【KILLING】バットマン総合その5【JOKE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:06:19 ID:tlU+13Wt
アニメイテッドの「バットマンを殺した男」だね。そのまんまだけどw
CNに加入してればいつかやると思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:09:23 ID:xbk7efzO
昨日買えたんで昔のと見比べてみたけど
ロビンの「〜みたいな」って言い回しがなくなってるね
っというか殆ど違う

ストライクアゲインはあんまり変わりは無いね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:15:37 ID:xtJiyeEL
>>952
ありがとうございます!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:25:30 ID:wDXRk/7S
待ちに待ったDKRきたー!!!wktkしながらケースから出した瞬間
裏表紙のロビンに驚愕&爆笑した。
読む前からすでにおなかいっぱいになった。(いや読むけどさ)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:55:02 ID:Ez/R/mBt
DK2の見事なCGアートワークが不評なのが不明だわ。
あそこまで見事な美術を連携プレイで表現できるのがアメコミの強みだと思う。
逆にDKRの水彩が迫力に欠けるんだよね。
俺はDKR→DK2の順で読んだから。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:40:35 ID:v99As/YH
DKRの水彩は最高だろうが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:51:05 ID:7Mvm31Wf
DK2のカラリングがイマイチと感じられるのは、
シンシティでのシャープなインクと原色カラリングみたいなのを期待してた人が多いからじゃないだろうか
あれに比べるとなんというか、DK2は派手なんだけどインパクトに欠ける気がする
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:41:53 ID:cPkKGIDZ
DKR読んだけど、何が面白いのかわかりませんでした。
何より絵が下手すぎ。しかも、どんどん絵柄が毎回変わっていくのも変です。
それよりもジャイブから出ていた「ハーレイ&アイビー」 「HUSH」 全2巻の方が絵がキレイで良かったです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:52:13 ID:oRZWeeVB
なんだ釣りか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:05:33 ID:FjuHDgCS
ワイルドと言うかダイナミックと言うか。
「ドカンと伝えるぜ!!綺麗さなんて気にしないぜ!!」ていかにもミラーらしい印象的な絵だ。
ブルースやゴードンらのおっさんの絵なんか渋すぎw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:28:27 ID:jKJ4hWku
今週のコミックバンチで原哲夫が「私は二ール・アダムズの筋肉の描き方に影響を受けた」とかいってたな。
具体的には「二ール・アダムズが好きな池上に影響された」という感じだったけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:05:12 ID:6B+eHyYH
訳は旧版のより断然こっちの方がいいな。
比べると旧版は表現がなんか言葉足らずという感じだな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:06:34 ID:4eCXJ16w
>>959
ストーリに関しては情報量を詰め込みすぎてる所があるから、何回か読み返すといい。
それても頭に入らない様だったら、ストーリーを要約したりしてみると、すごさがわかると思う。

絵柄は、好みの問題だと思う。あの水彩は抵抗感ある人には抵抗感ある。
遠近を自分で変えて、ちょうどいい距離を探して読むといいかも。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:44:52 ID:KS2tCDcg
DKRにミラクルマンが1コマだけ
出てるな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:50:05 ID:Z/njh9e+
DK2色々な意味でスゴいな…
情熱の赴くまま書きなぐったって感じだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:31:06 ID:E+62pM9k
初心者なんですが
用語解説と本編どちらを先に読めばいいんですか?
いちいち解説に戻るのも面倒なんですけど・・・
あと用語解説はそれぐらい知ってるわてのまで載せないで欲しかった
正直くどい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:12:11 ID:rcBM+aLE
>>967
>用語解説はそれぐらい知ってるわてのまで載せないで欲しかった

世の中には知らない人もいるんですよ
967を中心に世界がまわってはおりません
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:18:04 ID:W2qmq+yT
巻末の解説より全然マシずゃないか
それに知ってるなら見る必要なくね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:19:11 ID:E+62pM9k
で どちらを先に読めばよいのですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:24:10 ID:E+62pM9k
>>969
勿論知らない用語もありました
手引きにはなります
ただロングハロウィーンにビートルズの説明書きまであったのにはちょい引きました
しかもジョンポールジョージリンゴからなるイギリスの四人組ナンタラて・・・
この程度の情報なら要らないでしょ
細かい時事ネタやアメコミファンしか知らないようなマニアック用語解説のみで良いと思います
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:50:22 ID:dfZY8EUw
お前はどっちも読まなくていいよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:40:13 ID:e/Zks6/+
とりあえずsageるとか
用語解説よりまず空気を読んだほうがいい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:44:42 ID:Xto06QkC
DKRを誉めている奴って町山かなんかの評論読んで知ったかぶりしている奴ばかりだろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:09:21 ID:DNqYC2X6
ビートルズも若い子は知らないんじゃないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:42:05 ID:IaFBtvrn
>>974

今年ウォッチメンの映画をきっかけにアメコミ
の世界に足を踏みいれたニワカで
再版のダークナイトリターンズを読んで気に
いりましたが、それが何か?
あと俺は町山なんて人も知りませんがだから
どうだと言うんですか?自分があわなかったから
と言って人にまで自分の価値観を
押し付けるなよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:01:55 ID:Xto06QkC
なんで「ダークナイトリターンズ」を読もうという気になったんだ?

