【アメコミ】トランスフォーマー17【PRIME】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
トランスフォーマーの海外展開についてのスレッドです

===※海外先行ネタバレ注意※ 日本語版のみの方はご注意ください===

■トランスフォーマープライムSeason2 トータル52話まで放送終了→3は来年春
■レスキューボッツSeason2決定
■現在IDWでリリース中のコミックスなどもよろしく
The Transformers: More than Meets the Eye
The Transformers: Robots in Disguise
The Transformers: Regeneration One

前スレ
【アメコミ】トランスフォーマー16【PRIME】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1346228679/

プライム公式サイト
http://www.hubworld.com/transformers/shows/prime

レスキューボッツ公式サイト
http://www.hubworld.com/transformers/shows/rescue-bots

ハズブロ公式サイト
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:08:52.30 ID:1M1dISa4

Optimus....We needed >>1乙.
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:31:22.58 ID:Uo2iwJNS
I am Optimus Prime, leader of the Autobots,
and I bring you this message... >>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:37:05.04 ID:LLuU6Ks2
「Fight?」「umm...>>1乙」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:36:16.09 ID:OhcW7YKD
Bulkhead! I needed >1!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:33:37.44 ID:sGefiT6F
>>1 GJ!

MARVELコミック版読んでたら#26でThe Mechanicってなかなか素敵な人間のおっさんキャラでてくるんだけど
この人はこの回だけのゲストで以降は登場しない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:16:22.85 ID:5drIpRzz
>>1

シーズン3は光波が確定してるけど
あの後、普通に生き残ったでいいんだよな?
FOCみたいにダイノボットみたいな実験の結果
あの弩級TFを作ったみたいだし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:23:29.26 ID:7B229w8J
つくったんだろうかねあれ?
プレダコンはサイバトロン星の古代種族らしいから
俺はどっかで生き残りを見つけて連れて来るんかと思ってたけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:17:29.79 ID:TAH25RVM
>>8
見つけてから改造なり調教なり手を加えてそう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:27:08.55 ID:Hqs5w2in
スペースブリッジ崩壊に巻き込まれて過去にワープしたとかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:03:06.20 ID:ePQrIxzr
そっちがその気ならこっちだってと、ボッツもダイノボットを
つくってくれないかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:00:39.41 ID:Jhd1cmlr
ダイノボッツはFOCからの繋がりでやってきてくれないものか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:03:46.77 ID:ZNiOdYW0
ダイノボッツコミックス出るしね
ビーストハンターズと銘打ってダイノボッツ出ないのは寂しすぎる
多分オプティマスに負けない売れ線になるぞグリムロック
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:46:43.81 ID:z82JGV2M
そして生まれるグリムロックとダーダ恐竜を足して2で割った新キャラ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:48:18.71 ID:F2JH73qG
ダイノボットが出るのに藤原さんが空いてないなんて残念です m9(^Д^)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:52:59.26 ID:Hqs5w2in
メガトロン・ゴラ2・ハデス・ベクターシグマと4役こなす藤原氏に隙は無かった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:21:00.69 ID:zgm5w/Wg
TFの歴史は兼役の歴史
シーンによっては一人芝居なんて当たり前な世界
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:36:59.73 ID:exBFpMqo
初代なんて全体中半数以上が同じ中の人、なんてレベルだからな
一人芝居はオマージュで来るかも分からんぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:52:55.94 ID:LGfTnpjf
飛田さんは13役こなした生き証人
長崎さんも兼役はしてたはず

原語版アニメイテッドもスゴかったな
デビッドケイ、バンパーロビンソン、トムケニー、コーリーバートン
この辺りの人は1話中で2〜3役は平気でこなしてた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:26:33.62 ID:3g2/wH3/
>>19
いまだにメガトロンとラチェットとショックウェーブが同じ人だというのが信じられない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:25:32.51 ID:F2JH73qG
ラグナッツとププも同じだべ?
オールハイルメガトロン!!とか言ってるのがオプティマスだと思うと笑える
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:26:36.12 ID:F2JH73qG
初代はフランクウェルカーがメガトロンと音波二役だったな…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:49:52.01 ID:pSW8mSrN
スタスクとワスプとジェットファイヤーとスクラッパーとサムダック博士やってたトムケニーも凄いよな
もちろんクローンズもだし、アニメイテッドでは一番兼任したんじゃね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:27:35.95 ID:M+6gZUMk
デビット・ケイは確かアニメイテッドのグリムロックもやってたな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:36:14.39 ID:w3t8QB1x
クリフもデビット・ケイだよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:02:34.40 ID:6Qr+Up6B
ブリッツウィングも三役と言えるかもしれないなww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:02:44.51 ID:pZXstkUD
流石に外国の声優は少数精鋭って感じだな…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:17:44.09 ID:cQkvVZA9
というか日本の声優が桁違いに多すぎるだけ
向こうじゃ半数以上が役者業のついでって感じだし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:29:43.85 ID:Qn3IOaJR
E3で流されたFOCのトレーラーの曲名わかる人いません?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:43:39.18 ID:dyWheaWg
>>29
cities in dust
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:16:09.46 ID:qZAgHIbd
>>30
おお、これだ!
ありがとうございます!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:26:46.98 ID:qppmhPyU
RID2巻来月かよDVDも月末かよ…!早くしろ
あとMTMTEさっさと寄越せよ密林
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:50:35.34 ID:0xUq1GSg
トランスフォーマー4またベイが撮るのか・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:56:00.14 ID:Lcj9+D/r
蓮「またイチからトランスフォーマーのこと教えるとかメンドい」

まあ脚本とモチベーション次第だろうな。3はいろいろありすぎた・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:27:39.63 ID:T8QmjQVx
米軍出すのはいいがもう少し控えてほしいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:39:15.73 ID:dyWheaWg
もう3はアメリカ軍vs悪いロボットだったよね(笑)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:20:24.33 ID:LPHQYjzn
ホイスト君がドーナッツパクついてるのを見れたらもうなんでもいいや>4
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:23:32.22 ID:kCTveSH4
実写映画版は米軍がでしゃばりすぎ
噛ませ犬でいいんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:36:20.51 ID:sdSwCzKH
とりあえずそろそろ実写版でトリプルチェンジャーの反乱が見たい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:15:22.73 ID:qppmhPyU
ベイがメガホン撮ってる時点で
ドラマパート=きれいなねーちゃんとのLOVE言う言わないのごちゃごちゃって感じだ
リベンジのミカエラとダサムンのカーリーで似たようなやり取りやってて食傷気味だった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:34:24.98 ID:HOMgn62l
往年の人気キャラがすぐ死んだり雑魚扱いされるのがなぁ…
ムービーのオマージュなのかってぐらいサクッと死ぬよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:35:38.05 ID:MMNEvMcf
俺は別にいいと思うけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:21:01.39 ID:ynfAYJHf
実写は好きだ、TF達が動いててかっこいい映像を見れたらいい。

てかここはプライムスレじゃないか!プライムの話を!
って思っても来春までは暇だな〜 ちょっと情報が出たら盛り上がるだろうけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:43:35.30 ID:LDWfeWSn
海外展開スレだろここは
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:45:27.94 ID:zHupr5AP
別にプライム単独のスレってわけでもないし
実写映画云々の話題が出てもいいんじゃないの
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:51:45.42 ID:xu4ZAEIp
実写はあまり好きじゃないな俺は
知名度があがったのはいいけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:53:13.26 ID:2rBUiVnz
MLP好きだったり教室で番宣したりクリスマスソング歌ったり
プライムメガトロンって本当はかなりノリの良い人なんじゃないだろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:53:37.26 ID:Sd+fnnug
レスキューボッツのDVD-BOXはいつ発売なんだろうね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:34:17.19 ID:ynfAYJHf
ああプライム専用じゃなかったのか、
すまんスレ名にPRIME入ってたから・・・
見直したら「海外展開のスレ」って書いてあるね、すまん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:11:31.53 ID:Dt4qqwtz
色々不満もあるけど、かといってTFオタに任せたりしたらこの知名度アップは絶対無かったからなぁ
評論家様方なんぞでなく、娯楽映画として見に来る層にウケてハリウッド大作面出来たのは宣伝面で本当に意味がある
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:03:44.31 ID:An/2sLcp
ベイのせいで終わり方はアレだったけど
世界観とかキャラクター同士の関係性の新しさとか好きだったよ、プライムが血族制とか
親族の概念出来たりとかちょっと人間臭くて
後付で消滅した設定だけど無印通りオプティマスとメガトロンがほんとに同じスパークから生まれた
双子だったらもうちょっとプライムの世襲のことについてつっこんでくれそうだったかねと(コミカライズとかで)思うと残念
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:44:05.65 ID:MKJv7eP1
ロボットインディスガイズのほうのタイムマシン云々の流れがわからん…
時をかけるショックウェーブ、くそ英語力ェ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:57:27.87 ID:iozH9e6z
自分で映像とか翻訳ってどうしてる?

それともここはニコ厨ばっかなのか?おふざけ字幕見てるだけで自分では何も出来ないタイプの
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:59:59.32 ID:Gtdcrvv9
自分の場合は、レスキューボッツはクローズドキャプション頼りで、
TFPは耳で分かる範囲は聞き取って(または耳が慣れるまで聞きまくる)、TFwikiで答え合わせしてる
バットマンとかDC系のDVDみたいに英語字幕有ればいいのにね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:01:28.17 ID:lavmfEVe
まぁこのスレでメガトロンを「厨二病w」とか言ってるやつはニコ厨なんだろうな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:41:35.77 ID:Gtdcrvv9
彼奴らって円盤発売されたときにちゃんと買ってんのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:10:46.34 ID:vtURTHfz
買ってねえだろうな
ところで気づけばシーズン2のDVDBDもう今月末だっけ、楽しみだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:15:35.85 ID:arpjURY1
見る→あらすじ見る→気になる台詞は訳す程度
プライムは他アニメよりは聞き取りやすい&内容つかみやすいと思う

あと前に台詞載ってるサイト教えてくれた人ありがとう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:48:18.03 ID:najpSDUV
>>55
ニコニコでは見たことないけどメガトロンは厨二病だと思ったよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:24:06.22 ID:9C8Ah/4S
目が紫になって
ダークネスライジングでオプティマスとラチェットに演説してる件は
典型的な厨ニ演出だしな…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:39:14.63 ID:0DeEafzt
中二というか「あー痛いなぁ…空回ってるなぁ」と感じる場面は多々あった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:46:33.11 ID:g5z1Sf04
オプティマスが冷静でまともな常識人だから
メガトロンの言動がより痛々しく見えるってのはあるかもしれない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:50:25.60 ID:23ydiOkO
厨二病って要するに「ダーク()な自分に酔ってる」ってことだろ?ならプライムメガトロンに当てはまると思うんだが
妄想の中身晒されちゃってアイタタタな感じというか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:15:43.44 ID:+OLREY3v
日本版だけどメガトロン(アームズマイクロン)が中二全開な回があったから、多少なりともそうゆう認識をされているのかもしれない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:11:04.03 ID:+VRJb+qg
まぁ確かに中二っぽいところはあるね

思ったんだがプライム52話でオプティマスはスペースブリッジを破壊するために残ったけど
結局ネメシスの攻撃で全て吹っ飛んでるから、逃げるのが正解だったよな
でもオプティマスからすれば攻撃くるなんて分からないから仕方が無いのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:23:51.71 ID:psIJxqCY
メガトロンもオプティマス逃げてると思ってんじゃねえかな
本当に死んでるかは別にして(現状)死んでるぽいの気付いてないかも
あんまり探さず撤退したし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:53:42.31 ID:OOUy8zrJ
今までにシリーズ途中で本当に死んだ司令官ていたっけ?
G1は死んだけど生き返ったし、イボンコはホントに消滅したっぽいけどシリーズ完結話でのことだし。
今回も死んでないんだろうな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:10:34.50 ID:kyKFjEmn
オプティマス「冷蔵庫に入ってなければ即死だった」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:34:02.12 ID:sMx65Urx
あれでも一応毎回ちゃんと死んでるんですぜ
復活がセットについて来るだけで
本当に死んでない訳ではないんですぜ

ロボットだから気にしてないけど果たして復活後のオプティマスは厳密に同一人物なのだろうか…w
TFで自己保存とかについて厳密に考えたら負けな気もするが

スパークって便利な概念やでえ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:17:09.69 ID:n0A1qBlE
幽霊になってふらふらしてる奴が居たからそんなまじめに考えたことなかったわw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:34:42.06 ID:0uRYtuQM
再び別次元くるか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:36:15.56 ID:cBHPPJyn
BH版のオプティマスのEZ玩具バレ来たね
ttp://www.fullmetalhero.com/content/attachments/46697d1352834233-beasthuntersoptimus.jpg/
あとウェポナイザーでマグナスが出るらしいから本編にも出るんじゃないかって噂
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:17:19.73 ID:nG9sEsxp
>>72
タイヤの位置がマイ伝コンボイに似てるな。
全体的に重量感アップしてて、以前よりコンボイらしくなった気がする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:05:15.37 ID:GSZUs7/j
オプが死んでないっていうバレじゃないですかーやだー
まあ死んでないor復活するってのは予想はついてたけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:18:46.14 ID:iNzbgmBS
うん、マッシブになって前より良い
マイ伝コンボイと違って胸に窓が来てるし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:36:05.36 ID:xEXkNpFT
ツノの長さと角度がおかしくないか。
カブトムシみたいになっとる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:48:55.85 ID:iNzbgmBS
>>76
言われて見直したらなんだこりゃw
EZだからなのか、BH版のモンハンかぶれトゲトゲ化の影響なのか……
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:00:25.92 ID:doe61SIt
G1コンボイに近くなってカッコイイじゃん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:09:27.68 ID:z4GioDK2
マッシブになってるか?
全体的に既存のデザインに装飾品がついた感じに見えるな
腰回りは手前のデカイ腕が邪魔でよくわからない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:20:50.43 ID:b3hwawlv
胸の前部分が王蟲の口に見えてなんか…気持ち悪い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:35:53.42 ID:ZfRQdV++
個人的には好きだけど、結構好き嫌い分かれそうなデザインだな。
バルクヘッドも変な盗賊みたいなヘルメット被ってたし。
大丈夫なんだろうか...
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:20:45.06 ID:if7SxMFa
音波とかもう既に発表済みだけどセンスの悪いカスタマイズにしか見えないという
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:35:30.88 ID:+FAGNOA1
あれがアニメに出るとは限らないけどな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:58:37.52 ID:f7SlFiXf
デザインはまだマシだがどうもマシーンズ臭がそこら中からする
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:54:05.66 ID:x1AdtGt4
脚本から既にしてるし……
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:54:24.05 ID:E+uYk9bU
>>84
>マシーンズ臭がそこら中からする
もしそうなら和製TF作らないといけないな…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:51:12.08 ID:g8YS204I
そうでなくとも日本放送は間が空いちゃう気も…
仮に、の話だけどどっかが企画まわしてないだろうかねw
シーズン3は今作ってるだろうから脚本の整合性とかはおいておくとして
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:53:20.92 ID:j1DfYQTg
しかしオプとバンブルが一回もガトリング使わなかったのは意外だった
絶対販促で使うと思ってたのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:44:37.77 ID:bQXZN7oJ
カーロボみたいに「そのころ日本では…」みたいな設定で和製TFやってほしいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:08:18.14 ID:g8YS204I
スピンオフものでも面白そう
あとはほら、レスキュー・・・

まあ、良く考えたらアメリカでも結構な間が空くんだよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:05:35.75 ID:grDiBpnR
間が空くっていったって、遊んでるわけじゃないんだぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:20:57.37 ID:+eIH8IkW
んなことわかっとるわいw

間が空いてていいってわけでもないだろうよ
その間に冷める奴だっているんだぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:32:58.65 ID:PXfE2AKi
アニメイテッドシーズン2〜3のブランクがいい例な気がする
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:51:06.49 ID:+p4XGlQV
>>87
収録は先月末の時点でほぼ終わってるらしい
時間かかってんのは作画の方だろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:46:19.13 ID:sSdlLqss
>>94
そういや向こうはプレスコだから脚本上がった段階で収録してんだっけな
コンテとか各話デザインもやってる最中かな
プライムの作画自体は1シーズンで9ヶ月くらいかかってるらしいからなあ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:12:15.34 ID:lI7BFElT
シーズン3、4完成するまで穴埋めでレスキューボッツ放送する可能性は高い>国内
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:05:00.12 ID:CSiaP7jF
>>96
でもそれだとターゲット層変わってくるよね?
レスキューボッツって対象年齢3〜5歳とかだろ?
プライムで掴んだ小学生以上の客をみすみす手放すようなことするかね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:09:28.21 ID:Wl3RsPXO
向こうと同時期に放送ってのはありえないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:34:15.77 ID:BDvUqLqo
まあ出来なくはないんだろうけどな
想像の範疇だがいわゆる「製」作会社の事情とかもからんでそうな気が
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:55:34.12 ID:kOd724u2
IDWでアニメイテッドとMTMTEの電子書籍の取り扱いが始まってたけど、
AHMとかはないのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:45:07.66 ID:sNd9wYvl
日本のブレイクダウンも死んだか…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:20:14.99 ID:ZkQQK6ap
吹き替え版の断末魔がビビデバビデブーはないでしょ…キャラが死んでるのにふざけるのはなぁ

来年の5月以降はなに放送するのか、52話をカットするのは無理だろうね
40話台後半から話繋がってるし。となるとシーズン3の放送は確定だろうけど
レスキューボッツか和製TFか、それとも総集編で話数かせいでアメリカとほぼ同時に放送か
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:32:49.89 ID:nPW5od8A
しかしあぁでもしないと、あの辺かなり暗いからなぁ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:42:29.47 ID:uKsgyr9g
だからといって、茶化していい物でも無いでしょう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:45:09.98 ID:sXd62X2B
>>102
面白いこと言わなきゃって強迫観念にでも襲われたのかね?主に二人BWのせいで。

個人的には和製TF出して欲しいかな。ビーストU、ビネオズのDVDBOXも出たことだし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:22:01.67 ID:/5TkYp52
だから陰惨な空気じゃ子供逃げるっつーのに
爆死気味の海外版マンセーしたいだけなら日本語版に触れるなカス
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:26:43.68 ID:dwODlELN
対立煽り乙。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:28:05.55 ID:RBbZ+b8U
>>103やっぱり暗いからだよなぁ…
>>105ん〜そういうのもあるのかな。
>>106
いや分かってるんだけど、キャラクターが死ぬシーンをギャグにするってなんか嫌じゃない?
キャラが死ぬっていう描写までも子供向けにしないといけなかったのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:38:25.54 ID:3GWeZ22L
そもそも死に方が悪い…
もっとドラマ性があればギャグ化も不要と判断されただろう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:48:40.51 ID:+Nyr3TwH
確かにビビデバビデブーはやりすぎ感あるけど、悲痛な絶叫の後にバラバラ死体のシーンとかだと流石にキツいと思うぞ。
幼稚園〜小学校低学年程度対象の朝アニメってこと考えたら。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:49:15.47 ID:NRlAsNoI
プライムの日本語英語アンチの三つのスレで
ブレークダウンが死んだ!キャンペーン実施中

ブレークダウンがリタイヤはかわいそう
ディセプティコンのビーコン以外でまじめに働いてんの
サウンドウェーブと彼だけだったのに
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:00:52.51 ID:HWXjzizQ
今時の子供はビビデバビデブーの替え歌なんて知らないだろ…あの台詞のチョイスは何なんだ…
というかここで日本語版の話はスレチじゃないか?いいの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:43:37.52 ID:RBbZ+b8U
>>102は俺だけど、まさかここまで話広がるとは思わなかったすまん。
1行空けた下の3行に反応来ると思ってた・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:43:38.72 ID:3FddMrKW
>>102
間をとって和製レスキューボッツとか
で、テッカマンブレード方式で総集編が入ると
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:54:53.44 ID:urnTTare
セル画でゴリゴリ動く変形バンクが見たい・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:58:38.90 ID:6C2Qtm/7
>>110
てかそもそも原語版プライムの対象年齢って何歳ぐらいなんだろ
BWは小学校高学年から中学向けのジュブナイルSFを目指したって脚本家が言ってたけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:12:20.45 ID:WBJNabMl
今回のシリーズもそれくらいなんじゃなかったっけ?海外版は
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:13:55.83 ID:NRlAsNoI
シーズン3までに何も放送しないって可能性はないの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:48:37.78 ID:4waBYPBb
次の実写までに1年あるから何かしらつなぎはあると思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:13:59.65 ID:f+AKP3jw
日本では08年みたいに玩具展開のみになる可能性もある
でもここ最近の傾向としてはファンが海外製品を買ってしまわないように
早め早めに展開しようとしてる感があるから日本でも早めに放送されるかも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:04:18.55 ID:NRlAsNoI
日本TFスタッフ的にはWFCとか言語版円盤とか日本のファンが買うのは
嫌なんかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:07:53.81 ID:dwODlELN
>>121
なんでそう思うのか書けよw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:00:22.63 ID:NRlAsNoI
>>120
「でもここ最近の傾向としてはファンが海外製品を買ってしまわないように
早め早めに展開しようとしてる感があるから日本でも早めに放送されるかも」
という一文を読んだからからですな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:19:49.89 ID:EdUMoi5j
>>122
話の流れでわかるし、喧嘩腰は良くない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:42:38.01 ID:6C2Qtm/7
>>121
それはどっちもタカトミが出してるものじゃないから割と本気でどうでも良いって思ってるんじゃないか
日本版玩具を買って欲しいってのはファンがそれで満足したら完全に日本のTF展開が止まるからじゃないかなあ
インタビューで事あるごとに「日本展開の実現に苦労した」とか「上は金型のライセンス料だけで満足してる」って言ってるし
実質日本主導のマスターピースとかも華々しい商品ではあるけど、実は隙間をぬうようになんとか企画通してるんだと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:46:13.48 ID:g6Tu2zxK
>>117
アニメイテッドをかつて見ていたそんくらいの層?
一応軽いレーティングが付いてるんだっけ
7歳以下は保護者同伴みたいな
間違えてたらスマン
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:32:06.66 ID:X9kXXcC2
シーズン1はわりとその辺の構成もありつつあまり暗くならないように王道展開だったのに
2から急に書く人変わったかのようにかつてのBWみたいな展開になったんだけど
BWマンセーでプライムこけろって人いるけど俺むしろBWみたいなエグい悪役と死にまくるキャラ展開嫌だったから
プライムがBW化してすげえ不愉快、マシーンズの脚本家がリアルにタヒんでほしいくらい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:40:15.72 ID:kxXV/E9C
エアラクニッドやインセクティコンは面白吹き替えでごまかせるけど、ガチで人が死んでるサイラス絡みの話はどうやってごまかすんだと心配になる
特にブレークダウンにサイラスが融合する話は冒頭からラストまで暗過ぎてどうするのかと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:15:05.03 ID:L5QXjNWA
TFプライムは・・・
というかシーズン2はメックやドレッドウィングみたいなもっと面白くできそうな要素を
あっさり殺してるのが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:19:08.76 ID:L5QXjNWA
訂正
TFプライムは・・・
というかシーズン2はメックやドレッドウィングみたいなもっと面白くできそうな要素を
あっさり殺してるのが痛いんだよなぁ
こいつら絶対もっと面白く利用できたろ、あとバルクヘッドは簡単に蘇らせすぎ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:17:26.30 ID:8h2eZrae
新シリーズ始まるから余計なキャラとっとと殺しちゃおうみたいな感じするよね
まだ完結してないわけだからなんとも言えんけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:23:56.04 ID:XH2lKpQa
マーベル版のTFも新規商品入れ替えとなるとスタスクに要らないキャラ皆殺しさせたり結構アレだよな
G1アニメはそのへん放置でえんえん増えてっただけだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:38:16.66 ID:TQG0zjFP
アメリカのファンはあの脚本の人に文句言わないのかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:49:44.91 ID:B4ogU3ve
細部のシーンはあれはかっこ良かったとかあったけどドレッドウィングとホイジャの扱いにはやっぱ不服出てたな
手放しに面白かった!シーズン3が待ち遠しいっていうのは少なくてみんな一言加えてく感じ
直後は全体的にハズブロェとかどうしてこうなったみたいな反応多かったような、これみよがしに悲しんでみせるのがいたのはお国柄なのか
あと最終回当時にも書いた記憶あるけど、感想検索してたらちらほらと
メガトロンのところに嫁が戻ったおめでとうみたいな場違いな感想見かけて遠い目になったわ、うーんこの腐女子共
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:42:03.85 ID:9TTuES5t
>>131
その割には人気がないエアラクニッドを生かしてるけどな。シーズン3にも出るのかな。
正直粘着性ありすぎる糸や空中や地下に移動できる上に機動力高いと、
無駄にチートで見ていてつまらないからもう死んでて欲しいんだけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:51:39.36 ID:53khvBD3
尼で買った人、season2の発送通知来た?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:03:10.93 ID:4Nvf89iZ
まだ。
でも代済みだったら今週中には来ると思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:13:26.47 ID:uDQhPtvv
>>132
お前、マーベル期の前半読まずに言ってるだろ
アンダーベースサーガの大量虐殺はまさにその真逆で
バディアンスキーが旧来のキャラを大切にしすぎてヘッドマスターはおろかパワーマスター発売時まで
初年度のキャラが普通に現役で活躍してた上に、未来組(2010)のキャラは完全放置だったから「いい加減に旧キャラ処分しろや」って言われた結果
そもそもバディアンスキーは映画合わせでオプティマス殺す展開書いても「身体が破壊されただけ」って何度も描写入れてたし
アンダーベースサーガ書いた後にそんな展開入れなきゃならない事に嫌気さして降板までしてるわけで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:27:46.89 ID:CQjx68ga
そりゃアニメ打ち切りで販促要因がコミックだけになりゃそうなるわな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:12:51.34 ID:PUf/PfHh
>>136
昨日発送通知着て今日尼から届いたよー
それにしても本当に安いね…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:51:15.52 ID:OjNyJlQD
届いた人がいるのか・・・
もう待ちたくない辛すぎる
今日はスウィートマイスウィートホームでプライムパーティーのはずだったのに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:15:35.03 ID:A/vbSvJ4
>>135
「ライターに」人気があったり、女性キャラは両軍に必要って蓮の意向なのかもしれん
どっちにしろ作品を無駄に陰惨にするだけで玩具の出来が悪いアレを引っ張られてもなぁ
丁度日本版でやったとこなブレークダウン殺害の適当さ加減とか酷いもんだし
このスレで言う事じゃないかもしれんが、いっそマジでマシーンズの再来になって脚本も日本側でイニシアティブ取れるようにならないかなぁ
マイクロン三部作みたいに「日本じゃ無関係、海外じゃ続編」なんて齟齬が出る無理ある作りにもならないように
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:52:36.11 ID:53khvBD3
>>137
>>140
ええー!!
コンビニ払い・コンビニ受取にして注文したら支払い番号のメールすら来ない…
で尼見たら朝から在庫切れになってるんだけど
今日から毎日プライムタイムの筈だったのに…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:58:35.43 ID:PUf/PfHh
>>143
自分はクレカ払いでした
ちなみにDVD…ブルーレイ環境ないの(´;ω;`)ブワッ

