【アメコミ】トランスフォーマー6【ANIMATED】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはトランスフォーマーの海外アニメ漫画板です。
主に海外展開を扱います。
現在「TRANSFORMERS ANIMATED」海の向こうで絶賛放映中!
アメコミ展開なども大歓迎。

懐アニ昭和板にもスレもあるのでそちらもよろしく。

前スレ
トランスフォーマー5
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1226766299/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:41:42 ID:mTfjNJPJ
カートゥーンネットワーク公式サイト
ttp://www.cartoonnetwork.com/promos/200904_transformers/index.html
ハズブロ公式サイト
ttp://www.hasbro.com/transformers/animated/
一番充実してるファンサイト(非公式)
ttp://www.transformersanimated.com/
wiki(英)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Transformers:_Animated
(日)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC_%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
TF wikiのアニメイテッドのページ
ttp://transformers.wikia.com/wiki/Transformers_Animated_%28franchise%29
アニメイテッド・ニュース速報その1
ttp://tformers.com/search.php?topic=60
アニメイテッド・ニュース速報その2
ttp://www.transformertoys.co.uk/content.php?/transformers-news/tag/Transformers+Animated/Transformers+Animated.html
アニメイテッド・ニュース速報その3
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/animated-8/
IDW PUBLISHING
ttp://www.idwpublishing.com/index.shtml
TITAN MAGAZINES(イギリス版ムービーコミック)
ttp://www.titanmagazines.com/app
DEVIL'S DUE PUBLISHING(G.I.ジョーとのクロスオーバー)
ttp://devilsdue.net/
MARVEL COMICS(アベンジャーズとのクロスオーバー)
ttp://www.marvel.com/
Simon Furmanのブログ
ttp://simonfurman.wordpress.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:16:38 ID:0PUv6XAY
乙ティマスプライム
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:46:15 ID:xUAVixCb
デリック・J.・ワットのブログ
ttp://derrickjwyatt.blogspot.com/
ベン・ジョーンズのブログ
ttp://hamfist.blogspot.com/

これいらんの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:39:11 ID:xUAVixCb
Autobotsオートボット(サイバトロン) セイバートロン星の政府。平和と正義を愛す種族とされる。

チームコンボイ
OptimusPrimeオプィマスプライム(コンボイ)消防車・ダンプカー・トラック
清廉潔白でやや堅物。元々士官コースを進んでいたが、ある事件に巻き込まれて落第。現在はスペースブリッジ保全課の窓際司令官。
固定武装は腕のワイヤーフックと特殊消火液。また手持ち武器として斧を持ち、レスキューにも攻撃にも色々活用できる。
高いところからよく落ちたり、ロクでもないいい考えをたまに思いついたり、死んだかと思えば生き返ったりとまさに総司令官にふさわしい人物。
Bumblebeeバンブルビー(バンブル)覆面パトカー
コンボイの部下の若き高速戦士。パワーは無いがスピードがある。ノリが軽い目立ちたがり屋でサリとは仲良し。武装は両手が変形する電気ショック銃。
Bulkheadバルクヘッド(ボケ)機動隊装甲車
コンボイの部下の怪力戦士。バンブルの親友。気が優しくて力持ち、でもキレると怖いよ。武装はワイヤーパンチ。
Prowlプロール(プロール)黒いけど白バイ
コンボイの部下の忍者戦士。もともと他人を信じない厨2病だったが地球に着てから大自然にハマり、色即是空の精神を学ぶ。
今は比較的冷静な、学級委員長タイプの苦労人。実はいい年。武装は手裏剣。サイドカーを武装してパワーアップ。
Ratchetラチェット(ラチェット)救急車
コンボイの部下の医師。かつてのグレートウォーの生き証人。いつも「最近の若者は」とぼやいてる爺っちゃん。
仲間の修理や、敵の分析などを担当するが、磁力フィールド形成能力は前線において大いに役に立つ。
OmegaSupremeオメガスプリーム(オメガスプリーム) 宇宙戦艦
チームコンボイの母艦から変形する最終防衛戦士。ラチェットの親友。戦うために生まれた彼は身体その物が武装であり、全身に火器を搭載している。

エリートガード セイバートロン星のサイバトロンたちの中枢
UltraMagnusウルトラマグナス(ウルトラマグナス)典型的で目立たない地球の特殊武装トレーラー
サイバトロンのエリートガード最高総司令官。グレートウォー時の勇者。でも1ドット弾だけは勘弁な。武装はハンマー・・・から発する雷撃
Jazzジャズ(マイスター)スポーツカー
サイバトロンエリートガードの副官忍者。COOLが口癖でノリの良いあんちゃんだが、サイバトロンで間違いなく一番の常識人でもある。武装はヌンチャカ。
SentinelPrimeセンチネルプライム(センチネルプライム)4WD
親衛部隊エリートガードの若きプライムリーダー。コンボイとは同期の桜で親友。DQN気質だがヘタレでよく足を引っ張る。武装はシールドとランス 。
Jetfire&Jetstormジェットファイヤー&ジェットストーム(ジェットファイヤーとジェットストーム)空飛ぶ三角錐
何時も明るくノリが軽いセンちゃんの舎弟の双子ロボ。空も飛べ、左右合体も出来て、エリートガードにしては珍しくまともに戦力になる。武装は炎と風。
Blurrブルァ(ブラー) 角の生えた車
エリートガード所属の情報員。光速を超えた走りと喋りが特徴。武装はとにかく速い事。
Warpathワーパス(ワーパス)戦車
エリートガードの所属だったらしい戦士。ミニボットとは思えないデカさ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:40:18 ID:xUAVixCb
チームロディマス
RodimusPrimeロディマスプライム(ロディマスコンボイ) 紅いスポーツカー(予定)
若く勇猛なサイバトロンの騎士。色んな意味でウルトラマグナスの後継者として期待されている。武装は弓矢。
Ironhideアイアンハイド(アイアンハイド) キャタピラワゴン
バンブルと同い年な割りに老け顔のサイバトロン警備員。よくヤラレてるが、今日も元気です。武装は身体硬質化。
RedAlertレッドアラート(アラート) 4WD救急車
女医。外科技術を持つが、戦場で役に立つのか微妙。武装は左手のレーザーメス。
Brawnブローン(ゴング) ジープっぽい
小柄ながらパワーのある攻撃員。武装は怪力。
Hotshotホットショット(ホットロッド)
若く元気な花火師。武装は烈火の炎

その他
CliffJumperクリフジャンパー(クリフ)
情報局に勤める戦闘員。あまり口は悪くない。
Arceeアーシー(アーシー)
清楚な女戦士で情報士官。年上女教師。かつてのグレートウォーで負傷したところをラチェットに助けられるが・・・
Perceptorパーセプター(パーセプター)顕微鏡つきハーフトラック
オメガスプリームを建造した先生。声がぼそぼそして聞き取りにくい。武装は顕微鏡。
Wheeljackホイルジャック(ホイルジャック)
パーセプターの弟子。一緒にオメガや双子を開発した。現在台詞なし。
Brainstormブレインストーム(ブレインストーム)
オメガスプリーム計画を担うエンジニア。
Mainframe(メインフレーム)
オメガ計画に従事するシステムアナリスト。去年スタッフのデリーが貰ったついでに登場した。
Waspワスプ(ワスピーター)
バンブルとは同期だが蜂同士仲が悪い。スパイ容疑で収監され、バンブルに復讐を誓う。
Longarmロングアーム(ブラストアーム)
情報局長だが、その正体は・・・バンブルやボケの同期のサクラ(色んな意味で)。顔がジンクスに似てない?
Yoketronヨケトロン(ヨアケトロン)
忍術の師匠。9人の弟子に怪し過ぎる忍法を教えた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:41:17 ID:xUAVixCb
Decepticonsディセプティコンズ(デストロン軍団)
悪のデストロン軍団。グレートウォーに敗れ、現在組織は縮小したようだが戦闘力はサイバトロンたちを遥かに凌ぐ。
ラグナッツによれば「穢れたサイバトロン達からセイバートロン星を取り戻し、浄化する」事が目的らしい。

Megatronメガトロン(メガトロン)椅子→ヘリ(椅子付き)
デストロンの破壊大帝。巨漢揃いのデストロンの中でも巨躯。地球にたどり着くための戦いでバラバラにされ、首だけでサムダック教授にお世話になってた。
地球の機械をハッキングして身体を修復するために悪戦苦闘、なんとか完治したもののまたすぐ無茶して大怪我。武装はローター剣と融合カノン砲。
Starscreamスタースクリーム(スタース クリーム)戦闘機
ヒキョーで残忍、狡猾だが自意識過剰、そこそこ優秀だが調子に乗りすぎる自称ニューリーダー。
卑怯すぎるから仲間には信頼されてない。バカは死んでも治らない。武装はお馴染みナル光線 そして新武装ゆっくり砲
Blitzwingブリッツウィング(ブリッツウィング)戦闘機・戦車
冷血・怒り・笑いの三つの人格を持つトリプルチェンジャー兵士。コロコロ人格が代わるが、こんな奴でも総合的に一番真っ当な性格だったりする。
口調は軽く、いつも仲間に対して悪戯をしかけるが、同時に仲間想いでもある。ラグナッツとは親友同士(?)
武装は冷血面では冷凍系、怒り面では火炎系と、笑い顔では両方を使い分けられる。
Rugnutラグナッツ(ラグナッツ)輸送機
メガトロンに盲従する巨漢兵士。演説好き。茄子。 武装はミサイルパーティーとサドンインパクトパンチとモビィディックハンマー、まだまだ増えるかも。。
BlackArachniaブラックアラックニア(ブラックウィドー)女郎蜘蛛
有機ボディの女兵士。武装はコピー能力。仲間内からはキモがられて孤立気味。その正体はコンボイの幼馴染Eleeta1(エリータワン)。
何気にモテモテな悪女。

Lockdownロックダウン(ロックダウン)スポーツカー
賞金稼ぎ。厳密な意味ではデストロンに所属しているわけではないがその非道な性格からデストロン側、特にブリッツウィングに重用されている。
倒した相手からパーツをもぎ取ってコレクションするのが生き甲斐。
ラチェットとはグレートウォー時代からの因縁のライバル。またプロールの師匠の仇でもある。武装はもぎ取ったコレクション。
Swindleスィンドル(スィンドル)SUV
銀河をまたにかける商人。だれかれ問わず高値で兵器を売り捌く。武装は売り買いした兵器、特に融合無念お砲塔
Shockwaveショックウェーブ(レーザーウェーブ) クレーン車・戦車
今日も忍耐強く孤独に耐える僕等の防衛参謀。 頑張れ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:49:02 ID:xUAVixCb
Strikaストライカ(ストライカ)戦車
チームストライカを束ねる破壊将軍。ラグナッツの嫁(?)戦闘好き。武装はキャノン砲。
Spittorスピッター(グッシャー)ヤドクガエル
無口な蛙。武装は丸呑みにした敵を吐き出して爆発させる。
Blackoutブラックアウト(ブラックアウト)ヘリっぽい
不言実行な兵士。気がよさそうだ。武装は停電。
Cyclonusサイクロナス(サイクロナス)飛行機
無口な兵士。武装は剣。
Oilslickオイルスリック(オイルスリック)バイク
劇物研究のプロだが、実戦も好き。武装はコズミックルスト。

AllSparkオールスパーク
トランスフォーマーを生み出す神秘の泉。メガトロンですら神として一定の敬意を示している。
地球でオールスパークから命を授けられたTFも多い。

Grimlockグリムロック(グリムロック)ティラノサウルス
サムダック教授とメガトロンが共同開発した恐竜ロボット三体のリーダー。ダイノボット島で平和に暮らしている。最近色気づいた。武装は炎の剣
Snarlスナール トリケラトプス
トリケラトプスだけどスラッグじゃありません。人件費削減のため喋れません。色な意味で不幸な地味キャラ。武装は溶岩の棍棒
Swarpスワープ プテラノドン
やはり人件費削減のためセリフなし。空を飛べる。武装は炎のモーニングスター

Soundwaveサウンドウェーブ(サウンドウェーブ)自動車
メガトロンが製作した実験ロボ。出番まだですか。武装はギター、の予定
WreckGarレックガー(レックガー)ゴミ収集車
人の言うことをすぐ信じる正直者。正直過ぎ。武装は背中に収納された廃棄物。

Mixmasterミックスマスター(ミックスマスター)ミキサー車
呑んだくれ親父A。通称みっちゃん。武装はコンクリートと溶解液
Scrapperスクラッパー(スクラッパ)ショベルカー
呑んだくれ親父B。武装はドリル。
Dirtbossダートボス(ダートボス)フォークリフト
呑んだくれ親父共を強引に手下に加えた現場監督。武装はセレブロシェル

スタースクリーム軍団
嘘しか言わないラムジェット、お世辞ばかり言うサンストーム、臆病スカイワープ、自信過剰なサンダークラッカー、そして優秀なスタ子。
いっぱい集まると何がなんだか分からない軍団になるが、案外統制は取れている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:53:16 ID:xUAVixCb
SariSumdacサリ
オールスパークの鍵を持つ八歳の少女。サイバトロンと、特にバンブルボケの若人組と仲良し。学校には通わず少々ひっきー気味。
太いのを大事なところにブッさして大人への階段を駆け上ってしまった。
Isaac Sumdacアイザック・サムダック教授
サリのパパ。メガトロンを研究してオートマトンを開発、その金で大富豪に。実直だが少し世間ズレしてる。
Captain Fanzoneファンゾーン警部
正義感が強いデトロイト市警の警部。機械と相性が悪いが、サイバトロンとは仲が良い。

Sparkplugスパークプラグ
よく事件に巻き込まれる通りすがりのおっさん。そいやー、犬ロボとか家庭教師ロボットはどこへ行ったのでしょうかね。

Porte C.Powellパウル
性格の悪い金持ち。犯罪スレスレのことも金で揉み消す。
Nanosecナノセク、または刹那
身軽な強盗がスーツでスピードアップした。
Angry Archerアングリー・アーチャー
自称義賊。強きをくじき、弱きを助ける、といいつつ自分の私腹を肥やす。
Professor Princessプロフェッサー・プリンセス
ロリっぽいが言ってる事は頭の硬いPTA
Slo-Moスローモー
機械の時間を止める能力を持つ女怪人。ゆっくりしていってね
MeltDownメルトダウン
人体改造マニア。自分よりも金持ちなサムダック家を逆恨みしてる。部下としてサイラス・ローゼスとかプリテンダーとかの改造兵士がいる。
Mastersonマスターソン
ヘッドマスターシステムを兵器として開発した男。自身の兵器の優秀性の誇示するためならどんな非道も平然とやる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:54:38 ID:p8OnzfvB
今Episode 18見直してみて気付いたんだけど、バンブルとボケ適当な事言ってるように見えて
実は全部あたってたんだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:57:25 ID:brCV0O3o
スレ立てとテンプレ乙
ショックウェーブの紹介に笑った
シーズン内に合流できるといいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:14:20 ID:3geuQa+/
スレ&テンプレ乙です

あ本当だ。ショクウェ項に頑張れがww
敵陣で50年(以上)の孤独に耐えた事だし、合流してほしい。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:29:37 ID:aFPlIVxZ
>>6
>9人の弟子に怪し過ぎる忍法を教えた
クソワロタww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:55:09 ID:co9B0xlc
でも忍術って言うより拳法な気が・・・・・そうかサイバーニンジャーだから有りなんですねw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:04:36 ID:5/wXFVci
メタリカトーもサーキット・スーも、ニンジャじゃなくても使ってるマーシャルアーツだからね。
それをらを状況に応じて使い分けてることこそ、サイバーニンジャたる所以なのかも。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:07:26 ID:zdPv5+lG
>>9
>太いのを大事なところにブッさして大人への階段を駆け上ってしまった。
間違っては無いけど性的な意味で捉えた俺はトーキュロンに連れて行かれた方がいいww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:16:57 ID:v4YlF/35
まあ、プリテンダーのブラジオンとかどー見てもサムライだし…

…ブラジオンもメタリカトーだったよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:40:02 ID:i8pB3Y5l
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:15:59 ID:2+KT7HV6
まあケンドーとケンポーとニンジュツは必須科目だからな。
メタリカトーの設定が初めて明言されたのがブラジオンだったかな?
あと分子の結合点を見極め、正確に突いて破壊せしめる秘拳クリスタロキューションの
伝承者でアクションマスターのバンザイトロンも手持ち武器はカタナ(銃剣)だった。
メインフレームがいるならこいつも玩具はともかく顔見せくらいあるかなと思ったが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:15:34 ID:05MRYvcB
If sales are strong, who knows.
Maybe IDW will consider a Professor Princess Spotlight, the true dream of every Transformers Animated fan.
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/animated-8/transformers-animated---the-arrival-trade-released-167271/

Arrival総集編本の売り上げ次第でスピンアウトコミック「スポットライト:プロフェッサー・プリンセス」をやるかもね!・・・って言う事?
どうせやるんなら「スポットライト:サリ」の方が先じゃないですか、どう考えてもwwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:37:43 ID:2aYaei9I
このご時世になんと勇気のある会社だwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:50:38 ID:8t728IyR
ちょww
なぜプロフェッサー・プリンセスでやろうと思ったwww
まだスポットライト・チームロディマス/ストライカとか、
アニメイテッドのグレートウォーを詳しくやるとかあるだろwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:47:10 ID:rWaGj4Y+
せめて「スポットライト:SUV」とかwwwww
つか「〜:サウンドウェーブ」とか「〜:ダイノボット」とか「〜:ショックウェーブ」とか・・・、
いくらでもやるべき事はあるだろうにwww
スタッフの頭の中での優先順位はどうなってるんだwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:05:10 ID:/R/5mKFf
オメガ絡みの回想に出てたヒゲってブレインストームじゃなくハイブロウのはずだが
あと役職はロングアームの前任の情報部長官
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:18:27 ID:qT2j7MYY
第一話でサリはオプになんて耳打ちしたのかな?
サリはあの年齢で本当の事を知ってたんだろうか
でも後に自分はそうやって生まれてきたわけじゃないって知る事になるんだな

思うんだけどサリが実は○○って設定は最初から決まってた事じゃないよね
何話か忘れたけど一度普通に老化してたし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:55:51 ID:2aYaei9I
ttp://www.youtube.com/watch?v=kI2Fhi_yIiU
クオリティがどうのこうの言う以前によくこれ作ろうと思ったなwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:02:33 ID:+yN/w7rx
>>26
オオゥ…ブラー…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:20:32 ID:qT2j7MYY
一人何役もやってる声優多いんだな
バンブルとあの嫌なおっさんの声が一緒だとは思わなかった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:39:30 ID:2aYaei9I
思ったけど、プロフェッサープリンセスが乗ってるナントカちゃんっていう馬の玩具のモデルって実写で「歯の妖精さん?」って言った女の子が抱えてたぬいぐるみ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:47:45 ID:PXYr15fI
>>26
ブラァキュゥーブ!で吹いた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:22:49 ID:Zv7bfs0q
俺がつくったブラーより出来がよくて涙目
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:43:49 ID:1GUd+d5W
>>26
nice cube.
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:44:46 ID:3fPlSlVy
>>29
多分それ(マイリトルポニー)で正解
販売メーカーも同じハズブロだしね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:47:13 ID:5ccaCQjr
>>28
こないだのキャストロールではこんな事に
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090411234511.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:56:49 ID:2aYaei9I
>>33
おお、さよか。情報サンクス
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:03:03 ID:tVmvRSnx
>>34
ブリッツもなんだよなー
最初ブリッツの声聞いてるときにあのサムダック社を
乗っ取った嫌なおじさんと声がいっしょだって気付いて
調べてみたらバンブルも一緒で
ラチェットとロングアームも一緒なのか
全く気付かなかったな
サウスパークといい向こうの人は凄いな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:06:51 ID:gWvf8DpJ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z01zVewxGDM
ホイホイチャーハン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:32:25 ID:Vz+O2456
ネズミの設定画がここでててくるとは……
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:51:09 ID:kzk/YQfC
センチネルの運び方酷いww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:52:46 ID:tVmvRSnx
ダイノボッツ弱い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:00:14 ID:HqFPCCeZ
>>37
センチネルはまた犬神家かw
ワスプ改造シーンがどう見ても「ハエ人間の恐怖」です。本当にありがとうございました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:03:52 ID:QqsIqMTY
ワスプよりも……
蜘蛛姉ちゃんktkr
久しぶりだなブラックウィドーww
すっかり悪女だなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:28:24 ID:gWvf8DpJ
ワスピはこの先も出番あるんだろうか

しかしあの再生の仕方は吹いたwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:49:26 ID:peqjY8hR
出番が増えるたびに株が下がるダイノボットを何とかしてくれお願いだから
強くもなければ愛嬌もないし笑えもしない
どうすればいいの
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:09:19 ID:HwKH0RgA
この回にダイノボットが必要だったのは恐竜と虫のプレダコンズ再現
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:25:56 ID:XlPp1psq
今回はかなり人間関係?動いたな、、、
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:36:21 ID:3nHSPAJd
まさかの無茶ゴリラ登場www
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:20:05 ID:M+v0Auj5
>>44
メガトロン復活回でもかませにされる予定だったんだよな、ダイノボット達
幸か不幸か作画が悪すぎてカットされたが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:34:47 ID:tVmvRSnx
>>45
そうか!ダイノボットの声は!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:44:26 ID:gWvf8DpJ
>>49
これでグリムロックに「イェ〜〜〜ス」って言わせてくれれば完璧だったのに・・・!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:49:54 ID:QZCP9mr7
BWファンの俺にとって神回だったwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:42:08 ID:2US8fK8q
プロールはこれからずっと兜仕様なのか・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:35:06 ID:r+LjaZE6
字幕終了

パソコンの調子が悪くて最初の方の字幕のタイミングがちょっとずれる・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:36:36 ID:HqFPCCeZ
3話目でバンブルがラチェットにサリの容態を聞くシーン、ラチェットのカブトの色が間違ってるな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:11:09 ID:encwfFus
真面目字幕さん、ありがd

しみじみな感じがホントじんわりくる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:12:43 ID:x/Qjb5AJ
センチネルの「ムカつくが憎めない」描写がホントうまいな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:52:17 ID:bMKE6uyH
ワスピーターはアニメイテッドだと強いな
けどバラバラになっても普通に生きれると言うワスピーターのジンクスからは逃れられないかwww
せっかくシリアスでかっこいいと思ったのにw
だが、そこがいいry
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:47:39 ID:QZCP9mr7
あ、今回はビーストウォーズの作家の人が脚本書いたのね。
ストーリー的な繋がりは無しか...
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:40:16 ID:r+LjaZE6
>>57
バラバラのシーン、台詞だけはマトモな事言ってるんだけど
BWのイメージが先にあると、それでもキャグにしか見えないという。


「こんなところで・・・死んでたまるか・・・・僕にはまだ・・・これから輝かしい未来が待ってるはずなんだ」

みたいなことを口走ってる。普通のアニメなら死亡フラグですが、トランスフォーマーだから大丈夫でしょう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:59:21 ID:QqsIqMTY
ヨケトロン先生の回見て思ったんだが
ブラックウィドーのスパークを新しいプロトフォームに移して有機体を取り除く事は出来ないのかな?
スパークを移し変えてもヨケトロンは記憶があったし
可能だと思うんだがどうなんだろう?
もしくは再スキャン装置に入って有機体以外のをスキャンし直すとかは……
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:00:25 ID:encwfFus
速攻字幕さん、ありがd

ワスピーターと姉さんが泥沼かと思ったけど、
もしかすると最後に出た連中とか環境で少し前向きになるんじゃろか
というかなって欲しい

センちゃん、コンボイといい感じになって、やばそうなフラグ立った気も…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:52:19 ID:JmdBS54I
スレのキャラ紹介がパワーアップしてるww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:24:31 ID:r+LjaZE6
今週で敵キャラの大半と決着付けちゃったんだが、次週は誰と戦うんだろう?
音波の再登場そろそろか?

