サウスパークに逝こうぜ!37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:30:31.06 ID:SXai/0ur
        ____
       〃  三 `ヽ
      (::) -‐  ‐- _(::)
      (| [( ・]‐[・ )].|]  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |三三.|l    u    .lノ <  新スレですよ。ハット君
  _|(・X・)|ヽ  =-‐ /   \___________
  _ヽハ ノ_ L><_l~ ̄\
 l_ ̄ ̄_l   |      |
   |__|    |   | |
   ヽ_ノ| .   |    | |
    ヾ_|    . |.     |__|
      |.    |      |ソ
       |___|___|
       |  ̄ ̄|  ̄ ̄ |
       |     |     |
      |     |     |
      |     |     |
      |     |     |
      |____|____|
      (___(___)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:47:33.24 ID:mmWLCIlL
>>1
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:00:37.92 ID:gTOXHHm1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:18:16.92 ID:khqgeKLA
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                     ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  ::  ::..
                    .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :::    ::.
                    ::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::  :::::
                          .::    ::.  :::
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:32:37.62 ID:MIttPXfb
      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


   ___ 
  / ||>>1 .||   ∧_∧
  |  ||乙_|| (・ω・`)
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:23:07.60 ID:lymhvVZF
sure tate anngato sann.

tokorode sausu no raiki ni tsuite wa donai narimashitaka?

kekkyoku kon shiizun de saishuukai nannyaroka.

saikinn shitsu ochite kitanaa omottetashi owattemo shaanai toiuka, mou shiodoki na kanji mo sunnnoyakedo,

sonndemo iza owattemau omouto samishii monn arrimasuwa.
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:53:13.59 ID:dL1jPVIc
レディー・ガガの女性ファン、血まみれルックを真似るために猫を惨殺。
http://japan.techinsight.jp/2011/04/yokote2011041708280.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:36:03.20 ID:5ZPbHPew
スタンって何系アメリカ人?マーシュだから東欧とか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:15:26.18 ID:P+iSR4bf
サウスファンって結構、腐女子多いんだな
カプ萌えサイト多すぎてびびった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:43:57.26 ID:JodeYUE/
腐なんてどこにでも沸くよ
アメリカにはもっといるらしいがな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:43:37.63 ID:52Rdp0ql
マーシュは日本語で沼地、湿地という意味だから
日本でいうと名字は沼田に当たるかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:30:19.29 ID:JUEKPRJg
新シーズンいつから?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:08:33.12 ID:xv9kj5n8
もうほんとに数日で始まると思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:27:49.85 ID:JodeYUE/
楽しみ過ぎる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:47:41.23 ID:ykKEGRhO
日本語吹き替え版が恋しい
WOWOWやってくださいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:36:26.08 ID:P+iSR4bf
wowowはレベル高い吹き替えだった
あそこまでよくできたよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:42:12.00 ID:T9iGP1/X
もう一回やらないかね。
チンチンもの回を観たい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:54:00.98 ID:22qgFcWg
サウスの吹き替えいいよな
特にカートマン、スタン、カイル、ランディ、先生陣最高
キリストもイイ
勝平のカイルまた聞きたいな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:29:20.92 ID:JodeYUE/
かっぺーはもう無理だろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:13:21.18 ID:AgC/Anoj
ヴェロニカ・マーズのセリフで2回ぐらい?出てきたけど
製作者となんか関係あるの?

とりあえず、マーズ親子はDVD借りてくるぐらいサウスパークが好きってことはわかった
なぜ買わないかはわからんw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:19:08.73 ID:HcbTTEk/
元々ただでみれるし新品でもかなり安いらしいからそこまで変わらないと思うがね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:33:13.77 ID:UFDIK29c
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:19:22.01 ID:HRUzyqYw
>>23
なんか知んないけどタコスでくっそ笑った
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:22:07.32 ID:piNkbAQ7
アバターに金使うとか愚の骨頂だろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:25:12.97 ID:uUwUOAV6
>>20
えん魔くんの声聞く限りまだ現役でいけそうだとオモタ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:45:54.06 ID:wRXmo3nX
地震津波ネタはともかく放射線ネタは絶対やる気がなぜかする
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:46:59.27 ID:ZYurQeay
日本ネタは要らない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:57:59.81 ID:fRD6JtVb
日本ネタになったら不謹慎厨釣れまくりで訴訟を起こしかねん
やるとしても大人しめにしてほしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:13:10.91 ID:OLn/k1dS
日本の原発なんかネタにしても寒い話ししかできない気がする
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:25:35.52 ID:fVcLNNiK
日本の放射能でクリーチャーが生まれるぐらいはあるかも知れないな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:18:17.60 ID:TEw/KYAZ
>>31
あー、クローバーフィールドパロとかありそう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:18:31.54 ID:5ZHJZQgh
一回でも良いから公式でキャラの人気投票してほしいな
まあカートマンが1位になるのはしなくても分かることだが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:40:03.75 ID:z9GQpez5
>>31
三つ目の魚か
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:05:47.32 ID:HcbTTEk/
日本でやればケニーかバターズかクレイグかトゥイークか・・・だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:17:32.46 ID:YJ7QdU/4
福島県民はいつサウスパークが
ボロクソにパロってくれるか楽しみにしてるんだからはやく
フッターバー とか オックーマー とかスタンが言うの待ってる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:18:22.57 ID:Xg8uJ8zy
普通にスタンかカイルじゃないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:35:11.60 ID:HRUzyqYw
カートマン、バターズ、ランディがいなかったらサウスは味気なくなるよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:12:40.87 ID:HcbTTEk/
カートマンが一番好きなんだけど
なんかコミュニティ的なところ見るとこいつらばっかりよく見るから
日本人はあんまりカートマン好きじゃないんだろうか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:07:02.36 ID:4iZEVqnJ
カートマン・レクターの鬼畜晩餐会
ってエミー賞獲った?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:07:32.90 ID:VVeZTiuO
カートマンは面白いときは好きだけど、たまに心底腹が立つ
笑えるクズっぷりとただただむかつく時と両極端
カイル、スタン、バターズ、ランディは基本好きかな

日本ネタってあんま面白くかんじないのは日本人だからなのか?
多少いらっとくるし普通にネタとしていまいちなものが多い印象
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:27:50.85 ID:YJ7QdU/4
ポケモンはピンとこなかったが捕鯨はワロタ
アメリカ人の感じる文化的侵略の危機感とかニワカには理解しがたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:33:07.18 ID:4iZEVqnJ
鬼畜晩餐会もグロだが、 Mr. Garrison's Fancy New Vagina
は最もグロだな。鬼畜晩餐会が可愛く見えるわw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:47:08.15 ID:HcbTTEk/
晩餐はカートマンがやったこと言って指がちょっと出てくる位だからな
実写でグロしてくるミスギャリソン誕生は最早ケタが違う
しかも自分は膝を患ってるから最後のカイルはかなり・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:51:05.45 ID:VVeZTiuO
そういうのよりゲロやうんこのが気持ち悪くなるw
46 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/20(水) 23:32:20.70 ID:fxw1t/Pl
頭がつながってる双子の話と、飛行機運転してギャアァァァァ━━━の実写がきつかった。実写はずるいわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:48:16.19 ID:OLn/k1dS
ケニーの頭がポールに刺さってキュキューっとずり下がっていくのが苦手だった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:07:20.41 ID:SGvs+J3z
黒人カイルの膝が折れるシーンだけは慣れない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:18:30.43 ID:vEmNJJPR
イルカジェラルドはマジでトラウマ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:19:06.08 ID:/d29V5ni
なんやかんやで本気で少し気持ち悪かったのは
おしっこプール回だけだなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:38:38.56 ID:Cm5XjFRI
サウスで何が嫌かってハンキーに決まっているだろう
グロには耐えられてもハンキーには耐えられない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:43:36.98 ID:ifzqA7DD
ハンキーは臭ってきそうな感じがダメ
あの声もウンコ臭がする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:56:16.36 ID:XOhxsrT3
>>46
そんなのあったっけ?
飛行機は…アイク探しにスイスに行く回?
双子の奇形は…本気で分からない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:22:58.51 ID:SGvs+J3z
>>53
飛行機でギャー!(実写)はガキンコファイトクラブじゃね?
アドラー先生の死んだ彼女の回想シーン

双子の奇形はゴーラムさんとみた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:47:36.26 ID:XOhxsrT3
>>54
ありがとおお
両方実写かと思ったらゴーラムさんか
ガキンコは流し見してたからもう一回見直してくる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:36:30.83 ID:iFWKnqaM
ウェンディの豊胸手術もキツかったな
最後のオチで男子から馬鹿笑いされるのは哀れだが自業自得だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:50:51.95 ID:Eb++8uHy
確かに日本じゃ放送できないな。性転換の回なんてもし
民放の7時に放映されたらやばいでしょ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:01:00.73 ID:6xrbzx+P
辛かったのはシェフが死ぬとこかな…
グロいからってのもあるけど悲痛な表情が悲しくて見てられなかった
あとウッドランドクリスマスクリッターズはラビティのシーンとか
何気に七面鳥回のカートマンの頭の中のハムスターの共食いもうわあってなった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:55:20.34 ID:Q6QoQKuT
グロ無理な人には向いてないよな・・・
まあ、ミスギャリソン以外なら大丈夫だった
あ、あとあのコンドームの回の実写も結構キモかったな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:58:41.36 ID:UZ+Baf7I
スタンたちがアニメ作る回って何ですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:09:14.68 ID:Cm5XjFRI
Happy Tree Friendsにくらべればサウスなど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:08:36.82 ID:2iTQtQ4C
>>60
ggrks
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:41:10.02 ID:5TGTpTRP
【音楽】Judas Priestのギタリスト、K.K.ダウニングが脱退
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303315393/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:08:15.65 ID:Q6QoQKuT
英語サウスって結構アニメ声だよね
音声弄ってるから現実感ないって言うか
カイルなんかガチで女の人がやってるのかと思ってたし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:21:00.51 ID:iZVyrugC
>>59
初めてサウスパーク見たとき
「アメリカ人こんなもん見て笑ってるのかよ、マジで頭おかしいわ。」
と思ったけど、俺もいつの間にやら
「今回の話は味気ないな、あそこの死ぬシーンはもっとグチャグチャでよかったわ。」
などと思うようになった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:21:50.75 ID:zMioHpZ3
wowowで見てファンになったけど英語版見て声そっくりだと驚いた

きもかったのはおしりから食べて口からうんことかかなw
ゲロ、うんこ、おしっこプールとかがだめだわ
血関係は別に平気
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:39:02.20 ID:2iTQtQ4C
>>64
確かに。日本語で聞いたら違和感あるのかも。
そこらへん向こうの人はどう思っているのだろう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:15:59.79 ID:jaQk5Dpn
糞アニメだと思って見たら本当に糞アニメだった
それがサウスパークとの出会いです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:34:42.41 ID:5zH0SMbg
ハーウディホーウ!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:56:48.13 ID:iFWKnqaM
スチュアートとスティーブン、自分の親父になるならどっちがマシ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:25:35.98 ID:izBO4OvM
断然スチュアート。
というかスティーブンが嫌だww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:05:36.69 ID:u16qn6jY
毎朝自分の叫び声で起きたくないのでスチュアートw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:39:02.16 ID:xOUysRmN
>>62
サウスパーク自体がアニメだからググってもうまく見つけられないんだ……頼むよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:50:17.18 ID:izBO4OvM
>>73
たぶん s04e17 ウンチまみれのクリスマス
だと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:37:32.71 ID:lyhf5m04
>>73
s1e1から見直せばいいじゃない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:38:40.32 ID:ZZmK8XSK
私が脱ぐか賭けなぁ〜い?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:03:51.34 ID:jRrnWMmy
The Ring面白かったわw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:11:55.15 ID:I7aDYlDy
今更だとは思うが今のサウスは分かる人にしか分からないような映画パロ、
時事ネタが多い上に使われるキャラが明らかに偏り過ぎ
初期から中期にかけては万人にも受けるようなお笑いネタが多かったり、
キャラの出番の配分もバランス良かったのに
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:42:54.81 ID:ULpfOWzZ
ネタ切れなのは作者もわかってるんだけど
辞めたいけど、辞めれない大人の事情があるんだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:43:20.99 ID:+XIAEZrA
ちょっと古い映画が多いよね。トロンとか
作者の好みだと思う
サウス見てるとどうもゲハとかの懐古厨と似たような感じがするし古いものが好きなんだろう

時事ネタはむしろ同じような作風のシンプソンとの差別化らしい
キャラ配分はランディに偏ってるのはどうなんだと思うが動かしにくいキャラが使われなくなるのは仕方ない
インパクト強すぎたり逆も然りだったりで使うに使えないキャラが結構いるんじゃないかと。あとキャラ被りとか
ネタとして色々絞りゃあ色々細くなるのは必至だと思う

しかもトレマトはあんまり日本のメディアみたいに視聴者に媚びないから
キャラ出せ出せ言ってるとその内ピップの二の舞を演じそうな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:51:55.27 ID:anC4F6HK
>>78
第1シーズン1話から、古典カートゥーンネタがあっただろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:04:37.71 ID:2uCDh0cH
もしかして封神演義の黄天化ってヒッピーなんじゃね

DIE, hippie, DIE
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:06:38.20 ID:QfZ6KGh8
封神信者だがそれはない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:32:57.88 ID:izBO4OvM
>>82
風の旅人なんてなかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:49:48.28 ID:iFt84m/x
この時期なんだし絶対日本ネタやるだろ
菅あたり出るんじゃねーの
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:28:19.09 ID:dDsPbkYQ
久々にスレ来たけど次回シーズンはマダー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:55:53.18 ID:0/y5Wqbn
新シーズンは4/27から!
公式でカウントダウン始まってる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:53:41.82 ID:5HNkaeII
チョクソンディックって胸の部分の服が伸びてそれに収まって腰まで垂れてるのに
背伸びしたら乳が見えるのはおかしいだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:57:50.79 ID:dDsPbkYQ
>>87
サンクス、間近なんだね、楽しみでならないぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:19:59.29 ID:fNSSxG2E
サウスもこんなんあったな
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51620144.html
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:16:52.73 ID:APkd+eWV
チョクソンディックは確かに扱いが酷くてすぐに殺されたサウス1の不遇キャラではあるけど、
一応出番の多さだけなら同じメインの女職員で存在を抹消された立場にある
クラブツリーさんとゴーラムさんよりは上なんだよね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:28:10.11 ID:ec1kzKFO
サウスは失敗キャラが多い
ギャリソンだって最初は人形がないとしゃべれない的なキャラだったはずなのに
いつの間にかとんでもねえホモになりあがっていやがった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:30:30.30 ID:pCqdZD66
メインキャラの傍にいるキャラだからって出番あるとは限らない
キャラなんて面白さの二の次だからな
ランディの設定とかいい例だけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:22:15.35 ID:wSW68kw8
トゥイークが最近出なくなって悲しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:23:09.98 ID:zLX+TKFr
バターズが人気でちゃったからな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:03:47.11 ID:NB2f8NDa
全エピソード見たと思っていたが天国への階段をまだ見てなかった。
見たけど結構面白かった。フセイン大好きだなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:51:28.11 ID:APkd+eWV
カートマンとかギャリソンは悪役(に近い)的存在だけど憎めない
愛すべきキャラって感じなのに市長とかバターズの両親は
ただただ憎まれるだけの悪役みたいなイメージでどこか不憫だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:57:21.54 ID:4P3j90TD
たまに本気でむかつくときもあるけどねカートマンw

バターズとランディはここまで良いキャラになるとは思いもしなかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:00:59.06 ID:pCqdZD66
カートマンは悪役と言うか、人の悪い部分を反映したようなキャラだよな
皆カートマンを完全に否定出来ないから憎めないんだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:51:33.46 ID:ec1kzKFO
カートマンってそんな寓意はもってないよ
ただ彼は悪知恵の神に愛されているだけだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:12:18.16 ID:nY1hPYid
エリックをゲイキャラにしたのは自然発生?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:31:17.51 ID:jKUE/oET
ゲイじゃないって公式で言われてたよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:49:15.52 ID:m33cMSrR
住民のほとんどがコート着ているあんな寒い地域に暮らしてるのに
下着を着ていないトゥイークと半袖のシェフ、キャロルはヤバすぎw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:07:58.32 ID:iSeQPIo5
>>102
本当?
あれがゲイじゃなくてなんなんだw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:11:41.76 ID:PeyyCneS
お前らカートマンがゲイか否かネタ大好きだなwwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:49:06.02 ID:15tDU322
タランス、マーク、ゲリーはいずこに…
マークなんてちゃっかりケニーの後釜オーディションの時いたよな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:52:00.80 ID:T5qXhOqT
http://www.youtube.com/watch?v=7PnJspueqPU&feature=related

こういう動画たくさんあるけどなんなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:16:36.81 ID:B+jCW1Vs
>>104
多分製作サイドのなかではゲイというよりも
バイっ気があるというキャラ付けなのではないかと
ウェンディをちょっと意識してた時期があるし、
パティ・ネルソンって子が好きっていってたし
あと女子がビッチ化したときパーティに行きたがってたし
個人的にはウルトラスーパー夜用ゲイに見えるけど

109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:59:42.18 ID:PARSLuVr
ピップが出てきたとき何であんなに嬉しいんだろう
特別好きなキャラでもないんだけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:02:07.61 ID:Y3Z0xWJV
ピップはもういないんだ
死んでしまったんだよ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:05:07.05 ID:PARSLuVr
以下、新シーズンで誰が殺されるか予想するスレ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:35:54.83 ID:iSeQPIo5
>>108
その言い方好きだw
まー子供の時はどっちの要素もある時期もあるしね
(っていきすぎだけど)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:54:11.54 ID:lodZgZe5
>>111 ケニーは死ぬかも
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:56:11.68 ID:IX7k1K7z
一回くらいしか死なないかもな
っていうか出番また減ってないといいなwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:39:16.04 ID:m33cMSrR
ゴーラムさんが一番危なそうな予感
チョクソンディックやクラブツリーさんみたいに久しぶりに出てきたと思ったら
何の前触れも無く唐突に殺されるというパターンで死にそうで怖い
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:53:05.80 ID:Bf7+il3x
>>115
ゴーラムさんェ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:19:34.97 ID:WG55i2Jz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:50:52.50 ID:LbH5O4rY
ファミリーガイやシンプソンズが震災、原発ネタでやらかしたからサウスはそこをネタにしてきそう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:52:51.74 ID:RJ39OEGz
しねーよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:53:58.50 ID:EnRTOZSg
シーズン15ではケニーとかあまり目立たないキャラにスポットが当たるといいな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:21:12.68 ID:m33cMSrR
できればモブっ子で男子ではケビン、女子ではレッドに
スポットを当ててほしいな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:29:43.99 ID:IX7k1K7z
これ以上いらんモブ増やしてもしょうがないだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:33:07.80 ID:IoHWQ+6h
ケニー=準レギュラーってのが定着してきてつらい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:38:48.32 ID:OfNc7rmk
ケニーとかミステリオン回あったのにまだ出番が足りないと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:57:36.35 ID:dbyE5t5w
ケニーはバターズに食われました
126 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/25(月) 03:27:54.40 ID:vcJiESiz
あと2日と18時間ですわ。
それまでに英語をマスターしないと!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:18:59.24 ID:YGi0EnmP
ムカデ人間かよw
サウス向きだとは思っていたけどびっくりしたな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:13:39.02 ID:QDCK+TeI
あいきゃんふらーい!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:29:58.86 ID:Lnioce3J
なんだこれwwwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:22:21.80 ID:IoHWQ+6h
なんだなんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:26:13.54 ID:bE7efPdf
appleネタか
しかしいきなりカオスだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:57:45.81 ID:yEfCo1As
サウスの教師ってやたらと殺されまくっているけど
シェフを除くと残りは皆女性なんだよな
トレマトは女教師に恨みでもあるのかな