プライムみたいなCG作品は、やっぱりブルーレイの方が断然いいのかなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:55:59.54 ID:5kGNikO3
>>138
蓮はそういうこと平気でする、やらせるってことだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:23:52.71 ID:uDQhPtvv
>>145
ぶっちゃけ先輩格のGIジョーでキャラ大量処分もライター降板もないまま、アニメ終了後も10年近く続いた事を考えれば
ハズが無理言ったってよりも「販促コミックとして体をなしていない」からの文句付けって見る方が正しいと思うよ
バディアンスキーは旧キャラも新キャラも同じぐらいに活躍を与えようとしてて、それはコミックの脚本化としては正しいと思うけど
玩具会社がスポンサーの販促作品って事を考えればそりゃ怒られる(バディアンスキーはTFの文芸をほぼ全部担当してるから意地みたいなのもあったんだろうけど)
まあ個人的にはこれぐらい好き勝手やってるマーベル前期の方が好きだけどさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:45:42.61 ID:1I1ykiDB
今はシビアだから25年前とくらべてらんないって
ただTFに関してはマーケやってる雰囲気がなくて
適当に当たれば良いかなっぽいノリが恐い
テコ入れはマシーンズの脚本家が参加した時点でもう期待できない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:05:21.95 ID:E26eWSvQ
>>144
それもあるがDVDだと日本のプレイヤーで再生できない
ブルーレイだと規格が同じなので日本のプレイヤーでも再生可っていうのが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:56:27.75 ID:lwnCCLfo
もうみんなプライムのブルーレイ届いた?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:59:09.32 ID:GlCRM+mM
まだ発送メールも来ないぞ
ビーストは明日届く予定w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:11:34.20 ID:lwnCCLfo
なんでこんのだ
もう待てん
ゴールを外したサッカー選手を殴ったファンがいてその話を聞いて何ムキになってんのww
とか思ってたけど今ならそのファンの気持ちがわかる
そんぐらい俺は荒ぶってる

スクラァァァァァァァップ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:34:36.61 ID:GRKb0Tkg
どこ縦読み?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:42:28.76 ID:GQ91hFYE
支払い番号メールも来ないよ
品切れしてるしまさか…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:18:58.03 ID:EC39le+G
DVDは20日だけど、BDは27日発売でしょ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:46:14.57 ID:GQ91hFYE
>>154
BDも20日発売だったような
一昨日までは予約受け付けてたのに昨日から品切れ・取扱い中止の表示に替わった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:20:09.70 ID:EC39le+G
>>155
自分は米尼で予約してるんだけど、そっちではずっと27日発売表記だったよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:28:02.31 ID:kQdx7syt
サイラスブレークダウンの回、日本版ではアバンタイトルのラスト10秒程度がカットされて
メック隊員が始末される部分がなくなりそうな気がする
別にあそこで始末しようがしなかろうがサイラスがいなくなったメックに出番がないのはわかるし

個人的にはあのシーン残酷どうこう以前に違和感があったから無くしてもいい気がする。
バットマンのジョーカーみたいなリーダーなら仲間を始末しても違和感はないんだけど、
サイラスは元軍人で一定の主義主張の元に組織を作り上げてたんだろうから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:05:51.96 ID:TwzL3LTf
>>149
日本の尼でBD予約したけど昨日支払い番号が届いたから支払ってきたよ
発送はまだだけど連休中には届くといいなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:30:44.67 ID:PopCUxD3
>>157
今後メックの出番を無くすためにああいうシーンにした感じがあるよな
あるいは手術の副作用でまともな判断ができなくなってたか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:27:30.34 ID:fUzXFM6f
>>158
連休中に届くといいね
うちはまだ支払い番号来ないよ…商品確保できてないんじゃないかって気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:25:29.65 ID:3dXE1EIw
>>143
米尼か【http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI91549】ここ使えばおk。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:26:08.96 ID:3dXE1EIw
ごめんアンカ消し忘れた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:36:25.12 ID:4en1ZVR/
konozamaくるのか…自分コンビニ代引きで予約してて未だ音沙汰無しだわしにたい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:24:24.74 ID:ij2WCMhG
ただプライムはアクションはすごくかっこいいし、キャラのふとした表情の動かし方が凄く上手く感じる
ピクサーやドリームワークスのアニメみたいな迫力がある
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:42:09.11 ID:bbS2lC8V
うん、そのすごい映像を脚本が台無しにしてる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:24:15.34 ID:Li20k4kI
あまり作品sageはしたくないが、脚本はもっとどうにかなった筈だとも思ってしまう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:33:50.70 ID:2n1qK668
シーズン1面白かった、2はオライオンパート3でいい最終回だった状態だし
ほんとにあそこで終わっとけばそこそこの良作だったな
少なくともディセプティコンズがここまで評価落とすはめにはならなかった…orz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:25:55.46 ID:OAj8Gb5W
ビーストハンター日本じゃダダ滑りしそうなのが怖い
日本は日本版でハッピーエンドver.やってほしいが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:49:42.17 ID:eeYxsD3X
不満ある人はどこらへんが駄目なの?(ハードシェルとドレッドウィングの扱い以外で)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:16:43.47 ID:1re3luT2
>>169
・キャラクターものなのにキャラクターの扱いがあまりにもヘタ。
たとえばバルク復帰とか復活サイラスとかそれだけでシーズン2クライマックスまで引っ張れそうな素材なのにあっさり消化してしまってる。
他にも各種因縁の伏線をばらまきながらそれらを一切拾わないし、メガトロンはじめデ軍がクズばっかで悪役としてもカッコよくないし、とにかくキャラクターの退場が呆気なさすぎる。辛うじてまともだったのがエアラクニッドのステイシスってどういうこった。
・毎回のように繰り広げられるアイテム争奪戦。話を作りやすいのはわかるけど、これを乱発するせいで話の軸がぼやけてて、上記のようなキャラクターの扱いにも影響してる。っつーかスターセイバーなんていらなかっただろどうみても。
それなら、ブレークダウンやサイラス、そしてドレッドウィングに見せ場のある退場回をやれよ。特にドレッドウィングはたとえ死亡するにしても、せめてホイルジャックとの死闘ぐらいはあって欲しかったわ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:01:19.14 ID:wxK1ktAm
復活サイラス→玩具予定なし&シーズン3で使いにくい
伏線→毎回恒例クリフハンガー(回収予定なし)
ドレッドウイング→玩具の都合で現れて玩具の都合で去っていく
スターセイバー→ボイジャーの小刀
こんなかんじかな
プライムRIDの爆死っぷりが露骨に反映されてるような印象
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:09:57.54 ID:zoqbav8D
ここじゃ第1シーズンの評判良いけど個人的にはあっちはあっちで微妙だと思うんだよなあ…
ハードな作風の割りにキャラの行動理由とかストーリーがかなりチャイルディッシュで噛み合ってないのが気持ち悪い
あと今更TFのストーリー展開で「マトリクス開放で問題解決しました」はないだろって思う
それを反映した第2シーズンの初めのほうは割りと面白かったけど、
まったく同じ展開やらかしたオンゴーイング→RID/MTMTEでの見事な動かし方に比べたら…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:28:02.64 ID:2n1qK668
MTMTEはロディマス筆頭に若くて能動的なメンバー多いしハード+楽しい雰囲気作るには
うってつけのキャラ揃ってるからなあ
RiDは旧来の人気キャラ揃ってる割に人気や評価的な面では沈んでると思う、暗いし。

性格ゲスだけどスタスクに人気出るのはやっぱコメディリリーフ兼ねてるからだと思うよ
だからオートボットサイドで明るくて面白くて展開かき回すスモスクが人気でたのは必至
あとシーズン1はそのチャイルディッシュな部分が評価に値する
本来の視聴者層を無視してないから

2からは好き+つじつま合わせに描きました!ってかんじ、1からのクリフハンガーや伏線で
みんなが期待してた空気をいつもの戦犯たちは読み取れないみたいだね
どうも過去作で同じ事ばっかしてるんでこうなったら面白い!わくわくする!って感性を持ち合わせてない様子
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:35:31.04 ID:PQlv700M
スモークスクリーンはもっと早くから登場してればよかった…
それとバンブルビーよりクリフいたほうがよかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:36:24.24 ID:Vv/wnoR2
俺はジャズも来て欲しかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:11:07.75 ID:jslhlRxg
ジャズいてもお調子者っぽく思わせて歴戦の兵士だろうから話動かしにくそう
つかそれだとバルクヘッドとキャラかぶるし、スモスクみたいなキャラだったらそれはそれで嫌だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:49:22.05 ID:bbS2lC8V
172の言う不満もよく分かるなぁ、だからこそ日本版では当初原語準拠だったのを
どんどんコミカルにしてチャイルディッシュに噛み合わせていってるし
人数少ないのに堅苦しいキャラばっかりなオートボットはミコ等人間キャラとの対比なんだろうけど
展開がワンパターン過ぎだしなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:59:15.72 ID:UxGMOAnz
クリフ生きてたら少しは違ったのかなあ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:45:10.69 ID:Li20k4kI
クリフ生きてたらボッツ側はもっと明るくなってたろうな
ノリ的に人間ともすぐ打ち解けたろうし、重ね重ね死んだのが惜しいキャラだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:11:33.35 ID:KQ4AJhAt
>>170
バルク生きているのは良かったけどあんなにあっさり復帰ってのはなぁ。
ずっと植物状態だったけど、味方やミコが絶体絶命のピンチを迎えたときに復活とか、
そういう展開になると思ってたから肩透かし食らったわ。
ハードシェルもブレークダウンの代わりでパワー対決するのかと思ってたのにあっさり退場だし…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:14:29.08 ID:zoqbav8D
>>173
いやMTMTEはRIDと対になってるわけで作風が違うのは当然でしょ
バンブルビーとロディマスは両方ともマトリクスの片方を預けられてて、
新天地での冒険を率いるリーダーとして活躍しているか、旧来のサイバートロンを保守復興するために頭を悩ませるかって違いなんだし
まったく立場の違うプロール・メタルホーク・スタスクの3人をまとめながら苦心する様子は面白いと思うんだがなあ
そもそも暗いってのは別に面白くない要素にはならないだろう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:55:38.66 ID:sV8gPU93
暗くてもどんでん返しや出番があったりで緊張感が伝わってくるような話なら面白いけど、
特に伏線回収も出番もなくキャラが悲惨に死にました可哀相ですね
みたいなエセシリアスは冷める
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:56:59.79 ID:M7Vc0kAR
>>181
誰も面白くないなんて言ってないのにこのお前はわかってない的な言い様
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:47:14.83 ID:/ztnIJHm
プライムはなんとなく1話1話をまったく別のチームが作ってるような印象がある
1エピ単独で見ればそこそこ面白いけど今までの流れやキャラの立ち位置を考えると…

持ち上げるわけじゃないが、こういう制作側の意思統一がされてない感じは和製にはあまりないかもしれん
特にキッズ向けには
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:56:30.24 ID:BuQysNtq
いや、そういうのはオタがグチグチ言うだけでキッズは意に介さない
それより怖そうだったり起伏が無くて単純につまらないのがダメ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:59:40.31 ID:7FNkLQ3S
対ユニクロンにむけて共闘持ちかけながら、終わったら反古にすると何の臆面もなく言ってた頃がメガトロンのピークだった気がする。
あの頃のメガトロンはマキャベリストで悪役として格好良かった。ユニクロンに敵対したキッカケはちょっとダサいけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:35:40.53 ID:4pRhlMJy
ネメシスプライムぐらいまでは見れたのにどうしてこうなった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:40:23.02 ID:GKCuPTyF
>>184
蓮がまともに監修してない気がするんだよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:26:15.06 ID:S4SiLF6z
ブレークダウンとドレッドウイングはああなってしまって本当に残念だったけど
終盤のあの展開にもっていくにはデ軍では比較的まともな部類の二人は邪魔だったのかもしれん
熱い共闘を見せてくれた二人だしシーズン3以降で復活してほしいけどなあ
でも玩具の都合じゃしょうがないのか…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:59:28.32 ID:KIxvUhpL
ヒント:二体ともボディはデ軍にある


いや結構切実に復活を希望してるけどどうなんだろうな
何事もなくケロっと出てこられても困るが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:00:04.14 ID:po9r3f7o
サイラスはどうなったんだか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:29:23.98 ID:zQnQAmUK
>>191
ブレークダウンからひっぺがされて解体されたんじゃないか?
そもそもブレークダウンを生命維持装置としても使ってたから、外された時点で死ぬだろうけど、
あの軍医のキチガイ顔からするに生かしたまま解体とかしてそう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:50:30.13 ID:E7teD71e
闇医者「有機生命体グロすぎる…」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 05:04:08.14 ID:XjUmatAf
少なくともジャックたちを生存させられるカプセルを開発できた程度に
人間の身体生理機能を分析したのは確実
残ったボディだけがあるということはドレッドウイングともどもテラーコン化の可能性もなきにしもあらずか…?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:43:38.52 ID:2BDA1rjf
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-prime-39/transformers-prime-coming-to-the-cw-networks-vortexx-block-176375/

アメリカでもカートゥーンネットワークでTFP放送ってことでいいんかな?
hubちゃんの運命や如何に
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:27:45.61 ID:q46hOceL
尼からメール来た

konozama確定だよおおおおおお!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:35:44.18 ID:q46hOceL
すまん 度を失って主語抜かした。シーズン2のBDな
今から米尼行ってくるわ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:39:16.65 ID:OGeuca9J
わしも今来た
到着が遅れるどころか在庫がないから発送しないらしい

俺もうディセプティコンになって悪さしまくろう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:59:58.55 ID:QpAo1Oqb
シーズン2BD、こっちはたった今尼JPから届いたよ
早い順かな?登録後すぐ予約したんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:53:26.04 ID:pBfxNNwH
DVD組、すでに届いたBD組がオートボット、konozama組がディセプティコンか・・・
胸熱展開だな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:16:33.03 ID:p94WRap1
うちも今来た
商品ないからキャンセルだって
うわあああああああああああああ
昨日楽天で注文したけどもう悪い予感しかしない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:19:48.49 ID:iBfYeRof
>>201
俺もさっき確認したらメール着てたwwwバロスwww
米尼使うか……まさか米尼も在庫なしとか無いよね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:51:31.67 ID:5hlWI6dW
ダークエネルゴンや合成エネルゴンとかあるしボディが残ってるなら何かしら利用する可能性は無きにしもあらず

と思いたい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:49:06.80 ID:S4SiLF6z
158だけど連休初日に届いたよ
予約してる人が多かったらそのうち入荷するんじゃないかと思ったけど、そんなに人気ないのか…

シーズン2のサントラも欲しいけど発売予定ないよね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:45:41.04 ID:a6fsuif+
シーズン2が予約受付になってからすぐ予約したのにkonozamaかよ…
受付順じゃないのか?
早速米尼行ってきた
アタマきたんでついでに日本尼で取り扱ってないクローンウォーズのシーズン4も買ったった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:52:33.54 ID:OGeuca9J
まさに抽選会
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:20:34.59 ID:iBfYeRof
ついさっき米尼でBD注文してきたよ……日尼で届けば俺の誕生日プレゼントになったのに……くやしいお
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:06:58.03 ID:/wOQV4Df
サイラスってデストロンに入って何しようと考えてたんだ?
メガトロンが容易に「はいどうぞ」って仲間入りさせてくれるわけないだろ。
なんだかんだで入れたとしても、余裕でメガトロンを裏切りそうだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:50:24.18 ID:Q/LC9FA1
最後はブレークダウンの残骸を勝手に使った挙句逆にディセプティコンの恐怖を味わった
自業自得だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:26:01.31 ID:/wOQV4Df
エアラクニッドもすげぇ自業自得な感じで死にそうだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:30:07.70 ID:Vv8yNKNS
オトボ基地の壊滅と一緒に死んでたりして>エアラクニッド
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:00:13.70 ID:ksBxL5G4
新しいトイも出るみたいだし、逆にあの衝撃で目覚める展開だろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:03:52.47 ID:4iCy8UVL
そろそろサウンドウェーブの性格とか理念とか知りたいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:11:17.81 ID:hl6MXmZr
>>210
むしろそんな感じで死んで欲しいわ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:12:56.10 ID:GSyLnnEx
>>213
真の腹黒ラスボスであってほしい、何となく
メガトロンさえ奴の傀儡だったのか!的な
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:27:09.08 ID:yR8aEFVy
>>212
発表時期的に今年中に出すのに間に合わなかっただけのような気もするけどな
ミラージやイーバックみたいに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:02:13.19 ID:p0wfXbZi
サウンドウェーブは最初のメガトロンにまだカリスマがあったうちは忠臣キャラでいいなと思ってたけど
最近アレなメガトロンに盲目的に付き従うようじゃ馬鹿に見えるんで>>215みたいなの希望
G1でもムービーで思いっきり裏切ってたし音波は忠臣じゃなきゃいけないという決まりもあるまい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:31:44.06 ID:M/Im26y4
実際ユニクロンの配下ってパターンもあったしな>音波
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:33:05.71 ID:x1EwHRds
ただ音波は人気キャラだし、下手な扱いは出来ないと思う
黒幕になるにしても納得のいく形で裏切って欲しい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:24:14.73 ID:KkYqp9jw
プライムのスタスクはもうあのキャラで固定されているから
何させても平気そうだけど
音波は今のところ無難に優秀キャラとして描かれているから
今更性格付けとか難しそう
素顔や地声も同上
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:41:29.43 ID:zwhpKOZt
エアラクニッドはシーズン3で出るとしたらディセプティコン復帰でいいかな?
スモスクとの恋愛もあったりして
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:12:45.38 ID:M/Im26y4
さすがに復帰はさせてくれないんじゃね?
しかしあのスタスクを復帰させるくらいだからわからんなぁ・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:31:53.33 ID:riGSaTeb
メガトロンが音波の傀儡って、それこそ世界観崩れそうで嫌だなあ
単純に土壇場で裏切るような日和見っぷりを見せてほしい
やっぱりこいつもディセプティコンだったんだなって感じで
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:39:58.68 ID:GLtm6yLB
どっちかっていうとレーザーウェーブが黒幕とかそういうの期待してる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:07:32.67 ID:PHdaO/fz
いい意味での超展開を期待したい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:13:12.54 ID:HQt2rIS5
メガトロンがガルバトロン化して今までの小物っぷりが嘘のような大物に



なるわけ無いか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:18:51.72 ID:M/Im26y4
シーズン3の1話目でプレダキング暴走、現在のディセプティコン幹部全員死亡
・・・さすがに超展開過ぎるか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:31:03.49 ID:50mf3cDh
>>227
ワロタwww
そうなったらもはやギャグ展開だろw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:18:14.60 ID:GLtm6yLB
サイラスってチョー大物みたいな佇まいしてるけど意外と無能でマヌケだよな
調子こいてたらきづいたら負けてたパターン多い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:25:31.62 ID:ovXvL5vt
>チョー大物みたいな佇まいしてるけど意外と無能でマヌケ


メ、メガトr(ry
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:03:13.97 ID:YMlVU6xr
正直プライムのメガトロンは実は操られていたって言われても違和感ないくらい小物だよな…
ドレッドクエイク兄弟は何であんなのに忠誠誓ってるんだろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:10:01.28 ID:WGtHBdf+
ドレッド&クエイク「(デ軍として)悪いヒトじゃないんだよ…」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:11:02.58 ID:nHX06nNu
せめて厨ニ方面で突き抜ければよかったものを
争奪戦から変に冷静にゲスい、しかしネメシスやスモスクにしてやられる程度には間抜け
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:18:57.44 ID:KPYzxgg6
DVDが届いたからシーズン2見直してるんだけど
インセクティコンとプライドをかけた一騎打ちしてたころのメガトロンは本当に輝いてたな・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:11:01.05 ID:cXx3gzaO
昔は格好良かったんだよ
音波も双子兄弟もあのメガトロンの姿に燃えたんだよ
で、プライムへのコンプで性根ねじ曲がっていっても今更引き返せなくなったと
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:49:29.51 ID:KPYzxgg6
>>235
普通にそれありそうだな
そして今の現状に失望したいい例がドレッドウイング、と
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:00:31.36 ID:Hjn6k5Uv
>>235
悪役の組織としてプライド無いってレベルじゃねーぞそれw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:49:37.43 ID:GdyzvFzH
音波(今さらオートボットには下れないしはぐれても食ってけないし…のらりくらりやるしかないわ…)
って感じか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:16:10.76 ID:KPYzxgg6
はぐれて食っていけなくなったやつが実際すぐ近くにいるしなwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:23:00.34 ID:7BtHQ1AI
メガ様は三部作のスタスクが部下にいなくて良かったね
いたら確実に反逆されてやられそう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:58:59.10 ID:ebrCUEEB
そもそもGFスタスクにいたっては序盤から従ってくれる気がしないぞ
あっちが破壊大帝…じゃないけど徒党組んで一大勢力になりそうだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:17:15.81 ID:pcD+nCdB
スタスクとメガ様ガル様のキャラ付けは切り離せない感じがする
三部作は特に
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:11:17.50 ID:FNyPtGjo
米尼からシーズン2無事に届いたよ
今日本尼みたらマケプレでシーズン2あったな千円ほど高いけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:50:21.67 ID:Dl4hND5K
>>243
自分も今さっき米尼で注文してきた
カード使うの嫌だったけど仕方ないわ
セキュリティとか大丈夫なのかな…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:19:11.67 ID:vXg4tciu
前から疑問だったんだけどなんでG1には実在の車が出るのにプライムには実在の車出んの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:39:30.26 ID:Wrgl5/qj
今は昔以上に権利問題とかがめんどくさいからじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:55:12.76 ID:vXg4tciu
やっぱそうなのか力持ってそうな実写一作目はGMしか出ないのに(しかも二作目はアウディの出演を断られるし)G1はいろいろ出てるよね
ドクターノックアウトには堂々とアストンマーティンを名乗って欲しかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:12:56.22 ID:I/7ysk0S
>>243
スタンダード?それとも速達?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:56:23.76 ID:FNyPtGjo
>>248
Shipping & Handling3種類あったから、1番速いのにしたよ
んで送料$16な
安いのは$3くらいだったけど一ヶ月ほどかかりそうだったからやめた
それでも日本で買うより充分安いし
日本尼でキャンセルきた後、速攻頼んだから5日くらいかかったか

