【何でも】ティーン・タイタンズ2【食べるよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ティーン・タイタンズ (アニメーション) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%BA

CN公式
ttp://www.cartoon.co.jp/program/teen/index.html

前スレ
【今日も】ティーン・タイタンズ【守るよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171352333/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:29:54 ID:0l6NRHUb
S「ロービン、スレを立てても時間の無駄だと何故わからぬ?」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:35:13 ID:oVPCuyW2
>>1
乙です!

サブタイトル、歌詞が完結するまで続くといいですね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:40:28 ID:PhY3jIun
「なんでも食べる」って、なんかそういう能力の奴がいそうだなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:44:25 ID:X+Oe6vDb
TitansGo.net
ttp://www.titansgo.net/

「でもわたくし、見た目より強いんですのよ」
ttp://images.titansgo.net/screenshots/101/022.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:05:59 ID:1rkQaLKm
>>1乙!
っていうか前スレでギリギリで気付いた998です、正直スマンかったw
トピ立てしたことなくて内心超ビビってたんだ…

「何でも食べる」の能力に一番ふさわしいタイタンズメンバーといえば、シルキーかな
あ、好き嫌いはあるか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:36:28 ID:U8q2/AQ1
とりあえず、東京で大ピンチの時のサイに送りたい言葉だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:21:36 ID:lQFpRs0Z
>>7
偏食してたの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:41:50 ID://0iC88j
>>5
かわいい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:45:56 ID:IL47cGyn
BBやアクアラッドも偏食っちゃあ偏食
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:38:42 ID:CmKe8OHo
ニューフ・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:15:15 ID:CmKe8OHo
JTO | J. Torres Online
ttp://jtorresonline.blogspot.com/2007/10/in-stores-this-week-teen-titans-go-48.html

J.Torres:
今週発売のTEEN TITANS GO: TITANS TOGETHERなんだが、良いニュースと悪いニュースがある。
悪いニュースは、DCがTTGを、ダイジェスト版からフルサイズのトレーディング・ペーパーバックに変えたんだ。
良いニュースは、$12.99は7話入ってるにしちゃ実にお買い得だ。そう、5話じゃなくて。内容も実に
シャープだ。二話は特に気に入ってる。("Who Wants Pie?"と "Surpises"ドゥームパトロール登場)

実はもう一つ悪いニュースがあって、手違いでオレの名前がクレジットから抜けちまった:(

AsianBlossom:
買い逃した号がある人には、ダイジェストが出るのは朗報だな。

しかし、あなたの名前が手違いで抜けた! 信じられんミスだ。
オレは、買ったらあなたの名前を手で書き足すよ。みんなもそうしようぜ。

J.Torres:
もしオレのところまで持ってきてくれたら、クレジットのところにサインするよ!

ところでダイジェスト版じゃなくてフルサイズだからな、気をつけてくれよ。
なんでDCが今回から版型を変えることにしたのかわからん。聞かないでくれ:)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:54:29 ID:0vJsk6F7
>>12
ワラタ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:07:22 ID:AIqFrnVm
>>11
ニューフ大好きだw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:17:32 ID:jQloYhge
こないだ東京へ行くスペシャルのを見たけど、
「筆将軍」なのにインクって……まぁアメリカでは墨=インクなのかもしれないけれど…
筆将軍の名前て英語版でも「フデショウグン」なのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:23:54 ID:DTvkGqPe
原語だとブラッショーグン(brushogun)だね。
1715:2007/11/16(金) 10:37:10 ID:Mm1yV/Hv
>>16
なるほど、あっちじゃブラシ将軍なのか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:38:17 ID:pYsIvhb/
スターファイアのミニスカはエロイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:41:41 ID:fMY298oB
向こうのキャラは、あまり下着とか見たいと思わないな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:43:41 ID:pYsIvhb/
>>19
見えそうで見えないのがいいんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:45:05 ID:fMY298oB
見たいと思うから見えそうで見えないのがいいのであって
仮に見えてもあまり嬉しくない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:14:31 ID:Hxuh8OOu
たまに見えてないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:30:06 ID:9siNO4w4
あれは下着じゃない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:40:46 ID:0lrnRxcg
>>23
ブルマってやつ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:19:19 ID:rXapwFtb
ロビンの目ってサングラスなん?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:54:03 ID:NguxnkLe
バットマン関連の本に書いてあった設定だと暗視装置や通信機が仕込まれたドミノマスク。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:55:11 ID:uJG6ZVX7
>>24
ブルマって外国にあったっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:43:31 ID:PHXP4vOc
>>27
 発案者のブルマー夫人を知らんか?
 ひと昔前のバレーボールのユニフォームはブルマだったし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:09:37 ID:hWjnD+Yj
そんな場末のエロ漫画の登場人物みたいな夫人がおるのか・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:04:11 ID:8zk6FDno
>>29
ブルマからはそれるけど、用語って発見した人の名前が付けられがちなんだよね
エロ用語なんか特に、同名さんはご苦労さんだなあと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:09:56 ID:UaM6TKN+
つまりブルマー夫人はタマラン星人!?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:43:05 ID:40ls1VKY
>>31
誰が上手いこと言えと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:15:39 ID:pGeSg1k7
なんで日本じゃはやらないんだろ。
やはり間口の狭さと知名度の低さが原因なのか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:24:06 ID:k83aFOdb
CSでしかやってない番組が大流行したという話を聞いたことがない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:53:32 ID:DyjsufF3
つ ゲームセンターCX
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:58:05 ID:k83aFOdb
地上波でやってんじゃん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:51:45 ID:gTYewdfC
とりあえず、日本で外国のアニメが流行ることを期待しない方がいい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:55:33 ID:KYg1CuGe
シーズン4の北米版DVDが届いた。
あまりちゃんと観ていなかったので、初見のエピが多かった。

・・・BBの影が薄い気がしてならない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:56:27 ID:DyjsufF3
PPGは流行った方じゃないか?
日本風アレンジのアニメも作られたし。
(ゴミだっけたけど)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:26:57 ID:X8//f/eD
流行らなくていいから日本語版DVDを出しておくれ。
あとスター編な第6シーズンも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:20:22 ID:ANZq2pgJ
>>39
あの程度が限界だろうなぁ。
しかしあれでは流行ったとは言えないと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:17:32 ID:LBtzlQzz
来たぜ来たぜTTG合本6巻が!

サイボーグ、気の毒に‥‥自業自得だけどな!

そしてアクアラッドとスピーディが実にかっこいい話が。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:40:38 ID:pGY225D4
土を操る女どうなったんだろうな
能力失って普通の人間になって将来を考えたんだろうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:47:46 ID:SaZsVAfj
>>43
あれでアニメ終了というのが
またなんともいえない後味の悪さを残すわけで。
ビーストボーイは本当に救われないな。
テラはかなり自分の過去を嫌がってたみたいだし
普通の高校生として生きたいんだと思うが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:35:05 ID:61sE3UAF
名前くらい覚えてやれよwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:25:20 ID:+dT189Qj
>>44
 シーズン通した、BBの成長というテーマで観れば、「少年期の終わり」とかって感じの切なさがいいと思うけど
ねぇ。
 かつて好きになったあの子(かもしれない)は、一足先にオトナになって、自分から離れていきました、みたいな(BBの
方も仲間のところへ駆けつけることで、テラへの未練を振り切るぐらいにはオトナになった)。
 それと、最後の生徒たちの中に埋もれるように消えていく演出に、一般人とヒーローの「越えられない壁」を感じた。
 
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:00:15 ID:0Bw1dAAK
タイタンズを離れるにしろ、名もない女学生じゃなくて、元タイタンズのテラの口から言って欲しかった。
あれじゃあスレイドさんやBBが納得しても俺は全く納得できませんよ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:50:25 ID:MocS1Ba9
第6シーズンはまだなのか。
4942:2007/11/23(金) 22:00:20 ID:coI62NH4
知らなかった‥‥
ジンクスって、サイボーグに未練タラタラだったんだ‥‥
去年のバレンタインまでだがな!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:23:19 ID:dpEBWpCF
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:23:54 ID:qyS0dcHu
レッドレイヴンもいい!!
あのショートカットww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:07:26 ID:ETjPhc4i
 ジンクスと混じっているっぽいけど、いいな、w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:24:43 ID:qyS0dcHu
>>52
むしろそれがよしw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 05:46:49 ID:286Yy109
あのバットマンみたいな奴って男の子なの?女の子なの?
あと、バットマンと係わり合いはあるのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:30:00 ID:petgnHlh
そういや、日本語版Wikipediaのアニメ版タイタンズの項目で、
「本作のロビンはティム・ドレイク」って明言されてるけど、
作中にそんな描写ってあったっけ?
一貫して「ディック・グレイソンっぽい」描写がありつつも、
正体は明言されてない、っていう扱いだと思ったけど。

念のため英語版Wikipediaを見たら、
ロビン=ティム・ドレイク説は全く書かれてなくて、
しかもコミック版の「Teen Titans Go!」47号で
ロビン=ディック・グレイソンって明言されてた模様。
誰だ、日本語版の記事書いた奴は……。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:23:46 ID:wUKysNja
コスチュームでティムと思い込んじゃったんじゃないか?
ロビン=ティムな描写は無かったと思う。
邦訳しか見てないから海外ではどうなのかわからないが。
今時ウロコブルマもなかろうし、他の条件がディック寄りすぎるから
コス変更しただけで基本的にはディックがベースと考えるのが妥当だと思うけどね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:44:51 ID:VPDJMD6r
別次元のロビンであるラリーが登場したとき、
既にロビン=ディック説の裏付けがなされたと思っていたんだが…
ラリーの本名はNosyargkcidで、逆から読めばディックになるから。
サイボーグもラリーとロビンはDNAが同じだと言ってたし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:21:11 ID:epyHd/JA
20年後の世界でロビンはナイトウィングになってたから
ディックだと思ってた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:13:27 ID:eoVDZI3O
あの時は「僕があのナイトウィングになるのか」みたいな反応だった気がするから
あの世界ではディックは別にいて、既にナイトウィングとして活動してると思ったけどな。
でも脳内映像でチラっと空中ブランコが映るんだよなぁ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:53:06 ID:AQSGYFmp
>>59
正確には「僕がナイトウィングになるとはね」じゃなかったか。
“あの”とか誰か特定の人物を示す指示詞はついていなかったと思った。

TTG#47の描写だと、自室のグレイソン一家のポスターの前で、
ロビンが"THEY WERE ROBIN'S FAMILY..."とモノローグを言っているから
TTGのロビン=ディックは鉄板だろう。
6160:2007/11/28(水) 21:58:08 ID:AQSGYFmp
ああ、ごめん。よく見たらモノローグを言ってるのはロビンじゃなくて
覗き見中のバットマンみたいだw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:19:49 ID:mHIEMfZR
結局、ディックだと示唆するモノがたくさんあるわけねw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:56:17 ID:JBpCbyik
>>62
ペニスの事言ってるみたいだね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:06:50 ID:sIUU7ywd
レイヴンの呪文って完全な造語?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:32:06 ID:33cx7SiF
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 01:31:19 ID:UntTmjGe
>>262
Azarath: レイブンの故郷
Metrion: レイブンの本名
Zinthos: 長子のための名前

だそうです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:05:35 ID:EnqZUr/f
そーいやアザラスメトリオン社にジントスって商品があったよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:09:26 ID:T1aeCDvz
料理の鉄人はアメリカだと坂井鉄人が一番人気なのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:30:50 ID:/455LBR0
>>65
thx
Azarath Metrion までは理解できるが、子供の名前て…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:14:52 ID:TSEAHUxu
ファンタジーなんかではよくある設定じゃないか?>長子の名前
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:16:51 ID:/455LBR0
両親の名前はよくあるけど、長子の名前は聞いた事がないな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:40:53 ID:tikMBdWI
レイブンが将来赤ちゃんを産んだら男でも女でもジントスちゃんなんだね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:04:36 ID:S4Pjiif0
 レイブンが長子という意味じゃないのか?
 アザラス出身のメトリオンさん(長子)って
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:08:29 ID:Ij1wGQT5
うん、呪文で自分の出自を表してるんだと思った。
まあレイヴンの長子もジントスかもしれんが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:09:40 ID:62Fbr9NF
しかし、自分の出生を呪文で公表って
魔術的にはマズくないか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:11:44 ID:Ij1wGQT5
>>74
そうかもしれん。本当は本名とか知られるとまずいんだよねw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:22:51 ID:62Fbr9NF
まさかこんな堂々と言ってねーだろ、って意表をついてるのか
どっかの漫画みたいにリスクを上げることによって魔力が高まるとかがあるのか・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:21:51 ID:4Hj1c1Es
レイヴンが長子って意味なら「私最強!」
レイヴンの長子って意味なら「母強し!」って言ってるようなもんか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:29:43 ID:9fKA8y6i
日本
ゲンドウ
男の子ならシンジ女の子ならレイ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:19:03 ID:KfSlph0t
マドンナもプリンスも本名だと言うし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:01:39 ID:ZqHW7lbR
>>70
アラブじゃアブーなんとか(誰々の父)、ウンムなんとか(誰々の母)って名前は普通にあるそうだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:29:36 ID:lTRN1f7M
そういやガーフィールドって本名を隠してた奴がいたな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:09:52 ID:Ie3cR7SC
でも皆偽名っていうかコードネームだよな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:10:00 ID:OXgokMop
ハッハッハッ
ハッジ・ハリフ・オマール・ベン・ハッジ・アブル・アッバース・イブン・ハッジ・ダウード・アル・ゴサラ〜♪
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:47:39 ID:XDfZnFth
ニッポン・ナミヘエ・サザエ
85Switched:2007/12/09(日) 23:10:38 ID:U/f6bCQ2
「故郷・本名・長子の名前を言うのよ」
ttp://images.titansgo.net/screenshots/107/073.jpg
「ちょ、長子! 長子ってつまり‥‥」
ttp://images.titansgo.net/screenshots/107/078.jpg
「タマラン・コリアンダー、えへ、えへへへへへ」
ttp://images.titansgo.net/screenshots/107/085.jpg
「何考えてんのよ! 想像つくけど」
ttp://images.titansgo.net/screenshots/107/077.jpg
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:25:50 ID:U/f6bCQ2
Tiny Titansプレビュー

「スピーディ、『ウィリアム・テル』の感想文を読むだけなのに、リンゴで何する気だ! 置いていきなさい!」
ttp://a330.g.akamai.net/7/330/2540/20071127183959/www.publishersweekly.com/articles/images/PWK/20071127/1.jpg

「みなさん、夏休みは楽しかったですか? ところでお知らせがあります。今学期から新しい校長先生が来られます」
「えっ、新しい校長?」
「オレ聞いたぜ、スゲー意地悪で規則にうるさいヤツだってよ」
「ターミネーターって呼ばれてるらしいぜ」
ttp://a330.g.akamai.net/7/330/2540/20071127184006/www.publishersweekly.com/articles/images/PWK/20071127/2.jpg

「それではご紹介します。スレイド先生!」
「やあ、諸君」
「パパ!? ‥‥ゲロゲロ〜」
ttp://a330.g.akamai.net/7/330/2540/20071127184010/www.publishersweekly.com/articles/images/PWK/20071127/3.jpg

87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:35:37 ID:o0fIysxM
酢0℃先生一瞬フリチンかと思った
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:41:25 ID:U/f6bCQ2
しかも何がそんなに楽しいんだスレイド先生
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:10:04 ID:ynH3LwCw
>>85
長子のアイドル・ネームはナイトスターちゃんなの?
下の学園漫画は指の数が足りない!・・・海外物じゃ良くある事だけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:35:08 ID:vrbTGtPt
お前らホントスレイドさんが好きだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:28:59 ID:S6dxkaNP
スピーディーのパパがグリーンアローなのかな?
ちいさいスピーディーはかわいいな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:48:40 ID:Qo5jemAX
タキシードでビシッと決めて華麗に歌っている歌手の
カメラが引いていくと下半身はパンツ1丁

というコントを思い出した
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:40:58 ID:O3XfWGEl
スレイドさんのお子さんはジェリコ君とローズちゃんだっけ?
母親違いなんだよね、たしか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:36:19 ID:DsITpoNl
スレイドさんテラビッチw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:20:28 ID:rGE9gaIQ
>>89
「ま、あんたの長子はともかく、カレの長子はレイヴンウィングだけどね」
ttp://images.titansgo.net/screenshots/107/088.jpg
「ブラックウィングでしょう?」
ttp://images.titansgo.net/screenshots/102/088.jpg
「テラウィングさ!」
ttp://images.titansgo.net/screenshots/203/199.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:39:58 ID:Bn2yOgHo
>>94
テラとも良い仲になっちゃうしな!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:06:11 ID:tEOcwdJO
スレイドさんって隻眼だったんだね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:49:19 ID:3GN0L9Bq
ガイコツの時もちゃんと片目がないな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:11:55 ID:jHILVWYG
目は嫁にやられたんだっけ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:39:55 ID:F6iYEPYC
100get!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:43:22 ID:Wh01XqCR
おっしゃあ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:42:00 ID:7W9dV7j9
このアニメニコ動で見たら面白かった
カトゥーンネットワークで再放送する予定ある?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:33:34 ID:vxxyi+zC
基本的に人気の高い作品のはずだから、
待ってればそのうち…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:52:28 ID:vNJYHZXE
ロビスタ萌え
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:11:36 ID:lUYqA/Li
なんでカトゥーンはDVDが出ないんだ…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:24:40 ID:6dmZKdFd
テレビ版や、OVA「東京で大ピンチ」の
日本語版DVDは出てないですか?

107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:10:35 ID:eee4Z+p2
残念ながら出てないんだよねぇ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:37:21 ID:JJu4YZPw
せめて米国版がリージョンフリーなら良かったんだが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:10:57 ID:Ba8cYbWj
スターファイヤーは処女なんだろうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:34:29 ID:P6diJx9y
処女のアメリカ人(の考えたキャラ)なんていません!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:06:56 ID:j6SO/BLA
ロビンは童貞だろうな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:21:22 ID:P6diJx9y
いや、敵の女に色仕掛けできっと。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:34:01 ID:SkLOdwqi
ロビン、スターよりチビなのが萌え
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:42:23 ID:vvAa6ChY
スターの身長は193cmなので
大抵の男はスターより小さいよな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:51:15 ID:U5d/OY+V
妹キャラで高身長ってのはテンプレから外れてて面白いよな。
一々オーバーリアクション可愛い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:19:19 ID:BdL/EeAH
キトゥンの豪快さが好き
レギュラー化して欲しかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:11:18 ID:t69Lx4ZR
スターとキトゥンはきっかけがあれば仲良くなりそうな気がする
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:41:45 ID:uSIZO8Vy
>>114
それは原作ティーンタイタンズの設定で、
アニメ版のスターは170後半くらいという説が有力だぞ
実際レイブンとの身長差見てもそんな感じだし

まあどっちにしろロビンよりデカいわけだがw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:42:15 ID:rdETJhrL
ロビンはまだ成長期だろう。未来では成長してたし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:49:25 ID:4FugHF98
レイブンは160くらいか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:02:22 ID:rZFKZvhE
BBは?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:09:41 ID:la//TdO/
深夜でもいいから地上波でやればいいのにね
日本人の好きそうなテンポのいいラブコメだし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:23:10 ID:6p08X47x
逆に、中途半端に日本アニメの影響受けてるから
地上波ではダメっぽい気がする・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:07:24 ID:FkFpcYTM
>>121
変身すれば伸縮自在
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:33:27 ID:b2+96L4P
>>123
日本アニメの影響受けてるから地上波でダメという根拠がわからん
日曜朝の地上波で堂々と他局のパロディアニメやる時代だぞ?
大体タイタンズのオマージュは作品として消化されてるから中途半端でもないし

とにかく6時台でいいからやってほしいな
あれは安心して子供に見せられるアニメだろ
スレイドさんがエロ過ぎるのはきっと子供にはわからないしw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:34:31 ID:ctry7Tci
>>125
そもそも日本のアニオタの頭の中に
「日本アニメ>他国のアニメ」
という構図がある以上、その論旨には無理がある
どうせパロディじゃなくパクリだ、パクリだ言われるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:39:54 ID:Dy7O3Bjv
ダメな理由は、そういうことじゃなくて
日本人には馴染まないってことなんだよ。

なまじ中途半端に影響受けてるから
日本のアニメの演出を変に解釈しちゃってテンポが悪かったりするし。

向こうの人にとってはエキゾチックな感じで新鮮なのかもしれないけど
日本人にとっては使い古された技法ってイメージがぬぐえない。

いや、こんなこと書いてるけど
好きなんだよTTは。
もうちょっと、向こうの状況を理解する人が多ければ
日本でも受けるかもしれんけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:39:56 ID:I5RREw7m
言わないよ。そんなバカはただの海外アンチ。
てゆーかTTって言うほど日本のアニメっぽくはない。
むしろ正統派カートゥーンのにおいがぷんぷんする。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:06:47 ID:b2+96L4P
>>127
日本的演出の古臭さどうこうっていうのはまあわかるけどさ
実際地上波に出てもいないのにそう悲観的になることもあるまいw

大体、日本的演出がどうこうはあくまでタイタンズのほんの一面に過ぎず、
純粋にシナリオが面白くて、キャラが魅力的で、アクションがかっこいいから自分はタイタンズにハマった
そういう人間が殆どだと思うが
だから露出が増えれば比例してファンも増えると思ってる

>>127だって、アメリカでジャポニズムが受けてるからっつー理由でタイタンズ好きになったんじゃないだろ
変な理屈をこねずに楽しめばいいじゃんw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:13:00 ID:Dy7O3Bjv
そりゃ、露出が上がればファンが増えるのはわかるけど
商売的にはその割合が問題であって・・・

極論すれば、1万人が見ても1人しか気に入らないのであれば
地上波放送したって元がとれないわけだし。

どの作品のスレでも、たいていファンは贔屓目に見るもので
深夜アニメならゴールデンでとか、ローカル局ならNHKでとか言い出す奴はいるんだけど
冷静な目で見れば、とてもまともな理屈じゃないことは明らかなんだよね。