133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:11:44.07 ID:mveufrWE
最後の男のセリフ日本語に聞こえるんだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:48:20.43 ID:YGi0EnmP
>>133
映画「ムカデ人間」に日本人が出てるからだと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:21:19.20 ID:LvlDY+1q
これが元ネタなのか

http://news.2chblog.jp/archives/51587538.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:47:22.80 ID:5BLID+/y
まさかムカデ人間ネタがくるとはw

しかしこの映画は国外では結構メジャーなのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:50:39.30 ID:5BLID+/y
しかしカイルはマジでスカトロ枠だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:08:08.44 ID:PU+kIQfo
たまに子供らしく団結して仲良くやってるとものすごくうれしくなる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:42:42.28 ID:yEfCo1As
それが今の作風じゃあ皆無になりつつあるからな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:58:16.09 ID:R7HbGwKf
ムカデ人間の公式サイトに書かれているな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:56:59.41 ID:qUig1HxZ
カイル可哀想すぎるwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:46:06.74 ID:Lqz2H1Ry
好きなキャラクターはウンコ
おしっこ飲まされる
カートマンに玄関にウンコされる
ムカデ人間←new

カイルは汚物担当だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:47:10.62 ID:hHyRLsmj
ナンダ?ナダコレー!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:59:37.27 ID:BaUiti44
しぃかんいてえな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:08:48.67 ID:Rt+V5c6t
カwイwルw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:13:25.70 ID:BGetNlmo
クリップ見たwwwwwww
まさかアップルネタからくるとはw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:25:39.37 ID:hylexXkD
iPadネタ楽しみw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:15:20.66 ID:310rGUmQ
公式の発表があったのか
カイルの不遇っぷりが笑えるwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:44:45.91 ID:6RufLwuS
糞アニメとか言う奴いるけど浦安鉄筋家族とかに比べたら千倍イイ出来
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:50:04.48 ID:PeCi0HeD
いや糞アニメだろ
全米で人気だけどまぎれもなく糞アニメだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:17:21.30 ID:02Xx2N8K
なんで浦安が、、
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:32:21.99 ID:vWu7eshD
前シーズンの1話目からもそうだったけどカイルの扱い酷すぎ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:10:19.94 ID:w3SLSHKU
元ネタの映画見てきたけど
視覚的にキツイwwwこれは酷いw

しかし最近は映画パロが露骨すぎるかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:24:20.67 ID:GDNGnvKa
パロディ回もいいけどたまには子供たちにスポットを当ててほしい。。。
ロードオブザリング回みたいなのを観たいな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:24:21.96 ID:PeCi0HeD
ネタ切れなんだろう
避けて通れない運命だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:17:32.00 ID:Ewwq4F8T
それもパロディだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:54:25.50 ID:3EWXoVJI
トロールなのか、
単なるバカなのか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:17:27.11 ID:HVlCBPYM
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:44:32.33 ID:GDNGnvKa
>>158
dude!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:44:24.73 ID:310rGUmQ
Dude!変態っ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:58:27.04 ID:KQos3xDb
タマ潰れちまうぜプッシー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:00:40.91 ID:LqV1g8z6
震災は次回以降に温存して3回連続エピにでもするのか?
あるいは我が国へのリスペクトで触れず、ケニーが津波にさらわれた
この人でなし程度にすんの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:01:24.60 ID:PeCi0HeD
わかんないっすwwwwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:19:19.92 ID:LqV1g8z6
人間ムカデするならゲイ10人にアナルさせて人間真珠でも
した方がオリジナル。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:09:48.68 ID:3EWXoVJI
トロマつながりかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:47:53.10 ID:8NBlzWuv
原発やってほしいよお
そんで吹き替えスタンに「はァ?↑」とか言って欲しいよお!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:30:14.21 ID:z6MokjAU
カイルの「リアリィー?↑」も欲しいよぅ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:03:15.09 ID:LqV1g8z6
これを機に日本人だけ目を大きくして欲しい
中国人と同じ扱いはやめれ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:13:15.61 ID:PeCi0HeD
なんだこの溢れる腐臭は
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:27:59.29 ID:6RufLwuS
>>150
サウスを糞アニメってんなら糞じゃない高等なアニメを言ってみろって。俺は他のに比べて評価してるだけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:31:43.85 ID:PeCi0HeD
いや、クオリティも何も糞アニメだろ
どう見ても糞アニメだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:33:36.11 ID:AbHFVSMc
まぎれもなく糞アニメだろ
つまんないとかそういうけなす意味でなく
>>150もそういう意図で言ったんじゃないかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:40:53.15 ID:iy1Ws4JY
サウスは最高の糞アニメだよ
評価()とかwww 違うスレ行った方がいんじゃないっすか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:51:36.49 ID:310rGUmQ
ンマァ〜マァ〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:57:02.62 ID:6RufLwuS
ホラ言えない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:00:27.92 ID:/oqhn284
切ったぞー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:03:28.72 ID:POwLxIPx
糞アニメだろ
My.ハンキー的に
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:03:32.75 ID:dyQ5F3Ji
このスレで出てきたパンティ&ストッキングのDVD4巻まで見たけどマジつまらんな、まったく見るに値しないわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:20:59.70 ID:8NBlzWuv
パンストはガチクソ
スキャンティさんのおっぱいではぁはぁするしか価値がない
サウス的なものはどこにもない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:27:34.57 ID:IUgdbMvi
South Park: HUMANCENTiPAD ORIGINAL AIR DATE: 04.27.2011
Kyle is intimately involved in the development of a revolutionary new product that is about to be launched by Apple.
Meanwhile, Cartman doesn't even have a regular iPad yet. He blames his mother.

ワクワクするぜー
あと2日か!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:30:31.85 ID:/Ae6+Brl
>>179
サウスを見るテンションで見るからダメなんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:44:17.82 ID:z6MokjAU
パンストはパワーパフガールズの方が近いだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:25:31.23 ID:vWu7eshD
今シーズンもできる限り初期の懐かしいキャラとかネタを放出してほしいな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:50:11.61 ID:p0IwodE6
過去ネタふりかえるのは結構好き
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:20:06.07 ID:is8ZYY1U
スレ違いなんでスルーしてくれ
カートゥーンなんて作っても喜ぶ奴は今のに市場を支えているにわかオタにはいなかったんだよ
だから取って付けたような下ネタで人気をとろうとした、
だけどその下ネタのせいで超劣化サウスみたいになっちゃったし
肝心のデザインの面でもパワパフとかに到底及んでいない
ガイナは中途半端な物を作っちゃったと思う、パンスト

186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:36:38.97 ID:cTcqSXes
流行に疎いカイルが流行最先端になる経緯を早く知りたいw

なんとなくだけど先頭が日本人だしsentai=戦隊なんてワードが入ってるから
今期はもう日本ネタやらないんじゃないのかな?

187186:2011/04/27(水) 06:42:05.82 ID:cTcqSXes
sentaiじゃなくてCENTiだった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:16:07.91 ID:eXYoPkas
カイルってパソコンとかその周辺機器については流行に早そうだが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:33:47.86 ID:eXYoPkas
そういえばサッカーネタってないね。校庭でサッカーしてるのは
たまに見かけるけど。ドッチボールはあったが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:15:12.59 ID:DMC46OrO
先頭が日本人なのは元ネタの映画で日本人出てるからな
てかこういう役ってカイルよりもバターズのが似合いそうだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:16:04.66 ID:HQImevfU
>>185
絶対スルーしない
ガイナはいつでも中途半端なものしか作れないカス企業だッ!
グレンラガンも熱いアニメではなく熱っぽいアニメでしかなかったッ!
ガイナはそういうやつだ
視聴者なんか関係ないんや!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:35:07.08 ID:PXeO8Gw9
何か時差を知らないのがいるな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:02:59.42 ID:ykYCeCFb
それにしても新シーズン1話目から日本ネタが入ってるって嬉しいな。
数ある国の中では日本は結構贔屓にされてる方だよなーと改めて思いましたまる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:22:34.38 ID:X9zD38AG
時事ネタアニメとしてはipad出すのおせー気がするな
アメリカじゃもうとっくに放送されたエピソードなのかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:38:20.10 ID:ykYCeCFb
>>194
お前は何を言っているんだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:40:38.93 ID:34+qM2uk
作者がちょうど買い変えたんじゃね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:11:06.02 ID:xIdpe1Q3
元ネタ知ってた方が楽しめるのは分かってるが
ムカデ人間を観る勇気は無いわ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:25:46.57 ID:rsDaIfvd
七月に日本でも公開するらしいね・・・
しかも3部作なんだろ、エドウッドもビックリだな
トレマトがネタにする機会をずっと窺ってたと想像すると、何かそれだけで笑ってしまう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:18:53.24 ID:X9zD38AG
英語完璧にわかんねーし翻訳サイト消えた
からどうすればいーんだっちゅーーの
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:56:43.98 ID:34+qM2uk
ムカデん人間ってどんな感じか誰か教えてくれ
グロいのか?
だったらちょっと無理だけど・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:17:21.33 ID:hubl0haD
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:25:38.90 ID:+l7445KN
公開まであと少し
wktk
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:36:29.61 ID:34+qM2uk
>>201
ありがとう。見てみた
マジキチwwww元ネタ見たいけどこれはちょっとな・・・
サウスのデフォルメじゃないと無理かな
ていうか、人間は普段から発熱しててエネルギー消費してるからこれ普通に無理だよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:54:08.93 ID:Pq2IwhYB
見れるととこないのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:18:17.50 ID:Gt2v+Puh
字幕はいつごろ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:47:59.37 ID:+l7445KN
いつもなら一週間後ぐらい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:23:51.64 ID:+4elBLsN
日本では今日iPad2発売だから変に時事ネタだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:47:09.74 ID:iH6Hh7up
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:55:05.06 ID:fDP2so+r
>>208
おもしろそうだなおいwwwwwそして若本wwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:19:10.78 ID:wHDLwx9w
人とのつながりって何言ってんだこれwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:06:44.56 ID:k+ZDfLb4
だめだ 見たけど
カオスすぎて全くついて行けなかったwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:33:05.19 ID:6sgvAHFv
つーなーげーてーみーたーい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:38:16.03 ID:GT8Nv3I8
http://www.youtube.com/watch?v=98KGl6xCbSI
19回ぐらい見たら理解できるかな。頑張る
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:41:14.13 ID:OQFklo3o
最後急に緩和でわろた
ピョインピョインピョイーン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:07:26.20 ID:Okl2TKct
スタンとかケニーはそうでもないけどカイルは可哀想だと思う時は
凄く可哀想なんだけどムカつく時は本当に凄くムカつく
そのギャップがカートマン並みに激しすぎ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:14:49.41 ID:giqCIuSg
どの回が?
サウスのキャラでムカツクもんなのか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:22:24.21 ID:UZRvob9t
俺がカイルにムカついたのはカートマンのタマしゃぶる約束を反故にしだした時くらいだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:23:23.20 ID:WOpgNDwv
カートマンはムカつくだろ
ときどきガチで
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:23:24.97 ID:sOiRexhZ
一瞬風評被害ネタが…w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:23:28.52 ID:DMhb06xh
ゲイだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:50:45.26 ID:auxYGWsy
新作エグいが面白かったな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:25:44.80 ID:k+ZDfLb4
ジーニシーズって何なの?
元ネタ何?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:36:05.32 ID:bZKxaHhu
ジョブズはムカデ医者並にいかれてるってことを
言いたかったのかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:31:09.42 ID:aY4IH6EK
早口で聞きとるのがすっごい難しい。
内容分かる人がうらやましい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:49:22.49 ID:MmveMSTD
カートマンにムカついたことなんてないな。むしろもっとやれって思う
あんまりそういう人はいないみたいだけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:02:56.23 ID:b6NEVK+3
ただいま字幕作成ちう
面倒だねコレ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:04:43.32 ID:wHDLwx9w
わかるにはわかるけど小ネタまで把握できない
先頭が日本人なのは何か説明あるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:07:43.46 ID:7PmRjm+9
カートマンが本気で叱られるのって珍しくね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:16:19.55 ID:b6NEVK+3
騒ぎの発端はココ
ttp://gawker.com/#!5794404/hot-new-trend-posting-the-data-apple-secretly-collected-on-you

こんな所で管巻いてる場合じゃないな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:19:03.70 ID:mBBvvQeu
サウスはリスニング難しいよなあ
スラングばかりだし早いから海外ドラマ並みにわからん
ほんと英語できる人うらやましい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:23:32.40 ID:UAirf6k9
今見た
カイルの「(バニラペースト!バニラペースト!)」でスゲー笑った
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:04:23.88 ID:MmveMSTD
元ネタに日本人がいたんだってさ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:06:45.62 ID:GT8Nv3I8
3回目ぐらいから、カーメンがiPadカバーをみんなに自慢してるって分かった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:06:56.23 ID:0EeyEnlf
ムカデ人間のトレーラーって
日本版と原語版でかなり印象変わってるよな
今回は原語版の陰惨な雰囲気で観ればいいのかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:35:41.43 ID:Axr1DwxD
字幕で訳しようがないな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:39:28.82 ID:E7ntZjvh
日本や中国は出てくるのに
なんで韓国は出てこないんだろう
おかしくね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:44:51.27 ID:MmveMSTD
韓国はまだ新しいからな
アメリカにとって何か印象のあるものが特にないんだろう
その割にヨーロッパの方は意外と出てこないんだが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:45:16.86 ID:GwsjNLHM
アメリカで韓国ネタはわからない人が多いからじゃねえの
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:51:13.63 ID:oaOqVPCG
>>225
俺もカートマンムカついたことなんか一度もない
極稀にカイルに腹立つくらい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:20:17.49 ID:0ubaSyzZ
今見れる人いる?
さっき見れたのに今はこのエピソードは初演って出て見れないんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:20:35.07 ID:nFKyL7az
カイルはエイズの話がむかつくんだよなあ
何だかんだいってカイルもカートマンも似たもん同士
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:28:32.18 ID:wezy8WXa
>>240 自分も帰宅してさあ見ようと思ったら他のエピソードを選んでね
て書いてあって見れないよ(´・ω・`)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:30:11.09 ID:bZKxaHhu
サウスにおけるキャラクターの存在はネタを皮肉る
ための暗号的なものに過ぎないのにそれにいちいち
感情輸入するのは池沼行為だと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:40:21.33 ID:OcwajADM
韓国はオンラインゲームの話で出たじゃん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:00:03.58 ID:17nJnJC+
基本、バターズがメインの話がむかつくな
あの糞両親、父親が出てくるからさ
大人は基本おかしいのばかりだけど、バターズの父親はつまらない+腹が立つだけのキチガイ
同じ面でシンプソンのウイガム署長も嫌いだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:00:06.01 ID:tBSS+jbA
カイルもカートマンもむかつかん。
T&Pがむかつく一切面白くない。
247怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2011/04/28(木) 22:01:29.68 ID:4mzuJyMM
>>239
カートマン見てると爽快だわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:03:07.28 ID:tBSS+jbA
バターズの父親が出てくるとハッテン場で掘られてた&
息子に自慰見られたシーンを思い出すw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:08:49.05 ID:2tHbdzGs
新シーズンやっとDL終わった
これから字幕つけて、まーまた月曜くらいにうpできる様に努力します
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:10:34.56 ID:wezy8WXa
>>249 ありがとうございます
ところでどうして本サイトで今見ることができないのでしょうか。。。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:10:43.48 ID:577Xfbhj
東芝w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:21:05.16 ID:aY4IH6EK
やっぱりケニーの出番が少ない。
ケニーメインの話がきますように。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:21:27.87 ID:MmveMSTD
アクセス集中してるんじゃね?
よくわからないけどリアルタイムで見られないめりけん達に加え海外のファンもみんな殺到してそう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:22:50.64 ID:wezy8WXa
>>253 どうもそのようですね
やっとつながりましたが動画が始まりません。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:35:23.88 ID:bj2WxvB8
たまにむかつくことはあるよカートマンに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:48:11.11 ID:x/OfoHjw
字幕楽しみにしてるよ〜〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:51:16.55 ID:Okl2TKct
クラブツリーさんもシェフもピップも死んでしまって本当に悲しい・・・

でもキャラ的にはクライドや校長がすぐに消えてしまいそうな感じが強いんだが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:57:01.17 ID:6sgvAHFv
バターズも極稀の稀にムカつかない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:21:02.08 ID:sGpg766B
s07e09 イカす!?バンド成金やりー フェイスレコードでの契約シーンより
「現実にキリストと愛し合ってる?」
カ「それどういう意味?あんたたちは愛してないの?」
「いや、もちろん愛してるが、ただ、その」
カ「何が問題なの?愛するのと、彼と愛し合うのと何が違うんだ?」
「ただ、本当に神を信じてるか、金目当てじゃないのか、それが知りたいんだ」
カ「あんまりですよ!僕は金だけを目当てに、何かしたことなんてありません
これが嘘なら、神の雷に打たれても良い!!」

