックに落ちたビーは胸部大破から自己修復してたから
ちょっと手を突っ込めばいいんじゃね?という突っ込みは野暮な
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:49:46.09 ID:AdJktcJH
オプティマスも最後のダークスターセイバーで受けた傷
シーンが移ったら普通に治ってたな
ガラスが割れてたから総取り替えかと思った
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:19:05.26 ID:X02wEIi4
セイバートロン星ってプライムの最初のほうでダークエネルゴン突っ込んで
ゾンビだらけになったけどあのゾンビどもは全部グランドブリッジ?でどっかに
飛んでいって全部いなくなったのかな?
それともライジングではゾンビも戦闘に加わるのだろうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:22:15.14 ID:N/isT6uG
Transformers: Art of Prime
ってやつ予約した人いない?
アマゾンじゃ売れてるみたいだけどここじゃ全然話題になってなけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:28:37.03 ID:Sa7TGy9B
ダークスターセイバー持ちのメガトロン圧倒する新オプティマスの肉体も大概チートだよな
スターセイバー以上の切れ味の衝撃波が直撃してひび割れで済むとか
ソラスプライムハンマーのエネルギー吸い尽くしただけはある
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 04:29:28.48 ID:eNzeJs6l
>>560
まぁ出来ても本人が望まないだろうな
セイバートロン星のために少しでも使いたいだろうし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 06:21:17.48 ID:aqZNuegW
確かにちょっと手を治したせいでサイバトロン星復活させる量に満たなくなって総スカン食らう可能性もあったしな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:28:05.36 ID:5iHHhVgr
ノックアウトに直してもらえばいいんじゃね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:49:11.77 ID:JKzmiJog
>>558
BDボックスが年末に出るらしいね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:54:33.64 ID:NHkxmdK4
マジですか!?

最終話はあのままかなぁ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:26:49.71 ID:x5Xb3OOb
>>568
その話が本当だったら、特典とかでカットされたシーン追加して欲しいところだが
きっとカットされたままなんだよなぁ…

これ機にBH日本で放送来ないかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:29:47.67 ID:l9PlgsYM
続きのOVAっていつでるんだっけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 17:36:31.20 ID:TlGH+JSM
BDの情報どこにあるんだい?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 17:40:13.83 ID:OUFIhQ/l
GO!の展開が一段落する年末にBOX発売ってのが日本版BH告知と連動してそうな気が
来年の夏に実写TF4公開だからそれまでの繋ぎアニメ&玩具として使われそう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:42:54.69 ID:E5DdmfkO
>>570
カットにあわせて台詞再録しないといけないから無理だらう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 21:17:23.68 ID:TlGH+JSM
あのブッタギリはさすがにないわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:02:54.96 ID:mHLeuA5t
だから女子流の枠はいらないとあれほど……
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:01:56.65 ID:iCK2Z/25
テレ東自主規制がカットの主な要因
(ポケモン事件後ほかの局以上に放送コードが厳しい)
それでCMとかの関係で放送時間均一にしないとならないから細かいカット
女子流コーナーはその穴埋め
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:54:12.12 ID:3G3nilZD
BHはフジのノイタミナ枠のが合ってると思う。
話数も丁度良く、プライムのOPもアレだしw
ネット局もテレ東より多いから玩具の売り上げにも
つながりそう。
ワンピみたくOPだけにすれば、深夜だしカットも無いかも…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:52:43.90 ID:FYt7OvV5
タカトミにそんな営業テクがあったらいいんだけどな

あとノイタミナは打ち切りの可能性があるから危ない
最近昔の再放送ばっかだし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:17:31.22 ID:iCK2Z/25
ソニー枠だから無理っしょ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 10:02:47.82 ID:vhV9li9Q
アクションすげえ!って騒ぐようなロボオタ層にこそ盛り上げて欲しい作品だよなプライム
やっぱり人が乗ってないと駄目なのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 11:24:02.87 ID:JaTAO3Uo
今週はもうプライムないんだよな
寂しいよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 21:58:59.96 ID:6LPbfTF7
プライムはタカトミが玩具売りたい年齢層と内容が釣り合ってなかったね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:38:39.86 ID:h8FJfRQF
結果的にターゲットだった小学生層の開拓には成功したそうな
ほぼアームズマイクロン効果だったらしいけど(ソースはTFジェネ2013インタビュー)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:27:54.49 ID:vhV9li9Q
子供受けするような軍団規模の大戦が両軍主要メンバー死亡&星滅亡のBADENDで終わった後
極一部の生き残りによるその後の戦いを書くって感じのストーリーだからな
だから本国は人気キャラたくさん出せる前日段と二足の草鞋で展開してたんだが
日本は前日段のゲーム、小説、漫画を一切出さず、玩具だけプライム関係無しのオタ向けシリーズとして売るという
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 11:04:47.89 ID:0XBfTkz7
>>581
ロボそのものが登場人物なTFには日本のロボオタが好むようなタメの間や重厚さがないんだよね
サクサク変形してヌルヌル動いただけでは感動しないという
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:44:02.03 ID:x5I5nzMC
>>585
ゲームが一切翻訳されないのがつらいわ…トイは出たけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 16:54:22.99 ID:M+nSJiRy
BHの日本版は全13話を普通にTVで放映して
残りのOVAは劇場公開になったりして
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:01:20.52 ID:YTD7qGQ2
可哀想なプレダキングは野生に帰りましたって解釈すればBH本編だけで充分完結と言えるしな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:38:18.07 ID:AEnGWuNb
結局スモークスクリーン自身はオメガキー関係なく勝利へと導くキー本体だったんだな
あとOVAで音波と闇医者()の登場を本気で願う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:27:01.41 ID:MEW4tkZK
闇医者は嫌でも出番あるんじゃね
3人しかいない科学者兼医者の1人だし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:31:46.79 ID:6fO15WR9
スモスクはオプティマスを復活させたりスターセイバー持ってきたりと
ある意味戦いを終わらせる要因を運んできてるんだよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:11:47.09 ID:XaH4MnVA
ある意味マトリクス継承よりおいしい役だったな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:15:37.26 ID:9BfTNdPc
アルファトライオンの人選も良かったんだろうな、現行プライムとキーパーソン的に
しかし未だにアルファトライオンとスモスクが友達だよーって言われても上手く想像できない
彼から色々学んだって言ってたけど、どんな会話してたんだろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 04:39:40.43 ID:fc+j/fNN
遺産を一番使いこなしたのは間違いなくスモスク
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 12:26:06.14 ID:oFSw5Kzp
狭い(基本一人乗りなんじゃないか?あれ)脱出ポッドに
無理矢理二人乗りして逃げたショックとスタスクに笑った
一機しか残ってなかったってことは脱出したビーコンもいるのかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:58:39.55 ID:dblY9X8E
そういや、本編終わってふと思った
ネメシスは登場してるのにアークはどこいった?
過去話を見る限りはオプティマス達オートボットが数年前に地球にたどり着いて
その後にメガトロン達が来ている流れっぽいんだけども
598通りすがりのトランスフォーマーさん:2013/08/09(金) 17:47:15.47 ID:kwXxHY3U
最終回はレスキューボッツの面々も登場してくれたら良かったのにね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:35:04.25 ID:NyZzJyq0
次のアニメシリーズはプライムの世界観を引き継ぎつつより子供向けの脚本にするとかなんとか
世界観引き継ぎは嬉しいけど、アメリカの悪い癖で次シリーズへの繋がりを持たせるためにプレダコンライジングが中途半端な終わり方にならないか不安だわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:50:12.82 ID:ZoswWGEe
あぁやっぱり話が暗過ぎるって向こうでも自覚してたんかな
今度は3Dじゃなくていいのでキャラが多く登場できる作品にして欲しい
オプ・バンブル・ラチェはほぼ確定として
アインアンハイド・プロール・ジャズ・サイドスワイプあたりがそろそろ恋しいかも
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:21:20.70 ID:M/7R4tpN
プライムはシリアスなストーリーだからこそかっこよかったんだが
流石に前作キャラは出ないだろうけど、同じ世界観で低年齢向け新シリーズは難しそう

ロディマスとかガルバトロンを出すのは無理かな…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:41:36.66 ID:4mqZg6VY
ビーストウォーズ以降アメリカでもちゃんとシリーズ構成やって、最後はメガトロンなり何なりのボスを倒さないとならないからね。
サイバトロンとデストロンの終わりなき日常でいいのに。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:39:59.07 ID:7jwT4izw
>>601
レスキューボッツとTFGO・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:34:05.84 ID:ng+o398e
2クール終盤とかはよかったけど、同じ展開の繰り返しで「シリアスで良かった」なんてとこ全然無かっただろ
ミコとボケとか途中でウンザリになった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:52:19.95 ID:BEfs9Uv7
は?
ミコボケジャッキーは行き当たりばったりが続いたプライム全編通してだと
唯一良かったと評価してる要素ですが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:19:47.77 ID:fVIBa5nR
レッカーズはホイジャの正式参入とマグナス参戦がもっと早かったら更に良かった

シーズン1、2は正直尺を持て余してたよな。ダークエネルゴン(遺産)すげーって延々伏線張って
ユニクロン復活やサイバトロン復活って終着点をラスト間際まで隠すから
リアルタイムだとこれどう終わらすんだ感が凄かった
その点BHはジャスパー奪還、プレダコン復活、オメガロック復活と分かりやすい目標が矢継ぎ早に提示されるのが良かったな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 13:36:09.40 ID:MmEb2+dy
プライムはメガトロンが弱い…というかオプの相手になっていないというのがなぁ。
最初の方は見た目も相まって強そうに見えたのに実際はどうしてこうなった状態でオプにフルボッコだし。
プレダキングが出て来てからは一層弱く見えてしまったし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:18:25.14 ID:5AiYJToQ
ガルバトロンになればよかったのにな
玩具もキャラが少なかったからかあまり出なかったし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:57:04.92 ID:Nn54XFCN
最後まで地球の乗り物をスキャンしなかった時点でお察し
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:19:01.57 ID:ya1CzrPK
もう映画の設定引きずるのやめてほしいわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 18:37:14.31 ID:ng+o398e
>>605
アホか、だからって同じ事繰り返しすぎ何だよ無能
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:06:19.26 ID:fVIBa5nR
無能な奴ほど他人を無能と罵るよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:45:56.41 ID:ztBxzG+t
まぁ確かにレッカーズ関連は似たようなゴタゴタを何回もやっててちょっと飽きた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:58:33.71 ID:MCnjambc
にしても、ビーストハンターズ本編はBD出るンかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:39:13.84 ID:lFavVsRS
リターンズみたいにどっかの動画サイトでやんのかね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:00:32.79 ID:AnksSvqR
予告トレーラーのプレダコン、あれ普通にターゲットストア限定玩具のpredacons risingシリーズのスカイリンクスとダークスチールに見えてきた