TTが、実際地上波でやったらどのくらいの評価を受けるかは
やってみなくちゃ分からないとは言えども、PPGは亀ズですら
一般人の認知度は皆無と言っていい程度なんだから、
あまり楽天的ではないと思うんだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:13:53 ID:Dy7O3Bjv
は → や

ミスすまそ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:56:23 ID:YhFQOsRT
タートルズが流れてるんだから地上派でもアリでしょー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:29:05 ID:4g/+sMFR
スターファイアって、うる星やつらの
ラムちゃん好きな人に受けると思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:15:30 ID:c3TgLKwJ
バクチ要素が大きすぎてスポンサーがつかない=金にならないから放送しない

が大きいだろうな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:48:26 ID:I5RREw7m
つか単なる願望を語ってるだけなんだろうに
必死で地上波は無理とか言ってる奴はなんなんだろうな。
出資でもしなくちゃならないのかw
どうせ実現しないんだから夢見るくらい許してやれよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:34:18 ID:oj+m9l0R
ううっもし夢を見ることが許されるなら!
「こました! ティーンタイタンズZ」を希望します!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:10:15 ID:CsLrw7le
>>135
話が膨らみかけのときにその言いぐさは無いだろw
別に地上波進出のアイデアを出し合ってるとかじゃないし
何を話題にしても基本的には絵に描いた餅になるわけだが、
一番話に水をさしてるのはお前じゃないか?w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:23:29 ID:qLz4NLdk
とりあえず、たのみこむんだ!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=65621
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:09:17 ID:xDeypM3y
流れ切るが、トラブルイン東京での不思議な日本観が
面白おかしい。BBのオタクっぷりも可愛い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:45:15 ID:4XGPXTWi
コミックス買った人いますか?
アマゾンだと数巻しか揃ってないですね…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:55:42 ID:lDVECWS1
>>140
合本だったら1から6までそろえましたが、リーフのことですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:17:09 ID:+/O6zUZo
日本語訳って出てないよね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:43:09 ID:qmObDFXx
>>92
探偵物語?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:46:31 ID:326eJy7B
>>142
出て無いですねえ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:31:20 ID:DyYXRFgY
レイブンたんのレオタードエロい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:23:20 ID:yAGN9a6U
>>145
それじゃあボンテージファッションなどいかがかな?
ttp://www.comicbookresources.com/news/newsitem.cgi?id=12615
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:34:45 ID:tu8B8kNb
冬は寒いだろうあの格好
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:44:39 ID:O/3RUzEw
セクシーな冬服がある
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:24:05 ID:3WYzYfMh
最近始まったヤッターマンのリメイクが
ちょっと雰囲気似てるね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:32:22 ID:S4XVRWBC
俺も思った
こんな表情が出てたしね

                  / ̄ ̄ ̄ ゙̄「 ̄ \
                   |(^⌒)      |    :l
 _|_\ヽ        __L><三≧'T T_ー -、|                   ∩
   |  |  ━━━━ ___>≠=≦孑一 ̄ ̄干||トr-ニ>一ァ ━━━━  ー  /   | |
   |  |       .└¬'ア¨l// ◯     ◯||ハ   <          _/.   V
               /  |  |u          | │ ト、|                o
                |  /:l 人   r==ー、  人 |ヽ|
                |/|∧ |ヘ >‐|'⌒ヽ|‐< ヘl∧N
                  ヾ∨/== 下刃=ヽレ∨\j
                    〈 Y__⌒Y⌒ Y〉
                    / 卜、} | r'´ l{
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:17:07 ID:uXlww3g/
>>145
しかもあれで脚組んで空中浮遊するという無防備っぷりですよ。
ttp://images.titansgo.net/merchandise/ttgcomic/ttg52_cover.jpg
どうしたらいいんだ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:25:54 ID:3WYzYfMh
その絵なら脚組んでようが裸だろうが
別に大丈夫だろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:33:31 ID:J7v6exDE
化け物だしな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:12:17 ID:YOfEsUiR
タイタンズの年齢設定が気になる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:59:02 ID:u1AWR9bS
13〜19歳で
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:56:25 ID:6VPYv9fM
Sean Gallowayの描くタイタンズ好きだわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:24:19 ID:GPIc4Vav
ティーンじゃなくなったらチーム引退なのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:08:30 ID:xQz4KYcn
そういやタイタンってなに?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:26:13 ID:QQJb6RIs
「小さな巨人」と同じ意味では
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:27:55 ID:2TSS0ZVV
スレイド変態すぐる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:02:12 ID:wrC2pmvA
>>156
同じく
コミックの表紙ずっと描いてくれよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:35:23 ID:r3LOLpV1
淡い色彩と大胆なデフォルメが好き>Sean Galloway
しかし表紙の作者コロコロかわって混乱せんのかね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:00:51 ID:ZXibEMZr
>Sean Galloway
この人、ぐぐってみたがセンスが凄いな。いやもう本当に凄い。タダモンじゃあないw
画像保存しまくってしまったよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:34:36 ID:D95XDKE/
アメコミは作画が生き生きしていてリアルだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:06:02 ID:w53Dv2tj
このアニメのサントラ出ないかなー
アメリカのアニメではよくあることなのかもしれんけど、劇中曲毎回違うよね?
作画だけじゃなく作曲にもコストかけてんだなーと思ったよ
その分たまに微妙なBGMもあるけどw
日本未公開のK25、東京で大ピンチのタイタンズ5人が歌う版主題歌を入れたサントラを出してほしい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:47:01 ID:MxHxp71k
スターファイヤーえろかわいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:22:23 ID:hSsXBCZP
ロビンの目ってどんな感じなんだろう?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:54:56 ID:ffhpx8EF
 3  3
  ▽
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:21:41 ID:SSNeH7z1
やめろwww

他シリーズのロビンは普通に素顔出してるんだけどな
とりあえず「東京で大ピンチ!」で、ギャグ顔でなら一瞬目が映る
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:52:04 ID:dQzsUIxT
シーズン6が出ますように
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:15:20 ID:J14PEtcl
サントラってないの?
マッドモッドの登場曲聞きたい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:30:38 ID:uN+KBnG0
ロビンは見れば見るほど可愛く見えてくるから不思議
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:33:26 ID:F+uzCHdj
フリゲの格闘ゲーム意外と質が高くてワラタ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:19:10 ID:eW/MDYxO
一時期やりまくった
召喚できるのがよい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:22:27 ID:NAYabnsR
アニメ画集とか出ればいいのに
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:37:11 ID:B7EGgrLW
マダム・ルージュつよかっこええ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:08:32 ID:ITGTZQl4
タイタンズって給料もらってるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:14:53 ID:JIi/CNAE
トッパライよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:11:26 ID:ytiwn5mC
バットマンの仕送り
ロビンは不平言いつつ感謝してます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:28:02 ID:+m0KijAO
http://www.gamespark.jp/_files/images/4967.jpg
こういう感じでゲーム出たら買うのになぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:58:41 ID:3WvOWeIw
 スパイディとシングしかわからん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:18:38 ID:rE+/YeJc
こういう感じがどういう感じかわからんが、タイタンズのアクションバトルゲームならもう出てるよ。
トライゴンとかも使えたはず。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:23:01 ID:F8eeLWSe
白レイヴン>トライゴン>>>>>>>>>その他大勢ぐらいのバランスになりそうだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:04:12 ID:ShcOoaqr
>>182
日本じゃないんでしょ?(。+´,_ゝ`)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:38:34 ID:PFuyWAGQ
ハリウッドで映画化されたの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:56:03 ID:DnLrI6VK
3月からまた放送だね。
3,4年前に見たきりなので楽しみです。


>>157
記憶を消されて、TEENをいたぶる存在になります。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:07:48 ID:Zx21waqe
東京で大ピンチ
銭形警部もどきのキャラが出てきて
怪しいと思ったらww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:07:58 ID:jgknIegI
>>187
>銭形警部もどきのキャラ
 コス以外全然似てないがな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:31:39 ID:Zx21waqe
>>188
服装が特徴的なんじゃないですか!!>銭形警部
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:22:44 ID:ma8pu/W/
>>186
情報ありがとう、楽しみです
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:37:56 ID:+33tFZQa
銭形=日本の警察官のイメージなんかな
日本好きは感じるけど、その割りに変な日本像は相変わらずだw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:34:09 ID:BEKOVoM9
しまじろう氏ね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:25:20 ID:AviF9xVx
東京で大ピンチ見逃したと思ったが
24日もやるんで助かった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:15:14 ID:AU5atUZ8
東京で大ピンチ Trouble in TokyoもTTだね。間に小文字の i が入るけど

195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:32:34 ID:VJpbg/qv
声が納谷吾郎……じゃなくて六郎だったしね
196恋は戦場(合本6巻)(1/3):2008/02/25(月) 01:21:48 ID:NMIQ9MNS
>>142

P1
「サイボーグ!」
「うわーっ!」

P2
「タイタンズ・ゴー! サイボーグに‥‥」
「キャー!」
「わあっ!」
「‥‥触らないように」

P3
「アザラス‥‥メトリオン‥‥」
「‥‥ジントス!」
「みんな(ゴホ)無事かっ?(ゲホ)」
「ま、まあ‥‥満足できる状態ですわ」
「オーバーロードはどこに?」
「蒸発したようね‥‥水を浴びて、ショートしたんだわ」
「サイボーグ、大丈夫か?」
「‥‥サイボーグ、ダイジョブ」

P4
(2月13日)
「起きてよ、サイボーグ!」
「どうしたの、寝坊なんかして? オレッチと再戦したくなかったの?
こんどこそコテンパンにしてやるからね!」
「コテン、パン、シテヤル」
「あいた、ひどいや」
「寝ぼけてるのかしら」
「きっと、ベッドの、いつもと同じ側から下りたら、治りますわよ!」

P5
(スター、また工作?)
(トイレットペーパーの芯にマカロニを貼ってもエンピツ立てにはならないよね?)
(ああ‥‥あれエンピツ立てだったの)
「明日はみんなが楽しみにしている例の日ですから‥‥準備をしておかないとね」
「よし、みんな、じゃ行ってくるぜ!
二、三日で戻る、何かあったらTコミュニケータで連絡してくれ」
「ロ、ロビン、どこへ行くのですか?」
「教道館に、トゥルーマスターに稽古をつけてもらいに行くのさ。前言ったろう?」
「でも‥‥でも‥‥」

P6
「明日はバレンタインデーじゃないですか」
「え‥‥そうだっけ」
「じゃあオレの分、チョコを少し残しといてくれよ」
「えーと、そのう‥‥」
「何?」
「何でもありませんわ。気をつけて行ってらっしゃい」
197恋は戦場(2/3):2008/02/25(月) 01:24:29 ID:NMIQ9MNS
P7
「ああ‥‥なんてことかしら」
「い、いかん、顔を見たら同情しそうだ!」
「みんな、伝統的な、レース飾りの、キラキラペンで描いたバレンタインカードや‥‥」
「目を合わせちゃだめよ!」
「ハート型のチョコレートやキャンディ、『恋人になって』とか、
あ、あ、『愛してる』とか書いてあるやつを交換しているというのに‥‥」
「な、なんてかわいそうな表情なんだ!」
「わ、わたし、明日は予定があるのよ! というか行くことに決めた! 今!」
「そ、そういえばオレッチも獣医に予約があったっけ!」

P8
「あなたも予定があるのでしょう、違う?」
「チガウ」
「それはいけないわ! サラにデートを申し込まないのですか?」
「デート、モウシコム」
「すばらしい! なんて言ったかしら、そう『愛のキューピッド』は任せて!」
「誰にもあなたたち二人のバレンタインの邪魔はさせませんわ!」
「本で、地球人の宮廷作法とデート儀式について、勉強しましたからね!」

P9
(2月14日)
(サイボーグへ。あなたの秘密のガールフレンドより)
「ここに置いておけば‥‥」
「あれっ! 彼、車でどこ行くのよ!」
「ったく、私というものがありながら‥‥後をつけてやる!」

P10
(サラが来ますわ! 私が選んだ料理を気に入ってくださるとよいのですけれど。
第三者が介入しないように近くで見張っていますから、二人だけで楽しむのよ!)
「!」
「こんにちは、サイボーグ!」
「はい、バレンタインチョコレート!」
「はっ! なんてことかしら、花とチョコレートの手配を忘れたわ!」
「久しぶりね‥‥忙しかったの?」
「オホン」

P11
「初めまして、私はジンクス」
「飲み物のご注文は?」
「あなたここで何をしてらっしゃるの?!」
「同じことを訊こうとしてたところよ! この‥‥このドロボーネコに!」
「ドロボーネコとは何ですの!」
「あ‥‥えーと‥‥お食事の後は映画などいかがかしら?
ジンクスは私が何とかしますから、お二人は安心して絆を深めてください」
「え、あなた、スターファイアに付き添いまで頼んだの?
デートの申し込みやここの予約だけじゃなくて!?」
「早く行きなさい! ここは逃げて、愛を成就させるのよ!」
「手をつなぐのはどうかし‥‥」
「グエッ」

P12
「人の恋路を邪魔する者は‥‥」
「せっかくサイボーグとサラのためにロマンチックなデートを企画したのに!
今度という今度は許しませんからね!」
「なっ、デートっ?! この私をさしおいて‥‥」
「早くこの場を離れるのよ、恋人たちよ!」
198恋は戦場(3/3):2008/02/25(月) 01:27:06 ID:NMIQ9MNS
P13
(ロビンとスターのバレンタイン)
「この映画、すっごく評判いいんですのよ!」
「あの、今のジンクスって人、スーパーヴィランでしょう?」
「デートが嫌なんじゃないけれど、サイボーグも、戦いに行きたいんじゃないかしら」
「そんなことありませんわ! 彼の望みはあなたとここにいることだけよ!」
「でも彼、ほとんどしゃべらないし‥‥様子がおかしいわ!」
「彼ったらシャイなんだから! 本当にもう、男の子って! あっ、花発見!」
「彼からのプレゼントよ!」
「なっ!」
「私には花なんてくれたことないのに! なんであの女には!」
「ヒッヒッヒ」
「これはデートですってば! コメディじゃなくて!」

P14
「あの、サイボーグ、聞いてちょうだい。よくわからないけど、何か変だと思うのよ‥‥」
「ずっと長い間電話をくれなかったし‥‥最後に話したのがいつか思い出せないくらい‥‥」
「きっと忙しかったんでしょうね‥‥忙しすぎて、私のこと忘れちゃった?」
「あの‥‥ジンクスってひと‥‥あなたの何なの?」

P15
「どうして、ジンクス! なぜサイボーグのバレンタインデートを妨害するの?」
「あなたにはわからないでしょうね!
私のことや、ハイヴ・アカデミーのことなんて、彼が打ちあけるわけないもんね!」
「知るわけないでしょう! あなたのことなんて、彼は一言も話さなかったわ!」
「え! 一言も!」
「あのロクデナシめが!」

P16
「一言もってどういうことよ! 一言ぐらい良いじゃないのよ!」
「私が悪党だから? 正義の味方としては外聞が悪いから?」
「危ない、サイボーグ!」
「ドヒャー!」
「サイボーグ!」

P17
「オ、オーバーロード?! 消えたはずなのに!」
「ハア、ハア」
「いや、ヤツめ‥‥あのときオレの回路の中に逃げ込みやがったんだ」
「○殻機動隊みたいね」
「あやうく体をのっとられるところだったぜ‥‥」
「サイボーグ! 逃げて!」
「彼にさわるんじゃないっ!」

P18
「ジンクス! ここで何を?」
「あなたを助けようとしていたのよ」
「サラ! いったいここで何が起きているんだ?
オレは今までずっと、体のコントロールをオーバーロードと争っていたから、
状況がわからないんだ‥‥」
「サイボーグ‥‥私考えていたの‥‥私たち、もう会わないほうがいいんじゃないかしら‥‥
あなた、電話もくれないし‥‥それに‥‥」
「いえ、何でもない、さよなら! 元気でね!」
「待ってくれ、サラ! 話を聞いてくれ!」
「私も聞きたいですわ、ジンクスについて‥‥」
「彼女に何をしたんですの? 友達にも話せないこと?
それとも記憶喪失にでもなったのかしら?」
「そんな! 誤解だ! 何もない、彼女が本気になるようなことは!
話を聞いてくれ、三人とも! 頼むよ!」
199196-198:2008/02/25(月) 02:05:37 ID:NMIQ9MNS
みなさんすいません、よく考えたらスレ違いだ。
どうかあぼーんしてください。
とくに>>142さん、すいません。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:40:38 ID:aHJhXaha
200get!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:07:48 ID:8Cwa+uhu
トラブルINトーキョーの録画失敗してた。鬱だ氏脳
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:35:18 ID:02XNPgSY
>>201
ヒント:今回で4度目
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:16:40 ID:dDAxIF6Z
>>199
ありがとう
というか原語版どこで買えばいいのか分からん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:04:25 ID:rP83+Zaj
TTGで、タイタンズがコミコンに行く話がどれに入ってるか分かる人いる?
ロビンが売り子する話。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:10:41 ID:o0x29yxM
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:51:17 ID:5/dsG7N2
>205
有り難う。ちょうど合本の方買ったとこだw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:28:44 ID:CHBNCE7B
>>202
4回放送したら、もう放送されないって事ですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:54:15 ID:VJxfLOtb
4度目も放送される人気作だからまた放送されるという意味だと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:17:09 ID:6pWN1sNj
プライベートハイヴがハイヴファイヴを脱退したのって、絶対に「キャラたってないから」だろうな
分裂男(ビリー)とかキッドウィーキッドの方がキャラ立ってたし・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:50:04 ID:56Edd08D
ビリーはともかく、バットマンもどきがそれほどキャラ立ってたとは思えない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:02:23 ID:8Aa/yhhz
キッドウィーキッドはまさに“バットマンみたい”ってだけのキャラだったしなー。
能力は持ってたけど、あの外見から来る印象の方が強かった。
やっぱり三悪以外で印象に残ったといえば、シーモアだな。

プライベートハイヴのキャラが立ってなかったというのは同意だ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:55:56 ID:6pWN1sNj
ハイブファイブの面々にそれぞれ抱いた印象
ジンクス…いつの間にかリーダーになりあがり。人気者は得。
ギズモ…いつの間にかその他大勢に凋落。メカの天才だけど、それ以外は…。
マンモス…でくの棒。
シーモア…フォロー役としても優秀だし意外とイイ奴。悪の道に走ってなかったらよかったのにと思わせるヤツ。
プライベートハイヴ…黄色いの。どんな取り得あったっけ?
キッドウィーキッド…偽バットマン。無口でクールに仕事をこなす優秀さもバットマン似の風貌には…。
ビリー・ヌメラス…ウザい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:14:33 ID:HKSHjlCE
スタッフに愛されると得だよな。
アニメタイタンズで
一番優遇されたのはレイブンとジンクスだよな
コミック版ときた日には・・・
逆に割り喰ったのはサイボーグか
オリジンはほぼカット、知性派黒人キャラだったのが便利アイテム兼大食いキャラへ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:35:11 ID:T+g0lyBO
プライベートハイブって確かTTGでイモータスの配下になってタイタンズと戦ったけど
イモータスに裏切られたのを契機に悪の道から足を洗ったって話があったとか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:22:40 ID:l7c6GjQL
俺は
ジンクス→悪役の時の方が輝いてる
ギズモ→ガキらしくていいと思うよ
マンモス→性格は穏やかっぽい
シーモア→正義側にいてもいいよな。飛ぶ姿は間抜けだが
プライベートハイヴ→記憶にございません
キッドウィーキッド→レイヴンを男にしたらこんな感じかと思ったがユーモアのセンスなさそうだな
ビリー・ヌメラス→ウザい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:09:57 ID:D+09fDxJ
ギズモは何気に登場回数多いんだよね。ヒーロートーナメントの回に何故か呼ばれたり、
暴走したサイボーグを直そうとした(無理矢理やらされたんだけど)事もある。
こういった経緯を考えるとジンクスよりもギズモの方がヒーロー側に回るのに
ふさわしいような気もする。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:50:34 ID:xvr+dKsd
ジンクスは萌キャラだから仕方が無い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:08:02 ID:p9Z89SLk
青虫
芋虫
ざざ虫
シャクトリムシ
好き嫌いなくなんでも食べるよ〜ティーン・タイタンズ!!
うんこに
まんこに
ちんこに
わんこに
好き嫌いなくなんでも食べるよ〜ティーン・タイタンズ!!