神「面白い奴だ、雷を落とすのは最期の時にしてやる」
神「雷を落とすのは最期の時だと言ったな、あれは嘘だ」

レグザタブレット 日本発売は6月下旬
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/images/201104202008-1.jpg
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:21:50.86 ID:E7ntZjvh
シェフみたいな例外は除いて
使いようがないやつは死ぬよね
ネッドとかもう死にそう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:24:22.46 ID:sSl1L3lP
市長、ヒッピー増殖のときの回で自殺したはずなのに、生きてたのがおかしいな。
頭を撃って生きてるってケニーかよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:29:03.04 ID:MmveMSTD
ビビって外したんじゃね
それか死んだのは別の人間か
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:51:48.89 ID:mBBvvQeu
>>249
字幕ありがとう
英語できないからいつもめちゃくちゃ助かってる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:55:10.57 ID:tBSS+jbA
>>262
いや、両こめかみ血がにじんでたから貫通してる。
でも生きてるw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:56:44.13 ID:WOpgNDwv
なぜみんなスタンはアリだと思ってるんだぜ
カイルよりスタンのほうが時々エラい方向に思い込み激しいじゃないぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:58:31.64 ID:bj2WxvB8
ルックスだなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:03:30.97 ID:E7ntZjvh
ヒーローごっこの時
クレイグがほんとに縁切られててワロタ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:08:48.15 ID:Ga9j3GPe
スタンはめったにはっちゃけないし周りに迷惑をかけるタイプでもないからかもしれない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:14:43.21 ID:+vySs+3S
英語版見てきた
カイルかわいそうw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:15:43.71 ID:Ga9j3GPe
日本人のカイルの発音が正確すぎるw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:34:55.51 ID:vyXfTZOw
東芝批判笑った
しかし今度から承諾書よく読むようにするわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:36:31.37 ID:vyXfTZOw
最近カートマンの母親厳しくね?
クーンの話でも普通にカートマン叱ってたし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:44:36.47 ID:APAqcFsA
父親の事を隠してる引け目がなくなったから
吹っ切れたんじゃね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:49:07.27 ID:e15A1B6H
しっ
しっ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:52:13.49 ID:7yI2F/5O
銀行10月でサービス終了するってよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:58:43.79 ID:GxlvkG3E
伸びすぎ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:01:09.20 ID:+vySs+3S
カートマンのおかんが犬の調教師といっしょにしつける回はよかった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:15:05.09 ID:zoydAOh4
>277
カートマンほど嫌われてる描写が可愛らしいキャラクターは稀
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:18:54.80 ID:AlQAnFTG
アップルの店員が口開けて光(ネットワーク?)で繋がってる所で噴いたw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:44:09.62 ID:tIiiOM1q
toshiba handibook欲しい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:58:07.56 ID:UCAVe7Ca
最初に出てきたアップルの女店員が一瞬クラブツリーさんに見えたw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:13:14.30 ID:Rt2t52kY
>>222
Apple StoreのGenius Bar
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:23:47.70 ID:9Alm6pEf
>>282
最初、人名かと思ったわ
銀座に似たような所あるけどあれなのかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:08:36.33 ID:XAKcIzK7
英語ヒアリング出来ないんでどういう経緯でカイルが人間ムカデにされたか
ワカンネ。ウイニーのときみたく不正利用でもしたのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:08:50.03 ID:NWyXjjl9
もうちょっとこのエピソードが遅くなったらソニーの流出問題も入れられただろうなあ

だいたい話の流れは分かったけど細かい小ネタは分からない
あと最後のカートマンのオチも
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:16:27.35 ID:NWyXjjl9
>>284
カイルがAppleStoreのなんかの承諾書よく読まずに同意した
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:50:57.07 ID:XAKcIzK7
日本人とユダヤ人はそういうのに騙されやすいとかの皮肉?
もう一人の女は何人だろうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:52:08.98 ID:HyI1G09K
先頭が日本人なのは
元ネタがそうだから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:15:41.14 ID:/Ceq5kJE
相変わらずトレイの日本人は完璧な表現率だなww
カイルに謝ってるとことかクソワロタww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:42:49.78 ID:YqZzxA2X
御乳首様が見えそうで見えない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:11:05.41 ID:XAKcIzK7
トレイの日本在住経験ってどのくらい?
滞在じゃないなら結構いたのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:30:57.18 ID:vyXfTZOw
>>285
話の流れはいつもどおりのカートマン編とカイル編の同時進行

カイル編
itunesの更新の際の承諾書を読まなかったが故に、アップルの新製品の実験台になってしまった

ただ実験台となったカイルが書類を「読み込んで」くれず、いろんなトラップを仕掛けるが、カイルはいつも読まずにサインしてしまう

その間カイルの親父がアップルのサポセンに相談し、アップルの一員になることによってカイルを救出した

カートマン編
自分だけiPad買ってもらえず、電器店でも安い東芝製を買わされそうになって、母親に暴言を吐き結局何も買ってもらえなくなる
ちなみにカートマンはfuckを母親が自分のことをいじめているという意味で使ったが、周りからは子供をレイプしていると勘違いされて母親ブチギレた

怒り収まらないカートマンはアメリカで有名な不幸自慢番組に出演し、以下に自分が母親にfuckされているかを訴え、より大事に

番組の計らいで、カートマン念願のアップル新製品を貰えることとなり、しかもカイルのオマケ付きで超大喜び

この新製品は未来すぎるというカイルの親父の謎説得でカイルを救出されカートマンブチギレ

今度は神にfuckされたとわめき、神の天罰を食らった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:52:31.73 ID:YqZzxA2X
最後のオチが日本のアニメみたいで微妙
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:29:51.80 ID:NjwUZ/Cx
新エピおもしろいんだ!
見たいけど字幕付けてくれるまで我慢我慢…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:32:03.54 ID:hkg0wKH4
カートマンもスタンやバターズたちのように最初からiPadもってなかったっけ?
クレイグになんか言われてまたiPad買いに行ったら
高くて東芝買わされそうになったような
そのへん英語わからんから混乱してる

それ以上になんで最新商品が人間ムカデなのかますますわけわからんw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:46:09.97 ID:vyXfTZOw
>>295
あれはガラス板にiPadのケース被せた偽物
偽物とバレそうになって慌てて本物買おうとした
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:42:09.26 ID:hkg0wKH4
>>296
thx
あれ偽物だったのかwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:05:10.36 ID:002X5kgR
相変わらずくだらなくて良かったけど、最後のオチは微妙だったな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:46:42.76 ID:A/IoaPqx
うわ・・・やっぱりわいてきた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:19:53.74 ID:4lKA2zFo
何が?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:56:25.76 ID:GxNC2hw7
ネズミ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:32:24.31 ID:W3uDen5b
やめろ!まだ死んでねぇ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:51:10.95 ID:LYNLMvHs
翻訳終了
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:53:46.47 ID:DQ1FquVL
ジーニアス達のシーンすげえ笑えたんだけど、
あれ元ネタ何?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:38:14.98 ID:qLpcu6eU
わかんねーから食事中にチンカスチェックでもするか……
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:41:57.96 ID:ZqU5eC1R
ジョブズさんの考えは未来的過ぎるから
もうちょっと製品出すの遅めにしてくれってことかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:43:26.44 ID:LYNLMvHs
なんかぱっとしないから公開中止
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:50:13.67 ID:Ga9j3GPe
>>292
トラップについてkwsk
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:01:20.92 ID:y5IjvkfY
>>307
見たいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:15:01.35 ID:iv/B0Pps
>>307
お願いしますだ(;´ω`)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:31:45.27 ID:tIiiOM1q
>>307
お前の糞翻訳なんて需要ねえからwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:34:56.56 ID:JMMxQ0bc
>>311
レスしてないでToshiba Handiboo買ってこいよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:35:47.11 ID:5puUMInM
>>307
翻訳出来たのか、乙
頼むから公開してくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:39:19.06 ID:uKJJqYPy
◆sdEe29EfJgさんがやってくれるんだからレス乞食を相手にするなよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:45:22.89 ID:vyXfTZOw
>>308
ジョブス「辞めたきゃサインしろ!」→即サイン
偽医者「助けてやるからサインしろ!」→即サイン
316 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/29(金) 20:49:06.61 ID:CrXaqbEw
まぁ すぐやめるような 気まぐれでやってるんなら
相手にするだけ無駄だな

土日になれば、いつもの人が来るだろうし
素直に待っとけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:02:41.95 ID:mw9lDKt8
俺もやってみたんだが
今さら公開中止もできんし困ったな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:04:18.14 ID:KbbhlDUH
つーか規約長すぎるよな。
仮にあの中に「ipodが爆発しても構いません」とかあってもわからんわ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:06:16.24 ID:Ga9j3GPe
>>308
thx
それは分かったけどなんでトラップ?
なんでそれをapple側がしたのがよくわからない。。。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:08:53.76 ID:Ga9j3GPe
ごめんなさい、>>315だった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:11:22.94 ID:vyXfTZOw
>>319
ちゃんと情報を読み込ませるため
読み込む(read)と読む(read)をかけた洒落
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:19:27.77 ID:Ga9j3GPe
>>321
なるほど!ありがとう!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:31:53.66 ID:+TwBC3ET
しばらく和食は食べたくないだろうな、汚染されてるしw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:46:39.29 ID:ZqU5eC1R
アップルの専門店行った事ねーんだけど
店員の対応ってあんなにおせーのかね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:07:37.84 ID:MJv3fh4r
英国王子の結婚ネタもやりそうだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:28:28.85 ID:62fjCbHP
>>324
日本だと、そうでもない。
ただ、最初1人で対応してたのが、2人、3人と増えてゆく、
あるいは2人目、3人目の担当者のバトンタッチするのは、よくある光景。
時間がかかるときは、xx分後に戻ってくるように言われる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:35:58.53 ID:m5WXvs3U
今更だけど、シーズン14そこまで悪くないんじゃない?
今クーン回を見てみたけど子供が子供らしくて面白かった。
時事ネタや皮肉回もいいけど子供たちが楽しければそれでいい気もする。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:46:18.65 ID:T2S1Tlbl
当たり回は普通に面白かったがハズレ回が他のシーズンより多かった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:53:17.71 ID:Qy0ShqN7
ランディが料理にはまる回がいい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:08:30.48 ID:Hmbup1mK
借金してまで福島に支援にいった江頭2:50は
スーパーベストフレンズに入れて良いな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:23:24.77 ID:3qQax4Yp
普段は理解できるまで3,4回繰り返し視聴するんだが、
今回は読む気失せるわw面白くなくはないが、改造ネタはえぐすぎる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:06:15.06 ID:myt3QVJM
面白いけど見直さない回ってたまにあるな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:11:44.55 ID:JGvXa8Lp
カイルのバスケ回はさすがに生理的に受け付けなかったわ
あとブリトニー回も
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:58:24.33 ID:isZGYxO0
シーズン15の字幕版見れる所ないのかな…
14までは某動画サイトに上げてくれる人がいたのだけど…
一時期閉鎖したから来てくれないか…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:43:29.78 ID:GyB1UWhQ
半年ロムれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:13:01.54 ID:ewRHMxd7
自分も10年来のmacユーザーだが
マカーの茶化され方が納得できすぎで
苦笑が止まらなかった
特にスタンがジーニアスに頼もうって言い出すとこwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:28:57.05 ID:za3orlVq
macって宗教みたいじゃん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:40:06.01 ID:DaeRvODn
チャーリーシーンのネタやりそう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:08:45.62 ID:UwX2qtI4
トララの元ネタって何?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:20:07.48 ID:QfeHq2NA
mac信者の方が面白かっただろうな、今回は。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:17:20.40 ID:vUm7gFg4
再生始まらねー
どんだけ混んでんだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:23:31.70 ID:iz9p+6iY
今更ながらキックアス見たけど、糞B級映画かと思いきやメッチャおもろいな。改めてミステリオンとか見たくなったわ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:22:39.77 ID:OpcvuVf0
久しぶりにココきたんだけど、そういえばトレイとマットの怪獣映画ってどうなったの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:39:49.74 ID:FSo3VfE9
怪獣映画なんて話があったのか。
つい最近までモルモン教いじりのミュージカルをやってたらしいけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:40:54.23 ID:MT2hHMin
s15マダー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:02:06.04 ID:GyB1UWhQ
動画プレーヤーがちょっと変わってるから
中々繋がらないのはその影響かも

怪獣映画はポシャったと聞いた
347 ◆ki6JRblSnvas :2011/04/30(土) 21:04:24.46 ID:7bosyMba
どうも お久しぶりです
いつものスクリプトサイトが遅すぎるので 他を探して作業してるのですが
わからない事がいくつかあります
・加入を決めて アップル店員が叫んだ 「Calafee」
・最後の方のジェラルドの台詞 「I've even been to me.」
ここがどういう意味なのかさっぱりわかりません
わかる方 どうかお願いします
348 ◆sdEe29EfJg :2011/04/30(土) 21:06:33.81 ID:7bosyMba
トリップ忘れてしまったw
こうだっけかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:44:42.04 ID:7bosyMba
うーん どうやら Calafee は
スタートレックのバルカン人の儀式の言葉みたいです

もう一つの「I've even been to me.」
わかる方 お願いします
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:49:54.77 ID:FSo3VfE9
I've never been to me っていう昔のヒット曲と掛けた洒落か?って思ったんだけど
合ってるかは分からん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:26:19.82 ID:7bosyMba
>>350
ありがとうございます
その歌詞の訳で色々勉強できました
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:10:39.92 ID:s2ktEqvI
ご苦労様です
今期もよろしくお願いします
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:50:57.84 ID:yZqSwW3G
女の子が折り紙で作ったパカパカ(?)みたいなのを
予言の書だと勘違いして強奪するという話は
何シーズンの何エピソードでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:05:12.68 ID:AyUPsrnJ
タイトルはマジョリーン
あとはググれば出てくる
355 ◆sdEe29EfJg :2011/05/01(日) 00:13:00.01 ID:F8Wdle0d
なんとか できました

サウスパーク s15e01 HUMANCENTiPAD (日本語字幕).avi WOIT9yX4sw 48,557,056 3c6187732bac9289c5bd3dc1b4cc62d2774c48ac
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:38:30.33 ID:tMl6zhuW
お疲れさま!!!!ありがとう!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:40:00.01 ID:kTQCSrWp
>>355
神キタ!愛しあおう!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:52:14.65 ID:8f9eM/kE
ありがとう!乙!
だがavi見方がわからない…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:58:16.98 ID:iSQrNb3Q
待ってればSMとひまわりに上がるで
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:27:34.04 ID:XujQQ1MN
ありがとうございます
リアルタイムで翻訳されてるのは初めてなので謹んで視聴します
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:33:43.73 ID:SmMfPbCe
>>354
ありがとう!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:34:36.90 ID:l/OaHCEL
>>355
おお!サンクス、著作権違法で通報しときますね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:37:30.28 ID:qKS40KhX
>>355
神様お疲れ様です
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:37:50.34 ID:4v0wx0Vi
>>355
乙です!
今シーズンもお世話になります
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:53:57.38 ID:JmY0Gw4h
>>355
乙(AA略
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:04:08.35 ID:zsQHkgFo
sayにあげんか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:38:26.50 ID:cDPtFzVO
>>355
乙です 今回もありがとう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:18:32.90 ID:6nvi5WN/
>>355

○| ̄|○| ̄|○| ̄|○
           二/
          ○
          二/
         ○
        二/
         ○          _|
       二/         |_
       ○| ̄|○| ̄|○| ̄|○

こ、これは乙じゃなくてムカデ人間(手抜き)なんだからね!


ケツから物食べて、口からクソする話って、何話だっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:13:48.91 ID:FVqF2K/q
>>355

シーズン15のオリジナルの英語のスクリプトが欲しいのですが
どこで手に入れられますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:50:50.59 ID:AhSM4HL8
9歳で83ポンドって重くね?これも元ネタあるのかな?

>355
乙です!ありがとう!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:59:15.50 ID:+kHVgZWs
>>355


リアンカートマンって息子のいいなりだったのに変わったな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:03:33.62 ID:iBnsFhHg
>>368
s06e08
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:14:15.95 ID:sUQ/7/M3
ひどい話だった……
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:23:20.76 ID:VKWawzlB
いつもどおりくだらなくてよかったです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:30:51.80 ID:bpccooxg
しばらく日本食は〜に笑ってしまったwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:46:20.47 ID:VKWawzlB
放射能汚染ってことかw
さりげなく震災ネタ入れてたのねw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:51:48.27 ID:bpccooxg
いや、カイルの前の日本人のウンコ≒日本食ってことじゃないのかな
それいっぱい食ったからしばらくいいだろ?ハハッ的な流れだとおもったが
しかしきたねえなwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:35:54.41 ID:6nvi5WN/
>>372

ありがとうございます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:37:37.50 ID:JmY0Gw4h
毎度のことだが飯食いながら見るんじゃなかったw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:55:25.39 ID:XMIqe0xS
今回もきったねぇなww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:02:49.12 ID:ZL1lz2mM
サウスはうんことしっことゲロが大好きだなと改めて実感
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:07:03.05 ID:XujQQ1MN
何回改めさせられたかわからんね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:09:08.12 ID:b6RtxkQo
食糞は初めてだっけ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:16:57.11 ID:3OkZlFCz
檻を壊すシーンがあるけど、あれはJailbreakをネタにしてるのかなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:19:11.05 ID:MSCGlPFC
サウスの制作者が狂ってるというより
ムカデ人間の脚本家が狂ってる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:22:01.07 ID:frNNZK/y
>>385
ムカデ人間は食糞がポイントなだけで
奇形創作ネタは悪魔の植物人間とか恐怖奇形人間のほうがイッてる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:52:00.71 ID:6SnwZ7I9
サウスオリジナルの狂ったエピソードって意外にないね、殆どパロオマージュ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:05:51.57 ID:v5014jCo
半分くらいはカイルかスタンが一応いい事言ってまとめるからそんなに狂った印象が後を引かないんだよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:21:22.44 ID:F41Th4OM
イルカ合体はけっこうイッてると思ったけどあくまでギャグだから
印象がソフトなんだよな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:30:21.98 ID:vXr5b181
最近まとめがないからオチがよく分からねえw
もっと分かりやすくmacプギャーしてくれりゃいいのにw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:36:52.59 ID:BXuXM7kJ
なんでジョブスが
承諾書を読ませようと頑張ってるんだよwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:17:07.72 ID:uX9Wqx+J
今回マジキチすぎるw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:37:53.36 ID:yUOVbdoq
カイルは人体改造担当になったのかw
黒人になろうとする回といい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:44:36.78 ID:Nq8Lda4f
字幕のひと乙です!