しかし、えらくぞんざいな包装で一緒に頼んだBDのケースが割れてたわw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:34:46.20 ID:I/7ysk0S
>>249
ありがとう
ちなみにスタンダードは1ヶ月とか書いてあるわりに、いつも5〜14日程度で届…いてたんだけど、速達で5日もかかったなら今回は遅くなりそうだorz
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:29:22.10 ID:ZtuBOlDg
MTMTE面白いな…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:59:39.22 ID:bnuKhmdj
Rage of the Dinobotsにインセクティコンより
よっぽど加藤賢崇さんに声当てて欲しいキャラが出ちゃったよ…
ビーストハンターズにダイノボットの可能性あるし
3期ダーダがいるのに藤原さんが声できなくなっちゃいそうな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:01:33.26 ID:bnuKhmdj
MTMTEはShadow Playでみんなが知ってるあのキャラの正体がまさかの!
RIDはメガトロン復帰と結構劇的な展開なのに
このスレだと読んでる人少なそうだな、せいぜい国内でも数百人いるかいないかだろうが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:15:21.71 ID:DPkgG3j2
ならば本家グリムロックを呼べばよい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:23:43.37 ID:X7/7fkUY
分厚いオールハイルメガトロン買ったんだけど
次はどれ買えばいいの?
できれば順番にお願いしたいです
いっぱいありすぎてわからんw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:53:16.87 ID:5zd5rM57
高かったろ

それの次はAll Hail Megatronの三年後を描いてるTransoformers Ongoingだよ
Ongoingは全7巻、一巻は実写のデザインに合わせてキャラの顔がすげえことになってるやつ
The Transformers 1: For All Mankind
The Transformers 2: International Incident
The Transformers 3: Revenge of the Decepticons
The Transformers 4: Heart of Darkness
The Transformers 5: Chaos Theory←現刊行シリーズのMTMTEに多少絡むので新シリーズ読むなら目を通しとくといい
The Transformers 6: Police Action
The Transformers 7: Chaos

1巻分プラスαが収録されてるIDWコレクション6買っとけば?サイドストーリーつき
単行本の単行本みたいなもん、ただ人気高い Last Stand of the Wreckersが同時収録されてるからもう売り切れてた気もする
The Transformers: The IDW Collection 6
 The Transformers (issues 1-6):For All Mankind←コレが直接の続編
 The Transformers: Bumblebee←サイドストーリー
 The Transformers: Last Stand of the Wreckers←MTMTE以降でだんだん話に大きく絡みだしだサイドストーリー
 The Transformers: Spotlight: Prowl←AHM以前の刊行シリーズ 各キャラ視点
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:52:07.59 ID:X7/7fkUY
>>256
おおおお、ありがとです
IDWコレクション6に
The Transformers 1: For All Mankind
The Transformers 2: International Incident
The Transformers 3: Revenge of the Decepticons
The Transformers 4: Heart of Darkness
The Transformers 5: Chaos Theory
The Transformers 6: Police Action
The Transformers 7: Chaos
が全て収録されてるってこと?これまたすごい値段になりそう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:56:44.39 ID:5zd5rM57
違うよ、6に収録してあるのと
ongoing全7巻分別にそれぞれ書いたよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:59:46.00 ID:X7/7fkUY
>>258
どもです。
>The Transformers (issues 1-6):For All Mankind←コレが直接の続編
↑直接の続編とはどういう意味ですか?Ongoingとはまた違うってことなんですかね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:12:07.88 ID:/Gvx5erE
君は本当にレスの内容ちゃんと読んでるか?
6に収録されてるのはongoingの一巻と同じタイトルだろ
コレクションの6にはongoingの一巻分の内容+サイドストーリーが収録されてるって
>>256に書いてあるよ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:18:10.48 ID:X7/7fkUY
あ…ホントだ…スレ汚しすみませんでした…失礼しました
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:27:04.99 ID:1/JJgQy5
玩具板のプライムスレにビーストハンターズオプの画像来たけど、なんか大変なことになってる...
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:34:12.47 ID:n/n2Cr2b
あの目の色は合成エネルゴンの色…… なわけないか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:14:14.72 ID:Ur6LKfX0
シーズン3のオプティマスまるで別人だな・・・
本編でもこうなるんだろうね多分
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:14:30.85 ID:xIleiw2k
なんか変形!ヘンケイ版コンボイみたいな形してんな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:24:53.86 ID:K7aR/P4y
あの…スカイクエイクRID化はすっごく嬉しいんですが
戦闘機の横にあった銀色の線、なんで製品番でオミットしちゃったんです?
まるでドレッドウィングのリデコ扱いじゃないですかやだー!
本当はこちらが先に発売するはずだったのにぃ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:21:16.36 ID:h9oY+LXD
テラーコンスカイクエイクを待つしかないのか

いやテラーコンはテラーコンで別物だしなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:15:24.64 ID:tXMyJYSH
スカクエの銀のラインって分割パーツの多い箇所にプリントされる事になるから
どのみち変形を繰り返せばいずれ塗装がハゲるとは思うんだよね
日本のAMシリーズでシールとして再現される可能性が一番濃厚だと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:01:01.83 ID:X2GhynLW
ラ…ラング…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:24:43.08 ID:CXGRFSjd
ハードシェルは日本語版は誰が声優やるの?
千葉さんか三木さんか誰になるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:43:10.36 ID:QnhqTXus
どうせブーンだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:43:30.60 ID:Z6qDoY2N
誰がやろうと元のインセクティコンがあのザマだからもう期待なんかしない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:49:00.85 ID:CXGRFSjd
加藤がハードシェルは絶対いや、想像したくない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:35:13.96 ID:jT44UGmb
じゃけん愚痴スレに行きましょうね〜
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345355911/l50

千葉さんはネメシスでいいんじゃないかと思えてきた
しかし来年まではプライム関連のネタが玩具と日本版ぐらいしかないな・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:32:31.39 ID:ysHel9rZ
>>264
3Dモデルも作り直すんかな、それとも流用?
シーズン3はマレーシアでの制作とのことだけど蓮スタ側のスタッフは変わらないのだろうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:27:57.39 ID:6ltyoLlE
けっこうけんそうインセクティコン好きなんだけどなぁ〜

ハードシェルはチョーさんとか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:02:25.80 ID:CXGRFSjd
流石にチョーさんはありえない、大穴は檜山さんか
有力候補は千葉徹さんか、個人的には三木さんを希望
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:46:43.24 ID:R7wUpdq6
>>275
正確にはPPIがマレーシアの会社と合同で作った新しい会社で制作
どうも制作のスピードアップが目的っぽい
だから基本スタッフは変化なし
脚本はマシーンズの人がメインになるらしいけどね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:48:34.75 ID:RGYtpa0G
え、マジ? 何考えてんだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:26:19.59 ID:Z6qDoY2N
アニメイテッドの時からずっと疑問だったんだけど
なんであのマシーンズの脚本家がこんなに重宝されてんの???
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:27:19.51 ID:6ltyoLlE
>>275
えっ、日本じゃなくなるのか…残念
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:00:51.44 ID:uWLez3GB
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:28:58.30 ID:1GFRagm+
>>277
千葉繁はちょっと前にTwitterで触れてたな。「あ、新作やってるんだねー。今知った」くらいだったけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:31:01.15 ID:NiKdo/jX
千葉ちゃんは今度戦隊でティラノザウルスやるからなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 06:19:02.98 ID:JGXV6ImE
千葉さんはメガちゃんの印象が強すぎて他の作品に出るのは無さそう…と言いたいけど
ネメシスならメタルス・リターンズの顔デカ要塞の前例的にナイス配役になるかもしれん
ただ岩浪がそこまではっちゃける吹き替えを当てようとするかどうかだよなぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:43:32.74 ID:rBpOoxhB
>>280
マシーンズってTFシリーズにとどめを刺しかけた作品って認識しかないんだけど…
ドス暗い鬱展開ドラマがどうしてもやりたいのなら別の作品でやってほしいよね
子供たちが離れちゃったらこのシリーズおしまいなのに

G1と同じレベルでってのは現在では無理かもしれないが、ああいう
毎回ドンパチやってるわりには死人も出なくて笑って見ていられるTF作品って
もうお目にかかれないのかねえ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:55:30.22 ID:JGXV6ImE
現時点で最もG1に近いのはカーロボだよね。海外で受けたのもそれが理由じゃなかろうか?
つくづくニコ動の配信がビースト二作で終了してしまったのが悔やまれる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:28:50.72 ID:Y+OgApyT
>>278
米・日・馬合作みたいな感じか、なるほど

マシーンズの脚本家ってM.Iさん?
最近はCGのベン10長編の脚本も書いてたような
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:09:53.78 ID:uWLez3GB
>>286
本国では次の映画までの繋ぎとしてなんとか生かされてる状態だと聞いた
>>287
親会社がつぶれたというか事業撤退しちゃったからね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:16:17.61 ID:KEnKeoLz
ということはカーロボットのDVD再販売は望み0ってこと
そしたらカーロボットはもう二度とゴニャゴニャ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:04:53.38 ID:p/n47NNQ
プライムのDVDも余計なんカットでいいからもっとお安くできないもんかね。


あー、BWリターンズ以降の作品のBOXもどんどん出してほしいです。
後、ザ・ムービーとかBW映画とかもDVDをば…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:42:41.36 ID:tN0C/9zl
なんでプライムは2話しか収録してないんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:45:46.96 ID:9D97+kCk
>>292
前作のアニメイテッドでソフト売れないと思われてレンタルでいっぱい借りてもらおうに切り替えたんじゃないか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:59:48.46 ID:KYoYOEsK
アニメイテッドDVDは5巻までは1000円でどこでも安く売られてるのに
それ以降の巻は定価でもどこに行っても見かけない
未放送エピソード見たいんだが…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:02:33.32 ID:WF8G/WpR
>>294
Amazonの3枚3000円で何故か9、10巻だけあったから買ってみた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:24:36.50 ID:eYGc4Nxn
そういえばアニメイテッドって
本国アメリカではまだシーズン3のDVD出てないよね?
いつか発売するんだろうか…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:43:44.84 ID:fVSwc9bd
アニメイテッドをBD化するときには
左右を切らず16:9画角で収録してほしい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:25:06.61 ID:/kqwLuKU
実際切ってないのを見るとどうせ映らないしと思ってるのか手抜きが多かったり
鼻の無いオートボットインシグニアとからくがきレベル作画のロディマス&クリフとか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:36:10.82 ID:fVSwc9bd
どうせ画面に映らないからと、サリのパンチラだらけかもしれないじゃないですかー。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:43:22.56 ID:/GNjwoZj
どうやら「ハードシェル」っていう名前のTF玩具が発売予定リストに追加されたようだけど
あいつかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:01:10.82 ID:Cwy88dIN
>>287
カーロボって大ヒットしたみたいに言われてるけどRIDはアルマダにトリプルスコア付けられる程度の売り上げだし
売れなかったってほどではないけど、TFとしての立ち居地はマシーンズ→アルマダの中継ぎみたいなもんだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:38:01.84 ID:tDYqbE8F
カーロボあってのアルマダだろ
実質日本で脚本からアニメ制作からやって海外版はそれを吹き替えただけみたいなもんだし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:27:21.89 ID:wPmCWwXZ
DVDといえばプライムシーズン2海外盤の表記にワロタ
その人は2010だ・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:28:14.66 ID:Cwy88dIN
>>302
アルマダに引き続きアニメを日本で制作したエネルゴンとサイバートロンが映画が待ってなきゃTF終わるレベルの成績叩き出して
ハズが「アルマダの売り上げはミニコンのおかげだった」って発言してる時点でカーロボの影響なんてそんなに無いよ
そもそもアルマダのTFデザイン自体、カーロボの実車路線を引き継がずにトランステック風のSFメカ路線を取ってるんだし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:53:27.14 ID:gJKEjlfx
アルマダがトランステック風? 何言い出すんだこの基地外
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:55:43.10 ID:jUmUxzHK
マケプレで注文してたプライムBD先日やっと届いた。ボーナストラックまで見たんだが、コミコン映像見てて向こうのファンが羨ましくなったよ…。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:22:11.61 ID:tDYqbE8F
アルマダのデザインはカーロボよりでしょ
マシーンズ〜トランステックのデザインラインとは全然違うG1寄りの昔ながらなロボデザイン
ビークルも動物の顔面張り付いた謎ビークルじゃなくて従来寄りのディフォルメビークルみたいな感じだし

ちなみに同時期展開の過去製品のリペイントを寄せ集めていた旧ユニバースも
RIDの時の色変えただけでよく売れるようになった一連のリペイントアイテムがシリーズ開始のきっかけになってる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:57:55.22 ID:RFiVHUhl
>>305
トランステック版スカベンジャーとかメガトロンのデザイン見たこと無いの?
モロにアルマダ版の原型してるじゃん
噂レベルだったらデプスチャージとかもエネルゴン以降で再利用されてるし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:12:10.88 ID:Lrik9/iR
自分そういう詳しいことはよくわからんけど、
マシーンズのデザインを受け入れられなかったのだけは確かだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:48:54.18 ID:9xmfxFF3
マシーンズは正直ビーコン軍団のデザインはすっげえカッコイイと思う。
ビーコン軍団はね・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:21:09.82 ID:olBIGnxS
このアホ、本当にアホだな
そんな2例より遥かに多くの数がトランステックなどと似てもにつかん実車風だろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:36:56.72 ID:Wx6Fphqz
>>308
あぁスカベンジャーもメガトロンもトランステックから大爆死したマシーンズ成分を大幅になくして
RIDでヒットした昔ながらのデザインに近くなるようにしてるな
ビークルはよりリアル寄りに顔は潰れ饅頭みたいのから昔ながらのロボ顔になるように修正して
ちなみにアルマダユニクロンは最初NEOに追加ジョイントで販売予定があっただけにNEO版のデザイン結構引き継いでるし
後半のリカラーパワーアップはカーロボ3兄弟のパワーアップの評判が良かったからって蓮の要請で導入
おまけにそのパワーアップ回にはゲストでカーロボのブラコンをもとにしたキャラスカージ(海外名ネメシスプライム)登場
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:23:29.85 ID:IVqvfwds
第3シリーズは今まで死んだとされていたキャラが全員復帰します
ただし別人としてな!
そんな裏切りがあっても大丈夫というぐらいの気概を持って待機している
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:58:16.37 ID:Bfoncmjm
合成エネルゴーン!早く来てくれー!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:09:24.61 ID:A7dAUF1l
ハードシェル
千葉メガトロン、三木、チョー、檜山、高橋、稲田のうちのどれかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:10:11.84 ID:JYwaQIJG
個人的には千葉メガトロンがいいな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:15:27.84 ID:nl/xNJIj
>>315
声が似てるのは稲田さんか、チョーさん
ただ登場回が少ないからゲスト扱いで千葉さんも考えられなくもない
三木さんはなんか二枚目過ぎる気がするし、個人的に檜山さんはショックウェーブやって欲しい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:35:13.91 ID:vg94XpTt
三木は昔超三枚目なイノブタの声をやってたことがあってだな
2枚目役ばかりやってるのここ数年になってからって感じ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:47:50.44 ID:A7dAUF1l
三木はアリインフェルノやっていたからハードシェルの方は強いイメージが
もしくは高橋広樹か
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:53:05.37 ID:BAtoMO2Y
千葉さんは暴走しそうだな〜、俺はどっちでもいいけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:38:58.02 ID:HH5KIjxp
そうかもう日本版は新キャラ続々出てくるね
ハードシェル、ショックウェーブ、スモスク
ボーゲルの声が稲田さんがやったけど力強い声だったしハードシェルいいかもね
でもハードシェル登場するの短いし、ベテランでもいいかな。
ショックウェーブ、スモスクはレギュラーになるし、ちゃんとしたキャスティングを望むわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:20:46.95 ID:B0I9MNIm
スモスクはクリフの人を使い回すんでもいい気がする。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:41:40.29 ID:20K53eLk
稲田をこれだけで終わらせるのは勿体ないなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:10:27.37 ID:v6mIZRbb
>>321
ショックウェーブレギュラーになるの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:40:37.52 ID:I8UiLMnq
>>324
シーズン3からね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:15:30.10 ID:eb7QUsPS
メタルスのBOX買ってきたけど今考えるとこれも迷走してるっちゃあしてるんだよな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:44:47.40 ID:EPqt4Gj5
岩浪キャスト
藤原、岩田、チョー、檜山らは必要大
檜山、チョーがもし出る場合はショックウェーブまたはハードシェル
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:18:10.71 ID:+XIRMbhs
>>326
終盤の駆け足もさることながら日本じゃ本編の話を一本丸々映画に持っていくなんてこともあったしなあ
ホントもったいない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:38:25.42 ID:W+DkvXi6
>>325
確定じゃないでしょ。
プレダコン連れて来ただけでまたどっか行っちゃうかもしれない。
玩具も全く出ないみたいだし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:51:15.23 ID:eb7QUsPS
>>328
たしかにそれもあるよね、そういやBOXにはその回入ってないや…
個人的には生身(有機体?)の動物から変形するのが一番のウリだったのをあんなメカメカしいデザインにしちゃったのが残念
当時は別にそんなこと考えてなかったけどw

ビーストハンターズはどうなるかなぁ…デザインも変わるんだよね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:01:13.63 ID:v6mIZRbb
>>329
AMショックウェーブ出てたけど違うの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:55:54.28 ID:W+DkvXi6
>>331
あれは海外で販売されてるFOCショックウェーブを無理矢理AMシリーズで出しただけだよ?
デザインも全然違うし。
プライムショックウェーブの玩具は出てない。
コミコンか何かでプライムショックウェーブの玩具は出さないって発言もあった気がする。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:01:36.95 ID:szrZWWhu
プライムショックウェーブは結構がっちりしてたよね
focのスティーブンブルームショックウェーブの方が何かインテリっぽい感じ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:42:04.55 ID:v6mIZRbb
>>332
そうなのか…ありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:33:24.80 ID:V/cj11Tx
>>278
正直スタッフという点では各話演出の某氏の件が心配
色々な意味で
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:39:31.60 ID:FEy+C+eH
もうちょい明るい画面演出がほしいよね
全体的に画面暗すぎてよくわからんってマシーンズみたいなことになってる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:25:18.86 ID:auySemsb
プレダコンが街を襲うとかいうのはCGの面倒臭さ的に避けそうだし、そうなると今まで以上に森や荒野のシーンが増えるよね。
下手すると他の星に行っちゃいそう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:35:56.33 ID:Amwb9B3f
メガロニア「市街戦か」

BHの玩具に希望することはノックアウトとエアラクニッドの作り直し、新規にスモスク出してほしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:52:07.63 ID:tbsv/24+
>>337
現状でもかなり手間かけてるというしな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:50:12.91 ID:p10Hzclr
>>335
誰のことだろう?
川口敬一郎?(ないない)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:02:47.20 ID:O+Juw1Wj
ミコとボケ、ジャックとアーシーの関係とか動きあんのかね

それ以前に人間出るのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:38:19.06 ID:3G0IAqU+
他の惑星…というか宇宙空間もしくは宇宙船の中で戦いそうな感じがする
でもそうすると人間が登場しなくなりそうで嫌だなぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:11:59.59 ID:wUC7RMk/
これってスマホで読めないかな?
MarvelやDCはアプリあるんだけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:50:48.10 ID:EBYwb5oQ
プレダコン女戦士リップクロウ登場決定でエアラクニッド再登場の可能性がまた一歩下がったな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:53:16.97 ID:mAKlJ14j
あの見た目で色っぽいキャラや可愛いキャラは無さそうだし、ビーコンストライカみたいな感じかね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:50:22.35 ID:F2W03ZcR
ストライカみたいな女性の鬼軍曹っぽいキャラは大好きだからそうだとうれしいわい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:44:16.94 ID:mu8ZsxJi
体型や見た目(特に顔…)は男っぽいなリップクロウ
玩具の説明文読んで初めて女って分かったわ

>>344
エアラクニッドを再登場させる気があるなら
わざわざ新しい女キャラ出さないよな
ってことはやっぱりあれで死んだってことになるのかねぇ…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:58:40.77 ID:KrataFRb
単なる玩具リデコとちゃいますのん?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:54:18.92 ID:8UGv1cLt
完全新規造形なのは確定
ちなみにアメコミに出てきたセルケトの色違い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:42:42.54 ID:DEKsZkXC
モンスーノの脚本に愛善さんのクレジットがw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:17:33.94 ID:GpBzw5YR
ttp://distancezero.net/
ロボde妊娠www
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:17:36.61 ID:4qcPinF5
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:27:08.01 ID:vSDAR58N
こういう記事って嬉しくなるな(´Д` *)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:52:49.19 ID:HLE3jTYd
サイゾーの姉妹サイトなんかじゃうれしくねぇ……
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:13:11.10 ID:luEV76c3
あけおめ
プライムシーズン3に一抹の不安を感じながらも期待したい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:25:57.69 ID:YM0RhLwg
3月で日本版のプライムもとりあえず終了になるし・・・シーズン3までのつなぎで日本でもレスキューボッツやらないかなぁ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:55:52.82 ID:QHaSmgzr
商品数が桁違いに少ないし変形しないのばかりだしターゲット層がもろにビークールと激突しちゃうし
厳しいんじゃなかろうか
マニア向けではジェネレーションズが春以降も継続確定だし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:57:19.50 ID:VkR7caly
レスキューボッツは安っぽいからなぁ…モロアメリカン風だし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:53:59.74 ID:S0XUoN4A
そりゃアメリカだし
そもそもTFに作画クオリティを求めることが・・・あれ?
まあバタくさい感じはあるのかな

>>335
他人の返信ツイートであれだが
PPI塩田社長ツイッターの「凄いことになってます!」に色々と想像しながら待つことにしたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:56:25.35 ID:S0XUoN4A
間違った、年始からスマン
>>355に対してのレスでした
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:21:59.51 ID:8pttD0KH
シーズン3、海外でも日本でも両方の展開が気になる。
52話で完結させるのは無理だし、日本での放送は絶対だと思うが・・・
とりあえず放送してくれるなら文句なしかな
あと、海外での放送開始日時も気になる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:49:15.77 ID:k3swxlxc
>>359
凄いこと・・・ついにアーシーやミコの水着回来るか!

まあアクションはかっこいいからそっち方面特化で頑張ってほしいな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:34:34.57 ID:JJUEpwce
シーズン3のトレーラーらしい?
http://www.youtube.com/watch?v=iOmE64xZ-OA
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:47:19.82 ID:Q+tmAeZS
前からあるよねそれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:45:15.46 ID:+NXomh6t
高画質版でようやくわかったけど
メガトロン普通に腕復活してるな・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:48:54.47 ID:HKKYSmBW
これネメシス内じゃないよね?
下に見えるのも地球かどうか怪しい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:17:53.61 ID:06/7GMNu
初見したとき普通にセイバートロン星だと思ったけど(オメガロックのところ)そういえば爆破で結構ボロだもんな、違うよね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:41:12.79 ID:dQZkYbG8
背景に雲が見えるからニューケイオンの上の方の部屋なんじゃないか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:21:02.17 ID:pul9XQ7K
まんまG1のスチールシティのパロだよなあのタワー
コンボイがバラバラにされてみんなでパーツ集めて復活する回のやつ
塔のてっぺんにG1よろしくオプティマスの片腕が装備されてたら笑うわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:50:55.40 ID:AuwZ+XKM
司令官を探すジャック達の前に妙に親しみを感じるワニが現れるのか。
流石ビーストハンターズ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:54:59.34 ID:kyHRlCQJ
…あっ ビーストハンターズってそういう…w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:33:50.30 ID:qa5dypg0
おい一気に楽しみになったぞwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:12:31.12 ID:N1/H1HHE
アイアンハイドの代役としてバルクヘッドが貧血で倒れるシーンがあるのか、胸熱だなww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:38:52.22 ID:96+iylqH
今日から日本版のOPとEDの映像変わったけど、展開知ってると最後のオプティマスが凄い意味深に見える・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:29:28.52 ID:jqjZEMkG
OP映像の中に52話の映像あったから、ちゃんと52話は放送するね
そのあとの展開がどうなるから問題だな・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:33:08.66 ID:2PnKxn0c
バルクヘッドとスモスクのBH版デラックス玩具の画像あがったな
またこいつらもすごいことに・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:39:24.16 ID:FDBGl7nU
スモスクはCGモデルが一緒ってだけでなーんでノックアウトリデコで出しちゃったかなー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:04:45.66 ID:i38ciN4n
スモスクは例のトゲトゲパーツだけが別の材質っぽいけど
あれって実は着脱可能で非武装のノーマル状態にできるとか?
AM版がアレだった分期待しちゃっていいの蓮さぁん?