ネズミ
好き嫌いなくなんでも食べるよ〜ティーン・タイタンズ!!
イモリに
ヤモリに
トカゲに
カナヘビ
好き嫌いなくなんでも食べるよ〜ティーン・タイタンズ!!
ゴキブリ
ウジムシ
ダンゴムシ
カマドウマ
好き嫌いなくなんでも食べるよ〜ティーン・タイタンズ!!
カメムシ
マイマイカブリ
オサムシ
屁こきムシ
好き嫌いなくなんでも食べるよ〜ティーン・タイタンズ!!
まちゃみに
まちゃまちゃ
まさに
マサイ族
好き嫌いなくなんでも食べるよ〜ティーン・タイタンズ!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:36:47 ID:p8angw35
なんでも食う奴はリージョン・スーパーヒーローズとX-MENにいたな。
幼児三人組の赤ん坊もそうだったっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:49:02 ID:0scoDaSv
ハイヴファイブはキャラ立ちと特徴的な能力が両立してないと視聴者の印象に残らないんだろうな…。
ジンクス、ギズモ、マンモス、シーモア、ビリー・ヌメラスはその点で見事に両立している。
キッドウィーキッドは能力は結構優秀でインパクトあるけど、ルックスがバットマンもどきのために返ってキャラ立ちしなかった。

プライベートハイヴは…軍人口調以外は何も無いな…。個人的には結構好きなんだけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:23:01 ID:oJ3blvWb
今更だけどマッドモッドの顔ってジョン・レノンがモチーフなの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:34:38 ID:6KZkatV2
ティーン・タイタンズ 今日から\(^o^)/ハジマタ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:55:56 ID:6KZkatV2
変態仮面、最初はTTを滅ぼすつもりだったんだな・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:20:37 ID:DbBytePj
途中からTTと遊ぶのに夢中になったからな。
ネタじゃなくてガチでそう思う。子供に逃げられたっぽいし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:17:09 ID:aOs3pScQ
悪の道に堕ちなかったら、結構良いお父さんになっただろうに。
厳しいけれど愛情はあるだし。対ロビン専用で尚且大分方向間違ってるけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:50:46 ID:PVP62ob/
アイキャッチがTOONAMI用のやつじゃなくなって、新鮮だ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:18:39 ID:BGagwcUP
どこでやってるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:32:37 ID:YozLQN0X
アドニスって春巻っぽい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:21:41 ID:sBQI2+gE
>>219
サイも…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:13:33 ID:TAktmfcM
サイが高校生にはとても見えない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:17:29 ID:fYRim9MS
どっちの意味でだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:02:14 ID:Yf/F6GP6
ゲテモノボールだぁ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:46:45 ID:kTu7gLIG
>>231
あまりにもオッサン臭い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:35:53 ID:dd7JA2fB
苦労してるんだよ。
あの中では一番周囲が見れるようだし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:39:40 ID:aIFKoCNY
サイとロビン、並ぶと父と息子
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:57:57 ID:dd7JA2fB
スレイドさん、悪ロビン、悪テラでギスギスした家庭
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:35:00 ID:knVphxij
今日のタイタンズ録画するの忘れた・・・。
レイブンメインの回だったからさらにショックだ。
ニコニコで観るか・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:32:47 ID:BRZdMD6D
>>236
テ「ごはんできたよ! さっさと食べな!」
ロ「醤油とってよスレイド」
ス「私のことは、お父さんと呼べといつも言ってるだろ。ほれ」
テ「ちょっとロビン、そんなにかけちゃ」
ロ「お前のメシまずいんだよ」
テ「坊ちゃん育ちが」
ロ「なんだとこの」
ス「こらこら、喧嘩はやめなさい(父親みたいなこと言えてちょっと嬉しい)」
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:25:55 ID:rI4FGOEv
ジェリコ「……」
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:30:09 ID:83DTtccd
ラヴェイジャー「…………」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:45:16 ID:lgTKEs+2
ローズの事はよく知らんが、あの衣装だけでお父さん大好きな事だけは分かるw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:16:00 ID:rauKNFoA
テロステロテロス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:25:42 ID:mIOwxkNX
>>241
んだんだ
女の子は良かれ悪しかれファザコンで
お父さんのことが大好きなんだよね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:31:57 ID:H85D/yjq
願望かよ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:32:21 ID:z4DhMuKb
スレイドさん、あなた複数の女性相手に子供作り杉ですよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:49:08 ID:q0q8eGAi
自分んとこの子供はほっといて、よその少年少女にいれあげるたぁ
スレイドさんアンタ筋金入りだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:59:25 ID:z4DhMuKb
まあ。元はヴィランだからしょうがないといえばしょうがない。
ワンダーガールとかミラージュとかの略奪愛上等な人達だと子供番組じゃ話に絡めよう無いからなぁ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:36:39 ID:gFUMyBbB
>245
スレイド「失敬な! 前妻と行きずりの女の2人しかおらんわ!」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:55:55 ID:6h21OjZa
>>248
婚姻関係にあった奥さん(ジェリコの母)
傭兵先で引っ掛けたどっかの国の女王様だかお姫様(ローズの母)
援交ギャル(テラ)

間違いがあれば訂正を宜しく
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:29:35 ID:f7xpAqCJ
>>248
スレイドさん、ロビンが汚らしい物を見る目で見てますよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:08:43 ID:8J/Cyt6H
テラって、まんまコギャル
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:38:36 ID:Ou/4Q13f
>>250
スレイド「将来がナイトウィングなロビンにそんな目で見られる筋合いは無い!
     ところで、君のサイドキック時代の詳細な記録、スターの部屋の中に置いてこようか?」
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:39:15 ID:MsJmFgQe
所詮似たもの同士か‥‥
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:11:57 ID:gFUMyBbB
>249
いや、テラとの間に子供は作ってないだろ。
(原作じゃ肉体関係はあったけど)

ロビンは浮名は流してるけど、子供作ってないだけマシだな。
師匠のバットマンは最近息子がいたことが発覚してるが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:17:41 ID:tiVqMLiO
ナイトウィングはちゃんとゴム付けてるみたいだからな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:19:26 ID:ZoQdW3Ld
キングダムカムのラストで何十年ぶりかで和解するバッツとディックというコマがあって泣けた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:39:54 ID:SCAvYUvG
DNR2でバッツが「死ねチンコ野郎」と文字通りロビンを斬って捨てる場面があって泣いた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:16:29 ID:hvsg79Az
バッツとナイトウィングはなんで喧嘩したの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:43:12 ID:Ou/4Q13f
>>258
ブルースがツンデレだから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:00:39 ID:QH5vlidc
>>258
Wikipediaによると‥‥
ディックがジョーカーに撃たれたとき、バットマンは震え上がり、有無を言わさず(>>259)ロビンを
辞めさせようとしました。
しかしディックは反発して脱走、ティーンタイタンズに加入します。
ところが後になって、彼は、彼の代わりの新しいロビン(ジェイソン・トッド)と出会ってしまいます。
ブルースはディックに去られ、ディックはブルースに裏切られたと感じ、そこから話がこじれていったみたいです。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dick_Grayson#Post-Crisis
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:03:20 ID:yYROT7+o
アメ公って、男も女も気が多いよな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:30:58 ID:6uFfMgJ9
色恋沙汰も話を盛り上げる一要因であるからには、
誰かと別れた後、その後ずっと独り身というわけにもいかないよな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:22:34 ID:zdWYvYXn
スターが見た20年後は
みんな独身っぽかったな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:31:31 ID:M8EzVSHu
あの話はトラウマ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:39:04 ID:vBT/lDvY
あんなのになってさえ、みんな駆けつけてくれるんだよな、いい話だった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:53:12 ID:yFa5wA8m
あの話はサイボーグが一番悲惨だった。
補修部品もままならず、半壊したTタワーで一人寂しく…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:23:26 ID:3Zbewu0Z
レイブンって
ずっとあの調子でブツブツ言いながら20年過ごしたんだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:20:08 ID:IM6vFdD4
20年後のBB見てショック受けた俺・・・(´・ω・`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:38:41 ID:zdWYvYXn
俺は20年後のBB見てゾクゾクした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:51:09 ID:oTUexXPS
緑のハゲ中年が檻に入れられてる様はなんともいえないものがあったな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 05:21:02 ID:ofnQilvl
未来のサイ、レイヴン、BBは過去という檻に入れられてるね
ロビンだけが過去を乗り越え新しい名前でヒーローやってる
ロビンだったナイトウィングはかつての仲間を思いやったりはしなかったのだろうか・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:19:27 ID:B9Fsunhq
>>271
まあ原作のナイトウイングはもっと酷いから
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:49:52 ID:GAz3Q7Q3
ヤリチンだしな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:55:36 ID:YiPFcqDG
>>271
 乗り越えてはいないだろ。
 それならロビンとしてタイタンズをまとめ、存続させようとしただろう(極論メンバー総入れ替えして
でも)。
それをできずに(やらずに?)、ソロになったということは、むしろ「逃げた」だけ。ロビン=ナイトウィング
も「タイタンズの思い出」という檻に囚われていたには変わりない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:11:35 ID:ohFQGa6v
あれ一回見ただけなんだけど
スターが消えてしまってからタイタンズが自然消滅したってこと?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:26:15 ID:IigKGwiV
ナイトウィングも基地シーンの冒頭でスレイド(孤独の暗示?)を匂わせる歯車が出てくるんだよな。
そもそも、他のメンバーと連絡つかないっていうのは、あの3人よりダメダメ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:38:59 ID:Krf2WbA3
20年後のBB太りすぎだろw
あんなに細かったのに・・菜食主義であんなになるのか?w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:07:26 ID:0kw9lqXC
レッドX(二代目)って実は結構強くね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:31:35 ID:XibdFpvh
>>278
スーツ自体がかなりヤバイ代物だからね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:52:47 ID:DgQRlpg+
>>279
でもあのスーツ盗ったときは生身でタイタンズタワーに忍び込んだわけですし
(緑と赤の服は着てたかも知れないが)、
二度目にはエネルギー源のなんとかニウムの入ったベルトを取られたから、
三度目はガチ対決だったでしょう?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:58:30 ID:ck57ittE
ところでサイコテック一号は冒頭で脱獄した後任務終了でインクに戻ったのかね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:08:45 ID:JPo7nnMW
サイボーグ中心のエピはちょっと教訓臭いけど
ジーンとくるエピソードが多くて好きだ

283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:41:14 ID:XibdFpvh
>>282
サイボーグのエピに共通するテーマは「人は外見じゃなくて熱いハートだぜ!」ことだな
ただどの話も同じこと言ってるから辟易しちゃうかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:03:58 ID:0zNsrbuk
サイボーグはあんまり女キャラと絡めなかったのがなぁ
スター&ロビンやビーストボーイ&レイヴンの夫婦漫才とは一味違う
大人な関係を誰かと築けていれば……バンブルビーもジンクスも掛け合い程度だったし。
コールに至っては原始人の方に絡んでるとかもうねry
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:30:05 ID:hKei7N7H
>>284
 レギュラー五人だからカップリングwすると、どうしてもひとり余るからなぁ。そのための準
レギュラー出すのもなんだし。
 フリーなのが一人いれば、女ゲストと絡めやすいからじゃないの?

  そういや、ロビンたち男キャラ同士でバトルする回のオチが、今度は女キャラだけ集めら
れて……だったけど、そっちが観たいなぁw JLUで女闘美エピソードがあったし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:34:48 ID:+FzX5Oco
けどサイボーグはモテる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:54:53 ID:3x+cU3TW
もてるサイボーグは島村さんだけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:26:07 ID:r3VZyjT6
ハインリヒだってもてる方だぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:32:09 ID:MEuKk1D8
アニメ版の方でTTが話題になってると思ったら全然違うアニメの事だった。鬱。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:34:39 ID:WmepiRQa
サイボーグ009に例えるとロビン=島村
スター=フランソワーズ
サイ=ジェロニモ
BB=007
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:00:21 ID:dJ0VKRM/
グレートブリテン涙目
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:48:04 ID:2zRBsfC0
でレイヴンは赤ちゃんと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:05:55 ID:xZPp1890
変態はブラックゴーストの首領か
294某中国人:2008/03/31(月) 20:12:07 ID:h2ubHEeF
ワタシ無視されててくやしいアルね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:38:35 ID:PmR/nPd7
>>294
ホットスポット
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:09:24 ID:BvwlFY7Z
ジョニーランシドってコミックだと全然噛ませじゃないんだな。
ちょっとガッカリ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:32:18 ID:yf6vYsIk
>>296
kwsk
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:18:57 ID:fxuSNThN
Dr.ライトが物凄いと聞いた。TTGじゃボコボコにされてるイメージしかないけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:24:50 ID:FkaD7P7w
>>298
「アイディンティ・クライシス」で昔JLAの基地に忍び込んでそこにいた
エロインゲイデットマン(体が伸び縮みするヒーロー)の奥さんをレイプした事が発覚した。
そのあとヒーロー達に捕まって凶悪な犯罪ができないようにロボトミー手術を受けさせられる
んだけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:30:55 ID:JsP8Dgtn
>>297
TTG#19 Song of the Deadだとほとんど主役ですよ。
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=104120

「ロックシンガー!?」
「もっと悪いことだってできたでしょうに」

「歌うのだ! 言ったろう? お前は天才だと。
忌まわしい過去が、お前を完璧な楽器に変えたのだ」

「この歌を‥‥今は亡き愛犬レックスに捧げる‥‥」

「これが音楽だって?」
「いやむしろ音が苦‥‥」
「悪くないじゃない」
「なんというか‥‥躍動的ですわね」

「言ってみろ‥‥心からの望みを‥‥
本当にお前を理解してくれる友達か? 偉大な魔力か?
それとも‥‥普通の女の子になりたいか?」
「‥‥なんでもいいの、本当に?」

「おやすみ、ジャンプシティ」

どおーです、読みたくなったでしょ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:32:21 ID:H33uFpr7
売ってないんだもの
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:56:25 ID:GlLf11/6
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:10:51 ID:UtUYY5Fp
癪だがギルドなる楽天のショップで高い値段で買った
アマゾン働けよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:36:48 ID:P6bbhz2z
TTG#53 プレビュー
ttp://jtorresonline.blogspot.com/2008/03/titans-two-in-one-here-are-some-preview.html

「しーっ」
「ガーフィールド! お前いったい何度言ったら‥‥」
「ちょっとかぶってみただけだよメント!」
「今度こそ思い知らせてやるぞガガガガーフィールド」
「ここここれはわざとじゃ」
「‥‥ないんだよ」
グラウンド
「接地したんだ! いやシャレじゃなくて‥‥」
「わっ何だでっかい手!」
「この耳‥‥大きすぎるし尖っているな! どうやら我々は身体が入れ替わってしまったようだ」
「今までよりハンサムじゃないか」
「気楽なことを‥‥お前のいたずらのせいで!」
「おらっちの? あの変なヘルメットのせいに決まってるよ! 心当たりあるでしょう!」
「ウウム分析調査の必要があるな‥‥」
「ドゥームパトロール出動よ!」
「えっ」
「今は事件が優先だ‥‥後でとっちめてやるからな!」

 クール  アイス
「素敵な宝石がいっぱいだ」
                  クール
「うっわ陳腐‥‥全然イケてないわ。いやシャレじゃなくて」
「シモヤケになりたいか?」
「そんなことしたらママに言いつけてやる!」
「後にしよう。ぼくが保安システムをショートさせるから、お前は‥‥」
「押し入るのね!」
「キーストンシティは初めてだね?
さもなきゃ、ボクがこの街にいることを知ってるはずだからな!」
「キッド・コールドとアイス・ケイト見参! 命は貰った!」
                              スロー
「それじゃあもっとよく狙わないとな、スノーマンくん!」
「うっわ最低! 信じられない」
「この距離ではずしちゃーな」
「アンタのダジャレよ!」
「ちょっと待って‥‥あなた、レオね?」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:10:32 ID:wI5xv2yH
レオって誰?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:33:36 ID:dvUy0GbF
>>305
レオナルド・スナート(またの名をキャプテン・コールド)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Captain_Cold

妹の方はこちら
ttp://www.hyperborea.org/flash/glider.html
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:00:00 ID:/o8YVUgV
この兄妹のちょっといい話

のちにこの二人、ヴィランから脚を洗い、盗品奪回専門のバウンティハンターになり、
ニューメキシコ州のスウェインズヴィルで発生した事件に挑む。
彼らは伝説の怪物「ハリネズミ男」に誘拐された少年たちを救出するが、じつはそれは誤解で、
崩壊した洞窟に閉じ込められていたのを、フラッシュ(ウォリー・ウェスト)が救助したところで、
「ハリネズミ男」もフラッシュが見間違えられていたのだった。

賞金は三人で分けた。

自作自演じゃねーか!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:14:19 ID:tB4U9ekE
TTGコミックスはアニメ後の世界とか色々描いてたりとか、面白そう。

プライベートHIVEがイモータスの配下になった後、ヴィランから足を洗うって話があるとか?

確か、♯50あたりに。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:14:21 ID:CHwn9GQb
コミックスOVAでいいからアニメ化してほすぃ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:52:08 ID:pTbz2rWO
>>308
これですかね‥‥
TTG #35: "Enemy of My Enemy"
ttp://images.titansgo.net/merchandise/ttgcomic/ttg35_p01.jpg
次の号本かな。早く出んかな。
311308:2008/04/11(金) 22:58:03 ID:tB4U9ekE
>>310
そう、それです。
これの前に♯32”Arena”
ttp://images.titansgo.net/merchandise/ttgcomic/ttg32_p02.jpg
にてパンサやコール&グナークを倒したことを認められてイモータスの配下になるみたいです。
その続編が310さんが出してらっしゃる♯35”Enemy of My Enemy”。
最後が♯50”Graduation Day”だとか…。

しかしアニメ本編では扱いがアレだったプライベートHIVEがこうして…。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:03:08 ID:5J/yCBQa
大活躍!って感じだなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:08:56 ID:g2LadXDa
げええパンサ倒したのかよ。
タイタンズほど強さがいい加減なアニメもないけど
パワー系ならパンサがロボットマンに次ぐくらいの強さだと思ってたのに。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:14:43 ID:xwjwb4Ym
まぁほら弱点さえつけばスーパーマンだってバットマンにぼこられるわけだし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:12:20 ID:Sb7zZ7yq
BB、スター、サイで三竦みだしな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:19:28 ID:+aCI0epQ
この話を読んでやっとプライベートHIVEがキャプテンアメリカのパロディだと気づいて
自分の鈍感さにガッカリしたのも今ではいい思い出
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:01:08 ID:QcZKX5LE
次のBPいつ出るのよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:32:45 ID:hqvdUtQ1
tiny titansのスレイドさん、普通に授業してるだけで面白いのに
ジェリコにまた操られててワラタw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:09:58 ID:TOeQ5Gyd
結局、マックスセブンはどーなったんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:10:56 ID:/gnNAx5A
コミックスのロックなジョニー回の最後のページが何て言ってるかよくわからん
誰か教えて
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:05:30 ID:/l5xbH+N
>>320
この辺?
「レイヴン、大丈夫か?」
「『彼』よりはね」
「お前の出番は終わりだ、ジョニー(*1)」

(*1)「Fat lady(オペラの女性歌手)が歌う番だ、ジョニー」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:12:25 ID:pdt0avtX
>>321
あーなるほどありがとう
ジョニーは何も悪い事してないのに捕まるあたりが噛ませっぽい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:36:54 ID:Pkf/4fVn
>>322
せっかく正業に就いたってのにあんまりですよね。

しかしスターファイアよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:59:23 ID:OcxwT4wy
最初は強かったよジョニー。
第二シーズンだったからタイタンズがまだ少し弱かったってのもあるけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:33:16 ID:2ztBnMTL
しかしあのジョニーは、その話の都合上強かった、って印象も強いw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:42:19 ID:Mu+sH/Uj
味楽る!ミミカのアジマル先生が
スレイドと中の人が一緒だったなんて
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:06:26 ID:sMNVIj3X
S{}
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:13:16 ID:i2osAqwi
バルイオールって人種差別云々よりも思考硬直とか俺様振りが嫌だった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:28:09 ID:KpvuFm6d
最近ハマって観始めてますが、>1のリンク先を見ると
歴史が長いから理解するのにすっごい時間がかかりそうだ。気長に見て楽しみます。
DVD欲しいけど日本版は出てないのか。残念。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:33:33 ID:JgUaGNdc
>DVD欲しいけど日本版は出てないのか。残念。
日本語版DVDが出たら、そのあまりの金額に、
本国版と見比べて泣きたくなるだろうからいらないや…。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:04:14 ID:2+3QSudo
一話辺り200円くらいだからな本国版。

衝撃の価格だ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:23:46 ID:ZNv0MXkn
一話あたりの安さでいえば、日本語版スポンジボブのDVDBOXもわりといい勝負
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:17:17 ID:vhI3kmcS
アニメ版と80年代原作版のキャラ対比表を作ったら精神的ブラクラになりそうだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:59:41 ID:izaU9KG8
スレイドさんに限っていえば、アニメ版の方がカッコイイと思う
つか原作のは余りにもダサい。なんでタイツの上からパンツ履いてんだ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:43:14 ID:oorgckeL
さらにいうなら吹き替えの方がいい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:45:49 ID:NzbHGavr
このスレの住人はもちろん賛同してるよな?
がんばって押し上げていこうぜ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=65621
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:03:09 ID:Wt9ydy4p
本当に需要あるのかね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:31:01 ID:F+UJ+RsN
俺としては吹き替え版スレイドの中の人は単細胞筋肉バカ系キャラのイメージが強かったから
スレイドみたいなクールで知的で威厳ある悪のボスを演じているのに驚いた。
新タートルズのシュレッダーでも同じだけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:05:10 ID:CjItI/PD
>>334
レイヴンはハゲでもクールビューティーな感じがするからいいけど
スターはあんまりにもあんまりだった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:31:22 ID:wGo7VKox
キモいBBとか、可愛いくないジンクスとかか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:33:30 ID:USn8XZIc
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:43:47 ID:yUkdgAvA
>>334
バットマンをダサイと申したか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:04:54 ID:xmxdRSBS
DCでやってたの知らんかった。
x月の新番組とかでもやってなかったし、放送時間も平日の夕方だしで。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:11:31 ID:v7ADFG/y
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:39:17 ID:Z8euK0Nh
テラがいないからむなしい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:00:25 ID:EfblymQd
石化時点でテラは死んで、一般人に生まれ変わりましたって扱いだからね。
もうタイタンズ復帰はないだろう。あのスレイドさんですら諦めたし。

能力も記憶も戻ってないテラが、もう一度自分の意思でコスチュームを着てタイタンズを助ける
っていう展開とか見てみたいけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:39:44 ID:ZSiCIXRQ
似たような展開になった某「米国龍」では
写真一枚で記憶が甦ってたが…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:51:26 ID:iXgyqUyV
>>346
 諦めたつーか、「やっぱり使えねー」って見限ったヤツを構うタイプじゃないだろ。スレイド
 ロビンだって、割りとあっさり諦めたし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:24:45 ID:DVwUi+3f
>>344
表紙のキャラが誰なのか詳細キボンヌ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:00:10 ID:Zs9HWnJ8
>>349
カサンドラ・サンドマーク
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Wonder_Girl_%28Cassie_Sandsmark%29
二人目のワンダーガール‥‥らしい。

(少なくとも当初は)素では何のパワーも無いけれど、古代のアーティファクトの力を借りて戦う
gawky adventurer
 ド ジ ッ 娘‥‥だとか。
ttp://www.titanstower.com/source/whoswho/wondergirl.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:09:18 ID:gG8GK2QX
>>348
俺は結構引きずるタイプだと見ているな。
わざわざテラに手を出すなって忠告しにロボット遣す人だし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:08:18 ID:FbHEAR0u
スレ違いかもしれんが日本未放送のザ・バットマンの第4シーズンのロビンって
タイタンズのロビンと同一と考えてもいいのかな