あ。そういえばスタ子がまだ出てなかったな。月面の二人もどこへ行ったのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:34:27 ID:Yqc290RQ
別れのシーンでジャズがオプを「OP」って呼んでたけど、
劇中でこの略称が使われた事(アニメイテッド以前も含め)ってあるっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:39:31 ID:BntZJgiw
>>63
次回から2話連続で音波メイン回だよ
女スタスク辺りが絡んで復活するのかも
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:04:37 ID:OFd4jXqt
で、サリはまだかい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:45:23 ID:kBUJjh2w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:10:17 ID:CWe2dukc
>>67
プロールが最高だwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:10:32 ID:Sccu8CLL
4匹がBWの本人だとマジで思ってるコメントをいくつか見るがいくらなんでもそれはないだろー
派閥増やしすぎて風呂敷畳めなくなるし(もうそうなってるが)
まあネズミがでかすぎるとかチーターがジャングルにいるとか明らかに不自然な点はあるが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:34:45 ID:koOPP8gc

 初見の時は、別に飛ばされてなくて島の反対側にいたみたいなオチだと思ったから、「どこの
動物園だ? この島w」と思ったが、アフリカのどこかに飛ばされていても、あのメンツは不自然な
んだよな。
 となれば、いっそBWの世界(時代)にまで飛ばされたって解釈もありかなと、コメ見て思った(そ
れはそれで無理あるけど、もうふたりは出さないorシリーズ終了って前提なら、それくらいのすっ
飛ばしもありかな、とw)。

 まあ、オマージュというか、単なる小ネタなんだろうけどね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:40:52 ID:Sq76rYvH
トランスワープエネルギーが暴走してタイムワープしちゃった!って事かな?
だとしたら、現代に戻れるんだろうか・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:55:19 ID:2v3ot6iB
ウィドー姐さんのヘルメットはロックダウンのコレクション行きだろうか・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:08:53 ID:wqj6/JvK
飛ばされたあの二人はあのまま退場なんてことは無いよな?
ところでマグナスが退場したのに意外とみんな落ち着いてるんだな
そろそろ捕まえたデストロンが動き出してもいい気がするけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:28:30 ID:koOPP8gc
>>73
 センちゃんが帰還中に襲撃されて、デストロン合流(捕まったところから、全部レーザーウェーブの
策略だった)という展開を予想している。

 しかし、コンボイチームが大筋に関わらないまま終了はないだろうから、決戦が地球かセイバー
トロンかはともかく、前後してメガトロンがまた地球に戻ってくるなりの展開があるだろうね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:37:36 ID:JqmI1ykF
>>74
次回から防衛参謀に並んで有能なあの情報参謀も帰ってくるわけだからきっと情報参謀もデストロン合流にむけて大きく動きだすんじゃない?っというか動き出してほしい。メガ様側近メンバーに情報参謀がいないのはやっぱりさびしいわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:40:36 ID:lHPyeMJ7
>>75
うむ、今回大帝のそばに三参謀がいる事がほとんどないんだよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:13:24 ID:wqj6/JvK
メガトロン自身が出てきたと思ったらすぐに飛ばされたりしちゃうからなぁ
デストロンが集結して戦う事も少ないし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:02:09 ID:JqmI1ykF
>>76
そういえばデストロンで有名な参謀ってやっぱ
航空参謀=stsk
情報参謀=音波
防衛参謀=光波
の三参謀だろうけど、地味にオンスロートの肩書きも重要そうな「攻撃参謀」なんだよな。それらしい仕事してるのまったく見たことないが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:34:12 ID:CWe2dukc
>>78
オンスロートはブルーティカスの反乱で活躍してたじゃないか
それよりブリッツウィングの空陸参謀の肩書がどういう仕事を表すのかよく分からん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:50:44 ID:Sq76rYvH
デリックのインタビュー第2弾
ttp://unicron-events-interviews.blogspot.com/2008/04/derrick-wyatt-interview-part-2.html

えっと・・・、要するに「シーズン4を見たいのならArrival買ってね!w」って事か?www
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:50:57 ID:Or9t1UnB
>>79
「輸送参謀」かっこよくいっただけだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:05:49 ID:lHPyeMJ7
>>81
輸送参謀はアストロトレインだぞ

しかし「要塞参謀」ってけっこういい響きだと思うんだが
役職復活してくれんかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:27:27 ID:kk0Xn66Q
Season 3 = 13 "episodes"
1-3 Transwarped
4: Three's a Crowd
5: Where Is Thy Sting?
6: Five Servos of Doom
7: Predacons Rising
現在ここまで放映済み

以降は↓
8-9: Human Error (pts 1-2)
10: Decepticon Air
11: This Is Why I Hate Machines
12-13 Endgame, parts 1 and 2
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:40:10 ID:kk0Xn66Q
とりあえず気になるとこ抜粋

パーセプターは感情をデリートしてその分知性にまわしてる。ホイルジャック共々もう三期には出てこない。

ボタニカはシーズン4があれば出てくるだろう。

忍者の道場の胸像右から二人目はカーロボのビルドタイフーン。一番左はスプラングで正解。

チームロディマスあの後、スタッフが美味しく救出しました

ラグナッツはモノアイじゃなくて五つ目

ロックダウンが誘拐したプロトフォームが何に使われたかはシーズン2をよく見ればわかるはず

スタ子の本名は秘密。ダージじゃないのは確か。
スタスク軍団は成長するにしたがって人格が段々芽生えてく予定だったけど、やめた。

サリの出番はどっからか圧力かかって減ったけど、次回から登場
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:47:19 ID:hzryPAeg
スタスク軍団成長物語は少し見てみたかったなw
マイクロン伝説的なスタスクの予定もあったのだろうか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:50:47 ID:2v3ot6iB
翻訳乙!
Arrivalの売れ行きが打ち切りか延長かの鍵を握ってるのか?
玩具の売れ行きではなくてコミックスの売れ行きの方が重要なのかなぁ・・・?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:59:51 ID:kk0Xn66Q
arrivalについてはインタビューでは一切触れてないよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:21:38 ID:YzIlIUUJ
>ロックダウンが誘拐したプロトフォームが何に使われたかはシーズン2をよく見ればわかるはず

もしかして、スタスククローンの素体?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:29:44 ID:kk0Xn66Q
>>88
インタビュアーがそう予測したけど、デリックはスルーして明言を避けた

スタスクの素体説だとプロトフォームにオールスパークの欠片を入れる必要はないと思うんだけどなあ
貴重な欠片を使わなくても、プロトフォームをBWインフェルノやクイックストライクみたいに洗脳するだけで戦力に出来ると思うんだけど

もし裏切られる事を心配して欠片入れたんだとしたら逆効果だった罠
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:28:14 ID:M6Fjhq/4
>>82
普通に勘違いしてた。ごめん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:37:15 ID:6LvodNYN
自爆装置仕掛けてた最初の二体のクローンはオールスパークの欠片ナシ・プロトフォームのみ、
なんじゃないかな>スタスク・クローンズ

ところで、メルトダウンは研究所を明け渡したんだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:51:43 ID:MmZIn/zd
>>スタスク軍団は成長するにしたがって人格が段々芽生えてく予定だったけど、やめた。

自我が成長していく段階で各自固有の名称を名乗るつもりだったのかね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:57:05 ID:KDc6IWGr
>>83
10話でセイバートロンがデストロンに占領、12・13話で解放か?
直前のタイトルといいリターンズっぽい最終回になりそうだが
シーズン4があるかもしれないという話だから大丈夫だろう…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:44:34 ID:BIo9Qluf
11話はファンゾーン警部の話じゃないか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:16:25 ID:qfPBSoi7
>>94
自分もそう思う
しかしシーズン3最終回直前にファンゾーン警部メイン回・・・ディセプティコンがからんでたりでもするんだろか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:39:54 ID:FpBWmg3F
また変人が出てくるかもね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:50:01 ID:YM4BujjF
シーズン4があるなら、ひとつの大きな区切りをつけて欲しいね。
別にメガトロンと決着は付かなくていいから、サリがらみの物語が
ちゃんと収束してくれれば、そこで完全に終了しても個人的には受け入れられる。

一応ArrivalとDVDは買ったんだが、こんなんお布施にもならんよな。
お布施とかじゃなく欲しいから買っただけだが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:28:59 ID:NF+6qLUo
TFCに加入してるのでマガジン届いたけど、
今回のアニメイテッドのキャラ紹介は「ハイブロウ」と「リフレクター」
でした。後者のデザインはG1とほぼ一緒の3人組。
スペックは上から8、7、5、6、5、7、8、8。役職はSNIPER。
スキャナー無いので画像はご勘弁を。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:31:08 ID:1i9hvm0z
サリ絡みは、ぶっちゃけあれで決着つけた、って感じなんじゃないのかね、制作側としては。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:52:03 ID:qfPBSoi7
「えー、サリは幼女じゃなくなった瞬間人気がガタ落ちしました」
「それならあの件はあれで収束ってカタチにしときましょう」
とかじゃないよな・・・?ww

シーズン3は変人(とかいてヴィランと呼ぶ)出ないのかね?ってかシーズン3で話収束させる気なら出す余裕なんか到底ないと思うが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:54:26 ID:qfPBSoi7
連続カキコすみませぬ。
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/animated-8/transformers-animated-study-set-and-gift-cards-167308/
▲大学生にもなってこれ欲しいと思った自分ってオワッテル?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:41:29 ID:t8AUpClM
>>101
あー……その商品で使われている図版のフェイスカバー付きコンボイの方が、G1コンボイの
面影があっていいなぁ……と以前は思っていたのだが、縦に伸びたマグナムエースみたいな
口出しコンボイに慣れてしまって、今見るとすげぇ違和感あるわw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:16:35 ID:2ZdRkK2C
>>64
今更だけど頭文字語はジャズ固有の口癖。

オプティマスプライムならOP
センチネルプライムならSP
プロセッサーオーバーマターズなら”P 0ver M”

と勝手に呼んでいる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:34:42 ID:qfPBSoi7
ttp://www.youtube.com/watch?v=L3v5P_d9XJM
プレビューだけど次回作あがってるね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:43:04 ID:25ToH717
うはwwwwwこれは楽しみ過ぎる
トランスフォームもロールアウトも言えないオプww

……何をどうしたらこうなるんだ音波
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:21:14 ID:6LvodNYN
>>104
携帯だから確認できないけど、
先週は>>1のCN公式サイトのクイズ(トリビア)をクリアすると、
来週放映分が5分くらい見れた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:58:18 ID:u+AA4Og+
>>104
見てみたけど
サリーが何事も無いまま普通に復活してたなww
つうかプロールの人間化がホログラムのまんまで吹いたww
オプティマスとバルクヘッドが意外とイケメンで吹いたww
あぁ今週が楽しみだwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:48:03 ID:T71xXwZM
>>104
ことしもマックのハッピーセットとのタイアップがあるんだね
>>106とは別に、マック絡みでのプレビューみたい
ttp://www.cartoonnetwork.com/video/index.html

日本でもそうだけど、雪国の人たちってちょっとした降雪量だと傘差さないよね・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:49:20 ID:DL2/4ukq
前スレでネタ字幕神がプロール年いってるんでね?て言ってたなそういや
あの外見だとマジでラチェット>プロール>オプか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:51:42 ID:MmZIn/zd
というか、サリ成長しっぱなしなのかwいいけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:17:41 ID:FpBWmg3F
バルクヘッドとオプティマスはどっちが年上だろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:45:19 ID:6LvodNYN
ヨケトロン先生の話し(35話の回想シーン)がグレートウォー戦時中の話しだから、
プロールがオプティマスより年上なのは確定だと思う
オプティマスが戦前・戦中・戦後、
いつ生まれたにせよ、
戦争の記憶はないみたいだし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:53:25 ID:hC4Wt+yJ
人間化ラチェットが長嶋元監督に見えるんだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:09:39 ID:/0JoQgB6
>>111
オプティマスの同期のセンチネルが教官やってるんだから、
オプ>ボケだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:18:51 ID:GNPWmj2l
>>112
ただ従軍してなかっただけじゃないのか?
ラチェット以外経験ないことになってるんだし

プロール修行時代にオプ達も教官のもとで訓練受けてたとか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:33:44 ID:kj3tdxef
とりあえず
ラチェット>オプティマスorプロール>ボケ≧バンブルビー
は確定かな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:03:40 ID:TdQMQRN1
でもシーズン2の最終回でオメガスプリームを知ってるような感じだったよな、オプ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:19:39 ID:hXLd7uP4
グレートウォー戦争末期、プロールが修行中だった頃、
同世代のオプ・セン・エリはエリートガードアカデミーで士官候補生だった。
彼らが学校を卒業する頃には戦争が終わってたので、
実戦従軍経験はない。

戦後、そのセンチネルが指導教官を勤めるようになった頃に、
ボケ・バンブル・ショクウェ・アイアンハイド・ワスプがエリートガードアカデミーに入学してくる。

戦争経験ない世代は、
ざっとこんな感じかな・・・?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:19:58 ID:THEvZvop
 そりゃあ元士官学校だし、戦争の帰趨を決定付けたオメガスプリームの戦史的な知識ぐらいは
当然あるだろ。となれば、オメガとラチェットの関係も知っていて、詳しく聞いたのかも知れない(そ
の後、母船として使っているのだし、その意味でもひと通りの事情は聞くだろ)。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:10:24 ID:Iu/LGKUY
まぁ、予告の劇中描写見る限りじゃ
オプティマス…20代終盤〜30前半
バンブルビー…10代前半〜半ば
バルクヘッド…10代後半
ラチェット…40代終盤〜50代
プロール…30代半ば〜40代
ぐらいか?
人間の歳で言ったら
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:57:16 ID:jE6vf0fK
身体検査のシーンで骨が出てくるけど
「なんだよ顎だけ凄いことになってるのを期待したのに普通なのかよ」と思ったのは俺だけじゃないはず
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:51:37 ID:UpVmd6X/
>>120
プロールがその歳で中二病なのかって考えると…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:13:40 ID:x2XFSiKp
>>118
ショックウェーブがバンブルやボケと同世代とは思えないから、
容姿だけでなく年齢も偽って入学したんだろうなぁ・・・

>>120
バンブルやバルクは20代前半もありえるんじゃない?
人間で言うと、高校出て25話のオートブートキャンプを経てチーム・オプティマスでの勤務が始まって、
そこから数年って感じじゃない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:49:40 ID:sLQQQ2od
>>123
自称17歳がセーラー服で女子高に入学するようなもんだな>レザウェ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:17:45 ID:g/sfTDW2
>>121
思った思ったww どうせならプロールの頭蓋骨スキャンしてくれとも思っt

>>123
アライバルでセンちゃんにお前の世代は戦争を知らんというような事を言われてたな
内心思うところがあったかもしれんww

>>124
そしてそれで通用してしまう恐ろしさよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:15:46 ID:IbvcOKBZ
第9話がハロウィンで、第37話がクリスマスってことは、この間で1年以上経ったってことかな。
日本でやる場合、4月辺りに始めればクリスマスの方は合わせられるけど・・・。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:45:13 ID:OKYcanl/
ファンフィクションなんだけどこってるよな…外人すげぇ
ttp://greenleafcm.deviantart.com/art/TFA-Origins-Prowl-115221020
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:47:50 ID:voSIec0s
前スレまでも含めて、これまでにも何回か、このスレでも紹介されてきてるけど、
Deviantartのレベルの高さはファンアートとか同人誌とかのレベルを遥かに凌駕してるからなぁwww
ttp://browse.deviantart.com/?qh=§ion=&q=tfa#order=9&q=transformers+animated
ttp://browse.deviantart.com/?qh=§ion=&q=tfa#order=9&q=tfa
上段のURLに至っては、相当数プロのアニメーターや漫画家やイラストレーターが投稿してるし・・・w

>>126
シーズン1最終回の15・16話が「今回のTFAは、この猛吹雪のデトロイトから始めよう!」
だったから、そこら辺で年が明けてるんじゃない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:16:23 ID:DE/+m9x7
>>121
そんなシーンあったっけ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:02:23 ID:Aq2cc61a
>>129
>>104を見て今週末を待とう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:30:39 ID:DRODmZ5C
>>128
ttp://batchix.deviantart.com/art/Transformers-discover-4chan-66226767
やっぱり向こうの人も司令官をこんなイメージで見てるのねw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:57:27 ID:1lAofwFL
アライバル延期きたわぁ…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:58:32 ID:yUY72+M2
>>132
Amazonかw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:23:31 ID:G42WsBx+
延期と言うかアメコミ予約の発売予定日は向こうのものだから輸送に時間かかるものと思っておくべき
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:13:55 ID:0LaDJH+5
ところでG1カラーのスタスククローンてサムライプロール初登場の回以外出てないよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:01:49 ID:zpRkgRKI
だって爆発しちゃったじゃん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:48:11 ID:VH6JMU3I
スタ子は、ラムジェットだったのか。

http://www.vega.or.jp/~butto/tftcolleg2-08.htm
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:05:16 ID:MAbgN6BE
そこら辺、設定資料集に書いてあるんだろうか・・・
ttp://www.amazon.co.jp/Transformers-Animated-Allspark-Almanac/dp/1600104878
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:12:48 ID:O+BMixw7
ラムジェットは白い奴だろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:17:08 ID:cc1nmkoG
スタ子の名はドレッドウイングでいいんじゃね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:18:28 ID:B+skVhPq
G2ラムジェットの色彩は似てるけど実は関係なくて
スタ子の色のモトネタはマスターフォースのオーバーロードだってデリックが発言したと聞いた事がある。

ソースがこれで不安だけど↓
ttp://transformers.wikia.com/wiki/Female_Starscream
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:59:05 ID:HNyvHvLN
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:06:33 ID:1P0iA9qM
テンションあがって連カキコ

ストライカチームもショックウェーブもついに合流されたー!!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:40:59 ID:TRIoluhG
俺も見て来た
とりあえず
・サムダック教授がノリノリ過ぎて吹いたww
・さすがはスタースクリーム
不死身だけあって復活早いなww
だがどうやって復活したwつうかデストロン軍団に復帰してるww
・コンドルさんktkr
・久しぶりの変形バンクかっけぇぇ!
・やっぱ音波は優秀だった
一期の汚名挽回になった
いやぁ、やっぱ面白いはアニメイテッド
打ち切りに並んで欲しく無いなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:48:57 ID:Mkocb88b
>だがどうやって復活したwつうかデストロン軍団に復帰してるww
メガトロンを面と向かって裏切っても、結局元の鞘に戻る
実にスタスクw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:58:00 ID:1P0iA9qM
え、この話ってつまるところ夢オチでしたってこと・・・?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:01:29 ID:dXnQtuRP
「マトリックス」みたいなサイバー(バーチャル)世界系オチじゃない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:06:00 ID:uZdQua0u
何気にスタスクの変形バンクの決めポーズって初披露だな
トレイラーにあったサリィのアレが形を変えて復活とは予想外だった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:09:01 ID:YhxifNet
コンドルさんまじかっこいいッす!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:23:45 ID:TH2uMTv/
ファンタスティック4で似たような話を見たことがあるような。
しかし、どうも大人サリに慣れないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:26:08 ID:GIuZx7R7
コンドルさんktkr!!!
つうか、仮想現実(?)の中とは言え、ブリッツの顔が手動で変えられた
のには吹いたww
152129:2009/04/19(日) 01:42:55 ID:CVhQ4b6X
>>130
ありがとう、すっきりしたわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:50:44 ID:1P0iA9qM
コンドルってどうやって誕生したんだろ?
音波と同じく地球製か、セイバートロンからやって来たか。

にしても今回のコンドルってでかいネ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:30:18 ID:NyGKB85n
チームオプが見てる夢パート
サリィがSWと対決してる現実パート

の二軸同時進行でオプ達の体はSWの手中にある
かな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:14:48 ID:yEXjYVe2
「BABY」「STAND」ってわけだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:12:42 ID:7cOTsbzC
夢の世界のデストロンが無差別に破壊して回る普通の悪役で、
トランスフォームにもいちいちバンクが入るのって和製TFのオマージュなんだろうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:26:25 ID:ukcqHZ1S
>>154
最後の方でオプたちが眠らせれてたね
次回はサウンドウェーブがオプ達の体を使って悪さをするんだろうか

しかしいきなり人間体になって出てきた上捕獲した筈のラグナッツやブリッツウィング
が普通に出てきた時は一話見逃してしまったのかと思って焦った
セイバートロン星が出てきたくらいでこれトランクイリティーレーンだって確信したけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:31:47 ID:DFZqm8IX
「人間トランスフォーマー」+「破滅の日」+「悪夢の惑星」ってところか。
他にも細かいネタいっぱいあるけどw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:35:22 ID:Hnm6o4P6
ネタ回かと思いきやパート2に続くみたいだし、
結構重要な話だったりするのかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:16:58 ID:PygqYlPz
重要、というよりはただのクリスマスエピソードって感じ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:24:39 ID:OnxPZTr3
字幕終了

前後編だと、後編用の伏線を訳で潰してしまってないのかが心配になる・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:38:43 ID:Kp9Z5JAe
字幕乙です
音波とコンドルさんはいつでも優秀だなw
ジャガーが出てこないと勝ち目が見えないww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:00:23 ID:JyUx17UW
地味にラットバットのギターも出てたしなww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:32:15 ID:NyGKB85n
>>161


ブリッツウィングの声を久しぶりに聞けて嬉しい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:05:20 ID:NA/kQskl
>>161
乙!
何か後編に関係ありそうな部分がありましたか
気になる人はがんばってヒアリングですなw


関係ないけどアニメイテッドのコンボイ見てると
FE暁のゴリラをなぜか思い出す
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:25:19 ID:luN6Zkel
「人間トランスフォーマー」みたいに
何故か置いてある都合のいい服
なシーンを期待したんだがw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:37:56 ID:UmgppTPv
なんかサリ可愛くなってないか?
まさか本当に美少女ロボがでてくるとはなあ。

こんな出方なら歓迎だが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:12:33 ID:HZVDvvvm
速攻字幕の人、ありがd!

>>167
(´∀`)人(´∀`)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:15:56 ID:yH6jIdRb
あのマッシュルーム鼻だけまだ気になるw
見慣れれば気にならなくなるもんか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:21:35 ID:1P0iA9qM
ようつべの今回の話についていた外人さんのコメント。

Optimus: Ok
Racthet: Could have been better.
Bulkhead: Ok
Bumblebee: uh....
Prowl: NOOOOOOOOOOOO!

なんかワロタwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:23:11 ID:H92dz+8v
バルクヘッドは絶対ケツ拭いてない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:42:09 ID:HZVDvvvm
>>170
いえてる

確かにプロールにあれはもったいない
いないいないばあは良かったが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:35:54 ID:fYJPKRTC
>>159
暴れる→地球に居辛くなる→セイバトロンへ→勿論サリはこっそりついていく
の流れかと最初思ったんだが……
船は無いしオルスパ片は全く集まっていないという事に気がついてorz
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:16:41 ID:e3SWJN7Q
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:32:47 ID:1P0iA9qM
>>173
まさか今度こそホンモノのディセップ軍がやってきて
全員連行されていってしまうとか。そんでもって次回
の「Decepticon Air」に続くとか。サリはもちろんry
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:41:50 ID:dXnQtuRP
プロール人間体はベタにサムライジャックみたいなのが出てくるのかと思いきや、
外してきたなぁ
まぁ、あの警官姿はある意味直球だがw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:19:48 ID:DFZqm8IX
>>171
リアルじゃないから汚くありません!
178129:2009/04/19(日) 23:48:57 ID:CVhQ4b6X
今更だけどに人間版司令官ってかなり老けてるな
耳当たりの髪の色かなり薄いし…やっぱりストレスが原因か?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:50:49 ID:CVhQ4b6X
さっきの書き込みの名前の欄の129はこのスレの129じゃないから
間違えた、スマソ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:26:39 ID:miAVOOSN
>>176
オートボッツ擬人化の中に一人立ってる
ジャック想像して吹いたwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:33:11 ID:SivYaTyv
プロールは警官かw
ロックダウンは模範的な凶悪犯ヅラになるんだろうな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:12:38 ID:ZB1K6kjz
ロックダウンは義手とか義足とか付けてそうだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:00:17 ID:vKKsU4cc
少し前に公式な擬人化イラストがあったからああなるんだろうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:21:31 ID:vFVjoJq8
いや、あれ公式じゃないし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:02:33 ID:BX0mVLwg
次回、夢の中に進入したサリがオートボットボディで出てきて
バンブルメロメロとか。

ところで、スパリンのサリーと博士の娘だったり、名前似てたり
なんか共通点多いなあ。
スパリンのキャラデザで美少女アンドロイドは狙いすぎだけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:53:49 ID:MtWDiqFg
ネコ耳のことかー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:01:29 ID:GHkKKHZD
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:17:37 ID:7Ro940Yi
>>187
オトボ連中はかなり好きなんだがディセップ側はちょっとイメージ違うな
しかしクオリティ高いなぁ

今回の話でストライカとかチラっと出てたけどそのうち来日?してくるのかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:40:47 ID:BjYxP3El
>>187
左から順番に、
マグナス
センチネル
プライム
ウィドウ
グリムロック
ラチェット
バルクヘッドと、サリー(?)
オイスクラッパー
ミックスマスター
バンブルビー
誰?
パーセプター(?)
ジェットファイア
ジェットストーム
ジャズ
ブラー
ワスピネーター
ロックダウン
プラウル
スタスク(?)
誰?
メガトロン
誰?
誰?
ラグナッツ
誰?
ブリッツウィングス
プリンセス博士
スィンドル
レックガー

であってる?
メガトロン周辺の四人ってもしかしてスタスクのコピー達?