>>369-373
組み立て直したら何故か部品がダダ余りなんですね。わかります。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:07:29.48 ID:r0Q88ol5
バルクヘッドは色がロドバス仕様で落ち着いてるのともともとごっついからそこまでキツさ感じないな。
最初に音波さん見たせいなのかもしれないけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:57:56.20 ID:HWAqGwJh
スタースクリームにはいろんな意味で期待できそうだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:33:04.64 ID:2PnKxn0c
スタスクがなんかすごいな
ださい? まぁしっかりした画像出るまでなにも考えないほうがいいかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:42:44.19 ID:BDtrIauY
さすがに劇中じゃあんなんならねーだろ…
全員もとのままだとおもうが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:55:43.27 ID:wnU+AWLT
そりゃあ全員劇中では元のままだろう(CG増設するのがめんどい的な意味で)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:16:50.92 ID:8gBRP6JB
なんでプライムはセル画にしなかったし
CGにした結果メリットよりデメリットが多かったと思う
その反動がビーストハンターなわけで
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:20:18.63 ID:4c061JK5
>>384
どの辺がデメリット?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:23:22.43 ID:x81q4p/E
キャラ少ないとか?
ビーストハンター関係無いけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:54:07.09 ID:ZZmLrm96
セル画とか作画崩壊するだけだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:55:09.61 ID:ZZmLrm96
待て、そもそも今時セル画とかねぇよw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:18:16.05 ID:8gBRP6JB
言い方間違えた、3Dじゃなくて手描き風のCG映像でも良かったんじゃねって事
登場ロボの多さが魅力のTFで肝心の味方側が6人とか寂しいでしょ
過去のBWみたいに「アニメ未登場でも玩具化はされている」キャラも少ないし
チビッ子が好きなキャラを選べる選択肢が他のシリーズに比べ狭い気がする
>>386
自分はBH=プライムがコケた埋め合わせとしての路線変更と考えているので
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:48:01.06 ID:Asz3mxSL
セル画とか懐かしすぎて泣けてくる

そういや今初代が公式に配信されてるんだっけな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 05:50:02.24 ID:AEtKMV1A
初代配信てマジか

>>389
「作画」でもまだ通じると思う。あるいは2D作画とか
「手描き風CG」だとセルルックのCGやサンジゲンを連想してしまう
・・・もしやこっちか?

個人的にその辺はCGにしたから、というより
コンセプト段階の問題な気がする

プライムのメインスタッフや演出陣はかつてトライスターのアニメスタジオで活動してた人が多くて
そこではハリウッドコジラ、メンインブラック、果てはジャッキー・チェンまでアニメ化してきたんだわ
その辺の経験からか、一応無難に仕上がってるように感じるんだけどな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:49:56.87 ID:UguxS6cG
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7r2pWn-4Od8

ショックウェーブの運命や如何に
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:54:11.30 ID:WHH4l4uP
なんかショックウェーブまたゲストで1話退場とかそんな気がしてきた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:44:04.77 ID:jgWhIyBh
クリフジャンパーの二の舞か
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:42:23.70 ID:c1jsI1mS
ショックウェーブはfocのスティーブンブルームのほうがかっこよくて好きだったんだけどなぁ
スティーブンブルーム二人になるからダメなんだろうけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:16:20.91 ID:s6AhLy6r
ショックウェーブの回の空中戦の演出かっこよすぎるわ
日本のセルアニメを超えたな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:24:52.98 ID:0a/9hTdq
あららーショックウェーブがレギュラー入りして
三参謀揃った! って思ってたら・・・
となると予告のあの映像は本編とあまり関係ない?
それとも上の映像はビーストの強さを表すだけの映像なのか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:29:33.28 ID:eRwt0re4
時系列がいまいちわからない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:55:38.46 ID:i9rYcS/f
時系列と言えば最初期のメガトロンがダークエネルゴン探してた数年とその前の話一切ないよね
唯一わかった事といえばアーシーの過去話で地球を最初に発見したのがオートボット側という事だけ

ところで、スモスクやドレッドのロゴには羽みたいなのがついてるけど
エリートガードとかは通常の陣営マークとは違うデザインなのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:26:21.37 ID:4c061JK5
スモスクの肩についてるのがエリートガードマークでドレッドウイングの羽と胸についてるのがシーカーズマーク。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:31:51.19 ID:MBQNdGLW
>>396
空中戦とかあったっけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:36:33.68 ID:kbbbppVS
>>401
ごめん、ショックウェーブじゃなくてサウンドウェーブだったわ。
前のレスにつられた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:07:19.42 ID:kZu4HWf0
BHスモスクの拡大図見てみると>>378の予想もあながち間違いじゃなさそうだぞ
あの青いパーツどうも差し込み式っぽいしマジで普通のスモスクも再現可能?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:40:44.47 ID:kFmeNhyA
>>403
武装外すのは可能な感じだけど、そもそもベースのカラーがちょっと変わってるっぽいからシーズン2スモスクの完全再現は無理。
頭とかヒザの色が違う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:11:15.39 ID:kZu4HWf0
しいて言うならスモスクinセイバートロンver.って感じになるのか
タカトミか非公式TF同人屋がシールで補完してくれたら地球ver.も夢じゃない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:42:11.34 ID:5v6NexEf
本当に取り外し可能でした>DXスモスク
ますますAM版の存在意義が…っていうかボケは今回ボイジャーじゃないのね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:47:19.70 ID:dCiFib+5
AM版の存在意義はデフコン
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:07:08.13 ID:EZJDC3YB
BHボケは死んだらしいロードバスターが乗り移りでもしたのか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:04:30.08 ID:3hEmtC1t
某鬼武者のように故レッカーズの力を我が身に取り込んだボケか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:02:03.61 ID:Su0yNDRD
シーズン3ビーストハンターズ2月15日放送開始
1話:Lost and Found
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:33:36.16 ID:dLYMcchs
アニメイテッドのラグナッツ&ブリッツ初襲来回と同じタイトルか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:52:37.55 ID:IQsCfqMz
ああそれか、どこかで聞いたと思ったら。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:38:45.81 ID:SWBSFen/
今2nd最後まで見たけどスモスク出てきてからどんどん脚本荒くなって糞つまんねぇな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:47:59.19 ID:AHHdZeYh
ファンとしては反論したいが
まったくもってその通りでございます
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:41:02.13 ID:vNSajQck
シーズン3からおもしろくなってくれることを期待
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:34:09.87 ID:xWVOFGgU
俺はノックアウトとアストンマーティンの出番が増えて欲しい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:03:06.85 ID:uLZqdt0u
ビーストハンターズ2月15日スタートの情報はガセだった訳だが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:30:18.56 ID:QcnJfFf/
ブレークダウンのあんまりな死亡からヤバくなってきて、思わせぶりだけだったボケ再起不能を経てだから
スモスク出てから〜には反論したいなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:57:28.18 ID:R66+uiG9
ttp://herocomplex.latimes.com/2012/10/25/transformers-prime-producer-talks-beasts-mythology-michael-bay/
既出かもしれんがプライムの製作Jeff Klineのインタビュー記事
俺の英語力が壊滅的なんで意味を取り違えてる可能性大な上での考えだけども
ビーストハンターズやるためにプライム後半のシナリオを変えたってことかな?
そう考えると雑な印象もつ人がいる、というのもわからなくもないかもしれないが・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:00:38.20 ID:HJTQsbo6
ブレークダウンは死なずに因縁もきっちり回収して
スモスクはもっと早く合流し溶け込んできた頃にボケが死に、
ドレッドウイングが寝返ってショックウェーブがレギュラー入りすれば良かったのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:07:33.46 ID:poDPHOLC
ドレッドウィングは裏切りそうにないけど死ぬにしても、スタスクに勝負を挑むも卑怯なスタスクの作戦によって敗れ退場とか、メガトロンピンチ時に庇って退場みたいな…何かしら戦いの中で散って欲しかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 05:00:17.96 ID:ODwp1d1b
あんだけ忠誠誓ってた上司に後ろからズドンな展開は流石にドン引きした
命令が絶対とはいえ、せめてぶん殴る程度にならなかったのかと
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:52:05.76 ID:vqaB9PIW
シーズン1を急ぎ足気味で作ったのが
何かしら後を引きずってるのかもしれないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:05:57.11 ID:wMj0QtyZ
ドレッドウィングはディセプティコンやめて兄貴に止めを指して宇宙を放浪する旅に出るとかでいいんじゃないかなぁ
と思ったけど滅多なことがない限りスカイクエイクがいる次元にはいけないんだった

救いねぇなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:46:55.50 ID:/lCgbgY/
最近の展開は「こうなれば面白い」っていう小手先の脚本を押し付けられてる感じでウザイ
TFオタからは嫌われがちだがファーマンのマトリクスと神話っぽい路線をプライムって観点から展開してくのかと思ったら
初期プロット放り出してスタッフのやりたいことに切り替えた感じ

いまんとこMTMTEやRIDのほうが創世絡めて面白そうなんでプライムのほうは勝手にやってろって気分
玩具もてれもちゃリアルタイムだがビースト系にはまったく食指が伸びなかったんでどんどん気持ちが離れてる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:53:54.01 ID:M/vnx11c
2期になってからメガトロンがなにを考えているか全然分からない
というか結構失敗が多いように見えるせいか(実際に多いが)ディセプティコンはなんで
あの人に従ってるのかも全然分からない
カリスマ性っていうのか、ただ強いだけっていうところがちょっとなぁ
部下の生かす殺すに説得力がないのが納得できない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:30:09.42 ID:AX4Cc0XM
現状のプライムって「玩具の出来だけは良いビーストマシーンズ」だもんな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:06:55.49 ID:vqaB9PIW
>>425
別にスタッフのやりたいことはやっててもいいのだけど
やりたいこと以前に、シーズン1と比べると以前に安易にネタ並べしてる感はある
ビーストハンターズに向けて強引にまとめようとしてるというか・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:35:25.31 ID:hdJaL/Sq
日米ともに目に見えてテコ入れはいってるのがよくわかるってのがプライム全体の印象
まぁ蓮主導であろう大規模コストダウンと変なギミックがもろに影響してそうな気がするけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:43:27.02 ID:WHegpJcd
もしかしてプライムって実写映画までの繋ぎでしかないのかな…?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:50:10.72 ID:ynMnzWfz
散々そう言われてるだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:55:23.88 ID:wMj0QtyZ
来年は実写映画、実写版ゲーム、focの続きと
日本にいても感じられるほどのTF年になるはず
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:27:28.46 ID:MqXWd9QD
日本でのテコ入れは子供逃がさないためなのよく分かるし上手くいってるけど、
米国ではよりによってマシーンズの戦犯呼んできたりワケがわからない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:22:25.87 ID:U98/c6n+
マシーンズの戦犯ってアニメイテッドにもいたよな?
たしかその人が参戦し始めた辺りから内容がかなり暗くなったとか言われ始めたけど
何でこの戦犯の人そんなに(製作スタッフから)重宝されるん?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:32:31.33 ID://nTXUcI
戸田奈津子が何故か使われ続けるのと一緒だよきっと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:51:11.38 ID:w0bJrwNM
岩浪がが何故か使われ続けるのと一緒か。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:06:04.20 ID:hdJaL/Sq
岩浪はタカトミにとっては実績多いからなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:31:15.49 ID:WHegpJcd
マシーンズの戦犯と言われてる人も
蓮にとっては欠かせない重要な存在なんじゃないの
マイナス要因だと思ったら何度も起用しないでしょ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:34:30.80 ID:MqXWd9QD
岩浪は海外原理主義キチガイが発狂するだけできっちり実績上げてるけど、マシーンズの戦犯はなんの実績上げてるんだ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:05:20.98 ID:DQeiiy+v
ノックアウトは使い道いっぱいあって便利なキャラだなぁ
脚本もスタスク以上の小物へタレキャラだから描きやすいし
キャラデザもカッコイイから人気ありそうだし
軍医というポジションが本編世界でも重宝されそうだし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:15:38.23 ID:ynMnzWfz
ネタキャラとしてはスタスクより面白くなってたよな。
“ニューリーダースタスク”みたいに“ヘタレナルシスト軍医のノックアウト”が今後のTFシリーズで何度もリメイクされるようになれば嬉しい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:35:41.32 ID:iP3z940I
日本版アニメイテッドみたいな感じじゃなくてマイクロン伝説みたいな感じでやってほしいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:52:59.10 ID:B7XNBExf
俺にとっちゃファーマンがTF史上最悪の戦犯なんだけど
なんかもうファンコミュニティに認められちゃってるみたいね

当時マーベル・コミックを読んでいて、なんでこんな事に…って思ってた。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:12:18.55 ID:vqaB9PIW
マシーンズの人はMさんなのかBさんなのか、どっちもなのか
Bさんは知らないがMさんは色々なアニメの脚本に参加してるからなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:16:10.86 ID:MKaACXQc
アニメ内ではキャラクターの姿はそのままかと思ったけど
ttp://img.78dm.net:8000/forum/201301/11/220335m1ksm2ck7uuz7g7m.jpg
BH用のCGあるみたいだね、どっちになるんだろう
玩具どおりの姿になるのかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:23:08.44 ID:9SoEsBvj
>>445
ウルトラマグナスとかも箱にCGイラスト載ってたし、関係無いんじゃね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:15:17.45 ID:MKaACXQc
>>446
まじか!ボイジャークラス持ってないからてっきり、CG絵ないのかと。
ならやっぱり本編は姿かわらないかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:50:36.61 ID:+gerJDAC
ウルマグとかのアレはTOYを見て描いたCGだと思う
足とか宣材画像の変形間違いまで同じ忠実さだから
ttp://tfwiki.net/w2/images2/thumb/8/85/UltraMagnusPrime-TopTrumps.jpg/300px-UltraMagnusPrime-TopTrumps.jpg


なんでTOYとは違って見えるその箱掲載CGオプが劇中CG使ってるってのは十分有り得ると思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:49:35.65 ID:Otl/YLDa
顔立ち変わり過ぎてオプティマスと言われても慣れるの大変そうだな
これで性格までいきなり気性荒くなってたりしてな('A`)リベンジよろしく

脚本がディテール調整放り出したせいで
デ軍がカスみたいなキャラ付けでうんざりしてるのにオプまでカスになられたら完全に見てられん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:51:24.18 ID:HjAWl3T0
この急な脚本変更メンバーにRevengeのスタッフもいるわそう言えば
在り得ない話しじゃない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:28:50.64 ID:vcX5oEhN
ビーストデ軍はどれだけグダグダでも馬鹿ばかりでも
ビーストメガトロンのカリスマだけは圧倒的だから見てられた
プライムは割と知性派の面々が戦闘力も知力も微妙の嫉妬大帝に従ってるのが
全然納得できないし面白くない

だからブレークダウンやドレットウイングの鞍替えに期待したのにあの始末
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:17:27.38 ID:miG0nQuX
千葉トロンの印象が強いけどなんだかんだ言ってすごかったよな、ビーストメガトロン
そう考えると司令官&破壊大帝に無理に旧友設定とかつけなくてもいいよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:25:26.58 ID:2m23FGcu
同じ設定で同じくらい悪辣なFOCメガトロンにはカリスマ性を感じるんだけどな…
根拠もないのに主義主張が正しく感じるくらい
この差は一体
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:44:21.77 ID:fxZHPS6H
>>453
foc大帝は部下に寛容で実力発揮させるために投資惜しまないし、自身も実力あって前線で戦うし、贔屓してなじらないし、大規模な作戦を展開させる度量あるし

プライムメガトロンが株取り戻すにはもう一回死にかけて、とことん残虐なガルバトロンになるしかないんじゃないか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:36:20.99 ID:XY8hhS96
プライムはもうゲーム版のスタッフが作ればいいんじゃないかという暴論

しかしおまいらそんなにシーズン2に不満だったんか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:27:46.80 ID:rYSsLaMV
俺はスモークスクリーンがネメシスからダイブするところで普通にスモークスクリーン助かったのがやだった(死んで欲しかったわけじゃない)
今までのラチェットの頑張りはなんだったんだみたいな
あとドレッドウイングの風通しを良くしたところとか
prim大好きだっただけにショックだった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:21:41.29 ID:0DuxBkka
スモスクがネメシスから落下して、メガトロンがビーコン投げ捨てて「追え!追え!」つった辺りで「ああコイツにカリスマは期待できねえな」と確定したシーズン2
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:32:08.19 ID:DQIgO2vB
やっぱりメガトロン、昔は英雄でディセプティコンつくってからも英雄で
音波やスカイクエイクやドレッドウィングはそういう頃の姿知ってるから
どんどん劣化していくカリスマ性を見ても離脱できないんじゃないか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:34:18.21 ID:m1P2fTmL
FOCはメトロフレックスにグーパンで叩き潰されても
妙に説得力あるメガトロンおもしれえよな、言ってることも傲慢なんだけど
バットマンのジョーカーみたいに狂人ならではのカリスマ性があるっていうか
スタースクリームの全力反逆や空中戦やギャグ全開なトコや
マッドサイエンティスト全開のショックウェーブも良かった

プライムのスタスクはまさかのメガトロンの権力と武力目当てのイエスマン化してしまって見所がねえ…
虎の威を借る狐ポジ、しかもシリーズ最終話まで飛ばなかったのには呆れた
キャラが悪いっていうよりシーズン1〜2の序盤でストーリー荒してた頃は結構面白かったから
俺にとっては筋書きの問題だろうな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:53:18.83 ID:XY8hhS96
>>458
なるほど、そう考えれば分かる気がする
実際にいたら嫌だが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:42:41.26 ID:m6eQ0Gva
実写映画全盛の数年前はニコ動から入ってきた連中が慈愛大帝だの持ち上げてたメガトロンも
最近じゃどのメディアでも悪の破壊大帝だなあ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:00:54.05 ID:YvRmngXv
剣闘士時代にはあったカリスマ性がディセプティコンのリーダーになって
徐々に薄れてしまい、力と恐怖だけで支配するようになった
と考えればまあ…メガトロンがあんな風に振る舞ってるのも理解できなくはないかな…
でもここ見てるとみんなはメガトロンにカリスマ性を求めてるみたいだね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:20:48.39 ID:j5uHBYD/
>>462
カリスマ性とちゃんとした信念が見えるのが大きいんじゃない?
実写メガはどんどん落ちぶれてったけど、ダークサイドムーンの小説版のラストはちゃんと母星を思っていた事が分かるから一気に好きになった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:43:49.01 ID:NgkQiUit
>>457
あれスタッフはギャグのつもりで書いてるのかそうじゃないのか判別し辛いw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:14:15.86 ID:MKaACXQc
シーズン3、2月15日から放送ってガセだったんだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:15:33.65 ID:8+cYdEgt
というかアニメイテッドの再放送のことだったんだそうな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:58:31.51 ID:FVt58n2Z
ridとmtmteの映像化はまだですか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:49:23.86 ID:/+9ElbAk
イラネ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:57:49.71 ID:+gerJDAC
FOCメガとプライムメガって軍団が弱体化前と後以外は言動完全一致だと思うけど・・・
お山の大将と実際エベレストの大将で見え方違うってことか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:36:43.28 ID:EJnEAHcf
>>466
そういえばシーズン3?のDVD化はまだだったっけ、アニメイテッド
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:59:12.64 ID:HhC9iyxS
アニメイテッドといえば、どうせならビーストハンターオプはアニメイテッド4期で登場予定だったパワーマスター仕様っぽくして欲しかった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:21:27.76 ID:r0Ci+2ch
ギャラコンっぽくてあれはあれで……
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:49:59.33 ID:4JqFBTCu
>>463
シーズン2の人質勝利、オプティマスに瞬殺、裏切り者に仕向けて大爆笑でカリスマは地に落ちたな
小物キャラは愛せるけど小物でゲスは無理
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:35:41.42 ID:ACHVzA8N
ここまで来ちゃったメガトロンが挽回するにはどうすればいいんだろ?
手っ取り早いのは死んでガルバトロン化(リセット)だけど、既に一回死にネタは使ったようなもんだし
実はドレッドウィングは急所外してたし、スタスクは使えるだけ使って殺す気でしたーぐらい無茶しないと歴代最低の破壊大帝になってしまうんじゃ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:25:20.36 ID:zTFWm0yS
ブレークダウンも死に様あっさりだけどサイラス化で一花咲かせたから
ドレッドの残したハンマーが今後のスタスク没落や
オトボ逆転のきっかけになると嬉しいなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:03:50.65 ID:0yoZphsq
>>474
瀕死ネタは一度しか使っちゃいけないというルールはないんやで(ニッコリ)
かえって暴君っぷりに磨きがかかる可能性も否定出来ないから難しそうな気はする
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:59:02.31 ID:SPjzYFG9
せめて部下イビリと単凸で自滅するのだけは減らしてほしい
前線で戦っちゃうからあかんのや…
いや戦ってても発明家だった初代さんなんかは出来るジジイって感じだったのに
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:21:26.76 ID:fGvTA5kK
徹底的に悪にする、ってことで
意図的にやってるのであれば凄いと思うんだがな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:52:12.06 ID:NWCOsrE1
プライムメガトロンは今までのメガトロンの中でもなんか最も中途半端な奴なんだよな
中途半端に寛大なのが・・・ゲスというか小物というか全てにおいて中途半端で人間臭すぎる
アニメイテッドの寛大で紳士的だけど悪党なメガトロンや残酷で策略家だったビーストメガトロンみたいなかつてのメガトロンに比べても色々と悪い意味で人間臭い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:46:00.78 ID:cX1Uqs30
アニメガはアニメガで爆弾取り付けられたの気付かなかったせいで半世紀生首状態だったからなあ
復活してからはいいんだけどね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:18:40.83 ID:VvDk7brH
生首の状態からでも優秀な人間ひとりだまくらかして事を有利に進め、結局その人間は人質にとった挙句最終的にポイ

簡単に書いても清々しいほどの悪役っぷりだなアニメガ様
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:08:20.92 ID:26RTn60v
コンボイの「好敵手」だったマイ伝三部作とアニメイテッドやビーストメガトロンの悪役っぷりが中途半端に混ざって
どっちつかずになってるような感じだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:12:52.38 ID:jtdu2++k
ウリがドーピングしないとオプティマスに普通に負ける程度の強さの人だからなあ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:20:02.09 ID:qp8uRwTQ
大量生産の量産型、細菌兵器、大量破壊兵器、ユニクロン、子供を攻撃、子供を人質と勝つために手段を選ばないのも売りと言えば売り
TFに限らずロボアニメの悪に武人やダークヒーローが増えた中でトップ自ら率先して非道に手を染めるのは逆に新鮮
直接対決はあっさり負けたにも関わらず軍団としては大勝利した2ndラストはこのメガトロンならではだよね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:45:02.27 ID:26RTn60v
別に全然新鮮味もないし、お前がどんだけ物しらねーんだと
外道っぷりなら同じひろしボイスでもOOのアリーなんかは逆に人気だし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:12:41.20 ID:C5TFRn1g
>>485
サーシェスは部下も糞も何も抱えていない奴だしなあ
あれは好き勝手やって場をかき乱すだけのキャラだし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:11:31.82 ID:1YemBNUN
少なくとも俺も同意できんな、何が新鮮だか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:28:08.96 ID:rOYrDWoq
新鮮あろうがなかろうがメガトロンがやるなよっていうかそれはスタスクの所業であるべきだろ
なんで最終回、スタスクが妙にかっこ良くなっちゃってメガトロンがチンピラノリなんだよー!
初代ですら徹底的に狡っ辛い汚れ役は劇場版まで割りと回避して来たじゃないですかメガ様よぅ