最初は本編に出るキャラを店舗限定にはしないだろと思ったけど、所詮OVAだし、ターゲットストアはこっちで言えばイオングループ並みの規模だし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:10:01.60 ID:gryHTxbI
>>614
まさかシーズン1・2は出しといてシーズン3のBHだけブルーレイ出さないってことはないだろ
…って思ったんだが向こうだとそういうことあるの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:40:30.35 ID:ogw4l6gf
本編では触れられなかったけど前日段扱いのゲームでも
メガトロンに追い詰められたオプをビーが助けてたんだな
その時はオプの盾になって致命傷受けたけど
今度はオプの剣になってメガトロンに致命傷を与えたわけだ
619通りすがりの名無しさん:2013/08/12(月) 00:50:36.45 ID:xwbe7X4h
いやいや、シーズン3もブルーレイ出してよ(汗)

あと、レスキューボッツもブルーレイで出してほしい。

前日譚もアニメ化してほしいねぇ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:39:55.72 ID:aI1TE4ug
アニメイテッドの全話DVDのが先だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:34:58.33 ID:qILF+D9g
メガトロン、ガルバトロンになった?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:31:53.46 ID:P5V7hl5e
新プレダコンの内の片方は色合い的にスカイリンクスで間違いなさそうだな
http://i.imgur.com/imwWVEP.jpg
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:56:36.16 ID:1fITjf8a
この期に及んで新キャラ追加するのか・・・オトボ側は無し?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 03:27:41.97 ID:ZGNOcBtJ
なんかメガトロン形変わってるっぽい?
玩具だとただのリカラーかサメガトロンだけど
変わるなら玩具出てほしい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:03:47.72 ID:zdbIcZyc
>>617
低視聴率でもほぼ99%円盤になって観る機会の出来る日本アニメと違って
アメリカアニメは必ずしも円盤になる保障がないところはあるな
別アニメだがそれなりに人気でシーズン3まで放送済みでも
円盤が未だにシーズン1しかないのもあったりするし

実は向こうでネットで1話分「購入」できる文化が発達して
円盤市場の衰退が懸念されてるとかないとかいう話
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:35:17.38 ID:cpv0y2lp
メガトロンの頭に角みたいな突起があるな
名前はメガトロンのままだろうけど、ユニクロン絡みの設定といい完全にガルバトロンだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:37:27.07 ID:9EBW0aCR
新キャラと言ってもサ軍デ軍連合TUEEEする為のサンドバックだろ
オプ、マグナス、ショック下手したら音波、プレキンも共闘するのに
敵がメガ、蜘蛛、量産ゾンビだけじゃ苛めにしか見えない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:05:00.38 ID:ZiOgrjro
蜘蛛出るの確定なの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 08:51:02.45 ID:49lYQtjR
予告見ると新プレダコンはプレダキングに従ってるっぽいな
ユニクロンとテラーコン軍団相手に身内争いする余裕はないだろうけど
デ軍敗残兵と違って素直に味方化してくれるかどうか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:07:33.61 ID:s/aveFwB
テラーコン軍団相手だといまいち盛り上がんないなぁ...
名前も無い量産型がオトボに致命傷与えるのなんて想像できないから緊迫感が無い
数は少なくていいからちゃんと知能のあるユニクロンズスポーン的なのにして欲しかった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:28:09.35 ID:OUmHtI/D
プレダコンがユニクロン傘下に!ってやるにはメガが邪魔なんだよなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:47:16.67 ID:KfVox7RB
古代のプレダコン達がどうして絶滅したのかも謎だし
プレダコン達が実はユニクロンの眷属だったとかでもいいかも

そしたら地球の生き物は親戚ってことになっちゃうか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:55:07.75 ID:OUmHtI/D
いや、そもそも地球自体がユニクロンだし、何の問題が
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:33:51.18 ID:/UBc/o0T
封印したユニクロン&貧弱メガトロンでタッグ組まれてもと思ってたけど
思いのほか終末を予感させる雰囲気に仕上がってるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:10:46.16 ID:RSK54RqC
結局プレダコンが合計で3体しか出なそうなのは予定通りなんだろうか
もっと人気と予算があってシーズン4までやってたらプレダコン軍団がワラワラ出てくる予定だったんじゃないかと思ってしまう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:57:56.81 ID:U71vA7bS
プレキンの仲間も活躍してたりしたのだろうか・・・
ただの想像だが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:15:17.53 ID:fIO7Qb6k
出来ればオプスタプレキンが協力しあう熱血展開になってほしいなぁ
悪役で片付けるにはプレダキングはあまりに不憫過ぎる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:51:40.65 ID:FDUmgK5G
Goのほうがプレダコンが活躍してる件
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:58:21.41 ID:fIO7Qb6k
尺的にプレダキング(ドラゴトロン)の活躍とキャラ付けはめちゃ薄そうだけどな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:14:07.40 ID:jTRA1+/i
fall of cybatron 買っちゃったよ
グラ綺麗
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:18:13.95 ID:V8EXtnJN
シーズン3が向こうの作品とは思えないくらいの超絶ハッピーエンドだったから
ライジングは鬱END、色物END覚悟してる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:45:30.81 ID:Imx1RyYf
こんどこそオプティマスが死ぬ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:49:33.88 ID:a6c4dI7Y
今度こそスモスクがプライム化とか?
それは見たいけど尺的に無いだろうなぁ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:16:51.20 ID:XA2zp34j
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:54:23.64 ID:LHJfk6CU
結局、スモークスクリーンにアーシー辛く当たるばかりだったな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:21:40.88 ID:EwGpjKzI
もう誰も覚えていないと思うけど、初期のビーハン予告編はショックウェーブが研究所からの報告で
プレダコンが暴走・離反していくのをメガ様に報告するって内容だったよね
メガ様がくたばった以上OVAに繋がる予告編でもないし…
ビーハン初期段階ではまだ脚本が固まってなかったという根拠の一つになるくらいかな

GO!はその「プレダコンはショックウェーブに培養されて逃げ出した」って設定で書かれてるけど
実際はビーハン本編で描かれた「プレダコンは古代の地球に来てドラゴン伝説の元ネタになった」という設定の方が
中世日本で鬼として恐れられていた、という設定に合致してるし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:43:52.80 ID:bk2UGvZ2
昔地球に来たプレダコンがそのショックウェーブから逃げたプレダコンだと思ってた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:38:42.76 ID:wPcwQ7mS
GOのプレダコンは時空超えるってトンデモ設定持ちだからその辺は別にどうとでも
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:11:10.82 ID:Qi6hSHia
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:47:11.21 ID:aho71n7V
>>649
やっす
この値段で買えたらなあ‥‥
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:05:10.04 ID:hi2o2WPo
今回のトランスフォーマー達は何千万年ぐらい生きてんのかなあー(遠い目)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:04:01.18 ID:9cg/icMD
トランスフォーマーのコミックがここまで続くとは、20年以上前に神田の本屋で毎月輸入したコミックを買っていたのがウソみたいだぜ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:08:47.99 ID:nFPJKp2v
リトリビューションて小説なのか...
アメコミならイラスト見ながらなんとなくで意訳もできるけど流石に小説はキツいなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:42:12.94 ID:896Ps2Lu
ちょっと確認したいんだけど、日本の尼で10月に出るプレタゴンライジングは続編OVAなんだよな?
海外放送したけど日本未放送分のBHじゃないよな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:04:09.91 ID:XdqkS1tl
>>654
そう
>>649にあるようにシーズン3(BH)円盤は12月発売
日本版→プレダコンライジングだと13話飛ばしてるから「!?」ってなる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:25:00.27 ID:Hs/psj0t
>>655
ありがとう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:29:36.30 ID:10+/Nggc
ん、プレダコンライジングだけ日本版出るの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:05:20.31 ID:01Xh81BQ
出ないんじゃないか?
OVAだけ買っても日本版はシーズン2までだから分からないだろうし
シーズン3+ライジングで発売もなさそうだし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:47:50.62 ID:eH/utZka
アメコミのシリーズでダーク・プレリュードと
モンストロシティってどういうお話なんですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:44:20.38 ID:P75Cswda
>>659
読んでないので詳しい内容は知らないけど、
ダークプレリュード→スポットライト6編が収録されてる本のタイトル
モンストロシティ→オートクラシーの続編(オライオンがプライムになった後の話)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:58:45.83 ID:/r77Bhc8
ウルマグの宇宙船ってどうなったんだっけか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:39:34.98 ID:pXB1u5A1
ロディが汚名返上にマトリクス取り戻そうとD軍にカチコミかけるために囮にして迎撃されたよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:17:05.15 ID:pKZN6CBJ
>>662
オンゴーイングの方ではそうだったな
プライムの方のはどうなったんだっけ
メネシス殴り込みのときはグランドブリッジ使ってたから地球に置き去り?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:45:59.32 ID:q4MY0rpi
ホイルジャックがいじくってたし、飛行するプレダコン対策には必須だから
OADで活躍するさきっと
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:21:13.17 ID:TVfXEOlK
誰かウルトラマグナスのテックスペック知らない?
ショックウェーブ買って合計67と知って超強えwwwwとか思ってたけどどっちが強いんだろうか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:38:55.31 ID:9v4nIEjb
数字の大小は無意味
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:18:48.44 ID:9o2dWhW3
まあアーシーとサシで負けてるものね・・・
弱点があってそこを突かれたからしょうがないんだけど
668艦これ:2013/09/07(土) 20:53:11.23 ID:pzN5pYch
>>667
弱点の目ん玉撃ち抜かれるまではほぼノーダメだったからな。
BHでもレッカーズ二人やスモスクビー相手にも引けを取ってなかったし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:15:43.62 ID:gZHqbdz2
普通のブラスターは全部弾かれちゃうんだよなあショックウェーブ
そういや新生オプティマスのブラスターは結局威力わかんなかったな
メガにトドメ刺そうと使おうとしてたあたりかなり強力そうだけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:19:16.13 ID:1LA1LN04
GOの話ってここでもいいの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:36:39.80 ID:Dh51XEDD
早く大手を振って「プライム最高だった!」と言いたい
日本語版放送はよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:50:48.36 ID:lxOC6ggb
>>669
初登場回でインセクティコンに風穴空けて
ビークルモードのショックウェーブを一撃で気絶に追い込んでた