震災ネタは扱いにくいだろうけどやってほしいなあ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:56:26.26 ID:qKS40KhX
アメリカでもマックは宗教みたいな扱いなんだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:03:41.42 ID:yUOVbdoq
ムカデの最後尾の人の影が薄いな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:39:11.72 ID:qXqvm49n
食事とトイレ行く度にムカデ人間のこと思い出して気分悪いわ…
てかケニーはiPad持っておらずに
スタンとカイルが使ってるの後ろで見てるだけなのなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:08:26.08 ID:5Bm0rCLj
>>394
原発ネタの方はやる気がする
ゴジラ絶対出てきそうだが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:23:17.49 ID:TbG4InTT
イクラー
なんだこれー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:41:56.76 ID:g5roJNYQ
タラヲ氏ね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:28:21.01 ID:Tbqw9IT2
字幕さんありがとう。今期も楽しみだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:06:58.48 ID:cQeBAXOU
震災ネタを希望している奴の神経が分からん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:12:46.13 ID:kTQCSrWp
アメリカでも有効な風刺の種が山ほどあるのに
なぜ期待せずにいられるのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:24:37.09 ID:ziEe7X5E
イッテQに田口トモロヲ出てる
ギャリソンの面影が残ってて安心したww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:33:57.35 ID:tMl6zhuW
イカかクリームかでなんでカイルがクリームにしてほしいか疑問だったけどイカはユダヤではタブーらしいね。
なるほど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:38:42.40 ID:ZL1lz2mM
>>405
そうだったのか。知らなかった

あのジーニアスとかいうワープの社長みたいな奴等はなんなんだ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:43:58.48 ID:g5roJNYQ
飯野賢治とか懐かしいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:09:11.22 ID:6nvi5WN/
>>405
動物性タンパクとると、排泄物が臭くなるのと(アスパラガスにも似たような作用はあるみたい)、
繊維質のアスパラガスで排泄が促進されるから、というのもあるのでは。

バニラペーストばかりとると、排泄物がバニラ臭になりそうな気もする。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:09:13.71 ID:pkz7K8ew
最後まで見るのがここまできつい話はかなり久しぶりだ・・・
体調が悪いときに見るもんじゃないな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:21:19.09 ID:MSCGlPFC

ムカデ人間の制作者って何でわざわざ日本人を起用したんだ?
サウスで何でわざわざ日本人起用したのかと思って調べたら
解決したはいいが、新たに同じ疑問が
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:21:44.93 ID:XMIqe0xS
アスパラガス食べた後っておしっこ臭くなるらしいね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:24:46.21 ID:u57mVXPY
サウスパーク s15e01 HUMANCENTiPAD
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=166969


413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:29:43.13 ID:yUOVbdoq
>>410
つべにあるインタビュー映像を流し見したところ
博士とムカデとの間にコミュニケーションを成立させたくなかったから、という趣旨の事を言っていたような
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:16:04.24 ID:PEnUVWxQ
>>411
自分はなるんだけど、なる人とならない人がいるらしいね。
またその変化した臭気をがわかる人とわからない人もいるらしい。不思議。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:41:54.53 ID:HWEbDTxv
日本からの留学生が放射能に汚染されていて巨大化して街を破壊する話やらないかな
オチはみんなで福島に行って巨大化すればサイズ変わらないよねっていういい話で
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:45:02.64 ID:HWEbDTxv
と書いて思ったがどっちかというとシンプソンズがやりそうなオチだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:47:43.30 ID:5H9T220D
ムカデパッドもらう前の投げキッスしたり手すりあわせたりしてるカートマンを不覚にも可愛いと思ってしまった

これから毎週サウスが見られるなんて幸せだ
16以降もやってほしい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:03:23.82 ID:g5roJNYQ
ああ、トレイとマットのライフワークさ、死ぬまでやるぜ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:26:35.39 ID:evG/gEt6
普通につまらなかったな
まあ1発目はこんなもんか
次回に期待
地震原発ネタにしろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:29:05.18 ID:+kHVgZWs
結局新シーズン始まっても16の情報は無しか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:34:42.50 ID:v5014jCo
リアンまともな親になったのはいいけど特徴なくなったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:37:43.46 ID:HWEbDTxv
昔のリアンならテレビ番組出ているカートマンを知らない男とセックスしながらベッドで見てただろうに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:13:49.28 ID:QmkjINDT
トーシバーハンディブック
アメリカからしてみれば日本ってパクリ名人なんだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:15:41.57 ID:A/fJ7vq4
実際ipadとトーシバハンディブックの違いって何?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:20:27.63 ID:gYlTxJZD
ブランド

日本でいいえばソニー製とサムスン製どっち買う?みたいなネタ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:25:50.26 ID:mThCr8aI
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:38:41.42 ID:raIlgxiH
ドク、メイド・イン・ジャパンは最高だぜ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:44:19.19 ID:AYCjRa0w
なんかさ、サウスの作者ってネタ尽きてきたのかな。
今タオリーの回見たんだけど、何の内容もなくてしかもすっげーわらえたよ
アイディアもとがってて、センスがよくてさ

今回の肛門に口、ってアイデアって、結局ほかの作品のものじゃん。
それを何の捻りもなくそのまんま持ってくるってのは、コメディとして最悪なんじゃないの?
怒れる赤毛少年のパロディもそうだけど、元ネタそれ自体が面白いものをそのまんま持ってくるってのは、センスよくないうえにご法度じゃん
何か最近ずれてきてると思うよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:49:50.96 ID:dsL6fV0p
前からこんなモンだと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:10:35.47 ID:lmFEut/I
流行り物を誇張して風刺っぽくし
パロディを混ぜればサウスの出来上がり
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:15:35.12 ID:GsDCyf1A
懐古補正も入ってると思うよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:18:46.31 ID:gYlTxJZD
確かにシーズン30あたりになればシーズン15あたりベタ褒めされてそうだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:25:10.99 ID:+UrBDZXA
まあ、こんだけ長くやってればアイデアなんてぽんぽん出る訳でもなし
状態をキープできるなんてことは少ないわけで…
そういうのも積もっておそらく今シーズンで終わりっていうことになるのでは
ま、もう少しで終わるんだし、文句いってても仕方ないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:41:48.09 ID:1Tfq/IOE
最後のところ見ながら「カートマンに雷でも落ちたりして」と思ったら、そのままの展開で笑ったw
昔に比べて子供達がハプニングも楽しんでる感じがしなくていまいちだな、みんなクール
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:09:41.62 ID:AYCjRa0w
全体的に画面がしっとりとして都会っぽくなったよね
かつてのちぎりえ風の荒々しい魅力が・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:44:39.97 ID:cwyyvNdz
サウスパークが日本アニメみたいにツッコミが入りまくる作風だったらあまり面白くなくなるかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:49:23.01 ID:A/fJ7vq4
最近シンプソンズもつまらない&カオスになってきたしね。
それを考えると潮時かもしれない。

シーズン6あたりが一番好きだったかもしれない。
子供たちがいい具合にアホで、でも共感できるところもあって。
男の生徒vs女の生徒って構図をもっと見たいかもしれない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:08:48.79 ID:hg5JHGwg
日本語ありがとう

微妙なリスニング力で聞いてたときからオチ微妙だと思ってたけど
日本語訳入ってもやっぱりこのオチは微妙だな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:29:35.03 ID:c4GuNvPF
シーズン5が一番好き
ギャリソン先生の見せ場も多かったし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:31:32.27 ID:lndaPtIl
見たけど、あいかわずしょうもねーなーwwって感じ

441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:13:08.00 ID:Y9wBrMVu
そういえば雷の落ちってあれもパロディなの?
それとも英語のことわざか何かをなぞったわけ?
唐突過ぎて意味が分からんかった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:18:20.04 ID:2WdhRZnU
天にファックされたんだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:42:24.03 ID:CnH6ZIAW
おい、ビン・ラディン死亡だってよ
あの極小短小ビンビンラディンが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:46:59.51 ID:GsDCyf1A
地獄でサタンとフセインと3pだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:23:00.92 ID:zIBbErKB
こりゃアメリカ的には日本の震災よりはるかにでかいニュースだな
今シーズンにどれだけ反映されるだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:28:10.10 ID:GAwAPq8C
影武者かもしれんしまだわからんぞ
アルジャジーラあたりがアルカイダの「ラディン死んだがその魂h(ry」宣言を
流さない限り俺はまだ信じない

報復として米国内の原子力発電所狙われるかもね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:32:08.60 ID:fhcEKFiP
最近のネタはつまらねーとか文句たれつつも
こんだけ長い間やってた番組が終わっちゃうのは寂しいな〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:36:57.14 ID:apZNlD89
ビンラディン脂肪かよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:46:09.01 ID:56PbzETd
また新しいネタが…ビンラディンか

タイムリーなネタとしては最大級のものが来たな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:55:48.94 ID:BtsKeROA
ちょwwwwwwww
単なるサウスネタかと思ったらリアルかよwww
これは大変だwwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:04:49.08 ID:79ZbB7X0
>>441
S07E09 イカす!?バンド成金やりー で
油樽が「これが嘘なら、神の雷(いかづち)に打たれても良い」と言ってたから
嘘ついてたら死んでも良い、くらいの言葉なんでは
そこでは、ほかの人もいたから、仏教徒の神(s04e11での神の発言より)は、雷を落とさなかった(かどうかは知らないけど)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:41:17.37 ID:LbRjvF/y
今シーズンはネタに困らないなこれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:14:57.94 ID:Y6gQ+Ljs
思い出したけど三人の結合ってムカデ人間なのな
絵とかもろだわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:30:15.40 ID:GM8LWKUe
ネタが豊富でも料理の腕の方が心配だ
e01見る限りは
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:40:23.67 ID:3xuQTj2m
シーズン14って不評だけど
前半のe7までだけ見ればかなりレベル高い気がする

456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:52:15.82 ID:Ci5+QzSk
サウスって毎話の制作時間どれくらいかかってるんだ?
ビンラディンがネタにされるのは 確実だよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:11:43.31 ID:Y6gQ+Ljs
>>455
序盤とラストはめちゃ面白かったよ
ミステリオンとかにしろサウスは一話完結じゃないとつまらないね
前のバーブラの時よりはまだ面白かったけど
ケニーが死ぬのは痛くて…と切れたのはよかったのかどうか分からないけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:13:06.94 ID:Y6gQ+Ljs
>>456
CG使いだしてから早くて3日とかってウィキになかったっけ?感違いかもしれないけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:19:04.97 ID:NugL5Paq
今年は面白そうな時事ネタ多いしまあ期待できるんじゃないか?
確かに一話は微妙だったけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:19:13.69 ID:IXSg1U++
ラディンをどう料理するか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:32:20.61 ID:NciwvUAx
S15E01が面白くない人はもう何見ても無駄でしょ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:40:59.11 ID:K1NLcox6
元ネタ映画の方のトレーラー見たら流石に気持ち悪くなった
サウスでカイルだから何とかなった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:56:41.09 ID:78LpWt3Z
元ネタに比べたらサウスはまだ救いがある
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:08:20.18 ID:0EPTM56Z
元ネタ見たいけどなんて検索すればいいのかわからない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:19:15.00 ID:apZNlD89
S15E01おもしろかったよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:27:19.67 ID:xem/jF5S
劇場版のLa Resistanceの歌の歌詞で
・When did this song become a marathon
てとこの訳が
・なぜ駅伝みたいに歌うの?
になってるけどこれってどう意味なの駅伝って歌わないじゃん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:46:15.94 ID:78LpWt3Z
上手く説明できんが歌の構成を駅伝(marathon)に例えてるんじゃね
La Resistanceは団体で代わりばんこに歌う歌
駅伝(marathon)も団体で代わりばんこに走る競技
この2つって似てるよね、みたいな

この部分は吹替え版だと「この歌いつ終るん?」になってるんだよな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:34:31.80 ID:X7IHU5h4
地上で暮らしたいー><
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:49:13.85 ID:KUD+NP8e
いいぜ、俺と一緒に暮らそう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:00:28.56 ID:dTB66RTU
メドレーってことだろ
471 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/02(月) 22:02:53.17 ID:tZeLuL/4
マラソンって駅伝って意味もあんのか
アメリカにも駅伝があるとは知らんかった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:10:06.31 ID:A/fJ7vq4
トレイってもともとミュージカル用の音楽専攻していたんだっけ?
サウスの映画は観ていてとても楽しい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:17:55.42 ID:78LpWt3Z
少しウェブ翻訳で調べた所、marathonには駅伝って意味は無いみたいだ
おそらく字幕の文字数の都合で
マラソン→→駅伝に変わったんじゃないかな

誤解を生んでしまってすまない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:06:05.10 ID:79ZbB7X0
s15e02はジミーが主役の模様
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:07:06.73 ID:n3FQlmLZ
地震
ロイヤルウエディング
ビンラディン

ネタがたくさん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:30:07.79 ID:/lTQxyml
オバマが大統領になったときは一週間ぐらいでネタにしてた気が
まあ、ほぼオバマできまりだったからストーリーは考えてたんだろうけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:52:15.78 ID:ajEHDzkX
あの回好きだわ
オーシャンズパロな
話良く出来てた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:53:04.31 ID:+5n3y5k/
s14のラディン殺しネタもう少し待てばもっとタイムリーだったのに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:34:55.97 ID:strXiByf
ディズニーテイストのやつは笑ったわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:05:17.60 ID:J8OdQN+y
>>476
あの「オバマンズ11」は、選挙当日で、どっちが当選しても良い様に
ストーリーを2種類作ってたから、凄く大変だったとか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:13:19.47 ID:fLZChVjz
マケインが勝った場合はギャリソンがはしゃいだのかな
その場合のランディをちょっと観てみたい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:04:25.75 ID:pepWHog/
一話はちょっとカートマンが気違い過ぎるな
pad買ってもらえないだけであれはない
今までならもう少し間に1クッションいれてたのに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:24:52.26 ID:2M+w/gbC
カートマンは親に駄々こねていつものようにTV出演しただけじゃん。
F-ワードの使い方間違えてただけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:25:18.31 ID:tkd90n64
ラディン死んだことだし久しぶりにフセイン出てこないかな〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:51:52.74 ID:u4qjK9AL
                 ━━━┓
                  || .   ┃
                 ●)   ┃
                    /┃   ┃
   ヽ_○ノ ヽ_○ノ      ┃   ┃     ヽ_○ノ ヽ_○ノ
      ||      || .       人  ┃         ||      ||
      ||      ||               ┃         ||      ||
     人 .    人 .     ━━━━┻━━    人   .  人
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:53:22.87 ID:Lrc36AgD
サウスで勝手に殺された芸能人って誰がいるっけ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:00:34.16 ID:qP39ZV6P
トム=クルーズ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:03:06.60 ID:0Q/XnmGK
ジャスティンビーバー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:38:30.79 ID:sgOtxBPs
ジャレッドとフィル・コリンズ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:48:36.80 ID:U9HP9PO9
最近のサウスパークはもう自らがインディジョーンズ4状態だな
だがごくたまに巨大キンタマみたいなホームランがあるから
チェックせざるを得ない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:29:39.19 ID:KkWabuKS
製作が完全デジタル化して映像が綺麗になってから夜の場面が増えたことない?
なんか作者が都会化しちゃった感じがしてやだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:09:35.16 ID:eI/xv76o
夜の場面と言うか
全体的に灰色っぽい印象になった気がする
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:43:55.98 ID:XD2hDkvw
s15e02面白そうだな!
ティミーの声だけで爆笑した
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:01:30.79 ID:+5n3y5k/
ドイツ回か
カートマン大喜びだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:04:30.48 ID:XVezutNo
シーズン15の1
カートマンが偽物持ってた事は分かったけど、カイルがなんで追われてるのか分からない
今まではテレビの字幕版観てた
みんなどうやって英語理解してんの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:18:48.42 ID:oatUU+fN
>>492
だよな
アメリカ南部の乾いた田舎の空気が、ギャグの残酷な雰囲気とマッチしてたのに・・・
今のサウスは流行を冷やかそうとしすぎて平気でジャスティンビーバーのコンサートとか登場させる
全体的に都会的な雰囲気があるから、ギャグで残酷なことやると嫌味というか、本当に嫌な感じのえぐさになるんだよね
温かみが無いっていうかさ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:26:12.27 ID:tpowArSu
>>495
どうやって日本語理解してんのって馬鹿みたいだろ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:30:00.58 ID:q9GY8Vcq
>>495
せめてこのスレ読み直してから言えと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:33:27.92 ID:MFnRGNiR
>>495
気にするな。コロラド州がアメリカのどの辺にあるか知らない奴がいるから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:35:31.20 ID:XVezutNo
ログ見てなかったわすまんこ
3年ROMります><
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:49:11.10 ID:YOif2SIB
たまに4人が子供らしく凄く仲いいと嬉しくなる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:05:14.38 ID:YeukFhan
もしかしてジミーって矯正してる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:41:44.71 ID:VBIIZtgr
いい加減初期厨ウザイ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:56:40.44 ID:7uIDusTx
お前がウザイ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:17:40.41 ID:cb3HIESp
リリコとかスタンの人って今何しているのだろう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:23:21.47 ID:h/t4mKM4
>>505
リリコはブランチ
スタンの声優(優希比呂)はアニメやゲームでちょくちょく見かける
そういえばガンダム系やエヴァにも出てたなこの人
俺的にはリューナイトのアデューだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:47:28.22 ID:BrH7oyxp
新エピ見てiTunes更新が怖くて出来ない
>495も同意書よく読んでから更新しようぜ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:51:22.88 ID:gAmgrG1x
アップル製品持ってなくて良かった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:12:16.81 ID:M71823xt
トレイの日本語って好きだ
なんだこれー!?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:16:12.26 ID:cxjRUGpt
ラディン前節で殺したばっかじゃねえかw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:19:28.54 ID:cb3HIESp
>>506
マジボインだな!ありがとう!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:01:44.70 ID:YIqSjXW6
http://www.youtube.com/watch?v=PspagsTFvlg
これネタにしてほいしい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:21:13.84 ID:QOaYXCVe
スタンの中の人といえば
はみがきマンだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:43:47.75 ID:XiBhd0gu
>>512
すげぇ…頭おかしいな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:56:30.11 ID:7vwg3cDM
スタンの中の人で思い出すのはケツ出せ勇者
声がいかにも勇者っぽくてで好きだった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:17:21.09 ID:PTULZpnT
シュレックのクッキーマンかな
ホペスさんに似てたw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:23:50.65 ID:5asjjVzJ
ブリトニースピアーズにN2誘導弾の使用を許可する!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:20:39.08 ID:yn46tNQJ
s15の日本語字幕&うpして下さった方、感謝です。