下のリンク、海外にもこういうオタクの女の子っぽい絵はあるのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:44:47 ID:ZB1K6kjz
マグナス
センチネル
プライム
ウィドウ
グリムロック
ラチェット
バルクヘッドと、サリ
オイスクラッパー
ミックスマスター
バンブルビー
アラート
パーセプター
ジェットファイア
ジェットストーム
ジャズ
ブラー
ワスピネーター
ロックダウン
プロール
ラムジェット
サンストーム
メガトロン
女スタスク
スカイワープ
ラグナッツ
スタースクリーム
ブリッツウィングス
プリンセス博士
スィンドル
レックガー だな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:52:14 ID:BjYxP3El
>>190
サンクス
あの女の人はレッドアラートか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:41:50 ID:GHkKKHZD
オプティマス人間体の耳の上は若白髪かなぁ・・・
バンブルが黒人の子供なのは合ってるかもww
プロールがあやしていたのはダニエルの弟・・・?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:12:55 ID:LLHBBxuW
ビーストウォーズならぬヒューマンウォーズか・・・?w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:55:46 ID:27a6+9Ds
>>187
 バルクヘッドは上のヤツの方がいいなぁ。アニメのは知恵遅れみたいだ(特にバーガー屋のシーンとか)。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:45:37 ID:NU+48E8F
>>194
バルクヘッドってよく馬鹿にされるキャラだけど、人間からしてみたら世界を一変させた
大天才サムダックと普通に渡り合えるくらいの大天才なんだよな
パーセプターとかどんだけ凄い設定なんだよと思った
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:55:49 ID:IUXR+X0z
パーセプターは設定的に絶叫してくれなさそうなのが残念だ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:47:41 ID:UlawoOml
>>195
工学者としてメガトロンからヘッドハンティングされるほどだし、
画家や彫刻家など芸術家の素養もある。
だがしかし日常生活においては下品だったり不器用だったりする事も多く、
一見するとちょっと頭の弱い人にも見える。
・・・結構ありがちな天才の描き方だと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:21:09 ID:bryUJ16v
>>196
今のところの予定だと登場すらしないみたいだしな…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:23:55 ID:jJFrHkGg
パーセプターはもともとは初代からして物静かな学者さんだぞ
日本語版が叫ぶだけで
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:29:40 ID:Z/QB+xZx
>>198
パーセプターは30〜32話の回想シーンでオメガ作ってたから、
一応、既に登場はしているね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:58:13 ID:bryUJ16v
>>200
言葉足らずですまなかった
それ以降の登場予定は今のところ無いって言いたかったんだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:29:32 ID:5LRsImHl
ワスピネーターも第3シーズンはもうでないらしいし…
第4シーズンになればパーセプターも出てくると信じてる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:57:19 ID:Z/QB+xZx
一方その頃セイバートロン星では・・・、ってのがあればパーセプターやホイールジャックも出てくるだろうね
最終兵器メトロフレックスを起動させる為に、とか何とか活躍させる為の道具はいくらでもありそうだしw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:06:36 ID:rgoUFIGC
今日の昼ごろ、尼からTransformers Animated: Arrival 発送連絡着てた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:55:58 ID:lizxp8Ap
こっちはもう届いた。
セーフガード付属のコミックも収録してるんだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:14:24 ID:UlawoOml
サリの変形時の効果音ってマスターフォースのサイバトロン・プリテンダーと同じなんだな
全く、このスタッフは芸が細かいと言うか、小ネタが多いと言うか・・・w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:10:04 ID:DNEMV+AB
スタスクの頭ってビーム撃つとき後ろに取っ手みたいなものが出てるね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:24:47 ID:v9PU2Amh
>>206
え、そう?
http://www.youtube.com/watch?v=HD9w1w6Df5w
(8:40〜9:05辺り)
プリテンダーの音にもトランスフォームの音にもあまり似てないと思うけど・・・。
強いて例えるなるプリテンダーのTF音は「ピロリロ」で
サリの変身音は「ポペパポ」。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:31:27 ID:4pDfFni5
>>206
俺はずっと7話で使われたマクドナルドの音の使いまわしだと思ってた
スポンサーがマックなんだろうなと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:35:25 ID:jqhTIlWF
だからアレはマックじゃなくてモアザンミーツジアーイのメロディーだと何度言えば(ry
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:03:01 ID:VzjFIgHT
サリは「ピポパピ」(06:38〜06:52)
ttp://www.youtube.com/watch?v=FAsZ7RYCQsM&feature=related
または「ピプペポ」(00:09)
ttp://www.youtube.com/watch?v=zF_tnEm89So

プリテンダーは「ピュルリロリロリン」(09:04)
ttp://www.youtube.com/watch?v=HD9w1w6Df5w
で結構、違うな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:28:02 ID:GuMnGRbB
>>211
ダマレwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:29:28 ID:uJq31zgG
何この人。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:08:45 ID:a1W3oVxo
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>211
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:24:58 ID:LkN31TOf
>>203
今回、パーセプターって一応トリプルチェンジャーなんだね
ロボットと車と顕微鏡とw
ttp://i463.photobucket.com/albums/qq352/mechamotoph/Transformers/TF%20Animated/TFA%20Art/TFAperceptor.jpg
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:52:26 ID:EajB+qIx
それをトリプルというかは、微妙な気が。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:50:37 ID:jIsOchwP
昔のパーセプターも一応戦車と顕微鏡に変形するトリプルチェンジャーだぞ。

顕微鏡ロボの名残とか言うな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:52:18 ID:j0zYXxEV
パーセプターは顕微鏡型自走砲だから仕方ない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:53:59 ID:60paPeRH
アニメでも顕微鏡のまま移動したり長距離射撃したりしてたな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:01:20 ID:tvlabF6h
今回のはビークルモードの他にマイクロスコープモードが設定されてるんだから、
立派なトリプルチェンジャーだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:15:14 ID:dhWF1uV4
>>217
> 昔のパーセプターも一応戦車と顕微鏡に変形するトリプルチェンジャーだぞ。
それを言ったら戦車&顕微鏡&望遠鏡のクォドラプルチェンジャーだぜ。



もしかしてホイルジャックもトリプルチェンジャーだったりするのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:43:46 ID:z9Qy7GMv
っていうかパーセプター地球に来るんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:19:27 ID:o5qyohIW
これ>>215、アースモードじゃなくてセイバートロンモードじゃない?
こんなヘッドライトの車って、ある?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:36:30 ID:qmSutUwR
それを言ったらあんな奇抜な消防車もねーぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:12:14 ID:xGJ15m05
実写映画続編には悪の顕微鏡ロボが出てるようだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:15:35 ID:R1U3J4xt
そう言えば、今週は久しぶりに流出も先行予告もなしに本放映を迎えるなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:33:13 ID:pNcFqLrl
ようつべに今週話来たね
とりあえず
・ダイノボット&スクラッパー生存オメ
・レッグガー再登場オメ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:36:22 ID:jNMI5lux
サービス多すぎwwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:46:32 ID:V9cznlh1
>>227
どれー?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:24:43 ID:a4gi1Ad1
ttp://www.youtube.com/watch?v=uWNIcxaV8nU
ttp://www.youtube.com/watch?v=SYoW9Ml-DZc
良い回だった…
スナールとスクラッパーのコンビはまた出てくるかな…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:28:51 ID:A+8AA2no
てかオプティマス強すぎでしょw
戦士じゃないから力をセーブしてて操られて初めて
本来の力を発揮〜とかだったらかっこいいのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:49:33 ID:V9cznlh1
>>230
サンクス。
ラチェットすげえ
スナールかわいい
レッグガーのボケキャラ面白い
ラットバット持ったサウンドウェーブでないかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:59:11 ID:1UDkMDEb
サリにビビルまでに落ちたかグリムロックよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:03:54 ID:9cgC+rY8
TF史上でも稀に見る奇妙なカルテット
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:13:07 ID:W59iXP8J
>>234
 なんかTTGo最終話(の一話前)の頼りない最後の希望チームを思い出した。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:47:19 ID:utIarhy0
コンボイと音波の対決に期待した俺がバカだったww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:19:42 ID:hbS+IGKO
今日の字幕終了。

スーフェス行くので今日だけ早めにやっときました。

・・・・眠い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:28:09 ID:9cgC+rY8
早!
乙!
すれ違うかもね!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:10:38 ID:01ywATbH
>>237


やっとダイノボットにまともな活躍の場が……レック・ガーも復活したし今回は感動した。
プロールのNINJAパワーはどんどん自重しない方向に向かっていくなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:01:39 ID:gBKrOeJX
スナールの名付け親ってスクラッパーだったのか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:44:11 ID:3348V8Ah
>>237
速攻字幕の人、ありがd

確かにニンジャ便利すぎ
最後まじにフイタ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:34:24 ID:U6qcZEi5
プロール便利すぎるw
今後もコンボイとプロールだけでも問題ないんじゃないか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:20:08 ID:P5ERQ7Qc
ビルドロンとダイノボットっつー初代のおもちゃでライバル扱いだったもの同士が
仲良く暮らしてるってほのぼのするな

そして音波とカセットロン達はやはり優秀だった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:12:23 ID:WT2KuhJa
ただラットバットは真っ二つで死んでるよね…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:42:46 ID:U6qcZEi5
ラットバットの代わりにジャガーが登場するんだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:35:19 ID:NCm0nNBA
中尾隆聖吹き替えなアニメイテッドスタスクを観てみたい
あと大塚周夫なラチェットも
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:57:30 ID:hbS+IGKO
むきー、変な字幕が付け足されてチョーMMって感じぃ?
字幕の色まで合わせやがって、「正しい訳をしました」とでも思い込んどるのか?でも直訳としても間違えてる箇所あるし・・・

ストーリーのテンポが変わっちゃうからやめて余計なマネしないで欲しい。
NG推奨。

もう早起きしないからね。昼頃からにするね。


どうせここでいっても詮無き事だけど、愚痴るだけ愚痴らせてくれ・・・


言葉の意味合わせは真面目字幕さんのほうで足りてると思うんだけどなあ。
時々参考にさせてもらってます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:56:54 ID:WT2KuhJa
こんなでかい釣り針も久し振りだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:13:49 ID:BTqkOlNt
サイバトロンどもを洗脳してけいおん!部を結成だ(笑)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:37:15 ID:hbS+IGKO
オオーウ、朝から早起きしすぎて苛立っててすんませんでした。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:40:02 ID:tq3iAOBP
実際うざいから仕方のない事かと、二重字幕
小学生が国語の宿題写してるような字幕見ると呆れてものも言えない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:54:58 ID:gBKrOeJX
しかし本人さんが表に立って文句を言っちゃうと「アンタ何様?」という印象も
持たれかねないので注意。気持ちは理解できるけどね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:59:23 ID:NCm0nNBA
>>247
字幕屋のこういうとこ嫌いだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:10:02 ID:4PBjHxYU
・情報参謀はやっぱり優秀だった
・夢の競演(色んな意味で)
・何事も無かったかのように復活したレックガー
・スナール活躍回
・せっかくのコンドルギターを振り回して、おまえはクラウザー様か
・バンボビどこ行った
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:12:56 ID:uUYJFm3J
「黙ってNG設定出来るのはよく訓練されたディセプティコンである」
グロゥ〜〜リアスな大帝閣下がそう仰っていると、茄子が申しております。

そしていつも字幕ありがとうございます〜。
まさかのDMC展開に吹いたwwやはり音波とカセットロンは優秀だw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:57:24 ID:WppVdP4O
・サリに負けるグリ
・コンボイに力負けするスナール
・メイン回なのに中の人与えられなかった

まあスナール可愛かったから良かったけどさ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:12:01 ID:UMcMJ+AE
レックガーどうやって復活したんだろうな
なんの脈絡もなくでてきたのはすごくTFっぽいがw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:41:55 ID:vP35SHMk
けいおんとかTFと全然関係ない字幕なんてつけるからだろ
TFネタならまだしも
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:05:30 ID:sY0f0h35
これであとはジャガーが出てくれればなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:08:15 ID:sMk8JAxc
>>258
英語分からん奴は黙って俺様の素晴らしい字幕に満足しやがれって事かと
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:11:04 ID:Tj70vOHG
チョーMMって感じ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:51:47 ID:ubFhZ3of
字幕は真面目、おふざけ
両方好きだがなww
つかパウルざまぁww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:56:01 ID:FXh0eTDg
コンドルに回収された音波のシーン、HMw
次期があれば、きっとブラスターで復活してくれると信じてる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:07:15 ID:gN2dIWuZ
ピンになると強い司令官の伝統が守られていて安心したw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:15:29 ID:M+lHIoQR
First on the chopping block this year was Derrick J Wyatt, the Art Director and Lead Character Designer for Transformers Animated.
Here are just a few things that we got out of it.

- Hasbro to comment on Animated season 4 and it's cancellation "at another convention"

- Derrick really wanted to do a Shattered Glass episode if only to have Fanzone say "This is why I love MACHINES!"

- Grandus will be in an episode, if only for a moment.

- Liked the idea of more Dinobots in later season, but didn't know what to do with "two Snarls"

- I asked if they had ever considered Downshift or any of the Omnibots for the Elite Guard. For some reason Derrick never once considered
the Omnibots for Elite Guard members. Oh well, I suppose I can dream.

ttp://www.seibertron.com/transformers/news/new-information-from-tfcon-panels/15699/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:08:25 ID:XPuA7EG5
昨日は早起きしてテンション上げすぎて、心の中の暗黒面が増幅してしまって、ごめんなさい。


>>260
前にも言ったけど、台詞の意味をそのまま直訳するよりは、その場のキャラクターの心情をより深く表せる言葉無いだろうか、とも考えてたり
言葉の意味については、G1でも日米で全然違う事言ってたりする場面があったりします。

今回のサウンドウェーブの取った行動は表面的には洗脳して支配するという悪徳なのですが、
その本心は実は「淋しくて仲間が欲しかった」のではないだろうかと深読みし
そんな事を想像しながら「けいおん!部みたいな共に楽しめる友人が欲しかったのではないか」
という意味を込めてああいうふうにしました。たぶん。
まぁ勝手な妄想でキャラを肉付けしてるとも言えますが・・・



元々G1から音波さんって本心が掴みにくいキャラだった
(本気でメガトロンに尽くしているのか、内心裏切る気満々だったのかわからん。個人的には「デストロンの安定を常に考えてる」説を唱えたいが)
けど、今回の音波さんは最初期にメガトロンから「デストロンの役割は支配する事だ」と教え込まれ
片言の喋りが本心なのか、心の奥に色々抱えているのかよくわからない、複雑なキャラのような気がするんてすよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:54:27 ID:ejXEJIjY
>>265
ワクワクしてきたwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:33:41 ID:HOgJD55N
エキサイト翻訳したら余計わけわかめになった
誰か詳細よろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:29:56 ID:l3sKxX5i
まあ字幕様も人間だもの。そんな事もあるさ。
いつも楽しませてもらってます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:53:31 ID:kMvV9+um
>>266
>メガトロンから「デストロンの役割は支配する事だ」と教え込まれ
メガトロン魂を叩きこまれたわけですね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:58:52 ID:MhVBulS9
 元々、ゆっくり状態のメガトロンが臨時ホディにするために生み出したんだしね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:38:08 ID:UORpEYyR
別に非難するわけじゃないけど、こう長々と弁解されるとなんか嫌だな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:03:08 ID:5DnQWCie
言われてみれば地球に残ったディセップはSWだけか
フィーメールスクリームは音沙汰ないし寂しくもなりながら孤軍奮闘?ちょっといいかもw
鳥と蝙蝠だけが友達さ。状態
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:56:08 ID:qxrI0Yl1
>>273
ヒント:コンストラクティコンはディセップ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:29:58 ID:5DnQWCie
>>274
Σ(゚Д゚;)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:02:30 ID:1IHKpuE2
スクラッパーも「ハイヨー、スナール!w」とか言いながらもディセプティコン・エンブレム付けっぱなしなんだよねぇ
それに、コンドルとサウンドウェーブのコアユニットも生き残ってる
逆にラットバットはオォウ・・・じゃないかな
ミックスマスターとダートボスは生きてるだろうw

レックガーはノンエンブレムだったね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:21:33 ID:d5DJbwxS
無念はどうした。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:40:30 ID:qxrI0Yl1
>>277
無念は他のディセップと共にエリートガードに連行された
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:14:53 ID:qcTBhrgA
いいかげんに「ディセップ」が果てしなく恥ずかしいと気付け。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:15:56 ID:8xz3NgAz
今回のディセップのエンブレム、あんな感じだし
「辞めます。ペリ」って風に外すのは無理なんじゃないかと
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:16:49 ID:qcTBhrgA
カッコいいと思って「ヴ」とか使いたがるタイプか?>ディセップ使い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:07:23 ID:XD0HOq/a
ビルドロンが合体すればディセップ側ではオメガに対抗できる戦力になるかもな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:12:40 ID:6BOjjxRy
ディセップって何かと思ったらデストロンの事か
あちらでの呼び方はなかなか聞き慣れてこないな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:45:35 ID:1IHKpuE2
由来としては「偽り」とか「欺瞞」とかのdeception(ディセプション)+「〜の人々」とかの〜conを足した造語だっけ?>decepticon
英語圏でdecepと略すのかどうかは知らないけど、まぁディセップが日本で定着すれば、それが略称でもいいんじゃない

>>282
オメガを元にガデプを作りそうな気もする

ところで新キャラですってよ
ttp://tformers.com/transformers-/11407/news.html
ttp://transformers.wikia.com/wiki/Flareup
ttp://tfwiki.net/wiki/Grandus_(Animated)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:07:51 ID:d5DJbwxS
>>283
ビースト(R以外):Predacons(デストロン)
ビースト(R):Vehicons(ヴィーコン)
カーロボ:Predacons & Decepticons(デストロンガー)
実写:Decepticons(ディセプティコン)
その他:Decepticons(デストロン)

だっけ?ややこしい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:26:10 ID:njgV0OV8
>>284
エイプリルフールの嘘の一部だと思ったら本当にグラン出すのね。

で、ダイアトラスマダー?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:26:03 ID:rTIVSB5w
>>268
デリックに聞いてわかったことがいくつか

「シーズン4の構想と打ち切りの真実については蓮は近々のイベントで発表するだろう」

「ファンゾーン警部に『だから機械は大好きなんだ』と言わせたかったけど没った」

「グランダス近日一瞬だけ登場予定。」

「ダイノボットもっと増やしたいけどステゴサウルスの名前どうしようか思いつかなかった」


あとインタビューした人が「ダブルチェンジャー、特にカムシャフト登場キボン」とデリックに言ってみたけど芳しい返事は来なかった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:04:19 ID:HOgJD55N
>>287
ありがとう
警部w

スラージだけでも出したら良いんじゃないか
もしくは強引だけど代役でBWのダイノボットをメンバーに加える、とか

まあメンバー増やすことより今の変なポジションを何とかする方が先だと思うけどね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:04:24 ID:C5LOGLlC
シーズン4以降どうするか、はボットコンで発表かな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:05:12 ID:ftuzqcs8
破壊大帝一瞬だけの登場か、一瞬でどれだけ破壊するのだろうか…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:22:27 ID:rTIVSB5w
>>284のサイト、グランダスをデストロンだと表記してるのが気になる。

たぶん黒いから勘違いしたんだと思うが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:00:36 ID:SxP0friO
>ステゴザウルス
ストライカーがいるじゃないか。
アンキロザウルスでスラッパー、ディメトロドンでスラッジですよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:15:17 ID:/PgEzo6F
>>291
G1スカイファイヤーやBWRタンカー(ライノックス)の例もあるんだしいいのでは?

まぁ「一瞬しか出さない」ってなら問題かも知れないけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:26:22 ID:+FjVB07F
>>292
たまにはセイバーバックのことも思い出してあげてください
ダイアトラスがありなら
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:06:10 ID:/soWyu2b

なんで竜脚類TFって極端に少ないのかね。
スラージ以外にはカセットロンの奴(名前失念)しかおらんだろ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:20:36 ID:/PgEzo6F
>>295
> カセットロンの奴

もしかして:スラッグフェスト
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:23:17 ID:nChI00si
カセットロンじゃなくて、カセットボットのザウルね。
まあ本体じゃないけど恐竜戦隊のライリュウとかも。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:30:42 ID:ZPtOrl+s
>>295
でかいのがウリってところもあるからな竜脚類は
でもだからってグリムロックより大きく作るわけにもいかないし
そういう事情もあるんじゃないだろうか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:12:40 ID:QMB9pjwH
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z1g7HgIM8xw
お爺ちゃんが喋った
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:05:48 ID:/soWyu2b
以前
「ヘケヘケ(クラシック&ユニバ)スラージ作るなら是非アマルガサウルスでお願い。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/amarugasaurusu.html
姿も奇抜だし、もともと中型だからデラックスでも違和感ない」
って意見出したら
「スラージはでかくなきゃ駄目だろ」って怒られた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:18:46 ID:/PgEzo6F
>>299
あれ、アルファートライオン(アルファートリン)ってこのシリーズ出るの初めてじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:47:00 ID:xS77+OSI
このシーズンの第1話のサイバトロン評議会みたいな場所で腕組みしてなかったか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:14:53 ID:/PgEzo6F
確認。センちゃんの隣にいたね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:26:01 ID:Q9y0Eo3l
アルファートリンにセリフがあったりするあたり、
いよいよグレートウォー絡みの回想シーンの総決算かな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:55:50 ID:+FjVB07F
それよりパーセプはもうシーズン3には出番がないって言ってたはずじゃ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:14:29 ID:xJwIRctd
どうしても通信中、右上の丸い画面に映ってるクリフが、
集合写真に参加できなかった生徒っぽく見えるwww
つかあの嵐でディセプティコンが全員脱出するきっかけになるのか…?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:20:30 ID:h1oogI46
>>305
それ、パーセプターじゃなくてワスピネーターじゃない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:27:54 ID:lnuk/bbC
>>305
ラチェット、マグナスは老けたのにパーセプターだけ老けてなかったのも疑問だな…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:29:46 ID:YwqjuuqV
>>308
絶叫要員時代のパーセプターとは違う人(?)じゃないかな。
G1でも無印とVで違ってたし。
おそらくホイルジャックもそうだと思うが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:28:48 ID:0HqDyQua
>>309
え、二代目ってこと?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:43:38 ID:K4tv042r
>>307
>>84
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:03:24 ID:+f739Su6
出てこないよりは出てきたほうがいいとは思いませんか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:33:27 ID:t0ey4pHQ
>>311 >>84 >>80のここ、誤訳じゃないかな・・・
「インタビュアー:ホイールジャックのセリフはあるかい? または再び彼の姿を見る事が出来るかい?
デリック:いや、シーズン3ではそのどちらもないね」
というのを「デリック:ホイルジャック共々もう三期には出てこない」と訳したんじゃ・・・
要するに「ホイールジャックの声と姿」を「ホイールジャックとパーセプター」と訳したんじゃ・・・
314309:2009/04/30(木) 22:11:54 ID:YwqjuuqV
>>310
勘違いしてた。G1初代のパーセプターはVのパーセプターと同一人物らしい。
Animatedのパーセプターが同じかどうかはわからん。

そういえばオプも元オライオン・パックスだったりするのかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:01:40 ID:aWsyYrK0
蓮ちゃんねる来るみたい
ttp://www.trans-bot.com/?p=474
これでシーズン4もそっちへ移行(ry
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:53:31 ID:E6qUpOYJ
>>315
TV局の名前はハスブロ・ディスカバリー・キッズ?
日本でも開局してくれるのかな・・・

実写2にオールスパークの欠片、出てくるんだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=n5_E7cl72Pk&fmt=18
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:36:14 ID:dR7dbyYx
いまさらだけど>>187の上のほう、単行本の背表紙みたい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:02:03 ID:mQFiLD3a
ハウスオフでANIMATED版ウルトラマグナスが売られているのを見つけて、思わず「オオゥ」に
なったwが、\4500+消費税ってのは相場からみてどんなもんなの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:12:31 ID:fya35OKY
オクを考えなければ安い方だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:50:29 ID:PMMxHJpS
海外もの扱ってるショップだと10000万ぐらいがザラだからな
オクだって5000前後だが発送料バカにならないからかなり得してると思う、てかうらやましいクレ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:53:22 ID:zIZa847K
玩具のスカイワープのfunctionがfearful decepticon warrior
fearfulは「恐ろしい」のほかに「おびえている」という意味もあって上手いなとオモタ

>>320
1億だと……
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:04:24 ID:26fQ1PcS
>>320
さすがマグナス司令官、値段もパネェっすw
323320:2009/05/03(日) 01:14:03 ID:wXumHYyW
うぉああああああああ間違えたぁああああああああ!!!
万消したと思ったんだよバーカ!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:22:34 ID:/AMBL1Jb
>>323
なんか萌えた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:32:41 ID:syA6RQEZ
ようちゅべにトンガリ頭ktkr
サリがニュータイプとして覚醒してゆく
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 06:39:14 ID:22X/IDv+
センチネルマグナス誕生しちゃう?
死亡フラグがビンビンきてるよセンちゃん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:03:15 ID:BulbZaZr
サイバトロンのニューリーダー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:05:46 ID:riSOPSKx
童顔独壇場ktkr
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:18:06 ID:riSOPSKx
連続ごめ、でも投げる 茄子おめでとう!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:48:56 ID:+XpGPvuE
ウィドーさんとショックウェーブとチームストライカ以外ギャグキャラと
化してないかディセプティコンズwwww
あと最後の妙な間に笑ったwww
そして良かったね茄子…。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:23:12 ID:Et3sO3Ax
サリィの指がすごく・・・攻殻です・・・
パレードにオートルーパーっぽいのまで混じってるね
守備範囲広いぞスタッフ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:38:47 ID:syA6RQEZ
ワーパス生きてたんだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:30:21 ID:O8GPDLgK
本日の字幕完了です。

先週は取り乱してすいませんでした。


ゆ〜め〜は〜絶対渡さない♪
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:37:00 ID:fgZ5gpUt
字幕乙

スィンドルがおいしいとこどりだったな
ところでチームストライカまだー?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:05:40 ID:22X/IDv+
必殺!俺の必殺乙
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:04:34 ID:umgvzSnr
速攻字幕の人、ありがd

コンボイ、確かに指揮官のスキルが向上してるね
センちゃんは、すごく美味しいお馬鹿ちゃんリーダー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:18:32 ID:o0EwNWVZ
>>333


一話のマグナスと言い今回のアルファートリンと言い
部下に対して態度が酷いな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:03:56 ID:3Lqw6f00
字幕乙でした。
センちゃん、死亡フラグ立てまくりで心配だ。
でも考えてみたら名前からしてすでに死亡フラグなんだよな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:05:38 ID:ElulTnJa
ラングナッツが活躍してて感激だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:41:31 ID:YyAfb9CL
センちゃんが死の間際完全に和解してコンボイが総司令官就任
「宇宙を一つに!」まで見えた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:58:04 ID:4ECAhoKG
スィンドルが何気なく「ネビュロス星」と言うセリフが出てリバースが好きな俺としては歓喜ww
本当、日米のTFネタに抜かりが無いなw
キスぷれもやるとかどんだけwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:28:39 ID:pptSnZGI
>>340
> センちゃんが死の間際完全に和解してコンボイが総司令官就任
長官じゃね?
俺はプライム⇒(総)司令官、マグナス⇒長官と認識してるけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:54:51 ID:GalK3ab2
コンボイはビッグコンボイと同じようにお鉢が回ってきてもそれを蹴って現場勤務を望むタイプだと思うな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:56:57 ID:uX2TybXn
普通のアニメなら今シーズン最終回直前話(41話)でセンちゃんは死ぬだろうが、
TFの場合は分からないw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:13:01 ID:pS3hia6l
海外ファンサイトにパレードモブ検証スレが立ってるw
ttp://www.tfw2005.com/boards/transformers-animated-discussion/231267-decepticon-air-cameos.html
ttp://img8.imageshack.us/img8/1653/41542662.png
A1) Flareup
A2) Beachcomber
A3) Glyph
A4) Hubcap
A5) Tracks
A6) Red Alert
A7) Huffer
A8) Power Glide
ttp://img8.imageshack.us/img8/1894/11084211.png
B1) Beachcomber (again)
B2) Brawn
B3) ??? [Sideswipe?(From UK Titans comics)]
B4) Hot Shot
ttp://img9.imageshack.us/img9/6219/75414739.png
C1) Rodimus Prime
C2) Red White and Blue Warpath Repaint
ttp://img8.imageshack.us/img8/1549/89601825.png
D1) ???
D2) ???
D3) ??? (TEH DEBATE! Springer, Hound, or Tap-Out? YOU CHOOSE!)
D4) Beachcomber (again again)
D5) ???
ttp://img8.imageshack.us/img8/1752/93824322.png
E1) Beachcomber (...)
E2) Tracks (With Specs)
E3) Warpath (Yes!)
E4) Cosmos
E5) Mainframe
E6) Autolooper/Autotrooper
E7) Huffer
E8) Rosanna
E9) Flareup
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:21:02 ID:BulbZaZr
オートルーパーはラチェットとアイアンハイドと同型なのか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:33:53 ID:4ECAhoKG
一つ言える事は……エイプリルフールネタがネタでなくなって来てるww
ボタニカやターゲット仕様紫ショックウェーブやデシベルが出て来てもおかしくない
つかグランダス二人いたけど、まさか片方はダグベース!?
つかハッファ(ドラッグ)がミックスマスターよりもスゲー、マリオ顔だよなww改めて見ると
後、トラックスはモブじゃなくて普通に本編のストーリーに絡んで欲しいわww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:41:15 ID:pptSnZGI
>>345
> C1) Rodimus Prime
あれ、君は宇宙サビに感染してたんじゃぁ・・・。
短期間で直るのかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:59:42 ID:umgvzSnr
このパレード、センちゃんの後ろになぜ二人いるのか良くわからなかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:03:41 ID:JDkvsUUs
>>340
そういやDSのゲームでマグナスが言ってたな>宇宙をひとつに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:16:14 ID:1Y4KUGdc
>>349
お目付役じゃない?>パーセプターとアルファートリン
センちゃんが勝手な事、口走らないように