ザ・バットマンのロビンもディックなのに棒使うし、髪の毛こそ下ろしてるがM字の生え際の感じとかそっくり
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:06:21 ID:4MVVNlG7
M字開脚してるロビンの棒が浮かんだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:19:28 ID:oZFMqKrS
レイブンとスターのCGモデル。上手すぎ。
http://www.chrisartguy.com/modeling/2008_04_16/titans_girls.jpg
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:38:19 ID:fT6/4Wse
2人の身長あまり変わらないな
スターファイアはもう少し背が高い気がするが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:50:27 ID:ojw0Ak/X
女子が人気過ぎて男子涙目
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:00:55 ID:8XMygh4J
素人レベルなら上手だけど
まぁ、ちょっと一昔前って感じかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:02:41 ID:k/5axM+B
スターのコスチューム微妙に違うね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:23:31 ID:+Pf24uVO
キトゥンって下手なお笑い芸人より面白い。
もっとロビンに絡んで暴れて欲しかった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:06:07 ID:Nr9ZVDar
>>359
TTG(コミックスの方)だとクイズキッドとコンビ組んだり、結構出番あるね。
ロビンが朴念仁でスターも控えめなぶん、キトゥンのあの押しの強さは貴重だよなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:41:08 ID:cGy/VrBI
>>360
あの話はもうクイズキッドが気の毒で気の毒で
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:45:39 ID:N7mwHmlx
TINY TITANS #4来たけど ギルドの通販にはまだ出ないのかね
他のは再入荷したけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:03:00 ID:GwaILK2X
ギルドの入荷は毎週土曜日。
入荷予定には入ってたから、明日辺りに出るんじゃないかな。

ところでジェリコって生き返ってたんだね。
ローズ共々なんかまた死にそうだけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:14:30 ID:q/aKaxmu
>>354
太ももが肉感あっていいな〜
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:09:52 ID:AmUms/C6
一代目ワンダーガールと二代目ワンダーガールって
名前だとどう区別つけるの?
アメコミ暦浅いからよくわからない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:18:31 ID:6yf5wDAx
その場合は片方、あるいは両方を本名で呼ぶんじゃないか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:45:00 ID:SJ5nQ6+y
ビッチと盗人で区別。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:20:52 ID:DTo5VLQP
>>367
ギズモ「ワンダーガール! ワンダーガールはどこ!?」
ぬすっと「どっちの?」
ギズモ「あんたじゃなくて尻軽の方」
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:12:24 ID:n0UiIeyl
初代が尻軽?二代目が盗人?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:12:33 ID:yOfBOzF/
レイヴン誌がどんなストーリーか分かる人いる?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:40:17 ID:QwOuglMs
ストーリーはわからないが予約してしまう私‥‥
ttp://www.amazon.co.jp/Titans-Spotlight-Comics-Graphic-Novels/dp/1401219535/

ttp://www.dccomics.com/comics/?cm=9298
‥‥説明だけ読むと「押し寄せる十代の不安」とか「学校内の派閥争いやボーリングはトライゴンより手ごわいかも」とか
なんか青春モノみたいな‥‥
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:58:48 ID:QwOuglMs
>>369
二代目がぬすっとってのは、たぶん持ち物の入手経路が不透明だからでしょう。
初代は結婚したり別れたり別の男とデートしたりしてるからでは‥‥
でも尻軽なんていったら怒られますよねえ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:59:10 ID:ja66UOGS
>>371
ほんとにこのレイヴンは学校行くのか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:32:55 ID:YCEuaReN
TTG#55プレビュー
ttp://jtorresonline.blogspot.com/2008/05/series-finale-just-got-my-copies-of-our.html

>最終号が届いた。思えば遠くに来たもんだ。
>プレビューを見てくれ。
>
>シリーズを応援し、支えてくれたファンのみんなへの感謝の気持ちが伝わるといいんだが‥‥
>いいシリーズだったよ、な?
>
>それから、クリエーターの諸君にも感謝する。TTGが、誰もが楽しめるコミックになったのは
>君たちのおかげだ。
>とりわけ Todd Nauck, Lary Stucker, Dave Bullock, Sean Galloway, Mike Norton, Heroic Age,
>そして Kanila Tripp。
>みんな、このアーティストたちの今後の活躍を見逃すなよ!
>Charles Boatner も、お便りコーナーで素晴らしい仕事をしてくれた。
>心の中では一番なんだが、リストの最後になってしまった。Tom Palmer, Jr、ありがとう。
>一緒に仕事をするのが、今までで最高に楽しかった編集者だ。
>
>じゃ、最終回を楽しんでくれ! それとペーパーバックも見逃さないでくれよ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:51:33 ID:YCEuaReN
>>373
このレビューによると
ttp://www.comicbookbin.com/DCSpecialRaven105.html
>初めての高校生活にとまどう
とか
>一巻ではコスチュームを着ることすらねえ
とかありますから
もうバリバリ行っちゃうんじゃないですか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:13:15 ID:/PN3fHSg
DC Special Raven
いちおう1巻でも黒コスチューム着てるよ。
でも今のところバトルがほとんど無いから私服のシーンばかり。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:55:52 ID:S+2C0I5q
>>376
私服ってっ
どんなやつですかっ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:00:00 ID:MhIfaCsP
セーラー服姿が見たいです
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:15:47 ID:ZEhJhej6
>371
お前がリンク張るからオレ予約しちゃったよ!
教えてくれてありがとう。
学園生活を送るレイヴン…今から胸が高まるじゃないか。


タイタンズ歴は浅いけど、GO!じゃないほうの
タイタンズコミックの絵の違いっぷりにビックリした。
かなりビックリしたんだが、ここの住人はこういうの慣れてると思うから凄いな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:30:21 ID:k+I8VYHD
>>379
>慣れてる
いやいやいやいや
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:50:02 ID:/Fs0DjPM
絵柄の違いつったら、TTGやアニメ版のスレイドさんは若く感じる。
声やコスチュームのせいもあるんだろうけど、あのマスクをとっても
白髪アゴヒゲの眼帯親父は出てきそうにない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:52:04 ID:l9QKkKhk
>>381
そういやアニメじゃ一度も素顔出してないですよね

実はコミック版とは別人とか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:26:58 ID:NJQ6ESir
実は何人もいる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:30:17 ID:ESmDXZvi
吹き替えだと更に若い感じがする
性的な意味で
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:10:42 ID:CT+ti+FU
>>382
骨は出したじゃん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:19:12 ID:ejc7+Frc
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:30:39 ID:2yopx0in
>>386
TTGは終わっちゃったけど
MANGAタイタン高校とかいけるんじゃないかと思ったり・・・

スレイド先生「ロービン、校内でサングラスは禁止だ」
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:11:07 ID:kwTugkKz
先生もマスク取れよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:20:01 ID:DYgX/FSd
ローズが上の学校に行くたびついていくスレイド先生
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:05:08 ID:ejc7+Frc
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:15:31 ID:qz5JRS5U
>381
絵柄じゃないけど、ロビンを初めて見たのは実写のほうで
コスチュームダサ!とか思ってた事を思いだした。
今は大好きです。



>390
ワロタ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:50:41 ID:vslsPIyT
>390
最初から教える気ないだろw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:15:29 ID:fLXOHyL1
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:26:24 ID:wMrY8H+p
やめれw変態教師にしか見えんw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:06:18 ID:WcpbYn7l
スレイドさんがこんないじられキャラになるとは、
ほんに中の人の力は偉大やで
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:09:32 ID:rll3zkeU
スレイド先生w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:27:26 ID:fLXOHyL1
http://akm.cx/2d2/src/1212405968066.png

もっと画力があれば「タイタンズ日本のハイスクールで大暴れ!」なんてネタも
書きたいんですが…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:39:58 ID:YtEYmC6L
>>395
元々シリアスもネタもこなす人じゃないのか?
デアデビルと合体して何故か女になる人だぜ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:26:40 ID:1eiiNa6V
>>398
!?何だそれwそんな事になったのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:30:54 ID:wMrY8H+p
これのことだよね?
ttp://www.marvunapp.com/Appendix/amaldare.htm
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:12:56 ID:YtEYmC6L
>>400
そう。

DCユニバースとマーヴルユニバースが融合した時
二つの世界の設定が合わさったヒーローやヴィランが生まれたんだが、スレイドさんはデアデビルと合体して
視力の変わりにレーダーセンスを得た強化人間「デア・ザ・ターミネーター」というキャラになった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:17:36 ID:pJtFbM5w
なんで、女なんだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:25:36 ID:Gfx8Gyx8
>>397
やるじゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:16:22 ID:56V8/xIC
>>403
有難う!
にわかタイタンズファンだけど少しづつ絵を貼って見る
http://moepic.dip.jp/gazo/jigarenr/files/jigarenr21642.jpg
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:17:39 ID:rz4FLqv0
>>400
そこの説明読むと、ジェリコやウィンターグリーンまで女になってるのな。
あとテラが元ネタっぽい奴が娘になってたり。

しかしこうして絵で見ると、スレイドさんとローズってやっぱり似てるな。
まんまローズじゃん、デア。美人。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:16:11 ID:cEZrtenx
>>404
自分のサイトでやりなさい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:25:52 ID:wp7AZYxB
サイト教えて
408404:2008/06/04(水) 21:42:04 ID:WqF/oZPH
サイトは無いです
いつかイラスト系のサイトを作りたいと思っていますが
洋物キャラは需要が無いからどこに行ってもリアクション少ない…
ということでラスト貼り(´・ω・`)オジャマシマシター
http://moepic.dip.jp/gazo/jigaren/files/jigaren7275.jpg
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:06:48 ID:/PjtcLWV
>408
ミクシイにタイタンズコミュがあって、そこにお絵描き画像が張れるトピがあるぞ。



410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:02:34 ID:5W+8Wy2H
pixivでやればいいんじゃね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:40:25 ID:TDzB0uUQ
JOJO風のタイタンズ描いてくれ
412404:2008/06/05(木) 22:33:02 ID:6BklbfPM
>>409>>410
情報アリガト
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:10:40 ID:W6sMpmbU
カートゥーンのアニメ放映は今週で終わりか〜。
今回初めて見たけど、めっちゃ楽しかったよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:09:38 ID:mdsTu3u/
たまには厨臭く強さ議論でもしようぜ!

とりあえずBBはエグイ技使ったらもっと強いと思うんだ
蚊で耳の中に入る→象になって相手爆死、とか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:29:20 ID:l6GYux7k
でもアニメではできないよな
スターは気円斬出せそう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:36:00 ID:Plg46uzY
>できないよな
そうですねえ
タイタンズは常に「見られている」前提で活動してますからねえ

じゃあ見えないキッドフラッシュはというと、「見えなかった! ヤツのしわざだ!」
ってことになりますしねえ

ということは人目につかないアクアラッドが最強か?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:55:33 ID:8e8bLRev
回によって強さが変わりすぎけど、女の方が強い印象
スター、レイヴン、テラ、バンブルビー、パンサ、ジンクス
マダム・ルージュ、キトゥン、チェシャー、真の師匠、あとボビーの子、皆強かった。

男はオタクとかマッド・モッドとかマンボみたいな不条理系が強いね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:58:14 ID:Plg46uzY
>>417
女が強い‥‥
男は不条理‥‥

‥‥あずまひでお?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:59:34 ID:9uxIEVm5
>>416
それはアクアラッドが存在感がないって意味だな!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:05:45 ID:Plg46uzY
>>419
いや、別に、そこまでは‥‥!
何というか、その、あれだ、いい人、って感じ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:21:42 ID:Ei7+1zqe
今日で終わりで寂しいな。
しかもエピソードが「旅立ち」。余計に切ない。
次の再放送が待ち遠しい。



>417
確かにオナゴのほうが強い気がする。
男キャラは話によっては頼りない時もあるしたな。波ありすぎ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:06:08 ID:M46yzrea
>>420
でもないよな、存在感。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:08:29 ID:JhkYS4MO
アクアラッドが何でイケメン扱いなのか分からんw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:42:25 ID:yDX9yH1q
マスクしてないからとか
あと身長?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:14:25 ID:JCk5OeAa
Teen Titans: Year Oneのアクアラッド
ttp://www.horhaus.com/v4/2007/11/19/teen-titans-issue-2-cover/
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:16:52 ID:9Rpd+eKV
典型的なインスマウス面だコレー!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:59:00 ID:JkTiiYfw
>>424
胸板の厚さでわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:33:55 ID:M46yzrea
>>425
ものすごい童貞顔だな!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:07:40 ID:rCmV0foC
>>425
これで顔がもうちょっとかわいい系なら男女ともに受けるだろうに……
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:51:56 ID:FclGrbNS
>>425
ロビンかと思ったw
普通の少年すぎるw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:00:22 ID:6+TJAWTy
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:10:58 ID:UtZWSmKF
>>421
早速、次の再放送

(7/17〜)
月〜金曜日
9:30〜10:30
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:17:27 ID:4GbelVqG
2話放送ってことは、12、13話が一緒か。
一時間スレイドさんは濃くね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:27:13 ID:7+axdN/a
なんでパンサが戦ってる敵の中にロボットマンがいたん?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:39:18 ID:AVfUbHPA
>>433
胸焼けしちゃうwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:09:55 ID:sFRqSFg4
サントラって本当に売って無いの?
洋アニメってこの手のもの出さない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:29:02 ID:57/Bg+L6
Teen Titans Trouble in Tokyo Soundtrackが2008年7月22日発売予定。
日本でもアマゾンやHMVで扱ってるみたいだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:32:04 ID:7hhf7P4g
マッドモッドのテーマが聞きたいんだけど入ってないんじゃないかな
でもまぁ買ってみるよありがとう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:38:02 ID:G39bTIcl
マジでかー!!!
あ、でも吹き替え版のタイタンズメンバーが歌う主題歌は入ってないのか…(´・ω・`)
でもTiTだけだろうがサントラが出るだけでうれしい!
情報ありがとう!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:19:12 ID:X/EAs3vK
14話の未来で、通信機が光るシーンのBGM、
切なくて好きなんだけどな。
アメコミの世界って、悲惨な未来が多いよね、
そして歴史を変えようと未来から色々やってきて、
余計自体を混乱させるという悪循環。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:28:48 ID:U5OnDNEU
>>440
 そら、悲惨な未来だから過去変えようという話が成立するが、良い未来なら過去に戻る必要ない
からな、そもそも話にならん。
 
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:34:37 ID:t/SWTaRw
良い未来から変えに来たら
そりゃ悪だわな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:44:47 ID:SVEwO2L+
同じCNでやってるスーパーマンのリージョンオブスーパーヒーローズの回だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:32:09 ID:hShE36sA
ダニーファントムの場合はテストのカンニングをやめるだけで
「家族も友人も全滅」「人類の危機」の悲惨未来が回避できたりする
ヒーローとはいっても中学生だからなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:14:29 ID:wMDbkhYV
コミック打ち切りオメ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:11:54 ID:Ds8uyJ0q
え?マジ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:15:46 ID:yaDsH/ug
なんでティーンタイタンズのロビンは、寝る時でさえマスクをつけてたんだろう。
ヒーロー同士なら正体知っているよね。
ロビンだけ過去がはっきり明かされなかったのは、
何代目なのか特定されないようにするためかな。
ナイトウィングがでているのに不思議だ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:36:06 ID:jszeprwM
寝てるときはああいうデザインのアイマスクだったのだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:08:30 ID:MNqODF/5
ああいう目だよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:35:30 ID:Vz7DqkDj
タマラン星人とかロードローラのヴィランとか
一部の人が見たら大受けしそうな要素多いよな、ティーンタイタンズ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:41:08 ID:QX/YBec5
ロードローラーのヴィランはワイリーマシンっぽい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:13:41 ID:nzg89hwo
http://riceballman.fc2web.com/frame.html

一般サイトでネタにされとる。
めずらしいな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:43:01 ID:9ZWGjrCk
スターが違和感ないのは流石
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:54:11 ID:70DwNvig
でもサイの機械部分が左右逆なのな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:07:47 ID:LrUH/cgp
ゆっくりしてってねは何かと思ったら、あれはあみあみか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:12:07 ID:414UhB1V
BBがやる男・・・・
何かせつねえw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:28:26 ID:u9sFwkMa
ロビンはなんだ?鳥だけに十姉妹住職か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:11:15 ID:VdH1Nqq0
ババーーーン「ロビン、アウトー」

竹刀持ったスレイドが出てきて尻を引っぱたきます
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:47:15 ID:EwUS0fjP
ニコニコに普通に置いてあるから知名度が上がってきたのかな
良いことやら悪いことやら
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:46:43 ID:LrUH/cgp
ニコニコにあったって別に知名度は上がってない気がする。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:22:22 ID:LUPhY3Wj
知名度を上げる為にはもはや映画化しか…
…ちゃんと映画化するんだよね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:29:22 ID:aWUSBKWz
ドゥームパトロールが映画化って話は前に聞いたことあるけど

>>459
コメント数的に見てるのは元々知ってる人が大半のように思えるが
タグにたまらんでも入れてみようかw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:56:11 ID:f4BPML5v
ティーンタイタンズに出てきたドゥームパトロールはかっこよかったなぁ。
ブレインもティーンタイタンズを巻き込まなきゃ楽しく善と悪の戦いをやってられたろうに。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:41:33 ID:ud7BOAyt
短パンマン
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:15:22 ID:u1XrAfut
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
466まだ知らない人はコレ見て怒れ!!:2008/07/02(水) 22:46:04 ID:FJeIkxQf
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:56:08 ID:YStudlfD
ザバット新エピのロビンは公式サイトの宣伝文句からいって
ティーンタイタンズと同じ人が声やりそうだね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:51:08 ID:6A/6tL7s
ゾイド板と見間違えたかと思った>ザバット
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:00:11 ID:VSJnxPRS
DC Special Ravenを読んだんだが
ヘアバンド、ミニスカ、網タイツ+縞ニーソって…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:09:36 ID:ViZGKbYn
それはレイヴンと言っていいモノなのだろうか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:21:57 ID:p9ksQGhA
>ヘアバンド、ミニスカ
この辺は女子高生ぽいのに

>網タイツ+縞ニーソ
とつぜんヤバげなコーディネートに
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:53:10 ID:90v4Ogzg
眼鏡は?眼鏡はあるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:10:59 ID:+PQxNkld
そうなったらレイヴンの成分ゼロ分じゃないか
作者にも言いヴンはあろうがな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:43:34 ID:QYF6uV6O
メガネは無いけどレイヴンの部屋にはパソコンのようなものがあった。
内装はタイタンズタワーとは違ってなんか一人暮らしの学生っぽい感じ。
ファッション的にワイシャツ、ヘソ出しは標準装備っぽい…
友達からは本名のレイチェルで呼ばれてる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:06:23 ID:iwN5wHxf
てかそれって一号目だかの表紙で同級生っぽい女の子を襲ってたミニシリーズ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:48:00 ID:VuXFuice
バニーレイブンの冷めた目が好きだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:02:58 ID:6A2Qltqo
パソコンがないと悪魔召喚プログラムが起動できないからな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:24:40 ID:W5mB9gtQ
>>474
ワイシャツでへそだしというと
ボタンとめて無い?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:38:10 ID:K0LPdFYY
へ、へそ出しだと・・・?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:04:16 ID:CIS1UwxX
ヘソ隠して生足隠さずがレイヴンだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:16:58 ID:QYF6uV6O
×ワイシャツ
○Tシャツ
でした。誤記失礼。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:11:52 ID:W5mB9gtQ
昔はTシャツでへそだしって言うとゴリライモだったんだがなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:47:33 ID:qih5Ao67
ど根性ガエルw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:04:02 ID:hfCvKwk6
とりあえずpart4まで見てみたけど、まだ生足は出てこないなぁ…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:11:12 ID:XNEn+KLj
お前ら女子とスレイドさんしか見てないだろ。

…俺もだけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:32:59 ID:LHrYw1lQ
BBは見てる。よく動くからおもろい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:35:06 ID:7a8OmYmh
ロビンのファンです、といったら変態扱いされるのでしょうか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:39:56 ID:NPUYqfLf
ふと思ったけどみんな同じタイタンズのこと話しているように見えて
アニメ版コミック版(さらに細分化される)とか人によってバージョンが違ってたらアレだなあと。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:53:06 ID:N5ZKRY8b
この板漫画もアニメもごっちゃだしな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:02:28 ID:IPVCGH5v
そうでもしなきゃ話す事がすぐなくなるしねw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:33:41 ID:l3i0Y72l
お悩み半分解決しちゃうよ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:49:17 ID:FUdBnrs7
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:53:16 ID:fyzjgWfB
>>492
GJ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:03:03 ID:6q7RoZA4
>>354の人かな?
個人誌を貰うだけあって流石にレイヴンは人気だわ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:29:14 ID:fyzjgWfB
アザラスの人って皆あんな衣装なのかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:50:51 ID:2zo1e/P5
スターファイアの服は民族衣装だったな

アザラスの人達も老若男女皆レオタードなんだろうか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:57:11 ID:6q7RoZA4
オカンが出てたが、あの年でレオタードだときついなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:01:05 ID:LJrs6kln
「友情は永遠?」のときのレイヴンって、なに着てましたっけ?
TTG#31(↑の続編)にひとコマだけ、ロングスカートかタイツらしい絵があるんですが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:48:47 ID:S9VWrlwo
マントが白くなってたけどやっぱり黒ハイレグでした30過ぎで
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:44:09 ID:kAezGVU+
>>492
うーん 素直に喜べないのは何でだぜ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:49:53 ID:2tqde+4H
>>500
なにを期待していたのかね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:41:46 ID:Tpl3YJk8
>>499
ありがとうございます
だんだん記憶が

ここでアザラスの民族衣装は罰ゲーム説
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:37:11 ID:zvG6Ut3N
>>501
立ち絵 あの画力で是非
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:09:19 ID:K6skcyMy
トライゴンの衣装もちょっと恥ずかしいね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:00:34 ID:phFYYM4g
>>504
つまりレイヴンの選択は
トライゴンについてフンドシ一丁で生きていくか
背いてレオタードを着るか
の問題であった、と・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:06:58 ID:ycyScN9D
そりゃあロビンのコスを着てみたくもなるわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:25:04 ID:YbxWQfaa
二次元の世界に行けたらまずレイヴンにジーパンをプレゼントしよう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:34:42 ID:Pbkcv7zy
>505
>トライゴンについてフンドシ一丁で生きていくか
>背いてレオタードを着るか
ここで第3の選択、ボロキレビキニ登場。

ttp://www.comics.org/coverview.lasso?id=94303&zoom=4

※一番奥の人がレイヴンです、念のため。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:36:43 ID:LTLfz7Be
どこのグラビアアイドルですか・・・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:15:54 ID:9QEEX5Nb
>>508
いや、第4の選択「マントの下は全裸」を推すね。オレは
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:17:02 ID:3YIbFO2L
相変わらずteenに見えないな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:06:05 ID:itFsI+Iv
緑色の加○鷹がいるんですが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:38:51 ID:VP8VZAVv
>>512
変身したんだ
鷹だから
茶だったら無理
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:13:02 ID:lH/ubjJR
スレイド「ロービーン、>>513に座布団を持ってくるんだ」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:21:29 ID:f+3SiNXZ
タイタンズの壁紙や待ち受け画像のあるサイトはござんせんか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:47:21 ID:w6IKdCEn
>>515
数は無いけどMichael Changのblogとか
ttp://aaaokay.blogspot.com/2006/08/go.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:21:18 ID:aRh+EW/9
(7/17〜)
月〜金曜日
9:30〜10:30

(8/4〜)
月〜金曜日
9:30〜10:30
16:00〜16:30
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:22:57 ID:MOBULRSQ
>>516
ありがとう!
レッドXとロビンの組み合わせは良いね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:32:06 ID:7OhX7UkS
>>515
壁紙や待ち受けはないけど、「ごもく堂」で゛クグると少し幸せになれる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:41:48 ID:89SzXVY9
>>519
うお、かわいい。
サイズとか調節すれば待ち受けに使えそう。

一応検索で見つけたのを貼ってみる
ttp://superherouniverse.com/superheroes/teentitans-wallpaper.htm
ttp://www.wallpaperbase.com/cartoons-teentitans.shtml
ttp://tonyznet.com/titans/toontitans/wall1.html
なかなかこれだ!って言うのは見つからない…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:56:45 ID:hGHB1s6r
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:15:00 ID:SlbuwowM
>>521
これは良い
そのまま待ち受けにしてしまったw
自分じゃなかなか見つけられなかったけど、探せばまだありそうやね…
情報くれた人達有難う。あんたら皆タイタンズだよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:22:29 ID:SluP6r5b
さすがにタイタンズでは無いです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:12:05 ID:YPPEtt6I
夏バテと>508の画像見てショックのあまり寝こんじまったぜ!