高火力のブラスター&ガトリングを速射できるオプと
それを防御姿勢とれずにしこたま浴びせられて無傷のプレキン(ビーストモード)は異常だわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:16:15.79 ID:L56Ie6DZ
あら、そんなシーンあったか、いかんいかんよく見てない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:45:32.76 ID:WlnfCDj8
そういえば新オプティマスってブレード使わなかった
まぁ、なくてもパンチでメガトロンぶっ飛ばすパワーあるからなくても困らなかったんだろうな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:14:30.91 ID:J11523Ey
肩が頭より上にあるから錯覚しがちだけど身長は変わってない?
相変わらずメガトロンより頭一個分小さく思える
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:09:45.58 ID:oQKjWB2A
一回りか二回り大きかったはず
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:32:38.92 ID:k5P4WYnM
プレダコンライジングの発売日が10/8になったって密林からメールが来てたわ
678艦これ:2013/09/10(火) 08:40:20.86 ID:1jyTN6W+
開幕からクリフジャンパー死んだから今回どれだけ死ぬのかとヒヤヒヤしたけど
蓋を開けてみればオトボ側ではクリフジャンパー(おまけでテイルゲート)しか死ななかった件について
クリフジャンパーの存在意義とは…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:51:52.36 ID:IjvVzB18
ビーチコンバー(俺なんてCGすら作られなかったよ)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:18:17.35 ID:gGr6gZiv
ショックウェーブってドレッドウィングと仲よくなれそうだよね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:01:28.03 ID:SK1qK92B
スタスク音波よりはマシだろうけどロジカルと忠義で最後は喧嘩別れしそう
戦いになるなら俊敏さと爆弾でドレさんが相性勝ちかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:46:05.12 ID:+ZBIwteE
爆発四散したシースプレーのことも忘れないであげてください
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:29:35.11 ID:IhYfMhMj
モブのアイアンハイドは?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:42:22.37 ID:n0ES2+1S
ハイドは名前すら出てなくね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:04:48.79 ID:dOTEwuB2
ストリーク「プロールとスモスク出たんなら俺も出してくれよ」
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:09:35.76 ID:3zXwhB76
ジャズ「実写版意識してるなら玩具限定で良いから俺も出してくれよ嬢ちゃ〜ん」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:57:59.68 ID:s7Hiz0Nd
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:02:00.36 ID:uzoG1z7O
なんでOVA発売延びたんだろ
尼だけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:04:07.28 ID:/VVNNMzL
尼だけ?と言われてもそもそも日本から尼以外の入手方法あるのか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:25:18.75 ID:oxhCrbQY
楽天とか輸入DVD取り扱ってる店とかなら…
でもやっぱり尼が一番安いのかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:23:56.59 ID:/+oPiBG/
海外はもうOVA発売したのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:39:21.30 ID:f8clnVle
なんかプレダコンライジングがどっかでもう出回り始めたみたいでキャプ画だけ見たけど、ダークスチールの顔がボケたドレッドウイングみたいなんだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:23:49.36 ID:xmnNvYtI
プレダコンライジング
ttp://www.youtube.com/watch?v=DIoQl6mCG7w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:21:46.69 ID:35+ioxVz
うーむ…プレダキングとメガトロンを救済する為だけのOVAだったな…
会話メインでアクションもプレダキング突撃くらいしか燃え所なかった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:27:08.64 ID:AIfzpZnL
OVAだからか別になくてもいいような後日談だったな
シーズン3ラストが綺麗に終わってたし人間キャラ出ないしラチェットはあっさり戻ってくるし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:27:20.49 ID:faaB6Tue
やっぱもっと他のプレダコンも出してアクションシーンも増やしてシーズン4やって欲しかったなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:10:27.14 ID:HsDLv8St
ラストは一体どういう事なの?
サイバトロン星と一体化したって事か?
あのプレダコンはやっぱりダークスチールとスカイリンクスだったのね…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:44:17.59 ID:xmnNvYtI
>>697
リターンズのラストの焼き直しみたいな感じだと思う
スカイリンクスはメガトロンのCGほぼそのままなのが気になった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:50:54.87 ID:8cp/tsY1
正直おもんなかった
ラストはリターンズの焼き直しだし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:58:04.23 ID:9Z7oasKb
ラストはチータスの「あ〜あコンボイ死んじゃった〜」が脳内再生されるようだw
しかしショックウェーブが生きてたのを見た時は他の培養中プレダコンも解放してゾンビプレダコンと一斉対決か、と期待したのに意地でもあの二体以外は出さなかったのが肩透かしとしか…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:24:31.46 ID:lMp90iAi
最後ノックアウトはオプティマスに何て言ったんだろう
はあ〜英語の一つや二つ聞き取れるようになりたいわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:41:12.49 ID:c4liTseQ
ショックウェーブ、サウンドウェーブ、それに月の昆虫軍団がどうなったのか気になるんだが

会話メインでつまらんかったなぁ今回
魔封波とかアリかよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:41:32.24 ID:AHgvz4L4
サウンドウェーブは結局異空間に取り残されたままなのか…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:43:53.95 ID:18fWvzAl
オプティマスやっぱりノルマは避けきれんかったか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:10:13.70 ID:0XQng7Am
スモークスクリーンとは一体なんだったのか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:28:03.05 ID:18fWvzAl
主人公カラーだったのに青くなっちゃったから…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:36:22.76 ID:mwyhjcMv
>>700
未来の司令官候補と王が和解したとはいえ
馬鹿強いプレダコンは1匹だけでも星の運営に影響与えそうだからしゃあない

ネメシス突撃からユニクロン封印まで10分
マグナス、ショック、スタスク、ホイジャ、ヴィーコン軍団未参戦
オプティマスとプレダコン以外のメンバーは解説してるだけとかいう最終戦争の酷さは同意
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:12:51.13 ID:3z5liM8C
おっさんの俺にはメガトロンはコンボイより少し格上の先輩ってイメージがあったんだけど
実写版以降なんかプライムの株ばかり上がってメガトロンは情けない普通のやられ役になっちゃった感じがして寂しいわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:26:39.01 ID:7BV6PNL8
つうか今回に限っては素直に死んどけよ何改心してんだよって思った、遅すぎぃ!
やっぱシーズン1のラストはここに持って来るべきだったな…
長期間掛けて和解の過程描いて改心、ならまだしも下衆行為が帳消しに成らないからモヤモヤする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:26:16.36 ID:6BSMQc1s
>>709
今までの悪行が酷すぎて改心するような性格だっけって感じだからな
正直プライムのメガトロンはスタスクとの漫才以外良いところまるで無かったな。
初代メガトロンみたいに自分から前線に出たり部下を褒める訳でもないし、
タイマンでオプティマス倒せるような強さがあるわけでもないし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:47:49.93 ID:c4liTseQ
狡猾で脳筋ってキャラは嫌いじゃないがもっと吹っ切れて欲しかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:32:47.50 ID:Ro5smsDR
良かった
・バンブルビーの良指揮官ぶり
・プレダコン軍団の結成とオトボとの和解
・ノックアウトとビーコンのオトボ加入
悪かった
・せっかくハッピーエンド迎えたのに結局犠牲になるオプティマス
・メガトロンまで復活したのに追放されたままの音波
・フェードアウトしたショックウェーブ
なんともいえない
・ご都合敵なメガトロン完全復活と和解
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:51:28.53 ID:idbP2gP9
一時はロディマスポジかと思われたスモスクの成長イベントは何も無しか
ここまで放置となるとなんで瀕死のオプがスモスクを次期プライムに指名したのか逆に不思議だわ
実は誰でも良かったんじゃないか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:06:12.84 ID:/S8B8+65
結局あれが最期だったのか音波…
有能なキャラにし過ぎてどうやって退場させるか困ったんだろうなスタッフ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:29:02.90 ID:NpKyA9da
なんか今までで一番ブレた作品だった気がする…
竜頭蛇尾というのはこういうことなのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:35:01.84 ID:qnHHktON
TFにシリアスを求めてはいけないというのを再確認したシリーズだった印象
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:25:09.79 ID:ncENpyF5
行き当たりばったりでやってきたから最後に回収する美味しい伏線も何もなかった
だったら派手なバトルと暴君の凄絶な死で激終の道があったのに理屈END
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:51:29.78 ID:bLAIfEw3
蜘蛛姉とか音波とか他のプレダコンとか放置組の運命もほったらかし
見どころのはずのバトルも大したことなかったし…
オプティマスが満身創痍の上で自己犠牲で星に新しい生命を生み出すんなら感動もあったろうけど
見た感じこれと言って傷ついてないのに理屈だけ並べて自己犠牲されても盛り上がりも何もないよね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 04:31:53.71 ID:yvseo1qu
スタスクはやっぱスタスクだった
最終回と性格が変わっちゃってるけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 06:39:29.72 ID:v/hAPb3T
メガトロン&ユニクロンも脳内会議してるせいか
動きが雑すぎて通常時よりも対処しやすいオチだったしな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:25:09.13 ID:0Rutd9a0
メガクロン(ユニトロン?)が鎌っぽい武器出した時AMのハデス連想したわw
ガイアユニクロンとボイジャーメガトロンニコイチで改造しようかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:06:39.81 ID:TGOFytlz
胸熱バトルもないしメガトロンの新デザインもユニクロンの意匠を取り入れて
いるためとはいえダサすぎるし期待外れの作品だった
楽しみにしていたから残念だわ
No2の人は今回も扱い悪かったねw


次はThe War Withinでも映像化しないかな、もちろんポリゴンピクチャ製作で
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:06:24.29 ID:1ytgMPi+
あれ人気あるけどあんまり好きじゃねえなあ
グリムロックとオプティマスの友情とか普段とは珍しいもんみられるけど
最初オプティマスなんもやる気ないからprimeに選抜されてから戦線行くまでグダグダしすぎてて
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:25:50.00 ID:9rtfyqoF
アメコミのTFは良くも悪くも人間臭すぎるからなぁ
子ども向けに映像化してもあんまり良い結果が出るとは思えない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:36:06.38 ID:wTlS1/4c
アクション良かったのはプレダキングVSプレダコンビくらいだな
盛り上がり所の筈のユニクロンVSプレダキング、ユニクロンVSオプティマスは
前に出て攻撃→相手吹っ飛ぶを繰り返すだけのターン制過ぎて
オプに至ってはブラスター、ガトリング、スターセイバーを一切使わない舐めプぶり
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:46:03.49 ID:1ytgMPi+
正直リニュボディになってから飛べる意外はアクションしょっぱい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:02:09.39 ID:rOuF1/YP
ジャック達も放置だったのう
もう少し地球で日常に溶け込む両軍が見たかったな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:21:08.96 ID:3RzQIdFV
>>722
映像化よりもまず打ち切られた分の完結をだな…
フラグ積み重ねておいて結局出れずじまいなんて
ユニ様とことん不遇だよ、、、
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:30:35.29 ID:OGSXa3NK
元来子供向けの作品で無理に大友意識した作風にすると微妙な出来になる
これは向こうで同様でしたか…次は3Dやデフォルメじゃない王道TF頼むわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:35:40.48 ID:9rtfyqoF
>>729
ビーストウォーズ後期やプライムが向こうで微妙だったのは脚本や画面の暗さが原因なわけで、3Dやデフォルメが悪いわけじゃないでしょ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:59:10.99 ID:OGSXa3NK
>>730
うん、脚本や世界観の暗さは誰が見ても売れないと思える要因だな
でも3Dやデフォルメが嫌なのは俺個人の好みの問題、OK?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:08:49.04 ID:pz3lv2ls
バンブルビーしゃべるとキャラ立つね

今までの喋れない設定が足引っ張り過ぎや
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:37:07.57 ID:CxdVxiaN
スモスクはビーがニューリーダーで良さそうだったな
なんかギャグ担当みたいになってたが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:41:36.56 ID:BHaxImlI
マグナスの声ってマイケル・アイアンサイドだったんだな