アニメで女性ボッツの敵役だったり、実写コミックスでエリータ殺したり
少なくとも非力な敵へのリョナ役はスタスクだったのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:36:22.67 ID:GcPQQeGC
ネタキャラポジもノックアウトに取られそうだし、プラスクがこの先生きのこるには
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:07:25.07 ID:yuv1oxbt
>>482
作ってる人が中途半p(ry
メガに限らず、プライムはアニメも玩具も過去の
既存のモノの寄せ集めの印象がある
TFシリーズをやる以上のことをやってないというか(それが悪いというはないが)
創作は大変なものであるのはわかるが、仮にも創作物語ならば
その先まで行ってほしかったかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:35:08.49 ID:7hhQzwnP
>>470
それどころかシーズン1、2も絶版
プライムはまだ買えるけど海外アニメの円盤はいつ買えなくなるかわからんからなあ
アニメイテッドDVDはちょっと前やたら高いのが中古で売ってたような

>>488
他のメガトロンよりも仲間を信用してないようなとこがあるわな




オプティマス「・・・」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:39:32.80 ID:AZ90D4UQ
>>480
でもあいつ、生首状態でもサムダック博士を利用し続けるほど口上手いからなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:37:50.02 ID:w6V57Cbf
アニメガ様は生粋の悪党だったね
サムダックさん胸にガムテで貼り付けてドヤ顔はわろたけど

プライムのコミック3・4巻がいつまで待っても入荷しないよAmazon…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:17:27.53 ID:Utb26Q7x
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:54:51.26 ID:brvsoAMm
メガトロンがメガトロンじゃなくて、別人の悪役キャラだったら
こんなに不満を抱いたりはしなかったかもしれない
でもメガトロンって名前がついた時点でファンが求めるハードルは上がっちゃうよね
歴代メガトロンと比べたらそりゃねぇ…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:20:02.04 ID:ICwWpkYI
ガルバトロンだったらはいはい狂犬狂犬で流されてたろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:25:55.95 ID:1YemBNUN
だが、我が侭意のままガルバトロンほど暴君的魅力もない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:31:07.64 ID:RbSqf3Jz
DOTMメガ様と並んで三部作ぐらいからのメガ様=強すぎるというイメージを崩した印象だ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:31:43.75 ID:GZrWGFTa
ドレッドウィングがサイクロナスポジになる、そう考えていた時期が私にもありました…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:56:49.05 ID:ICwWpkYI
メガトロンの忠臣の音波も音波で感情移入できないキャラになってるからな
ナンバートゥーのスタスクは理解出来るけどゲス過ぎて応援できない
ショックウェーブはどうなるやら
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:15:00.53 ID:FRsO5LUC
感情移入できないキャラ付け説得力のないストーリー展開じゃどうしようもないな
次シリーズではせめて監督と脚本は変えてもらいたいところだが
今度はマシーンズの人がメインライターとかいう噂があるんだっけ?どうなんだろ

しかしプライムのメインライターはザ・バットマンでも当初のコンセプト放り出して
シリーズ中〜後半を滅茶苦茶というか半端にしてたんで見事に同じことを繰り返したというか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:27:42.69 ID:VKGxNxAR
>>500
ディセップ連中もなんか不安定な印象を受けたな
姑息なヤクザみたいな

…いや、前はデストロンどころかサイバトロンもそんなだった気がするが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:11:37.12 ID:fDOW/9AH
ファンなら草尾がTFに出てた事くらい知ってるだろー。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:52:15.93 ID:fyL/HPZ5
みんなマスターフォースのことなんて忘れちまったのかなあ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:55:34.44 ID:NWbQ1Nps
キチガイ隔離スレの話題をもってくんな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:05:47.11 ID:z41o89vL
日曜洋画劇場で実写版トランスフォーマーがあったわけだが
実写版は比較的バランスの良い1作目が好きだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:25:44.96 ID:3GTwqO4I
実写版1作目は導入までがちょっと長い気がするけどやっぱりおもしろいな
なんていうか、3作目あたりにはなかったすごいドキドキ感があった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:02:57.25 ID:gkmbAslf
すげーわかるわ>ドキドキ感
得体の知れない機械のエイリアンと戦ってるって感じが出てたな

スタスクによるディセプティコン召集シーン
オプティマスとボンクラの戦闘
スタスクのミサイル攻撃を皮切りに続々と市街地に襲来するディセプティコン

この辺りはいつ見ても興奮する
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:32:53.65 ID:yqCCnhVS
ボンクラの走り方ってスゲー可愛いのに誰からも同意を得られない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:04:32.75 ID:3+u+i4pF
スピード感あってカッコイイと思うから同意しない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:54:37.75 ID:jasOwWfG
>>509
シャベルがしっぽになっててかわいい的なことならわかる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:45:47.05 ID:+X3a19DO
声もかっこいい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:28:01.83 ID:T/w6GoW3
\泊まっていけぇぇぇぇ/
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:29:23.94 ID:jasOwWfG
英語音声で見てたからちやんと
オ・プ・ティ・マァース!
聞けた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:10:46.16 ID:DQhxcGgw
>>514 ボンクラの台詞? あれって吹き替えでもああじゃなかったっけ

日本で4月から日本版ビーストハンターズのおもちゃは売られるらしいね
アニメはどうなるんだろう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:01:43.89 ID:NperAbjH
あのままじゃ壮大なクリフハンガー(もしくはバッドエンド)で終わるからなあ
後番組とかその辺どうなんだろうな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:51:08.92 ID:01kM9KnY
今の日本版プライムのノリのままビースト勢参入だから
完全ギャグ路線になるのだけはまちがいないな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:16:44.19 ID:HyeIZpXq
また過剰反応してる奴がいるのか
プライムの悪ふざけアドリブなんて全体通して見たらスパイス程度にしか入ってないだろうに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:31:33.36 ID:01kM9KnY
インセクティコンとかハードシェルとかの惨状を見てもそう言えるやつがすごい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:21:07.90 ID:HyeIZpXq
>>519
俺がすごいんじゃなくてお前がおかしいんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:47:46.86 ID:6TuTdw+g
ここでやるな
アンチスレでもたててそこでやれ

ところでスモスクの声優って誰?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:47:56.41 ID:QkPl0eb/
サイラスブレークダウンもふざけてたら怒るよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:49:12.83 ID:QHq2QFmu
>>521
興津和幸さん。ジョジョでジョナサン役やってた人
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:55:46.49 ID:6TuTdw+g
>>523
おお!ノーラン・ノースとはまた違った感じの若造になりそうだね
教えてくれてありがとう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:14:03.46 ID:M71oZ96y
興津さんのブログより
ttp://blog.livedoor.jp/oki2wakowako/archives/51844781.html

>>522
メックの科学力は世界一ィィ!って感じになるんじゃねーの
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:36:08.87 ID:289/ud/q
折角隔離スレにキチガイ隔離できてたのに、最近漏れ出してきてウゼェ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:28:41.06 ID:OnG8yDU2
アニメ板はべつにキチガイはいなかったけどちょっとでも文句つけると
原語厨ガーが本スレで発狂してたから愚痴スレわざわざ立ててTF好きな人でも
愚痴を言えるようにしたんだよ、元々アンチが目的のスレじゃない

該当スレがそのことじゃなかったら知らん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:32:17.04 ID:289/ud/q
アニメ板のアンチスレのこと、あそこキチガイの巣窟じゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:33:30.15 ID:289/ud/q
てっきりこっちで話題になってるような「プライムの展開に対する愚痴」やってるのかと思ったらゾっとした
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:49:59.41 ID:HyeIZpXq
>>527
キチガイいただろ
岩浪本人批判ならまだしも、アドリブ肯定した人を頭おかしいみたいな言いぶりで批判してたから隔離スレ作られたのを忘れたのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:51:30.57 ID:4AQ8DUQ2
勝手にゾッとしてればいいんじゃないか?
スレヲチしたいならTwitterでも借りてそこに書いてろよ…
スレッドの感想なんかレスされても俺らどうしようもねえぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:58:13.99 ID:q0tBXWQC
まあこんな話題になるのはシーズン3が始まらないせいにしとこう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:01:22.80 ID:289/ud/q
>>531
隔離スレで勝手にやってるなら何もいわねーよ
こっちに湧いてるから困る
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:08:40.33 ID:4AQ8DUQ2
アメコミは同時進行2誌でそれぞれ
ボッツとコンズの代表的なキャラが衝撃秘密持ちで
ディレクターに釣られてんなと思う
あとissue15でRIDもMTMTEも犠牲者出そうなフラグ立ってんな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:56:17.63 ID:WXyw43SY
>>530
人格批判はどう考えてもアドリブ肯定派の方が多かったがな
言語厨、ニコ厨、違法視聴者と神経逆撫でしまくり
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:14:22.47 ID:WXyw43SY
あとアニメ板の愚痴スレが出来て活性化したのは>>527の言う通り
だからプライム批判より苦言を通すような愚痴が多い
>>530は真っ赤な嘘
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:32:29.68 ID:QHq2QFmu
この空気悪くするだけの話題はいつ終わります?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:48:45.69 ID:HyeIZpXq
>>535
俺はそうは思えないけどなぁ
どうしても証明したいならログ持ってこいよ

ていうか>>527は真のTF好きが自主的に避難所作ったと思い込んでるみたいだけど、愚痴スレ提案してやったのは俺だぞ?
あまりにもウザかったから追い出したんだよw
「真のTF好きはアドリブなんて認めない」みたいな選民思想もキモかったし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:50:46.62 ID:HyeIZpXq
愚痴スレの人達が今どういう使い方してんのかは知らないけど、そもそもは隔離スレとして立てられたってわけよ
>>527の言うような立派な物ではない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:08:57.22 ID:WXyw43SY
本スレでも暴れてるなこの末尾P
攻撃的なレスに謎の選民思想
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:16:41.03 ID:tZ2cbjT+
嫌いな人もいるし好きな人もいるでいいじゃない
それなのに文句を言っただけで狂ったように自分の好きなのを押し付けるやつがいる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:19:34.64 ID:HyeIZpXq
末尾P?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:26:26.20 ID:4AQ8DUQ2
ココヤルヤツガー

結局お前ら人が話題変えてやっても
どうせ英語もわからんから海外情報もたまに知ってるのがいる程度で
ほとんどがニコ厨か勢いで円盤買ったやつらだろ…
ここでやるなよ


ちなみに愚痴スレ建てたのは俺だよ
理由は>>527 あの時の気分が蘇ってきたわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:40:42.50 ID:OdZeTEll
>>543
やっぱ英語わかんないと辛いよね
レッツロールがさあ出動だだとちょっとしょっぱい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:43:25.11 ID:4AQ8DUQ2
IDWメガトロン強過ぎタチ悪過ぎでプライムとおんなじ破壊大帝とは思えん…
もとはポエマーでプライムオライオン似の脳内花畑の癖に
誤認逮捕から釈放直後の豹変ぶりのせいであんまりメガトロンオリジンのキャラと同一な感じがしない

メガトロンオリジンと言えばショックウェーブいないの逆手に取ってるんだろうな新作の展開
絶対アレ発売当時はここまで狙ってないだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:55:44.74 ID:OdZeTEll
フランクウェルカーってキャリアあるベテランって聞いたけどプライムメガトロンのせいで大したことない気がして良くない
ドラマでやなやつの役をしてる役者さん嫌いになる現象あるやん?
dotmのサウンドウェーブは超かっこよかったけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:18:47.17 ID:Tw75cWSi
フランクはすさまじいぞ
メガトロン以外にも一人でサウンドウェーブ以下カセットロン軍団全員の声担当だし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:32:19.39 ID:J/Ll0ScI
>>546
俺は「初代も演じてた大ベテランなのにプライムでの若々しい感じがすげえ」ってむしろ感心したよ
感情移入させるほどの嫌な奴を演じられる役者さんにも敬服する
キャラは憎んでも役者憎まず
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:06:03.20 ID:pLvhEsHW
>>546
どんなものであれ「感情を動かした」というのは役者としての賛辞になるのでは

制作スタッフもまたしかりかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:46:52.32 ID:Tw75cWSi
なんかメガトロンレイザーバックに殺されるらしいぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:54:01.73 ID:5SbGEhxQ
>>550
え、どこ情報?
普通にありえそうではあるけどw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:56:36.89 ID:Tw75cWSi
例のBH玩具付属ストーリーらしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:30:21.20 ID:e1wSgTdG
ええっ
プライム死人出過ぎ…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:01:03.90 ID:dHfaYua4
ええええええええええええええええ、他の連中はどうなるんだろ…

まぁ、これでBHを新鮮な気持ちで楽しめるかもしれないな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:38:27.65 ID:e1wSgTdG
ていうかあの状況でどうやったらオプティマス助かるん…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:49:16.31 ID:IbQ2Ta9J
>>555
実はあの腕は切断したおとりの片腕、本体はすでに安全な場所へ・・・

無理あるか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:23:22.48 ID:5SbGEhxQ
シーズン節目で破壊大帝リストラとか前代未聞じゃねぇの
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:30:29.74 ID:p6bZKqK3
オプティマスの手で倒されるんじゃないのかよ
ブレークダウンといいドレッドウイングといい
なぜキャラ同士の因縁設定をほっぽり出すのか

まぁ殺されても何やかんやで復活しそうだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:32:22.76 ID:e1wSgTdG
>>556
あるかもっていうか…
新キャラ出てきてメガトロンあっさり死ぬなら何が起きても驚かないけど
玩具の販促のためだけの展開だとしたらBD畑に吊るして鳥避けにする
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:41:30.79 ID:0yj9L9Db
>>550
サウンドウェーブ「身の振り方に困る」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:54:11.87 ID:vmnncAWp
>>558
新規でBH仕様のメガトロンを出す布石としか思えない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:28:13.70 ID:hlFhvtdc
これはプライム冥界編くるでぇ…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:49:51.01 ID:IbQ2Ta9J
ああなるほど、ガルバトロン転生か・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:10:32.46 ID:KQO2Hz1I
日本名の「ドラゴントロン」ってメガトロンが体乗っ取るネタバレってことじゃないよな…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:25:04.67 ID:f5O8LtdU
そんなこと言い出したらジェットロンとかスタントロンとかビルドロンとか
和名お約束の連中はどうなっちゃうの!
面白くなるならそれもありだけどね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:30:02.37 ID:U4GM96XL
メガティコン
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:24:11.62 ID:yox3rP9Q
ドラゴントロンじゃなくてドラゴトロンの方が言い易いのにな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:25:06.78 ID:FjXWg1FT
ドラゴトロンじゃないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:06:08.86 ID:5kS/9zRZ
逆に考えるんだ

Pメガトロナス=歴代メガトロン、Pメガトロン=歴代ガルバトロンだと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:40:55.54 ID:JihKYof/
FOCの続編はどんな感じになるんだろ?
地球でドンパチか他の星で云々かんぬんやるのかな
唯一ダイノボット化しなかったスラージは復活してほしいや
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:51:44.63 ID:PQFjtgm1
仮にメガトロンがBHで転生して今まで不安定で嫌な奴だった反動で
常識の備わった良い奴になったりするんじゃ
ガルバトロンの逆パターンみたいな感じで
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:58:14.12 ID:o6tM2n4h
アメコミ初心者なんですが、MTMTEの1巻が品切れでいきなり2巻買っちゃいました
それで一つだけ質問があるんですが…
どうしてグリムロックが一人だけあんな所で寝てたのか、1巻読めばわかりますか?
それともその前のONGOINGとか読まないとわかりませんか?

関係ないけどラチェット先生かっけえ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:01:51.27 ID:uQQ7hY/4
マキシマムダイノボットとラストスタンドレッカーズとかお読みいただくとイイヨ
1巻には経緯は載ってないよ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:29:15.82 ID:wW+u+MuN
確かにその二つを見ればわかるが・・・ラストスタンドレッカーズは絵としては登場してないから気づかない場合もあるかもよ

あれでウルトラマグナスが嫌いになったな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:04:23.76 ID:sDdSw+Wu
ウェルカーメガトロン好きだったのになぁ
ドレッドウィングといいハードシェルといい、見せ場いくらでも作れそうなキャラなのに脚本がウンコ過ぎる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:43:04.03 ID:a2Wdg25i
久しぶりに和製が見たい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:47:20.42 ID:XED/1v4y
>>575
プライムって扱いがもったいない奴に限ってやたらと声優豪華だよねw
ウェルカーにトニートッドにデビッドケイに・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 05:29:11.95 ID:7CbP5Fez
声優と映像は素晴らしいんだよなあ
有名店系列の店で料理人も腕はあるけどレシピの段階で妥協してるというか
見た目や飾りつけは豪華で一見美味しそうに見えるけど中身が・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:24:12.48 ID:lTsV68hN
実写、アニメイテッド、GFもデザインとアクション良いのに脚本がな〜と思い至って
逆にデザイン、話、アクション全て揃った作品なんかあったかと思い至った
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:33:48.63 ID:X+Gp2N6/
ビクトリーとか?
テーマが原点回帰だから割としっかりしたストーリーで
デザインも比較的まとまってる
アクションも80年代水準でかっちり
欠点として作画維持するためか総集編が多いけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:40:57.27 ID:E+fSc/mo
Vは良くも悪くもデザインがTFっぽくない奴が多くてなぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:03:25.28 ID:mc4lqFo6
>>574
アメコミのウルマグってなんであそこまで規律規律のオトボ厨なんだろうなw
地球に来た頃から銭形のとっつぁんみたいに(違反者)逮捕だー!で相当うざかった…
ロストライト乗船からは丸くなったなあと
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:37:43.33 ID:7CbP5Fez
海外(合作)と和製だったら海外製作のほうが好み
なんだかんだでプライムも嫌いではない
和製も面白いんだけど何か物足りなく感じてしまう

>>580
1クールに1、2回は総集編入ってたんだっけ
和製東映は「ゾーン」がちょっと気になってる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:44:27.76 ID:mhD3tR1h
>>580
総集編乱発の理由は予算
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:56:31.98 ID:X+Gp2N6/
>>583
ゾーンは単発のOVAだけに作画レベルはかなり上の上
ただしストーリーほかいろいろとTHE・東映って感じというか
トランスフォーマーZ(ゼェーット)のほうがよかったんじゃないかというか
ナレーションがグレートというか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:25:48.16 ID:o1lqBf6P
>>584
あと、関東と関西で放送枠の数が違うときの調整も兼ねてたらしいね。
関西では放送したのに関東では放送してない総集編って結構ある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:32:06.45 ID:cCOQdON0
プレダキングの玩具出たが良いデザインしてるな
大味なようで顔とか凝ってるし大ボスに相応しい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:12:11.96 ID:Yz3NaWlx
初めてアメコミ買おうと思うんだけど、プライム世界の話はtransformers primeとrage of the dinobotsと、あと何があります?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:38:56.99 ID:lLluSbw8
>>573
しばらく来れなかったので超遅レスですみませんが
ありがとうございます

ようやくMTMTE1巻が読めました
プロールのちゃぶ台返しw何もあそこまで怒らんでも…
しかしラングってしょっぱなから災難続きだったんですな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:05:45.28 ID:ZBHu2k11
アメコミのプロールはオンゴの時点で
自分の許容量超えちゃって紙一重ってたからなあ…最近展開はさもありなん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:10:14.83 ID:ZBHu2k11
>>588
アメコミはそんだけじゃなかったかな、あとはフィルムコミック
他には買ってないから詳しく忘れたけどなんか児童向けのプライム専門誌+漫画付きがあったよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:40:12.89 ID:SeLoKWMh
>>591
横からすみません
rage of the dinobotsは見つけられけど、その他はフィルムコミックしか探せなかったです
日本のAmazonにもありますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:26:22.12 ID:Fm93mBee
日本のAmazonには無いよ、多分
アメリカかイギリス、Amazonじゃなくても
ただホントに児童向けだし、絵もぶっちゃけそんな上手くないよ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:07:31.82 ID:dQz2CUqK
>>593
そうですか…
ありがとうございました
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:32:40.48 ID:Q2H03wKl
アメコミについては結構頻繁に質問出るから、テンプレに加えても良いかもね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:59:15.82 ID:hvyJ1Lr4
アメコミ全部網羅したテンプレとかめんどくさいなあ…
なんか誘導できる公式サイトがあれば一番なんだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:45:45.01 ID:D7ldbL2t
IDWだけ簡単にまとめるとか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:12:45.58 ID:JRZFTk+N
チームダイノボットとかダイナザウラーはでてこないのかな、ビーストハンター
戦艦ネメシスがダイナザウラーになるとかきいたときはwktkしたもんだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:58:11.30 ID:KFgWhKaO
IDWは公式サイトが更新サボってっから
でもTFは英語のwikiが充実してるから調べたらええよ。
だいぶ冗長的な文面だけどあらすじも載ってるから買う前にタイトルと照合して話のあらすじ見たらええ。
設定も載ってる。
リーフの収録巻や誤字脱字、作画ミスも掲載されてるから便利。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:58:49.05 ID:KFgWhKaO
まあそのwikiもたまに間違ってるけどな!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:09:21.55 ID:mXhsvcsh
まあwikiが100%信用できるってわけでもないからな!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:33:11.93 ID:8smpZj1O
世の中には自社で販売してるカードゲームのルールをろくに整備しきれてない会社があるくらいだ。Wikiなんてかわいいもんだぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:10:20.61 ID:rQke0StB
ビーストハンターズのショックウェーブのビークルが、ドラゴンだと・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:33:27.60 ID:lcmt/j1m
ショックウェーブとロードメガトロンはそれどっから見つけてきたん?
って言いたくなるような謎ビークルが多いような
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:11:47.58 ID:2epoGBVE
ショックウェーブはビースト形態のアーマーを装着してるだけみたいだけど
いずれはみんな本物のビーストになったりするんだろうか…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:49:30.11 ID:Q32tHmMe
>>603
やはりドラゴンは乗り物だったか
・・・あれ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:23:30.46 ID:P28I50Vi
俺も生物に変形した状態をビークルというのはおかしいと思うんだが
馬もゾウも乗り物になるけど、これらをビークルとは言わないし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:33:03.76 ID:QfRQNDcs
きっと、ドラゴンボートみたいに自身の体にドラゴンの意匠を取り入れた邪気眼ショックさんなんだろう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:38:16.89 ID:KKHspfYu
サイラス回とハードシェル回の日本放送見返したけど、やっぱりサイラス復活とハードシェル登場はもっと早めにして毒エネ回はサイラスも出した方が良かったんじゃねえかなぁと思う

1、サイラスを復活させたメックは秘密兵器ダモクレスの試作機を持ち出して攻勢に出るがオトボと、ファウラーの指揮下による米軍の活躍によってメックは壊滅。単身離脱したサイラスはダモクレスの設計図を持ってデ軍入りする。
2、毒エネ回。メガトロンを出し抜いて毒エネを手に入れようとするサイラスだったが監視としてハードシェルと組まされ、互いに足を引っ張り合う形でバルクヘッドと交戦。毒エネは失うもバルクヘッドに重傷を負わせる。
3、デ軍がダモクレスを完成させ実戦投入。ダモクレスのコントロールを巡ってまたもやメガトロンを出し抜こうとするサイラスだったが、そこで生きていたバルクヘッドと再会。メガトロンに命じられ驚きつつも戦うが、スモークスクリーンの乱入で敗北、ダモクレスも失う。
度重なる失敗と、メガトロンを出し抜こうとした工作の数々がバレて見限られ、解体処分にされる。


サイラス絡みはこんな感じで、ハードシェルにはまた別個見せ場の回作って退場させればいけたんじゃなかろうか
メックはシリーズ通しての悪役だと思ってたから、なんか呆気なくて寂しい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:17:55.72 ID:iDTqPRJl
ビーストハンターズは
ショックがプレダコン連れてくる

ショックプレダコンで実験してたら全員に脱走される
って感じらしい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:24:07.91 ID:iDTqPRJl
次のTFTVシリーズは中国との共同制作で中国向けに展開するそうな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:57:57.64 ID:xiwiNGer
初代の爆発祭りが帰ってくる!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:58:56.27 ID:pb7adb4A
>>611
えー…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:09:02.26 ID:xTMYla7O
もう次のシリーズ決まってんだね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:03:47.11 ID:SGJICzev
現代中国人がどんなの好むのか全くわからんが、もしかしたらなんか面白くなるかもしれないからまぁ一回くらいは良いんじゃないかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:02:31.65 ID:Uc9aFtZV
ビーストハンターズは春から放送開始
IDWから出すコミックとの同時展開
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:46:50.17 ID:wz9gIr83
>>615
いやらしい話、今トランスフォーマーが売れているのがアジア圏で特に中国が好調とのこと
ついでに、関係ないかもしれないが今ロボットアニメが元気なのも中国なんだそうだ
和製TFがあるように中華製(?)TFみたいなものでも作るのだろうか
それとも初代やアニメイテッド、プライムのように合作体制でやるのだろうか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:48:04.85 ID:ZrqQDmGE
ボイジャー光波さんの邪気眼装備って多分足り外せるよね
あの変形の正体はドラゴンじゃなくてエイリアンタンク(DOTM基準)だと思う

あとまさかのトレイルブレイカー商品化に正直驚きを隠せない
何故あんなマイナーなキャラが…確かにバリアーはチート兵器だけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:16:32.18 ID:xcILqhhH
>>618
ホイストでも出せるからじゃない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:13:32.14 ID:kN8rmwH5
とうとうTFがチョン向けになるとはな
岩波級に酷い
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:20:04.32 ID:SGJICzev
>>620
チョンは朝鮮人への蔑称な。正しく使わないと逆に恥ずかしいぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:20:03.66 ID:Rf4cLFvW
チョンは半島じゃ
その手の発言で間違うのは恥ずかしいぞ

中国に関してはとっくにベイ映画のほうでプッシュされとるでよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:21:24.07 ID:SGJICzev
驚くぐらいかぶった上に投稿時間逆になってる…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:47:59.34 ID:kN8rmwH5
酷い自演を見た
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:53:23.80 ID:O39o9mai
でもTF楽しめるのってかなり都会暮らしのお金持ちだけなんだろうね中国の環境考えたら
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:09:10.09 ID:xTMYla7O
日本では中国ほどTFの人気はないってことなのかねぇ
知名度は実写映画で随分と上がったと思うんだけど…
これからは日本ではなく中国の方がTFに関しては盛り上がって、
玩具市場が活発になっていくと思うと少し寂しい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:37:02.36 ID:wz9gIr83
一応日本ではプライムの玩具はそれなりに好調という話は聞くけどな
中国TFについては下の記事にほんの少しだけ触れられてるけど、やっぱり米国ではTF苦戦気味のようで
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/toy-fair-38/tfw2005-coverage-of-hasbro-new-york-toy-fair-2013-investor-event-176829/
なにやら蓮でもリストラが施行されるとかいう嫌な噂も目にしているが・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:44:58.68 ID:Uc9aFtZV
日本は事情が特殊でハズブロの管轄外だからぞれとこれとは別問題かと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:03:43.21 ID:wz9gIr83
そうだな、書き方が悪かった
スマン
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:33:08.80 ID:Rf4cLFvW
今年か来年ぐらいから日本独自方向も強くなるみたいな噂も聞いたけどな
中国っていうかアジアマーケットに専用商品卸したりしてるし
蓮はアジア集中して日本はそれに絡みつつ蓮からは逸れた動きになるんじゃないか?