待ちに待ったs15、いきなりオモシロネタでワロタw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:47:49.15 ID:jS6uYX3g
ムカデ人間見てきた
これはひどい。今までで一番ひどい
もう何回この台詞言ったんだろ
まあまた新作が出たら同じこと言うんだろうけどな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:37:10.00 ID:nVOMfoCy
今季だとカイルの吹き替えの人はえん魔くんやってるな
まだカイル声出てて感動した
ケニーの人もあの花の父親役で出てる
吹き替え復活してくれ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:05:32.50 ID:XNhuCLXC
吹き替えと言えばマッケイ、サタン、ハンキー、タオリー、セクハラパンダの
松尾貴史(キッチュ)は凄くないか?
全キャラ原語版とよく似てるよな
もともとモノマネの人だから上手いのか?
ピッチも変えてないのにあそこまでできるのは凄い!
あの人はテレビとかで見る?
田口トモロヲさんのセリフの読み方も好き
へーいそこのちんぽちんぽかまかまちんぽちんぽかまかま元気ですか〜
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:22:09.17 ID:rfdL2PEl
スタンの中の人は怪談レストランでメインキャラやってたな
リリコはブランチ以外の番組でもちょくちょく見かける
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:20:16.99 ID:IoxXjmXC
吹き替えも全員はまっていて大好きだな
またやってほしい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:25:53.17 ID:1cS8ZiXu
カートマンの配役はどう探したのか奇跡的な配役だったとおもう
それだけに放送しないのが惜しいなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:12:33.65 ID:XNhuCLXC
確かに。声優ならまだ分かるけどタレントでねえ…
本当ぴったりだと思う。演技もはまってるし
一話だけでもいいからもう一度聞きたい hitsは売れてんのかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:15:36.45 ID:S2DDdZby
元のも吹き替えも一番はシェフの声だな

また吹き替えで放送しろとは言わんから
せめてs7までの吹き替え放送分をDVD発売してほしい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:39:44.87 ID:h/t4mKM4
捕鯨の話は天皇出てるから日本での放送無理そうだな
動画サイトの再生数ではサウス全話中トップなんだけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:12:28.11 ID:Q5WJyCbO
>>527
コメントが正気を疑うものばっかりだったのも見たときはうぜーと思ったけど
今ではアホな大人ばっかりなあたりにサウスらしさを感じる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:44:43.54 ID:GjRAi1XM
公式にHUMANCENTiPADのuncensored版が来てるけど、
放送時と何が違うの?
英語わからないせいか全然わからんかったorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:45:13.73 ID:6850oH0d
今のサウスはギャグの感覚が妙に長い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:19:18.08 ID:f1GwzZ4E
スタンの中の人といえばボーボボの米真拳の人
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:36:56.33 ID:n3vQTrIq
>>529
ピー音抜き
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:08:37.97 ID:Ibc/FYix
日本語吹き替え本当最高だよね
よくあんなぴったりな配役ができたもんだ


新シリーズところどころ面白いけどひどすぎー
うんこネタやゲロネタがちっとも面白くない
やるなら別の下ネタやってほしい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:41:46.45 ID:LV675QP6
トニー賞最多ノミネート。観に行きたいな。CDを買おう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:14:36.57 ID:P+BJoZbX
全シーズン吹き替えでDVD欲しいね
絶対買うよ

ランディとギャリソン回あるか楽しみだな

カートマンの中の人は少し前から箱○でzune紹介番組のパーソナリティーやってる
TVで見ても思うけどどうやってあの声出してるんだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:32:47.32 ID:cb3HIESp
あと2時間半か。wktk
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:40:59.62 ID:4wR3v68o
>>536
時差を忘れてるよ。日本で見れるようになるには木曜日の午後。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:47:09.04 ID:cb3HIESp
>>537
そっか!ありがとう!
早く観たい。
見たとこジミーがメインっぽいね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:40:40.15 ID:R//IgxPQ
ゴーラムさんとチンポー軒の主人は何処へ・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:55:42.48 ID:mS9A3m8F
ジンボおいちゃんは何処へ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:16:35.51 ID:4lK6b4CN
あの頃はもう帰ってこない…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:17:32.17 ID:OIt7uW8v
>>537
ボジョレーヌーボみたいに逆に時差で早く解禁されれば良いのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:54:16.77 ID:wdw2I6iW
カイルの発音日本人が完璧で吹いたwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:56:41.81 ID:VgVayJaK
サウスの日本人の英語発音は本当に完璧だな・・・
KyleとKailuの差とか凄い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:39:34.46 ID:U10uCBBJ
あいむそーりぃかいるぅ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:25:52.77 ID:iY3YT7YF
kairuだろ
547名無しかわいいよ名無し:2011/05/05(木) 10:46:53.55 ID:Gf3levQU
今のトレマトはどうも女キャラをどうでもいいって感じで
扱ってそうなイメージが強い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:56:35.86 ID:HKxgzw0R
最近は実在のゲストキャラクターばかり出てくるけど、
もう少し町の中だけで話を構成する回があってもいいと思うすくなくとも200であれだけ出したんだから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:23:02.25 ID:GMMJ0g3A
ジーニアシーズとハメるの言葉遊びはいつものサウスだったけどなんか違うな
普段のジェラルドは助けを求めてるのにカイルにキレるくらいする
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:28:42.01 ID:r/plYEfo
ジェラルドがあっさり助けていてびっくりしたのは同感
それよりもリアンがすごく成長しててびっくりした
前まであんな怒鳴る事なんてなかったのにねえ…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:33:34.25 ID:HKxgzw0R
たしかにカイルがキンタマしゃぶる回だと契約は守らなきゃみたいに突き放してたな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:17:43.92 ID:U10uCBBJ
まぁいくらなんでもムカデ人間にされてちゃねえ・・・・・

そんな考えを覆すのがサウスだけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:22:39.94 ID:m2AqbgHY
最近の見るとホント絵が変わったな
なんか全体的にテカテカしてて細かな描写が増えてる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:13:40.32 ID:YoCPlDj5
今週もう見れるぞ
俺の英語力の限界を感じたチクショー
トークンは面白かったけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:24:55.50 ID:QWst9x4t
ティーミティミティミー♪
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:26:25.10 ID:U10uCBBJ
次epきたね。
なんか展開がワンパターンになってる気がしないでもない。
でもカイルが元通りならそれでいい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:34:42.43 ID:v6pkA7W1
てかカイル38キロあったのか。1年間で太ったな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:39:45.81 ID:/Y8A4mNd
なんという字幕殺しネタ
カートマンとドイツ人の会話の内容って何?
カイルのせいにしようとしたのはなんとなくわかったけど

あと結局ドイツ人が一番面白くない民族を撤回されたということは日本人とエスキモーどっちが受賞したんだろう・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:42:10.49 ID:/Y8A4mNd
ちなみにタイリー・ペリーの元ネタこれね
ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1358347.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:54:54.75 ID:w2UGDyx9
英語がわからん&見た目のおもしろさがないから
書き込み少ねぇwwwwwwwwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:09:42.25 ID:QWst9x4t
サウスファンならある程度の内容は理解できるくらいの英語力はあると思っていたが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:27:25.97 ID:YoCPlDj5
何が起きてるかはわかるんだけど、何を言ってるかわからない
特に今回は
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:28:23.30 ID:Y8dQai4T
中学生レベルの英語もわかりません^p^
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:41:50.35 ID:HKxgzw0R
今回の話は別に日本にも置き換えられるなと思った
そもそも地震やらを受けてドイツにすり替えたのではと思えるほど

ロボット=日本の印象だけど、向こうではドイツもどっこいなのかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:42:40.10 ID:/Y8A4mNd
今回のまとめとしてはコメディーアワードなんて無意味な賞を喜ぶのは黒人層からしか支持層のないオナニストのタイリー・ペリー程度ってオチでしょ

カートマン「ドイツを怒らせた奴がどうなったか知ってるか!?」カイル「そうだそうだ!」
で珍しくカイルがユダヤネタで同調していたのが面白かったが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:45:08.92 ID:/Y8A4mNd
>>564
メトロポリスのオマージュでしょ>ドイツのロボット
明らかに半生記前の機械製造の映像使っているから逆にドイツを馬鹿にしたネタだと思う
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:50:23.28 ID:ibSRJ1jQ
アメリカで、イラストや、マンガを
投稿するサイト、おしえて。

日本のpixivみたいなのが、
そのまま英語バージョンになったような
感じのものがいい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:55:01.66 ID:zVC51alQ
ここ最近ではいちばん笑えたわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:58:12.19 ID:fLF+oXLv
>>567
もしかして: deviantART
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:03:54.45 ID:Ax/Bslk2
どうしても、あのシーンで
ビレッジ・ピープルのマッチョマンを流したくなる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:04:04.13 ID:heRNXWrq
>>564
別に日本向けの番組じゃないから。あのロボット見て、何か思い出さないかな.
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:29:12.41 ID:YBN6R9yU
ロボが Awkward! って言ってるのは何なの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:30:58.27 ID:WVNEBFpm
未だに
バットマンのコスプレをしてベルトで首を絞めながらオナニーして、イク瞬間に死を迎えると最高の快楽を得られるってネタの意味が分からない
あれ何か元ネタあるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:31:15.04 ID:XMFsH0/Q
バーブラ・ストライサンドである
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:36:53.06 ID:U3eigkke
>>573
キルビルに出演してた俳優が同じことやって死んだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:21:29.48 ID:Ax/Bslk2
s13e08 Dead celebrities にも出てきた、デイヴィッド・キャラダイン(キャラディーン)
ケンコバが「ある意味神」と称した死に方
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:20:07.98 ID:O54Hizhj
英語分からないが最新話面白くない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:50:36.89 ID:eUtRhRMy
埋められたのそっちかよwwワロタ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:52:45.32 ID:g3u/2ruR
面白くないランク3はドイツ人日本人エスキモーだったのか…。
ドイツ人のユーモアってブラックネタのイメージあるよな確かに。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:48:35.66 ID:ytpr91xE
ドイツ人は面白いだろ 例:キーボードクラッシャー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:23:58.27 ID:YLMpFRDp
サウスパークスタジオにある動画保存したいんだが誰か方法知ってる?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:16:06.53 ID:qzZis3pH
DVD買え
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:39:29.72 ID:gQd61icL
funny botの黒い玉ってガンツパロってんのかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:01:58.98 ID:YiJ41b9p
いやガンツの方がほとんどパクリで出来てるから
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:02:39.31 ID:gQd61icL
黒人なら賞という権威もたせても金で収束するけど
ドイツ人(暗に日本人)に権威もたせたらホロコースト起きる可能性あるから
みだりに権威を持たせるようなことはすんなって話かな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:40:02.73 ID:nBr2PsA1
基本的に外国人ネタだろ。ドイツ人の作ったfunnybotの頭部はもろにスター・ウォーズエピソード4のデス・スターに出てきたドロイドだろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:19:26.30 ID:8NHvKpsC
>>585
深読みしすぎワロタ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:16:07.87 ID:qzZis3pH
日本人ネタなんて2シーズンに一回くらいだろ
日本人ファンはまあいるし、うれしいが本場からしたら誰得だし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:46:39.55 ID:KQVwBqSr
ランディアル中の回でやってるテストって実在するんだなw

http://www.youtube.com/watch?v=50RdPL1jQ6s

韓国人メジャーリーガーが飲酒運転で掴まった時
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:29:22.80 ID:2E0cGaxL
NIGGERS!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:34:58.49 ID:g6KOeg/K
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:16:14.51 ID:gQd61icL
今回のはガチ怖系のエピソードでしょ
撃ち殺されても笑ってるとことか、やばいことされてるのに
笑って思考停止してるから死すら認識できていない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:24:25.21 ID:zEz6sQt6
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:40:14.58 ID:jTSt4HS+
サウスのクリストファー・リーヴの回は最低だな
中絶禁止の団体とやってることが変わらない
非常に偏りすぎた話だった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:10:46.61 ID:40spmHh2
どのシーズンの何話だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:15:41.33 ID:3ascwQGf
ジミーがギャングに入る回だろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:17:06.72 ID:X8s0Pfah
ネタバレする奴は書き込む前に「※ネタバレ」って追加しとけよ。NGワードにしとくから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:34:38.60 ID:jRNeaElL
ティミーは出番こそ減ったもののトレマトから
まだ愛されてる感が伝わってくる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:44:19.86 ID:uw8u7hr+
>>597
はっ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:51:16.22 ID:7S3zMayQ
>>598
ティミー愛されてるよな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:19:56.63 ID:pPuweNdf
サウスはトレイとマット個人の考え方が色濃くでてるから、
それに対して同意できない事も時々あるんだよね、
でもそれがサウス
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:20:53.77 ID:2RxueNnX
※ネブラスカ

S15E03
トレイとマットはホモ疑惑をかけられ、
ふざけるなとキレるべきか、ネタにして楽しむべきか懊悩する。
そこへカーメンがやってきて、カイルにタマをしゃぶらせるより、
もっとやることがあんだろと言い出す。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:34:51.52 ID:5T9w1BXH
トレマトは結婚を考えているよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:45:51.69 ID:iez9YxdV
>>601 基本的に両人とも“左翼嫌い”だからね。

かと言って右寄りかというとそうでもなく宗教団体なんかは猛烈に皮肉ってるよね。
まあリバタリアンなんだろうけど彼ら自身の政治性が露骨に出るエピソードには
面食らうことあるよね。 

性教育の回で「親が性教育しろ」という主張につなげたときに個人的には
受け入れがたい意見だと感じた。 いや片親とか家族に問題があるとかで
貧乏の子だくさんになって更にその子どもが同じように未成年で妊娠して・・・
ってのはアメリカではよくあることなわけで「親の教育には限界あるだろ。」と思ったよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:46:28.81 ID:/MrH7wiF
トレイはともかくマットはガチゲイっぽい雰囲気あるな。
トレマトキスシーンでやたらやる気だったマットには笑った。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:56:52.07 ID:xRuGXKvA
男はみんなちょっとゲイ
>>604
性教育は自分も思った
基本信用社会の日本だから自己責任少ないってのもあるのかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:06:01.78 ID:i9NPZe2Q
ティミーは愛されてるというより
愛すべきキャラって感じでしょ
池沼の社会的不自由を考えて
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:15:49.32 ID:kvVWVHGo
ティミーは障害者の中では一番華と能力ある子
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:24:54.12 ID:7lGdv519
>>583
AKIRAだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:27:20.22 ID:tJfXTt/O
バッパースーハッハー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:47:50.97 ID:c50QCxgf
バンドも組んでたしな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:01:52.60 ID:BUPSB63U
>>594
あのエピソードは確かに信じがたいくらい主張がカトリック系右翼的で大嫌いだわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:04:16.09 ID:D0s++uij
ケニー死亡では幹細胞研究に肯定的だったんだけどなぁ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:31:12.14 ID:BUPSB63U
そもそもあのエピソードは幹細胞研究が胎児を用いて行われている、という誤認を誘ってる
最低
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:32:41.83 ID:AwC00m14
絵面は超面白かったけどな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:38:21.89 ID:XCN7ICZN
誰が誤認するんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:38:29.10 ID:BUPSB63U
>>615
まあね

でも社会批判としては嘘八百もいいとこ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:58:45.27 ID:QI6DsfcP
2話の字幕ってまだだよね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:12:25.34 ID:ZQLRQUuY
>>604
子供のころに見た映画で、なんて映画だったか覚えてないけど
親が子供に「あなたももう、そういう年頃になったのね」と性に関する話をするシーンがあった
セクロスすれば子供ができること、セクロスは悪い事ではないこと、そして子供は愛の結晶だってことを強く強調していた
だから「親も性教育する」というのが元々あったのだと思う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:22:30.93 ID:i9NPZe2Q
クリエイターの人格が表現されてこそモノホンの作品でしょ
ぱくりじゃないってことの証明なんだから
621名無しかわいいよ名無し:2011/05/07(土) 11:58:22.92 ID:SAhqUoey
2話目にもなってランディがまだ出てこないのは珍しいな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:50:21.37 ID:qX2clZDX
イギリスとかヨーロッパあたりは
国籍で見た目が変わるようなことは無いのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:52:53.10 ID:qD1yitlM
変わるよ
韓国人と中国人と日本人の差程度だけど
624:2011/05/07(土) 13:19:15.92 ID:5b83wrWM
ムカデ人間糞ワロタ
特にイカのくだりと泡出すとこで吹いた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:46:27.16 ID:iY0u/Qab
ミステリオンやったからか知らんが
ケニーの出番なさすぎるだろ

散々やきもきさせて、後半で酷い死に方でもさせるのかな

あと地震・原発関連で日本の出番期待したけど
ムカデ人間で先頭に持ってきたからもう出ないんかね

ドイツ人に奪われたし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:04:31.86 ID:xRuGXKvA
アジア人に差異あったっけ?
イギリス人は確か歯が黄色かった気がする
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:53:10.37 ID:XTqFlJCo
震災ネタを期待する奴はおかしい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:36:34.05 ID:95tWis/D
いや、そもそもサウスパーク見てる時点でおかしいよww
一般人は見ねーからww

629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:43:00.72 ID:VxQ+s2Ml
もし震災回があったら見ないつもりでいる。
自分がサウスファンなのは事実だし、過去に外国に対する不謹慎ネタで笑ってたのも事実。
けど震災ネタだと不快に思うと思う。自分でも矛盾してるって分かってるから見ない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:46:42.33 ID:2RxueNnX
震災ネタはどうでもいいから原発カモン
シンプソンズにライバル心をメラメラにして
ハフゥ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:51:07.82 ID:wUltNwxG
>>626
何となく分かる程度じゃないかな
女は化粧や服装とかで分かりやすいんだけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:07:49.52 ID:IjxFZBMP
字幕の人は連休じゃないのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:24:25.97 ID:3NsZGG6/
サウスの神回は

・カートマン鬼畜晩餐会
・タイガーウッズのセックス依存症
・映画

異論は大いに認める
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:29:25.82 ID:/Thsw64G
・鼻糞玉男物語
・サブプライム問題
・カートゥーン戦争