ところで、ザバットのロビンが結構幼い感じでカワイイとかちょっと思った。
あれで14?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:09:25 ID:agUQZxYs
ジェリコは女の子
ウィーキッドは女の子
緑レイヴンはぎりぎり男の子


ごめんなさい言ってみたかっただけです
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:40:32 ID:afrARNF2
ジェリ子
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:52:32 ID:MdFsalek
レイヴン好きの全俺が泣いた…
ttp://riceballman.fc2web.com/TopImage/TopImage028.jpg
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:01:52 ID:mSR9obsT
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:56:59 ID:GP5EIhoe
さあ自分の好きなキャラと、どこが好きかを書いていくコーナーが始まりましたよ。

俺はレッドXが大好きだ。
いざって時に力になってくれる悪者キャラはカッコよすぎる。
靴底のドクロマークもこだわりを感じる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:55:52 ID:Pr+Z0y97
マッドモッド。
彼のは犯罪じゃない、もはや趣味だ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:09:42 ID:1rQnVZyw
ぶっちゃけヤング・ジャスティスの方が好きでした……
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:37:15 ID:cqZ/Jq2J
で、レッドXの中身は誰なん?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:40:58 ID:2YP4nqgO
もちろんスレイドさんだ。
アニメの変態紳士なスレイドさんも良いけど、
原作版のデスストロークも良い。
死んだり生き返ったり若返ったり、何しても許されるキャラってすごい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:58:36 ID:bbXJhRuk
ベタだけどスターファイアー
ラブコメ展開とナンセンスギャグがツボ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:49:26 ID:Ud0TLrvL
ブレインとムッシュ・マラーのコンビがいいな。
つい余計な事してヒーローに痛い目に合わされる正調の悪役だし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:05:56 ID:VjmQa+b8
ムッシュ・マラーの逃げ足は一級品だね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:10:58 ID:nEO4L09+
マーラーが居ないと何も出来ないブレイン萌え
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:11:54 ID:1rQnVZyw
で、今のコミック版ティーン・タイタンズは面白いの?
タイタンズなんてのもあるみたいだけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:20:06 ID:VC1s9grZ
>>535
コンカルネとあまり変わらんような気も…w
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:38:02 ID:XeQ4y9Zq
テラだな。
いろいろあったけど、誰にも迷惑かけないために砂漠で暮らしてたって超健気じゃん。(レッドスターもか)
時点、スターと変態と言う名の紳士。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:38:29 ID:mh1Px+9W
>>535
コミックの方で最近死んだらしいよ。<ブレインとムッシュ・マラー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:48:51 ID:WyTOfwN1
レイヴン。
日本のアニメ漫画にはこういうキャラがいないから新鮮に感じる。
声が低いけど、そこもまたいい。
「俺の嫁!」と言いたいくらい大好きだ。
他はスレイド先生とか、BB。
魅力的なキャラ多いからみんな好きだけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:45:33 ID:5SAfmrsQ
BBだな。
一緒にいたら面白そうだし。
変身キャラ好きなんでw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:54:20 ID:Psl8zlvw
>>542
 クールでダウナーな綾波系だろ。レイブン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:15:13 ID:rpIxGIts
綾波系とは大分違うと思うんだぜ。
感情が無い無機質系とも違うし、感情をコントロールしきっているクール系でもない。
レイヴンの中身は優しくて賢くて勇気があってアイスクリームが好きな女の子。
生まれ持った宿命や、すさまじい力を何とかコントロールしようと
感情を押し込めてるけど、女の子らしく心にもろい部分があって
それがハプニングに繋がり、それを乗り越えて友情を深め合ったりする。
これぞまさにレイヴンの醍醐味。と、レイヴン研究家の俺が言ってみる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:10:22 ID:cYCeUuRJ
↑ラノベかなんかのキャラ設定聞かされてるようにしか思えんw
TTのコンセプトからして
レイブンもスターも(あっちの人の考える)日本アニメっぽいキャラだし。

むしろロビンのほうが日本では珍しいタイプのリーダー兼主役なような。
似てるのはガッチャマンの大鷲の健ぐらいしか思いつかない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:59:39 ID:nJmRkrKP
ここまでジンクス無し
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:37:35 ID:rpIxGIts
ジンクス研究家の俺に言わせれば
表立って人気のあるスター、レイヴン、テラと比べると
隠れファンが多いような気がする。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:12:19 ID:KAHXe0e+
>>544
綾波系では絶対にないな。
あれ系は鈍いか言葉足らずなキャラが多くてイラつく
レイブンはツッコミキャラだから
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:27:11 ID:Pjh8KxWc
でもレイブンが日本ではみられない独特のキャラだって印象は受けないなぁ。

>レイヴンの中身は優しくて賢くて勇気があってアイスクリームが好きな女の子。
>生まれ持った宿命や、すさまじい力を何とかコントロールしようと
>感情を押し込めてるけど、女の子らしく心にもろい部分があって
>それがハプニングに繋がり、それを乗り越えて友情を深め合ったりする。

この四行なんてモロに、“ああ、よくいるよねそういう設定のキャラ”って感じだし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:48:12 ID:rHajuay3
>>545
とりあえずちょっと痛い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:51:54 ID:kCJcMz/I
マントの下にスク水一丁という調教中の変態マゾ奴隷みたいな格好で街中をうろつくレイブンさんが好きです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:03:45 ID:rpIxGIts
レイヴンが独特だと感じる要素は外見によるところが大きいのでは。
>>545では綾波系じゃないよって事だけ書いたけど、マントにレオタードなんて
他の女キャラと比べてもやっぱり異質なコスチュームだと思う。
まぁ外見の事を書いたら、他のTTキャラも殆んどが日本のキャラには
当てはまらないものだから、基本的に日本のテンプレに当てはめて
考えるのは無理になっちゃって話が膨らまないかもしれないけど。

>>552
スク水違う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:08:19 ID:rpIxGIts
ところでメントって実はかなり強いと思うけどどうだろう。
1対1ではホットスポット、ワイルドビースト、ロビンにも負けなかった
マダムルージュに唯一タイマンで勝った男。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:26:23 ID:3sg/UsCY
マダム・ルージュ自体が相当強いからな。キッドフラッシュでも無理っぽい。
炎のスレイドさんに匹敵するレベルだと思う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:53:42 ID:hFrVmWjc
メントーは精神力を強化するヘルメットを自分の資産で開発した大富豪だしな。
イラスティガールと結婚してるし。でもその後の運命は不憫…。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:50:17 ID:uUziKhq6
実はキトゥンが好きなんて言えようか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:40:35 ID:3rWfTift
キトゥンは人気あるだろ。パパとセットで。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:05:17 ID:t6/sS+5Y
>556
>でもその後の運命は不憫…。
原作コミックのメントさんのことだったら、
インフィナイト・クライシスの影響で、今まで起きた不幸なことは
全部ナシになったから大丈夫!

※今までに起きた不幸なこと:
・ドゥーム・パトロールの仲間が全滅して鬱病に
・ヘルメットの副作用で頭がおかしくなってタイタンズを襲う
・究極の闇と創造神のガチバトルを目撃して人格が崩壊
・唐突に、世界的な犯罪組織の首領だったことが発覚
・タイタンズやデスストロークに追い詰められて、精神だけ電脳世界へ逃走
・その後行方不明に(※ライター、読者から忘れ去られる)。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 05:34:59 ID:nOBDcDeM
哀れだからドゥームパトロール買ってやるか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:39:34 ID:4pY9XsCH
>>559
マジなのかアメコミスゲエ(いまさら
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:54:01 ID:Jlaovmuc
あなたはもう忘れたかしら
アトムが率いたティーン・タイタンズがあったことを
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 07:49:59 ID:YpWPVc8o
CNザ・バットマンのロビンの声、やっぱタイタンズと同じみたいね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:16:14 ID:iUMdDyEZ
楽天ショップのギルドでTEEN TITANS GO VOL 1 TPを
買おうかどうか悩んでたら、売れ切れやがった・・・
いつ再入荷するんだ・・・orz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:43:42 ID:AgTTme6H
>>564
アメコミは一期一会が基本。HCが出るクラスならまだしも、TPしか出ないクラスだと
売り切れ=絶版だから、時間をかけて悩むのは大変危険です。
買えても買えなくてもどうでもいい本以外は即買いしないとダメだ。
アマゾンとかにまだ残ってないか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:19:24 ID:4jRh1QlG
>>550
レイブンよりスターファイヤーが好きな自分だが言わせてもらう
日本では見ないとまでは言わないが、
綾波・長門系の無口無表情キャラがもてはやされて氾濫してる中、
レイブンみたいな、BBのギャグに顔も崩すし、嫌味っぽいジョークも飛ばすし
女の子らしいことをするのが恥ずかしくてつっけんどんになったりする
あくまで「普通のティーンっぽい」性格づけのキャラは貴重だと思うぞ

ていうかタイタンズのキャラ全員、
見た目こそ奇抜だけどみんな「普通のティーンっぽい」ところがいいんだよな。
スターにしても天然だけど自分の考えはしっかり持ってたり、
ロビンやサイはリーダー気質なのに負けず嫌いでしょっちゅうお互い衝突したり、
BBもおちゃらけてても気配り上手。
って感じでどのキャラも一面的じゃなくけっこう複雑な性格付けしてるなと思う。

そんな自分の好きキャラは片手で数えきれないほどいるが、
あえてマダム・ルージュ姐さんを挙げてみるw
あの戦闘スタイルの絵的な面白さは見てて飽きないんだぜ

一番はロビンだけどな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:14:26 ID:kkGOjPzu
まあ別に貴重だとか希少種だとか思いたいんなら
それでいいんじゃないかな。
自分はそうは思わないけど、そういう点でキャラを差別化して、
このキャラは特別だ!そこが日本と違っていい!とかって考えも
理解できなくはない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:01:15 ID:r1ULYPzU
ジェリコタンハァハァ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:21:07 ID:gpnufQbt
>>567
うん、ごめん
つい興奮してしまったけど「こんなキャラ日本にいない!」ってつもりはない
日本にもそういった性格付けのキャラの出てくる作品はいっぱいあるけど
そういった点でタイタンズも良作だよなーって言いたかっただけなんだ。
とにかくタイタンズは良キャラの宝庫ってことで
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:58:23 ID:29RtENJf
>>565
な、なんてこったい・・・
アメコミってシビアなんだなorz
中古らしいものが一番安くて3400円って('A`)
アメリカのアマゾンなら安価なのがいっぱいあるなー・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:49:34 ID:RvyFqkoW
ザバットマンのロビンの声がタイタンズのロビンと同じ人だ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:41:42 ID:kx0Wesqo
>>571
わざわざ書き込まなくてもとっくにみんな知ってるよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:00:39 ID:MkI0YvSi
>>571
きっと最終回でバットマンと喧嘩別れして、ティーンタイタンズに繋がるんだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:59:02 ID:7uWqKUOC
 アメコミでは、ティーンタイタンズとJLA、どっちが結成早いの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:01:07 ID:i6mimdyr
>>574
Wikipediaによると
TT
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Teen_titans
>The first incarnation of the group unofficially debuted in The Brave and the Bold #54 (July 1964)
JLA
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Justice_League_of_America
>First appearing in The Brave and the Bold #28 (1960)
JLAが先みたいですな。

私、古い本とか読む機会無いんで、Wikipediaにはお世話になってるんですが、最近アメコミ関係の記事で、
以前あった画像がいろいろ無くなってるようです。
ttp://www.amazon.co.jp/Dc-Comics-Encyclopedia-Michael-Teitelbaum/dp/0756641195/
ついにこれを買うときが来たのか!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:34:29 ID:rxh++PRn
そもそも、
「ジャスティスリーグみたいなチームものが流行ってるから
 ウチの編集部でもパクろうぜ! ジュニア・ジャスティスリーグみたいな感じでな!」
とかいう、編集者の低い志から誕生したチーム>オリジナルのタイタンズ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:48:17 ID:2fU+6Xlo
そんなこといったらうちはJLで儲けてまんねんと自慢されて
悔しくなってうちもあんなのつくれっていう命令をして出来た某チームの立場は……
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:45:40 ID:IhPiJ3bf
JSAを忘れんといてーや
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:11:16 ID:oktXB+7I
ヤングジャスティス……
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:30:30 ID:ptb41jPy
なんでスーパーガールってタイタンズじゃなくてJLなの?
ポジションも年代もタイタンズのが合ってそうなのに
詳しい人教えて下され
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:29:04 ID:CEKzcAgX
ジェリコとローズ以外にも、スレイドの子供はいるみたいなんですけど
どんな奴か知っている人いますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:27:00 ID:CVAyQipb
>>580
タイタンズ詳しくないけど、コミックでは普通にタイタンズ周りをうろちょろしてないか、スーパーガール。
アニメのことなら、JLUは単に出したいキャラを出してるだけな気もするw
アニメのタイタンズは、ディックやロイやウォリー等の初期面子が参加している時点で
年代的にスーパーガールはお呼びじゃないイメージだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:40:33 ID:CUp1I1a8
 いろいろ被りそうだしね。
 女の子、宇宙人、パワー、飛行、破壊光線でスターに被りまくりだ。スーパーガール 
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:41:47 ID:D2oRBf4d
ジャスティスレンジ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:44:38 ID:DuciCk7H
スーパーガールってスーパーマンと血縁関係あるの?
586580:2008/08/12(火) 21:13:14 ID:MyZJREoc
>>582
ありがとう、コミックは読んだ事無かったので。。。
今度読んでみる
>>583
そんな2人が張り合ってるとことか
ちょっと見たいとかも思ってね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:22:18 ID:XNboNDeM
テスト
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:46:16 ID:5Z89reDX
スーパーガールは複数いるから
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:26:32 ID:vyAWbbRO
現行ワンダーガールとスーパーガールが両方タイタンズにいて
しかも全員が学生服でロケット打ち上げ基地見学ツアーに
潜入した話のときは非常に辛かった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:49:41 ID:o+LIJfe1
レイヴン>スター>サイ>ビースト>ロビン

単純な戦闘力を比較するとこうかな。
女のほうが強いチームって日本じゃ考えられないな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:59:58 ID:cvd58lDj
ロビンはスペックを戦術や戦略でカバーするから実質チーム最強だぜ

まぁ師匠ほど上手くはいかないけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:19:06 ID:6fdvMgTb
実際にやるとノリで勝敗変わるからな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:09:06 ID:ir/r56q/
ロビンが盗聴器まで仕掛けるようになったら
チームは解散だろうと思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:24:51 ID:hpvp3N3C
師匠はチーム内の他メンバーを無力化する方法を
研究してたからなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:02:53 ID:DnhVLqnW
それで自分の首も絞めてりゃ世話ないよな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:17:44 ID:qzZd2LTd
「交通ルールを守る」
…守ってるんだかないんだか…
「好き嫌いなくなんでも食べる」
ビーストボーイは肉食えないんだが…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:20:12 ID:xjfKC8O7
むしろ好き嫌いないのスターとテラだけだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:46:52 ID:xPJM1gWh
パワーガールとかスターガールとか女の子キャラ全部集めてTEENGIRLS結成
エンパワばりに服が破けるエロエロ路線
俺大興奮で世間様大激怒
DC倒産で俺涙目

ってなって欲しい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:08:22 ID:qfOZZie5
DC萌えキャラ大戦だな。

ラスボスはデス姉。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:27:59 ID:CKqmxRZO
>>581
Ravager I またの名をグラント・ウィルソン
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ravager_(comics)#Grant_Wilson
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:44:57 ID:N9/2hTHh
>>596
 怖いものはなにもないー♪と願う物は果てしない〜♪が混ざって、怖いものは果てしない〜♪とか
願う物は何もない〜♪になってしまうことがよくある。
 
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:13:16 ID:/N2cARti
>>599
TEEN…?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:40:20 ID:iD0Kw468
ガラスのTEEN
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:16:37 ID:cS+8MPGo
>>603
お前はオッサン
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:32:58 ID:LhFQc09e
>>603
お前は爺さん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:51:44 ID:TAbnwsWq
スターが未来に飛ばされて、ナイトウィングになったロビンと会う話って何年後の未来だったっけ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:03:57 ID:Z5Zuak2s
>>606
たしか20年後だと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:00:49 ID:U48gqYHC
BBおっさんになってたもんな
ロビンも見た目若いけどもうおっさんか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:51:33 ID:TAbnwsWq
>>607
 やっぱり……じゃあ、昨日のザ・バッツの時代設定と大体同じだな(タイタンズのロビンと同一人物と
いう前提で観ているんで、なんとなくニヤニヤした)。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:43:33 ID:PywfmeRF
>>598
もともと露出度高い人たちをさらに脱がせたってそら単なるハレンチ学園じゃないですか。
ここはあれですよ、ふだん着ないような服を着させて意外性で勝負ですよ。
具体的には浴衣なんてどうでしょう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:23:47 ID:8+2tFMdd
>>608
ハゲでメタボ腹になってたBBカワイソス
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:27:48 ID:uvF6VpvP
アニメで一番好きな回って何?