今北米だとファンイベにもオンイベにも頭の湧いた腐女子が多くて
なんか昔みたいにロボアニメで純粋に楽しめる感じじゃなくなってきたし
かと言ってマイリトルポニーほどそいつらが必死で金落とすわけじゃないし
そら低迷するわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:46:31.18 ID:bQye8UfY
ビーストハンターズのおもちゃの画像めっちゃ出たね
ラチェットが完全に悪役なんだが、裏切るのかな。
あとドレッドウィングのおもちゃも気になる、やっぱり死んでいなかったとか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:59:33.72 ID:9K/9ukcl
>>631
実写のジャズですらDOTM版玩具出てたし…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:03:32.05 ID:bQye8UfY
>>632 オォウ…忘れてた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:23:08.72 ID:ZrqQDmGE
ジャズと言えば彼のプライム出演は望み薄なのかね・・・
Ken Christiansenのキャラデザに凄くマッチしてそうなキャラなのに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:02:22.63 ID:brv52V1D
プライムのCGでサイクロナスを見てみたい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:35:05.41 ID:CF+QtTID
RIDの2巻読んだ
オプティマスが「これからはオライオンパックスと呼んでくれ」
と言ってるのにプライムと呼ばれ続けてる(理由は一応あるが)ことに
なんかデジャヴを感じるのは自分だけだろうか

そしてアイアンハイド大ピーンチ!
すっげー引きだわ3巻が待てねえ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:10:27.97 ID:cR4z8cLs
>>636
わかったよバンブル
グランドコンボイ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:45:18.30 ID:WJL3enmQ
アメコミでギャラクシーコンボイが出るやつって何か有る?
一応 Balancing Act は読んだんだが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:03:25.42 ID:dN+mWumD
何で車多く感じるのか考えてみたが、どうもクレーン車とか、消防車みたいなのがいない。
それだけではあまり個性が無い乗用車が多いからだと気づいた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:04:35.34 ID:dN+mWumD
済まん誤爆
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:58:54.29 ID:tUftkOyi
>>640
で、玩具板での書き込みマダー?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:08:35.39 ID:1MEhLMBC
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:03:10.83 ID:3PNgtp54
メタルスダイノボット的なビーストハンターズver.ラチェットに
リターンズにおけるライノックスの扱いみたいな事にならんことを祈りたいものだ・・・
あれは禍々しくて医者には見えない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:17:44.19 ID:0/gGxsnV
究極のオートボットハンターって言ってもサイラスみたいにシーズンの途中でやられちゃうんじゃないの?
サイラスも結構恐るべき敵だったし最初は
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:25:13.93 ID:1MEhLMBC
なんかプライムシーズン3全13話でシリーズ打ち切りみたいな噂が
ttp://www.tfw2005.com/boards/transformers-news-rumors/796694-beast-hunters-final-season-prime.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:06:38.74 ID:0/gGxsnV
始まる前から打ち切りならova的なのでさくっと終わらせればいいじゃん
素人意見だけどそう思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:32:33.09 ID:JpkK4TIs
予告みたわぁなんかすげぇ

>>645 まじですか
シーズン4とはなんだったのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:48:53.20 ID:/AA8fw9W
>>646
始まる前から打ち切りというか、"シーズン・ファイナル"かもしれないってことなんじゃ?
ただ、向こうの打ち切りはえげつないからなあ・・・

まあ仮にその噂が本当だとすれば
ビーストハンターズがまるで延長戦ないしはロスタイムみたいな印象になるかも
俺だけかもだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:37:08.67 ID:ViOi6+y/
メガトロン「打ち切りとかあアアアんまりだアアアア」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:20:35.68 ID:oSYBt/HF
吹き替え版のしかも声優ネタとか…まぁ分かる人だけ分かればいいんじゃない?

>>648
向こうは日本と違って打ち切り手当てというか何のフォローもしないからな
中国製TFの始動も考えると最終章はあながち嘘じゃないかもしれない
でも3段変形メガトロンとアースモードアイアンハイドの発売中止は許せないよ!
…と今更アニメイテッド4期の愚痴をこぼしてみる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:22:55.60 ID:+FEzVkmx
>>646
TVを13話で終わらせて、ビーストハンターズの長編をDVDで出すとかなんとか
ttp://www.allspark.com/content/view/11019/
もしや長編DVDで完結させるつもりなんだろうか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:27:20.20 ID:IPwsS8ay
>>650
パワーマスターオプもだ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:30:32.17 ID:7a4RukIm
アニメイテッドはだな、まずシーズン3のDVDをだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:30:36.67 ID:+FEzVkmx
打ち切り手当てじゃないけど、長編で円盤出す予定とあるあたり
プライムはある程度恵まれてるんじゃなかろうかと思えてきた・・・
まあ予定変更とかならないことを祈りたいけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:33:16.20 ID:JpkK4TIs
日本でのビーストハンターズがどうなるかも気になるなぁ
テレビ放送は絶望的だが、せめてDVDぐらいは出てくれないだろうか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:49:03.07 ID:TKSYLH5v
ここに来てオプとプレキンのリーダークラスの大型玩具投入して打ち切りとは思えんが
メガトロンがDX止まりの1st
ボイジャー止まりのRID
と積み重ねてきてやっと到達した感があるのに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:56:31.80 ID:TmG0AogN
ビーストハンターズの長編DVDって本編13話を全部DVD化せずに、
1時間半くらいの総集編にしてソフト化終了ってオチだったりして。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:56:47.37 ID:UCRuXOBz
そもそもプライムシーズン2がもう少しましな終わり方だったらよかったのに
日本版関係者も相当面食らったのではないだろうか
原語版にしたって、あの惨状でさらにプレダコン襲来じゃ、
オトボ勢の巻き返しにはかなりの力技が必要だろうに
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:07:29.49 ID:ViOi6+y/
マトリクス「困った時は任せろー」バリバリ

オートボットはダイノボットやオメガ呼んでこないと勝てる気がしないなあ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:25:24.87 ID:0/gGxsnV
ダイノボッツ、オメガスプリーム、メトロフレックスはゲームで戦闘不能扱いになったから出てこれない?
でもwfcの設定はもう関係ないしなぁ
とにかくホットロッド的なキャラがオプティマスの亡骸からマトリクス取り出してユーガッタパワーするしかなさそう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:39:02.28 ID:qV/dluVI
スモスクがそうなりそう>ユガッタパワー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:28:31.07 ID:IVvwkDAc
シーズン2があの壮絶な鬱エンドだもんなあ
ビーストの最終回も凄かったけど、あっちは和製・メタルスと続いたし
(個人的にはリターンズはオマケみたいなもんだと思ってる)
なんとかそれなりに納得いくような終わらせ方にしてほしいもんだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 04:32:11.94 ID:mE9dsZQF
ダイノボッツはFoCの後は最近出てるコミックでどうなってるかがわかる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:52:46.30 ID:3dnQr6pQ
下手に寄り道しなければピンチに追い込まれた主人公チームが敵組織を壊滅させるには充分な尺だな>13話+75分OVA(実質16話)
シーズン2でやらかした戦力差はプレダコンをユニクロン組みたいな第三勢力にして潰し合いさせんのかね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:29:10.25 ID:7/48yh2O
TFの長編は何気に久しぶりになるのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:15:45.99 ID:HY2ZHcm8
ラストはオプティマスが逃げるプレダキングを真っ二つにするんですねわかります
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:57:37.44 ID:9za7vq7v
逝け逝け〜非〜道〜 オプ〜ティマ〜アス〜♪
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:33:50.51 ID:UHWbtoAa
オプティマスの復讐劇みたいなものもそれはそれで観て見たい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:38:18.51 ID:7/48yh2O
>>647
そういやシーズン4の計画ってあったの?
某所にも「シーズン4キャンセル」とかあったけど

まあファイナルシーズン=打ち切り、ではないよな
それこそアメリカの作品の続きものでまともに完結してないのがあるし
ドラマになるけどクリミナルマインド:レッドセルとか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:39:42.32 ID:7/48yh2O
あ、あれは結果的に続きものじゃなくなったな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:13:29.67 ID:ZMfkeX4n
>>669
出演者のシーズン3じゃ終わらないって発言があったし
去年のビーストハンターズ発表時点では2015年まで継続予定だって話だったから想定はあったんじゃないかな
まぁ去年はマイリトルポニーやストロベリーショートケーキみたいな女玩組が大きく伸ばした一方で
TFやベイブレードといった男玩組の売り上げ低下が止まらないって話だから打ち切りで短縮されたのは確実かと
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:41:55.78 ID:wGBgU3Zd
需要はあるのにね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:05:06.14 ID:vnOg38+u
あるにはあるけど少ないんだろ?商業的に十分とは言えないレベルで
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:55:06.54 ID:MQj5mB9m
視聴率は知らないが、米国内での玩具の売上的には苦戦してるからなあ
米国に限ればアニメイテッドより売れてないらしいし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:29:42.38 ID:rrUURUAU
なんか某所が「打ち切りだったアニメイテッドよりは売れてる!」と必死だったけど、
やっぱり売れてなかったんだなあ。
結局アニメイテッドみたく打ち切りになっちゃったし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:00:16.91 ID:o8aM8ea6
アニメイテッドの時は同時に実写ラインが継続しててそっちの方が好調だからそっち重視にしようって流れなので
プライムに関しては同時期にぶつかるようなシリーズないし完全に自爆確定
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:32:36.14 ID:MQj5mB9m
そもそも実写に関してはメドがあるかわからんかったからなあ
個人的にてっきりあれで終わるのかと思ったが

>>675
既出だけども、次のページのパネルに詳しいかも
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/toy-fair-38/tfw2005-coverage-of-hasbro-new-york-toy-fair-2013-investor-event-176829
一概にいえないが映画効果は大きいと言えなくもないか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:04:07.18 ID:v+xPE6vb
民主党が円高を放置していたツケだろ売れないのは
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:29:49.34 ID:ORvjvask
ノックアウトだけおもちゃ情報が1つもない…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:17:18.80 ID:pCgdIXwa
きっと新規ボディを開発中なんだよ(願望)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:29:11.60 ID:o8aM8ea6
>>678
売れないってのは海外での話だから円高関係ない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:59:03.09 ID:mn/5R0La
上のパネル見ても分かるけど実写映画効果って本当にすごいんだな
そりゃまだまだ続編作りたがるわけだ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:41:00.67 ID:gVJscC7o
そもそも日本ではそれなりに売れてる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:06:56.63 ID:OmgQ72fj
コンストラクトボッツってレゴみたいなの?
ちょっと面白そう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:29:28.18 ID:WR6vngdA
>>675
アニメイテッドとプライムじゃ放送話数が違いすぎるけどね
DVD出ない、ジェットオプすら出さないと容赦なかったアニメイテッドに比べて
プライムは長編OVAやら新勢力投入やら花道用意されてる感じだし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:40:27.92 ID:glwzJb9O
Hubの広告塔として
いちおうハズブロのブランド背負ってるタイトルではあるしね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:56:44.11 ID:MQj5mB9m
まあ「長編OVA出す予定」なんてアナウンスされてたりと
なんだかんだでプライムは恵まれてる方だよね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:58:32.18 ID:SYQOIVOl
OVAというかシーズン3は16話分収録終了済みって話だから
本放送から削られてソフトのみになったという
日本版アニメイテッドの枠調整(主にヴァンガードのせい)で削られたエピソードと似たような扱い…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:33:54.18 ID:Ur/juS6X
リターンズみたいな展開になるのかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:48:49.06 ID:8A+vcPXz
オトボと配下の三参謀が新作玩具出るのにガン無視状態のメガトロン
シーズン2でやらかし過ぎてガチで人気なくなったか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:09:49.28 ID:HMjOWX/i
>>688
リピートや再放送とかはどうするんだろうな
前にアニメイテッドの1〜3話が向こうの初回で連続放送されたり
あれだけ別個でDVDで出てた記憶があるが、3話分まとめるのであればあんな感じになるのかね?

映像後付けだから、せっかくなら
多少映画っぽくい演出にしてもらえれば・・・さすがにそれは無茶か
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:43:37.72 ID:o9iUshRY
トランスフォーマーGO!って…さすがタカトミ、センスが予想の斜め上だぜ!
てかなんでビーストハンターじゃだめなん?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:12:50.99 ID:NrDw2TFi
モンハンのパクリ!とか言われるからだろう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:05:57.71 ID:Ur/juS6X
そんなハンターってだけで・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:10:19.59 ID:BIA8n74A
>>692
予想外のセンスっていうよりただのパクリ
ビーストハンターズにしなかったのはビーストサーガと被るから?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:34:58.28 ID:pC4q/rA9
トランスフォーマーGO = ビーストハンターズ日本展開
ってことか?
最初トランスフォーマーGOって聞いたときなんのことかと思ったが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:33:05.19 ID:Dmfw7CsV
GOはTF30周年企画のシリーズなのかな
ってことはビーストハンターズがメインというわけじゃなさそうな…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:40:03.94 ID:SYQOIVOl
30周年に向けてGo!って意味らしい
EZはG1組中心でハンター仕様は出さないんだとか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:16:03.39 ID:Ur/juS6X
>>695
パクリ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:34:36.24 ID:Jbw5efrn
GOは神だからね。仕方ないね

冗談は置いといて、玩具は楽しみにしとくけど映像媒体がなあ。年明けてもまだちょろっとしかわかんないとか・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:35:10.88 ID:o9iUshRY
>>700
TF好きはホモが多いってはっきりわかんだね

>>698
G1コンボイとバンブルは確定としてせめてマイスター、ラチェット、アイアンハイドはEZ化すべき
このメンバーは実写1作目のオプティマス隊でも有名だし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:34:15.76 ID:W2nWTjsz
日本用の新作のアニメーション国内がやるかかもしくは中国と共用って話だべ?
あくまで噂だけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:53:10.24 ID:ekgdOEtS
>>702
違うよ。
ハズブロが中国と共同で新作アニメ作るってトイフェアで発言した。
日本は蚊帳の外
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:30:02.30 ID:2aTiOnKg
アニメイテッドやプライムみたいなモロアメ公好みのデザインは中国人にとってはどうなんだろうな
日本の会社に作らせた方がいいんじゃないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:25:48.46 ID:W2nWTjsz
ああじゃあ国内向け新作できるって話ホントなんだ?
よくやるなあ、振るわなそうなのに
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:48:43.84 ID:r6RlVr97
つまり、中国製の他に和製の新作が作られるという噂もあるってこと?
本当であれば嬉しいけど・・・

>>703
実際どうなるかわからないけど
和製みたく、基本的には中国向けになるらしいからなあ

>>704
まあ、アメリカ制作アニメの下請してる会社も少なくないし
あとトランスフォーマーが今好調なのはアジア圏
特に売れてるのが中国なんだと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:43:23.47 ID:ekgdOEtS
>>705-706
だからそんな噂無いって。
今後の映像作品として話が出てるのはアメリカのビーストハンターズと中国の新作と2014年の実写だけ。
日本はしばらく映像作品無し。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:46:21.69 ID:qXKq/hqr
アームズマイクロン劇場2年目があるんじゃないかって噂くらいだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:47:27.53 ID:qZQnC2Th
つまり中国より金落とさない日本は当分お払い箱って事なんだろうな
これぞまさに自由市場社会
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:37:23.47 ID:hpAZHnDH
メタルスドラゴンメガトロンは参戦遅すぎてろくに活躍しなかったからプレキンには期待している
しかしたいして強くなかった2010から一勢力のボスとは偉くなったなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:40:26.33 ID:r6RlVr97
大抜擢というか大出世だな、プレダキング

>>707
そうだよなあ
このスレで初めて見かけた噂だもの
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:31:27.66 ID:uGf9Yy9I
中国向けの新シリーズが気になるわ
向こうのアニメ事情は全く知らないからどんな風になるのかも想像ができない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:05:06.71 ID:AsNHZMlM
初登場でライバルのスカイリンクスにボコボコにされてたからなぁ>アニマトロン(プレダキング)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:15:14.32 ID:KqkmjBJ5
そういや、シーズン3放映っていつからなの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:29:08.52 ID:JfdDv/vy
アメリカでは4月から放送のはず<シーズン3
日本で放送するかはまだわからない

日本は3月でシーズン2が終了した後はトレインヒーローで確定だっけ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:24:35.90 ID:f8nCg0l+
トレインヒーローは火曜夕方5時半みたいだ
じゃあプライムの後枠どうなるんだ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:28:34.83 ID:sNVuGhOz
>>716
hubつながりでマイリとるポニーとか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:20:51.76 ID:dUpKMGTi
マブカプにトランスフォーマーズ来て欲しいなー
スタースクリームロードメガトロンオプティマスのCVはFOCのやつで
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:39:34.39 ID:DvUj3/6l
今マーベルはTFの版権持ってないから
いろいろ移りに移ってIDWが今権利持ってる
その関係で一部のキャラが名前変更したり再登場できないという事態に
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:07:51.35 ID:dUpKMGTi
>>719
そうだったんだ
戦う前のところでロールアウト!を聞きたかったけど夢で終わったか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:38:08.49 ID:Ffn0YdmT
CSの旅チャンネルで「世界街歩き」って番組があるんだが、
ハリウッド編で撮影所近くに映画のキャラクターの扮装した人たちがいて、
その中にバンブルビーの着ぐるみもいた。
ちなみにバンビーはスリムだったがスパイダーマンは実物の倍ぐらいの幅だったw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:13:24.46 ID:2OFdlbKG
>>717
FriendshipがMagicなアニメは
某傲慢かもしれない合作アニメの再放送やってた枠でやるらしい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:44:24.20 ID:0ui+qZrt
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-prime-39/transformers-prime-beast-hunters-to-premiere-on-march-22nd-176959/
ビーストハンターズは3/22から放送開始みたいね
後一ヶ月ぐらいか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:38:29.92 ID:FqaqUO6M
>>723
とりあえずシーズン2の直後から始まるようでよかった
「あれから××年後…」とかやられたらどうしようかと
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:01:57.25 ID:Um/PLnzI
日本でのアニメ放送はなさそうだな
52話のあれで終わるのかw

22日が楽しみだわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:39:50.78 ID:jOEkuIwo
>>725
ラストで全国の子供たちがいっせいに( ゚Д゚)ポカーンになるとこ想像するとちょっと笑える
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:12:31.11 ID:TEifuNi7
実質、正義敗北、悪大勝利エンドだもんな
続きのBHがあるってことを大々的に宣伝しないと
普通にアニメ見てる子供は本当にアレで終わりだと思っちゃうんじゃないかw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:53:02.61 ID:krCxpNTF
さすがに無印BWみたいにナレーションだけでもEDで補足入るんじゃないかなww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:46:39.08 ID:VukvdTt7
ホントなんであんな最終回にしたのか・・・メガトロンが生き埋めになるもそこから腕が出てくるエンドでもいいだろうに・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:10:57.10 ID:yr/lSTVf
まさにデストロンの15年ぶりの勝利だね
千葉が勝利してから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:33:35.14 ID:Sh1DK34s
壮大な知略で勝利の千葉と比べるとオメガキーの取り合い、オプとのタイマン両方完敗しながらも
人質作戦や物量作戦で逆転勝利ってのがどうにも閉まらないけどね
デストロンの恐ろしさは見えたけど同時にメガトロンの底の浅さも見えてしまった感じ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:24:44.48 ID:J5FllDBB
>>729
>腕が出てくる
詳しくは忘れたが似たようなのをどこかで観たことある気がするw
別に悪側の勝利で終わるのは悪くはないんだけどな

前にスーパーロボットモンキーチームハイパーフォースGOていう
今亀忍者やってる人が総監督の合作のロボットアニメがあったんだが
あれのシーズン2だったかの最終回も徹底的に主人公を絶望に追いやるものだったな
もうずっと再放送されてないから記憶があいまいだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:42:05.98 ID:1r6MjPTq
>>731
あの一連はやっぱりプライムスタスクの上司だなって納得したわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:42:23.12 ID:4OGh7NUM
人質作戦はスタスク+音波立案
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:48:15.36 ID:krCxpNTF
>>734
そうだよな、人質作戦に関してみんなメガトロンが小物だ姑息だ言ってるけど
実はあの作戦ってスタスクと音波が考えたんだよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:25:44.91 ID:p/wZfGsx
それでも許可したのはメガトロンでしょ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:51:14.48 ID:Y6QVJdcf
自分の指揮で部隊全滅したからってあれだけ見下してたスタスクの作戦に頼るってなぁ
葛藤とかプライドが傷付いたような描写いっさい無しで
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:16:53.35 ID:eyyBAtiw
>>737
チート遺産の使用を躊躇わないサイバトロンに四の五の言っていられなくなったんだろう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:14:42.00 ID:VW+Ufdaq
ていうか言う必要ないんだけどね
そもそもメガトロンが意地張らなければ星復活みんなかえっといでで済む