このあたりが秀逸だと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:32:03.84 ID:xRuGXKvA
神回かは知らないが好きな回で野球喧嘩は外せないな
鬼畜晩餐会はカートマンがフラグを回収して見事に悪魔に生まれ変わった瞬間だった
636 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/07(土) 17:32:58.27 ID:ORAE5jjm
テレビ局の壁のポスター『Two and a Half Men』が
『One and a Half Men』になっててワロタ
こう言う小技の対応の速さは、さすがサウス
ちなみに日本では『チャーリー・シーンのハーパー・ボーイズ』な
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:34:02.22 ID:t0QwI7WX
野球とシャチが好き
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:03:47.04 ID:CdKm9Rpj
ウンコサンドイッチと巨大カンチョーが一番だな
あの風刺ほど共感した回はない
メインもサブも面白かった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:09:25.45 ID:3NsZGG6/
サウスって他のアメリカアニメと違って表現内容が凄く繊細。
ハズレも多いけど、あたりが来たら半端なく面白い。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:16:30.25 ID:7lGdv519
いっそのことアンケートしてみたらどうだろう?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:46:57.78 ID:VxQ+s2Ml
タイトル忘れたがwii欲しさに未来に行く回が面白かった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:02:02.00 ID:2+kG6zNn
公式で去年だかにアンケートやってたよね確か
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:21:30.39 ID:3NsZGG6/
>>642
一位は?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:36:30.89 ID:EFGTp22+
>>641はなんとなく覚えてるけど>>638が全く思い出せない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:41:09.39 ID:5T9w1BXH
>>644
学校のイメージキャラクターをウンコサンドイッチと巨大浣腸にどちらにするかで言い争いをする話
最終的に投票数で決める事になったんだけど、スタンは「そんなのどっちもクソだろ、俺は選びたくない!! っと投票を拒否するも
どちらもクソでも、選ばなきゃいけないんだよ、政治の選挙と同じようにね って言われて投票するオチ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:49:37.47 ID:CdKm9Rpj
>>612
幹細胞で救われる人を無視してるよな
そのまま苦しんで死んでいけってか?酷い話
ケニー死亡の回では倫理的に問題があると認めた上で
それでもケニーを救って欲しいと呼びかけてたのに
クリスの回では一方的に悪扱い、一貫して否定的

動画サイトのカキコミも、内容に引きずられたコメントばっか
ケニーの回と対比したり、偏りを非難するカキコミが皆無だった
それが一番悲しかったな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:52:28.67 ID:2RxueNnX
ありゃ中絶しまくりのアホどもをDISってんだろ
トレイとマットは女性の権利については尊重しているしナ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:54:35.68 ID:EFGTp22+
>>645
詳しい説明ありがとう オチだけ思い出した
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:15:34.71 ID:ETuBm9xd
字幕まだかよ、それしか脳がないんだからさっさとよこせやks
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:17:12.83 ID:2RxueNnX
>>649
ふざけるな貴様!
タマなめるから字幕付けてくださいと言わんか!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:28:02.13 ID:5T9w1BXH
ハメていいから字幕付けてください
ゴムと行為の後の煙草も用意してます
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:29:31.02 ID:IhO5JRQN
今回は英語のダジャレとかが多かったから訳すの大変そうだろうな…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:36:39.99 ID:7vgo1fZq
2回目の襲撃でJay Leno、Adam Sandle
Ellen Degeneres、Rob Schneider、David Spade、Jimmy Kimmel、Zach Galifianakis、Kevin James
Russell Brand、Conan O'Brien、Ben Stiller、Louis CK、Lorne Michaels
勢ぞろいだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:42:08.36 ID:XjwwyMZa
家畜と過蓄はうまかったな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:31:56.17 ID:D0s++uij
クリスの回は風刺としてはアレだけとスーパーマンパロとしては面白かった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:35:31.24 ID:1lrLYelV
funnybot、下ネタ全開で笑った。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:40:50.06 ID:NLdOwm5M
サウスってやっぱ政治的な問題が入る以上
多少の偏りは避けられないんだよな
ただ、何で、ケニーが本当に死ぬ回とクリストファーの回とでは
何で違憲がまるで違ったんだろう
肯定と否定でバランス取ったって話かな?だとしたら完成度たけーなおい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:13:40.18 ID:i9NPZe2Q
アンケート一位はネットゲームの回
じゃなかったけ 最強の暇人でぶと戦うやつ
659sage:2011/05/07(土) 23:31:03.51 ID:3NsZGG6/
クーン回は微妙だったけど、ケニーの不死身説とカートマンの悪の大王乗っ取りは神
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:23:57.00 ID:FDjYEI62
s15e02の字幕職人、今日中に来るかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:38:19.26 ID:00ax9FDF
知るか
大人しく正座して待ってろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:45:32.09 ID:7f1fp4i9
全裸で正座しなければ認められない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:32:07.53 ID:8eCx9qE7
アヌス洗って待ってます(はーと)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:31:00.45 ID:QwfYIIED
>>657がタイプミスではなく“違憲”にしているのではれば
そのアメリカ政治に関する知識を評価せざるを得ない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:46:17.09 ID:fYefn2ju
子供たちの背丈がかわいい。
未来のスタンが来る話ではスタンと電気スタンドが同じくらいの大きさで電気スタンドの消し方が可愛かった。
直立二足歩行もかわいい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:48:02.51 ID:9uPJC0ZO
初期によく見られたバーブラディーと市長の怪しげな関係って
結局何だったんだろう?
個人的にはカートマンの父親の次に気になる謎だったのに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:31:17.32 ID:8eCx9qE7
警察と市長(官僚)は裏で繋がってるって揶揄だろ?
ケニー死亡もカートマンがシェーキーズのクローン作るために利用したんだろ?
あまり難しく考えすぎるとハゲちまうよ
668 ◆sdEe29EfJg :2011/05/08(日) 11:32:51.59 ID:THzbmnfp
えー 私にとっては、びっくりするくらい やる気がしない回でした
ダジャレ、ドイツ語、アメリカの芸能人がらみ・・・本当にめんどくさい
英語力も向こうの知識もない私には地獄でした
って愚痴はさておいて 今回、ドイツ語が出てくるのですが
色々調べたら サウスに出てくる日本語のように、ドイツ語も適当らしく
一応訳しておいたのですが へ〜 こんな感じなんだ 程度に思ってください
ダジャレ等は毎度のごとく 意訳で置き換えたんですが 意味不明だったり、思い違いしてたり・・・
まぁ そんなのでも良ければ

サウスパーク s15e02 Funnybot (日本語字幕).avi WOIT9yX4sw 49,077,248 b69d546abaea8118ab53c293de79c8f19cf200be
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:38:35.59 ID:9uBQ+Wwf
さっさとsaymoveにあげろや
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:40:51.51 ID:7f1fp4i9
>>669
ふざけるな貴様!
わたしのケツを差し出しますのでどうかsaymoveにあげてくださいませと言わんか!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:41:22.46 ID:FvUDPUU8
>>668
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:54:27.05 ID:lCkyHn6v
ビンラディンが殺されたアメリカファックイエー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:57:44.62 ID:HUFo8Jn0
>>668
お疲れ様です!

saymove班いそげ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:57:50.97 ID:di300shl
まあ、今回は字幕殺しネタだから仕方ない
>>668
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:08:57.28 ID:k0Znpuu8
>>668
乙!!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:26:12.76 ID:pZiiAqbY
>>668
おつ!
やっぱジョークは文化に染まってないと理解しづらいよね
677トレイ・パーカー:2011/05/08(日) 12:30:48.12 ID:2JaByCZU
Hello Japan, enjoy it.
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:30:52.18 ID:PVcfbL/L
>>668
乙です!
今回は大変そうでしたね
本当にお疲れ様でした。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:34:18.95 ID:PRQbGwFN
>>668
直接saymoveにあげろや糞ゴミ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:14:46.67 ID:fEAOTKjl
>>668
お疲れ様です
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:43:59.39 ID:ydYuRplz
>>668
ありがとー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:22:44.57 ID:ObotmZsP
>>668 >英語力も向こうの知識もない私には

えっ?! 米在住暦のながーい日本人だと勝手に思ってました
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:29:23.99 ID:k0Znpuu8
ドイツ語って日本で言うアメリカ語みたいなもんだろ
テキトーってwwww
684sage:2011/05/08(日) 15:53:37.01 ID:XugUiq8w
神様ありがとうございますm(_ _)m
サウスパークの字幕は本気でありがたいm(_ _)m
で・・・saymoveによろしくお願いしますm(_ _)m
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:24:02.65 ID:+nU3R304
>>668
いつもほんとにありがとう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:33:15.23 ID:FxcxXdL5
字幕神乙!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:11:49.33 ID:25gAIG/w
>>668
乙です!ありがとう!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:20:20.12 ID:Ivriy3yj
>>668
神おつ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:46:27.31 ID:uCrbiClR
SM班じゃねーよアホが
黙ってれば勝手に上がるんだから糞して待ってろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:30:57.32 ID:dxNTJK8M
season15は今のところ微妙だな
俺が期待しすぎてるだけか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:34:59.03 ID:k0Znpuu8
ドイツ人ネタってここまででたのは初めてか?おめでとうドイチュ
世界第二次大戦でアメリカ相手に戦った日本・ドイツは戦闘民族みたいな扱いな気がする

あとオチがよくわからん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:38:18.81 ID:1sjQ7RTS
最近はパロの元ネタ知らないと楽しめないのばっかだよなー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:54:08.79 ID:zJGRiowj
ロボが食卓で一人複数役してるところはナッティプロフェッサーのパロ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:54:18.25 ID:di300shl
>>691
メル・ギブソン回で散々ナチネタにしてたじゃん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:55:27.78 ID:di300shl
>>693
それこそ一人複数役やっているタイリー・ペリーのパロでしょ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:56:37.23 ID:k0Znpuu8
いや、ナチはよくやるけどドイツ人自体のネタはあんまりやってないような気がして
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:59:11.68 ID:zJGRiowj
>>695
そうなんだー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:15:57.56 ID:Ew2LNhCh
思ったほどジミー目立ってなかったね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:40:29.94 ID:/XLXbpvs
今回もケニー死ななかったな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:55:25.03 ID:vQ6uc+5R
ああいうガチ人質みたいな時は殺されないのに関係ない所で死ぬのがケニーのいい所だったのにな
完全空気すぎて悲しい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:02:36.52 ID:EB4eMHYb
ミステリオンで自殺しまくったんだし
今後は自殺キャラになったら新たな地平が見えてくる気がする
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:07:53.35 ID:08eKqTca
もうフード取ってしゃべりの半分ピーいれるぐらいやってもいいんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:08:46.80 ID:k0Znpuu8
未だアニメでデスルーラするやつっていないよな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:09:51.44 ID:di300shl
ヘルシングのアーカードは似たようなことしてた>デスルーラ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:31:12.75 ID:uCrbiClR
ファニーボットはいまいちだったな
説教臭いだけって感じ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:32:53.96 ID:OG9H3YCZ
最近ぜんぜんおもろないわ
劇場版見てきたらめっちゃわらえたのに
今のサウスはテンポ悪いしギャグ少ないし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:34:18.40 ID:OG9H3YCZ
最近ぜんぜんおもろないわ
劇場版見てきたらめっちゃわらえたのに
今のサウスはテンポ悪いしギャグ少ないし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:35:56.45 ID:OG9H3YCZ
おおすまんな、二回も投稿してもた
けどほんまあかんねん最近
作者はどないしてもたん?デジタル化して背景とかきれなったけど、その分脚本おざなりになっとる気がする
今回のロボットは作者自身のパロなんちゃうか思うくらいやわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:40:00.75 ID:ztsWyzaN
>>668
それ基にしたドイツ語がダメダメなんじゃないか?
小学校3年間ドイツ在住だったがおかしくはなかった
日本語でどう訳したのかは見てないけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:42:30.71 ID:Z16uAFcD
オチの意味が全然分からなかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:52:57.24 ID:di300shl
世界を滅ぼそうとするロボよりタイリー・ペリーのほうがウザイってことじゃないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:53:37.22 ID:pZiiAqbY
つまんねーコメディアンが賞もらうなそもそもコメディアンが賞を貰おうとすんな
つまんねーコメディアンを消費すんな
つまんねー映画のクセにパート2を匂わすな

って事なのかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:54:41.68 ID:sLDAMbKA
>>709
カートマンのドイツ語がちょっと変
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:00:27.94 ID:k0Znpuu8
カートマンはスペイン語とかも言いたいこと伝えられればいい的な喋り方なんじゃね
文法適当だけど間違いなく語彙はあるよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:02:06.92 ID:4d4DCZct
>>708
きたねぇニュージャージー語を使うんじゃねぇ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:24:45.46 ID:lGqQ46Do
最近本当におもしろくないな、話が海外向けでもどんなにくだらなくても
選挙はどう転んでもクソとか、本質で笑えたちょっと前とは比べもんになんない
展開も前に見られた全く関係なさそうな二つの話が上手く絡み合うようなものじゃなくなったし
s13までは芸術だったんだなぁと痛感するわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:29:53.54 ID:93lCgrjF
何か勘違いなのかトロールなのか分からんが、日本人向けに作っているんじゃないから。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:46:36.18 ID:rJrHGrGs
>>717
言い訳にしてもさぶいんよな〜
もうちょっとひねろうぜ
作者と一緒でそんな気力もないんかい?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:51:52.77 ID:QwfYIIED
正直今回の話には失望した。

しかしs15始まったばかりだしこれからに期待したい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:55:44.01 ID:4d4DCZct
今回の話はドイツ人が面白くないジョークを言う辺りは面白かったけど
他の部分は微妙というか意味がわからなかったな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:57:41.10 ID:9uBQ+Wwf
昼は暑くて夜は寒い。広島砂漠〜
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:58:26.74 ID:kmi7FJDr
昔電波少年でDT松本がアメリカ人笑わせに行こうってやって
まぁまぁ成功してたよな、人種は違えど笑わせ方のアルゴリズムがわかれば
人なんて余裕で笑わせられる。ある種の洗脳方法
今回のは俺はかなりおもしろかったよ、馬鹿には難しかったかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:59:41.45 ID:Z16uAFcD
ラストのカートマンの台詞はどういう意味なの
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:07:01.92 ID:oTgqI6AL
>>723
ジミー:やらないよ 来年は
カートマン:ってことは・・・再来年はやるのかよ 
ってことだろ 馬鹿でもわかるだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:10:29.17 ID:uZJQN3GO
なんか他に意味有るかと思った。
ちょっとパンチ弱くないか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:12:01.16 ID:7QxXxWtk
今回はわけわからんだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:31:31.40 ID:z3QaZB3U
日本もノミネートされてたな
やっぱつまらん人種だとアメリカでは思われてんのか
真面目すぎるせいかね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:34:39.37 ID:rFIdiZZN
今回かなり黒人バカにされてたね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:35:02.32 ID:suQL0gzG
>>724
来年の今頃はサウスパークは・・・ってことかと思ったわ
>>727
東京のせいやで
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:36:50.83 ID:Z49Bdyff
エスニックジョークの鉄板だからな
日本人がジョークに疎くてつまらないっての
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:40:12.92 ID:7y5CKRxI
内容が劣化しながら続いていくのは、俺にとって作品が終わることより悲しい。
クーン三部作を見て、思い出補正抜きにしても衰えを感じざるを得なかった、
今シーズンの出来にもよるが、もし契約が伸びてもうれしいが不安が大きいだろうなぁ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:02:48.83 ID:Jph2Okid
今回ようわからんかった
なんか元ネタあるんかね?初回がおもろかったしわかりやすかっただけになんか微妙
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:04:31.20 ID:suQL0gzG
同感や
初期と比べてみるとまったく別物やからねえ
サウスパークっていう街自体の存在感がなくなってきたのがあかんのとちゃうかな?
劇場版で関西弁バージョンの吹き替えあったやろ?
今のサウスであれやっても、あわへん思うねん
キャラクターがただの人形になって、温かみがなくなってもうとるんや
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:08:52.74 ID:/Ow2QltJ
>>729
その方言はむかつくけど面白い見方するな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 03:09:35.63 ID:IMXgkITI
ファニーボットが、ネタを一本指タイプで書いてるところがよかった
グレーのスチールの引き出し、扇風機、水飲む鳥の置物とか
あとあの入れ歯に足が生えてるのなんだっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 04:15:45.35 ID:2NVmICc8
偽関西人ウザいな
キャラ立てスベってるから
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 08:33:57.74 ID:2fcUlzuF
今回はつまんなすぎて逆に面白いという新たな笑いのパターンを見出したわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:45:12.64 ID:rFIdiZZN
今回はドイツ、ユダヤ、アメリカの関係知らなければ
楽しめないだろう、つまり馬鹿にはうけない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:11:51.60 ID:qBkCJRx+
ユダヤ関係ねーよ
ドイツも後半関係ねーよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:28:57.18 ID:m3WCOPR2
来年は2012年でマヤの予言の年だからとか?
考えすぎかいな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:30:56.69 ID:zaCkeos/
>>732
ドクターフーってドラマに出てくるダーレクという敵キャラが今回のモトネタ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:17:44.19 ID:lw1qcmoZ
日本ではそうでもないが、アメリカの表彰式ってやたら派手だもんな
そのへんを皮肉ったのか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:26:56.44 ID:sd6YKN0s
ダーレクって確かR2D2に便所のスッポン足したような奴だよな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:46:57.30 ID:LR1yh94p
ここらへんで、マイノリティーとかポーカーフェイスレベルのカーメンの曲聞きたいね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:06:21.85 ID:LR1yh94p
Cartman "♪Judas Juda-a-a, Judas Juda-a-a, Judas Juda-a-a, Judas Kyle
         Judas Juda-a-a, Judas Juda-a-a, Judas Juda-a-a, Judas Kyle
         Oh my God, isn't it awesome song, you guys? "
Kyle   "Shut up, Cartman."
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:56:36.42 ID:ltLDqdd0
今回のはつまらないな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:00:45.27 ID:CUAV1LGl
S15E03は「ロイヤル・プディング(カナダ)」
カナダ
 S02E01 サダム・フセインに乗っ取られかかったが、国民の屁によって、これを撃退
 映画版 燃えよ肛門とカイルのババァによる加米戦争で800万人の死者を出すが、サタンの愛によって蘇る
 S07E15 首相になりすましたサダム・フセインだったが、アメリカ人少年の手で暴かれ逮捕された
 S12E04 ストライキによって多くの死者を出した、首謀者であるWGA3人組をデンマーク流しの刑に処した
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:09:33.94 ID:eO3tugUn
米国内、東アジア、欧州、中東、中南米ネタならある程度わかるが
毎度のことながらカナダネタはよくわからん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:10:04.85 ID:Z49Bdyff
アメリカとカナダってどういう関係なんだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:14:14.61 ID:ohLqj5Z0
フセインネタはつまらん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:15:27.65 ID:FcWhfn3l
>>749
752 ◆YFkdxoQG22 :2011/05/09(月) 16:23:59.32 ID:k8OQ3pT9
最新エピソード来たらとりあえず次の日に字幕付けて上げてみたいと思います。
勿論本家の神には及ばないしあくまでテストという事で。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:49:19.35 ID:lw1qcmoZ
Dude!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:52:42.12 ID:eyi6VoqJ
字幕とアップロードのことは本スレでは話題に出さないほうがいいんじゃない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:58:50.61 ID:MRoKMuWh
>>752
逮捕されたときは「神と呼ばれたかった」で頼む!
756sage:2011/05/09(月) 17:38:11.20 ID:fSWMlMnm
今回は微妙・・・