声だけじゃわからんなぁ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:52:39.51 ID:XZ0QO9rt
良くも悪くもなんだか後味悪いラストだったよなビーストハンターズ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:55:05.19 ID:1aaj3mbN
みんな手厳しいなー
俺なんか初トランスフォーマーだったから普通に面白かったんだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:48:38.14 ID:b3ZWipTG
自分もprime嫌いじゃないよ
ラストの戦闘にオトボのアクションシーンもっと欲しかったっていうのはあるけど
最後オプティマスのスパークが散って花火みたいになるとこ素直にブワッときた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:16:04.73 ID:9YdyqAG8
まだプレダコンライジング見てないけどここまで酷評だと見なくていいやって気になってきたわ
ブルーレイキャンセルしとこ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:24:41.32 ID:+5TR2m26
オプティマスがわずかに見せた微笑みを捨てるなんてとんでもない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:15:47.57 ID:Y6bLqKUO
翻訳ないと何話してるか分からないから余計に詰まらなく感じる
会話シーン多かったからなw
でも俺は酷評するほど酷くは無いと思ったよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:17:01.88 ID:VBecGsm3
BH放送中に扱いの悪さを嘆いていたプレダコン好きは見とくべきだな
話もバトルも一番おいしい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:59:40.40 ID:ZaP/pvwd
まぁいつものプライムを期待してたら、スカスカ過ぎてガッカリ感はあっただろうな
ラストの語りとかメガトロンが救済された事とかメガトロン脳内会議とかスタスクの末路とかいい部分もいっぱいあったし、話のアウトライン自体も悪くなかったのに残念でならない

普段のプライムなら内容詰めまくって、ウルトラマグナスVSプレダコンで一話、メガトロン帰還とゾンビ蘇生で一話、最終決戦で一話の計3話で盛り上げまくって完結させたと思う
アウトラインだけなぞってた感じがするんで、上記のような構想だったのを骨組みだけ残して60分にしたんじゃないかとさえ疑う


気になった点
・いつもの事だけどオールスパークの設定が唐突過ぎる
・プレダコン少ない上にキャラ付けが薄いから、ユニクロン憎しのプレダキングはともかく他二名があんな特攻紛いの事やる奴らだとは思えない
・音波、ショック、蜘蛛姉、ウルトラマグナスはその後どうなったのか。特にゾンビ化したはずの蜘蛛姉さんが不参戦だった理由やショックのフェードアウトについて「尺の都合」としか言えないのがなんとも
・最終決戦なのにまともに戦ってたのが司令官とプレダコンだけ。オトボ棒立ちで見せ場が殆どない(ビーが磁石使ってたけど、医者はともかくスモスクも飛びかかるくらいしろよと)
・最後「皆がリーダー」みたいな事言わせるなら全員に見せ場作ってやれよ。ビーとプレダキングぐらいしかリーダーになれそうにないじゃん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:34:57.76 ID:CxdVxiaN
マグナスは最後ちょっと離れていたよな?
なんか気まずそうで可哀想だったw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:52:02.12 ID:ibJZZmKS
>>742
音波が出てこなかったのは別に違和感無かったけどな
弱点の無い強キャラを異空間に追放っていうのはある意味定番の倒し方だし、音波に関してはあの時点でちゃんと完結してたと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:38:55.44 ID:+iBvAi46
ユニクロンと一緒に悪い心的なのも封印されたのかメガトロンが綺麗になって笑った
でもボディはあのままなのな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:59:25.62 ID:m4dIuopP
蜘蛛姉と音波のフェードアウトよりもメガトロンあの後どうするんだ感が強かった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:03:05.08 ID:/yMxXYch
クリフ殺したスタスクが生き残ったり(あの後リンチで死んだかもしれんが)
子供達やファウラー&ジューンを何度も害そうとしたノックアウトが転身を許されたり
何よりメガトロンがいずこかへ去って静かに余生過ごしているというのに
特に自分の意思見せず淡々と任務こなしていたサウンドウェーブだけが異次元に追放
そしておそらくそのまま餓死エンドってのはさすがに酷い

ディセプティコンの青い色した奴らの最期は軒並み酷い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:54:43.78 ID:g2sNgPce
その辺のディセプティコンはみんなお国のために働いてただけだからなあ
悪の軍団とか言われてるけど、別段悪い事はしてない
メガトロン以外は
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:23:47.14 ID:8SeU5hLf
スタスクに至っては期せずして何度か共闘したことすらあるし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:35:55.20 ID:R7sEwRit
まあ彼は影のサイバトロン戦士ですし

にしても楽しみにしていた分だけ過度に期待してたせいか
全体の内容として物足りなかったなー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:31:16.21 ID:BbRA8SP9
実写以降のメガトロンは 己の野望>(越えられない壁)>星と種族の命運 なまさに暴君やしなー
圧制による平和?なにそれ美味しいの状態
静かに余生とか言われても
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:44:58.98 ID:ys4VcYCq
プライムメガトロンも青目時代は「圧制を挫き自由な未来を」って人だから憑き物が落ちたと言えなくもない
オライオンのプライム就任とともに
「自分が頂点に立った世界を、オライオンを立てる者はプライマスだろうが民間人だろうが破壊せよ」
に切り替わってしまったのと本当に星の中枢破壊や細菌兵器等を利用した大量殺戮を実現してしまっただけで
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:16:50.04 ID:5BWwZ+J0
G1を意識していたはずのIDWメガトロンも始めは脳内花畑な兄ちゃんだったのに
なんつうか覚醒してからやる事ドス黒いというかエグイというか

それでもカオスセオリーでオトボに投降したぐらいまでは話が通じそうな気がしたが
新章以降の後付けで段々頭のおかしい感じしかしない…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:47:45.47 ID:3Aebku1h
ひっそりとほら穴かなんかで1000年くらい普通のエネルゴン摂り続けて目も体も
青くなっていくメガトロンが想像できるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:20:55.46 ID:M/0YRzGq
これでプライム終わったかぁ、いい作品だった。
ただ最後はオプティマスが死ぬんじゃなくて、オライオンに戻ってほしかったな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:19:26.06 ID:ww/sQP/8
綺麗なメガトロンわろたw
個人的には綺麗なメガトロンとオライオンで協力して星の再興を誓うエンドだったら大団円だった
でもそしたら死亡組が浮かばれないか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:28:07.54 ID:m/CMwKKs
オライオンエンドも見たかったけど
最後のプライムとして星の未来のためにオールスパークに還るってのは
『Prime』のエンディングには相応しいかもしれんね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:32:04.07 ID:88RsHE0B
オプがマトリクスのうなるけどリーダーがんばってやーって言うとこでちょっと涙腺に来る
うおー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:46:16.80 ID:8/ihhiDc
プライムって元々密度薄かったと思うが? 区切りで神回が来ることはあっても

その区切りでやらかしたからこその不満ってのはわかるが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:24:17.91 ID:U8GRNQ03
まだ見てないし、買うかどうか迷ってるんだが
第3シーズンの最終回でEND、っていうことにしても問題ない感じ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:09:57.64 ID:V79UakdP
うん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:59:23.10 ID:yNK1Bwgn
プレダキングファンとどんなになってもメガトロンに生きていて欲しい!って重度の信者以外には蛇足な感じ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:17:03.24 ID:xXXpYUNb
いや、最後の最後でキャラが立ったビーの雄姿が見られる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:41:44.56 ID:dFzSCoFM
ノカウには笑わせてもらった
BDはオプの笑顔のためだけに買うよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:01:29.32 ID:jn03AJRZ
???
>>760はどういうこと?
ビーストハンターズ13話で完結で問題無いかってこと?
プレダコンライジングをそのまま最終回と捉えていいかってこと?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:59:57.39 ID:lF1WpAEa
これってシーズン4でやる予定だったことを詰め込んだのか?
過程ばっさり切って要点だけをだだ並べたから変に感じるのかな…

そういえばマグナスの船ホイジャに使われてたね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:10:56.50 ID:0KF3JCIQ
ビーはホントよくカメラ殴るなあ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:18:44.80 ID:hbm6OeQL
メガトロンはいっそオプに殺された方が救いが有ったような気がする
今の状態は哀れすぎる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:38:32.82 ID:Z4m/wE5z
Wikipedia読んでたら、「プライムのスタースクリームのビークルモードはF-2戦闘機であり自衛隊の兵器に変形する」って書いてあったんだけど
ソースは何なんだろう? 海外のTFwiki読んでもそんな記述無いんだけど。
そもそもTFはスケールモデルじゃないし、F-2とF-16がぱっと見どう違うかも分かりづらいわけで…
素直に考えればG1スタスクがF-15だったんだからF-16なのが自然だと思うんだけど、何か理由がないとそんな主張しないよね。

やっぱり日本の戦闘機がアニメに出てきて欲しいっていう執筆者の願望?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:19:58.06 ID:xTvhCW/Z
所詮Wikipediaだからな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:26:16.98 ID:cUcg58lT
>>768
しかもあの後放浪するなりなんなりして、ある日突然「サイバトロン星に帰ろう」とか思って帰っても
オプティマスはオールスパークに還ってるから、決着も付けられないし和解も出来ないんだぜ……
一番の腹心だった音波さんは次元幽閉だし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:11:53.97 ID:NYLB6CKp
ていうかプレダキングと愉快な仲間達に殺されるよな
神様ユニクロンですら苦戦してたのに勝てるわけない
バンブルやショックもどこまで庇ってくれるか

身内好きで誇りを重んじるプレキンと
やんちゃでノータリンなスティール&リンクス見てると
プレダコン処分は被害妄想からの勇み足でやっちゃいましたねとしか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:31:47.13 ID:BmYZSuKB
プレダキングはメガトロンに戦意が無いなら放置するんじゃない
あんま凶暴な奴でもないし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:51:45.28 ID:EwaddwAD
戦意は無くても恨みがあるからケジメは付けさせるんじゃないの
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:07:38.59 ID:Nd83Q6vn
誰か音波を呼び戻してやろうよ
あれいた方が復興も早まるって
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:41:49.65 ID:LPj/Nwcv
Cliffjumperはオプティマスに尊い犠牲で名前出してもらえてたけど双子ェ…
なんでスタスクと言いメガトロンといい因果応報にならないんや
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:02:25.51 ID:cUcg58lT
スタスクはブレまくりだったのがなぁ
狂言回しっつーかシチュエーション管理のスイッチだった
でもまあ、最後の状況じゃ無傷で生還は無理だろうよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:38:10.66 ID:xSJWl4j/
音波は今どこで何をして何を思っているんだろう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:18:00.77 ID:v4GMRkXA
たぶん有り物を使って黙々とグラウンドブリッジの建設に従事してる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:16:38.77 ID:CSd8tP5g
プレダキングって劇中では大して悪い事もしない気のいいドラゴンだったの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:39:24.10 ID:7lejlxuQ
>>780
BHではオトボと敵対した以外はこれと言って悪い事はしていなかったな。
むしろメガトロンによって兄弟皆殺しにされて可哀想だった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:42:12.11 ID:RhV83jfS
オォウ…w円盤待ち組だからBD膝抱え待機だけどスポイラー見る限り
オプティマスが生贄エンドなせいかなんつうか複雑ねえ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:08:25.70 ID:JhJ6+Du3
まだライジング見てないんだが
最後までスタースクリーム生き残ってるのか
primeスタスクは今までの所業から因果応報エンドだと思ってたんだが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:26:05.52 ID:Ly/8qm/t
ショックウェーブ好きだからどうしてもフェードアウトに納得できない…
ショック…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:13:04.22 ID:q8gfhovD
>777
プレダコンって一度も敵殺してないので
適度にボコったら帰してくれそうな気がする