>>348
ホイールジャックに直してもらったんでしょw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:04:40 ID:P4hkdNeK
>>351
それを言うならパーセプターだろう
ARRIVALで戦時中にラチェットがオイルスリックから中和剤を奪ってたから治療法は確立してるはず
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:38:48 ID:5rZWb77r
>>342
文官である長官をCommanderとは呼ばないと思うんだ
マグナスは総司令官でプライムはピンキリはあれど隊長クラスだと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:11:01 ID:5iEiAWOG
なんかサリがヤバい方向に進化していっているような気がするのは俺だけ・・・?
最終回でオールスパークの欠片をまとめる為の器にTFしたりしないでね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:10:18 ID:UXRpLBrT
確かに進化速すぎるよな
初代のアルファートリンみたいな役割を果たして
シーズン3で退場になるような気がしないでも…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:10:24 ID:oVYrr+gY
普通に考えたら、サリとセンちゃんは死亡フラグ立ってると思うんだけど・・・、TFだからなあw
シーズン4があるかどうかは、>>315の事情も含めて今月末のボットコンで発表かな?>>287>>268
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:07:55 ID:GTjQD5h6
Primeは今までの慣例で言うとPrime Leader和訳「総司令官」
今の人の設定上の役職も「Team Leader」だったっけか。

Magnusは劇中ではSupreme Commander和訳「最高総司令官」とも呼称されている。
設定上はElite Commander

Primeクラスがガンガン任命されていって実質の地位がデフレして
上位職としてMagnusが最高総司令官になったのではないかと思っている。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:35:38 ID:oVYrr+gY
ホント、デリックは自重しねぇなぁw
なんだよ海賊ブラジオンってwww
ttp://twitpic.com/3ux7t
ttp://twitpic.com/photos/derrickjwyatt
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:53:28 ID:I3pdbkKJ
この一目でわかるクチバシドラゴンって
今になって思うとかなり斬新なんじゃないかと
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:13:34 ID:e/9e5B+/
そういえばダグベースの名前はあのままでいいんだろうか。
変なクロスオーバーとか発生しなきゃいいんだけど。
(ダグオンの連中はTFでいう「○○マスター」だった、みたいな)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:42:33 ID:rY/XUPRd
シーズン3はあと3話しかないわけだが・・・、
これ本当に話しまとまるのか?www

やっぱシーズン4へ持ち越しかね、色々な話の解決は
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:46:12 ID:bURUJ43j
あと3話だったのか、まったく解決しそうに無いから気づかなかったw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:57:35 ID:Fc6LsL9B
しかも次は本筋とは関係なさそうな話みたいだから
実質ラスト2話の前後編でまとめることに・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:00:07 ID:Kx+SP0wm
>>358
気のせいかブラジオンがグリーバス将軍に見えるwww
サンダーウイングやバンザイトロンも書いてくれw
てかデリックって人は日本限定のグランダスやロザンナとかをデザインしたりする辺り相当なTFオタか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:04:58 ID:rY/XUPRd
>>364
デリックだけでなく監督のマット・ヤングバーグなんかも相当のオタクだよなぁw
メインスタッフの殆どが30代で、子供の頃にTFや日本のロボットアニメを観て育った世代のアニメーターたちらしいからなぁw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:05:50 ID:rY/XUPRd
あぁ、ゴメン
下げ忘れた・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:00:15 ID:xN8qoAme
実際は電王ファンだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:51:06 ID:AcHHNcyg
そういえばラムジェットとサンストームの追加パーツって、
トランスフォームに影響しないんだろうか。
今シーズン初っ端のヘッドマスターみたいに。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:54:06 ID:ePGcQOt7
フト気になったのだが、逃げたレーザーウェーブが強奪したマグナスのハンマーは何か重要な意味が
あるんだろうか? 実は何かの鍵で、どっかにぶっ刺すとセイバートロン星の機能をどうにかできるとか
のアイテムなんだろうか……?
何か意味がなきゃ、持ってかないと思うのだが……。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:23:59 ID:Oe8aWi12
多分アレがないとセイバートロン星の制御が出来なくなって地球にぶつかる。
で、双方がなんとかしようとするんだけど、アルファートリンさまが「鍵など問題ではない!」
とかいってボッキリ折っちゃう。

最終的にはサリーが鍵にトランスフォームして悲しいことに。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:35:44 ID:Gjznyxhh
>>370
ありそうでヤだなそれ


サリは最終回ぐらいまでレギュラーでいてほしい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:04:06 ID:Qntgxo40
マグナスハンマーは過去作品のマトリックスみたいな総司令官の証らしい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:30:36 ID:ZruP2dS5
じゃあハンマー失ったウルトラマグナスは若返ってるのかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:33:15 ID:ePGcQOt7
>>372
 それなら証以上にマトリクス程度には重要な意味があると思うンだけど(でなきゃもって行くはず
がない)、それはなんだろうね? と言うのが疑問なわけだが……

 それはそれとして。
 総司令官の証なら、決戦でセンちゃんが使おうとしても真の力は解放できず、やられてしまう。
なんだかんだでコンボイが使いこなして、メガトロン撃破。「新しい総司令官だ。バンザーイ」―そ
んなThe Movieな展開を予想しちゃうな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:56:46 ID:WR3lc3i2
>>374
>なんだかんだでコンボイが使いこなして

サリが鍵にTFしてハンマーと合体!
オプ「光になれぇええぇえぇえ!」
メガ「おぉおぉおおおおぉおお?!」
サリに羽が生えて(ry
あぁ、もう勇者王な展開しか考えられないwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:38:15 ID:N5zdR0rq
最終的に総司令官ポジにはロディに落ち着いてほしいんだがな
だってロディマス・マグナスよ?
これ名だけでご飯三杯
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:55:52 ID:PCfLkaYd
今回のスウィンドル見てドラえもんを連想したのは俺だけではない筈
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:59:24 ID:nZuIIaZE
でっていう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:03:34 ID:AcHHNcyg
>>373
G1コンボイはマトリクス抜いても変わらなかったような。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:07:31 ID:EWgWQIHm
コンボイはマスクだからあの下には皺とかあったかもしれない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:06:23 ID:wJ1k4Fya
>>374
サリのハンマーと似てるし、オールスパークに何か関係してるんじゃないかと思ってが…

絶対3シーズンなんかじゃ足らん!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:10:11 ID:lYTH57lV
サリがパワーマスターとしてコンボイと合体。
ほとんど忘れられていた消防車の後ろ半分にようやく使い道が与えられてスーパーモードに。
さらなる強化合体用のパーツにされるセンチネル。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:17:45 ID:DIm9s0V0
>>381
といって長くなりすぎてもな…あと1シーズンあれば十分だと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:54:13 ID:R/3eZ9/L
あと1シーズンやって、アラクニアとワスピネーターを追って、
ビーストウォーズ・アニメイテッドにつづく!w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:59:34 ID:AX9PFzFk
>>358
ブラジオンだのドラゴンだののデザイン作りを始めているって事は、
スタッフとしては続きを作る気満々って事なんだろうね
あとはスポンサーであるハスブロとCNとディスカバリーチャンネル次第かね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:02:08 ID:qOk/XB/y
>>384

そんなんビースト厨しか喜ばん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:28:07 ID:KkZgFzAi
今年は映画があるから、シーズン4は
そっちが落ち着いてからと思ってる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:11:54 ID:AX9PFzFk
今更不意に気付いたんだけど、
今週のサブタイ「ディセプティコン・エアー」って囚人護送飛行機「コン・エアー」とかけてるのね
ニコラス・ケイジ主演の映画もあったけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:48:57 ID:Jx1rLJQS
トリプルチェンジャーをもう一人・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:25:40 ID:jG10xKoG
クレーン車にもなれるレーザーウェーブで我慢してください
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:54:00 ID:7IlkiUJL
第3シーズンって、メガトロンやスタースクリームの動きがほとんどなかったなー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:23:19 ID:+1YYHysN
>>388
あぁッ!!(・o・)ポンッ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:39:43 ID:lw7+3sgG
このシリーズ映画のパロディ多いよね
全部把握しきれん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:53:27 ID:y7TKTqYc
サブタイトルだけでも、結構パロディやってるよね

メガ様とスタスクは、シーズン3はほとんどオメガの腹の中でゆっくりしていってただけだな・・・w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:28:15 ID:HqtAu7kr
海外アニメは、そういうパロディネタ多いよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:22:23 ID:E7WFCZLr
>>394
1stシーズンでは生首状態。
2ndでも、セイバートロン奇襲のために博士にゲート作らせている関係で、あまり派手なことはしてない。
3rdは、オメガの中で、生首スタスクと漫才
 歴代メガトロンと比較すると、何もしてないと言っていいだろう(元々メガトロンは陰謀家で篭って、部下
にいろいろやらせるコトが多いとは言え、これほど物理的に動けないシリーズも珍しい)。その分、クリフ
ハンガーで大暴れしているが。
 あと、3rdシーズン以外は、人間ヴィランの話が半分くらいあったしな。
 
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:25:28 ID:E7WFCZLr
>>394
 サブタイトルを聖書の言葉、シェークスピア他の過去名作のタイトル・名セリフのもじりにするのは
ドラマでもよくやってるよ。そのノリだろう。パロディと言うほどのもんじゃない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:28:50 ID:d0H2TFZb
メタルスでメガトロンが言った「αにしてω」もキリストの言葉だっけ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:39:23 ID:m7MisCDY
なんつーか、TFA全体で見ても行動範囲が他シリーズ作品に比べて狭いような。
その分"濃い"けど。
メインがデトロイト市内で、たまにセイバートロン星だったり、地球とその間だったり。

メガ様&スタスクはランダムトランスワープの関係上広い範囲を飛んだみたいだけどw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:04:45 ID:1+l99xgs
少数のレギュラーでドンパチしてるのはBW(無印、メタルス)思い出す
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:11:58 ID:4cR2rzdC
今回のメガトロンは動かない分だけ
異常な強さが際立ってる気もするな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:24:39 ID:uA+W7UPj
戦闘力 メガトロン>>>コンボイ
になり始めたのはいつ頃からだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:02:32 ID:LuBGLZ5O
>>388
なーるへそ、なんかかっけぇサブタイだなぁと思ってたけどそんな意味があったとは
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:13:46 ID:XkdcJZAa
>>398
キリスト本人というより、そのずっと後に成立した黙示録の中の言葉じゃないかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:46:43 ID:3kUU5npA
>>402
最初からだろう
初回の時はメガトロンも負傷していたからなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:01:48 ID:7/vH5Lnp
>>405
たぶんトランスフォーマー全体の流れのことを言ってるんだと思う

俺は初代はほぼ互角、メイテッドや実写だとメガトロンのほうが若干上って感じ
ビーストとかは見てないからちょっとわからん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:14:30 ID:3kUU5npA
>>406
そういう話か
悪役が強い方がエンディングのカタルシスが大きくなるからだろうね

ビーストは、単なる戦力の話なら、最初は互角程度で進化するごとに押しつ押されつだったが、終盤だとメガの方が圧倒してた
ただ、千葉トロンはやたらと頭いいから、あまり差は感じなかったなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:22:12 ID:qSaQHY5K
ほとんどのシリーズでメガ>コンなイメージあるな。まあ、「ほぼ互角」と言える程度には近い差だけど。
コンボイの方が自制していたり、ベビーフェイス的にろいろハンデがあったりして、タイマンではやや不
利って印象。実際、すっきり勝ったことほとんどないでしょ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:44:16 ID:cadG2NW3
実写版とアニメイテッドは体格の差(戦闘機、ヘリ、戦車と車)と軍用機・民間用機の差が強調されてるから、
固体戦闘力でメガトロンをはじめとしてディセプティコンがオートボットを圧倒してるけど、
他シリーズではそれほど差を感じた事ないような気がする
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:35:04 ID:JOnd1hiT
スーパージンライとオーバーロードもかなりの力の差があるはずなのに、
OPで毎回ボコボコにしてるせいで互角に見える不思議
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:58:05 ID:uA+W7UPj
マスガルなんかは集団戦じゃトンデモな強さだったが子供アニメの都合上
最後の最後は仲間補正ギャラコンにやられるから一方的に強いとは思わなかったな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:08:54 ID:CEIMIZg+
初代 コンボイ=メガトロン

2010 ロディマス<ガルバトロン

ザ☆ メガザラック(シールド強化後)>フォートレス>メガザラック(シールド強化前)

MF  ブラックザラック>ゴッドジンライ>オーバーロード≧スーパージンライ(肩キャノン有)>スーパージンライ(肩キャノン無)

V   ビクトリーセイバー>デスザラス(金属生命体破壊砲有)>スターセイバー≧デスザラス

BW  ドラゴンメガトロン>メタルスメガトロン>パワードコンボイ>メタルスコンボイ>生ゴリラ>生ティラノ

セカンド ガルバトロン>ライオコンボイ

ネオ  ビッグコンボイ>(だいぶ差)>マグマトロン

カーロボ スーパーゴッドソード>デビルギガトロン>ブレイブマキシマス>ゴッドファイヤーコンボイ>スーパーファイヤーコンボイ>>ギガトロン

マイ伝  コンボイ=メガトロン (リンクアップしても強さ自体はあまり変わらない)

スパリン オメガコンボイ>ガルバトロンG≧ウィングコンボイC>ガルバトロン=ウィングコンボイJ=グランドコンボイスーパーモード

GF   ベクターソード>デスカノン>メガロアックス>マスターガルバトロン>ソニックコンボイ>ライガー合体>マスターメガトロン>スーパーモード

映画  メガトロン>>オプティマス

ANIMATED メガトロン>(だいぶ差)>オプティマス

こんな感じ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:27:18 ID:nuaNmR4B
BWR コンボイ(教祖)>パワードメガトロン>コンボイ=ミノ虫(ドラゴン含む)>生ゴリラ>メガヘッド>フライCボディ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:19:12 ID:Bns5YSJt
トイのコンボイはどうなるんだろう
ミッキーマウスコンボイ、オルタニティコンボイ、ナイキコンボイ等
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:19:37 ID:kaFnMzix
オルタニティ>>>>>>>>>>>>その他
だって厨二設定だもの
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:54:30 ID:lUfCipE7
>>412
実写はそこまで差はなかったんじゃないかな?
飛行出来る差は強いけど殴り合いもいつも通りだしフュージョンカノンも「コンッ」程度の威力だし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:34:18 ID:r1XGTzZX
実写はフュージョンカノンの音があんま痛そうではなかったが(笑)いちおうオプが
昏睡してしまうくらいの威力だし、殴り合いに関してもF‐22&スタスクの援護
がなけりゃやばかったからたぶんだいぶ戦力差はでかいと思われ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:48:41 ID:FIahe8It
オプくらいの質量の物体が停止状態からあんな吹っ飛び方すんだぜ
・・・と擁護してみる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:39:59 ID:m4UTGVUU
キチガイ真似して気がふれた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:07:05 ID:fPIpVoJw
メイテッドもそうだけど体格差がけっこうあるよなオプとメガ
初代とかと見比べるとライバルというより打倒すべき敵って感じがする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:09:54 ID:pAZoSSJ0
不意にクリフとダージがアクティベイターで登場
ttp://www.tfw2005.com/resources/attachment.php?do=fullview&attachmentid=7520
ttp://www.tfw2005.com/resources/attachment.php?do=fullview&attachmentid=7523

・・・ダージって本編に出てないような気がw
これから出てくるのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:34:56 ID:B5iDODHd
あれ、これって随分前に手に入れたような……アジア系の流通だったのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:19:00 ID:cLdac30Q
>>421
自爆した奴がダ―ジじゃないかな?
それはそうと俺もこれ売ってるの大分前に見たな…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:21:30 ID:wGXx+hWX
でも今更入荷してる店もある不思議。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:43:12 ID:RDypcrhi
人間オプが高嶋兄弟を足して2で割ったように見える。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:58:41 ID:n8II9vPJ
>>423
自爆したのは
「玩具っぽい灰色とピンク」と「旧アニメっぽい白と赤のツートンカラー」だから

緑色と黄色のアクティベイターも、G1の紺のも全然違う

アクティベイター、どっちかていうとユニバースのアシッドストームっぽい色だな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:19:57 ID:O36eDLUt
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:22:12 ID:MfEGjYrK
残り3話なのにw
これはシーズン4を期待していいのか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:22:14 ID:cLdac30Q
パワーグライドは前回のラストに紛れて出てた気が
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:40:24 ID:nB4g2APN
むしろ、シーズン4用に作ったキャラデザを、もったいないのでモブとして使っている印象も…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:24:21 ID:r1XGTzZX
ふ、不吉だからそんなこと言わないでくれ

さて、ファンゾーン警部主役回まであと30分くらいか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:27:46 ID:5D5XJOlY
>>430
 逆に考えるんだ。
 モブ用、チョイ役用につくった設定画が新キャラとして流出している、と……
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:33:52 ID:OrUi4cbu
>>430
あぁ、それ真相かも

捨てるくらいならモブでもいいからシーズン3に出してしまえ
それで人気が出りゃハスブロが玩具出して、その玩具が売れればシーズン4のGOサインが出るかも知れん、
というスタッフの企みかもww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:58:50 ID:cLdac30Q
確かにパワグラとトラックスは出るなら絶対買うが・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:04:20 ID:BBmroz6f
しかしパワグラは肩の板が厚すぎて色塗ってない状態だと誰かわからなかったな・・・
シーズン4があるならエイプリルフールのときのロディマスとかグランダスとかにも期待してるんだけどね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:51:18 ID:gfUBU7r5
>>428
一番右の眼鏡かけてる奴は誰?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:13:34 ID:pGIEu47N
ショックウェーブG1カラーキターーーーーー!!!!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:48:28 ID:QDY4N1Tr
一通り見終わった
とりあえず(ネタバレごめん)

・ラチェットいいよラチェット
・ファーゾン警部自重しろwwwww
・グランダスがビビりキャラで吹いた
・センチネルは相変わらずで吹いたwww
日本なら死亡フラグがプンプンしてる頃だw
・オートルーパー、ファイヤースター、トラックス本編登場オメ
トラックスはメガネ?かけてたが知的キャラ?
・ショックウェーブのかっこよさは異常
メガトロンと合流?出来て良かったね
そして紫カラーktkr
紫でこそショックウェーブ
・メトロフレックスに変形フラグ来た?
・ラットルktkr
でも原語版基準でオッサン……
・ラグナッツはメガトロンがおいしく回収してくれました
・マグナスハンマーは取り戻せて良かったね
・ジャズはやっぱいい人だ
・ラグナッツとレーザーウェーブは仲が悪い?
・アーシー、記憶回復フラグ成立?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:50:47 ID:mOyT30xs
>>438
プルプル震えてるラグナッツがかわいかった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:56:15 ID:zfLOr/Mp
本筋進みすぎww
ワクテカがとまらんな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:42:01 ID:acoaxC7Z
光波なれない近接武器なんて使おうとするからお爺ちゃんに遅れをとるのよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:55:07 ID:da2VjrWK
何かダフ屋みたいな雰囲気だったし、ラットルじゃなくてレッカーズのパックラットなのかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:52:25 ID:ZmCoTGUQ
>>442
ダフ屋というよりは情報屋(昔の刑事/探偵ドラマに出てくるようなホームレスのような感じ)に見えた。<ラットル
あれだけ人間(有機体)が差別されてる環境で、ビークルモードがネズミだったら笑うがw

しかし警部はノリがいいなwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:49:35 ID:+f5dJGRD
確かに警部のノリの良さが異常wwww
トランスフォーマーは出てくる人間がタフ過ぎて素晴らしい

マグナスにとどめ刺そうとしたあたりで光ってたし
ハンマーの使い方を把握される前に奪取できてよかったよかった
ショクウェの範囲雷撃も見たかった気はするがね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:16:56 ID:da2VjrWK
ラチェットが入ろうとしたマッカダムオールドオイルハウスってアメコミでは有名らしいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:08:06 ID:3II5BYxb
本日の字幕完了

昨日の今日でセンちゃんまたまた大活躍

もうセンちゃんと光波さんが主役って感じ?

ダイアトラスは出ないのかなー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:18:17 ID:acoaxC7Z

ラチェットの様なキャラが格好よく画かれるのってイイな〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:27:36 ID:mEQK4o8U
>>443
しかし、なぜタイガースカラー? ラットル  阪神ファンの親父にしか見えないw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:28:03 ID:l4OMEYXP
今回はコーリーバートン大活躍だったな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:41:20 ID:PrfXUy6U
乙です
しかしラチェットって結構優遇されてるな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:45:39 ID:Y8OhoGvV
ていうか結局殆どエイプリルフールじゃなかった件
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:08:37 ID:TszY+A43
あとはエイプリルフールで出てないのはビークルモードロディマスとかボタニカとかかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:15:41 ID:QDY4N1Tr
パイプスもだ(確か出て無いよね?)
後はスカイギャリーぐらい?
ヨケトロンのは別として
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:02:37 ID:A2bpq6XC
警部が機械嫌いな理由は明かされず仕舞いなんかな
奥さんが警察ドローンの事故だかに巻き込まれたようなこと言ってたのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:51:08 ID:QfyfbQhE
前アストリア的な現象起こしてなかったっけ、それで嫌いなんだと思ってた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:58:10 ID:6Hj8ndH2
>>454
ドローンの事故で嫁さんが死んだ事と、自身が機械オンチだからじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:11:52 ID:AdEmQWOy
速攻字幕の人、ありがd!

今回もサービス満点で面白かった〜♪
まさかあーいうネタでくると思わんかったから、
びっくりし通し

センちゃんは確かに優遇されてますな
確かにシーズン3で終わらせるにはもったいなさすぎ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:24:12 ID:PrfXUy6U
そういえば今回のハンマー装備の光波ってアニメイテッドの玩具で再現できるんだろうか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:54:34 ID:AdEmQWOy
真面目字幕の人、ありがd!