>>752
ありがとうございます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:33:17.34 ID:kepYwUrT
吹き替えが恋しい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:57:51.98 ID:Z49Bdyff
カートマンがヒットラー抜きにガチでドイツ語喋ったのって初めてだっけ
あの歳でトライリンガルって本当チートスペックにも程があるよな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:07:41.95 ID:XeQHbQUn
逮捕されるの?
s15もWOWOWとかが翻訳権持ってるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:13:16.56 ID:IMXgkITI
字幕に興味ないんでググった結果を貼ってみる

カートマンのドイツ語は
ユダヤ人のカイル以外はみんな生かしてくれと言ってたらしい
ロボの名前、VotzenKleinは「子猫(リトルプッシー)」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:39:24.91 ID:kepYwUrT
カイル以外ww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:56:39.79 ID:CZOfr6Cn
やってくれてる人がいるのに字幕被せはみんな不幸になるからやめといたほうがいいぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:58:02.31 ID:9zHYntml
|どなたか字幕を作ってくれるのであれば私は歓迎です むしろ作って欲しいです
|私は英語が苦手ですし、わからないとこを調べたり、作業に時間が大量に消費されたり、・・・ほんとにめんどくさいんです
|ですので、誰かやってくれるという人がいるのであれば、私に構わず作ってください
|いろんな人の字幕があっても損はないですし、スレの皆さんにも選択肢が広がって良いはずだと思いますよ

神のお言葉ぞよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:58:48.76 ID:YJWtyWQ4
今回は笑いどころが本当になかった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:17:30.71 ID:1Raqc3EZ
おぅくわ〜〜ど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:26:37.22 ID:GKZmw6hg
駄目なときはだめといわんとあかんで
京都の料亭かてそうや
客の質が高いから料亭は質をたもてんのや
ずっと料理つくっとると、わからんくなるもんやねん
トレイたちは今、その時期にきとんねや
ぼくらがゆうたらな、今のはちがうでって
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:35:23.07 ID:FYkxvp3y
どのジャンルのスレでもそうだけど
さすがにこれは無いだろ…ってのも全知全脳フル回転させて
好意的解釈にもっていってしまう人種がいるからな
あれにはさすがに頭が下がる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:38:44.63 ID:MaOwTHHf
しかし最後のカートマンのセリフは本当意味不明だな
>>724の説が有力だけど、サウスなら視聴者に突っ込ませるだけで、アニメ内のキャラに突っ込ませたりはしないよな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:03:07.30 ID:ilSLqUNr
なんだかんだで次のepが楽しみ。
不満は期待の裏返しだと思うし、なんだかんだでみんなサウスパークが大好きなんだと思った。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:06:46.40 ID:MaOwTHHf
失望心ってのは最初から期待してなかった物には抱かないからな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:20:44.00 ID:5iMkgusA
サウスパークに対して良い、悪い、おもしろい、つまらないという
スイーツ的な価値判断しか出来ない人はサウススパーク見る必要性がないと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:31:56.81 ID:FYkxvp3y
じゃあそのスイーツ的じゃない価値判断をどうぞ。
言えないよね。うん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:48:15.28 ID:E+eTGfEW
サウスから面白さとったら何が残るんだよ
キャラ萌え?意味不明な皮肉?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:52:16.26 ID:5r3bJwca
作品としての完成度ってもんがあるかもしれない
S15E02にはあんまりないけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:58:12.77 ID:1+n7FIcQ
今回も7話くらいまでやって
残りは秋?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 05:48:14.09 ID:z7jGBbaQ
>>766
NGにしたいんで擬似関西弁の人はコテハンつけてくれると助かる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:36:28.59 ID:N+hqTIYu
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:41:50.69 ID:6/3rLTTy
アイクかわいいなあ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:38:49.11 ID:0/zNesiA
きっくざべいびー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:03:22.98 ID:QmZQz+sg
制作側に何があったのか知らんが、サウスパークはs13で終わったも同然だな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:59:49.83 ID:h2MHGWue
>>768
「Or IS it?」とか「Or DO they?」とかはよくあるネタだから、深く考えなくていいよ。
分かる奴は分かる、分からない奴は分からない、それだけだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:24:13.70 ID:auKOfL7s
カナダで見ようとするとこんなの出ちゃうんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1623283.jpg
日本だとちゃんと見れるよね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:34:13.58 ID:cuIjvy3j
>>782
日本からだと普通に見れますよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:37:05.18 ID:E+eTGfEW
某動画で別の作品から来たっぽい奴がなにこの腐向けとか言ってた
アメリカに腐媚びなんて概念あるのだろうか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:53:50.56 ID:MaOwTHHf
向こうで゛も゛カイルとカートマンがあれこれしてる絵は量産されてるよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:02:06.46 ID:Hb5E6wfE
ホモセックスは女子にとって万国共通のオナネタ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:04:09.80 ID:zXcpb52/
外人が描いた悟空とピッコロのエロ絵を見たときはびびった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:43:24.17 ID:N+hqTIYu
>>782
凝ってるねww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:18:03.26 ID:D21BW43t
>>784
気に入らないものはなんでもかんでも「腐向け」と言えば一矢報いたと思い込んでる、可哀相な人は結構多い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:19:01.72 ID:NSb5x7jL
>>782
これは良い前フリw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:26:24.71 ID:5r3bJwca
>>786
腐女子と女の子は違うものだよ
腐女子は人間じゃないよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:39:36.46 ID:ilSLqUNr
メインキャラクターではカイルだけまだ浮ついたエピソードがないな。
ベーべ可愛いのに。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:41:44.25 ID:E+eTGfEW
腐って世界中にいるのか・・・
で、サウスのやたら多いホモシーン(主にカートマン・カイル関連)は腐媚びなのだろうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:17:06.86 ID:9hgTk015
イマジネーションランドのカートマンVSカイルは本当キモかった
最初の頃のスタン・カイルとカートマンが時々対立するって方がよかった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:30:40.60 ID:WW12W/S1
笑ったけどね
確かにやりすぎ
あそこまでゲイにしなくても
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:38:54.15 ID:5r3bJwca
サウスパークでブヒる腐女子→うぜえ
腐女子がサウスでブヒっているか検証したがる腐女子→うぜえ
腐女子→うぜえ

Q. E. D.ッ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:01:03.96 ID:lSukU4pC
>>782
カナダの人は見れないのかよ!?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:10:41.85 ID:k6GKMygj
男は皆男に興味あんねん 男と言っても可愛い男のことやで
東京もんはかっこつけて本当のこと言わへん
by松田望
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:00:42.95 ID:SyBUBd2x
公式のQ&Aに確かカートマンはゲイなんですか?って質問あったよね。
なんて答えてたんだっけ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:02:06.18 ID:p9qmzxM5
凝り性で今日一日飯以外全てサウスパーク見ていた8時間。
これはギネスもの?序の口?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:04:24.67 ID:isheVlyP
>>800
暇人
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:06:06.25 ID:B9SMZqcv
>>800
You have totally no life.
Make Love, not warcraft.
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:53:25.94 ID:QJZL4oby
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:22:30.71 ID:207lZSQa
カートマンはあくまでゲイっぽいだけだからな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:30:19.13 ID:WW12W/S1
正直、キャラ萌えもコンビ萌えもしてるけどね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:38:56.62 ID:GeBvHeIT
最近バターズの両親の理不尽なゲスっぷり見られなくなったな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:01:43.45 ID:w9+cUCR7
>>768
Or will there be? のことなら、俺の解釈はこう。
悪者コメディアンは地中に埋めたし、ファニーボットは反省したし
ジミーももう表彰はしないと言ってるし、めでたしめでたし!
というエンディングに対して「はたして本当にそうかな?」と
ナレーションっぽく疑問を投げている、と受け止めた。

BGMも、ホラー映画で「ふう、なんとか化け物は退治したぜ」
「と思ったらまだ生きてたー!」なラストみたいな感じだし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:09:14.13 ID:koFZ6Ixa
どんなにつまらなくなっても見るのやめないけど
なんでこんなつまんなくなったんだ
s9とか今見返すと面白くてたまげるわ
何が変わったんだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:16:33.09 ID:6WHOl25P
字幕も乗ってるオススメサイトはなに?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:17:29.51 ID:6WHOl25P
WHO LET THE DOGS OUT
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:40:46.31 ID:+qZSvlEH
>>808
話の主軸が子供たちだったからとかじゃね

大人メインの風刺回でもオーシャンズネタは最高に面白かったけどなぁ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:09:01.30 ID:NV/EVT2E
>>811
オーシャンズネタって何話だっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:13:19.59 ID:yBdnUshP
サウスは何人で脚本作ってんだろ?
シンプソンズだと結構な人数で作ってるみたいだけど
金あるんだから良い脚本家連れてくりゃいいのに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:38:20.71 ID:q/P/WEAY
>>668
乙(AA略
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:39:29.24 ID:TyaYNSFh
>>783
把握しました。ありがとう。
仕様なのだろうかwwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:14:10.55 ID:VSJanCuT
脚本がトレマトじゃないサウスとかもはやサウスじゃないだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 05:48:55.63 ID:ENbVDoQ2
あの二人が作ったものが=サウスじゃなくて
「面白いもの」がサウスであってほしい
もう惰性で作ってるだけなのだろうか…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:38:06.02 ID:ZUFmE/k9
次回はロイヤルウェディングもの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:20:31.73 ID:ZUFmE/k9
15シーズンは全て海外ネタかな?次回はカナダ(イギリス)
次次回はメキシコ、フランス、ロシア…みたく
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:42:55.04 ID:3xJMye5i
時事ネタなんていいから完全オリジナル作ってほしい
下手にパロってもつまらん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:09:34.96 ID:/LUzr8bE
人気あるから結果残しているからと物語や在任期間大幅に引き延ばすと
内容や結果が微妙になってくるのはどんなジャンルでもよくあることだ
ボクシング漫画のはじめの一歩や石原慎太郎とか酷いぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:45:10.46 ID:+StZtdfs
スイマセンそのネタもうs07e04でやってるんですよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:48:25.03 ID:UPlMOkZA
サウスパークファンには

社会ネタ好き派
キャラ好き派

の2大勢力が争ってるな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:52:45.57 ID:XjnRKjS2
うんこちんこまんこ派がないぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:11:33.26 ID:PYRHngI/
そんな単純に分類できるもんでもねーべ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:50:12.24 ID:UbN8Ud2A
単純につまらない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:43:25.65 ID:PVdQ3wfF
膣に砂つまってる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:31:31.80 ID:XjnRKjS2
最近のケニーは死にそうで死なないをキャラにしてきつつあるな
体育館で銃突きつけられてたのに撃たれなかったなんて
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:39:42.36 ID:+qZSvlEH
ケニーは今までが報われなさすぎるから死なないでほしい。

ゾンビになっても友達を襲わなかったり映画版で自分の身を挺して世界を救うとかいい子すぎる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:05:09.80 ID:VSJanCuT
理不尽さがなくなったら面白くなくなりそうだけどな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:40:04.10 ID:wwtynpZE
サタンはマジで優しいナイスガイ

映画版 フセインとの関係を断つきっかけを作ってくれたケニーに感謝し、
    戦争で荒れた町やT&Pを復活させた
s9e5  天使軍に勝つためとはいえ、植物人間のケニーを蘇生しようとした
s10e11 ド派手なパーティーを開き、最初は自己中だったがすぐに自分の過ちに気付き、
     パス無しで客をパーティーに招き入れた
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:09:32.17 ID:AXBXXnhM
後の落ちぶれぶりを見るとT&Pはそのままにしてくれてたほうがよかったな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:42:46.24 ID:NwL/MUNM
今シーズンは言葉遊びが多いから
字幕で見てるやつらには難しいかもな
英語で見ると面白いヨ
834 ◆YFkdxoQG22 :2011/05/11(水) 23:22:38.46 ID:2mREBwwU
>>752ですが、法に触れるようなみたいなので止めときます。スミマセン。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:22:42.67 ID:eUpuVDQI
公式でs15e01が見れなくなってね?
836 ◆YFkdxoQG22 :2011/05/11(水) 23:24:49.87 ID:2mREBwwU
んおおおおおおおおお!!!!!!ちんぽきもちいいぜぇええええ!!!かいかいかいかいかいかいかいかいかーい!!!!!www
837 ◆YFkdxoQG22 :2011/05/11(水) 23:25:27.80 ID:2mREBwwU
誤爆しました...sumimasen
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:26:48.76 ID:PRKGN0F+
わざととしか思えないようなタイミングでwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:44:37.92 ID:+qZSvlEH
おいwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:09:34.05 ID:Tl3YFV4q
http://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/51360975.html

ティミーとイケてないグループの中のメガネに似てる…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:37:06.49 ID:DaSK3ila
三話めどんなかんじ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:40:22.82 ID:IypwPrLO
>>807
今回自分ら(アメリカ人)がやったことは昔ナチスがやったことと
同じようなことじゃないか?
っていう収束の仕方だと俺は解釈している
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:41:18.17 ID:1oOgPgyU
公式見れなくなってる・・・6月4日までみれいないだって!?イミフ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:52:04.56 ID:MT1STsc5
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:31:58.40 ID:Jnbpee8U
現在、公式の新作は、放送から1週間公開、その後1ヶ月間は公開停止、その後ずっと公開する、になってるのかな
前は、放送から1週間公開、放送後8日目〜1ヶ月まで停止だった気がするけど、停止期間が延びたのかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:34:44.34 ID:jfk6vfEf
英語が読めないんだろうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:41:50.01 ID:BtQX4cIW
NHKでカートマンの中の人が出てる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:24:02.07 ID:dDt9i1vu
そろそろ来るか?
とりあえず本物のロイヤルウエディング見てないし分かるかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:34:45.48 ID:dDt9i1vu
キタ―
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:02:47.88 ID:dDt9i1vu
カナダ回はいつも微妙だな
マッケイはワロタw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:15:10.03 ID:yRubTzXv
地震ネタと放射能ネタやりやがったwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:39:15.75 ID:dDt9i1vu
なんでtooth decayか分からんかったけど今話題のあの人のことかw

>>851
ちょこっとだけだったな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:59:11.50 ID:IypwPrLO
カナダって国が個性なさ過ぎて
興味わかねーんだよなー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:05:36.99 ID:cXdRbLKN
中学まではカナダを北欧のどこかの国だと思ってたわ
なんか雪のイメージあるし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:34:22.04 ID:MuU44Sam
昔米国に併合されそうになったからねえカナダは
英国が防いだけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:06:18.78 ID:2ciNU6vS
面白そうだったけど…いつも以上によく分からなかった。
自分の英語の出来なさが悲しくなる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:09:50.66 ID:OVMKTPMp
サウパオタワ
時事ネタ無理やり突っ込んで失敗orz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:41:33.03 ID:c11xbEI+
緊急特番回のあの2人がキター!懐かしすぎー!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:57:39.78 ID:1oOgPgyU
>>852
toothdecayどういう意味?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:22:45.12 ID:2ciNU6vS
サウスパークの設定を大事にするところが好きだ。
細かい設定を忘れてなかったりモブキャラもちゃんとまばたきだけじゃなくて動いていたり。
設定書とか細かく書いてあったりするんだろうか。

あと今シーズンカイル可哀想すぎないか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:36:36.66 ID:dDt9i1vu
>>859
虫歯
862sage:2011/05/12(木) 19:19:19.60 ID:YY3hD22a
>>860
サウスってホント細かいよね
いつもsaymoveで画質悪いけど、公式の動画みたら焦ったわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:58:55.63 ID:rv6MVoQW
エスキモー何言ってるのかわからなすぎわろた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:51:17.86 ID:1oOgPgyU
虫歯くらいわかりますよwwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:57:33.43 ID:CB+S6uf8
RUSHネタwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:24:11.84 ID:c11xbEI+
もしクラブツリーさんが生きてたらこの回でネタにされてたかも
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:49:01.14 ID:bfbQeuco
http://southparksummary.blog135.fc2.com/blog-entry-42.html
このキャラの髪型したいんだけど人間版でいい画像ない?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:50:18.69 ID:yRubTzXv
メッシ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:14:05.40 ID:bfbQeuco
こっちのほうがいいね
http://southpark.wikia.com/wiki/Clyde_Donovan
誰かお願いします
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:18:43.55 ID:yRubTzXv
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:21:08.50 ID:bfbQeuco
メッシとはちがくないです?もうすこし短い画像がほしいです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:32:20.08 ID:yRubTzXv
こんな丸顔デフォ絵でそんな細かい注文されても困るわw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:38:05.68 ID:MT1STsc5
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:46:39.71 ID:OPVnUsEG
ワロタwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:23:55.28 ID:iNEJ1wY8
このスレ以外にちゃんとサウスパークの内容をディープに語ってる2chのスレってないの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:30:12.08 ID:dnlGDhXH
日本じゃマイナーなんで
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:50:51.73 ID:IOTz8eLs
アイクに萌えたしRUSHも出たんで満足です
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:10:26.06 ID:fTFPw9Ig
ACT3だけ面白かった
マッケイの髪が乱れてるの初めてみた
てか虫歯で人が死ぬの?と思ったらあの怪物の名前だったのか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:11:47.06 ID:rqgeCTOb
>>875
公式HPのForumにでもいけばいいと思うよ
ここは字幕に頼るような馬鹿がほとんど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:04:46.18 ID:riwutvTj
ロイヤルウェディングネタ期待してたのにがっかりだな
でも、最後のオチはサウスらしくてよかったw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:07:29.93 ID:tp2J+zCS
カナダ人はとにかくアホでくだらんってことは明確に伝わったわ
ジョジョでいう心で理解したってやつ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:14:22.21 ID:BTFkUBRV
最後しか面白くない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:56:16.53 ID:tp2J+zCS
カナダの王族結婚式なんてガキの演芸会と
同じようなもんだろってことかな
虫歯の元ネタはアメリカの時事ネタかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:15:04.48 ID:6TY9+Z27
イギリス国王=カナダ国王だから形式的には次はウィリアムがカナダの君主

アナウンスが秀逸だったな。as is traditionがツボに入って式の間中笑いっぱなしだったw
確かにロイヤルウェディングの時のナレーション、
何から何まで事前に決まっている行動の解説のアホらしさは記憶に新しいし