メガトロンと違って、スタスクはいばって体罰してただけだしな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 07:14:27.63 ID:xCmb/O1x
オプティマス…同じ一種族のリーダーとして憎しみとは別に決闘を希望
バンブルビー…共闘の誘いに応じユニクロン軍への特攻を引き受ける
ラチェット…真実に気付かせてくれたので見逃す
他オトボ…実行犯としての憎しみはあるが互いに不干渉で許す
ショックウェーブ…敵意を向ける描写なし
他デ軍…立ちふさがるなら殺す
スタスク…下等な獣扱い絶許。殺害計画立案者だとは知らない
メガトロン…元凶絶許。見かけたら全力で殺しにかかるレベル

プレダコンズ…待望の仲間。襲いかかってきても仕置き無しで許すデレっぷり

こんな感じだからなプレキン、復讐者としては大分緩い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:47:43.24 ID:1u/N0BhX
プレのテラーコン軍団はなんかドリラーみたいだったな


ドリラーで思い出したけど今日DOTM地上波じゃねーか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:41:07.63 ID:rPCeLONe
スタスクとメガトロンのディセプティコンふたりは下衆上等だったから愛せない悪役だったのが残念だ
特にスタスクは死亡フラグ回避しすぎキャラもブレすぎてて萎えまくったな
きもい海外腐女子信者がついててBoardでちょっとレビュー見ようものならすげえ気持ち悪かったからさっさと死んで欲しかった

オライオンにも似たようなの居て気持ち悪かったけど一過性で済んだし
オプがすげえマッシブになってホッとしたわ、多分制作の救済
primeの感想言いたいのにまず国内外問わず腐女子が暴れてて気持ち悪かったとしか感想が出てこねえ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:49:02.77 ID:vji4Ilac
ガルバトロンの精神病院とか
リターンズとか
時々TFってビックリするくらい後味悪い話になるのはどうしてなのよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:51:37.75 ID:HvMaqVgC
メガトロンは安定して屑で定期的に痛い目見てるからまだいい
ライジングでもユニクロン打倒に全く噛まず良いとこなしだったし

プライムデ軍は良い奴から死んでいく上に死が報われないから困る
ショックとプレキンは無事生還出来て良かったわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:05:05.67 ID:MjI93e4q
まじだ今日DOTM地上波だ
実況するぜ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:58:55.62 ID:pG4ai40q
ロボット同士で腐妄想するってなんかレベル高い・・・高くない?
何が楽しいんだ(困惑)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:37:38.16 ID:JhJ6+Du3
腐女子をナメたらあかんぞ
画像検索には気をつけろw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:49:17.36 ID:bGSvocyC
Pスタスクは完全にお笑い要員として好きな方だったけど
それもドレッドウイングが死ぬまでだった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:56:21.85 ID:e0N12Gee
>>792
俺も最初そんな世界があるなんて信じられなかったけど、TwitterとかでTFキャラの名前で検索すると大変なことになってる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:24:00.44 ID:3Wlh6k6I
無機物でも妄想できる種族だぞ、ロボットなんて朝飯前に決まってるだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:01:23.06 ID:er9sWqE7
天と地で妄想できそうだもんな、腐って
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:40:45.48 ID:ipAINElh
DOTMと比較すれば同じ三作目のBHは
プレキンの性格良いしメガトロンはしっかりラスボス返り咲けたしで
傑作に思える不思議
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:25:04.55 ID:W1Vt09mq
半沢みてから切り替えたんだけど
コンボイという主役が後半一度もでてこなかったのでわけわかめ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:34:08.73 ID:HE9OnO4I
コンボイは冒頭15分で死んじゃったからねー。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:11:58.57 ID:7W2ZHdkE
>>799
コンボイという名前では出てなかったという意味?
むしろ最初と最後しか出てこなかったから、後半はちゃんと出てたけど…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:32:07.76 ID:W1Vt09mq
ああ コンボイがオプティマスプライムに改名するした同一マシンなのか
意味わからん名前にするなら 一良とか意訳したらどうかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:33:34.38 ID:gP5rg85q
DOTMは例えると
「あまり興味の無かった遊園地の派手なアトラクションに誘われたけど
いざ乗ってみるともの楽しくて、すごく派手で面白かった!
もう一度乗りたいとは思わねーけどな!
内容?んなもん忘れたよ!」
って感じかな
あくまで俺の主観だが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:59:55.60 ID:WLdiM8dM
就活生に就活映画見せんなって当時泣いた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:13:32.37 ID:zEb14Z0c
>>802
海外TFアメコミスレなんかに来といてオプティマス=コンボイってことを知らないとか釣りだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:52:38.81 ID:7W2ZHdkE
>>805
ごめん釣られちまった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:26:33.10 ID:zuhTWYnw
岩浪がどーの日本語訳がこーのとか言う人か
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:07:56.25 ID:SxJtpLRD
プレダコンライジングの最後でオプティマスいなくなっちゃったの?
(自分はまだ見てない)
だとするとGo!に出てるオプティマスは全くの別人ってことになるんか

「きっと『ういろうを忘れた!地球に戻るぞ!』ってあっさり復活するんだよ」
と先に見た妹が言ってたが
それだともう一話捏造しなきゃならないだろw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:52:47.53 ID:aGmKhip6
その妹さんゴリラとかティラノとかチーターとか大好きそうですね(棒)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:05:06.55 ID:LbluRaG/
>>808
ていうかはなっからGo!とプライムはパラレルだと思わないと色々おかしくなる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:53:52.93 ID:mQwZ5vlx
レスキューの方の次シーズンにもしれっとオプティマス出てくるからきっとw
そういやレスキューボッツ次シーズンいつだっけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:47:42.34 ID:Gfc+ONyu
プレンタゴンライジングで
やっとプレタキングに仲間が!!
BHのこともあったからみんな生還して本当に良かった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:28:30.80 ID:ir9ygOr6
やったねプレダキング、家族(?)が増えたよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 04:59:15.13 ID:bDJMilB7
一方ドラゴトロンには4人も部下がいた。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:30:20.64 ID:HlXoMkZH
>>814
ゴラードラ組「あのっ」
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:51:38.22 ID:HtohH58b
玩具のストーリーの方の、ハンターな体になったオトボとディセップが共闘してプレダコン封印っていうのをアニメで見たかった…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:15:33.79 ID:dblwq141
どうしても知りたいんだけどオプティマスとホイルジャックが最初らへんで
宇宙で回収してたカゴみたいなのの中身は何?
何でメガトロンに奪われた時中身が空になってたの?
空になったのとオプティマスが犠牲にならなくちゃいけなかったことって関係ある?
英語わかる人頼む。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 03:00:32.05 ID:NlwQnYFD
カゴの中にオールスパークが入ってた
中身はメガトロンに取られない(ついでにユニクロン封印する)為にマトリクスと混ぜちゃった
サイバトロン星復興とマトリクス返却の為に中枢に行ってオプティマスはオールスパークに還る…って感じだと思う
819817:2013/09/27(金) 03:03:44.86 ID:y9rk5hRR
>>818
ありがとう!もやもやが晴れたわ
しかし新たになんでそこらへんにオールスパークが漂ってたのかという疑問が・・・(^^;)
繰り返すけどありがとう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:31:26.22 ID:K/jHQu10
>>819
あのカゴは戦争末期にオールスパーク保護のためオプが宇宙に流した
その在処はマトリクスが検知出来る、ってことでマトリクス持ちのオプが自ら取りに行くことにした
ってオプが劇中で説明してる
821817:2013/09/27(金) 13:34:49.15 ID:oUp+4/TR
>>820
補足ありがとう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:17:34.79 ID:03Vtq1Bf
英語力うらやましす
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:49:17.31 ID:GeKmCXs7
なんでメガトロンは死ななかったんだ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:18:06.33 ID:ppr0pZHy
英語力乏しい自分にはメガトロンはあの後自殺しそうという勝手なイメージが…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:03:06.71 ID:LOwDpgvR
>>823
そこはちょっとご都合だよね
周囲のエネルギーを強制的に吸い込む装置なのに
メガトロンのスパークとエネルギー源のダークエネルゴンを除外してユニクロンの精神部分だけを吸収するとか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:05:16.28 ID:pMqt4L84
>>825
ユニクロンの魂が一番エネルギー高かったからじゃないの
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:14:13.02 ID:kd02TeON
>>825
プライマスの命でもあるオールスパークとユニクロンのスパークは多分プラスの力とマイナスの力という以外は似通った物があるんじゃないかね
元々ユニクロンとプライマスは対になる存在なんだし
だからユニクロン成分だけ抜けたとかさ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:36:40.21 ID:yZ7UYG5F
なんかドラゴンボールの神様とピッコロ大魔王が分離したとかいう話みたいだなあw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:56:12.04 ID:ORXz+aK1
Decepticon is no more!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:23:12.86 ID:wTX0zZgj
ビーに殴り倒された後ショックウェーブが微動だにしないのがウケる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:56:41.83 ID:DNo5Vh+l
あらもう発送されたわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:54:33.17 ID:oIuX8ZY+
プレダコンライジングの円盤届いたけど、なんかもう見る気がしないや
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:17:54.56 ID:qQ1QdsoC
しかしブルーレイとDVDセットでこの値段とはたまげたなあ
どっかの深夜アニメ量産国とは大違いだ

ところでスレチかもだけどPS3で再生すると右にズレてるのか必ず左端が切れる、幅も一緒
HDMIで出力してるんだが誰か解決策知ってたら是非教えてくれm(_ _)m
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:40:30.87 ID:7epaEPfM
今届いたプレダコンライジング見終わった
なんかいろいろ肩すかしでぽかーんって感じだわ
せっかくいい最終回でシーズン3終えたのになあ・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 06:22:02.89 ID:m56MMsaS
こういうの見ると下手に完結編作るとろくなことにならないと思うね
アニメイテッド続き見たかったけど、案外今のままが最良なのかもしれない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:44:10.81 ID:WacxAyh+
65話からのみんなのその後は各自想像する方がよかったのかもしれない
司令官いなくなったこと知ったら地球のみんなも悲しむだろうな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:05:28.65 ID:i4Z7Jcoe
シーズン3のボックスが尼で取り扱われるのっていつからかな?
13話分だから3000円くらいでいけるか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:33:18.16 ID:OWl7gapV
>>335
というかライジングが完全にオマケエピソードになってたからなあ
最終回があまりにも最終回すぎて…