だいたい、星ぶっ壊したのもメガトロンだからな
これで再生させて英雄気取るとかマッチポンプじゃないすか…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:10:29.66 ID:nHFhZpzc
スタスクも残念な奴だと思ってたが上司が更に残念な人だったという
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:44:32.13 ID:Y6QVJdcf
デザインは初代オマージュ系メガトロンでは一番だと思ってる
玩具でろくに再現されないけどキャノンからオサレ剣が飛び出すギミックも好き
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:12:45.57 ID:Bgd8mMrm
序盤まではメガトロンはプライムの運命に屈した悲劇のキャラとも言えたかもしれないが
シーズン2で脚本家たちによって当初のコンセプト放り出されたからもうなんかな
しかも玩具バレだと死亡フラグたってんだっけか?BHで生き残れんのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:31:48.73 ID:Z1zx2TRe
瓦礫と一緒に炎の中に落ちて行方不明ってのはむしろ死亡からの復活フラグだと思うけどねw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:34:14.79 ID:WPYb/4pq
http://www.youtube.com/watch?v=Mr-ZtADHMLE
木っ端微塵になったかと思いきや生きてたなオプティマス
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:47:13.91 ID:73TsBURW
全員元のデザインのまんまとか世紀末玩具売る気なしかw
流石にオプは変わるかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:55:25.34 ID:mnVVMKFO
>>744
もしやNew Primeってスモスクのことか
まさかのユガタタッチ展開?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:17:29.23 ID:Ay3woHsX
スモスク大出世だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 05:10:15.53 ID:M8339sEb
ちょっとロディマスっぽいとは思ってたが、やっぱ意識してんだなw
BH仕様でオプ復活パターンなんだろうが
しかしアルマダといい、何故このポジのキャラにロディマスの名を付けないんだ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:59:29.95 ID:vzHcYa5g
ttp://m.ign.com/articles/2013/03/01/transformers-prime-cancelled-canceled-series-ending-with-season-3
4話まで放送して
また再放送して
5月からまた新エピソード放送みたいね
間に再放送を挟んで少なくとも半年は放送出来るようにするのかね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:36:45.26 ID:eZJ15jIz
あのごっついオプティマスはいつでんの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:49:14.33 ID:9xBVk8/p
いつからテレビにも出ると思ってた?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:24:19.89 ID:w77/5Oap
やっぱスモスクがプライムになるのかな?w
最終回見終わってからずっとそう思っていたが
オートボットの新キャラも出てほしいなぁ
あと劇中でも玩具と同じように姿を変えるんだろうか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:54:07.26 ID:i06Vl5l6
素体流用で過剰な武装したような奴は玩具オリジナルな気がする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:07:20.69 ID:5ZOW9IgX
スモスクが老け顔に…!?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:41:25.80 ID:w77/5Oap
玩具のキャラが本編でないとすると、スモスクがプライムになって
オプティマスは死ぬのかな。
もしかしたらスモスクが玩具版オプみたいな体格になるかもねw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:07:31.98 ID:jKQrkuUa
BHオプは本編用CG公開してるから出るのが確実
それでそのオプCGの各部デザインがスモスクと一致するところからスモスクがオプティマス襲名するんじゃないかってうわさ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:29:13.64 ID:auVUhcSq
>>756
それはねーよw と思ったけどよく見ると確かに似てるかも...
そういえばこの前公式で公開されたイラストでもオートボットの中に何故かスモスクだけいなくて、代わりに1人だけハンターズ武装のオプがいるんだよな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:05:32.31 ID:kbljB4oC
デザインが言われてみればまんまスモスクのリカラーだよな
あーこりゃ、オリジナルオプティマスマジで死ぬのか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:32:08.78 ID:TEdk9tpN
でも、BH玩具の取説ストーリーでは、
オプティマスとスモスクはそれぞれ別人として出てきてるよ
直近のBHスモスクのストーリーだと、
プレダコンを培養してるショックウェーブのラボにスモスクが潜入して、
これはオプティマスに報告しなきゃ!という話になってるし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:08:46.05 ID:w77/5Oap
スモスク=BHオプティマス だとすると
顔が違う、オプだけCG作られてる、体のパーツ配置がまったく違う
とかいろいろ納得いくな これは面白くなりそうだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:53:06.41 ID:Ipawl8dk
まあ玩具のストーリーとアニメ本編がどこまで合致するのかわからない以上まだ話半分状態だわな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:54:18.48 ID:j0xfYe3G
これだな
プレダキングに立ち向かうオートボットの中にスモスクがいないという
http://www.hasbro.com/transformers-prime/images/TF_Home_Stage_Decepticons.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:54:38.86 ID:XBKsR8um
スモスクが自らを犠牲にしてオプティマスの復活を助ける という可能性も
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:25:44.45 ID:Ma2V+Z5L
やっぱこれ見るとパーツデザインはほとんどオプ色のスモスクだな、サイズは全然違うが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:31:07.55 ID:1HPtm1kA
でもこれがスモスクなら名前がオプティマスプライムのままで玩具が販売されてんのも変だな
それともプライム世界観じゃ“オプティマスプライム”ってのは称号みたいなもんなのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:44:37.45 ID:CiPvxXyj
スモスクが個人的に新しいプライムじゃなくて
オプティマスのほうを継ぎたかったのかもしれない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:48:00.02 ID:VYuGp33r
>>759
その話があのトレーラーの前日譚だとしたら
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:50:55.05 ID:Phl0NFGT
しかし色まで変わるって何が起きたんだよ
パワードコンボイみたいにオプのスパークを吸収したのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:55:24.60 ID:CiPvxXyj
二人でひとり☆とかになったりなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:07:38.34 ID:TEdk9tpN
>>767
それはない
玩具のストーリーはアイテム順に進行していてスモスクは最新回の第10話なんだけど、
オプティマスの回の第5話では、オプティマスは健在でプレダキング&メガトロンと交戦している
ちなみにその戦いでメガトロンが行方不明になるがオプティマスは無事
少なくとも玩具ストーリーはオプティマス復活・メンバー再集結・プレダキング参戦後という前提になっている
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:14:14.09 ID:d1XCRj5F
そもそも玩具付属のマンガが今後のストーリー展開と通ずる作品ってあったっけ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:19:26.43 ID:73TsBURW
前回敗北ENDとはいえオライオン自身はメガトロンを圧倒してたから
その意志を継いだ若者が改めてメガトロンに止めをさす
ってのも熱いし泣ける良い話かもねー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:11:32.36 ID:M8339sEb
あー、ホットロッドは人気だがロディマスプライムへの移行は拒絶されたから、他のアメコミヒーローみたいに
名前引き継ぐパターンというのなら考えられるか?
マジでやる気ならあの終盤に参入かつあのキャラ性も納得だが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:38:39.11 ID:dHjY+fsq
見れば見るほどBHオプがスモスクに見えてくる…
足とか腹とか あと腕の武器の形も
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:44:04.97 ID:aaQaS6Sf
腹の辺りはモロだよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:53:30.56 ID:dHjY+fsq
>>775 だよね

プライム52話分を13話にまとめて+BH13話
で日本で深夜放送とかありえないのかな。
BHのアニメの日本展開はやっぱありえないのだろうか、
52話で終わると、子供たちが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:58:30.50 ID:CdcK/4vU
正直最初にBHオプ見た時は「何このガチムチ世紀末デザイン、だせぇ...」とか思ったんだけど、スモスクがパワーアップした姿だと思うとカッコよく見えてくる不思議
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:39:27.37 ID:Xr23WHXz
運命の子があんなに立派になるのかと思うと…胸熱だな
是歩とも日本で放送してほしいが・・・あの52話で終わりじゃ流石にお子達が可哀想だろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:44:55.53 ID:XlEJNiw8
http://herocomplex.latimes.com/tv/transformers-prime-trailer-producer-teases-the-death-of-an-autobot/
「長年のファンにはおなじみの」新キャラ登場という話も出てるけど、
玩具展開から見てやっぱりナンバー2の人?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:46:46.43 ID:HXIRGzNJ
ジャズは出ないのか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 03:53:39.21 ID:oiIGl58i
若造がプライムの座を引き継ぐなら、NO.2が登場するのは妥当な展開だな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:43:49.83 ID:VHHeljoh
>>779
>>781
ちょい待ち、トラックタイプのTFが二人もいたら小さい子供が見分けつきにくいだろ
それにNO.2が登場するには玩具発売からの期間が空き過ぎてるから宣伝の意味も薄い
だから玩具オリジナルっぽいキャラ(特にRIDシリーズ)の参戦はほぼ皆無だと思う
そもそもプライム版マグナスが隊長を務めるレッカーズはもう壊滅したんじゃ・・・
>>780
もしスモスク=BHオプ説が本当なら「スポーツカーに変形するムードメーカー」ポジション
がいなくなるわけだからオトボ側の新キャラはジャズかサイドスワイプが妥当だろうな
古参にも実写から入ったファンにも馴染みがあるキャラだろうし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:19:27.03 ID:oiIGl58i
>>782
オゥウ乙
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:29:10.64 ID:is6JJAd+
>>782
でもどうせ本編に出ないなら玩具はAM/RID版マグナスをハンターズ仕様にリデコするのが自然な流れだと思うんだけど、何故かハンターズマグナスはAM/RIDオプのリデコで出すんだよな

わざわざそんな不自然なことするのはプライムオプのCG流用でアニメに出るからだという可能性も考えられる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:39:02.72 ID:myUY8k5c
>>784
なんかロディマスとマグナスの関係みたいになりそう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:35:55.39 ID:PhREF5C2
人間攻撃された時点でダークサイドムーンみたいな大逆襲展開になるだろうから
強キャラのバルクとホイジャを鍛えたチートマグナスが参戦は凄く面白そうだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:31:42.70 ID:vOJZO9ri
>>782
マグナスならIDWコミックでダイノボットと一緒にプレダコンと戦ってるから健在
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:51:58.92 ID:NP8AFjtd
新キャラ論争がウルトラマグナス派の圧倒的有利でジャズ派の俺涙目w
結局スモスクオプティマスの性格が司令官として半人前か一人前かによるだろうね
前者だったらそれこそ2010の踏襲になるけど後者だったら余り存在価値がないわけで
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:04:00.25 ID:qkanNDOw
ロディマスとマグナスというより、未熟なリーダーを鬼教官がシゴく感じになりそうだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:26:27.86 ID:zYfoaWna
何故かウルマグやジャズのオトボ入りが前提になっている一連の謎の流れ
まだ仲間が増えると確定したわけでもないのに関係者情報とはいえ眉唾物かと
正直残り少ない話数でプレダコン以外に新キャラ作る余裕があるかどうかも怪しいですしおすし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:36:25.27 ID:rIXEozA4
まあ出てきても終盤ひょっこり現れてあっという間に散るでござるでしょう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:19:37.98 ID:pNsAle7I
残り13話+完結編75分しかないのにキャラ増やされてグダグダになるよりは、今いるキャラを生かした話できっちり完結させてほしいとは思う。
コンズとの因縁に決着つけて、スモスクが新司令官として星を復興させてくみたいな位でいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:59:06.79 ID:4QskhVlB
しかしなんでロディマスじゃなくてスモスクなんだ
性格的にもポジション的にもロディマスまんまなのに

ロディマスだと登場した時点で先の展開予想できちゃうからか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:23:54.35 ID:NUBu33JG
最終的にオプティマス(オライオン)がメガトロン、オプティマス(スモスク)がプレダキング倒す流れになったら胸熱
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:54:05.02 ID:qkanNDOw
スモスクだから2代目オプ襲名って展開も出来るが、ロディマスだとやっぱロディマスプライムにならなきゃだしなぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:43:41.14 ID:bpKmTxmX
ゲーム展開もWFCとFOCで終わりなのかね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:00:52.91 ID:Vhg3TP9T
ここにきてまさかのシャドウストライクバンブルビー
一体何がどうなってるのか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:09:46.03 ID:cdhqDRvn
英語わからんのだが 新シーズンの予告で
オプはなんて言ってるの?
ニューリーダー ニュープライム ってのは聞き取れるが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:21:40.52 ID:07t7NK3L
>>798「そろそろ新しいリーダーが必要だろう」みたいなこと言ってるよ。

BH玩具のCMを見たけど、オプの顔が…
なんかやっぱスモスクっぽいわあれ。
あとバンブルビーは劇中の色が変わるんだね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:22:43.95 ID:rHzPTih6
>>790
手間を考えるとまさかのリデコキャラでホットショットとか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:34:40.31 ID:yogUPJyR
プレダキングが大ボスって信じられんな
G1時代の噛ませっぷりが妙に印象的
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:56:45.58 ID:Jk9MQs65
カマセっていうか空気っていうか
それにしてもとうとうプライムオプティマスも死ぬのかね?
伝統は続く
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:59:11.51 ID:7gSQnw6O
玩具じゃ最新最強の合体戦士的な宣伝しときながら
劇中では運び屋が本職のスカイリンクス航空に初登場からかませにされるという
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:42:42.70 ID:hXmibAkC
>>801そうそう
最後どっかの誰かさんに真っ二つにされているもんな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:17:43.56 ID:IKHQbxw7
『プライム』ではなく『オプティマス・プライム』という名前自体を受け継いでいく方向でいくのかね
『トランスフォーマープライム』という作品名でそれをやるなら感心するけど果たして・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:29:15.52 ID:tkDqXcX2
しかしやっぱりロディマスでよかったよなあ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:19:34.52 ID:QeHKN0Eo
ロディマスは(ホット)ロッド+オプティマスでロディマスだから……
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:17:51.62 ID:UspY4ueE
原語版では最初からホットロディマスじゃなかったっけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:49:45.69 ID:yarMPtZJ
>>808
原語版だとホットロッドからロディマスプライムになった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:53:45.43 ID:pZtt1Jlm
あのオプティマスじゃ延々とディセプティコンとの決着つかなそうだし
なんだかんだメガトロン殺れなそうな理想主義者だし、
展開的には元スモスクにばっさりいって欲しいとこだな
ガチでオプティマス2世になるかは確定じゃないけどさ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 03:52:13.62 ID:YbS9kpaz
>>808
逆だ、原語だとホットロッドだからロッド+オプティマス=ロディマス
日本じゃオプティマス・プライムでなくコンボイだからこのネーミング法則が意味不明なんで、最初からロディマスになった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:04:22.87 ID:KBQWVEYu
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:53:30.12 ID:ML5PzyiV
トランスフォーマーGo!のアニメが放送される っていう情報がイギリスのサイトに
出てるけど、BHが放送されるのか、日本オリジナルアニメか、それとも嘘か
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:10:47.11 ID:NmIxTZa/
なんかトイのキャラの名前見てるとバリバリの日本のロボアニメオーラがすさまじんだけど
どうなるんだろう・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:17:59.43 ID:YbS9kpaz
むしろメリケンの間違った日本ネームっぽいw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:31:51.79 ID:28J/Jz64
和製だろ、海外でGO!なんてつけないって
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:35:11.91 ID:nRQtI+b6
武者頑○無みたいなネームっぽいしGO!もとい、轟!ってか?
メトフレの様に普段お城に擬態してて、戦の時に巨大ロボに変形するTFとか出てそう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:39:12.41 ID:ML5PzyiV
とりあえず日本オリジナル10体はいるね。
もしかしたら、プライム→GO!→BH で放送したり・・・
まだプライムの後番組って決まってないよね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:07:32.73 ID:4OkaXNw6
トランスフォーマーだと思った?残念、ヴァンガードでした!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:25:06.08 ID:q3p4F9xg
そのころ日本では…って感じかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:49:50.57 ID:0gMDj4wU
スモスク オプティマス襲名説が有力だけど
リーダー交代なら 名前変わるだろうに
オプとスモスクのスパークが融合とかそんな感じになるんじゃないかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:03:15.56 ID:O6y10LBX
>>821
ありそう
マトリクス受け継いだだけであそこまで身体が巨大化して伝統のコンボイカラーになるのは不自然だもんなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:10:28.26 ID:qjNV59jG
でもせっかく成長し始めた若い戦士が司令官の為に魂差し出すってのも盛り上がらんし、ベースの人格はスモスクなんだろうな
イボンコがG1コンボイのスパークを取り込んでも人格はイボンコのままだった様に
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:19:00.70 ID:lH8V46PT
三体合体ロボの値段見ると本気だし、こりゃビーストの時みたいに和製アニメで間つなぐ展開っぽいな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:34:15.98 ID:D1hJMhwk
なんか噂がどうのってマジだったの?結局
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:43:32.97 ID:qJhBNPnM
アニメはまだ噂段階だけど侍TFはマジなんじゃね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:48:51.71 ID:mf6mmJpF
アニメはないだろ
もう4月からの番組予定ほとんど公開されてるけどあいてる枠無かったし
雑誌で玩具写真と文章だけで展開するとかじゃないかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:26:35.65 ID:Msmg4nl9
やっぱ日本のプライムの後番組は決まってたのか…ヴァンガード?
トレインヒーローかMLPか言われてたけど、ヴァンガードが帰ってくるんだな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:25:40.56 ID:3ZYY/lij
実写の方だけどね
プライムでいう女子流コーナーみたいの
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:17:52.86 ID:hyWtiJjx
今さらridの13かん読んだ
メガトロンの笑い顔すげーいい
あとマーズアタックのコラボもの面白いね
何で今さらマーズアタックかは謎だが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:13:50.72 ID:bnLWiGGI
マーズアタックのほうはこれぞTFって感じでクソ面白い
スパイク以外の人類の扱い酷過ぎワロタ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:15:01.06 ID:JJK9FvUM
予告みたときオプが最後のプライムっていう設定どうすんのと思ったけど
襲名っていうことにすれば破綻することはない、のかな…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:59:50.02 ID:ReHoWhIe
最後のプライムってのは「現時点ではこの1人だけになっちゃいましたよ」って意味でしょ?
だから仮にこれからプライムがわらわら増えても別に破綻はしないと思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:12:41.66 ID:ItO5A9l/
TFWの記事、3月15日にシンガポールでビーストハンターズの最初の4話を一気に放送するって内容で合ってる?
自分の英語力に自信無くて...orz
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:46:49.52 ID:/5ftcAf9
国内版アニメスレで最終回サブタイの話が出てるけど、
あの最悪ENDのどこが「究極変形!戦え!トランスフォーマー」なんだか
「壊滅変形!逃げろ!トランスフォーマー」がせいぜいじゃんか
あのサブタイじゃ子供達から詐欺呼ばわりされるぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:58:28.92 ID:Y5CaEJtq
何と無く最後の手の部分は日本ではカットされるんじゃないかな、希望を持たせる意味で
と思ったけどビーストウォーズという前例があったのを思い出した
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:58:49.35 ID:BO/zcU/O
アニメ本編にウルトラマグナス来るのか…。
スモスク、マジでひよっこポジなのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:10:59.11 ID:LBQwzYdA
なんか思ったよりBHが面白くなりそうだ
マグナスはニューリーダーの座を取られるポジなのか、ヒヨッコリーダーを鍛え上げるポジなのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:20:23.28 ID:txGuFKYW
向こうのBHプレミア上映イベントか・・・声優・制作スタッフも来るとかなんとか
いわゆる、こちらの深夜アニメがよくやる先行上映イベントみたいなものかね?
ttp://comicsonline.com/2013/03/giveaway-transformers-prime-beast-hunters-la-premiere-ticket-giveaway/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:20:39.86 ID:QcWz8jKe
もしかして最後の新キャラになるのか?
ていうかRID版じゃないのかよマグナス・・・
オプの流用とか新規CG作れない程カツカツんだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:32:10.32 ID:txGuFKYW
それは・・・どうなんだろうな
最もシーズン1からスケジュールに余裕なかったらしいけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:38:31.76 ID:LBQwzYdA
スモスクだって流用CGだしなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:05:13.91 ID:s4M+E7MQ
ニュープライム ニューリーダーってウルトラマグナスのことだったのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:34:56.60 ID:vU/wOWyQ
>>843
つ と思わせて一気に突き落とされたザ・ムービーという前例
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:27:05.55 ID:s4M+E7MQ
ニューリーダーウルトラマグナス登場と思わせて
オプティマスがパワーアップして復帰というパターンか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:36:07.40 ID:dXCa7hMy
考えられるのは
1 スモスクがプライムとなり、ウルマグが鍛える
2 ウルマグがプライムとなる予定だったが、何かの理由でスモスクがなる
3 ウルマグの力でオプティマスが回復
4 ウルマグがプライムとなる
かな・・・どれになるんだろうか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:02:33.53 ID:+oAa5VPl
RID玩具と共に箱裏設定も無かったことしにして完全な新キャラとして出すのか、RID玩具の設定反映してバルクヘッドとホイルジャックの元上司として出てくるのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:36:43.91 ID:fO/u+mUm
戦力差激しいし終盤だし
どこの馬の骨とも分からない奴より
面識あって確かな実力持った元指揮官ってキャラであって欲しい
シーズン2終盤でぽっと出のスモスクが安定して準主役の活躍し続けてただけに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:00:38.16 ID:LBQwzYdA
アニメイテッドのが役立たず過ぎたしなぁ
バルクヘッド達から新リーダーになること求められるが、オプ襲名したスモスクを鍛え上げる方選ぶようなキャラだと嬉しい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:51:29.10 ID:qsGMFcKw
フィリピンって今日放送なんだな…
時差もアメリカと比べてないし、結構すぐネットに情報のるかもね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:52:42.57 ID:qsGMFcKw
連レスすまん
フィリピンじゃなくて、シンガポールか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:40:18.01 ID:n82jzWUf
シンガポールはマジで今日一気に5話までやっちゃうの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:06:14.96 ID:arLuNmLF
玩具限定だと思ってたNo.2が出るんならアイアンハイドも…と一瞬期待したけど
たしかパーセプター同様本編でちょろっと死体が写されてたんだよね
んでジャズについてはいつだかクリフの回想に「錆の海ではぐれた」みたいな台詞あったから
遭難して死亡したって解釈でいいのだろうか?それとも生存している可能性もあり?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:13:32.94 ID:E7V6qX/O
トッキシエンで中毒死してたTFは確かにアイアンハイドっぽかったけど
どちらかというとアニメイテッドのアイアンハイドに似てたような。
あくまで死んでるモブの外見をどうしようか迷ったスタッフが手近なTFをモデルにしたんじゃないかと思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:28:38.55 ID:n82jzWUf
危険な場所ではぐれてそのまんまってのはむしろ生存フラグじゃないか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:45:05.86 ID:YtY2Qegw
>>853
FOCでクリフがシーオブラストでジャズとはぐれてそのまま探検してまた合流する
ってチャプターあったけど単にファンサービスでそれの話してたんだと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:22:58.47 ID:2cbXYHt9
今シンガポールで放送やってるのかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:46:49.37 ID:9290sNjN
午後6時30分(日本時間午後7時30分)から5話ならもう終わってるんじゃないか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:13:57.40 ID:I3gQPeW8
そろそろ情報まとめこないかなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:27:47.00 ID:BbpFtEma
スタスクがオートボットたちを追撃するが、失敗を繰り返すとショック登場、プレダキング出動
ジャッキーとボケをプレダキングが襲撃、ピンチのところに颯爽とマグナスが駆けつける

一方司令官は煙幕がシフターで助けて拾ってきた
ソーラスハンマーの寿命が近いけど、オメガロック直すか他の事に使うべきか考え中
あと司令官は煙幕を後継者に指名しようかとふと思いついた

とどっかで聞いた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:53:47.90 ID:jWD+LVy5
日本語おかしくね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:00:59.54 ID:4MF3O38h
ジャスパーは破壊されたが住民は先に脱出して無事。オプティマスは瀕死になったがスモークスクリーンに手当てされている。全てのオートボットと人間の仲間たちはジャスパーから離れているが、再度集結を試みる。
メガトロンはアメリカのどこでも狙える巨大砲台を備えた要塞を以前オートボット基地のあった場所に建造し、ファウラーにオートボットの消えた今人間に敵意はない、同盟を結ぼうと呼びかける。(当然嘘)
バンブルビーはディセプティコンに狙われないため塗装を変更。オートボット一行は探知されるのを恐れてお互い通信を使えない。ディセプティコンはスモークスクリーンが持ってるフェイズシフターを除き
全てのアイアコンの遺産を回収し修理した。スモークスクリーンはフェイズシフターを使いオプティマスと修理するハンマーの回収を試みる。
ショックウェーブは死んでおらずナンバー2の地位に。スタースクリームは軍事参謀に、そしてサウンドウェーブは科学技術参謀に。ウルトラマグナスは二話のラストに船で登場しまだ終わってはいないと宣言。
ホイルジャックはディセプティコンに捕まってしまうものの脱出成功。ラチェットは戦争に消極的になるもののラフとバンブルビーに戦闘継続を強いられ、以前スタースクリームが使っていた基地を再利用。
二話のラストでトレーラーと同じ流れでプレダキングが登場。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:06:06.64 ID:4MF3O38h
以上、TFW2005の1、2話スポイラー直訳。アイアコンの遺産がどうなったのか気になってたけど、フェイズシフター以外全部ディセプティコンに渡ったって
プレダコン参入よりよっぽどヤバいピンチなような気がするんだけど…それにしてもフェイズシフターいつの間に回収したんだスモスク。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:27:11.34 ID:skVwf4Z8

というかこれマジならスタースクリームとサウンドウェーブ涙目じゃないか…実質降格だろうに
ショックウェーブはブランクを経ての勝ち組
そしてノックアウト……
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:18:27.27 ID:71CTdSl9
>>862
乙です
自分もちょうど今見てきた
玩具用のみかと思っていたショックウェーブのビークルモードが出てきたのが意外だった
あと、ウルトラマグナスの宇宙船は玩具のスカイクロウかと期待したけど違うみたい

一応補完すると、
ホイルジャックはデ軍に捕らえられ処刑されそうになるも脱出、バルクヘッド&ミコと合流
バンブルビー&ラフはラチェットと合流
ウルトラマグナスが宇宙船で地球へ到着、まずアーシー&ジャックと合流
プレダキングはホイルジャックのエネルゴンの臭いを手がかりにバルクヘッドとホイルジャックを襲うが、
絶体絶命のところをウルトラマグナスが宇宙船で救助
ラチェット、バンブルビー&ラフにウルトラマグナスの宇宙船が合流、
そこにファウラーとジューンも合流して、オプティマスとスモークスクリーン以外は再集結完了
一方、ソラスプライムハンマーはスモークスクリーンが回収に成功するも、
オプティマスはオメガロックの修理に使えと言い修理を拒否、
スモークスクリーンに新しいリーダーになれと言い、次回に続く
こんな感じかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:39:39.97 ID:kKzAcC+r
ビースト連中はプレキンだけで他はまだ出てないっぽい?