スィンドルとか、これだけ面白くキャラ描いて、
今シーズン、どう終わるんじゃろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:06:02 ID:3II5BYxb
>>458
今やってみた。
出来る。

レーザーウェーブは割りと握力あるのでオッケー。

ラチェットは持てない事は無いが握力あまり無いのでつらい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:17:31 ID:ZmCoTGUQ
>>460
問題はそのハンマーをビークルモードのどこに据え付けるかだよな。<光波
アニメでも省略されてるように見えたけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:25:12 ID:PrfXUy6U
>>460
出来るのか、再現してみたいけど
マグナスが高くてなぁ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:28:24 ID:wEUsoRwN
そもそもアニメイテッドの玩具ってどうやって開発してんだろね。
アニメスタッフが描いた設定画を、タカラがむりやり形にしてるのかな?
それにしては変形前後の矛盾が少ないような。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:37:32 ID:3II5BYxb
写真撮ってみた。

http://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090510213602.jpg

マグナス様より似合ってる罠
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:46:09 ID:AdEmQWOy
>>464


ラチェットが乙女?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:16:16 ID:NdhF413g
モジモジしとるw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:23:37 ID:3II5BYxb
>>453
スカイギャリーはパレードを見てた観衆に混じってる。
グランダスの足元、ホットロッドの隣の隣

すごいちっちゃいけど、色が派手なので判別はできると思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:27:18 ID:ZmCoTGUQ
>>463
アニメの設定画を元に玩具製作

玩具を元にアニメの変形バンクを切る

違和感が無いように両側からすり合わせ


って感じがするが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:58:37 ID:ysXa0upX
最終回へ向けて、急速に盛り上げたなぁww
アーシーが目を覚ましたのは、何か医療的(機械工学的)な理由ではなく偶然かな・・・?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:24:57 ID:ZSZdiPlv
ヤマト理論じゃね? 死んでいたけど地球の近くに来たら復活した・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:41:15 ID:ysXa0upX
いや、別にアーシーにとっては地球は懐かしくも何ともないだろw
・・・トランスワープした際の○○電磁波の影響で、とか何とかいくらでも理由付けは出来るか

最終回、まさかメトロフレックスが地球に来て、オメガと最終決戦を繰り広げる?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:52:40 ID:YxLxWyDv
ふと気付けば、スタ子ってシーズン3未登場?
何処で何をしているのやら・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:39:52 ID:hKXSrj5Z
次は最終決戦だろうし
何処からともなく飛んで来るよ
ところでダストシュートに捨てられたあの人は復活するのだろうか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:49:18 ID:m+QnADlc
個人的にはジャズがセンちゃんを見限ってチーム・コンボイに入りそうな気がする。
呼び方も"O.P."から"オプティマス"に変わったし。

>>471
フォートレスだったりして。

>>473
復活の第一声が「ゴーゴー、ブラー!」だったら神。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:36:31 ID:hKXSrj5Z
マイスターは地球について来ちゃったから
そのままチームコンボイになってるんじゃないかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:57:16 ID:dgAxg2Bi
なんか裏がありそうな気がするけどね
レギュラー五人に比べて欠点が無さ過ぎて混ざったら浮くよ
センチネルのブレーキもなくなるし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:36:08 ID:78w1U2cp
>>476
五人の欠点ってなんだろう?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:40:30 ID:L1IirHJn
>>477
アゴがでかい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:03:07 ID:78w1U2cp
>>478
それは五人だけのけってんじゃないなw
ところで気付いたんだけど、スィンドルの声の人って映画Wall-Eの声やってんのな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:06:40 ID:78w1U2cp
というのは間違いで最初のニュースキャスター(?)のおっさんでした
申し訳ない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:23:46 ID:dgAxg2Bi
>>477
生真面目すぎる
お喋りでお調子者
愚痴っぽい怒りっぽい
ボケ
単独行動が目立つ

だと思ってるが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:33:17 ID:YxLxWyDv
センちゃんがジャズを手離すわけはないだろうから、
勝手に来たんだろうな
あるいは評議会からの密命で
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:49:15 ID:eUsdd6xI
>>482
アルファトリンがあの場にいたあたり、密命に1票
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:01:02 ID:/Kl1kOde
>>476
 増長センちゃん失敗、サイバトロン危機のフラグだろう。

 パソが修理中だから、字幕バージョンが観れん!!! サブマシンじゃ動画き辛いん
だよなぁ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:43:12 ID:m+QnADlc
>>481
> ボケ

ちょwww
そこは「頑固」だろww

>>483
一理あるね。
彼の独断に見せかけて奥の手が・・・だったり。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:48:32 ID:L1IirHJn
>奥の手が

そしてメガトロンにオオウジャズされてしまうんだな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:53:25 ID:/g0wGYp0
ラチェットがマグナスのハンマーを持って来たのと関係しているように思う>ジャズの地球赴任
レーザーウェーブが狙っていた物だし、何かしら重要なアイテムなんだろう
オメガを大量虐殺モードに切り替える為の鍵とか、サリと合体するとか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:57:25 ID:Dw7AQwAY
前回の捕虜造反の際に、救出にきたオプティマスのほうが
センチネルより出来る上司だと思ったからというのも単純にあると思っている。
本人も言ってるけど「人間性合わないから上司変えますw」

当然もっとなんか理由あるだろうけどね。
イベントトリガーだのフラグ分岐のためとかハンマーがらみとかさ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:36:07 ID:nQpJnCN6
>>482
まぁ、マグナスの後釜がアレじゃ密命出したくもなるわな・・・。
TFは基本死なないからついつい跡継ぎの育成を忘れてしまうんだろか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:04:22 ID:5vitda++
そもそもマグナス様も余り優秀な気はしない。

冷酷な判断もできる精神力はサイバトロンでは貴重だろうが

悪人ってわけじゃないっぽいしね、ウルトラマグナス様
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:10:37 ID:P87QNVfA
あのマグナスハンマーが今後どうやって活躍していくのか期待
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:53:31 ID:BB5Qa0hz
センチネルに「(オプティマスを)君も少しは見習ったらどうかね?」とか言ってた辺りにマグナスの本音が見えるな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:01:58 ID:YnWixH0m
ハンマーでThe Touchしちゃうかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:02:26 ID:VKDNpF7+
センチネルは日本なら今頃2ちゃんならアンチスレとか普通にたってそうだな……
今回の回は尚更叩かれてそうだw
米でのセンチネルの評価が気になる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:08:46 ID:ouk6Nx+B
仮にG1を今再放送したとして、
グリムロックやレーザーウェーブの萌えスレは立つだろうがスタスクアンチスレが立つと思うかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:10:36 ID:b0ejxJmo
自分と直接関わってこない限りはすっごく好きです!
ってスタスクポジションじゃないかなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:11:12 ID:BZ1lnH/b
センチネル見ると旧日本軍の牟田口廉也を思い出す
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:31:15 ID:Mh0oLQ/z
センチネルとスタスクを二人きりで部屋に閉じこめてコントさせたいな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:39:37 ID:ohJLGy+p
>>498
勿論生首でだろうな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:04:49 ID:LXenpLK6
ウルトラマグナスの後任がセンちゃんだったけど
他にエリートガードの中で人材はいなかったのだろうか
マグナス世代とコンボイ世代って結構離れてる気がするけど
この世代の真ん中的な人はいなかったのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:12:37 ID:Mh0oLQ/z
>>499
うるさい生首が延々お互い罵倒しながら転がってぶつかり合ってる図w
最高じゃないか
もはやトランスフォーマーとは呼べないがw

しかしオメガスプリームの存在が公に知られてないってのはかなり強引な設定だな
宇宙船形態を一般市民は知らないことになるが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:18:35 ID:nzhMG+I4
>>494
センチネルは作中で「イヤな奴」として扱われてて、行動に対するしっぺ返しも相応に受けてるから立たない気がする。
ブラックアラクニアがエリータワンだと判ったとき、突然いい人ぶったりせず
「そんな姿になる位なら死んだほうがマシだ!」と突き放すセンチネルは良い奴だとは思わないがキャラクターとして納得できた。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:30:30 ID:UuykTY/k
クモ姉ちゃんは外見相応に中身も悪だからな
結果論だがあの時のセンチネルは正しかった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:13:30 ID:dF9OASAI
>>501
> うるさい生首が延々お互い罵倒しながら転がってぶつかり合ってる図w
ボケも入れてやってくれ。ブレーキ役として。


505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:46:45 ID:7+o9wJJ7
まさかこのご時世になってサイバトロン側にも
俺がニューリーダーだキャラが出るとは感激だ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:32:07 ID:QfOEOuGM
サイバトロンのリーダーがセンチネル、デストロンのリーダーがスタスク。
ある意味、これ以上無いハッピーエンドかも。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:44:22 ID:1f0SwdIJ
センチネルはデストロンは全滅だ!みたいな考えを持ってそうだが
スタスクは相変わらずニューリーダーになりたいだけっぽいからなぁ…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:51:26 ID:c04rF/m2
>>501
アークの事を知ってはいても、それがオメガに変形するTFだとは知らされてないんでしょ
シーズン2ラストまでのオプたちがそうだったし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:47:20 ID:VKDNpF7+
>>498-499
センチネル&スタスク「ゆっくりしていってね!」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:28:55 ID:PCER53v9
>>508
いっぺんオプが、コードオメガがどうとか言ってなかったっけ?

それはそうと、最終防衛線であるオメガだけでもひでえ戦力差なのに、それをどうにかしたとして今度はメトロフレックス…アニメイテッドのオートボットは外道だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:37:50 ID:1KILytld
ジャズはテキトウに「ハンマー取替えしてくるっす」とかいって
出て行って、あとはのらりくらりと地球の連中と
つるむくらいだと思ってたが
密命って説多いんだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:54:57 ID:2JEDfXII
>>510
1話見返してみたら、ネメシスの初撃を回避した直後にオプがテレトラン1に
「緊急防御システム、コード・オメガ発動!」って命令して、拒否されてるね
でも、その緊急コードがまさか伝説のオメガスプリームへのTFだとは思ってなかったんじゃない?
初めてオメガスプリイームを見た時の驚きようは、そんな感じじゃなかったっけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:03:55 ID:c04rF/m2
>>511
あと残り2話しかないのに、流石のジャズものらりくらりと遊んでる暇はないだろうw

つか、どう考えてもあと2話で完結出来るとは思えないんですけどwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:22:44 ID:S8Ud1xeq
シーズン2の時も、そういわれていたような。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:24:30 ID:ov2GaWjV
1シーズン(メガ様が復活して終わり)みたいな終わり方は簡便してほしいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:37:57 ID:nzhMG+I4
オメガが爆発してセイバートロン星危機一髪→To be continued...かもしれん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:03:10 ID:jHb7r8Qm
爆発とか;ω;オメガワイソス
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:30:18 ID:xy0dqG80
>>510
その分単体戦闘だとディセプ>オートボットだからまぁ…
総司令マグナスなんてメガ様と渡り合うどころか光波にぼこられるぐらいだし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:34:58 ID:c04rF/m2
今はオメガ1体しかいないみたいだけど、回想シーン見るとグレートウォー時には量産したんだよね・・・
しかもメトロまでいて・・・
そりゃ戦争にも勝てるわなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:12:52 ID:4XW4hM+D
マグナスはもうじいちゃんだしきっと不意打ちに合ったんだろうな
スタスクにからも不意打ち受けてた気がするけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:43:52 ID:jDQk84Aj
>>500
オプティマスたちが地球に来た(行動を開始する前)時点が作中の50年前で、
そのころまで主だった戦争が無いとすれば、かなり世代が離れてるな。
今の日本で言えば、
ディセプティコン主要メンバー&エリートガード評議会連中:太平洋戦争に従軍した世代
オプティマス達(有体に言えば上記以外):第2次ベビーブーム世代
で、団塊世代に当たるセイバートロニアンがすっぽり欠けてる、と言った感じじゃないかなと思う。


>>510
>>512の言うとおり
オプティマスの認識していた「緊急回避システムのコード・オメガ」っていうのはオメガ計画を指すわけではないと思う。
単純に「迎撃モードの最高レベル」じゃないかと思うんだが。
実際はそれが「オメガスプリームへの変形」だったとはわかるが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:46:40 ID:gIGgXv+1
オプティマスはオメガの事知ってたはず
ラチェットに「もう一度船に行って彼を起こしてくれ」って明確に指示出してるし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:25:33 ID:XArHETlg
アークの艦長だしな
元エリートガード候補だし自分の船の詳細ぐらい教えてもらってそうだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:01:14 ID:hH1jKD84
>>519
量産してたっけ?一体しかなかったような?
525521:2009/05/13(水) 02:11:44 ID:jDQk84Aj
アニメ見直して確認した。
オプティマスは(シーズン2最終時点では)知ってたみたいね。<"アーク"=オメガ
復活したとき「オメガスプリーム、復活したのか。」って言ってたし。
ただ、それを知ったのはロックダウン初登場時(ラチェットの回顧回)のような感じがする。
そのときの最後に「もっと話をしよう」とか言ってたしね。
おそらくアーシーを含めたオメガ計画の実態について話をしたんじゃないかな、と妄想。


>>524
量産してる・・・が、"アーク"を除いて(稼動したかも含めて)その後は不明。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:20:38 ID:jIeg6BSr

地球合体ダ・ガーンX  2,100 円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g78927319

1994年2月:少年ジャンプ/巻頭オールカラー:ダイの大冒険が 100 円

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62389698

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k109477484
新品 T/Fスーパーリンク サンドストーム  500 円
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:32:25 ID:jDQk84Aj
そういえば今回ストライカはBWRそのままの形で出てるのに、
オブシディアンは名前すら出てないのな。

メガ様とビークルモードが被るからなんだろうか。
両方ともオスプレイだし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:52:02 ID:YTm/4L/H
やっぱBWRはあれじゃん、日本でも海外でもいろいろと黒歴史なわけだし・・・

むしろストライカだけでも登場できたことが奇跡に近いんじゃない?これで四月バカの
情報どおりボタニカまで登場したらメイクミラクル
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:37:26 ID:KMNytj0J
>>525
オメガについてとかサリについてとか
あとプロールの師匠まわりも唐突な感じはあったし
設定に関してはおおまかに作っておいて
シーズン単位で細部を詰めてるっぽい印象があるなー
前シーズンの反応や玩具の売れ行きを見ながら調整してるって事かなーと
なので矛盾があってもあまり気にしない方がいいんだろうねー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:13:42 ID:B598MkXC
>>528
リターンズでは単なる数合わせ要員だったからなぁ>ストライカ
相方のオブシディアン共々是非登場して欲しい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:37:17 ID:bfyXiNfN
結局G1とつながっているんだろうか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:43:47 ID:h1Wq5Gpy
そろそろ宇宙ペストの出番だろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:53:51 ID:7MLCFNmc
ストライカ小隊ってデストロン内ではどういう位置付けなんだろうか


序盤メンバー→親衛隊
スタスククローン→あとから仲間入り
防衛参謀→スパイとして暗躍
情報参謀→同胞
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:05:06 ID:/g6Gqnz/
>>533
建設部隊の事も、たまにでいいですから思い出してあげて下さい・・・
生死不明だったり所属陣営不明確だったりしてますけどw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:34:39 ID:chtrNbBd
ビースト組も忘れないでくださいね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:05:14 ID:InoBh8Tc
オカマのスタスククローンもry
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:14:42 ID:Z/8Zx0zO
>>529
そういえばバンブルも、第一話ではメガトロンなんて知らない、みたいな事を言ってたけど、
学校時代のエピソードでは、メガトロンとスパイの通信を聞いてるんだよね。
結構いい加減だな。もちろんいい意味でだけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:25:56 ID:FijCwZJa
なんだかんだでディセプティコンで健在なのは
メガトロン、スタスク(頭)、ラグナッツ、レーザーウェーブの4人だけか
後は消息不明だったりどっかに飛ばされたり捕まったり
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:29:31 ID:bH0vkTca
>>538
無念を忘れてもらっちゃ困るぜ。
もっともディセプティコンとしての自覚があるかどうかは不明だが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:39:03 ID:InoBh8Tc
無念は今ごろ新しい取引先でも探してるんだろうな・・・トーキュロンとか(爆)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:39:27 ID:YnMNTlSv
>>538
スクラッパーもダイノボットアイランドで元気にしてるよ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:53:18 ID:/g6Gqnz/
>>538
遊撃部隊的なチーム・ストライカに賞金稼ぎロックダウンも健在じゃないか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:56:39 ID:InoBh8Tc
>>542
おいおい、さりげに健在なコンドル様も忘れちゃなんえねぜ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:59:54 ID:bH0vkTca
サンクラとスカワも行方不明だな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:23:48 ID:076fHVq9
デリックのインタビュー記事
ttp://www.coolshite.net/feature/2009/05/14/transformers-animated-interview-derrick-wyatt/
・・・特にシーズン4の有無などについては触れていない様子
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:16:11 ID:b1mat5xg
とりあえず

Qキャラデザとシナリオどっちが先ですか?
A場合によって変わる。シナリオの構想段階で歴代TFから相応しいのを出したり、シナリオ完成してからキャラをデザインしたり
ヘッドマスターのデザインは俺
Qアニメーテッドのキャラデザ、アニメデフォルメ掛け過ぎって言われませんでしたか?
A自分でもやりすぎと思ったら、周りがイケイケで推してきたのでビックリした。
Q歴代で黒歴史にしたいのって無いの?
Aいやー特に無いよ。嫌いな作品の奴でもデザインして出演させたら楽しいし。
Q変形パターンは誰がいつ考えてるの?
Aエリック・シバナラー氏が考えたのを高富に送る。高富の技術力は高いので、ほぼそのまま通っちゃうことが多い。
Qシーズン3もそろそろ終盤だけど、マシンロボはでない?
A好きですよーマシンロボ
Q声優はイメージ通りですか?
Aうん、俺の欲しい声優を大体スーおばさんが連れてきてくれる。
 パーセプターのあの喋り方はいいよね。
 ・・・そうだ、アダムスの声はカールセーガン(「コスモス」ってSF小説の作者)っぽいのがいいなあ。
Qモブ要員で出したいのいる?リターンズとか
Aストライカでてるやん。 ジェットストームもちょっとリターンズ風味入れてデサインしてる。
 タンカーやチータスも出したいなあ・・・・でもチータスなかなか出れない。
 続編がもっとあればもっと出したいんだがなあ
 特にデストロン。ブット、ヘルバット、ランページ、ゲルシャーク、ワイプ、デスザラスにカセットロン部隊・・・・
 くぅ、あと20クール欲しい
Qトランスフォーマー以外にどんな仕事をしたいですか
A色々あるぜ。ハンナバーバラ系とか推理モノとかヒーロー物とか。色んなロボットのデザインもしてみたいなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:19:37 ID:b1mat5xg
Qアゴキャラ以外の仕事してる時以外はどんな事してますか
Aアゴじゃないキャラの仕事してます。あとマンガ読んでアニメ見てダラダラしてます。
Q知り合いを劇中に出したりしてますか
Aいとこのわんこを第一話に出したよ

Qあのでかいアゴにはどんな意味があるの?
Aおなかいっぱい食べれます


とまあこんな感じで。
向こうの人もあのアゴには注目してる模様


道場の右端の忍者弟子、デスキングじゃなくてスターアッパーだったのか
ネオの漫画やゲームボーイ版に出たカンガルー戦士かい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:24:55 ID:kl9tAPnI
スターアッパーって確かボンボンの読者公募で誕生した戦士じゃ無かったか?
ライオコンボイの代わりの戦士と偽ってた気がするが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:31:51 ID:TGB4wSz1
>>546乙。

> Q歴代で黒歴史にしたいのって無いの?
> Aいやー特に無いよ。嫌いな作品の奴でもデザインして出演させたら楽しいし。

>  くぅ、あと20クール欲しい
いいぞもっとやれwwww

> Q声優はイメージ通りですか?
> Aうん、俺の欲しい声優を大体スーおばさんが連れてきてくれる。
日本ではどうなるんだろうか。
グレートウォー参加者はG1から、その他はビースト/マイクロン3部作/カーロボあたりから出してほしいが。
それでもオプティマス、マグナス、メガ様、スタスクあたりは選考が難しいかも知れんけど。
その前に日本での放映を・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:50:12 ID:Jo823UFg
はぐらかしてるようだから多分でないと思うけど
うっかりマシンロボなんて出たらどうするの…
玩具つくれるの、こっちの国内展開こわいわぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:01:18 ID:7MXFNt0A
>>547
スターアッパーとかマニアック過ぎるだろ……最高だアニメイテッドスタッフ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:36:39 ID:6Vd2VtW8
タンカーは出てるか、って言ったら出てる気はするけど(警察オートマトンがなんかタンクドローンっぽい)出てほしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:40:16 ID:5oTLi+uT
オートトルーパーはラチェット型か・・・しかしいい
そして変形機構考えてる人ってすごいな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:07:33 ID:kZSV+thG
>>546-547
乙です

>>550
ダグベース出てる時点でもう何でもアリなような気もするwww

なるほど、デザインってハスブロのエリック・シバナラーとタカラトミーのアレックス・カバルスキーが参加してたのか・・・!
そりゃ何でも作れるわw
ttp://tfwiki.net/wiki/Eric_Siebenaler
ttp://tfwiki.net/wiki/Alex_Kubalsky
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:38:10 ID:TGB4wSz1
>>554
ダグベースはグランダスのリデコ(?)だから出せたと思われ。
というかウルトラレイカー(エクスカイザー)の元ネタを出してくれw
それがセーフガードだったりするかも知れないけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:08:30 ID:GUa3Yx1N
カールセーガンみたいな声、ってセーガンて存命中はTVとかによく出てたのかね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:58:20 ID:0sPbvSfR
>>556
結構、宇宙物ノンフィクション番組の司会をやってたよ
日本で言ったら立花隆くらいにはテレビに出てたんじゃなかろうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:29:59 ID:Lcx0W49c
カールセーガン司会の宇宙番組「COSMOS」は日本はじめ全世界で大ヒット
もう30年くらい前の話だけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:57:59 ID:hNnai9mK
書籍版(写真集みたいなの)、親にねだって買ってもらったなぁ>COSMOS

カール・セーガン、こんな声だったのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=R7n71pm0K04&hl=ja
ちなみに日本語吹き替えは俳優の横内正さん
ttp://www.youtube.com/watch?v=h_dCqgeNCzg&hl=ja
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:27:15 ID:NzN05s9N
       _l ̄ ̄l`-l ̄ ̄l`l-、
    'r ´ l   l l   lノ ヽ、
    ,'==─-      -─=='
   i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
   レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).}  |  _人人人人人人人人人人人人人人人_
     !Y!""  ,___,   ""l  /  >   ゆっくりしていってね!!!   <
     /    ヽ _ン   //    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     /           /l
    ヽ、        / |
      ー--一'  ̄ ̄
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:36:13 ID:0sPbvSfR
>>560
まさにwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:27:14 ID:+9/05nCo
プロールがNINJAでサリがKENJA過ぎる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:37:38 ID:qOaup1KB
やっぱジャズがいると落ち着くな
これぞチームオプティマスって感じだ
センチネルチーム滞在時なんかよりずっといいぜ
そしてアニメイテッドでも苦労人補正から抜け出せないショックウェーブに泣いたww
お前合流しない方がつうかラグナッツと居たらロクな目に会わねぇww
そしてスタスク復活オメ(体的な意味で)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:59:29 ID:KsYwglnz
ウイングブレード!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:03:20 ID:W/4fVp4R
あのバックパックは
失敗版:G1ランボルからコンボイが借りたやつ
成功版:ビクトリーセイバー(ビクトリーレオから下駄部分を取っ払った部分)
に見えるな。

しかしスタスクwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:30:35 ID:WS1JnWl9
やっぱビクトリーセイバーに見えるよなアレ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:43:10 ID:tu+uduiO
腕のパーツもあるからゴッドジンライの方が近いな
人によっては翼なし版はG1ジェットファイアのバックパックにも見えるらしい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:54:27 ID:WS1JnWl9
あーゴッドジンライ
なるほど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:19:01 ID:qOaup1KB
ビクトリーセイバーよりもギャラクシーコンボイスーパーモードに見えたが
言われて見るとビクトリーセイバーだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:04:25 ID:OEp0DFi0
本日の字幕完了

先週入れといたゴーショーグンネタ
ナチュラルすぎたのか元がマイナーすぎたのか
誰にも気付いてもらえなかったようだ



飛行オプションはスカイファイヤーのスーパーパック
+ゴッドボンバーの羽と手
に見える
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:10:39 ID:WS1JnWl9

ナッツオメガはハリボテなヨカン
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:55:56 ID:W/4fVp4R
>>570

タイラーネタが入ってるとは思わなんだwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:51:43 ID:Hc5UaJbj
ナッツ光波の忠誠コンビ良いなぁ
アニメイテッドは新キャラがリファインキャラに負けず劣らず魅力的だ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:27:34 ID:i1J1iW4e
速攻字幕の人、ありがd

ヤッパとりあえず終わらせる展開なのね
スタスク、オレも笑わせてもらったよ
ここまでお笑いキャラになるとは驚いた
あと、オプいい感じで若いなぁ

もうすぐ終わり、もったいねぇ〜
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:00:32 ID:+9/05nCo
アニメイテッドオプティマスって若輩者扱いされてるけど、エリータワンの件や
シーズンV1話で暴走サリをオメガにぶつけようとしたり、かなりシビアな判断を下せるキャラだよな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:09:13 ID:8Pyk05vl
てかチームストライカもう出ないっぽいな…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:12:20 ID:H4F9aysW
マグナスからオメガスプリームと元部下のラチェットを
与えられてるってことはお世辞抜きでコンボイを評価してたのだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:59:08 ID:i1J1iW4e
真面目字幕の人、ありがd

あらためて観ると、さすがにレーザーウェーブに警部のオヤジ汁攻撃するヒマないね
速攻字幕の人が訳してくれた今日の話とかからすると、
例によって年表が欲しくなる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:19:24 ID:OEp0DFi0
時系列順だとこんな感じ? 大戦中のオールスパークの投棄がいつ頃かは正確にはわからない。

 グレートウォー以前
ラチェット・ウルトラマグナス、デストロン親衛隊等年増組誕生

メガトロンは親衛隊やチームストライカと共に戦争を始め
 グレートウォー勃発 ラチェットは野戦医師として、アーシーは情報士官として徴兵される

プロール誕生。誕生直後の為に実戦にでず、忍者の修行に出される

ロックダウンが初仕事としてヨケトロン先生を襲撃、プロトフォームを奪い取る

経験を積んだロックダウン、アーシーとラチェットを襲撃  オメガスプリーム、ラチェットにより起動

オメガスプリーム死亡。大戦の終結
  ↓(数世紀経過)↓
コンボイ、センチネル、エリータ誕生。士官コースを進む

エリータが蜘蛛の星で行方不明になる。コンボイ退学
 ↓(だいぶ間) ↓
バンブル、ボケ、ワスピーター、アイアンハイド等誕生。センチネルの元で学徒として働く

ボケをかばってバンブルはスペースブリッジ保全課へ ワスピーター収監される

コンボイがプライムリーダーに出世。チームコンボイ結成

チームコンボイ、プロールを拾う

チームコンボイ、オールスパークを発見。メガトロンと戦い、地球へ
アイザック、メガトロンを拾う
 ↓(42年)
アイザック、サリを拾う
 ↓(8年)
チームコンボイが金色の眠りから覚めて、物語開始
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:07:19 ID:2eaHpMVa
金色の眠りw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:56:26 ID:TKjuLYBf
>>576
いや待てよ、彼女らの出番はシーズン4に持ち越しっ
てだけかもしれないゾ!
582578:2009/05/18(月) 06:52:21 ID:LA0PeMto
>>579
大感謝っす
わかりやすくて頭の中も整理できて嬉しい♪
最後に歌が流れた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:18:31 ID:d9rYYp0f
プロールがNINJAパワーでオールスパークを集めてたのを見て思ったんだが
最終回はそれで地球の全てのかけらを一点集中させて
オールスパークを復活させるなんてないよな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:01:51 ID:HM1dAyN1
>>583
えっ、普通にそれがジャズが地球に来た目的なんだなと思ったけど・・・
成功するか否かは別として
成功したらダイノボットはじめ地球産TFは全員死亡だからねぇ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:02:25 ID:Nz6HFzXZ
一回字幕無しで見ると勝手に台詞妄想してしまう

メ「何故起動しないんだ?」
レ「元になった茄子が馬鹿すぎてあの巨体には容量不足みたいです」
レ「とりあえず茄子自体の脳味噌解析して対応します」

ピコーン♪ピコーン♪ピコーン♪(アップグレード中)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:06:38 ID:PU/l76e4
オメガ茄子の登場は
リーダーサイズ茄子の発売を考えてるって事だよな…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:59:58 ID:KRWUEWv7
いつだったか玩具リストにあった「ウィングブレードオプティマス」ってのは、
今回の姿の事だったのか
ビークルモードはどうなるんだろう・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:31:53 ID:TvQ/yiun
 設定としてはどう取り付けているのかわからんけど、背中だから回転灯パーツにつけて
いるっぽいな。だったら、ビークルモードでは屋根の上に……。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:33:36 ID:am8vDTZs
>>584
ダイノボットは欠片で生まれたわけじゃないから大丈夫だと思うけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:45:20 ID:bC3oz3pA
>>588
肩キャノンがついてる都合上、
噴射剤の発射口が2門になるだけだったりしないかな。
ウイングは折りたたみ可能で。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:05:51 ID:KRWUEWv7
ウィングブレードオプの玩具、まさかマグナスハンマー付きじゃあるまいな・・・
だったら絶対買うwww