なんだかんだでプライムも終わりとなると寂しいな
スタッフも視聴者もお疲れ様でした
さて、国内で展開中のGo!に引き続き、次回作は中国主導という話もあるが
あんまり情報が聞こえてこないように思うのは俺だけか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:54:41.72 ID:qPMu+W+l
えっトレインヒーローみたいなのは勘弁してくださいよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:59:17.28 ID:bo7EdRBt
プライムの製作陣が作るやつと中国主導のやつはまた別っぽいね
どっちを先にやるのかは知らないけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:22:24.31 ID:iZ6AkLKI
その前に実写4だろうね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:03:16.01 ID:2B1WIjNf
新ジンクス:ホイジャが宇宙船を操縦するとほぼ墜落する
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:13:28.44 ID:Vgm6hfw4
>>839
まあ、向こうもピンキリだから
今の中国はアニメバブルでロボットアニメが盛んらしいから尚更
まるで日本の80年代のごとく
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 05:28:57.26 ID:qt3ikBAm
同じ中国でもリアルなキューピー人形みたいな奴らがフリーダムガンダムに乗る奴から
スパロボのアシュセイヴァー似のガチのオリジナルまでピンキリだからな
どうなるか不安すぎる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:12:49.82 ID:gv+eZFkF
とうとう実写最新版オプの姿が玩具でお披露目になったな
あれどう見ても内蔵ギミックの影響でガワ背負う破目になりましたって感じよね…
リーダークラスはあくまでも簡易版で本編に忠実な変形はボイジャークラスまで待てという事か
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:56:15.95 ID:dLiO4bSs
>>845
電飾もサウンドも無いっぽいうえ大きさも縮んで価格だけリーダークラス
おまけにジェネレーション枠での発売で専用シリーズじゃないとか残念ポイントの固まりすぎる…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:33:18.57 ID:jPLiLc9y
え?ジェネ枠なの?
どうせリカラーも含めて数十体出すんだろうに、なんでだ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:02:37.68 ID:YwPnOd+u
玉座で大帝ごっこするスモスクかわいい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:56:59.12 ID:DiXbgo+w
あのシーンのスモスクは吹いた
ラストの大帝になってボコされたスタスクもワロタ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 05:53:27.34 ID:q3wC1K+X
座った瞬間リンチだもんな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:41:20.27 ID:B/KbgewD
個人的にメイキング映像も面白かった
動きとかすごくこだわってるんだなと
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:04:09.27 ID:OyEOGSEF
絵コンテはちょっと感動した
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:24:24.28 ID:TU0XrOO7
プライムはサウンドウェーブさんが大好きだった
あの無言で有能なところが。最後は残念だったけど
スタスクは性格は見ていて飽きなかったけどディセプティコンno2としてもうちょっと強かったら良かった
あとCGのせいかあまりダメージ描写が少なかった気がする
プレタキングとかもうちょっとダメージ描写とかあって追い詰めていく描写が欲しかった
ビーストハンターズって題名だったのに逃げてばっかだったし・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:49:22.46 ID:yAJTtwg/
モデリングが済んだらキャラを動かすのに注力すると思うんだけど
普通の手書きアニメ作るのとこのアニメみたいに指先まで神経の通った動きを表現するのとどっちが大変なんだろう
主にアニメーターの人件費の大小とかね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:56:39.65 ID:EzG/7jNP
モーションキャプチャー使ってるみたいだし細かい動きはそれに頼ってるんじゃないかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:33:04.34 ID:vpvd1QeT
BHは放送予定ないのかな?
なんか中途半端で終わってモヤモヤするんだが
実写4まで何もなし?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:45:36.26 ID:FRFjP0bc
未だにTFPBH日本国内放送して欲しいって人いるのか 
話数が中途半端すぎるしどう考えてもやらないだろ お子様向けにはGOがあるし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:20:02.32 ID:TiWK2E4H
CGとはいえ人の手だから担当アニメーターによって結構変わってくるのは手描きと同じみたい
その辺か分からんけどオトナアニメのインタビューで日本側ディレクターの林さんが
「ミコが大暴れしたり極端ないたずらする時は外人さん、
うるっとした目線の表情は日本の方がいいかな。その辺はケースバイケースで
各エピソードの担当者で調整している(注:要約)」と言ってたな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:08:01.96 ID:+cWoQJQf
日米が協力しててその作品のアニメーションを我等が日本人が製作しているとは光栄です
It's honor.
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:24:45.09 ID:lhpRDSOO
しかし今はもう中国がベストパートナーに・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:15:00.72 ID:oq0txo76
中国だからって無意味にオプティマスを爆発させたりしたら絶許
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:48:17.07 ID:NM5h50an
語尾が「アルヨ」になるキャラが出てくると予想
動くなよペルファボーレ的な感じで
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:35:49.42 ID:Kx0s2b40
オプってプライムになる前からあんなでかかったのかな
メガトロンみたいなのがいるくらいだからそうでもおかしくないんだけど
だとしたらやたらデカイ情報収集員、頭脳派だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:33:28.41 ID:L013FbYi
ホイルジャックが最後まで生き残ってよかった
本編じゃあんま出番無かったし音波にレゾナンスブラスター喰らわされた後ラチェットに
ちゃんと診たほうがいいってのを断ったのとか死亡フラグっぽかったのに
あとノックアウトがオトボに寝返って最後のシーンまで映ってたのも嬉しい
基本65話まで残ってたディセプティコンって地球の生命体全滅にちょい積極的だったけど
ノックアウトだけは終始我関せずって感じでまだ救いがある感じだったしね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:57:48.70 ID:ucfMIZNx
CGのロボットって関節を深く曲げたりするとパーツ同士がめり込んじゃいそうだけど
このアニメは全然そういうの見なかったな
カメラの位置でも工夫してたんだろうか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:12:05.63 ID:52g2FjeA
そう言うの手作業で直すんやで
867865:2013/10/14(月) 16:05:08.25 ID:v06Fwi4Q
>>866
というと?
唇みたいにぐにぐに動かすとか?
全然見当がつかん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:38:43.68 ID:52g2FjeA
調べたらエエやん
素人向けの3Dノウハウとかあるやろ、ボーンの動かし方や座標点についてのTIPSぐらいあるだろ
今は2chですぐググれって言われなくなったせいかなんでも人頼みだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 10:23:30.10 ID:noO+YCP1
>>864
闇医者はもともと特別な政治信条とか無かったんじゃないかな
自分の楽しみ最優先で仕事はテキトーにやっときゃいいやって感じで
それさえ保障されれば上司が誰になっても特に気にしないと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:02:01.68 ID:vt3GLreT
決まって勝てそうな方に付きますよ、だもんな
サイバトロン戦争も地球に居た頃も勢力があるだとか強力な戦艦があるだとかで
ディセプティコンになんとなく付いてたんだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:06:44.59 ID:gd4leYEO
日本語字幕を、とは言わんが英語字幕だけでも付かないかなあ、シーズン3のブルーレイ
そうすればヒアリング苦手な俺でも内容ほぼわかりそうなのに
要望出したくても海外に出すような勇気も行動力も英語力も無いし俺一人出したってしょうもないよね・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:38:58.97 ID:G11grGZK
プレダコン3人が加勢に現れるシーンが燃えた
全体通してはここで言われてるような不満もあるけど、個人的にはあのシーンだけでPredacons Risingのタイトルに納得できるぐらいの満足感があった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:58:28.55 ID:blLMxxlr
predacons risingのpredaconsとrisingっていわゆる
デッドライジングのデッドとライジングだったりしないかな?それとも両方か
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:00:16.40 ID:0zrEgnA4
中国主導ってマジか…
日本と共同制作して
初期の平成ライダーみたいな作風のTF作品作ってほしかったんだけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:29:08.63 ID:nxS/QLWu
マジだよ、っていうかこのシリーズは初代の頃から日米共同じゃないの?
仮にクウガやアギトみたいな大友向けTFなんか放送したら更に(海外の)子供視聴者が離れるし
むしろ今必要なのはライダーで言えばRX以前のドラマ要素の薄い単純明快な作風だと思う

あと中国製だからって変に警戒し過ぎ、個人的には良い方向に化けてくれると信じてる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:36:06.38 ID:jmZirlLT
脚本はいつも通りアメリカで人間キャラに一人中国人が混ざってる程度だろうな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:12:37.61 ID:fs0jmw3d
中国で絵を作ってないと中国で放送できないって理由だから
トレインヒーローみたいな感じになるんだろうね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:41:40.10 ID:oBnD/ynN
登場人物全員ジャンキオン
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:15:32.26 ID:PJMADrqD
次作が中国制作ってどこのソース?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:33:05.97 ID:C2wucmDm
香港だったらわりといいアニメーターいるよね個人で3Dだけど
あと中国に考えていいのかわからないけど台湾
たしか07年タートルズ映画とかのモーション作ったスタッフさんがいた記憶がある
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:14:08.58 ID:IOQB1PMc
トランスフォーマー・エイジ・オブ・ジャンキオン
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:34:20.09 ID:fs0jmw3d
>>879
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/toy-fair-38/tfw2005-coverage-of-hasbro-new-york-toy-fair-2013-investor-event-176829/

"We have Transformers: Prime in China" said Goldner.
"And we are also developing a new TV Series for Transformers indigenous to the Chinese Market.
Transformers is one of the popular brands there.
The brand was there in the 80s so we are making a Brand New TV Series that is produced in China with Chinese partners and will air in CCTV [China Central Television]."
ゴールドナーは「我々はトランスフォーマープライムを中国で展開している」と言い、
さらに「我々は新しいテレビシリーズを中国市場向けに製作しています。
中国ではトランスフォーマーは人気のあるブランドの一つです。80年代からそこにあり、私たちは新しいテレビシリーズを中国で現地のパートナーのプロデュースのもと、
CCTV(China Central Television)での放送になるでしょう」とした。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:16:45.22 ID:uXpSzHU0
中国で現地法人と協力して製作します
って風にも読める

ダ・ガーンぱくった元氣星魂とか見てると中国は脚本家不足が深刻なんだよなあ
作画だけやってもらうのがベターか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:35:39.74 ID:M6+FTBGC
中国中国気持ち悪いんだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:10:26.18 ID:oBnD/ynN
>>884
またお前か
中国アレルギーのある奴にはTF趣味続けるのが厳しい時代になったんだから我慢するか離れるかしろよ
玩具も中国限定品がどんどん増えてるし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:12:02.08 ID:nxS/QLWu
それはどこの国がTFアニメ作ってもいちいち気にするなって事?
それとも中国製TF自体に嫌気がさすって事?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:20:20.82 ID:oBnD/ynN
>>886
こいつは後者だよ
他のTFスレでも中国の話題が出ると気持ち悪い気持ち悪い言ってる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:24:14.89 ID:nxS/QLWu
あー後者の方でしたか…よくわからんけどネトウヨっていうの?
そういう日本以外のアジア諸国が嫌いな人達には今後のTF展開は受け入れづらいかも