しかしまだ2話分のあらすじだけでもなかなか緊迫感が伝わってくるな・・・マグナス来たぐらいじゃ覆すの難しいだろこれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:45:35.70 ID:4MF3O38h
>>865
補完感謝です。アイアコンの遺産全部取られたのがピンチって言ったけど
よくよく考えればスパークエクストラクターはもうないし、最強最大のチートアイテムのフェイズシフターがある以上
奪い返すにしろ壊すにしろそんな難しくない気がしてきた
でもフェイズシフター無双はシーズン2で何度も何度も描いてきたから流石にしつこいかもしれない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:45:53.18 ID:4Jo+6T11
蜘蛛が何だかんだ回収されて良かった
プレダコン入りしないかなー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:32:58.30 ID:jWD+LVy5
プレダキングでかすぎだろw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:45:58.30 ID:qceNpBYs
何か話は進んだ気がするけど見所はミコトリオの所だけだった印象
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:13:36.34 ID:4Jo+6T11
前情報でショック帰還、プレキン、ウルマグ登場、スモスクプライム!?
っていう重要キーワードが全部出ちゃってたのがね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:22:04.35 ID:G+1GcAst
シンガポールはどうやら3話まで放送だったみたいね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:36:55.58 ID:27UPuPo+
貴重な3話でそんだけかよ!
むしろ1話でまとめろそれくらい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:47:42.99 ID:jOg0+ZUf
つべあるのって3話も入ってんの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:09:02.12 ID:JR++XX0y
尺が長い劇場版くらいの感覚で作ってるんじゃないか>BH
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:16:15.33 ID:wjvqXGRW
まさにザ・ムービーの再来だなw
ウルマグが颯爽と現れ既存メンバーまとめ上げてるのとスモスクのシーンは対比っぽいし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:16:34.90 ID:9sh2KZdi
つべで見てきちまった
丁度先が気になる所で終わってしまったな、オプティマスはどうなるんだよ・・・

ホイジャどんだけ爆弾戦法好きなんだよw
ショックは未だに昔のスペースブリッジの件でスタスクの事を根に持ってたのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:20:24.49 ID:wjvqXGRW
スタスクのヘマがなけりゃ、あんな苦労することもなかったわけだしw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:13:32.78 ID:9T9Di4ec
第一話
光波を拾ったよ
第二話
ジャッキーが逃げたので光波がプレダキングを連れてきたよ
第三話
ウルトラマグナスのおかげでジャッキーはプレダキングから逃げ切れたよ


話の密度があまりにも薄い
全く無駄な設定解説だけで引き延ばし過ぎてる
プライム全体が今までそういう傾向があったが、ハンターズ編に入ってからますますテンポが遅くなってる

物語そのものは盛り上がってるし、キャラクターも魅力的なんだが
「因縁深いという設定なんです」とか「凄いという設定なんです」とか説明だけで凄いと表現するのはやめてほしい
そんな暇があるなら目の前で事件起こしてくれ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:18:22.71 ID:+aNE2ZRv
青いガチムチのマグナスの今後がもう心配です
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:38:41.20 ID:Dkzi8HBi
>>879
う〜ん、反論したいが確かにそうなんだよな
なぞるだけでフックがない、キャラのセリフで展開・心情・設定説明で尺稼ぎという、
いかにもなアニメ脚本になってる
日本のアニメも、特にSFものはそうなりがち
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:32:53.07 ID:lGKcxRdL
プレダキングとレーザーウェーブは下克上しそうだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:51:17.32 ID:pn5/tI2w
話の内容薄いとか展開遅いとか、アニメ見たけどあんまりそうは思わなかったなぁ
でも初代なら1話で終わらす内容かもしれない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:47:06.63 ID:sQWtVA1L
なんかプライム前半は続き物でも1話内完結できっちりまとめてたから
内容薄くて次回に続くってテンポがどうにも慣れない
しみじみスタッフ変わっちゃったんだなって思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:08:05.76 ID:zMaXdwYy
BHが1クール+3話分になったのはむしろこのプロローグみたいな初回3話のせいじゃないかな
と、思えてきた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:24:11.04 ID:ET36MJCV
>>884
本国の監督とか脚本・演出チームは今のところあんまり変わってなさそうな感じだけどな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:00:47.56 ID:xgwM+04m
最初メガが死ぬまでとかもこんな感じのダルさだったと思うが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:20:05.54 ID:59AQvhg4
ビーストハンターズから製作スタッフ変わったの?
映像作ってるところは日本から海外に移ったってのは知ってるんだけど…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:30:50.54 ID:hfTdGaXn
そういえばSEが少し変わってる?
メガトロンが指で椅子を叩くところとかバルクヘッドの銃とかPVやシーズン2と変わってるような
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:32:18.01 ID:hCqex0JM
>>888
海外に移ったというか制作してた日本の会社が海外に子会社作ってそこを制作拠点にしただけだから
人としてはたいして変わってない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:47:54.36 ID:VGqCTB7l
>>885
BHはあの3話分+1クールの合計16話なのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:11:29.49 ID:yQrNDXhS
それ含む13話+3話分のOVAじゃないのか

・・・なるほど、あの3話がOVAというオチか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:20:58.30 ID:wWpo7sor
OVAはシーズン3後の完結編だろ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:58:55.95 ID:ZlsFg5OE
つまり通常の放送枠はあと10話しかないんだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:27:54.95 ID:hCqex0JM
16話分収録したって話
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:21:42.91 ID:mJGWl+Ux
冒頭から大量殺戮してレーザーピークでジャック殺害しようとしたり
完全にシリアス戦記物のノリや
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:06:11.25 ID:fje8i6Ul
話の暗さはマジでマシーンズレベルだな
絵面が派手な分まだマシだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:20:58.55 ID:mJGWl+Ux
プレダキングはやっぱり世界観的な違和感はあったけど
アクションはモンハンに出るドラゴンみたいな生物感出てて格好いいよね
マグナスが期待通り強面ベテラン指揮官だったのもいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:32:16.07 ID:tdXJ5B2S
アウディがリベンジの出演断ったのって開始早々サイドスワイプに派手に壊されたから?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:01:11.39 ID:4YrDjXfD
米GAの格好良いヒーローロボットに車状態で真っ二つにされる独スポーツカー
R8は職人によるハンドメイドとも聞くし許されると思う方がどうかしてる話
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:21:58.55 ID:tDwiJCUU
>>899
順番が逆だよ
出演断ったあてつけにああなったぽい
まあ中国の反日デモのときアウディ中国支店の糞っぷり見たからもうどうでもいい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:32:01.38 ID:tdXJ5B2S
>>901
ありがと
アメリカンスポーツ最高峰コルベットがアウディをぶちのめすのは気分がいいぜ!HAHAHAHA!
って感じか
おれはアウディ好きでリベンジ放送してた日の昼だってGT5でアウディ乗ってたんだぜ
なんかの間違いだと思いたいんだよなぁ
中国の今の態度見てるとさっさ滅亡せぇって思うけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:47:06.62 ID:4YrDjXfD
あてつけであの仕打ちなんてどこまで本当やら
そんな子供じみた仕返しするほどベイが糞野郎だとは思いたくないし
それを許した映画出資者なんていないと思いたい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:08:51.59 ID:tdXJ5B2S
>>900
そう!あれR8なんだよね
アウディ好きになったきっかけの車だったし
あのかっけーやつをあんな風にすることないだろーとか思いながら見てた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:41:18.05 ID:u9rkAaeG
ウェイズのおもちゃは架空の車なんだよな。
そういえばベンツもなかなか許可してくれなかったんだっけ?
悪役でしかもアメリカの一般者に破壊される役だしね、メルセデス音波

アメリカだとビーストハンターズの放送、今日だっけ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:10:26.81 ID:PJ1HQYin
活躍もしたし、色も合間ってキャラ立ちまくって人気も高そうなのに許可が降りないディーノ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:15:47.42 ID:ZNZ4I7b7
つべの本編動画の後半の方にある雑音って電話音声か何かが紛れてるのかな?
スカイプとか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:49:03.03 ID:Dis7ORCB
マグナス登場&司令官交代劇といい三参謀がちゃんと揃うとこといい、正統派G1リメイクって感じで楽しみだわ
それに加えてかつて消えかけてたTFを立て直したビーストの要素も入れてきてて

だからこそ脚本が心配だ
綺麗に終わって欲しい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:12:16.31 ID:OmXOQBjX
予想
ディセプティコンが回収したアイアコンの遺産(特にエイペックスアーマー)は
マグナスや新生オプティマスの最高に強いって見せ場を作るため噛ませ犬として散る
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:11:03.47 ID:bSPLobKz
>>905
まぁメルセデスのマークを撃ち抜くとかどうみても嫌がらせみたいなシーンだったしな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:21:23.44 ID:ZNZ4I7b7
実際そういう思惑があって他社メーカーの車の扱いが違ったりするのだろうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:36:47.68 ID:rbdIOovz
>>908
なんせそのビーストを殺した戦犯だしな……
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:21:20.91 ID:X2T/R0RV
>>908
3シーズン 一話しか見てないんだが
>司令官交代劇
司令官交代したの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:21:23.21 ID:aL6X1I/n
話の面白さや展開の見せ方は技巧的なのかもしれないけれど
マシーンズの脚本家はキャラクターそれぞれを好いてて話の展開を一喜一憂して
見てる人たちを「嫌な気持ち」にさせて「もう見たくないな」と思わせることについては
かなりの実力を誇ると思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:10:36.66 ID:2SqnIezW
しかしジャックがメール打つのは迂闊とかいうレベルじゃないだろ
脚本の都合とはいえアレはなぁ・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:15:11.92 ID:k07wajGq
BH終わった後はなんか考えてんやろか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:20:18.00 ID:fKKHh06P
>>916
しばらくは中国と共同制作のやつと実写4で手一杯じゃない?
玩具売るために映像展開はなるべく時期被らないようにするだろうし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:44:02.60 ID:dG/3MEMp
プライムスタスクってメガトロンの参謀やってるほうがイキイキしてるよな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:45:47.08 ID:6yb263Qp
シーズン2終盤のフルボッコぶりでメインキャラ対決ならオトボが負ける気がしなかったんだけど
プレダキングがむちゃくちゃ過ぎてパワーバランス一気に傾いたな
剣頼りだったメガトロンと違って本体性能が突き抜けてるタイプだし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:14:20.24 ID:uH9pO+7l
ていうかプレダキング巨大すぎないか
ここまでデカいとチマチマした撃ち合いとか似合わないし、最終決戦まで直接対決しなさそう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:23:25.59 ID:33sWtBsF
いつトランスフォー厶するかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:51:41.96 ID:b5eAPtCM
今のところショックウェーブに従順だけど、
その制御を離れて反抗し始めるときにロボットモードに変形すると予想
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:52:09.01 ID:vXJ2I9Kf
最終決戦でトランスフォーム
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:02:56.52 ID:az0pWNmJ
>>915ミコならともかく、ジャックってあんなに迂闊なキャラでもなかったような気がするしね
しかも、ジャックたちが襲撃受けたけど、とっととアーシーが殲滅
その後すぐに仲間と合流

全体の流れ上、特に必要のないイベントだった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:09:51.51 ID:pKcrtuQr
トランスフォームしなさそうだなぁ…>プレダ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:33:32.98 ID:6AVmS9S9
流石にトランスフォームはするだろうけど仲間のレイザーバックやリップクローは出ないと思う
つまりプレダコン勢はプレダキング1人だけ出演の可能性が高い
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:42:06.18 ID:hPStaKy0
PVにはプレダ含めて数体は出てたから少しは出てくるんじゃないかな。というか少しは出てくれ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:29:16.78 ID:tnEm+cX5
日本でTFGo!のアニメやるらしいな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:41:59.70 ID:zVCwnN4j
ビーストハンターズをそのまま放送してアメリカやカナダを追い抜くのか
それともハンターズのキャラを使って別設定のオリジナルアニメをやるのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:12:35.92 ID:2nUIHXnE
追い抜くってことはありえないだろ、放送局とか製作元のこと考えれば
そもそも本当に4月スタートなら前情報が全く出てないのはおかしい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:12:59.36 ID:iVHmzna3
多分ハンターズのトゲトゲキャラを武者ガンダム的な外伝形式でアニメ化するのかと
歴代作品でいう所のまさにビーストウォーズセカンドな位置付け
逆に言えばプライム本編であの強化装備は一切登場しないという事なのかもね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:04:44.87 ID:BUdBCfv2
本当に放送するなら放送枠の話があってしかるべきだしなあ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:28:42.90 ID:eLAwL2vq
結局アニメは誤報だったね…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:00:58.91 ID:a+82neTE
イホビ許すまじ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:37:27.14 ID:cvxAj+3A
もういい!もうたくさんだ!
イホビを破壊する!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 04:46:41.21 ID:5WohDaam
イホビライザー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:46:34.28 ID:3kkhioFG
あぁ、日本ではS3やらないんだ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:06:24.79 ID:m5vWXOII
日本版は、オプティマスが剣を振り下ろして終わったわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:30:05.53 ID:phA5eIjw
もっとおもちゃが売れたら・・・この一言に尽きるな



タカラトミー自体が赤字出してるし不振の原因にトランスフォーマーが槍玉にあがっちゃったしね・・・


酷いバッドエンドだった。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:27:30.96 ID:gAK6lS89
結局、シーズン3なしか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:52:40.50 ID:0HT/sVo2
『あんな話で玩具が売れるかよ』これに尽きる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:00:56.95 ID:ChNQu2jE
>>939
そこで言ってたトランスフォーマーって海外からのライセンス料分の事なんだよね
むしろ日本分だけでの結果はよかったらしい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:31:09.06 ID:pVfujG00
「え・・・」ていう反応は吹き替え視聴組でも変わらずかw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:56:28.02 ID:JwO6+6Lt
基地崩壊からのオプ埋没をカットしただけまだマシだろうけどな
あそこまで放送してシーズン3無しだったらある意味伝説になってた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:12:32.82 ID:sGEHNuuV
先行視聴組はたるいたるい言ってたけどビーハン2話面白いじゃん
レッカーズ大暴れは楽しいしマグナスとプレダキングの派手な登場は期待感出てるし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:05:41.19 ID:dRln+DXC
TFがそんなに売上的に厳しいならGOなんてやらなさそうだけどな
しかし日本ではビーズトハンターズは玩具展開だけっぽいよね…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:50:06.67 ID:JwO6+6Lt
>>946
厳しいのはあくまでハズブロTFであってタカトミTFはそこまで悪くないみたいだから、ハズブロ仕様をそのまま逆輸入して爆死するよりはせめてもの悪あがきで日本ローカライズして国内ファンを繋ぎとめようってことじゃね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:24:01.53 ID:PFYRjYwG
アジアではむしろ好調なんだよなあ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:47:21.93 ID:ksqXYhhV
今回の見てると、海外原理主義者が日本版叩いてるんじゃなくて、海外情報聞きかじったキチガイが荒らしてただけなんだと分かった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:30:32.76 ID:dNTkxfoe
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:20:39.80 ID:af1Zotz9
>>941
なまじオモチャの出来がいいだけに陰鬱な作風で損している典型例だなPRIMEは
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:31:58.33 ID:2aWmLJ6U
>>912
そういえば今のところ脚本陣はさほど変わってないな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:30:02.04 ID:QMUirNpe
海外版は大人向けで面白いのに日本版は酷かったな
そりゃ売れないわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:43:12.10 ID:uIfqujXi
>>944
それ、最高

ていうか、なに?
なんでバッドエンドじゃいけないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:18:29.86 ID:quC9yLm3
>>953
残念ながら君がひどいと思ってるものは好評らしいよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:34:03.46 ID:D3dAV3Un
売れなかったのは海外版の方なんですよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:09:31.33 ID:af1Zotz9
海外版が売れない原因で思い当たるのは例の米国内でのTF不振か?
なんか一部熱狂的ファンが声大きいだけで新規が殆ど入ってこないとかいう

例えが変だけど日本でいえばガンダムAGEの時と似た現象なのかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:26:27.28 ID:QMUirNpe
海外版は大人向けなんだから玩具が売れないのは当然だろ
子供向けなのに言うほど売れてない日本の方がヤバイ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:33:53.59 ID:Ev0WSMNp
>>958
海外版だって基本は子ども向けだよ
しかも売れなくて利益がヤバいってことは当初は子どもにガンガン売れる想定をしてたってことだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:36:48.94 ID:0HdA1jnF
1期の作風でいけば子供受けもまた違っただろうになあ
2期はCGの凄さはわかるが面白さがさっぱりわからない展開が続きすぎたような
ネメシスプライムあたりまでは面白かったが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:08:06.52 ID:FR8MQgwi
2期で活躍したといえば
・アイアコンの遺産武器
・インセクティコン
・サイラスTF×2
だけどこの辺いっさい玩具化されなかったからな
子供が何か買おうと思っても選択肢が少なかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:18:19.63 ID:eaMn2wlO
子ども向けっていってもどのくらいの年齢層をターゲットにしてたのか…
未就学児にプライムのストーリーと暗くて見にくい画面はちょっとキツイかもね

>>957
TFみたいにシリーズが長く続いてる作品って新規は入りづらいだろうな
大人のオタクにうける内容にすると子どもは寄りつかないだろうし…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:51:14.17 ID:PFYRjYwG
向こうではレイティングとして
TV-Y7-FV(七歳以上向け、空想上の暴力有り)がつけられてたな
確かに主にアニメイテッド見終わったくらいのティーンエイジャーが
メインターゲットだとか見たような

>>957
TF不振というか、男児向け玩具自体が不調っぽい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:14:14.46 ID:18eCW7B6
プレダキング ガイバーの調整槽そっくりのに入っていたな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:29:50.76 ID:D3dAV3Un
>>TF不振というか、男児向け玩具自体が不調っぽい
ところがどっこいアベンジャーズ関連商品はかなり売れてたそうな
ただTFとベイが足引っ張りまくったとかで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:11:56.90 ID:2cNE9Q9t
プライムの海外版売れなかったのか...
言われてみればコミックのAll Hail Megatronとかも暗めだし青年〜大人のが読んでそうなイメージ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:09:23.37 ID:2VLphV+V
>>966
時代かね...
ttp://i.imgur.com/szgDDvs.jpg
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:20:34.04 ID:SGNk6dh8
たしかにプライムの玩具って、子供がグリグリ動かしてブンドドするよりは
大人が数回変形させた後ケースに飾って鑑賞するみたいな用法がしっくりくるわ。
個人的にガワの噛み合わせがタイトな変形が多くて初心者には向かないと思う。

それとBH2話観たけど、スタスクにヘマばっかやらせて光波を持ち上げるとか脚本が露骨じゃね?
ウルマグの登場もちょっと唐突だし…ただしホイジャの脱走劇とツンデレ医師は良かった。
あとプレダキングがクローンだったのが意外。クローンの謀反とか割と王道だよね!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:01:09.41 ID:zw5lOxcR
>>965
TFとベイブレードで13%ダウンなんだよねえ
全体で5%ダウンだし、結局のところ不調だよなあ

そのかわりアジア圏が好調で、特に中国
いわゆる非正規TF・アイテムが出るくらい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:38:50.13 ID:92gIYCoI
玩具もアニメも冒険してないというか、既存パターンに当てはめてるだけというか
今の段階でBH込みだとプライムの印象が
「話数だけ無駄に多いだけの残念なシリーズ」みたいな感じになりそう
BHはまだ2、3話だし後々どうなるかはわからないけども
微妙なテコ入れで果たしてどうなるか・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:02:01.04 ID:6h1i/ZlS
WFC→FOC→プライムでTF創世記からG1を完全リメイクするつもりだって話をどっかで聞いたことがある
ソース忘れちゃったけど司令官死亡(?)&マグナス登場とか見てるとホントにそういうつもりでやってんのかもな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:28:31.44 ID:ngI9fi2Q
ただ本気でそれやるんだったらもっとG1の良いところ見習うべきだった
何でよりによってマシーンズ路線にいくかな……バカ過ぎる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:22:20.17 ID:UZMynEqV
なんでメリケンにはカーロボ風のコントスタイルが出来ないんだろう?
G1ではあれだけ運動会コントやってたし、プライムでもスタスク絡みのくだりとかはそれっぽく出来てるんだけどな。
アニメイテッドもコントっぽくはあったけど、微妙にマシーンズ系の脚本家が絡むとブラックな展開になることもあったしな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:09:07.06 ID:SGNk6dh8
G1スタイルを実現するには両軍メンバーが足りないのと時代に合わないからじゃないかな?
あんなシャープでスタイリッシュなデザインの連中がズッコケお笑い劇場をやるとか
ギャップが酷過ぎてネタにはされるだろうけど肝心の玩具の販促には繋がらないと思う

「あまりにも実写映画に影響を受け過ぎた」事がプライム最大の欠点だろうね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:14:29.30 ID:zw5lOxcR
カーロボねえ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:17:11.85 ID:zw5lOxcR
>>974
実写の脚本家も制作にからんでるし、それはあるかもな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:17:46.19 ID:bZ4fGNM3
>>974
バンブル喋れない設定とか、必要無いよなあ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:05:31.57 ID:5DLIKVwP
バンブルビーが喋れないのは結果的に割と早いほうで意味を成さなくなったような

>>973
言いたいことはわかるけど最初のそれは偏見
前にも「日本人ならこういう展開にするのに」という変なプライドというか
思い込みな書き込みを見た気がするが、一緒ではないけどそんな感じ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:54:08.35 ID:ngI9fi2Q
「実写映画の影響」も当然あるし、そこは痛し痒しだったと思うが
やっぱ致命的にダメになっていったのはマシーンズ系の連中が参加したシーズン2からだしなぁ
実写系ならそれこそもっとコントっぽいし、スカッとオプ無双で終わるw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:07:52.55 ID:JLfTxC2S
実写はかなりバカっぽいよね。
バカ騒ぎすぎてイラッとくることも少なからずw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:22:46.56 ID:ngI9fi2Q
あと、デザインラインを極端に変えることを止めて過去作のリデコキャラ増やし
もうちょっとキャラ数増やせられんかなぁ
プライムはCGモデルの都合があったけど、それならスタスク以外のジェットロンもレギュラーにしたり
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:24:06.54 ID:zw5lOxcR
>>979
前にスモスク参戦あたりからダメになったという書き込みがあったな
もっとも、シーズン1にもマシーンズの脚本家は参加してるけどね

そういやアニメイテッドはマシーンズのメインがメイン脚本だったな
なんか最近もベン10とか向こうの子供向けアニメの脚本をよく書いているそうで
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:25:18.91 ID:ngI9fi2Q
>>982
あれは俺も同意しかねる、もっと前からだろと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:14:47.44 ID:zw5lOxcR
制作スタッフが何やろうとしてるのかが
シーズン2から特に分からなくなったような
基本コンセプトも最初の発表から変わったり、ミコの苗字、ビーの喋れない設定など
プライムは迷走の基にあるシリーズなのかなあと
985名無しさん@お腹いっぱい。
ベン10といえば無印ベン10のディレクターの人は続投っぽいな