海外のファンサイトでも「マグナスハンマーってゴルディオンハンマーじゃね?」とか
「あれってゴッドジンライだよな?」とか「ビクトリーセイバー?」とか言われとるなw
ttp://www.tfw2005.com/boards/transformers-animated-discussion/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:15:51 ID:bC3oz3pA
>>591
あれがゴルディオンハンマーだったらマーグハンドが無いといけないわけで。


まさかライガージャック出ないよなwwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:07:55 ID:5vuF4Kum
あのハンマーに手パーツ増えてゴルディーになるかもと?
んで手の部分はライガージャックの役目かもしれないと?
594578:2009/05/18(月) 21:42:32 ID:LA0PeMto
マグナスが普通に携帯してたからゴルディオンはないと思うけど、
ラチェットがデカ茄子をなぐると正気に戻る(茄子のコピーが消える)とか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:43:43 ID:LA0PeMto
げっ、V2Cって名前覚えてやんの
塵スマソ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:26:09 ID:po21P2S6
普通のアニメの常識で考えたら、
次回最終回の勝利の鍵は、ウィングブレードとオールスパークの欠片とマグナスハンマーだよなぁ
・・・ハンマーでオールスパークの欠片を五寸釘みたいに打ち込むとか?w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:05:56 ID:DEJGGK3k
あっ・・・

ていうかまだサリの出自完全に明らかになっとらん気になるうううぅぅ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:46:08 ID:w2Ym7viG
なんか以前ブラックアウトのアースモードっぽい画像出回ってたけど
お蔵入りってことか・・・?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:13:39 ID:zlQNAq/9
結局あのチームもあれっきりだったな
ロディマスチーム主役にしたアニメイテッド2010計画でもあったのだろうか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:13:33 ID:FqPW0SJn
ふと思ったが、ウルトラマグナスって「マグナス」が階級だよな?
ということは本名に当たる部分が「ウルトラ」なわけで、すごく変な名前だと思った。
だって軍曹クラスだったら「ウルトラマイナー」だぜwww


>>599
「コンボイがまた死んだ」キャンペーンですね、わかります。
(別人だけどさ)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:44:22 ID:eGHI7mw5
>>597
デリックがくれたこのヒント画像の意味も未だに分からない
ttp://3.bp.blogspot.com/_PX0o2_aJqt0/ScRPMs5mi5I/AAAAAAAAAO8/cpR7ebRxCYI/s1600-h/Sumdac_Streak.jpg
サムダック教授がサリのプロトフォームに触れた瞬間(サリがサムダック教授をスキャンした瞬間)の画像で、
この時にサムダック教授の若白髪と目の周りのクマが出来たらしいが、それが何を意味するのかが分からない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:29:03 ID:2qkdBw6x
>>601
触れると老ける、という事ならマトリクスだな・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:31:48 ID:m0HNcQZZ
>>600
アニメイテッドの一番最初の話でコンボイ一回死んでたのを思い出した
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:54:06 ID:II5jJhO2
アニメイテッドのコンボイが死んだのは、3パートのラストだから、実質第3話。
第2話でいきなり死んだロディマスコンボイの記録には及ばないな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:14:25 ID:bVOqCfzf
そういや今週で最終回なんだよな?
全然そんな雰囲気がしないんだが………ww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:03:20 ID:6dkC3e+o
>>604
しかもロディマスの場合は自殺だしなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:46:21 ID:zzVBZsjh
>>604
ああ、G1(というか2010)のロディマスか。
あれはBWでいうところの「高尾まで(ry」と同レベルだと思ってたが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:40:47 ID:OLabFQCR
コンボイ見てるとなんか日本的な身の引き方っつうか
人との付き合い方の感じがするんだが、
実際アメリカの会社もこんな感じの
空気の読み方とか付き合い方の感覚なのか?
もっとドライな感じなんだと思ってた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:51:32 ID:I5fOzqwn
人それぞれとしか
アメリカなんてそれこそ多民族国家だし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:46:39 ID:II5jJhO2
>>606
いや、2話のアレはサイクロナスに撃たれて。
自分で生命維持装置切っちゃったのは第4話。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:25:26 ID:CNZEjde0
>>608
 アメリカの組織は、中に入ると日本以上に身内意識が強いんだと。ボスをトップにした
「擬似家族」になっているらしい。

 コンボイの場合は、やはりエリータを見捨てた罪の意識で、誰が言い出したかでグダ
グダになるより早く逃げ出したかったんだろうね(親友まで切り捨てて、エリートガードに
なっても誇れないし)。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:22:51 ID:ggxcBTVE
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:52:32 ID:cp+SOpRn
バンブル型多すぎて吹いたwww
あの世界ではあれが一般体型なのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:42:30 ID:uZwH5/RM
バンブル型がスタスク型を抜くだと…?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:09:14 ID:ArMcDs/+
バンブル
クリフ
ワスプ


台詞ある奴に絞っても3人もいるな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:34:19 ID:OSv857wB
ガワが大量生産品なんだろうな
ブートキャンプの話で金型流用みたいなこと言ってたし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:35:55 ID:NXcjuvZF
それはオモチャの話では無くて?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:47:28 ID:/XIoCTQF
616は別ジャンルの誤爆
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:27:22 ID:OSv857wB
バンボビーとワスプの会話で「オイラ達同じ金型から生まれた」みたいなこと言ってたんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:41:42 ID:ps7z1RNa
クインテッサがコツコツと作った金型とかあるんだろうか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:49:14 ID:NXcjuvZF
無理なデザインを通されたクインテッサが、文句言いつつもきっちり形にしあげているんだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:02:33 ID:KKZFFD14
>>619

「同じ型から生まれたみたい」とぼかした言い方。

以降本採用したのかもね。ノリで
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:12:53 ID:WIGvTsfp
>611
なるほど
意外
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:58:59 ID:sYkqfPFV
アニメイテッドでのクインテッサ星人の出番はスィンドルのセリフのみで
終わりそうね…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:05:58 ID:iRlIBn0Q
いよいよ今晩最終回か・・・
しかしシーズン3はホント人間ヴィランの出番なかったなw
つか、どう考えても早すぎる打ち切りだよなぁ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:23:35 ID:sYkqfPFV
いやまだ打ち切りと確定したわけじゃないぞ!!

TFに関してはしばらくリベンジで忙しくなるからそっちに力を入れるため
に一旦打ち切り。リベンジ熱がさめたころに再開する算段だ!!

…と無理矢理自分に言い聞かせてみる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:39:28 ID:iRlIBn0Q
ハスブロとCNとの契約が切れて、ディスカバリーチャンネルと新たに契約するのなら、
アニメイテッドはちょうど契約の狭間に立たされる事になるから、
ディスカバリーでシーズン4以降を作る場合には「TFアニメイテッド2nd」とか「〜リターンズ」とか「〜ネオ」とか、
タイトル変えてっていう事になるかもねw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:21:29 ID:eJGOs94H
ここは2020で一つ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:43:03 ID:zpn6ltHs
ダイノボット誕生の時にサムダック教授が「来るべき22世紀に〜」とか言ってたから、
アニメイテッドの舞台は21世紀末なんだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:03:06 ID:LJcA+3iT
>>629
ということは、TF達が地球に不時着したのは21世紀中ごろなわけだ(50年前なので)
作中の当時は現代ほど進んだ時代感じゃないよなぁ(教授宅の近くだけかもしれないけど)。

そういえば教授がメガ様を拾った当時は(それを解析できるレベルから考えて)学生時代だよな。
つまり作中の現代ではおよそ70歳ぐらいなわけで。
いくら拾い子(元プロトフォーム)だとは言え、「8歳の娘」がいるのは不思議だよなwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:15:56 ID:5/DU6oi4
俺には50年前の教授は小学生ぐらいに見えたが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:57:40 ID:Q/CZBIT5
小学生は無いと思うが、せいぜい中学生か高校生くらいだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:03:37 ID:iRlIBn0Q
>>630
デトロイトが大都市だと言っても、ちょっと郊外に行けば2050年あたりでもあんなもんじゃないかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:59:07 ID:++qb7Jrr
キター
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:15:06 ID:jD9EVvuG
嘘だろ・・・
これで終わりってよ・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:32:06 ID:SjaRqMlw
なんだよあれ…綺麗にまとめすぎだろ…
ちくしょうプロールが…スタスクが…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:35:12 ID:jD9EVvuG
プロールの最後の笑みが反則過ぎる・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:36:00 ID:jD9EVvuG
最後コンボイのマトリクスの中にあったのがオールスパークかな?
てかオールスパーク回収したら、ビルドロンとかは・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:42:02 ID:azIFhNrP
プロールのインフレ化はやっぱりこうなることの伏線だったんだね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:55:00 ID:dz7+vd+L
やろうと思えばシーズン4作れる、っていう終わり方ではあるな
もしこれで本当に打ち切りだとしても、それはそれで「いい最終回だった!」と言えなくもない
しかし・・・、色々と気がかりはあるなぁ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:57:04 ID:hAkJ75x5
やっと見れた
スタスクがオールスパーク抜かれて機能停止した後に灰色になったけど、これはムービーのオマージュととってもいいかな?
ガルバトロンに処刑された時も灰色になったし……
てかプロール……ジャズの代わりに「オォウ……」しやがって……最期は(最近ので言うと)ティエリアみたいになってしまった…
てかダイアトラス、散々期待させて旗持ちかよ……
そしてたった一回こっきりだったロディマス涙目www
まぁ、綺麗に終わったからこれはこれでいいな
しかし、アニメイテッドはオプティマスの挫折から(英雄にはなれない)栄光を勝ち取る(マトリクス授与、メガトロン逮捕)為の話しだった気が
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:17:51 ID:OsRmeuJP
まさかダイノボット、途中で壊れたデカ茄子の一体の下敷き・・・
とかないよな・・・?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:09:26 ID:QYTqg2+L
最後のセンちゃん、ハンカチかじってキーッじゃなくて意外と冷静に見てたな
やっぱり器じゃないとは分かってたのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:18:06 ID:7RJLuA9O
あのあとセンちゃんにハンマー渡して
「私はマグナスの器じゃない云々」
があると思ってた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:39:32 ID:zL9ijpMv
これ第4シーズン無いと駄目だろ
メガトロン様とオプティマスの対決とかこれからやっと同等ぐらいになって面白くなるのになぁ
つかウルトラマグナスは死んだの?ロディマスは?
残った三つのプロトフォームとか明らかに復活フラグじゃないか
スタスクとか気合いで生き返るだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:52:05 ID:azIFhNrP
気合いバロスwww
クローン達が残ってるとしたら合体してスタスクになったりすんじゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:09:02 ID:HiTF0hJL
カマスクって出番前回のあれだけ!??
ウィドーさん、元の体に戻してあげて欲しかったな。
コミックでもいいから是非続きが欲しい。
>>645
気www合wwww
ユニクロンによる復活よりもありそうで困るww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:16:19 ID:0q40tGgo
案の定サリィのプロトフォームがなんで教授のラボに居たのか明かされなかったな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:51:32 ID:q1mUbbn2
無理やり畳み込んだ感じだな
続編がないと消化不良すぎる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:07:28 ID:ewAzoQhj
どうにかこうにか最低限のまとめだけはした、打ち切りにありがちな最終回だなw
さて、ハスブロはシーズン4の制作にGOサインを出すかな・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:15:10 ID:7RJLuA9O
まずはボットコン待ちですな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:26:18 ID:QmpguGxZ
字幕完了



毎週毎週、天気の良い日曜日も、風邪引いて大変な時も
家に引きこもってパソコンの前で
平均3時間カタカタやってましたが
これが最後だと思うと淋しいです

今後もなんかあったらなんかするかもしれんけど、ウプった方、見てくださった方には最大限の謝辞を


・・・キャラ紹介フィルムとかでまだうぷられてないのあったような
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:31:13 ID:zL9ijpMv
字幕乙です!
ほんとにこれで終わりなのかと疑ってしまいますが、毎週お疲れさまでした。
にしてもプロールもスタスクも謎の力で簡単に復活しそうだから困る
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:31:45 ID:gcdDIVds
>>652


そういえばマグナス復活してないんだったな
色々拾ってない伏線が多すぎるからシーズン4やって欲しいな
レギュラーっぽくなったジャズ、アーシーの活躍も見たいし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:55:12 ID:+3NeUJG0
字幕乙ッス
一応終わりって感じなのだろうなぁ
ブラーもスクラップのままだったし…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:27:42 ID:Za5t8aEP
字幕乙でした。

オオゥ…プロール…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:35:15 ID:2kwHyUXr
サイバトロン戦士サイバー忍者プロールに……
敬 礼 ! !
(TДT)ゝ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:35:51 ID:QibIagIT
親衛隊全員捕まったから…

これはシーズン4はストライカチームたちがデ軍側の主役決まりだな!!

…だめ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:37:35 ID:g9jaT9qD
>>652
おつ!あんたの字幕はいつも最高だったぜ!

それにしてもこの終わり方、完全に打ち切りエンドだなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:38:55 ID:GhmKwAX7
今シーズンはあれもこれもと盛り込みすぎて結局まとまらなかった感じだねー
続けて欲しいけどどうなるのかなー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:48:16 ID:VNPneGJA
>>652
字幕乙。

引き続きこの作業ができるといいなw

>>658
サンクラとスカワも忘れないで・・・。
確かあいつらは地球にいないので、サイバーニンジャの術中にはまってないと思う。

>>659
> それにしてもこの終わり方、完全に打ち切りエンドだなw
日本版無印BWよりはマシのような気がする。

とは言え3部作作品の第1部が終わった、って感じだな。
20シーズンぐらい続けて欲しい!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:55:30 ID:INK/vGiN
ジェットオプティマスVSメガトロン、バンブル&ボケVS光波、オメガVS偽オメガ
最後の最後に因縁の直接対決が良作画で見れて良かった
特に司令官と大帝はここにきてやっとライバルになった感じ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:07:19 ID:8Cpmmi2o
>>652
ありがとうございましたです。

BOTCONでどんな発表があろうと覚悟完了っすよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:25:25 ID:CnYvWdEx
プロール、スタスク、ウルマグ、ウィドー姐さん、ブラー、ワスピネイター、音波の復活。
メガトロン様、逮捕されたディセプィコンズ達がセンちゃんのミスで脱獄。
メガトロン様とオプティマスのタイマン勝負の恒例化。
宇宙錆事件。
サリのプロトフォームの秘密、プロールとロックダウンとの決着
ユニクロン登場によってメガトロン様とオプティマスの共闘。
ラチェットとアーシーのその後。
ダイノボット、メルトや人間達の活躍。

次シリーズやるならこんな感じのを見たい!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:31:53 ID:OsRmeuJP
>>661
20シーズンも続けられたらトイ集めるのが大変スグルww
でもそんぐらいは続けてほしいゼ!シックスショットカモーン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:25:18 ID:D2ODhY7J
最終回、かなりのボリューム感だったけど
それでもなんというか凄い消化不良・・・
ブラーどうなっちゃうんだよw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:29:04 ID:BtcczRGn
プロールがマジでオォゥウしちゃったのかよ・・・

ダメだ、俺の中では納得できない・・・
是非4期きてくれ!!!!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:43:47 ID:uJZRtFRk
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:14:02 ID:IAyc1r6Y
>>662
 飛べるようになった。ハンマー持ったというのは無視できない要素だろうけど、
やはりコンボイ自身が「やるしかない」と覚悟を決めたって心理的な変化が一番
大きかったよね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:14:25 ID:rbNgFc2k
速攻字幕の人、今までありがd

毎回マジで楽しませていただいたですよ!

アニメスタッフもよくもまあ最後にあれだけ力技で詰め込んだもんだ
もう話の続きをどこかでやるしかない

スタスクおしりペンペンならずってのが、終わりらしくてすごく寂しかった
あとボケ、最後まで可愛過ぎる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:17:06 ID:ZsX+cbuA
2ndの終わりが良すぎたせいか今回はちょっと物足りなかったなあ
実写が落ち着いたらまた再会してくれるって信じてる
ストライカ達は健在だしスタスク以外のディセップはメガ様含め殆ど生き残ってるんだから
これで終わりとはとても思えないよ
スパリンの第4シーズンだって脱獄から始まったんだ…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:24:58 ID:+3NeUJG0
ストライカチームって捕まったような
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:39:25 ID:wULWOSdA
単純に練りこみ不足で詰め過ぎ、脚本が支離滅裂で、説明不足で、演出の才能もなかった。
それだけです。

救われないキャラのコンプレックスを唐突に描写してる部分があるから
アニメイテッドで心を打たれた人は、そこに共感しちゃったんだと思う。
でも向こう子供から見るとつまんないからブームにはならなかった、それだけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:56:09 ID:7RJLuA9O
なにげにサリも最後のセイバートロン星にいるけど、
そのまま居着くつもりなのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:17:37 ID:i4OCdeL2
ええええ・・・メガトロンvsオプティマスは熱かったけど、
いろいろと物足りないというかシーズン4やってくれないと納得いかない所が結構・・・
あと、前に設定画みたいなので出てきたブラーキューブはなんだったのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:27:59 ID:0EimZTRR
>>675
 そりゃあ設定画でしょ。原画描くのに必要だもん。
 ただ、意味ありげにスパークらしきものを見せていたってのが気になるが……(単に
ブラーの成れの果てとわからせるためってだけではないと思いたい)。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:37:05 ID:td0SzD0x
>>676
あの設定画、話数は最終回のになってるんだよ・・・
だからこそ最終回で登場すると思ってたんだが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:57:46 ID:6pdvNfDS
>>677
監督「脚本段階ではブラー復活イベントがあったんだけど、
入り切らなかったから編集段階で削った。
シーズン4が作れるなら、必ず復活させる」
という電波をアメリカから受信しました
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:13:17 ID:muHtwLtK
話数に余裕があれば
ロングアームの姿でマグナスに近付いて
いきなりショックウェーブにトランスフォームーして襲いかかるシーンとかあったりいたのかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:33:58 ID:cpGPys1C
<<679
それも見たかったなぁ。
つか最終回なのにセンちゃんの空気っぷりに泣いた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:35:08 ID:sOw6wB2n
<<じゃなくて>>だったアホス
第4期マジ頼んます!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:50:51 ID:ZD97EmWA
これ、スピンオフコミック第一弾か?!www

Transformers Animated: Starscream Flies Again
ttp://www.amazon.com/Transformers-Animated-Starscream-Flies-Again/dp/0060888210/ref=sr_1_29?ie=UTF8&s=books&qid=1243135014&sr=8-29
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:22:17 ID:U9yQjXIx
日本でアニメイテッド放送したらなんか人気が出ちゃって
第4シーズン製作決定!とかにならんかな・・・続編いつまでも待ってやるからさ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:38:25 ID:ZD97EmWA
色んなフラグや伏線残してるから、いくらでも続き作れるよなぁ・・・w
あとはもうスポンサーであるハスブロ次第か

ところでCNは今週末から土曜日の朝8時に何やるのかなぁ、と思ってアメリカのTVガイド見てみたら・・・
当たり前のようにシーズン3の1話(30話)から再放送が始まってたwww
ttp://www.tvguide.com/Listings/default.aspx
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:59:18 ID:OsN2ALeU
再放送が放映されるって良いな
毎クールのように新アニメラッシュ&DVD儲け狙いの
日本のロボアニメじゃ有りえない事だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:51:28 ID:bCjb5d+Q
>>683
その展開はうれしいけど、まちがってもHMみたいに「シーズン4から日本独自制作」
とかは思いとどまっていただきたいですネ
黒歴史が繰り返される
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:44:23 ID:SKDv8568
偏見込みだが日本で作ると勇者シリーズになる可能性が強いしなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:49:42 ID:lQRFeqqp
とりあえず司令官VS大帝のアツいラストバトルが見れただけで満足

ただ、個人的には斧使って欲しかったなあ。あの斧結構好きなんだ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:22:44 ID:nLzH6iXW
斧とマグナスハンマーを合体させて一つの武器にってこれなんて勇者(笑
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:39:17 ID:UbwwL6uA
>>689
ハンマーで電撃発生

オプ「そうか、わかったぞ。
   オールスパークによって与えられし力、今こそ見るがいい!」

こうですね、(ry
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:43:12 ID:a/bkpx32
「その後」を凄い勢いで放り出したエンドだったな…
4期作らなくてどうするよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:14:22 ID:JeKEKhzC
来年、タイトルを「トランスフォーマーアニメイテッド2010」と改めてシーズン4放映というのは如何?w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:27:01 ID:qqVxpOgP
来年に合わせて何かイベントするのは確かだろうけど、それがアニメイテッドの新作になるとして…
たとえばウルマグ復帰+大活躍の特別編とか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:29:34 ID:IZzwq8XC
>>692
そうなると主役はロディマスチームで決まりだ!
メガ様には、悪いがキ○ガイになっていただいて・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:35:11 ID:hRXQHeZ/
しかしやっと意識し合ったのに基地外化でまたgdgdってのもなぁ>オプとメガ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:48:37 ID:HyxI03RI
苦労しているウサ耳がまた見られたらなんでもいいや
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:07:52 ID:JeKEKhzC
自分でネタ振っておいて何だが・・・
皆さん「続きは「トランスフォーマー・アニメイテッド・ザ・ムービー」でね!」という可能性は敢えてスルーしているん?w
あの最後のオプが首から下げてたマトリクスとか、いかにもな感じも・・・
まぁ今時、劇場用映画は無理だろうからOVAかTVスペシャルかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:20:58 ID:vb3Uhujk
もう一度でいいからオプとメガの共闘が見たかったな…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:30:43 ID:qqVxpOgP
>>697
うんにゃ、ムービーなしで、いきなり「オプティマスが死んだ」でお願いします
だって2010だもん、日本でしか通じないぜ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:45:48 ID:TRJpUN/m
えーと、"2010"=「劇中の年代が2010年」というツッコミは却下?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:26:53 ID:JeKEKhzC
劇中だと2099年あたりなのかね>>629
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:24:05 ID:gjpC3DbP
今すぐに、とは言わないけど、いずれは続き作って欲しい
だって、これ、3部作の第1部が終わりました、って感じだもん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:35:44 ID:YG/iAjYh
とりあえずはリベンジの波がおさまってからだろうね。

その間に、アニメイテッドアライバルまた出してくれないかなぁ…
スピンオフコミックも気になるけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:12:35 ID:SEBoDAv6
今に始まった事じゃないかもしれないけど、
メガトロンの行動って結構行き当たりばったりなのな

ショックウェーブが弱すぎる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:59:55 ID:OORhf6pb
確かに行き当たりばったりで地球に執着しすぎてたしな
拠点に使えそうな場所が月しか無かったってのも原因かもしれないが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:48:57 ID:qSbwtX96
実写の合間合間にアニメイテッドの新作を突っ込んで年中TFで遊べるようにしてほしい
ということでリベンジの放映が終わったら、新作出してくれ!
実写でどんな話にするのか分からんけどアニメイテッドデザインのユニクロンが見たいな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:13:49 ID:D8NKHfTD
原形を留めてる偽オメガはダイナザウラーフラグと言ってみる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:21:11 ID:bYcHhqne
>>705
 つーか、いろいろな理由で地球から離れられなかったからね。手駒もなかった(そ
ういう意味では、レーザーウェーブと合流できたのはものすごい幸運だった)。
 手に入れたオメガを一発逆転に使わない手はないし、そのためには月に墜落した
ままの宇宙船にあるプロトフォームが必要だった。→オメガ茄子のテストのついでに
地球でひと暴れしようとしたら、コンボイチームの予想以上の抵抗で計画自体おじゃ
ん(ハンマーが地球に来てたことやニンジャパワーwは予想のしようもない)。自分も
捕まる。
 忌まわしいサムダックタワーを……なんて感情に流されずに、さっくりセイバートロ
ン急襲していたら、あるいは……とも思うが、やはり普通はそうは考えんわな。

 そういや、レーザーウェーブはいつ、メガトロンがオメガを手に入れたという情報を
知ったのだろう? 知ってなきゃ、アーシーから起動コードをサルベージしようなんて
は考えないよな。
 
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:05:07 ID:c7Kl7z0V
>>708
レーザーウェーブとメガトロンとはしばしば連絡取り合ってたみたいだし、メガトロンがオメガをジャックした時点で連絡したと考えるのが妥当かもな

他に考えられるのは、地球組とエリートガードの通信を盗聴してたとか、他にもスパイがいたとか


アーシーの件は既定路線だろう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:11:21 ID:F73MfRPn
destroy the autobot! destroy the city! destroy anything that not me!!!

ガルバトロン並の破壊衝動のメガトロン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:43:42 ID:SEBoDAv6
>>710
俺はここで吹いた。
最初の I want to see my former prison crumble to the ground.といい
今回のメガトロンはちょっとおかしかったような気がする

ところで、anything that's not me だと思われ

712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:56:03 ID:2CA684zJ
ビルドロンどうなっちゃったんだろうなぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:26:40 ID:TRJpUN/m
>>712
サイバーニンジャのせいでオールスパークの欠片を抜かれて死亡のはずだが。
##そこらへんの直接の描画は無いけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:32:13 ID:+dNaNuO1
>>713
集まったのはサムダックタワー周辺の欠片だけだから
ダイノボットアイランド辺りにいたスクラッパーは無事なはず
女スタスクとレックガーは死んだかもしれないけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:34:22 ID:4MtiXR98
>>713
もしそうだとしても、プロールやスタスクのスパークも含めて、皆のスパークって、
最後にオプティマスが首から下げてたマトリクス(?)の中で生きているって考えていいのかな?
だとしたら、マトリクス解放したら、また皆のボディに戻る、・・・って事かな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:36:29 ID:wil+TmnJ
それなんだけど、スタスクは「欠片だけ」で生きていた。
それ以外の、ビルドロンとかレックガーは「欠片の力でスパークが与えられた」んじゃないだろうか。
それなら欠片が抜き取られても、スパークはあるので大丈夫だと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:16:45 ID:4MtiXR98
最後、セイバートロン星にプロトフォームを三つ持って来てるのは誰かの復活フラグだよなぁ
プロールとスタスクと・・・、ブラーの分か?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:52:27 ID:F73MfRPn
ブラーってオプティマス達の中ではスペースブリッジに消えて行方不明のままなんだよな……不憫すぎる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:47:45 ID:a4gCHCja
>>716
ビルドロンたちはスタスクみたいに「ゾンビ状態での回復能力復活能力」はないようだからね。
たしかにそれはあるかもしれない

オールスパークを得ても暴走するだけのマシンと、トランスフォーマーとしての知性を持つ奴の差はなんだったんたろうか?