町山の評論を鵜呑みにして「ダークナイトリターンズ」を理解もせず誉めるバカ
         ↓
そのバカどもの広めた評判を鵜呑みする大バカ=>976

お前みたいに評判に踊らされていることに気付かない大バカってどこにでもいるよな。
早く自分の価値観を見つけろよ。





一生かかってもムリだろうがな(大爆笑)。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:18:32 ID:IaFBtvrn
>>977

そんなにコミックのバットマンが下らない
のなら何でこのスレにくる?
下らないとか合わないとか思ってんなら
こなきゃいいだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:19:14 ID:5jDZ4MT7
テレビでSOBが出てくるコマでいちいち噴く。
掌返しっぷりとメイク・表情のインパクトで。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:06:14 ID:+TrkOPU2
18、9年前にDKRやWATCHMENをなんとか辞書と格闘しながら読んでいた時には
まさか翻訳が出るとは思わなかったけど、良い時代になった
出来れば早くブルースが帰ってきて
シルバーエイジの頃の良い意味でのおおらかさと優しさをもって
ディック達ファミリーや仲間と共に、ゴッサムや世界を守る為に戦う姿も見たい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:07:17 ID:dSH0dN6c
>>980
今のアメコミの路線的にそんな日は来るんだろうか・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:09:00 ID:yYLY759m
個人的には旧版の訳も好きなんだよな、みたいな。
まあ両方を見比べる事が出来るってのは嬉しい事だ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:42:32 ID:yYLY759m
>>980を踏んだと勘違いして新スレを立ててしまった。

【GOTHAM】バットマン総合その6【byGASLIGHT】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1252031968/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:51:59 ID:+TrkOPU2
>>983さん乙です
自分>>980踏んだの気付いてませんでした
ありがとうございます
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:11:39 ID:c/SicjWd
シルバーエイジが懐かしい人はかなり多いと思う。
なんだかんだで、ヒーローがヒーローらしかった時代だと思うし
シルバーエイジを踏襲したリメイク作品にも名作が多い。
でも、何故かメインストリームは厨房好みのド派手展開の方が多いんだよ。
今の流行からすると温すぎるんだろうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:44:36 ID:mAWj/dxY
>>985
それはDCなりマーベルなりの編集部にでも送ったらいい意見だな
とりあえずここではスレ違い
せめてバットマンの話をしようや
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:46:17 ID:dSH0dN6c
ゴールデンエイジまで回帰してみるとか
銃撃って犯罪者殺すバットマン

・・・うわぁ・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:47:17 ID:9OKmgEmz
DQNロビンにそろそろジェイソン並の死亡フラグが点灯しそうで、もうね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:53:56 ID:xmak9s8q
なんでロビン直ぐ変わってしまうん?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:58:47 ID:mAWj/dxY
ブルースの実子というだけで、今後どう展開していくにも
お荷物にしかならないもんな>ダミアン
せめてもうちょっと成長してから出てくれば
他の2世ヒーローみたいになれるんだろうけど

そういえば、ダミアンってTTメンバーに入ってないよね
もしかして、ディックが自分の二の舞を警戒して会わせてないとか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:16:03 ID:YnsT8vex
あんなに喜んで半殺し(いちおう約束を守って殺さない)にするロビンをいまのまま人様の前には出せますまい・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:30:58 ID:GmFY7BVa
他のメンバーとも折り合い悪そうだしな。OYLでローズが入ってた時のギスギスぶり再びだろ。
ティーンヒーローなのにチームアップできそうにない性格ってのは非常にマイナス。
って今度ワールドファイネストでガーディアンとチームアップするんだっけ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:09:16 ID:mAWj/dxY
カサンドラをまともに教育したのって、バーバラだっけ?
なにげにあの人が教育実績では優秀なような

でもダミアンの面倒なんて、ディックが頼んでもやらないだろうな…
自分の後継者のこともカタつけないといけないし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:35:26 ID:YnsT8vex
バーバラ 「二人ともそこに座りなさい」
ダミアン・ステフ 「ブー!」
バーバラ(メガネをとって) 「座れつってんだろ・・・」
ダミアン・ステフ 「お、押忍・・・」
ステフ 「ダミアン、手当たり次第はやめない。やったら私がコロシマス。特に宇宙人に手を出したらと
     りあえずおまえをいろんな意味でおまえを抹殺します。
     ステフ、あんたはとりあえずこ絶対ゴムを持ち歩け。以上」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:39:20 ID:dSH0dN6c
>>994
それはまずディックに言えよwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:46:02 ID:DNqYC2X6
>>985
DCのシルバーエイジって脳みそ湧いたようなアホなノリだからな。
マーベルと違って。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:18:21 ID:WP46WgPU
マーベルより沸いてるって逆にすごくないか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:01:45 ID:/fXhFW59
>>987
吸血鬼を射殺したり機銃掃射するバットマンを思い出した
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:02:54 ID:/GlcSLF5
1000ならキリングジョーク復刊
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:05:15 ID:WidCq0Hi
1000ならマッドラブ復刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。