アイク以外他はロイヤルウェディングなんてどうでも良いよみたいな所も
今回の過熱報道とアメリカ国民の温度差そのものだったし
健気で可愛かった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:26:51.78 ID:rqgeCTOb
>>884
チャールズ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:34:10.05 ID:irUstbGe
コリー・ハートww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:42:33.72 ID:a55ytfy0
自分としては今回わりと面白かったように感じた
カナダメイン回だときいて、
アイクを助けに行った時のエピソードみたいに
穏やかに進むのかと思ってあまり期待してなかったからかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:59:00.06 ID:JiYb1yeQ
>>884
as is tradition ってどういう意味になるの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:37:30.70 ID:EWFHVakx
吹き替えが恋しいよ・・・
MTVにメールで「吹き替え作らないんですか?」って送ったら「現在作る予定は無いけど、貴重なご意見今後の参考に致す」って返信きた
イケてねぇ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:02:31.39 ID:30ydH+rB
貴重なご意見を今後の参考に=話は聞いた。だが、聞くだけだ!!!!!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:43:31.85 ID:iNEJ1wY8
>>888
慣例通り、とか伝統に従って。


お姫様が攫われた時は「これは慣例どおりではありませんっ!」といちいち解説されていたり、
反対に腕をもいでケツに突っ込むとかどんなあり得ない事が行われていようと
「これは慣例通りですね」という解説がいちいち入ってたでしょ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:00:00.14 ID:il/BGIeX
tooth decayはビンラディン殺害とかけてるってことなのか
時事ネタ詰め込みすぎて迷走しないといいけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:03:35.93 ID:FkjYuLNA
いつかこの時事ネタ詰め込んでいた頃のことをネタにしてほしいw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:04:45.33 ID:EWFHVakx
せっかくシーズン7まで吹き替えあるんだから中途半端な事しないで続き作ってくださいお願いします、マジで
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:07:13.75 ID:ZA6hjF78
ニコニコあたりで字幕配信してくんねーかな
対して金かからんだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:27:29.27 ID:il/BGIeX
放射能汚染されたらジャイアントディックになれるのか・・・

もうジャップは短小だなんて言われないですむなw
897sage:2011/05/13(金) 19:36:55.17 ID:rp2My3uU
サウスに関しては有料配信で字幕付なら全然余裕で金払う。

日本で放送できないような内容なのはわかるんだけどね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:01:02.47 ID:il/BGIeX
公式で無料配信している以上、ニコニコあたりで配信ってのも無理があるのかな。
公式で多国語字幕配信は、コストを考えて現実的か分からないけど。

海外の日本アニメオタはファンサブつくってでも見てるんだから、それと同じことするしかないんじゃないか?
それが正しいとは思わないけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:22:15.48 ID:6TY9+Z27
>565
ログを見て気になったんだけど
その回が放映される少し前に、サウスパークを放映しているコメディ・セントラルは
The Comedy Awardsを主催し、サウスパークもいくつか賞を取ってたと記憶しています。
実際にはコメディ界のそうそうたる顔ぶれが揃っていました。
タイラーペリーは居たっけかな…失念

とにかく、大前提が抜けているっぽいので補足ね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:49:44.99 ID:JLECh2J5
15シーズンは駄作続くな…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:58:29.96 ID:/0AjMOaD
ギャグ作品はストーリー作品より作るの大変だからなあ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:17:38.10 ID:qylN7OTN
吹替えはもう無理だろ。クズイの関係でバフィもDVDが出ないんじゃないの?英語を少しは勉強しょうという考え方が出来ないのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:28:44.31 ID:tp2J+zCS
アメリカ関連の歴史の知識がないとついていけなくなってる
理解できたらおもしろい、勉強しろおまえら
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:56:34.76 ID:meGHFJ0V
トレマトの歴史観(アメウヨに言わせれば自虐史観)はハワード・ジン著『民衆のアメリカ史』が下敷きになっている
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:00:23.13 ID:rp2My3uU
サウスは神回は本当に面白いからな〜
字幕職人さんにはもちろん感謝しているけど、公式から日本向けにちゃんと販売なり配信してくれたら
絶対買うし見る。
過去の作品もDVDとかブルーレイでたら絶対欲しい。
シーズン7以降是非販売して欲しい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:32:32.01 ID:VXHmu+wS
>>896
おやおや、誰かと思ったら9cm組のコリーちゃん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:46:23.87 ID:yoh8o/9K
>>903
楽しむために勉強するってのは本末転倒と思うよ
江戸時代からの伝統芸能の歌舞伎を楽しむために事前知識をいれとくみたいなレベルならともかく、
エンターテイメントであるサウスを楽しみたいからって勉強したところで、
自分の生活の中でDNAに染み付いた知識じゃないから笑えないと思う
昔のサウスは知識なんてなくても楽しめたんだよ
今のサウスは昔みたいに純粋には笑えない
それを劣化ととるか、パロディネタや歴史ネタ社会風刺ネタが増えた故の質の変化だと見るかはともかくね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:49:53.87 ID:NlTyvyQ7
今回も酷すぎる・・・
シーズン14後半から現在まで殆どはずれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:57:32.92 ID:il/BGIeX
>>906
ちょw gookちゃうわw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:20:45.13 ID:2gtGHPx+
>>907
こういうやつは自分から視野を狭めるのだ
パカタリ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:53:36.54 ID:dLBQ0+kP
>>907ほど大胆じゃないけど言ってる事は理解できる。

例えば映画を見る前に「この映画は難しそう!何を事前に知っておけば良いですか?」みたいな人や、
それに対してマニュアルでも渡すかのように
「コレとコレ…それとこの知識は必須です」みたいに答える人達。

こんなやり取りがナチュラルに交わされていると少し疑問に思ってしまうんだよね。
シリーズ物を途中から見るのに前作を見ておこうというような場合は分かるんだけど

あと、サウスみたいなパロディが多い海外コメディ視聴者の感想に良く有るんだけど
元ネタがこれこれだった!〜のネタが出た!という表面的な話題に終始して
ネタの質や内容にはさっぱり付いて行けていない書き込みとか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:47:22.08 ID:Wzy5AQ5E
言いたい事は分かるし、度を越えて独善的な映画もあるけど、パロディや史実は仕方ないだろ

視聴者が前提知識を不要にせよと要求するのは、作品が前提知識を要求するのと大して変わらないような

まあ、好きなように観れば良いし、自分もパロディじゃない回の方が面白いと思うけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:42:33.76 ID:TzQNLwRQ
ネタが理解できるってことは楽しく視聴する上でかなり重要だろう
例えば
同僚が飲み会で「高校の数学教師のモノマネ」とかやりだしても
テメーの通っていた高校の数学教師なんて知らねーよ
そういうのは高校の同窓会でやれや
ってなるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:18:23.27 ID:wd4Q413b
理論上ネタが理解できなくてつまらないなら
見るなって話になっちゃうからね
てか日本ネタをこんなに織り込んでくれる
アメリカの映像作品て他にないと思うよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:10:03.88 ID:fXCgCc/D
久しぶりに劇場版見たらアンクルファッカー最高だと再認識した
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:32:14.88 ID:XvxpWb11
他国のアニメ、しかも時事的なことも売りにしているのに
少しも調べないで楽しめると思ってる人は悪い意味でスゴいな

まあそれを差し引いての作品のパワーダウンはみんな感じてると思うけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:22:35.71 ID:dLBQ0+kP
良い例を出してくれたと思うけど
>>913
例えばそれを事前に知らない人に
「この高校教師というのはこういう人でこう言う人で〜」
と表面的に教えてもらった後に物真似をやったからって面白くないし
何となく分かったとしても本当にその人を知っている人の笑いの質と全く異なるというお話。

その元ネタのお勉強という行為の過程で失っているモノは大きいという事。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:51:44.90 ID:bXbG3RlV
要はファニーボットの回と一緒で
笑いの為に必死こいてファニーボット開発しちゃった事自体が
笑いのセンス0だと証明しているドイツ人と
笑いの為に笑える過程や方法を勉強するという
いかにも勤勉な我々日本人は同じだと言う事だw

この議論がすでにばかばかしいw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:20:02.95 ID:2gtGHPx+
うんこちんこまんこを調べだしたら確かにアホ
でも昔のトレマトならそれで一本書くかもニャ

やはり調べるのはいいことだぞおー!
今俺確信したしー!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:28:55.82 ID:dXCa3OWF
上で挙がっていたようにメイン・サブに関わらずキャラの細かい設定を
大事しているのはやっぱりファンとして嬉しいな

特にソマリア海賊の話であったケビンのスターウォーズ好きが記憶に新しいかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:28:56.74 ID:wd4Q413b
↑こいつはホモセックス大魔王
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:11:57.65 ID:fgLtaXV7
最近ギャリソンよりマッケイのがキチ度上がってるよな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:54:11.54 ID:Wcc79pL9
字幕まだ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:56:13.12 ID:FZspu/cR
ちょっと待って欲しいんだよねンケーイ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:32:26.73 ID:1w8uX4PW
今回のは字幕無しで雰囲気だけで見たけどあんまり面白くなさそう。
字幕はゆっくりでいいよ
super funtime みたいな面白いのが見たい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:45:00.67 ID:8TnCCVdm
>>895
サウスは最低20禁くらいだから厨房多いニコじゃ無理じゃね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:16:15.36 ID:1GnwS3Zw
>>920
よくそんなこと覚えてたな

トゥイークが出ないのがピップフラグに見えてならない。
今のトイレマットならやりかねない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:35:48.06 ID:TzQNLwRQ
今回はロイヤルウェディングの話だけど
知識が無いと「イギリスじゃなくてなんでカナダ?」ってなる
実はカナダは英連邦王国の一部だったりする
地震が起こったニュージーランドも
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:26:29.87 ID:oDHvhasF
形式上とはいえ未だに英国の属国な国を見下してそうだな米国民
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:28:30.81 ID:kTx21Qxu
ジョークの解説ほどくだらない物はないと思う。しかしアメリカ人向けの番組なんだから、なんで公式で外国語字幕まで面倒みろとか、雰囲気だけで分かったから字幕師にゆっくりで良いとか言えるのかさっぱり分からん。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:33:36.22 ID:sgPpzQ5a
原発ネタないのかなよ

原発で世界滅亡、やっべーみたいなネタ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:49:09.72 ID:glZe7fLS
今回割とおもしろかったけどな?
最後ガイキチすぎたけど。あとRushわろた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:50:34.30 ID:MvlZkY9R
>>924
で思い出したけど今シーズンは松慶さんの出番少ないな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:40:06.69 ID:cJ1zTW4H
>>933
今シーズンはまだ3作目だし
今回いっぱい出たんだから少ないとは言えないだろ

それよりケニー・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:03:48.30 ID:Wcc79pL9
さっさと字幕作れよ、てめえらみたいにニートじゃねえんだぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:54:09.55 ID:PdGoyO/w
>>935
最悪な奴だな。
字幕職人だって忙しい中時間割いてやってるだろうに・・・
文句あるなら自分で聞き取れよww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:13:42.17 ID:2gtGHPx+
サウスで嘘字幕ないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:26:07.44 ID:TzQNLwRQ
>>935
もうちょっと待ってねエリックちゃん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:26:12.01 ID:Qa6gk3jd
マッケイさんfour-letter word言い過ぎだろう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:30:45.45 ID:ADkcoAWj
マッケイさんをファックしてえ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:05:58.16 ID:iNgV6DP4
ンケーイ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:06:44.47 ID:zSUo+M8u
オリジナルメンバー?のカイル・カートマン・スタン・ケニーが
同時に登場する回が最近ないね。カイルが主役だけどスタンが絡まないとか
943 ◆sdEe29EfJg :2011/05/14(土) 21:24:39.71 ID:ARsm7AQn
どうも 今回はイギリスでのロイヤル・ウェディングが土台なのですが
様々な物が1つにまとめられてて、地味によくできてると思いますよ

サウスパーク s15e03 Royal Pudding (日本語字幕).avi WOIT9yX4sw 49,100,800 aa7f8533c1dda0c6e9142702e2d2265ba290d10a
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:27:40.13 ID:zUXxZIBI
>>942
そういやケニーどころかスタンも空気っぽさがより増して来たな…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:39:32.57 ID:1GnwS3Zw
>>943
thx!!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:43:31.29 ID:SJWhRyFV
スタン
・ゲロ吐く
・親父がアホ

カイル
・ユダヤ
・ニュージャージー
・思い込み激しい

カートマン

ケニー

スタンは単独じゃいのこれないな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:50:51.42 ID:2gtGHPx+
きのこるだ
ボケが……!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:01:12.81 ID:Qa6gk3jd
スタンがこの先生きのこるためには
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:07:29.14 ID:FoFXBmMU
>>943
あざーっす
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:12:11.81 ID:XibUvVG7
>>943
ありがd!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:27:07.37 ID:1w8uX4PW
>>943



saymoveにお願いします
あ、俺の汚いケツで良ければ差し出します
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:54:29.82 ID:X9OD0Xa7
>>943
おつ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:59:18.26 ID:TzQNLwRQ
>>935
良かったわねエリックちゃん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:16:21.00 ID:0dQW4Nt5
>>943
感謝
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:25:03.06 ID:usNvQYNJ
今さら気付いたんだけど、イギリスのパペットって意味で
カナダ人はあんな人形みたいな見た目なの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:54:47.71 ID:6D7V0/Ye
最初からアイクがあんなスタイルだったんだけれど、後からアイクがカナダ人の養子という設定がついたので、
ついでにカナダ人は全員あんなスタイルになったんじゃないかな?

違ったらごめんよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:58:24.36 ID:2gtGHPx+
おい、ウィキペディアのサイコパスの項目にカートマンいれたの誰だよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:15:43.85 ID:dPawJkju
>>956
なるほどそういえばアイクは第一話からああいう見た目だよねw
カナダ人設定は後づけだったのか・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:26:45.34 ID:ksdaaxxw
アメリカ人とカナダ人は見た目は同じことの皮肉じゃなかったっけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:27:55.42 ID:nynbHPfc
極太バイブ〜
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:33:22.71 ID:eSA9rfgJ
不細工ボブ、顔はまんまT&Pなのに不細工だなんて不憫だなあ
緊急特番でも「山火事をバケツ一杯の水で消すくらい
救いようがない」なんて言われてたし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:37:58.62 ID:KPQZ6GJ4
緊急特番はテンポがいいから何度見ても面白い。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 04:34:17.19 ID:CavDBAsT
スタンはfacebookの回のようなアメリカ国内の現象を
冷静に見る常識人としてのキャラで通っていくしかないよなー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 04:48:49.43 ID:Lpkg1m9Z
常識人、日本で言うツッコミキャラって影薄くなるの定石だしなあ
で、カイルはおまぬけキャラで行くんだろうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 04:57:10.11 ID:vRJRGc4H
カイルはカートマンと対の存在だったり迷惑被ったりするキャラだから使いやすいとは思う。
スタンは…なまじっかクールだから使いづらいと思う。
何か問題あったら一人ですぐ解決しそうだし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:07:21.41 ID:XjfFi1+z
虫歯の倒し方で滅茶苦茶笑った
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:23:56.95 ID:mmP1gAPY
saymoveきてるね
オチ笑ったわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:44:23.14 ID:+ez+auam
今回良かったか?
全然意味不明なんだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:02:31.39 ID:JQlGcTyt
やっぱカナダ回はハズレだな
オチだけちょっとワロタ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:06:32.43 ID:Lpkg1m9Z
15が最早外れ回しかない罠
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:15:14.24 ID:P8yc7vnC
虫歯はビンラディンを暗喩してるんだろ
テロでいきなり命を奪われた人=マッケイ
マッケイが劇で 虫歯を寄せ付けないよう口の衛生にこだわったのは
テロが起きないように ちゃんとしとけって事でしょ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:13:56.67 ID:mplXkNsv
うーん(´・ω・`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:40:00.67 ID:YwZDQECK
カナダの伝統とマッケイのくだりはおもしろかった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:45:09.33 ID:948fUEAo
見てきたけどこんなつまらないエピソードの翻訳に何時間もかけてるアホが一番哀れだなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:09:38.00 ID:tKwZLRSf
どこかで面白くなるんだろと期待してたら終わってた。
一番つまらなかったなあ。
煮詰まってるのかなあ。
全然キレが感じられない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:16:04.22 ID:CavDBAsT
理解できなくてつまらないとほざくバカは見るな
以上、解散かえってイーよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:43:41.07 ID:tXK3lzXC
最後の最後でやっぱりサウスパークだなwwwwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:19:07.95 ID:4AUToyeD
そういえば、サウスってエリザベス女王殺しちゃったんだよな
カナダも英連邦だよ説より、女王殺しちゃったからカナダにしたよ説を推したいwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:33:00.17 ID:W4CQw47N
今シリーズ3本ともつまらなすぎてびっくりした
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:35:26.44 ID:/0TsAMim
ちんこおおおおお
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:41:56.81 ID:5l2zjSDm
オチは弱いけどHUMANCENTiPAD面白かったよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:52:04.96 ID:CavDBAsT
ギャリソンの授業は意味不明だったわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:55:36.92 ID:tXK3lzXC
てか、なんでマッケイはあんな真剣なの?
なんかの映画のパロだったりすんの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:09:32.07 ID:+AfArOcG
カートマンが暴れないと駄目か
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:39:27.66 ID:nynbHPfc
ランディがイカれる回はきっと面白いはず
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:40:39.01 ID:IYxI0ALD
>>974
黙ってろよデカ尻
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:44:21.66 ID:1Pv1ts0q
途中で劇を挟むテンポだけは良かったな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:51:05.32 ID:e3C9o6Ds
今回昔のサウスっぽくて結構好きだけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:57:23.81 ID:AFYAVBU9
日本はアメリカの属国になるべきだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:09:14.64 ID:bDFNwVXV
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:54:16.80 ID:mFXmpBmJ
キックハヤメテー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:10:36.36 ID:CavDBAsT
wikiでカナダの歴史を調べて見たが
トレマトが嫌いそうな要素がたくさん
つまった国だった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:39:35.50 ID:xppeb7KB
アイク可愛かったなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:26:39.47 ID:eSA9rfgJ
今思ったらアイクを除くブロフロフスキーはヤバすぎ
カイルは黒人になるわジェラルドはイルカになるわシーラはジャージーだし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:44:45.38 ID:f92dDsH7
今回結構おもしろかったと思うけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:17:51.02 ID:nCut8vkb
>>943
子供の虫歯劇の部分の、"I am a tooth, so white and so strong."
を、"僕は歯です。『だから』白くて、強い"と訳してるけれど、
"とても白くて、とても強い。"にした方が良いかも。

soは強調の意味もあるんで、veryに取った方がしっくりくるかなぁ。

まあ、細かい部分だけれど、次回以降の参考にでもしてくだされば幸いです。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:53:10.29 ID:CyGuzoUk
Warcraftとかやりすぎだったからな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:12:20.68 ID:mO4Rtqr7
今回は駄目だったな
無茶やればいいってもんでもないだろ
全く意味が分からなかった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:16:16.75 ID:QvcfTZLU
2話はおもしろかったよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:25:19.26 ID:/0TsAMim
1000ならなのは三十七歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。