レイブンがウサギになったやつはすごい良かった気がする^^
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:55:26 ID:R4+WuUhT
ギャグならもう一人のロビン、決定版タイタンズチャレンジ、わたくしのペット
シリアスなら対決後編、トローク、滅亡の日1
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:21:03 ID:D9PgdYkn
>>610
今DCの漫画を買うとヒロイン達のドレス姿の自社広告付きだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:31:45 ID:0s6Xag5X
ギャグ系ではコントロフリーク2回目のが好き
「アザラス&メトリオンジントス社が自信を持って提供します!」
ロードランナーのパロディとかも イイ(・∀・)!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:37:17 ID:clarIifz
1番を決めるのは難しいけど
「レッドエックス」「帰ってきたレッドエックス」
どっちも話に深みがあっていい
「Mad Mod」「もうひとりのロビン」みたいな遊び心溢れる演出も好き
あと「キッド・フラッシュ」は神回
そしてロビスタ回は全て好きw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:03:18 ID:XdNOkrVX
「キッド•フラッシュ」は
フラッシュ×ジンクス好きの俺にとっても神回
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:57:34 ID:wqexHWGD
ょぅι゛ょのレイヴンカワユス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:55:01 ID:O5yYiyX4
スレイドさんが出る回は全部好き
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:03:59 ID:Kg/3ZMie
テラだろテラ。セカンド最終回2話は素で泣く。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:11:51 ID:cGo9HNtP
私の名はテラ、恐ろしい事をしてきた…から始まるあの一連の演出はベタだけど凄かった。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:58:06 ID:maL3rTPy
ぶった切りすまん
都内でアメコミを買える店を教えてくれないか?
さすがにもう終わっちゃったからか、ブリスターになかったんだTTG…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:05:01 ID:maL3rTPy
いやごめんスレがあったなorz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:38:58 ID:qikHNBfC
キトゥンの回。

>>614
ΩΩΩ Ω
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:39:27 ID:l0hPaJx/
そういえばブレインの身体ってさ、
ドクター・フーに出てくるダーレクの技術を応用してるよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:45:11 ID:q/Lpsjyk
東京で大ピンチで、髪型と服装を変えたロビンに萌えた
あのほうが似合ってるね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:38:51 ID:8tmJPqhA
萌えたとかきもい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:15:47 ID:nbBh9tG4
確かにグラサン白コートのロビンはカッコ良かった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:40:54 ID:6cgtd8ZO
ロボットマンとかゲーム王(名前わすれた)とか敵で出てきたデカいのとか
デカロボキャラの顔がみんないっしょなんだが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:56:07 ID:B7FyZmRn
キッドフラッシュとジンクスがてんやわんやする同人漫画を描こうと思ったがどうも上手くいかん
ジンクスには「べ、別にあんたの事(ryが似合わないんだよね意外と
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:47:47 ID:VWdf654X
コミケでタイタンズ同人誌って売ってる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:30:00 ID:oiUzfJVX
>>631
ホモなら^^
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:54:03 ID:85DPaza/
女オタは男より活発だなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:18:57 ID:B7FyZmRn
スレイド総受け
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:57:01 ID:17dLERNX
>>634
そんなんあるのかwwwww
どうせ読むならチームのメンバーがどたばた…な面白いのがいいな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:20:35 ID:uOqXytPE
>>635
タイタンズ腐女子は意外とホモ好きよりカプ好き(ロビンとスターとか)のが多いかも。
そういう人のは割とドタバタギャグものが多い感じ
最近のコミケに出てるかどうかは知らないが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:52:21 ID:JxHGVi+s
レイブンは海外アニメ最高峰の萌えキャラ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:22:02 ID:Iur5EDSg
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:53:25 ID:4eYLybm9
なにやってんだメントーw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:57:17 ID:8hhh6+aS
>>638
凡ってw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:04:42 ID:XdRNagsu
日本語版DVDって何で出ないんだよくそったれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:50:41 ID:XhvWFTnO
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:06:38 ID:IQPf6mG7
                   /ヽ
                  / )ノ
          ∧_∧  //
         ( ´Д`)//
        /    /
        (     /
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:42:55 ID:4eYLybm9
>>643
むしろ↓
     。
      〉
    ○ノ イヤッホォォ!
   <ヽ | 
   i!i/, |i!ii ガタン
   ̄ ̄ ̄ ̄     
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:00:40 ID:VufXK2b8
れいべん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:11:39 ID:9Lj1PXIa
>>638
テラが可愛すぎる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:46:28 ID:9OQU8SGj
もうテラは出てこない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:50:07 ID:JAo2gUCx
テラって体細い割にはかなりチチがデカいと思うのだが
他がデカ過ぎるだけで
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:34:37 ID:6L/7/huF
テラのTシャツが多少なりとも張ってた記憶がない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:57:41 ID:iSNTkx/u
あんなに可愛い子が女の子なワケないだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:06:51 ID:1GS3F5TL
テラといえばちきゅうだ。女の子だよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:25:11 ID:xw/13dse
いやらしいなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:54:11 ID:lXvveOSW
うう確かに私の目は濁り心は汚れているかもしれない
しかしTTのコスチュームだって悪いでしょうヘソは出すは脚は出すは
特にレイヴンがよろしくない
鉄のようにガードが硬いマントの下はレオタードって
それは痴女かなんかですか

しかしあれですよね
ttp://images.wikia.com/marvel_dc/images/7/7a/Starfire_(by_Steven_Purtill)_1.jpg
これより
ttp://images.wikia.com/marvel_dc/images/2/22/Starfire_tv_03.jpg
こっちの方がいいでしょうアメリカ人もわかってきたよな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:58:21 ID:Tu9T0483
スターに関してはどっちも好きだけどなぁ


後メントさんは絶対アメコミのがカッコいい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:29:24 ID:2FfSLb7r
>>653
あの眉は無いわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:44:59 ID:bpLcPJUW
>>581
>>600
ちょっと気になって調べてみたんですが

Ravager I
Alias: Grant Wilson
ttp://www.titanstower.com/source/whoswho/ravager.html

- アパートの部屋を、ゴルダニアンに追われたスターファイアと加勢のタイタンズに
 無茶苦茶にされ、しかも弁償を断られた。
- 気を取り直して、別れたガールフレンドのところによりを戻そうと出かけたら、
 ワンダーガールとスターファイアにじゃまされた。
- タイタンズに復讐するためH.I.V.E.の人体増強手術を受けたら、これがとんだ
 パチモンで、副作用で衰弱死。

なんという踏んだり蹴ったり‥‥
みんなでグラントを応援しよう!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:51:30 ID:TVGWAc3h
>>655
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:10:55 ID:/sl8lzLf
>>653
子供向けのアニメでオッパイほぼ丸出しのムチムチ姉ちゃんはマズイってだけでしょ。
ティーンらしくないし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:47:39 ID:BCJGgY33
むしろスターはあの眉と緑の目が可愛い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:13:57 ID:TqVmHTJA
>656
「異星人の女の子が僕の家に落ちてきた!」から始まるシチュエーションで
ここまで悲惨な目にあう奴も珍しいよな>グラント

ていうか、原作のタイタンズで
デスストローク(スレイド)がタイタンズを憎み続けてる理由って、
大本をたどれば息子のグラントがタイタンズのせいで死んだからで、
仮にスターファイアがグラントのアパートにさえ落ちなきゃ、
タイタンズの歴史は大きく変わってたよなぁ……。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:32:10 ID:BCJGgY33
最低の父親投票で優勝したスレイドさんだが、子供への愛情は深いんだな…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:04:37 ID:SuKkXu5C
>>661
kwsk
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:11:15 ID:BCJGgY33
>>662
ほれ
ttp://www.newsarama.com//comics/080614-BadDads.html

トライゴンでも9位なのに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:22:24 ID:IlKI7N+A
>>663
サンクス。
ダークサイドにマグニートー、ラーズアルグールまで抑えての1位か。
すげぇやスレイドさん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:09:24 ID:xUA+nGBf
流石変態だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:32:10 ID:YM93/7cK
未だにジェリコがウィンターグリーンを殺した意味が分からない。
しかも頭剥製にして壁に飾ってるし。
親父への嫌がらせ?にしちゃ手が込みすぎてる気がする。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:29:20 ID:7X5Q8vSi
>666
久々に人格を取り戻した直後で精神が不安定だったから……で、どうか。
あとは、あの頃はデスストロークもいい加減、頭がおかしくなってたから
親子の精神がおかしい方に共鳴して凶行に走った、とか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:49:38 ID:y1yGCBTe
ラビッジャーと付き合ったらスレイドさんに挨拶しなきゃいけないんだろ?
嫌だなぁ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:21:15 ID:4Qmypo2A
>>668
変な鎧か、おそろいのコスチュームがもらえますけど、どっちがいいです?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:08:23 ID:JHIy6rRX
Tiny Titansのローズが可愛くてしかたないんだが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:44:29 ID:MDvfIMfZ
レイヴン可愛い
エロいイラスト描きたい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:48:45 ID:VgIYS3ZJ
はやくしろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:10:58 ID:sfB94l4K
この前にここで描いてた人どこ行って描いての?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:31:09 ID:eygtnNNB
今発売中のバットガールのミニシリーズの二話目に・・・・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:58:36 ID:xcnsFEtR
ふと思ったけどマスとメノスって一人だと何ができるの?
しかも二人いたとしてもキッド・フラッシュにスペックで劣ってるし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:18:53 ID:Ya51ScX7
一人だと可愛い
二人だともっと可愛い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:36:40 ID:xcnsFEtR
それがあったかww
確かにあいつらは可愛いからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:50:40 ID:wC4phHc5
あとスペイン語が喋れるよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:54:09 ID:2K23J0Gv
二人じゃなきゃダメなの
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:58:49 ID:xcnsFEtR
キッド・フラッシュも竜巻ぐらい譲ればよかったのに
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:22:02 ID:8gulWAsO
片方が凍らされるともう一方にも伝わる
‥‥というのが役立つときにはすでに大ピンチか‥‥
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:56:15 ID:D/fQJUfK
ああ、あのちび二匹か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:51:12 ID:NK1vKah5
原作だとかわいくない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:25:58 ID:ju4GK05o
でもキッドフラッシュじゃコントロールフリークの罠を解けなかったと思うぜ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:04:40 ID:c45G70XY
あの双子ティーンなのか?
5歳くらいに見えるぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:23:39 ID:aNPcxKhR
公式かどうか知らないけど向こうの複数のサイトで
12歳ぐらいって書いてあった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:00:25 ID:iqbi6usU
願わくば、七期を作ってほしい。

ロビンのマスクって吸着性が凄いのだろうか、よく外れないな。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:07:11 ID:ZBVrv2h9
MK VS DCUのスレイドさんのが凄く微妙な件。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:20:09 ID:70oQskBZ
レイヴンとスターの百合画像マダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:29:30 ID:K3azfx9o
>>687
変態「ロー↑ビン↓、続編など作られないと何度言えばわかるんだ?」
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:57:10 ID:yOodKInG
ロー↑ビン↓ という表現が的確すぎてフイタwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:48:57 ID:RBz3nbbu
ティム御大のありがたい絵をみつけました。
ぜひ御大には得意なセクシーショットでひとつお願いいたしたいところ
ttp://www.popcultureshock.com/timm/viewer.php?id=1631

ttp://www.popcultureshock.com/timm/viewer.php?id=1660
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:26:22 ID:A6f50Gsh
>>687
一瞬ロビンマスクがどうしたのかと思った
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:43:45 ID:zcVFlhsx
ダークナイトな雰囲気のタイタンズを連想しようとしたが無理だった
主にスレイドで
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:48:01 ID:MktKuAvv
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:40:25 ID:SkV0iClS
>>694
スレイドさんは変態ネタを除けば普通にシリアスでかっこいいヴィランだから
結構いけると思うけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:41:37 ID:1iFkek6z
>>694
原作で、ジェリコ死亡までに絞ればあるいは……
まあその場合、主役はスレイド(デスストローク)になるけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:45:23 ID:G84hKXze
変態パワーが無いスレイドさんなんて
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:09:36 ID:FQRAPIcV
あれじゃね、養父のところにいつのまにか義理の弟できて
コスきてるじゃねーか、チクショー!とやけっぱちのロビンさんの
ところにジョーカーがバール片手にやってきて、ボコボコにされて
タイタンズも壊滅状態にされて、失意のどん底のところでそっと夜鳥スーツを
パパが差し入れ復活というのならいけるじゃね。
まあ、最後にバーバラとの二股バレでスターから必死ダッシュというお約束で一
つ、
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:12:43 ID:9yaOGaWD
結局レイヴンの彼氏は誰なんだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:45:57 ID:NluMIMH7
俺だよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:24:43 ID:pzS98VP0
あれだろ、本の中から出て来たイケメン
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:10:51 ID:AX6TIDau
>700
彼氏は俺だ。
と言いたい所だが、レイヴンはみんなのものだ。
ティーンじゃないタイタンズで、BBとイイ感じだった気がするんだが…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:13:15 ID:tS2+Fhmm
レイブンと乱交パーティと聞いて飛んできました!!!!!(*゚∀゚)=3 ハァハァ…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:55:40 ID:bSROq1v3
レイブンはたまに見せる柔和な表情が可愛いと思うんだけど
スターは何故か怒った時や拗ねてる方が可愛く見えてしまう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:02:34 ID:coaewb1O
TEEN TITANS Go The Move
Nightwing Bigin

すこし大人になったタイタンズは新しく現れた敵ブロックバスターの組織と戦い
を繰り広げていた。
そんなある日、ロビンはゴッサムシティにもう一人のロビンがいるというニュー
スにショックを受ける。
同じころ、タイタンズに手を焼くブロックバスターの元に金色の道化のマスクを
したアナーキーと名乗る
謎の若者が乗り込んできた。次々とブロックバスターの手下を手玉にとったア
ナーキーはブロックバスターに
「俺がタイタンズを始末してやろうか?」と持ちかける。
ショックを受けたままイラつくロビンを心配するスター、しかし街の危機に出撃
する。
その前に立ちはだかったアナーキーはロビンと仲間を巧妙に分断する。一騎打ちを
するロビンとアナーキー。
そんなアナーキーは「おまえなんかこれ一本あれば充分だ」とバールを取り出す。
その姿とアナーキーの笑い声にゴッサムを去るきっかけとなったある事件の記憶を呼び起させる。
怯えてしまったロビンを仲間の前でメッタうちにしたアナーキーは一人また一人
とタイタンズを倒していく。
ビーストボーイの気転でなんとかその場を逃げのびたタイタンズだがロビンは心
身共にボロボロになっていた。
そしてその夜、ロビンはコステュームを捨てて消えてしまった・・・

数日後、ゴッサムシティのバーバラ・ゴードンの家を訪ねる影、それはロ
ビン=ディック・グレイソンだった。
はたしてロビンは再帰することができるのか?なぞの男、アナーキーの正体は?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:15:44 ID:ncO+OlY8
レイヴンは漫画版のティーンタイタンズGOで一般人の彼氏だか彼女だかが登場してたと聞いたことがあるな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:22:26 ID:XcUCdU8k
ゴス君だな
ジョニーランシドとバンドやってたり謎の多い奴
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:31:00 ID:coaewb1O
原作レイブンって色恋で結構無茶したんだっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:24:48 ID:xY7TYspT
ロビンとスターの結婚にブチぎれて式をメチャメチャにしたとか…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:31:05 ID:Nc86Umr1
ティーンがとれたタイタンズって凄く微妙な感じがする。見栄晴とかこぶ平みたいな感じで。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:04:38 ID:y3NUOfBC
>>709
>>710
キッドフラッシュを洗脳してメロメロにしたとか‥‥
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:55:39 ID:Ju3bLiWJ
テラとロビンのペッティングシーンがエロい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:59:56 ID:Kj5D8HzR
>>710>>712
あのパンチの効いた外見で?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:11:56 ID:vPQMuZH7
タイトルをボーっと見てると「ティン・タンズ」になってくる
なんか響きよくない?「ティン・タンズ」
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:32:03 ID:cbOvlKVa
ティン・タンズ……錫の舌?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:36:39 ID:ilnou0dp
「ティン」で思い出したが、「タンタンの冒険」って原題がTin Tinなんだよね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:38:40 ID:7NKMCi4J
>>706
妄想とはいえ、アナーキーってところがいいなwマニアックだww

>バーバラ・ゴードンの家を訪ねる影、それはロ
ビン=ディック・グレイソンだった。

なにその原作ヤリチン、ディックのような行動はww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:51:48 ID:6Yt2AVql
>>717
フランス語なので読み方はタンタンでいいそうだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:42:08 ID:LW5B0yC9
>>706
めちゃくちゃ面白そうに見えた俺は負け組
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:41:37 ID:O4/LW5SA
>>706
ジョーカーの息子かw 
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:50:00 ID:a+Qx9r0I
あ、そうかアナーキーってジョーカーの息子か
てっきり俺はサイコパイレーツの事かと勘違いしてたわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:09:36 ID:ixIsKc7E
吹き替えになるだけであそこまで変態的になるアメコミキャラは珍しい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:44:10 ID:/wR2yzSA
アニメと翻訳出版されたアメコミくらいしか知識無かったから、
バットマンスレ見て驚いた。
バットマンではオラクル、
アニメタイタンズではスターファイアと
別物と割り切ってストーリー展開しているものだと勝手に思っていたから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:11:10 ID:BmAgHUDA
え 違うんだ
どうなってるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:45:16 ID:J7EodVos
基本的には違うけど、ストーリーは準拠してる。
TTの場合はロビンがTheBATMANの流れを汲んでるとすると、
将来的にバーバラは人生の酸っぱい部分を経験して強面の姐御となると
すると、ロビンはナイトウィングになってスットコばりのお手付き野郎とかすのだろうw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:50:25 ID:J7EodVos
>>706
つうか俺もめちゃくちゃ面白そうに見えてしまった・・・
TTG版のナイトウィング誕生編とかまじみたい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:56:22 ID:8ccGdAk+
>>726
そっか、TheBatmanの流れだとオラクル化確定だったっけ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:06:14 ID:EN6xKSC/
>>728
 20年後は車椅子状態だったからね。

 あの時点でナイトウィングになって10年。TTのロビンと同一人物とするとTT含め、あと10年はロビンな
わけだ(その間にスターが未来に飛ばされて行方不明。なんだかんだでTT解散となるんだな)。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:56:28 ID:IgVdxvUQ
不幸な未来は未来のタイタンズによって、スターが失踪直後に帰還できたから消滅したんじゃない。
でもTTのロビンがナイトウィングになるには、きっとバットマンの暗い領域に踏み込まざる得なくなったとき
なんだろうな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:46:54 ID:804O1my6
ザバットのブルースはあんまり暗くないからなあ。

あ、でも、20年後版だと流石に他アニメだとJLとかでおなじみのブルースっぽくなってたか。
(そのせいか、フリーズとの掛け合いでどっちがバットマンの声かちょっと迷ったりしたw)
やっぱり、原作だとキリングジョークにあたるイベントかなんかが起こったりしたのか…
それが原因でディックとケンカ別れしたとか…
いやあ、妄想は楽しいな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:42:16 ID:e1kvCZGP
アナーキーってどんな奴なんだろ
画像が見つからん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:05:19 ID:HAmrQimO
>>732
「Anarchy」じゃなくて「Anarky」なんだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:18:24 ID:F7DQSQj6
TT版だときっとかなり大幅にかっこよくなってるだろうなぁ>アナーキー
ジンクスなんて原型すらないからなw

ちなみにアナーキー画像各種
アナーキ君
ttp://content.answers.com/main/content/wp/en/thumb/8/80/250px-Anarky01.jpg
なんとなく>>706が嘘でもなく見える画像
ttp://media.comicvine.com/uploads/0/8190/544327-rb_cv181_large.jpg
中の人
ttp://praxeology.net/ANARKY2.JPG
パパばれ話の表紙
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/7/7b/Anarky_%28vol.2%29_-8_%28December_1999%29_The_Sins_of_the_Father_-_cover.jpg
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:50:02 ID:AJbk7yDE
おお!ありがとうございます!
…出ても違和感が無くて困ったww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:42:51 ID:0dJMKIEq
バニーレイブンとか何あれ
超可愛いんですけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:16:07 ID:d76b3uL/
>>734
>中の人
仮面と同じ顔だ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:27:30 ID:hYr0ijup
8話で打ち切りか…・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:43:40 ID:StIic26D
>>736
願望は裏切るけど期待は裏切らないスタッフの素晴らしい心遣い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:38:00 ID:RtcBVo1W
アナーキー、ちょこちょこは出てるっぽ

ナイトフォールのときに脱獄して暴走ジャンにシカトされて落ちた学生とか
助けてな。
本来はパニッシャータイプのヴィジランテだし。
ランタンリングをぱくったような絵をみたこともあったような
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:57:45 ID:nIKTZH/G
バニーレイブンよりキャットスターの方が可愛い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:36:37 ID:u6fLljbt
レイヴンはスタッフ達にとても愛されたんだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:47:37 ID:SqioTikL
バニーレイブンよりサイボーグベアの方が可愛い
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:13:13 ID:ZQ2RxxWG
なるほど、これがアナーキーか

普通の少年だったロニー。外国に文通友達ができるが、ある日、突然通じなくなる。
実は彼は第三世界の独裁国で暮らしていて、家族は逮捕、死亡、彼自身も行方不明になっており、しかも、
西側諸国の武器商人の食い物になっていたのだ。
ロニーは戦争と政治にいて勉強を始め、ついには今の世界を破壊しなければならないという結論に達する。
まず、ゴッサムの解放から始めようと考え、大人を装うスーツを纏い闘争を開始するがバットマンに子供だと看破され少年院に。
しかし、そこでハッキングの技能を身につけ、西側企業から何百万ドルも盗み、貧しい国々にばらまき始める。
あるとき実の母がラスベガスの踊り子であり、父親がジョーカーであることを知る。
そもそも非常にIQが高く、天才的な頭脳の持ち主。合気道、空手、柔術、功夫の使い手。
電撃ステッキ、爆弾各種(ガス、スモーク、爆裂)、ネットなどの武器を駆使。アズラエルバットマンとスケアクロウの二人相手に
戦ったこともある。遺伝か素質か父親と同じく、ガスと爆発物を使った劇場型犯罪を得意としている。
とはいえ、その行動原理は悪を憎んでおり時にはヒーローと組んで闘うこともある。
ディック・グレイソンとはロビン時代に因縁あり。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:02:27 ID:ds+FaWIK
どう考えてもモンキーロビンが一番だろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:48:53 ID:tpEfpu6i
電気スタンドBBだろ、一番は。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:31:09 ID:K5kD0MpI
とりあえずマンボということで
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:11:17 ID:uzf3SYWl
初代タイタンズは少し成長させて、
ティムロビン、インパルス、コン・エルあたりで新章はじめてくれよ、
とおもってもコンがネックでできそうもねー!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:40:08 ID:0bbY9+aG
ここはやっぱりティーンガールズをだな・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:12:29 ID:8E9tzrpd
スター、レイブン、テラ、バンブルビー、パンサだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:20:37 ID:I6zKpQH0
ティーンティーン勃ッタンズ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:43:42 ID:OaLt5EJn
BBがいちいち変身しながら話進めてく一人タイタンズとか見てみたい

・・・・すげー虚しそうだけどw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:00:04 ID:a9hiPfD3
ティーンティターンズ

・女たらしのロビン
・ゴーグル風メガネのサイボーグ
・姉御肌のスター
・ロビンに惹かれて入隊したレイブン
・ただ強いだけ、なんて言われる野獣のようなビーストボーイ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:15:51 ID:SbTdOR0l
女たらしロビンって言ったらあれだな
ダーリン、スターボルトだっちゃー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:44:02 ID:i+JgmUBd
ロビン、ああ、あと数年のたてば赤毛の彼女二人で二股上等になるわけだが・・・・
二股どころじゃないけどなーーw

ナイトウィング 「君との出会いは運命だよスター」
スター 「まあ(ハート」

ナイトウィング 「バブ・・君のことが忘れられないんだ」
オラクル 「ディック(ハート」

ナイトウィング 「ハントレス(以下r」
ハントレス 「べ、べつに喜んでるんじゃないんだからね!」

ナイトウィング 「カーラ(以下r」
スーパーガール 「いやん(ハート

タランチュラ(TT版では中キトゥンじゃね) 「ナイトウィングた〜ん(ハート」
ナイトウィング 「ちょwwおまwwwこっちみんなww」
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 04:11:14 ID:A7R5gHA6
ギャルゲーか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:13:29 ID:CnqGDZbW
アメコミでイケメンかつ独身で浮気せず一人の相手と添い遂げ続けてる奴なんて思い浮かばないよ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:54:20 ID:fm4/YGw2
>>756
楽しいゴッサムデイズです
ヤリチンディックの女の子食い物語
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:14:02 ID:52EqVfGX
実際のところナイトウィングは本当に>>755だから困る・・・・