実写最新作でもイージェットだかいう中国製のスポーツカーが登場するし
TOYOTAやNISSANをさしおいての採用という時点でお察しください
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:25:30.78 ID:z0vWLv8Q
中国人俳優いっぱい出るみたいだしなぁ
まぁビジネスですしねビジネス
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 04:49:05.30 ID:zR/UuHgR
そういえば日本のプライムも主題歌歌ってるのはアレでしたね・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:03:12.09 ID:iF5Yvy3k
きちんとまともな作品作ってくれるならどこが制作だっていいよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:36:32.24 ID:/VW3C0rz
いやあれ中国関係ないので
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 06:19:50.39 ID:qdpS1mYa
>>874>>875
久々の日本主導のTFGo!のことも思い出してあげてください・・・

>>880
そこかどうかわからんけど台湾の某CGスタジオが日本にも系列会社もってて
わりとメジャーな某アニメ監督がそこの取締役に名を連ねてたのを思い出した
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:17:58.30 ID:Qn1cGIUz
日本で放送してくれないのかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:51:28.11 ID:WWhclEJT
おめえら反日TFが見たいのか。きっと日本車がディセップだぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:56:29.25 ID:aC16ZoUI
実在の車が活躍するならうれしいわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:03:22.08 ID:WWhclEJT
中華の反日クソガキどもが変形金剛でなりきりだとよWW
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:43:34.97 ID:DBDYUaHI
無理に成り済まさなくていいのよ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:55:11.48 ID:uJ8t6Qrl
日本車ってアメリカからみても、というかアメリカの方が厄介者扱いしてるんですがそれは・・・
実際初代G1キャラの中には日本車がモデルなのにあっちの車に設定変えられてるのもいる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 01:59:42.94 ID:m9cGSCWH
あんだけ本国の差し置いて売れちゃあねえ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:40:33.26 ID:PF4XY2/U
ホンダ・シティに変形しないスキッズとか認めねえよ?
残念だったなIDWその青い謎ロボはスキッズじゃない多分
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:00:10.52 ID:BCAIbQLz
ビーってスモスクのことスモーキーって呼んでたけど日本語で演じたらフランクな喋りになんのかなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:02:08.13 ID:zdjMfVyh
気のいい精悍な兄ちゃんって感じかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:20:08.00 ID:uJ8t6Qrl
もう少年キャラじゃないんだな・・・あの愛らしかったバンブル君は何処へ?
実写以降マッスルカーが定着してそろそろコンパクトカーに回帰して欲しいとも思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:29:26.00 ID:jQNUZAR3
現行アメコミなんかはあのG1風容姿で凄まじいストレス抱える政治家やらされたわけだが

マーベル時代に迷走するオプティマスのジミニークリケット役みたいなとこあったから
オプティマスと一緒にしてないとあの少年キャラにはならないんじゃね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:49:29.00 ID:NJfVwomX
中国のクソ反日共は「金剛変形!!」とか言って遊んでるんか?wwwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:01:21.28 ID:nYr/PsXc
トランスフォーマーはネトウヨお断りです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:49:12.68 ID:/qFKa1S3
プレダコンライジング初報からオトボとデ軍まさかの共闘!とか煽っときながら
プレダキングと敵を分担しただけで終わりってのが残念だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:11:38.59 ID:22e+9Rlx
プレタゴンライジング 今頃見たんだが
これってオプティマス死んだの? 英語わからんので意味分からん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:17:30.58 ID:lqBB08Y6
オールスパークと融合したのだ
BWリターンズのイボンコと似たようなもん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:26:19.15 ID:qdCygU1d
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:02:54.84 ID:Jn5wiqbM
なんかつべの丸上げされてるやつ中々消されないな
アメリカってこういうのに寛大なのかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 03:17:32.72 ID:xXDEB8S4
消されないというか、消してもイタチごっこになるだけだから
お使いの国からはアクセスできませんってことでまるまるアクセス遮断してる場合が多い
プライムもそうなのかは分からんけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:07:08.31 ID:e2YqCwgd
タダでアニメを見せてオモチャを売るという昔ながらの手法。
Go!もそうでしょ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:12:07.19 ID:sEF2p+L2
PredaconsRisingはほとんどファンサービスでしょ
本気で収益に繋げたいとか思ってたら玩具を店舗限定になんてしないだろうし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:23:51.64 ID:e2YqCwgd
店舗限定なのは、問屋が扱ってくれないため。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:45:14.09 ID:WU+G4IX5
>>916
適当なこと言うなよ
同時期に通常ラインでもプロールやらナイトシャドウビーやら新商品出してるんだから、プレダコンライジングだけ敬遠される理由は無い
新シリーズっぽい扱いが嫌がられるならプライム通常ラインに組み込んでの販売だって出来たはずだし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:04:11.30 ID:/dzy+EJT
primeはみつかるとわりとちゃんと消される
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:07:34.62 ID:cjhq8Ydv
このスレで業界通ぶってる奴って917程度の知識だったのか…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:34:25.13 ID:iYtW8KGU
バンブルビーが警官に捕まってオートボットが全員運転免許を取るために警察につれていかれる夢を見た。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:50:52.74 ID:z5cwzmP0
教官にキレるオプティマスとは裏腹に早くも仮免取得のバンブルやジャズその他
例のごとくレーザービークから情報を得たメガトロンが教習所を襲撃までがテンプレ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:27:22.95 ID:htECLPjZ
すごく...G1です
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:00:18.22 ID:V+YHiTez
オプティマスをキレキャラや知能低そうな扱いして楽しんでる当人たちはいいかもしれないけど
さも当然のように押し付ける奴が多くて、日本のネットではあんまり気分良くない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:18:17.22 ID:sGq9znkT
>>923
本気で馬鹿にしてるんじゃなくてみんな司令官が好きだからこそネタにしてんだろ
それに司令官がネタにされるのは海外でも同じだ

ていうかお前のこと覚えてるよ
以前も同じこと言って1人でキレてたよな
愛のあるネタとそれ以外が区別できないってアスペだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:44:31.57 ID:v7QIfqrx
G1のコンボイは短気だったからな。プライムのオプはライオにも負けるとも劣らない人格者だったけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:50:40.95 ID:d7UThshl
>>923
放送当時はネットのような語り場が無かったから目立たなかっただけで
オプティマスもといコンボイを脳筋キャラとして見ていた人も少なからずいた
むしろG1アニメのごった煮ぶりは現代でネタにされないはずがないと思う

>>921
「やれやれ、デストロンのリーダーともあろうお方が免許の更新をお忘れとは…これはニューリーダーが必要ですなぁ。」
ここまで様式美
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:11:45.51 ID:CTaLE7Ox
>>924
知らない誰それ
他にも怒る奴が要るってことはお前らが普段から鬱屈溜めそうな環境作ってるからじゃねーの?
主にニコ動で只見してた連中がいた実写無印の頃とか酷かったしそいつら相変わらずファン主力やってんだろうなって感じ

さすがに世界規模だと相殺するくらいかっこ良さにも注視しててちゃんとヒーロー扱いもしてるやつがいるから
俺もいじるときにはいじってそうじゃない時はカッケーだろ!ってやってるよ

日本だとさもオプティマスの人格はクソって前提でしたり顔で語り入られるから滅入るわ、
本気でそう思ってるし周りもそうだと思ってるみたいなやつ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:16:06.34 ID:CTaLE7Ox
コアなTFオタってわけじゃなくてロボとかサブカル好きで
TFもその一貫で見てるって人に多い傾向
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:20:28.16 ID:Ut6Jj+u6
>>927
被害妄想だろ
オプの人格がクソな前提で語ってるやつなんて見たことねぇよ
お前がネタをネタだと理解できてないだけだろ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:24:08.47 ID:sfaSOO1T
そもそも>>921は全く悪意の感じられないネタなのに、それに対して>>923みたいな反応しちゃう時点でこいつの感性はおかしい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:30:30.54 ID:F/Euzojr
実際にストレス溜まる時期はあったんだから仕方ない、TF専門ってわけじゃないところじゃ未だにかち合うしな
5年前はもっと酷かったからプライムでおとなしめのオプティマスが出てだいぶ緩和された気がする
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:42:18.10 ID:F/Euzojr
長くシリーズ追っかけてるファンじゃない限りは
最初に入ってきたわかりやすい印象で固まるんだからそれこそ仕方ないんだろうがな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:44:34.07 ID:d7UThshl
変形ロボットとしてのオプティマスはシリーズ通してカッコいいと思うファンはほとんどだろうけど
司令官としてのオプティマスは全シリーズで優秀だったかという点に関しては正直評価がばらけると思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:49:43.53 ID:2K/syFdP
それ当たり前の話なんだけど
スタースクリームにしろメガトロンにしろ同名の別キャラを常に同一キャラみたいに扱うやついるからなあ
プライム開始初期にPメガはまさに悪役立ち位置をしてたのに子供向けマイルドなG1メガトロンと同一視されて擁護されたりしたろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:09:21.93 ID:d7UThshl
それでもTFほどキャラの容姿・能力・性格を初代から色濃く受け継いだ子供向けジャンルもない
最近の仮面ライダーなんてキックとバイクぐらいしか要素残ってないし
ガンダムは毎回デザインが同じでも能力や武装が作品によって大幅に変わりまくる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:15:25.17 ID:WgyWGzZ5
現役がそのまま活躍してたり系譜守ってるウルトラマンとか
ギャバンとかもいるんで迂闊にそういうこと言わないほうが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:07:39.48 ID:d/938bVN
メイテッドオプ「えっとおれ司令官じゃないんすけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:39:09.16 ID:9vW+mJ6X
>>937
部隊司令官だろ
総司令官ならマグナスだけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:23:34.12 ID:KgSfqAjr
ぽぽほ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:40:07.67 ID:U35OBQ/B
にわかかもしくはTFファンでもないやつのG1コンボイの無能扱いが俺は腹立たしいよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:12:31.69 ID:AaYc6UMu
G1コンボイはおもいっきり体育会系のキャプテンって感じ
とりあえず俺についてくれば何とかしてやんよみたいな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:10:53.69 ID:1FS1jhuR
オプティマスってプライムになってから幸せというものを感じたことがあったんだろうか
最後はオールスパークと一つに、であまりに報われない気がする(; ;)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:16:23.56 ID:Al8wCc0y
伝統だからオプティマス殺さなきゃ(使命感)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:57:50.61 ID:Lg/rnA7f
>>934
プライムから興味持って関連スレ覗いてた始めの頃
なんでPスタスクみたいな下種が持て囃されてるのかガチで理解できなかったこと思い出した
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:43:20.63 ID:YFCHihXX
>総司令官ならマグナスだけど
玩具の声だと「最高司令官」なんだよな
玩具の肩書だと「エリートガード総司令官」なんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:58:52.87 ID:smGNvIuP
惑星サイバトロンの最高司令官兼オートボット軍エリートガード部隊の総司令官って感じじゃない?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:59:56.53 ID:ejUQmcOo
スタスクがプレダコンを黙らせるのに使ってたしびれる棒って
ノックアウトが持ってるのと同じやつかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:47:42.90 ID:8eA+uKG7
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:48:48.29 ID:6RWtfLR5
アーシーが通信でケイオスブリンガーなんちゃらかんちゃら言ってたけどたしか
ユニクロンの異名だっけ?プライムの世界でもそう認識されてるんだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:08:01.75 ID:wwF5hViL
>>948
動画面白かったけどなぜこのタイミングで貼る?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:29:44.85 ID:CGCFX5qi
>>950
最近見つけて面白かったから