明確な回答は無いんだろうケド
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:02:26 ID:mKsco61/
>>719
もともとスパークを持っていたか否かによるんじゃね?
・オールスパークの欠片 or スパークのどちらかあるいは両方持っていればTFは生きられる
・オールスパークの欠片は元々スパークを持たぬ者に対してのみスパークを与える
と解釈できれば>>719の理由は正当化できると思うが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:30:32 ID:59g8RPKZ
ふと思ったんだが、サントラって出ないんだろうか・・・
結構いい曲あると思うんだけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:54:03 ID:iFfNlOjH
ブラー猛ダッシュ、ウィングブレードお初とかに
流れたBGM好きよ

確かにサントラ欲しい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:56:52 ID:OviPJNQD
>>718
よく考えたらワープ後に喋った相手ってスタスククローン2体とショックウェーブだけだな…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:20:55 ID:MLBZ6ehK
トランスフォーマー:25周年イベント、“原寸大”パッケージ登場 池袋で
http://news.imagista.com/animation/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:44:38 ID:VOUlXUQC
一晩だけのお子様ガン無視イベントだけどな
ttp://www.toysrus.co.jp/f/event/transformer.html
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:02:19 ID:qoYdinbw
そもそも原寸大じゃなくて等身大じゃないかそれー

とここでもツッコまざるを得ないぞ俺ー


そして、東京近郊に住んでいるけど私鉄は終電が早いのでいけないぞ俺ー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:25:48 ID:72n9sWrx
昼間かと思ったら夜かよズコー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:42:19 ID:2qvZdIY8
>>719
オールスパークの欠片=サリの鍵、と解釈すれば割といい感じの結論が導き出せる。
サリが鍵を刺すだけでは命は与えられず、機械が暴走するだけ。
しかし鍵の力でスパークが与えられれば、命が生まれる。ダイノボットとかサウンドウェーブとか。

オールスパークの欠片も、刺さると機械が暴走するだけ。
欠片の力でスパークが与えられて、はじめて命が与えられる。
これはレックガーとかビルドロンとか。

スタスクだけど、奴は「刺さっていた」だけなので、
実はただの「暴走状態」だっただけなんじゃないだろうか。
クローンズには、欠片の欠片でスパークが与えられていたような描写があったけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:46:55 ID:iCfHOY4p
そう言えばサリの鍵ってサリのアップグレードが安定してから出てないけど、どうなったんだろう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:33:40 ID:NJcXiiAA
あれ鍵と合体して鍵能力ゲトしたんだと思ってたんだけれど勘違い?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:40:47 ID:6wyZlj0U
ワスピーター不憫だ…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:01:43 ID:0BcCHVEs
あれはいっそ未知の星にワープでもしてそこにウィドーの前にシルボル見たいな生き物が!?
ぐらいしてほしかった
あの二人にはとことん救いがないぞ、このまま終われば
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:15:24 ID:2jgTaWga
真面目字幕の人、ありがd

トランスフォーマーって、アーシーとか女形は基本
顔にしわみたいなおばさん化しないのかな
まあGWからは未だ連中からすれば一昔に近いのかもしれんけど

オレもシーズン4がはっきりしないのが不思議
映画終わったらやるよって決めてくれたらいいのに

オールスパークとかサリの鍵とかハンマーとか、
面白いアイテムも色々あって、アニメイテッドって華やかだった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:32:01 ID:0L2ig/zX
ウィドーは救いが無くてもいい気がするけどね
ワスピももう精神が病んでて救いようがない気もするし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:59:39 ID:Hx6j9luX
要するにシーズン4作ってくれ!って事だw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:04:11 ID:yIsbCepS
日本で放送してくんねえかなあ・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:05:36 ID:AziCnpCr
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:07:11 ID:AziCnpCr
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:39:28 ID:4O6EHKwr
もう何も見えないし聞こえない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:59:26 ID:clOVX13z
オオゥ…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:20:03 ID:YyPdhc5r
当分映画イベかな
そしてメイテッドの次の企画はなんじゃらほい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:39:21 ID:YyPdhc5r
てかボードで引っかかったコメント、なんだとG1嫌いはTFA嫌いだと?
そういう層マジでいるのか…?
けっこうパロ網羅範囲広いから大丈夫だと思ったんだけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:49:35 ID:mnWsUQrj
結局なんて書いてあるんだ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:58:16 ID:RXj9WD2D
そのうちデリックが自分のブログで何かまたコメント出すだろう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:59:47 ID:RXj9WD2D
>>742
>>738のは海外ファンサイトのスレだからねぇ・・・
まぁ色んな人がいるだろうさ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:41:41 ID:C1K4mTSb
>>743
ビルドロンとレックガーは生きている

ダイノボットは茄子スプリーム墜落に巻き込まれて島の外へと吹っ飛ばされた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:16:32 ID:esjeYpbG
見終わった
メインどころの話は大体纏めたけど、確かにもやもやが残るな
ホント、キャラとかまだまだ引っ張れる魅力だし、のんびり期待してるさ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:25:35 ID:gjRcR+sJ
オリジナル13のコミックが頓挫ってマジだろうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:58:17 ID:9eRxCP01
なんか最近オレがハマるアニメって、ほとんどオレがハマった瞬間打ち切りになるんだが;
今回もオレのせいかもしれん・・・;ゴメン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:15:43 ID:Bz3+CiFz
そんなこと無いさ。ただの思い過ごしだよ。
・・・なんかスレと関係なくなったなスマン。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:40:25 ID:9eRxCP01
そう言ってもらえると助かるぜ・・・

・・・なんか暗くなってしまったから話題修正w

ttp://tformers.com/ig.php?mode=view&album=11670&pic=Arcee.jpg&dispsize=600&start=0

この3日間行われていたボットコンにアーシー光臨
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:34:48 ID:7ttLIOEQ
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/conventions-15/botcon-2009-hasbro-product-preview-panel-and-qa-167769/
これまで女スタスク、カマスク、スタ子などと様々な名前で呼ばれていた彼女の名前がようやく明らかに!
Slipstream スリップストリームだそうです
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:41:05 ID:3M9Jpvz+
>>752
なるほど。「狡猾さ」を受け継いだジェットロンか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:15:56 ID:vGZDDqy0
そのスリップストリーム略してスリストがスタスク・クローンズの中で一番有能だったように思うんだが、
これはスタスクの本質は「狡猾さ」にある、という事なんだろうか?w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:41:29 ID:0kCoI0Kf
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:27:27 ID:+mMs/y63
ロディマス普通にかっこいいな、欲しくなっちまう。
胸のインシグニア周りの変形とかツボ突いてるなぁ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:22:12 ID:FNsCQDh7
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:55:38 ID:+mMs/y63
>>757
セイバートロンラチェットもなかなか格好いいな。
販売しないのが勿体なさ過ぎる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:24:42 ID:wWyDEy52
TFWに「頃合いを見計らって発売する」みたいなこと書いてなかった?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:09:40 ID:FcEvkwWo
>>758
金型もできてるっぽいからいずれ出るんじゃないかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:16:37 ID:9RUvgvsd
スリップストリームと聞くとどうしても

       |/H\
       | 0M0;)<スリップストリームだ!
       |⊂/
     ≡ | /


を思い出してしまう

>>758発売しないとはいっていない
一応ね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:52:28 ID:dU/Hl33v
スリストって略すとなんか色々連想してエロい
763758:2009/06/01(月) 22:53:25 ID:+mMs/y63
>>760
>>761
了解、ちょっとブルーな気分が暴走してたよ……OTL

BOTCONのパネルでもいずれは出すかも、みたいな感じらしいね
期待しないでまったり待つことにしまふ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:02:34 ID:34zV5/cc
>>755
少し出てきて錆びただけなのに優遇されてるなぁ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:29:48 ID:OS4QRfc8
Animated.
Rodimus Minor, Cybertron Mode Ironhide and Cybertron Mode Ratchet share a body type, but Ironhide features a new head.
Electrostatic Soundwave with Ratbat and Arcee are coming.
Wasp is a simple redeco of Bumblebee, no new head sculpt on him.
Golfire Grimlock and Hydrodrive Bumblebee are not dead either.
Blackout - Earth helicopter mode, not the hovership seen in "Transwarped."
Wingblade Prime as seen in "Endgame" will also be released; the Deluxe Earth mold plus parts, similar to Hydro-Bumblebee.
Finally, we'll be seeing a Voyager-sized Thundercracker.
ttp://www.allspark.com/content/view/5283/20/

なんか他にも色々書いてある・・・ブラジオンとかw
誰か>>737あたりからのBotconレポート、翻訳してまとめてくれないかな・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:38:42 ID:3lbvZYLn
狡猾

グゥレイトォ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:23:26 ID:7eIjW7K7
>>765
オートベース愛知ブログに詳細のっとる

ムービーデザインのブラジオンとロックダウンに期待が膨らむ
特にロックダウンはアニメイテッド発のTF常連キャラになったりしてなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:37:10 ID:ljktP0k/
打切りオワタw \(^o^)/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:50:38 ID:/ZjmYhBF
スリストとアーシーは玩具欲しかったなぁ
ウィドー姐さんと3人でユニット遊びしたかったなぁ・・・w

つか、サリは玩具出すつもりないのね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:58:34 ID:jzuT1iqb
>>769
サリはフィギアなら出てるぜ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:11:44 ID:dVvd7p6I
未消化伏線
・デストロン逮捕組(メガトロン、ラグナッツ、ショックウェーブ、ブリッツウィング、サンストーム、ラムジェット)
・チームストライカ
・チームロディ
・みっちゃんとダートボス
・変態軍団(SUVの面々はともかくメルトさんは?)
・ダイノボット
・音波
・ブラー
・スィンドル
・センちゃんのその後と、マグナスの容体
・ワスピとウィドー姐さん
・スタスククローン3人(スリスト姐さんは地球に定住?)
・ジャズが地球に来た理由
・ロックダウン
・サリの出生の謎
・警部が機械が嫌いな理由



シーズン4はストライカがセイバートロン星に来る展開になりそうだな
ボタニカが出るとなると、まさかのリターンズ的展開になるのか…?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:26:51 ID:jzuT1iqb
>>771
トイのブラックアウトがアースモードだから、ひょっとするとその後チームストライカ
が地球に来るとかあるかも?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:31:30 ID:tDvHErvR
サリの出生の謎が未消化のまま終わるなんて思いもしなかったよ
そこ一番大事なんじゃないのか

結局オールスパークがサリを選んだ理由もよくわからんし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:10:55 ID:NM18XgMX
主役はマイナー降格のロディに交代で
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:06:32 ID:wRJdb2ad
>>774
> マイナー降格のロディ
G1風に言うならホットロディマスじゃね?<ロディマスマイナー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:29:34 ID:mIJ00iKT
それだとホットロッドの上司がホットロディマスというややこしいことになってしまう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:56:17 ID:I6+ahWPd
それホットショットだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:05:51 ID:pV5PECwM
>>777
ホットショットの海外名はホットロッド
ホットロディマスの海外名もホットロッド
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:16:31 ID:I6+ahWPd
>>778
>ホットショットの海外名はホットロッド
逆じゃね?(日本のマイクロン伝説の)ホットロッドの海外名がホットショットでしょ?

トランスフォーマーの名前って大体は海外が先だから、
海外で言う2010のホットロッドを日本で玩具発売するときにホットロディマスになって、
海外で言うアルマダのホットショットを日本でマイクロン伝説としてアニメ化するときに何故かホットロッドになっちゃった、
ってのが俺の認識だったんだけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:54:57 ID:pV5PECwM
>>778
あ、そうだった;ふつーにまちがえたwwサーセンw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:01:06 ID:XNAe23u6
玩具リストのロディマスがプライムではなくマイナーなのは、
シーズン4以降でマイナー時代のロディマスを描く過去話しがある予定だったってこと事かな・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:19:57 ID:wRJdb2ad
そもそもホットショット(ホットロッド?)もアニメイテッドではロディマスコンボイと一緒に出てるわけで。
おそらくスパリン(Energon)と同様、別人設定ではないかと。

>>781
ロディマスはオプ&センの同期 or 後輩だったりするのかね。
バンブル&ボケよりは先輩だろうけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:46:53 ID:pV5PECwM
たしか教官時代のセンチネルの名前が「センチネル・マイナー」だったよね

つまり今のロディマス昔のセンチネルの同僚=今のセンチネルの後輩、
(出世してない設定だったら)クリフと同僚かな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:36:30 ID:5u/Rm2MG
なんとなく「マイナー」=「少尉〜大尉」、「プライム」=「少佐〜大佐」くらいなんじゃないかと思ってる。
指導教官とかの配置は関係ない「階級」なのではないかと。

41話の回想シーンで、オプティマスがアーク(オメガ)を預けられる直前、
倉庫の廊下でウルトラマグナスから呼びかけられる時、
「オプティマス・・・、プライム」ってプライムの前に間があるんだけど、
あれは「お前はたった今からマイナーからプライムに昇格だ!」ってのを表現しているんだと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:19:24 ID:G2nobgqX
>ロディマスはサイバトロン士官学校で「選ばれし者」と呼ばれていた優秀な卒業生である。
>人柄が良く、優れた技術も持ち合わせた彼は正に生まれながらのリーダー
>マグナスクラスヘの出世コースを最速で駆け抜けている!

前スレの訳神のレスからだが、この設定からして最年少プライムでもあると思う
最速でプライムになって、さぁエリートガードって時につまずいた、みたいな?
年だとバンボー・ボケよりちょっと上くらいでは
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:27:50 ID:Uhfuo/i7
やっぱりウルトラマグナスってウルトラが名前だったのか…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:31:40 ID:qMZb+Wir
ウルトラマグナスは昔はウルトラプライムだったわけか…小学生がつけたような名前だなw

そしてさらに昔はウルトラマイナー…泣けてくる名前だ;
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:20:59 ID:2q1BQo3q
尉官:マイナー
佐官:プライム
将官:マグナス
元帥:ウルトラマグナス
だったりして。

じゃぁウルトラマグナスの「本名」は?ということになるんだろうけど、
おそらくHMフォートレス(セレブロス)と同様、普段使ってないだけなんじゃないだろうか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:30:42 ID:JZv/Q9Ub
マイナーやプライムは一般名詞だから階級に使ってもそれほど不都合なかったんだけど、
マグナスは人名に使う固有名詞だからねぇ・・・w
どちらかと言うとウルトラの方が階級っぽいし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:33:33 ID:2q1BQo3q
>>789
ウルトラオプティマス
ウルトラセンチネル
ウルトラロディマス
ウルトラロングアーム

うむ、厨っぽいw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:50:54 ID:Uhfuo/i7
でもマグナスよりはいいんじゃないかw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:03:51 ID:qMZb+Wir
>>790
ウルトラロングアームに吹いたw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:41:18 ID:2q1BQo3q
光波「失礼します、閣下。先日のディセプティコン・スパイの件ですが・・・」
マグナス「うむ。入りたまえ。」
光波「ブラー君の報告によれば居場所がわかったということでして、まもなく閣下の前に姿を現すと思われます。」
マグナス「そうか、ご苦労。ところで、君のエンブレムがディセプティコンになっているのだが?」
光波「え?・・・参りましたな、作画ミスのようです。申し訳ありません。」
マグナス「今度から気をつけるようにしたまえ。っと、姿かたちも変わったようだが。」
光波「重ねて申し訳ありません、キャラクターの配置ミスのようですね。厳重に注意しておきますので。」
マグナス「ついでに体色も・・・まさか!お前は・・・?!」
光波「今度は配色ミスまで・・・ですが、これ以降のカットは私自らチェックしておりますのでご安心を、ウルトラマグナス殿!」


-----
G1迷場面集を見てたときに、ふと浮かんだ会話。
こんなメタなネタはないだろうが、似たようなシチュエーションはあるかもね。<マグナス暗殺
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:08:41 ID:HHgF+An5
おい待て、ウルトラマグナス死んでないだろw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:30:09 ID:qMZb+Wir
マグナス、エンブレムがちがう時点でことの深刻さに気づけよww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:10:59 ID:mQ8k3I07
ウルトラさん、平和ボケしすぎですよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:53:45 ID:hWihhtvC
赤ずきんとオオカミのやりとりだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:29:24 ID:ZgL34H+i
サリがTFの友達から戦える仲間に変化していったのはだんだん戦闘に干渉していくようになった勇者シリーズの子供キャラを思い起こさせた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:20:19 ID:lKgaMeCi
>>789
マグナスも元々称号なんだけどね。
「偉大な〜」という意味で、マケドニアの王アレキサンダーとか、ローマの軍人ポンペイウスとかに使われてた。
名前の後に続けて使われるのが基本だから、称号とすると結局「ウルトラさん」になっちゃうんだけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:42:42 ID:1yUtcVCk
>>788の考え方の
サイバトロンの総司令官の官職名が「ウルトラマグナス」で
実は本名は違うって考えたほうがいいんだろうか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:05:10 ID:hgU2fn2U
>>800
たしかオプがエリートコース脱落したときの話で「ゆくゆくは立派なマグナスになったであろうに、残念だ」
みたいな台詞があったような覚えが。
サイバトロン総司令官の称号が「なんたらマグナス」で、「なんたら」部分は各人違うとかかも。
○○天皇、みたいな感じの。天皇の方は死後贈られる名前だけどさ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:42:18 ID:dOAW+WBK
ショックウェーブがあれ以上にがんばったり悪知恵はたらかせたりして
ロングアーム・マグナスにまでなってたら物語も大きく変わってたんだろうなあ…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:36:48 ID:y2zHNO8W
お留守番参謀
お留守番情報局長を
歴任して最終的にはお留守番総司令官に
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:00:04 ID:mwX2Z/it
コンボイ:実は次期総司令官として期待されていた。
ラチェット:実はオメガ起動コード保持者。成り行きとはいえ前大戦を終結に導いた一人。
プロール:実は戦中生まれ。メタリカ=トー免許皆伝一歩手前だった。
バルクヘッド:実はスペースブリッジ工学の碩学。

何この……なに?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:15:54 ID:dWk/QH8t
>>804
バンブル:結果が間違っていたとはいえ、エリートガードアカデミーにディセプティコン・スパイが紛れ込んだことにいち早く気づいていた。
サリ:(劇中では)唯一オールスパークに認められ、その力を託されたTFと人類の混血児

すごい集団だよな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:34:41 ID:S6L1HfLg
>>804
その事には俺も、41話の回想シーンを見た頃から気付いていた
ウルトラマグナスは、こうなる事を予期してこのチームを結成したのではないか、と・・・
一見、落ちこぼれ集団に偽装した最精鋭チームを・・・、と
ただ、それだとあまりにもウルトラマグナスが凄い預言者みたいだし、
なんか厨二病設定っぽいので、言わなかったwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:44:57 ID:FwM+AHPp
いや、プロールはあそこで寝てただけだからなあ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:06:31 ID:dWk/QH8t
>>807
いや、>>806の設定(?)を突き詰めれば、
マグナスはプロールの実力を知ってて、「偶然出会って、説得できればいいや」程度でオプ達を派遣したのかも知れない。
場所はジャズあたりが知ってそうだし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:22:26 ID:S6L1HfLg
ウルトラマグナスとヨケトロン先生とアルファートリンは裏で通じてたような気がするんだw
スターウォーズのジェダイマスターたちとか元老院みたいに

オプティマスとオメガとラチェットとアーシーとプロールとジャズと・・・、
最終決戦に必要な人材が、何故に一カ所に集中出来たのか・・・
何処までが偶然で、何処からが必然だったのか・・・

いやはや、まさに厨二病脳内補完設定丸出しだねwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:38:29 ID:dWk/QH8t
>>809
裏も何もアルファートリンはサイバトロン評議会の一員だし、
マグナス自身もサイバーニンジャ継承者の一人じゃなかったっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:58:46 ID:UJNEae+P
しかし改めて見直すとグランダスはいいとしてダグベースまで出すとかスタッフはいろんな意味で愛すべきお馬鹿さんだなww
もっとやって欲しかった……そういやチームストライカーで一人だけ台詞なかったなサイクロナス…ちょっと期待してたのに…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:02:57 ID:JJGDQq/c
>>811
いつかダブル茄子が実現すると思ってる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:34:21 ID:tAl/PpSu
最終決戦、サイバーニンジャマスターたちが地球に駆けつけてラグナッツスプリームの相手をすると思ってた
九大天王とか十傑衆みたいに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:59:35 ID:JYTmyzC6
>>812
腑抜け茄子(HM)だったらどうする。

>>813
プロール/ジャズ/ロックダウンのレベルだったらいいけども。
少なくともグランダスはその域じゃないよなぁ。
ファンゾーン警部の話を見る限り。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:07:14 ID:q5G1JWL6
普段はあんなだけど、酔うと無茶苦茶強くなるんだよ、きっと>グランダス
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:23:52 ID:kckmBmwL
>>814
玩具的にはユニ様関連を匂わせているらしいが実際どうなのか……。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:45:14 ID:2RY/5Lz0
>>815
声優は石丸博也だな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:03:59 ID:XXYghYS0
全部階級か
ウルトラ マグナス
グ ランダス
サイ クロナス
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:29:31 ID:9xx3Zqqb
ANIMATEDのDVDでは未公開カットシーンが追加される

・・・・という夢を見た。マジで
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:08:08 ID:X2Wr8FIQ
>>819
未公開カットが付くか分からんがおまけは付くんだろうなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:28:01 ID:U8JQDvN6
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:45:23 ID:JKcGgvLs
きっと話数に余裕があったらロディマスも大活躍してたんだろうな
ところでロディマスマグナスって韻を踏んでていいな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:09:03 ID:y6PqpHOk
ちゃんとしたロディマスが発売するかどうかもわからんのに
今からリカラーなんて正直、萎えるわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:43:06 ID:DL6zmNGW
>>823
お前は何を言っているんだ(AA略
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:20:06 ID:ah97QbUz
ゴルファイア?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:30:29 ID:+1Be/HB9
 Animated観て、昨日『リバース』観て……ロディスマス・コンボイの姿が思い出せなくなっていた……
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:27:55 ID:X2Wr8FIQ
>>826
ロディマスコンボイならリバースにチラチラ出てたじゃないか
作画ミスで
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:37:15 ID:RZWLlvG+
ウチキリテッド オワタwプライム
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:43:29 ID:MKriozdG
うまくねえよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:03:47 ID:ImoNVsUl
あげ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:06:45 ID:h077ZUyL
最終話にダイアトラスがいたらしいんだが
どこにいたんだ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:43:12 ID:u6IHCUOh
>>831
最後のシーン、帰還したオプたちを迎える群衆の中に
ちらっとドリルが二本そびえてるんだぜ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:16:54 ID:x+Nzldtm
>>832
あれ、なんか大応援旗みたいなの振ってるように見えるの俺だけ?w
834832:2009/06/11(木) 18:40:04 ID:u6IHCUOh
振ってるんだぜ

っていうか今の今までほかの人と間違えてたんだぜ
オォウ、俺……OTL
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:50:31 ID:x+Nzldtm
やっぱり旗振ってたか、ダイアトラス
なんか観光客を出迎えるホテルの番頭さんみたいに見えたんだよなぁ
「オプティマス様ご一行、熱烈歓迎!」みたいな・・・w
836831:2009/06/11(木) 22:03:24 ID:gOdWb5Di
>>832
今、確認してきたよありがとう
まさかあれがダイアトラスだったとは…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:09:56 ID:Y6v6bzP9
正直、「次のシーズンには○○が出るよ!!」に関しては(一応、非公式のリークという形だっけ?)
酷い釣りだったと思うが

それでも、「オートルーパーが出たぜいやっほぉぉぉぉぉぉぉぉう!!」と喜んだ俺は
あのモブネタには「GJ!! 」と言わざるを得ない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:14:58 ID:0+yc+1LN
ってか○○が出るよってほとんどモブじゃねーか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:41:00 ID:x+Nzldtm
あれはやっぱり、シーズン4以降出すつもりで作っておいた設定を、
シーズン3で打ち切られるんならモブで全部出しちまえ!・・・なのかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:59:59 ID:OLuz7+Mh
むしろ「シーズン3で打ち切られるんなら、好き勝手出してやろうぜ!」って感じじゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:09:06 ID:xeyGTlVh
>>840
「もうハスブロやタカラトミーの事を気にせずに、
好き勝手にデザイン作って好き勝手なシチュエーションで出していいんだぜ!ヒャッハー!」
「よし、じゃあダイアトラスに旗持たせようぜ!」
「キスぷれからも出そうぜ!」
「トラックスにメガネかけささせようぜ!」・・・って感じ?www
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:49:15 ID:oLvr26lA
>>841
ドン引きした…。
電波ゆんゆん痛キモだな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:57:01 ID:0KadhqT8
と、キモオタが申しております。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:26:48 ID:QSEJMY+s
グローリアスメガトローン!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:41:36 ID:j2PJh/F+
サウンドウェーブがけいおん部を結成してケイオンシティに殴りこみ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:36:55 ID:oLvr26lA
>>843
痛キモイから痛キモイと言っただけだったんだ癇にさわったかねウンコ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:43:06 ID:j2PJh/F+
ダイアトラスとデスザラスは活躍させたかったってスタッフが言ってたね

ちなみに
今後新作アニメは提携したディスカバリーチャンネルで放送するけど
どんな作品になるのか、いつごろになるのか、はまだまだ秘密

と蓮の中の人が言ってたらしい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:08:03 ID:QSEJMY+s
トランスフォームはしてないが、メトロフレックスが登場したんだから
要塞形態だけでもいいからダイナザウラー出してほしかったな・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:00:39 ID:TM+2fAZc
>>845
コミックだとデストロンの本拠地が「ニューケイオン」となっていたな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:08:07 ID:4nQbB1MR
>>844
グロアリス・メガトロンに見えた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:04:22 ID:kHXC89hy
>>847
ちょwwwデスザラスもかよww
どんだけ和製G1好きなんだスタッフwww
アニメイテッドを打ち切られて無念なんだろうな……
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:38:56 ID:qThOi0zy
           /)          
         ///)    ,-‐‐iー‐-、
        /,.=゙''"/   /   |    ', 細かいことはよいのだ!
 /     i f ,.r='"-‐'つ /,-=ニ_|_ニ=-、',     この愚か者どもめが!!
/      /   _,.-‐'〜 /.lト-‐i .i:‐-イ|..',
  /   ,i   ,二ニ⊃ ,' ト、 ,.|_|、 ,.イ '、
 /    ノ    il゙フ  i'  .`lYrーiYl´  .!
    ,イ「ト、  ,!,! ____!...,.,,__|.!..二...!|__,,.,....!___|__ )ニニニ)
   / iトヾヽ_/ィ"  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.|     |
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:42:58 ID:dkQLUzaa
>>852
 むしろスタースクリームが言いそうだがw
 『ターミネーター4』観に行ってドリンク買ったら、『トランスフォーマー』のフィギュア付カップ
くれた。メガトロン様だった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:44:18 ID:6MvqA1Vt
シーズン3のDVDはいつごろ出るのだろうか
テレビ放送が終わってしまった今、DVDが待ち遠しくて仕方ないよ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:48:15 ID:+OKJ3K+W
【芸能】 「トランスフォーマー2」のベイ監督、韓国で倭色発言「映画にサムライ精神込めた」★2[06/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244727168/
【芸能】 「国民感情傷ついた」〜韓国で「トランスフォーマー2」見ない運動★3[06/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244861975/

チョンはいつまで経ってもチョンなんだな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:11:15 ID:nWFsRFzJ
ダイアトラスが破壊だから
アニメイテッドは打切り司令官か
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:56:29 ID:rBHbQsSr
スタートレック見たらニモイの役名がSpock Primeだったので
やっぱトレーラーに変形するのかなと思ってしまった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:40:30 ID:TO9AGz4f
>>857
 やはりビーム砲だろう。レナード・ニモイ的には
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:58:21 ID:MLyWwnSI
>>856
日本でのTV放映後、武上がダイアトラス主役で日本独自の続編をきっと作ってくれます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:05:44 ID:QCvK/tAr
今度のスーパー戦隊シリーズのロボがダイアトラスなんですね、わかります。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:08:41 ID:GMgZIKb+
そう言えば、ディケイドの次の仮面ライダーは左右合体するそうな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:11:00 ID:/LM4amKG
リベンジにウィーリーやスキッズの声としてトム・ケニー氏
出演するのな。楽しみだY
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:59:22 ID:2YcVImQa
トムケニー大活躍でしたよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:32:46 ID:bk362p0F
後、スタスクの新キャストもトムじゃなかったけど、
アニメイテッドっぽいスネオ声だったな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:07:16 ID:4rQQOt1+
最高に映画おもしろい!リベンジも見たくなった!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:59:06 ID:Qcb0LKpX

 『リベンジ』観てきたけど、アニメイテッドの空飛ぶコンボイネタはこっちと関係あった
のかな?