別れたけどむしゃくしゃしたから(スター)とやった。翌日、朝っぱらからバーバラがやってきて修羅場になった。サーセン。

だからなぁ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:20:27 ID:lHSkff5V
さすがDCコミックの伊藤 誠と呼ばれるだけのことはある。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:32:38 ID:+qA/t1cq
ナイスバットボート
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:10:49 ID:H18PmmkB
>>760
DKR2で生首になってたの思い出したじゃねーかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:28:27 ID:SeCnA/Jj
>>761
Nice batboat.
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:57:16 ID:AXHGDYQj
グレイソン君の歩み

バットマンに助けられる → オトン・オカンが殺害される → 富豪に引き取られる → 富豪がバットマンでした
 → ロビンになる → バットガールに会う → 数年立って反抗期に入る、バットガールがバーバラでした。ちょっといい感じ
 → 反抗期が本格的になってパパと大喧嘩家出  
(TEEN TITANSは今このへん、でその後)
ロビンを卒業してナイトウィングになる → スターといい感じ → スターある事件で一時いなくなる → レイブンに迫られおいしくいいただく
 → スター復帰、レイブンの前で濃厚キス → バーバラが素っ気ないのでスターと結婚しようとする → レイブンがブチ切れて結婚台無し
→ スターと破局。ナイトウィングこのへんから弾ける  → ゴッサムに帰るたびにバーバラとイチャつく、バブが自己嫌悪で帰らせるの繰り返し始まる
→ キャットウーマンをおいしくいただく → 初代ワンダーガール(ドンナ)をおいしくいただく → スーパーガールに惚れられる 
→ ハントレスをおいしくいただく → タンチュラに逆レイプされる  → バーバラと新密度増す → なぜかスターと会うたんびいたす関係
 → 自宅でシャツ一枚スターとバーバラ鉢合わせる 
まだまだ続くぞ、チンコ・グレイソン
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:14:44 ID:+qA/t1cq
まさに誠氏ね状態
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:49:24 ID:bu5OGIda
バットマンスレの腐れディック2回戦やってると聞いて飛んで来ました
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:56:20 ID:2EpGdE2V
スーパーパワー絶倫の持ち主
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:43:30 ID:0jPWPUcZ
>>764
アニメのザ・バットマンのシーズン4は最初の二行だね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:01:30 ID:i+JgmUBd
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:37:31 ID:ASfeeAx8
>769
本当に誠氏ね状態です。本当に(ry
俺はアニメのディックだけは清廉潔白だと信じたい…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:13:40 ID:Yq3sUd1V
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:36:06 ID:m8byTX6d
ディックだけにヤリチンマンか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:57:41 ID:LoRoW78D
だめだスター!日本じゃその位置づけはイカリングと呼ばれる定位置だ!
逃げて!逃げてー!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:43:56 ID:FERnTQh1
アニメは別物と信じてるぜ…!
放送コードがきっと味方になってくれるはず
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:45:01 ID:FERnTQh1
>>768
連投でごめん、大喧嘩して出て行くのってやったっけ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:48:30 ID:IbyCIo7Y
次回作Nightwing: Nice boat.にご期待下さい!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:52:44 ID:JkVMGBpR
  ∩∩
 ( ・ ●) < 777げっと!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:57:57 ID:dWsueCcM
セックスしたら死んじゃう主人公もいるというのに
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:08:41 ID:ulI/4TUc
ディックさんこんなに食ってたんスかwwwww
アニメでも育ったら女好きになりそうだ
とりあえず最初はバーバラじゃなくスターだな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:28:07 ID:JyMbQ2T4
>>771
スーパーガールの真ん中二つはファンアートだろ?

スーパーガールとバットファミリーのを見て
バットガール(バーバラ)「よくそんな陽気にしていられるわね。あのアイヴィーが怒り狂ってうろついているのよ」
ハーレイ「だってアイヴィーが私を傷つけるわけないもん」
バットガール「ハーレイ、あなたとアイヴィーって、あの、その、そういう関係なの?」
ハーレイ「そういう関係って?あなたとスーパーガールがそうだといわれてるみたいな?」
バットガール「うえっ!わ、私と彼女が何ですって?もういいわ、忘れて」
という旧アニメの漫画版を思い出した。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:26:47 ID:1qf9r8IV
でも考えてみるとディックって遊び相手にはちょうどいいんじゃないですかね
スーパーマンほど堅くもなくバットマンほど執念深くもなくフラッシュより速くもない
なによりありゃ惚れられるタイプじゃなく惚れるタイプだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:12:57 ID:hQOsBka6
>>780
問題なのは下の二つだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:57:02 ID:x1F27Lw+
ハーレムものってアメリカでもあるんだな
そのうちツンデレキャラも出るかもな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:16:33 ID:sK1NbUcj
ナイトウイング「ツンデレキャラ?パパがいるからこれ以上いらない。」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:28:17 ID:pTTKYTk5
アーチーの昔からハーレムものはアメコミにもあるぞ。
日本より古いんじゃね?

ディックのはハーレムというより、アメコミの多作者システムのせいだなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:10:34 ID:0bTifOmQ
アメコミの最初のハーレムものって何だろうな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:50:18 ID:hQOsBka6
ナイトウィングの場合はハーレムというよりもゴッサムデイズという別のジャンルとしか思えない、
ちなみに最終回は放送されず、延々 Batboarがゴッサム湾を航行する映像が流れ、
試写会で放送するかが入場条件はDCのプレミア袋入りコミックを一つ持参しろ
とか、そういう類のジャンルだろw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:23:54 ID:KPbMIGWP
おいおい何でもかんでもディックを悪く言うなよ
不意打ちで唇を奪うクリプトニアンに対処できる地球人なんかいるもんか
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=63850.jpg
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:09:00 ID:+d80C+0U
ジンクスとかはツンデレじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:18:07 ID:SlB1inlM
思ったよりストイックで、それがまたいい>ジンクス
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:38:00 ID:q6xuB49a
>>788
カーラからキスされたのにI'm sorryとフラれとったな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:58:00 ID:KcusEfQt
しかしスーパーマンは地球人女性とは肉体強度的にやれない、という考察もあるのに、
スーパーガールは関係なしなんかなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:57:48 ID:tjNoYKJb
>>792
一応クラークの名誉のために言っておくが、あの考察は前設定だから可能性があったんだ。
ちゃんとクラークはロイスと夫婦生活を営んでる(しかもジム・リー画とかで)。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:18:37 ID:hQOsBka6
604 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/09/22(月) 18:30:43  ID:0AYZ5or/ Be:
    バットマン 「ティム、カサンドラ。ちょっとそこに座りなさい。いいから座りなさい。
           ・・・・うーん、オシベとメシベというのがあってだな・・・」
    ディック&クラーク 「良い子のみんな! 避妊はしろよ! うっかり我慢汁でできちゃったら
               あとで面倒くさいぞ!」
    バットマン 「ちょ!!!おま!!!」
    ティム&カサンドラ 「押忍」


    こうですか・・・わかりません
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:42:43 ID:HL5BuRPb
スレタイの【何でも】【食べるよ】ってのはディックの事だったのか…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:25:21 ID:emiRPZLv
だーれが上手いこと言えと
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:46:30 ID:vZmDLw1w
好き嫌い
あるだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:19:23 ID:eRflJi5h
>>797
いえ、どうやらディックはライブワイヤーもいってるっぽいです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:35:28 ID:vIOXHzWe
まあ少し大人になってちょっぴり浮気者になりましたぐらいがアニメ版でも
演出上おもしろいかも
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:06:44 ID:LXx5CvQt
  ∩∩
 ( ・ ●) < 800!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:23:36 ID:ISb/puuC
キャットファイトはもっと見たい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:02:20 ID:eRflJi5h
インパルス 「あーあ、スターがまた暴れてるぞ。おまえのとこの兄貴の手の速さはうちのオジキとタメはってるよ」
ロビン 「天然で罪悪感がないから余計にタチが悪いけどなー。コナー、おまえ止めてこいよ」
スーパーボーイ 「カルが言ってた、怒った女はどんなスーパーパワーよりマジヤバイ。それよりポテチうまくね」
インパルス&ロビン 「ウマー」
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:14:45 ID:bmPHZOhH
別の意味で泣けてくるね。>>802
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:28:26 ID:JibdIviT
どうでもいいけどPBはもう出ないって事無いよね・・・?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:43:16 ID:GFaeS66q
>>804
DCのスケジュールにはまだ載ってないですねえ。
ttp://www.dccomics.com/dcu/comics/
5巻と6巻の間が一年以上開いてるから、まだ希望は持っていますが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:45:06 ID:1vPTD/89
>>781
いや、スープは既婚者として異性に対しては意外とスットコばりにアレだぞ。
逆にバッツは女性に関してお堅い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:05:06 ID:y/3MtEAS
>>806
まったくもうどいつもこいつも‥‥
まさか変装するとふだん隠してる別の性癖が出てくるなんてことは無いでしょうね!?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:33:25 ID:xi4jWJhY
バットマンの女関係を的確にいってるレスがあったんだが、

プレイボーイの演出は別としてバットマンとしてもブルースとしても付き合う相手にしては基本的に本気なため別の意味でたちが悪い。
結局、どちらも二重生活の別の顔がちらつき始めるとブルースから逃げるか、相手が逃げるかのいずれかという有様。
基本的にその気になりそうになるとその先の自分でアイデンティティが揺さぶれることを怖がって逃げてしまう。

スープは・・・えー・・まあ・・なんだワンダーウーマンとか・・・マキシマとか・・・・うん、ロイス命なんだよ、うんそれは間違いないんだ・・うん


ディックはね恋人いても惚れられちゃえば基本食っちゃうし、自分からラブコールもするし、昔の恋人ともむしゃくしゃしたらやっちゃうんだ!
だからスター!そこはイカリングの位置だ!にげてぇ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:11:48 ID:0PNJLRhD
>>808
ブルースの恋愛における臆病さは「HUSH」が顕著だよな。
ディックもアルフも応援してたのに本人も決意したのに……だもん。なのに「ブルース・ウェインは報われない」とか嘆いてるからなー。

ところでスーパーマンまるっきりフォローになってneeeee!
奴は宇宙規模の孤児だし、ロイスを愛していてもそれだけじゃ寂しいんだろうと無理矢理納得してたが、もうそのいいわけは通用しないぜ。
ウザいスーパーマンをバットマンが黙らせる文句「ロイスに言いつけるぞ」に「妻の名前を出すのは卑怯だ」と反論してたが、本当にロイスに言ってやれバットマン。
あといい加減息子をなんとかしてくださいブルース。カッサンドラとコンの交際にはマジギレしてたじゃないですか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:00:25 ID:Be5byEIB
>>809
マジギレしてたな。あのバットマンが高校生の娘をもったオトンと化していた・・・
コンは実質、二股なのでこれまたご怒りごもっともであります。
スープ 「アハハハハ 若いっていいなブルース アハハハハ」 ってな感じだろ。あのボーイスカウトは?%
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:25:27 ID:G3fSLaQ0
詳しく知らないけど、スーパーガールはブレイニアック5と
ハントレスはクエスチョンとそれぞれくっついてたんじゃないのですか…?
アメコミはそういうのお構い無しなのか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:28:10 ID:dr1J3eY2
アメコミはほんと上手く行くカップルがほとんど無いから。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:37:41 ID:Cgmm522r
>>811
アニメJLUではスーパーガールとブレイニアック5はくっついた。
ハントレスとクエスチョンは原作でもいい雰囲気だった。
ただ結婚でもしない限り、いつかは無効になると思っとけ。
X-MENとかビバリーヒルズ青春白書状態だし。
バットマンとキャットウーマンの関係はある種の例外みたいなもんだ。

アメリカの良心で既婚者のスーパーマンだってアレなんだから。
俺スーパーマン尊敬してるんだよ……すげえ男前だし優しいし惚れられるのはよく判るがだからってさ……
結構ディックはスーパーマンに進路相談してたから、全ての元凶はあのボーイスカウトな気がしてならない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:58:48 ID:nkvHd+dd
結婚したら片方が死ぬフラグ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:06:01 ID:G3fSLaQ0
なるほど。そういうノリなのかぁ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:16:47 ID:Be5byEIB
ディック 「なぁ、クラークさん。俺はバーバラが気になるだけど、スターも好きなんです。どうすれば・・
      あとついでにロビンやめて違う名前名乗ろうと思うんす」
クラーク 「アーハハハ、ディック。若いうちはなんでも挑戦するべきだよ。結婚すると挑戦が時にヤバイんだ、アーハハハ
      あと名前かえるならナイトウィングにしとけばいいと思う」
ディック 「押忍!なんかわかりました!俺、挑戦してみます! あと名前ナイトウィングにしてみるっす」
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:33:23 ID:qCE5Bz5M
>>816
この間3股がばれて修羅場になった友人の父にそっくりです。

スレ読みながら今日CNで放映分のタイタンズ見てた。
ロビン不在の寂しさでスターが泣きそうな顔で妄想したり一人カップル
会話してたよ。
その後のノリノリっぷりを考えても落ち込むシーンじゃないはずだけなん
どね。。。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:39:24 ID:Q33kz6gB
元気出せよロビン
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:23:35 ID:a4tgu1lj
ボクのディックはいつでも元気だよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:41:56 ID:aq9bqEou
二日前:スターがイカリングだと?ふざけるな!!あんなビッチと一緒にするな

原作を調べた俺…本日

まったくもってイカリングです、俺涙目
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:13:12 ID:Cgmm522r
>>820
自分バーバラ派だが気持ちはよくわかるよ。
そういう時の合い言葉はこれ↓
「すべてディディオのせい」
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:11:51 ID:Ck19whtq
今日のタイタンズ観てて気がついたんだけど、ロビンのマントに翼風の切れ込み(ガッチャマンみたい
にギサギザになってた)って入っていたっけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:24:42 ID:gONp2cnr
何話?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:17:04 ID:Ck19whtq
#44  BBがトウフ宇宙人のバーガー屋でバイトする話
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:48:02 ID:EIlHLvYh
あれは専用のガッチャマンスーツじゃなかったっけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:50:42 ID:+Roaj7K3
バットマンの相棒ロビン主人公の新ドラマ誕生


 米ネットワーク局the CWが、バットマンの相棒ロビンを主人公にした連続テレビドラマを準備している。

 “The Graysons”と名付けられた新ドラマは、のちにロビンとして活躍することになるディック・グレイソンの青春時代を描く。

 スーパーマンの青春時代を描いたドラマ「ヤング・スーパーマン」と同様のアプローチで、同作の制作総指揮を務めるKelly Soudersとブライアン・ピーターソン、「SUPERNATURAL スーパーナチュラル」のマックGが、制作総指揮を務める。

 「ヤング・スーパーマン」は、全米で放送が始まったばかりのシーズン8で終了する見込みで、“The Graysons”はその後継番組として期待されている。

制作が開始されたことは、経営不振が伝えられているCWにとっていいニュースだ。The WBとUPNの合併により2006年に開局したCWは、CBSコーポレーションとワーナー・ブラザースによって共同経営されている。

 ワーナーが傘下のDCコミックスを原作にしたテレビドラマを認可したことは、今後もCWを継続させていく意思の表れと見ることができる。今秋CWは、“Gossip Girl”や新ドラマ“90210”が高視聴率を獲得している。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:07:50 ID:6MzjCBY/
ええーーと、まじでゴッサムデイズが映像化されると聞き飛んできました。
最終回はなぜか延々とゴッサム湾を浮かぶbatbortですね、はいわかります。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:24:28 ID:JXhkerYG
釣りだと思った俺涙目www
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:42:12 ID:khnpr/0s
問題は誰が脚本を書くかだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:45:10 ID:DVqrjp4c
じゃあ浦沢義雄で
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:17:40 ID:ekw8NzSK
Devin Graysonさんに3000点。倍率さらに倍。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:51:05 ID:qKS0yfH7
>>831
それだけは死んでも止めろ。
でも彼女、元々TV畑の人だったか……つかディックが関わる話で彼女が黙っているわけないか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:16:20 ID:3sIiAh9/
バットマンスレでバーバラ・ディック・スターの三角関係の
書き込み見た瞬間
「おいおい、スレチじゃんよ。誘導せにゃ。」
って思っちまった。
そろそろここが何のスレか思い出すときがきたようだぜ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:42:13 ID:LqxTZCZv
ザ・バットは最近見てないけど
ザ・バットにTTGのロビンらしきロビンが出たと聞いたけど
そっちのロビンはどうなの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:44:20 ID:LqxTZCZv
あとイカリングって誰?
日本の漫画のキャラかと思って検索したんだが烏賊リングしか引っかからない。
アメコミキャラ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:49:08 ID:D26aXx1u
>>833
三角関係くらいならアレだが、そこにキャットウーマンが関わっている以上、スレチとも言い難いのでは……
だってバットマンアニメで親しんだ人には、ナイトウイングは普通にバットファミリーの一員だからな。もちろんバーバラも。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:50:43 ID:LqxTZCZv
>>836はバットマンスレでスレチと言ってるわけじゃない
バットマンスレでスレチと思ったが、スレチなのはこっちの方な気がする

と言っているんだろう。
838833:2008/10/05(日) 02:01:34 ID:3sIiAh9/
837に脳内をスキャンされた。
死にたい(';ω;`)ブワ

最近サイボーグのサの字も出てこないからなー。
ここのことをディックの暴れディックを語るスレみたいに思ってる
よ自分。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:05:13 ID:9mEuLjbp
>>835
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/School_Days ここにでとるよ。
まあ、なんだ・・・あれだ、彼女とか手出しまくりの男なのしってるのに顔あわせるとやっちゃうんだよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:55:26 ID:D26aXx1u
>>837>>838
読解力不足ですまない。
>>839
イカリング、自分も必死扱いて探したから助かった。ありがとう。
でもスターはある意味浮き世離れしてるから同一視はな……とフォローしたい気はする。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:27:09 ID:XGlphz1I
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:37:14 ID:zhDng2xC
nice batbort.
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:20:34 ID:1qfXDLdD
Nice batboat.
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:39:54 ID:A9Ma61DE
Nice batboat.
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:09:36 ID:YjMHkobC
おいおい、お前らは当然今日のタイタンズはみたんだろうね?
ロビン「おい、スターはガールフレンドじゃない!」
スター「フレンドじゃありませんの?」
ロビン「あ〜」
スター「私はガールですわ」
ロビン「そういうことは後で話そう!」
スター「もしガールでフレンドで無いなら私はあなたの何!?」

このあとツンツンモード発動

ロビン「二人なら何があっても大丈夫だ!」
スター「ロビン・・・」

つまり何が言いたいかというとバーバラ派の俺涙目。
あと841は、Nice batboat.
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:12:41 ID:D0z+kqYD
>>845
今日のはサイがジャイアントロボになったのをみて腰が抜けました
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:52:41 ID:62LCXWp5
>845
俺もバーバラ派だが、ディックにはバーバラは勿体ないと考える派だから気にしないぜ。
ディックと結ばれたヒロインはアメコミによくある死亡フラグたちそうだしな…


>841はNice batbort.
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:01:55 ID:7QuPfuY2
そういやJLUのGrudge Matchってエピソードでブルードヘイブンが舞台で
チラっとナイトウィングがカメオで出てくるんで おお?とかおもた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:18:19 ID:KsYMTwht
アメリカでもスター派とバーバラ派に分かれて論争してるのかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:51:01 ID:72VQG3jh
>>849
してるな。
私はバーバラ派だが、だからってスターを悪く言われても嫌だよ。
ファンにしてみれば向こうを叩かないと不安で仕方ないのだろう。
実はよく当たったのはロイス叩きで、精神衛生上これが一番キツ……。
鋼鉄の男との結婚て大変すぎるんだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:23:38 ID:CDpf5WNc
スターもバーバラも悪くない。悪いのはディディオです
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:15:40 ID:k2UhzkWy
アニメティーンタイタンズしか見てない自分は当然スター派。
他シリーズのディックとこのシリーズのロビンが同一人物とはあんま考えてないし、
ディックが女たらしといわれてもピンと来ない。童貞くさいロビンしか知らないからw