流れぶった切ってって意味ならその、スマン、空気読めなくて
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 06:31:00.15 ID:sOM0FWIb
全然構わないと思うけど、なんか一言付けた方がいいよ
無言でURLだけ貼られると宣伝の無差別コピペかと思ってスルーする人も多いから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:59:57.80 ID:4hgGGTW+
今度からそうします
今度からって言っても2ちゃんになんか貼ったりとかあんましないけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:50:37.44 ID:yVT4R9kc
プレダコンの墓場でクソデカ化石背負って画面右に歩いてるスタスクから哀愁を感じる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:20:12.83 ID:gZjexnaz
ひょろひょろだからな…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:29:58.81 ID:UQzdsTfc
ビーがプレキンに拾った棒でイモバライザーがどうのこうのっていうのが分からない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:21:02.61 ID:vQZjWVxn
俺もあんまわかんないけど見覚え無い?とか言ってたっぽいから多分オラオラ
イモビライザーだぞ抵抗をやめろみたいな感じじゃない?
で、去り際に放り捨ててやべっただの棒きれをイモビライザーだと思っちゃってたよハズカシー、みたいな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:43:53.17 ID:UQzdsTfc
そうなの?
プレダコン舐められ過ぎワロタw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:45:14.28 ID:Q9d9oJmW
俺最初あの棒をプレダコンの骨だと思ってたから、放り投げたらプレダキングぶち切れんじゃないかと思って見てた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:37:59.75 ID:mYyLVAaW
ライノックスって顔は平らな口で二本角のシロサイで
体は鎧状の皮膚に覆われたインドサイがモデルなんだよな
即品切れで再入荷待ち必須であろうボイジャー版を見て再確認した
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:02:16.37 ID:eeJr745C
プライムで一番印象に残ったのがネット進出した腐女子のキチガイっぷりだったなぁ
あいつら好きなキャラを誉めるのと好きなキャラを邪魔するキャラを扱き下ろすのがセットになってるからまじ不快
コンボイや赤組のネタ扱いが荒れるようになったのもこいつらが絶賛や叩きに利用してるのが原因だろ
「優しい」メガ様や音波「ちゃん」を邪魔する能筋サイバトロンうざい
とかコメント残されても反応に困る
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:18:14.75 ID:zn3Maf/Q
そんなんマスターフォースの昔っからいるわ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:19:52.64 ID:fir/F4fq
腐女子叩きスレでも作ってそこでやってくれ 
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:31:36.72 ID:GAYy5iLa
ロボットに命を吹き込んだ結果がこれだよ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:51:40.24 ID:mYyLVAaW
>>961
ディセップ腐女子とオートボッツdisは同一じゃなくて別の派閥だと思う
というか赤組やコンボイは愛されているからこそネタにされるんだろう
それでキレていたら「オォウ…ジャァズ」もジャズへの罵倒って事になるぞ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:11:49.55 ID:PhY9S0mP
最近のTFはマイスター副官もしくはジャズの出番が少なすぎると思うの
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:17:17.48 ID:jlkf532k
実写は1でいきなり死んだし
アニメイテッドには出たけど脇役
プライムに至っては名前すらない

確かに少ない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:20:02.43 ID:HiWnMURZ
叩きはともかくよくわからんエロ絵の垂れ流しと
ツイッターでキャラ名検索するとぞっとする結果になるのはほんと勘弁して下さいだな
primeスタスクはほんと気持ち悪くてトラウマになったぞ俺、玩具のレビューとか探すんじゃなかった…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:21:32.43 ID:AbrhEiO+
サイバトロンの口が悪いのがネタにされてたのって別に今に始まった話じゃないし
LD出たころにはすでにあったような
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:23:35.58 ID:sJhs38Rf
ネタじゃなくガチ叩きに利用する奴が増えたって話じゃないのか
実際その傾向は感じる。デ軍がやられる度に
サ軍よりまともなのにwサ軍うぜぇwとかハァ?だわ
そういう奴に指摘すると

>赤組やコンボイは愛されているからこそネタにされるんだろう
>それでキレていたら「オォウ…ジャァズ」もジャズへの罵倒って事になるぞ?
こんな感じの返しがくるし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:34:43.25 ID:qKIO7Sw7
腐女子やボッツdis叩きとかよそでやって
荒れる原因になるから
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:36:32.64 ID:lIJgaFlT
実写関連は増えたな、正義じゃない殺戮者オトボ批判の俺、私系のやつ
あれ基本設定がブレまくりなのが原因なんだがキャラや派閥批判に走る
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:36:28.50 ID:+NPqRHcc
正直一部の人と音波のイメージが全然合わなくて違う作品を見ているのかと思うときがある
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:11:39.29 ID:jflScKwC
叩き用のスレ立てるは
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:29:54.13 ID:STHUnMUK
>>966-967
次点でアイアンハイドか
DOTMで背後からの攻撃で死亡
アニメイテッドだとチームに参加すらしてないし
なんか回想で性格悪そうなとこあったし
WFCのサイトのキャラ紹介でも"He is also the meanest, ..."とか書かれてて
meanて人に対していい意味ないしでどういうことなんだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:55:06.00 ID:TeBxQIjg
メタルスよろしく実写新作でスパーク呼び戻して新しい車にリフォーマット希望>ジャズ&アイアンハイド
もしくは噂の中華TFアニメにレギュラー出演とかでも全然かまわん
この2人、どのシリーズでも扱いがイマイチなのが不思議
陽気なイケメン工作員とガタイのいい警備員って俺的にめっちゃツボなんだが…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:13:20.00 ID:52TxDk6/
ジャズさんは工作員じゃなくて副官だ!
存在感薄いけど実は偉いんだぞ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:43:19.84 ID:TeBxQIjg
うん、知ってるよ。主に国内限定だって事・・・
実写1の将校(副官)設定は明らかに日本へのリスペクト
ジェネレーション(FOC)版での肩書きは特務司令官らしいけどオプと同格なんだろうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:45:50.12 ID:xcCMOqxW
音波って有能だけど趣味と性格に難ありな告げ口野郎だと思ってたんだが
日本じゃ忠臣キャラとしてやけに持ち上げられてる気がする
>>973とその一部の人にはどう見えてるんだ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:16:49.86 ID:c+vVA9EU
特殊部隊の隊長みたいな立ち位置なのかなジャズは
他にも工作員の部下(モブ)がいるとか
サウンドウェーブって趣味あったっけ?
良くも悪くもメガトロンの目や手足のような印象なんだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:07:10.12 ID:wsdWhfh7
>>979
>>973だけど音波は大体そういう感じに見えてるよ陰湿っぽいイメージ
趣味…はしらんが、破壊されたメガトロンを復活させるところは上辺だけ静かな狂信者のようにも最近思えてきた

その一部の人っていうのは音波に優しい面を求めてるというか、文にするの難しい
フレンジーランブルの保護者><親子><みたいなのがな
女性ファンなんだろうがあちこちいるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:41:04.93 ID:56QBd8KG
>>981
実際にゲームじゃカセットロンとそれっぽい関係にされてるやつもあるぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:15:13.84 ID:hRhxz/6I
>>981
なんとなくわかった。女性ファンか…

趣味って言っていいのかわからんけど
テックスペックで「恐怖と悲鳴が俺にとっての音楽」とか言ってたからそのへんのイメージ

ゲームではカセットロンをかばう設定になってるんだっけ?
保護者だからってわけじゃないと思うがなあ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:32:20.64 ID:YoZLrEg5
すんごい同意だ、プライム音波とかクソツマンネーキャラとしか思えなかったから
このスレで騒いでる連中と温度差が酷かった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:46:10.06 ID:rbt9ectS
>>983
オトボ側からも父親みたいだなって言われてたりする
そういうのがTwitterとかで広まってるんじゃないかね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:27:03.39 ID:BBvIYBbR
プライムのサウンドウェーブの換骨奪胎っぷりは嫌いじゃないが、あくまで事務方に徹して欲しかった
強すぎるわ他の忠実キャラを喰うわでやり過ぎだろアレ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:57:23.22 ID:/WdKKFPu
腐ってる人たちの理想のサウンドウェーブ像ってどっちかというとHMサウンドブラスターのような気がする
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:34:37.22 ID:SR9kCG+6
ゲームでボッツにダディかよとか言われてるのは知ってるよ
それは戦士であるカセットロンとその上司の音波に対する嘲笑だと思ってるし
でもそれにかこつけて音波のキャラをまるで善人みたいに解釈して
やさしい!だの親子かわいいだの
本当に大事だったらそもそもサポートだけをさせて戦場に出さないだろとか故郷踏みにじってんぞとか思うんだけど
なんかキャラごと勘違いしとりゃせんかね

というか次スレ大丈夫か
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:59:11.33 ID:bLj+5ZEK
まぁ今のところそういう層はTwitterで内輪で盛り上がってるだけだから別に放っとけばいいんじゃね?
このスレに来て妄想ぶち撒けるようなことし始めたら厄介だろうけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:04:00.55 ID:X2F9cnLz
次スレ立ててくる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:07:08.21 ID:0nYajGFG
立ててきた
【アメコミ】トランスフォーマー19【PRIME】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1384261579/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:12:31.61 ID:xCwMxQ9+
最近のアメコミの展開とか見るにそれもしゃーない…という印象
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:30:22.55 ID:cHiXLtGc
>>991
立ててもらっといて文句言うのも申し訳ないんだけど、テンプレのビーハン放送予定とかそのままになっちゃってるよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:49:44.86 ID:NwBoqScg
アメコミといえば、いつも楽天のギルドでTFのアメコミ買ってるが、
いつもは1週間経っても、在庫残ってるRIDシリーズが#22だけ早くに在庫切れてたのは
音波メインだったからなのか?

配送料ケチって他のものとまとめて買う予定だったのに…。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:38:34.10 ID:0nYajGFG
>>993
良く確認してなかった。ごめん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:23:28.73 ID:j4VkRUeZ
司令官総選挙の結果発表が割りと楽しみなんだけどこのスレで良い?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:02:40.34 ID:20dmHp9h
レスキューボッツの第二シーズンっていつからだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:26:19.40 ID:8bsGVOTA
日本じゃあレスキューポッツやらないのかなぁ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:57:26.57 ID:dbxoc23w
>>996
玩具化の話なんだから玩具板のTFスレでしょ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:13:02.18 ID:RAbJndrh
1000getオプティマス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。