 しかし、ところどころで正宗ナレーションの幻聴が聞こえてきた困ったw 「デストロン
のビルドロン部隊だ」とか「合体戦士デバスターだ!」とか
 予告に出てたのが、ジャガーとはなぁ。「ジャガー、イジェークト」と言って欲しかったぞw
 ストーリーの土台は『The MOVIE』だと思う。ロディマスとガルバトロン抜いた(ついでに
ウルトラマグナスも)。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:17:04 ID:CpCzIknM
結局映画は3も作られるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:18:55 ID:ZV+iMeqQ
3作る予定は立っているとか監督が言ってた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:28:50 ID:CpCzIknM
良かった・・・あとはリベンジが前作以上に売れるのを祈るだけだな
日本では無理だろうけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:44:42 ID:MODnTK9P
>>866
映画スレじゃないところであんまネタバレすんなよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:52:28 ID:zuIMZtyH
>>870
>>866はたぶんゆとりだろうから、もっとやんわり注意してやらないと、
顔真っ赤にして怒り出すぞ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:01:59 ID:XjF2dh7T
映画見たらセンチネルプライムって単語が出て反応してもうた
いやコミック版設定から引っ張ったんだろうけどさ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:51:20 ID:yi+5K3E0
てゆーか>>866はマイクロン伝説見てないだけだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:26:21 ID:JfkK9UwA
        \                                     /
          ヽ 从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从/(
          )                                    て
          )       ま た 次 ス レ で ね 〜 ! ! !   (
          )                                    (
         /⌒Y⌒Y⌒Y⌒____Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y _____Y⌒Y⌒ヽ\
     ,イ.  ,イ   _, -'¨´「l,ニニニl|          , ィ'¨´i:::´   ̄`"` マ
     ,什  / i!_,ィ'´     | l,ニニl|           f    |:::.   ./ .:i.:.:.:.::ヽ
    ,什| / .i:!'´ ̄ ̄` ヽ 」 l二二l|  /! /|      |    i:::::.  ., '   :::i:.:.:.:.::ハ
    ,什i:|./  i:!.    , ィ'´Vム___ノj、/ |/ |     l    _,j::::::.,_..::..  :::i:.:.:.:.:.:ハ
   ,仁i::/  i::!. , ィ'´    V,仁,/ム!   |      |_, ィ´-‐r‐--`¨≧寸ー、:.:.:.:::ハ
   ハ.い   .i∠ニニニ二二二ニニニ==ュ  .|     /r≦ュ,___,,ィ七'"壬入ハ:.:.:.:::ハ
.  /: : l  !  .i  f´<二二> |__l__i/r-ュ、!|  .|     〈.」:`r-―「 |1´ ̄ ̄`いr--;:.:.:::::\
  |.: : :|. |   レ'r─┐  __」_」__|._`ー'.!|   l     } :|   i_ |:L    .〉」L_」.:.:.:.::::r' ヽ
  |:.: : l三i.   ,'   r'¨´    1`丶,_!j  1     仁ニ、/ヾ≧! `ヽ__/「 ̄ i:.:.:.:.:.:.:i.  i
.  ',.: /三'   ,'   .'      .|   .:i:|  |     i|   九 、_ _,ュャ' .i::|:::|   .i:.:.:.:.:.:.:i   l
  ヽ三/   ,'   .'      |   .:i:|  |      .i|   |:N  、____,  i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:.:i.  」
  ,'     /`'‐-,ィ      |  .:::i:|  イ      i|   |::::!      .i::|:::|  .i:.:.:.:.:.:_j,イ
  ,'     ./  .r' k     .|  .:::i:|  | , ィ'^≧iL_L::|       _jイ:::ト---'"└
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:30:27 ID:k3GcvBTj
いやまだまだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:34:07 ID:lqDWEhiY
実写とアニメイテッドとで連動しようっていう思惑はあったろうな
セイバートロンモードメガトロンとかビルドロンとか
ただ、どちらの監督もハスブロの言う事を素直に聞くタマではなかったような気はするがw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:35:52 ID:3L/TP11A
どうでもいいから日本でもやれよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:06:13 ID:b8ZhxWcP
リベンジが大好評だったら勢いに乗ってアニメイッドもやるかもな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:31:52 ID:riQqcfQ8
べき論でいえば、リベンジ公開に先駆けて日本でもシーズン1とか放送すべきだったんだよな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:56:57 ID:KOWmPMAM
しかし今のタカラトミーがテレビアニメ放映枠を増強するのは無理だろうからなぁ・・・
アニメイテッドはレスキューフォースが売れなくなった時の安全牌としてとっておく、という手もアリだとは思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:48:34 ID:YttAzStW
実際に放送するならトミカヒーロー枠か、ヤッターマン枠か・・・?

日本で放送するときにオメガやビルドロンの玩具出ないかなー
なんだかんだでANIMATEDって大型製品があまりないんたよね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:09:44 ID:SK2dMN/w
ヤッターマン枠はありそうなんだよね。
絵柄的に子供向けになるだろうから、ヤッターマン枠なら
違和感無く引き継げるかも。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:05:02 ID:33It+ct5
もし放映が実現すれば久しぶりに「子供向け玩具ロボットアニメ」が復活って事になるか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:25:31 ID:SK2dMN/w
しかもライバルである、戦隊・ライダーの直前枠だからね。
もし取れれば、かなり面白い事になりそう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:24:43 ID:klok/WBm
【映画】ランキング速報 
ROOKIES 卒業が返り咲き1位!公開23日間で早くも興収は60億円を突破、レッドクリフ PartII超え、今年公開作品第1位の興収。トランスフォーマーは初登場2位
ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/japan.html
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:45:00 ID:R1hDcFih
>>883ヤッターマンも十分に「子供向け玩具ロボットアニメ」だと思うぞ
コメディ色も強いけど、クライマックスはロボバトルだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:21:04 ID:lo7fj1+n
とりあえず感想

オオゥ・・・サイドウェェィズ・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:52:48 ID:vDqLoFbV
>>885
前から分かってた事だけど日本\(^o^)/オワタ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:30:19 ID:2jk4+Jsi
追い上げて抜いちまえー!!
くそ、明日見に行ってやる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:03:15 ID:fGXe7QtD
かなり前だが、アニメイテッドやるならミュータントタートルズとかキムポッシブルとかやってた枠でやってほしい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:50:47 ID:UpYXbswU
テレ東やるかなぁ?
可能性としてはCNの方が高い気がするけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:59:21 ID:5XDZLkZj
>>891
 映画合わせでも、『リバース』しかやらなかったCNに期待できるのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:16:41 ID:GEW90wLK
どうせやるなら子供が見易い土日の朝かなぁ
局は何処にしろ
ヤッターマン枠は関東ではバシンと被るから嫌だなぁw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:35:31 ID:8xawXtrh
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:45:44 ID:EyYd5yDF
                          _. - ._             _
                      /. -−- \             l `i   __
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う
                     |{      /\  ____  j     /
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=ニ.¨`7     r '
   r──’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/
 ‘ー⊂.         \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `
          \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ',     アニメイテッド打切りオワタ
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ ハ. |   Nヽ.   |、 i
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |、ヽ!
                \     ヽ、.  | i       ∨    三三 ハ.  ! \
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨
                  / /   /   \     ‘7´  )   .ノ |     l
               {      /    ',\    、__,. ' ,/  |    /
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./
                 | ー ´         ',  ',   ヽ    |   |  /
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:52:32 ID:fstUPbqi
もし放映するとしたら
ギャラクシーフォースまでTFを流してたテレ東が一番やりそうだよな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:21:49 ID:Ubh8QVWg
まあ現実的にはテレ東なんだろうなあ。
やるとなったら、レスキューファイアー枠か?
しかしそうなると、来年4月まで空かないしな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:59:39 ID:CfCGeR0M
>>885
上映館がルーキーズより下でターミネーターの半分以下だから十分な成績だと思うけど。

616,858,849/428s ROOKIES -卒業-
561,101,895/329s トランスフォーマー/リベンジ
354,054,066/697s ターミネーター4
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:31:26 ID:N0v9DdO0
トミカヒーローは再来年ハズブロで展開するようなので日本でも米に引き渡すまでは最低限続けると思われる
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=7842&NewsItemID=20090307NKM0354&type=2
つーか、それなりに好調のレスキューを無理して終わらせて大惨敗したアニメイテッドをやる理由がわからない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:34:40 ID:Gdw8YuoC
フォースはとかもく、ファイヤーはあまり売れ行きが芳しくない
にしても、三年ぐらいシリーズ続けた方がいいとは思うけどね


アニメイテッドはトランスフォーマーブランドが映画で宣伝できて、かつ映画玩具が大体終わる頃
来年初頭ぐらいに放映できればいいんだろうけどなあ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:11:47 ID:Q+WaExbL
確か現状って、10月以降のTFの発売予定ってほとんど無いよね?
その辺がチャンスか、あるいは…。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:43:25 ID:ObBnM4xN
大惨敗って…
リベンジ公開と重なるからシーズン3で一旦打ちきっただけなんじゃないの?
視聴率はよかったみたいだし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:20:43 ID:ADqCpU9B
大惨事なんて言ってるのは前から潜伏してるアンチの人だろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:06:30 ID:vVj7wjkR
>>901
発表されてないだけ。
しばらくは映画物が続くよ。
今は日本未販売のヒューマンアライアンスなんかも販売予定
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:08:48 ID:1jM4tIN3
>>902
みんながリベンジを忘れたころにシーズン4として怒涛の帰還を果たしてくれることを
期待
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:29:10 ID:2jGPJmvQ
CNと契約切れてたからどのみちいったん区切らないといけなかったしね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:48:25 ID:imPmMi0o
その時にはディスカバリーチャンネルかな?
作品もアニメイテッドではないかも知れない
アニメイテッドの続きをフル3DCGで作る「TFAメタルス」とかw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:35:20 ID:vf+7If35
アリスは無理としてもサリの玩具は発売して欲しい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:02:10 ID:qRscvRII
クリスマス商戦にぶつけられる十月が美しいけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:21:08 ID:fNomRVJo
実際どうなんだろう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:25:14 ID:QPhc/u2v
不況の波が収まるまでは、アニメイテッドに限らず映像作品展開は実写のみでいくんじゃないかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:33:26 ID:8Y2NPl+y
俺なりにアニメイテッドTFの見分け方を纏めてみた

サイバトロン:
・目が青
・カラーリングは暖色系か明るい
・能力は大体作業向きの物が多い
・表情豊か
・ボイスエフェクトは薄め?

デストロン:
・目が赤(例外有り)
・カラーリングは寒色系か暗い
・能力は戦闘向きに偏る
・大体無表情
・ボイスエフェクトは濃いめ?
・基本的にサイバトロンより巨体
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:28:19 ID:HaYS5uWO
>>912
あとサイバトロンは車等の非戦闘向きのモチーフが多く
デストロンは戦闘機など戦闘仕様のモチーフが多い
まあ例外もいるっちゃいるんだけども、音波さんとかビルドロンとか双子とか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:42:51 ID:stQUl5nN
スポットライト・クリフが出たのに話題にも出ないとな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:21:18 ID:OXVlemWA
>>913
目の色はともかく、他のは昔からだろ。
 そもそも、サイバトロンのご先祖は作業用ロボットで、デストロンの方は戦闘用だし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:07:11 ID:KpGwkcBb
>>914
そもそもアメコミの話題が殆ど出てこないからな
スポットライトクリフは読んでみたが、
「デストロンの奴らを2、3人血祭りに〜」
どころの話じゃなかった件
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:52:02 ID:8l7qLTOg
アニメイテッド実写化キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

http://www.youtube.com/watch?v=NXZ2uGQqSLw
http://www.youtube.com/watch?v=IKMHYXqZoMk&feature=related
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:22:42 ID:yenQbBpA
>>917
バンブルのガワが物凄い事なってんなw
それを除くと結構実写栄えするデザインだったんだなこいつら
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:28:03 ID:RmP+9g4Q
ちゃんとトランスフォームしてるなw
ボケちゃんマダー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:45:01 ID:tP+vbyn9
>>916
アメコミも面白いのになんか残念だよな…

バンブルみたいに友好的なのが新鮮で可愛いなぁと思ってたのにクリフ無双だもんなwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:35:49 ID:dWswDiHT
>>917
なんだこの仮装大賞www
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:13:07 ID:CVMalRjk
これはヒーローショー的なものって事で良いのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:58:35 ID:/lDEbq/p
これはシンガポール語でいうところの
King Chang Nou Qua Sow Tai Show なの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:06:27 ID:nVgH8M3N
まぁ日本でもプリキュアショーとかあるから、似たような物だろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:21:57 ID:Ff4guBTh
これハスブロやタカラトミー公認のオフィシャルなキャラクターショーなんだろうか?w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:15:50 ID:ujXw4rhr
一応本物っぽいロゴもあるしそうかも
声いいな〜、デビットケイ。
もうあんまりメガトロン様時代が思い出せなくなって来た。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:02:12 ID:bx9aFPsx
http://www.youtube.com/watch?v=Cvkiu5gleog&feature=channel

オメガ…(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:10:10 ID:0b4cKrKo
>>927
こんなにワクテカしたの久しぶりだ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:31:52 ID:Mmx3prmq
>>927
比較対象が無いから案外ちっさいのかなと思えば、一瞬だけ移る手の大きさ見るとこのオメガやたらでかくね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:28:19 ID:ZmsQMEdT
ファンメイドのフルスクラッッチでこのクオリティーはなかなか凄い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:48:05 ID:Fo0RKfGc
ファンがメイドさんなのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:28:15 ID:eNvrtYsv
>>931
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:52:46 ID:L2XR3x98
次スレは980くらいかね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:13:13 ID:52XNLPQH
990でもいい気がする
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:21:39 ID:HnyyQKtm
>>980を過ぎて万が一一定時間書き込みがないとスレが落ちるから、>>980でかまわんでしょ。
>>990まで行く前にスレが落ちるかもしれないし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:29:48 ID:WaqMDg5f
980まで話題が続くかなあ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:50:35 ID:LvQcjMQs
おもちゃでもいいから話題があればなぁ
日本で放送が一番うれしい話題だけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:09:14 ID:MaYP3GKK
玩具情報を見る限り、10月11月もリベンジばかりだから、
早くても来年早々だろうな、こりゃ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:58:46 ID:CGlefigf
じゃあ話題でも

「アイ・アム・オプティマスプライム」がやっと届いた。
影だがプライマル出てるわ、スタスクが頭に魚乗っけてるわなかなか面白い絵本だったwww
しかしなぜあれにドリフトが出てるんだろう?
ロボットヒーローズで出すつもりなのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:04:15 ID:aivkdAIl
お魚くわえたstsk追いかけて…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:06:25 ID:c3QprRid
裸足で駆けてく陽気な破壊大帝
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:17:56 ID:QLkzWrmf
ダージが笑ってる〜「なんともひでえ有様じゃねえか、まったくあきれたもんだぜ」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:22:44 ID:m+4nF9Ln
>>939
プライマルなんかいたかな?って思って見返したらプライマスだったぞw
ドリフトのアースモードやらガングロになっていく様子は面白かったなー
ロボヒロを含め玩具化に期待したい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:56:59 ID:AS14FhIc
Transformers Animated UK買った人いる?
手に入れるルートもないし、情報もあんまりないから気になるんだけど…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:27:04 ID:nXW0OXgV
ハズブロに損害を与えた破壊大帝ウチキリテッドは、その後情報無しか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:08:20 ID:uHF+d5yQ
保守ありがとうございます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:23:07 ID:X/alhLbD
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:08:29 ID:OfxWjrsJ
お前が一番小さいじゃないか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:23:35 ID:UIAle7+i
おもちゃショーでの報告は無いのかなあ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:20:16 ID:6ne1ic8W
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:11:51 ID:coXpCbh2
ニコニコでアニメイテッド全話見たが、おもしろかったし、おもちゃもレビュー動画見る限りできよさそうなのに、本国じゃ人気なかったのか。かなり残念だ。
設定としては、過去の戦争でサイバトロンが勝利してるけど、オメガが相当すごかったんだな。
なんというか、ここまで個々の戦闘能力がデストロン>>>サイバトロンな作品初めて見た。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:28:54 ID:Bx435mwY
 BEN10という強力なライバルがいてな……
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:41:00 ID:coXpCbh2
>952
できれば説明よろ。名前も聞いたことない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:57:15 ID:que/wjrQ
>>953
毎週日曜日の夜7時からBS11でやってるよ。正直かなり面白いんだ…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:15:11 ID:qsZpzSra
 ドラゴンボールが持ってた視聴率記録を更新したっていうくらいの人気作だからなぁ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:47:01 ID:DGAuMWqd
>>952
10歳の少年・ベンがオムニトリックスっていう腕時計みたいなのを拾って(初期設定は)10体のエイリアンに変身出来るようになった。
それを使っていたずらしたりヒーローやったりして夏休みを楽しむって感じ。
だけど毎週地球規模の危機になったり、無茶苦茶な行動したり、突然設定が出来たり結構すごい。

今本国でやってる「BEN10: ALIEN FORCE」は上の5年後の話。

余談だけどトイをつくってるのはバンダイ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:57:32 ID:JWHwA6WZ
>>毎週地球規模の危機になったり、無茶苦茶な行動したり、突然設定が出来たり結構すごい。


それなんて初代トランスフォーマー?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:21:08 ID:OiRGPBfo
>>956
バケルくんみたいなもんか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:53:53 ID:5FBvcvUE
>>958
だいたいそんな感じだと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:38:16 ID:ZHxqaFd5
保守
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:39:45 ID:796j9Gk0
ここってアメコミの話題もいいんだっけ?
ムービーの「Alliance」で出てくる、スーパーリンクのコンバットロン似の二人とサイドスワイプのデストロンver.みたいな奴らって何か元ネタあるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:19:31 ID:/IHr/BXx
>>961
何巻の何ページか書いてくれないと判らないよ。

とりあえず「サイドスワイプのデストロンver.みたいな奴」っていうのは#4のP18に
出てくる、腕に剣を備えた奴かな?
だとすればそれはインシネレーターだと思う。
#3の中にフロリダでオスプレイをスキャンしてるシーンがある筈。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:40:25 ID:BlsFUjz+
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:51:45 ID:BlsFUjz+
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:24:48 ID:Q+qhgBm/
>>963
ウィングコンボイにロディマス、アイアンハイド、若ラチェット、アーシー先生とはw
デストロンがいない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:27:10 ID:BlsFUjz+
ブラックアウトがいるじゃないか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:38:36 ID:Y+yvJ4Vn
誰だよウィングブレードのビークルモードが消防車になると言ってた奴は(笑)

完璧にゴッドボンバーになってるじゃないか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:34:59 ID:mkm9jxax
ダージがまさにイカトンボだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:19:56 ID:MAw4iJFW
>>962
TPを買ったんでページ数が答えられなかった。すまない。
偽サイドスワイプはそれで正解だけど、ローターがブレードになる以外はインネレーターの玩具に全然似てないのが気になる。

コンバットロンは、その#3のディセプティコンがスキャンしている1番下のコマで、Fractureの後ろに映ってる2人。
こいつらもかなりデザインがアレンジされてて左はほぼ別物だけど、右のキャラは頭の横にある砲等や型の後ろに回ってるキャタピラからスパリンコンバットロンだと判断した。
ムービー玩具でこいつらのリペイント品って出てないよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:17:34 ID:YgLM+g17
ウィングブレード・オプのビークルモード、飛べる?w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:46:57 ID:FLLC9y3Y
>>969
あー、なるほど。
実はターゲット限定で予定されてた中に2人いるんだな、これが。
というか言われなければ、こいつらが出ていたことに気付かなかったよ。ありがとう。

リバーブ
http://www.tfw2005.com/resources/movie-decepticons-181/decepticon-reverb-1885/?catid=searchresults&searchid=150528
ガンバレル
http://www.tfw2005.com/resources/movie-decepticons-181/gunbarrel-1886/?catid=searchresults&searchid=150528

現在のところ発売延期中。運が良ければリベンジVer.で出るかもね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:54:26 ID:q2rJL8D2
ブラックアウトが宇宙船からヘリになってる
ストライカチーム好きだからあとサイクロナス出てくれたら文句ないな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:20:57 ID:BeH0aZli
サイクロナスはヘケヘケで我慢してください、
って事なんじゃないかなあ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:57:46 ID:r/SNserY
ホットショットも同じくヘケヘケでってことなんだろうなぁ
せめて数少ない女性型であるカマスクとレッドアラートを出して欲しいものだ
もっというとワーパスとかオールトルーパーとかも…言い出すときりがないなぁ

何で打ち切りになったし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:00:05 ID:BeH0aZli
コンストラクティコンズを忘れないでね!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:34:45 ID:x72ZAx+W
英語wiki情報だとコンストラクティコンはDXということまで決まってたっぽい
のに・・・このままお蔵入りは勘弁な;
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:43:22 ID:6Tk82D0R
>>971
まさか未発売のキャラだったとは。ありがとう

そういえばスィンドルと一緒にいるデッドエンドも一体何者かと思ってたが、こいつオフスクリーンのジョルトだったのね
リベンジの彼と被るから名前を変えたのだろうが、リベンジの玩具でデッドエンドが出てさらにややこしい事にw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:51:00 ID:+qe4gT3b
ほす
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:37:12 ID:rH2nUj4C
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rn5ODqyA_9g&feature=related
アニメイテッド・ザ・ムービー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:09:09 ID:FrWmKmQF
日本で放送する気はまったくないのかね・・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:37:51 ID:ClRK8lFr
次スレどうする?
>>980が立てるのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:37:53 ID:FrWmKmQF
980踏んじゃったがスレ立ては無理ですorz
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:42:14 ID:SFnPvEtX
980超えると、dat落ちの危険があるのかなー。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:55:45 ID:pcvweb7n
立ててみるY
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:07:10 ID:pcvweb7n
これでいいかな?足りなかったら補足お願い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1249027248/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:33:59 ID:fQhBoBgW
>>985
> 優秀なスタ子
せめて名前で呼んでやってくれ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:43:56 ID:PYbbafyt
>>986
スリップストリーム、略してスリスト?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:47:24 ID:SFnPvEtX
どうしてもストリップストリームに読める。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:14:52 ID:FE6UrSfn
ずっとストリップスリームだと思ってた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:41:40 ID:SFnPvEtX
埋めようぜえ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:44:10 ID:pcvweb7n
>>986
スマン、このテンプレはそういった名前が明かされる前のようで
気づかないでそのまま貼り付けてしまった…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:36:53 ID:xLEhmt3x
ポロリもあるよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:57:09 ID:eVwDGPny
じゃじゃ丸?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:25:30 ID:eVwDGPny
【アメコミ】トランスフォーマー7【ANIMATED】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1249027248/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:05:32 ID:eVwDGPny
埋めようよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:59:46 ID:DK+Ufi9J
埋めちゃうもんね!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:48:26 ID:cMIqqsYo
埋めよう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:10:08 ID:9ZdPRSyS
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:28:30 ID:H7P2FmYk
999なら、アニメイテッドが日本で放送される
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:44:55 ID:HfYFvyGZ
1000なら続編製作決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。