アニメ派としては、ロビレイ派にスターが無暗に叩かれてるのを目撃すると萎えるな。
海外のファンアートとか見てるとけっこう酷いのがあってさ…orz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:36:38 ID:86MZ39Rz
そんなもの見るな
アニメ本編だけ見ろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:43:07 ID:TdvU7g4i
了解
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:31:46 ID:8KKCgOzI
>>826
“The Graysons”ってことはまだ家族が健在のところからですよねえ。
スターファイアもレイヴンもキトゥンも出ないかなやっぱり。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:26:51 ID:zPqC7R9R
ヤングスーパーマンにフラッシュとか出てたし何らかの形で出るかもよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:44:59 ID:LktB4RRZ
もうディックとバッツとスレイドの三角関係でいいよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:06:08 ID:6MZCigxB
未来からナイトスターが遊びに来る話とかみたいな。
「リッチで、クールで、ハンサムな彼と結婚することになったけど、パパに反対されてるの!」
とか言って、
きっと始めは恋は自由だ!とスターと二人でいっておきながら
恋人の名前がダミアン・”ウェイン”とか出たらとたんに 「ダ・メ・ダ」と言いだすんだろうな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:16:38 ID:rC+DcurY
>>857
どさくさ紛れにあなたの願望を書かないでください><
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:18:08 ID:i3tAGY5M
>857
ディックの話題になると嫌がってたのはやっぱり腐だったんですね><
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:51:01 ID:UXZ773Tj
セーター着たスター可愛すぎ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:22:51 ID:iQf7+zxm
>>858
義理の叔父姪関係か?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:51:20 ID:pNj714NT
スターは何着てもかわいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:14:35 ID:d4l2GhFX
つまりスターはかわいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:25:26 ID:ka8EflYv
略してイカリング
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:33:57 ID:Dnu9KamC
>>862
その話、キングダムカムのエルスワールドだけど、実際にあるんだよな。
ブルースとタリアの息子で、アル・グールの孫のイブン・ズ・ファッシュ(コウモリの息子という意味)
ことダミアンと結婚することになって最初は彼女の意志を尊重するとかいっときながら、
父親がわかったとたん、「ダメだ!こいつはアブないやつだ!ダメダメー!」とかいう話。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:36:27 ID:F05MZJI6
ナイトスターが別居を暴露してさらにもめるんですね、わかります
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:04:39 ID:VEEqErqK
原作のスターは奴隷時代にどんなことさせられたんですか><
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:28:30 ID:DZB14yX4
サイボーグがジャイアントロボになった
笑い殺す気か
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:46:58 ID:WIlykNz+
>>866
続編のキングダムの方だね。
あの死ぬほど気まずそうなブルースとまだ真実を知らないディックとの会話が笑える。
娘、「なんでブルースお祖父ちゃんにはお祖母ちゃんがいないの?」
ディック「うーん。ブルースお祖父ちゃん結婚しなかったからねー」
とか言ってたしw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:56:05 ID:9vuoAYHQ
コミックの現行タイタンズって2つあるんだね。一つはティーンがとれてるけど。
ティーンの方はなんか今一わからんメンツだし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:14:54 ID:7wifMzJf
>>868
爬虫類種族サイオンにブラックファイアとスターファイアの二人そろって人体実験のモルモットにされて
あの力を手に入れたんじゃなかったっけ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:23:27 ID:r+Fsi3dF
タマラン星人が皆あんなに強いわけじゃないんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:28:44 ID:ifK2zH68
宇宙でも怪力で有名なんだからそれなりに強いだろう。
特に爺やは絶対強い。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:57:14 ID:GrMLYZL0
原作では>>872のとおり、アニメ版のは元々、手からビーム、目からビームだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:39:48 ID:EIYI71RJ
怪力なのは種族全員
空を飛ぶ、ビーム発射は改造の結果か?
角が生えたり蛹になったりはどうなんだろ…あれも改造実験の副作用なのかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:48:29 ID:ifK2zH68
飛行と蛹も皆じゃないか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:02:43 ID:N79riDkT
生身で大気圏突破して宇宙空間も全然平気、
放射能とかにも耐性があるって何気にタマラン星人すごいね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:17:06 ID:nKkvLjrZ
グレイソン逃げ場なし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:31:06 ID:xXAhQ5Tg
「〜が光速を超えるコツ」とか言ってたから超光速飛行も可能?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:25:47 ID:qBq5zx06
銀河の向こう側にあるタマラン星に飛んで行くにはそれ位できないと話にならん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:15:41 ID:L4L2Ay14
スターファイアもきっと故郷では普通の女の子なんでしょうね
空を飛んで通学したり
校舎の裏でスケバン(姉)とビームで決闘したり
学校帰りにコンビニに押し入って盗み食い
そんな毎日‥‥
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:33:59 ID:SufoCHI4
お姫様はそんなはしたないことしません!多分!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:03:07 ID:c23BAghI
タマラン星人にとってはそんなんがおしとやかかもよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:25:00 ID:VVqUVt3v
なんたって「早い者勝ち」がテーブルマナーですから
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:25:48 ID:PtScDtsh
ワンピース着たレイヴンが可愛くねぇ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:59:02 ID:ayuhksMb
コミック版の女子高生レイブンというのもあるぞ、ゴスロリですが。
チェックのミニスカな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:19:48 ID:vWvkOZlE
DCエンサイクロペディア買ったですが
レイヴンもスターファイアも扱い小さいですだよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:36:51 ID:UpsQUEIW
そりゃそーだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:50:33 ID:v94/RnOc
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:39:23 ID:0tktSVxi
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:59:34 ID:Mz5r4PWA
ロビンってタマラン星人に虫の娘と
美的感覚がやや個性的な方々にばかり好かれてるけど、そのへんどうなんッスか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:38:49 ID:WkmmLvKm
>>892
いやバットマンやスレイド先生やコントロールフリークもロビン好きだけど、
それとくらべりゃスターファイアは相当まともな方では‥‥
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:40:55 ID:FVDhjXn7
キトゥンて人間じゃないの?変身したりできるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:46:16 ID:RdpCqIWx
彼女達はロビンの目がマスクじゃなくてああいう目だと思っている説。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:53:09 ID:mtI6DjgY
マスク取ったら地味だよねロビンって
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:29:51 ID:PYkCkKPm
レイヴンはパンツはいてないないのか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:23:07 ID:DM0syKGA
レイブンは用を足す時は常に全裸
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:10:43 ID:e8YyLtY4
とりあえず、ムッシュ・マラ とか名前が何事だよ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:18:20 ID:DzSac246
  ∩∩
 ( ・ ●) < 900!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:52:21 ID:EWFIV1XO
>>897
そういやジンクスに部屋を荒らされたとき
「青い服しか持ってないのかしらね」
とか言われてましたね

インナーも全部青なのかも知れませんが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:00:31 ID:EWFIV1XO
>>899
イザイア・クロケット
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Joto_(comics)
>アニメイテッドシリーズにおいてホットスポットと改名された。
>スワヒリ語で「灼熱」を意味するJotoと呼ばれていたが、
>スペイン語では同性愛者に対する侮蔑語になることを、
>スタッフが知ったからである。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:19:45 ID:meurEBgo
キッド・フラッシュの回は何度見てもにやにやしてしまうw
ジンクス可愛いよジンクス
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:27:50 ID:Mz5r4PWA
キッドフラッシュは、キザなんだがそこはかとなくアホっぽい雰囲気なのがいい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:52:23 ID:ze3twq4c
スターファイアのおっぱいはタマラン 星人
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:09:35 ID:COlmgL0C
ああン? なんだって
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:57:49 ID:UfDRM5LO
>>899
あいつと脳は確かデキてたはず
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:13:18 ID:hn4Ap9K1
脳とマラは声優同じ人だしね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:49:53 ID:dyoL0V10
あの・・・どこがどうなってナニがどうデキるんですかあの二人?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:36:01 ID:CrMRlD2r
>>909
ロボットマンの体を奪ったのです。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/f/f9/Brainmallah2.PNG
「これでよい‥‥これからロボットマンの脳を破壊し、そして復讐を‥‥いや‥‥マラーよ」
「はい?」
「ごまかすのはもう止めだ。何年もともに戦い、いっしょに生きてきたお前に、もう嘘はつけない。
お前を愛している、マラーよ」
「その言葉を、ずっと聞きたいと思っていました」
「もはや心を隠すことはしない。キスしておくれ、マラー」

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Brain_(comics)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:53:54 ID:0AgEr35a
>>910
なんだこれw
めっちゃ笑ったw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:56:27 ID:v0s1Vz9A
腐女子大勝利ですね、分かります。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:09:09 ID:dyoL0V10
えっと、これはどういうニーズを・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:12:20 ID:UTWXvzaa
モリソンのせい?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:22:21 ID:pvJ39Kpc
>>910
え?え?
コラじゃなくて?
・・・・・え?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:26:04 ID:7NmhVESo
>>914
レックス・ルーサーのせいかも
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Grant_Morrison
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:26:15 ID:BX5+hpQL
>>910
>ロボットマンの体を奪ったのです。
つうか何でブレインは脳だけなの?ロボットマンのボディなんか奪わなくても
あいつらの科学力と資金力ならロボットのボディなんかいくらでも作れそうなもんじゃん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:41:28 ID:7NmhVESo
>>917

>のちにブレインと呼ばれることになるその科学者は、動物の知性を向上させる実験を行っていた。
>天才レベルのIQ178にまで増強された一頭のゴリラを、彼はムッシュ・マラーと名づけた。
(snip)
>彼の業績に嫉妬した共同研究者ナイルズ・コールダー(のちのドゥーム・パトロールの「チーフ」)は
>爆発事故を装って彼の肉体を破壊した。

因縁があるみたいですよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:42:20 ID:0AgEr35a
ブレイン被害者じゃんwwwwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:57:44 ID:dyoL0V10
いやあ、相変わらず原作は濃いッスねぇ、色々と
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:13:48 ID:0R6Z1MUU
 原作の話題になっているところで質問。
 アニメだと、タイタンズのメンバーはそれぞれソロだったのが、スターが地球にきた事件
を期にチームを結成するわけですが、原作ではどういう経緯でタイタンズを結成したの
でしょう?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:00:56 ID:eoYMboTU
>>921
Titans Team History
ttp://www.titanstower.com/source/whoswho/teamhist.html
>最初の五人
>サイドキックたちが初めて共闘したのは、ロビン、キッドフラッシュ、アクアラッドが
>力をあわせてMr. Twisterの脅威に立ち向かったときであった。
>彼ら三人に、ワンダーガールとスピーディが加わった。
 アンチテーゼ
><反定立>と呼ばれる存在に憑依された、彼らの指導者たちと戦うためである。
ttp://dc.wikia.com/wiki/Teen_Titans_Vol_1_53

(のちにチームは一時解散する。)

>New Teen Titans
>謎の少女レイヴンが、ロビン、キッドフラッシュ、ワンダーガールを訪れ、
>タマラン星の王女スターファイアを、ゴルダニアンの手から救うためにチームを再結成させる。
>さらに、サイボーグとビーストボーイも加わった。
(snip)
>やがて、レイヴンの目的は、彼女の父、異次元の魔王トライゴンの侵略に
>備えるためだったことが明らかになる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:41:34 ID:0R6Z1MUU
>>922
サンクス
><反定立>と呼ばれる存在に憑依された、彼らの指導者たちと戦うためである。
 なるほど。だから、#1の表紙がバットマンやらを殴り倒している絵なのか。

>New Teen Titans
>謎の少女レイヴンが、ロビン、キッドフラッシュ、ワンダーガールを訪れ、
>タマラン星の王女スターファイアを、ゴルダニアンの手から救うためにチームを再結成させる。
>さらに、サイボーグとビーストボーイも加わった。
 ここでアニメのメンバーと同じような構成になるわけですな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:45:14 ID:6pctFr5u
今年の冬は決まったな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:09:34 ID:LZDtTGFa
ニワトリと一緒にトラック乗ってるレイヴン萌え
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:29:13 ID:ggWjQ0qH
>謎の少女レイヴンが、ロビン、キッドフラッシュ、ワンダーガールを訪れ

レイヴン「こんにちはー、ロビンいますか?」
バットマン「誰だね君は」
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:24:35 ID:RrfJo7rc
>>919
>被害者
DC Database: スーパーマンとルーサーの生涯にわたる戦いが始まる
ttp://images2.wikia.nocookie.net/marvel_dc/images/b/b8/Adventure_comics271.jpg
(炎を吹き消した若き日のスーパーマンは、ルーサーの半焼した研究室に駆け込んだ。ところが‥‥)
「このバカ! お前の息はスーパー風力なんだぞ!
酸のアンプルと解毒剤のアンプルがふっとんで割れちゃったじゃないか! 実験がだいなしだ!
おまけに見ろ、発生したガスで髪が全部抜けた!」
「すまん‥‥わざとじゃないんだ!」
「うそつけ!」

DC Database: Lex Luthor (Earth-One)
ttp://dc.wikia.com/wiki/Lex_Luthor_(Earth-One)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:36:46 ID:ggWjQ0qH
え、ドリフのコント?w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:17:06 ID:nLHPVjbr
もしも
どうしようもないレイブンがいたら

太ったレイブンが占いをしている
レイブン「このトランプ…表も裏もスペードのエース
      裏が無い…トランプ占いなんちゃって」
下唇を突き出したロビン「ダメだこりゃ。最悪!」
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:25:14 ID:pk6payu+
話し合いで解決する方法を考えろよDCヒーロー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:32:29 ID:rkYoTg4+
古今東西ヒーローなんて大体そんなもんじゃないッスか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:45:14 ID:RrfJo7rc
>>930
マーヴルだって、弁護士からして「話し合い」路線を逸脱してるじゃないですか。
ttp://dc.wikia.com/wiki/Batman_Daredevil:_King_of_New_York_Vol_1_1
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:48:40 ID:RrfJo7rc
>>931
DC Database: Uncle Sam
ttp://dc.wikia.com/wiki/Uncle_Sam_(New_Earth)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:03:20 ID:/K09QpVl
>>927
でもその髪型のおかげでキャラが立って、悪役として定着できたんだよなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:19:39 ID:6NRNR3zt
生涯に渡る戦いの始まりが頭髪ってのがなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:33:45 ID:LQBHxLpU
まあ髪は長い友達ってよく言いますし

そういやサイボーグの頭はあれ剃ってるのか
それとも機械化してもう生えてこないのかどっちだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:47:49 ID:NiyyCsUw
私がルーサーだったら、自分の髪がバサバサ抜けてるときに、
とてもこんなに冷静に状況説明なんかしてられませんね‥‥
やはり大物は違う‥‥
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:55:15 ID:NiyyCsUw
>>936
「オレは禿げてない!」
DC Database: Victor Stone (New Earth)
ttp://dc.wikia.com/wiki/Victor_Stone_(New_Earth)
Garelly
ttp://dc.wikia.com/wiki/Victor_Stone_(New_Earth)/Gallery
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:53:30 ID:epeRc1l8
毎回思うがすぐこういうエピソード持って来れる奴凄過ぎだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:42:19 ID:QDbId/0v
こうしてみると原作のサイボーグのほうが好きかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:40:04 ID:QAOdvXco
今日の話が最終回って本当?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:48:21 ID:tJSRVok2
それにしてもなんで最後にアレ持ってきたんだろう。
続編作れるようにとかいう問題じゃないような。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:48:17 ID:caXWY+dj
ブラザーフットオブイーブルとの戦いに3話かける予定だったが
2話であっさり終わってしまったのでアレを作った、ということのようだけど…

続編ができたらテラの復活、までやったのかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:22:46 ID:PJ+BYzTW
エピローグとして普通に用意された話だと思うけどなあ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:53:09 ID:Etspe9Aa

>>943
>続編ができたらテラの復活、までやったのかな?
コミック版では知らないけど、アニメでは復活させる気はなかったと思うな。
 各シーン観てると、あの少女とビーストボーイの間に何か置いたりと距離感を感じ
させる演出が多い。ラストの無数の生徒たちの向こうに消えていくところなんか、同
じティーンでも住む世界が違うと感じさせる(仮にテラだとしても「そっちへ戻ることは
ない」って決別の演出なのかも)。
 「実は、やっぱりテラでした」と持っていきたいのなら、もっとテラだと匂わす演出をし
とくと思う。ラストに能力使うシーン入れるとか。
 
 少女とビーストボーイのシーンをもっと徹底して、第三者を介在させずに「全部、
ビーストボーイの幻想でした」と匂わせて終わらせたら(前半のクラスメートと一緒の
シーンがなければなぁ)、「思い出に一区切りつけて、ひとつ大人になった」感じが出
て良かったかもしれない。

>>944
 シーズン通してのビーストボーイの成長物語の締めにはいい話だよね。
 
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:40:11 ID:+vT17Zdb
タイタンズ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:18:13 ID:mlf5VXDI
タイタンズを忘れない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:29:24 ID:ncIrf0Bu
さあ、早く東京で大ピンチとリピート放送をリクエストする作業に戻るんだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:30:16 ID:BahlmfZr
なぜか>>948がスレイドさんのボイスで再生された俺
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:37:15 ID:XlSYRQs2
「ロ〜ビン、せいぜいリクエストハガキを書くことだな」
「オレは‥‥思い通りにはならないぞ!」
「おらっちは書くよ!」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:44:01 ID:aTI2/MkW
それが乳腐のYARIKATA
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:43:20 ID:bhIseq5c
新たなる悪の組織がテラの秘められた能力に目をつける

タイタンズムーヴ!生徒になってテラを守るんだ!

タイタンズがなんかやってるぞ、暇だし俺たちハイブファイブも生徒になるか

ろ〜びん、実は私がここの校長なのだよ



つまりこれはタイタンズ学園への布石だったんだよ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:38:44 ID:eXLKEHkT
ねえ ロービン
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:05:47 ID:QGJzqHMo
>>953
うわあっ脳内再生されるっ
やめろ歌うなおっさんっ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:04:21 ID:bMJQDq/3
☆私立タイタンズハイスクール
ロビン=学級委員長
スター=給食委員
BB=動物委員
サイ=副学級委員長
レイヴン=図書委員
テラ=学園のアイドル
キッドフラッシュ=サッカー部
ジンクス=スケバン
ギズモ&マンモス=トンズラー&ボヤッキー
スレイド=謎多き校長
オーバーロード=暴走気味な数学教師
シンダーブロック=頭の固い国語教師
プラズムス=危険な香りのする化学教師

タイタンズ西高校
バンブルビー、アクアラッド、スピーディ、マス&メノス
ブラザーブラッド=全分校統一を目論む部下に恵まれない校長
ドクターライト=用務員

タイタンズ北高校
ワイルドビースト、ホットスポット、レッドスター、パンサ

タイタンズ南高校
ワンダーガール、ジェリコ、アルジェント、キロワット

タイタンズ東高校
ハイフファイブ
ブレイン=小柄な校長
マラー=体格の良い教頭
マダムルージュ=保健女教師
イモータス=世界史教師
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:53:55 ID:2t0kLusO
> ギズモ&マンモス=トンズラー&ボヤッキー
ちょwwww

CNの番組の合間にやってる音楽のやつ(クラスオブミュージック?)の、
最初だか最後だかで出てくるシルエットでギター弾いてるのってロビン?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:37:36 ID:wDuGQLiG
教員の陣容が結構ととのってるってがまた‥‥
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:11:58 ID:xHScvWJn
キッドフラッシュはどっちかてと陸上部のほうが・・・って卑怯すぎるかw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:15:52 ID:KXxrqS4K
イモータスの世界史は世界一受けたい
なんたって現場の目撃者だもの
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:59:13 ID:PuT/G70C
なんか、ヴァンダル・サヴェッジといっしょにやらせたら
それでも解釈の違いみたいなのが出てきそうだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:13:19 ID:I5JxckyI
どっちも黒幕は俺って言い張るんだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:41:39 ID:dr3E/is8
>>961
目に浮かぶようだ
二人ともいいとしこいて大人げねえ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:15:43 ID:dr3E/is8
>>940
サイボーグ好きのあなたに

サイボーガール
ttp://dc.wikia.com/wiki/LeTonya_Charles_(New_Earth)
サイボーグ対サイボーグ
ttp://images2.wikia.nocookie.net/marvel_dc/images/c/c4/Cyborg_vs._Cyborg.jpg
サイボーグ対サイボーグ2.0
ttp://images1.wikia.nocookie.net/marvel_dc/images/d/d6/DC_Special_-_Cyborg_5.jpg
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:46:26 ID:UQ1a6c2/
うーむ、「2」ではなく「2.0」なのが実にサイバーでテクノだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:32:22 ID:LCt8Nmvq
>サイボーガール
>ttp://dc.wikia.com/wiki/LeTonya_Charles_(New_Earth)
 アニメの『ジャスティスリーグ』にも出てたんだ。

 サイボーグ2.0ってアニメのデザインに似てるね。何か関係あるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:35:13 ID:4Ao4VMNc
CW tosses plans for 'Graysons'
ttp://www.variety.com/article/VR1117995430.html?categoryid=14&cs=1
中止と聞くとちょっと見たかったような気もしてきます
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:35:12 ID:/Fgl85XR
>>965
Mas y MenosもFinal Crisisに出演したそうですよ。
コミックスがアニメの設定を吸収しようとしてるのかもしれません。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/M%C3%A1s_y_Menos#Comics
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:12:18 ID:534HPGmH
あまりの普通さに驚いた Mas y Menos
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:01:08 ID:ESXZ1q5Y
こんな大人の男2人が、手を繋ぎながらものすごいスピードで走ってきたら怖すぎる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:49:52 ID:cYI5KJmJ
アニメデザインはあれで正解なわけか
もっとも「ティーン」に見えないが…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:04:59 ID:1RooSuSD
じつはビリーニュメラスもCatwomanに出たのです
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:26:07 ID:EQI00Q5x
スターファイアーって胃袋9つあるばかりか、舌(?)もやたら長いけど、ディープキスとかしたらどうなるんだろ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:10:34 ID:t5CjHvty
(;´Д`)ハァハァ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:37:52 ID:Ijeclr5C
ブラックファイア様もベロが長くて胃が九つか‥‥
似合ってるような気もするが‥‥
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:16:12 ID:Ijeclr5C
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:06:07 ID:EQI00Q5x
ttp://images.titansgo.net/screenshots/410/115.jpg

伸び縮みできるのか、食道とかを吐き出せるのか・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:58:28 ID:Ijeclr5C
ひ、ひどい
ヒロインなのに
そういやTTGのMother Mae Eyeの回でも扱いひどかった
眉描き忘れられたり
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:11:58 ID:oNLza5OW
ふいた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:47:59 ID:QBDhkoRv
>>977
むしろチャームポイントじゃないッスか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:57:31 ID:cguVH+ba
スターは新時代のヒロイン
あと5年か10年すれば属性として定着
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:54:23 ID:DtgILqyv
レッツゴー奈々よかまし
食べ方は上品だしね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:46:41 ID:kBdcyS6V
12月17日からまた一話からやるんだな。

東京で大ピンチもやってほしいな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:07:56 ID:kFF564gw
新期作ってくれぇぇええ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:08:39 ID:9vYjIcyT
Teen Mutant Ninjya Titans Go
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:34:20 ID:4oCp3z6v
続編 Teen Titans 正義少年愚連隊
コン 「あ、あかん・・ジェイソンちゃんや!」
バート 「うわぁ、あいかわらずアフォやなぁ・・」
ロビン 「うわぁ、こっちむいた!目あわせんなや!ころされるど!」 
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:41:52 ID:AyndE2OI
>>982
ガっチャマンもうおわるのか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:56:02 ID:K9hDdInB
>>986
(12/17〜)
月〜金曜日
16:30〜17:00

終わるのはザ・バットマンのようです
988名無しさん@お腹いっぱい。