コミック・ストリップComic Stripsを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アメリカの漫画と言えばスーパーヒーロー・コミックスばかりが注目されがちですが

アメコミの王道であり、もっともポピュラーなのはコミック・ストリップです。

スヌーピーで有名なピーナッツくらいしか日本で有名な作品はありませんが
ネット公開されている作品も多々ありますし、まったりと語りましょう。

ComicsCom
ttp://www.comics.com/

GoComics
ttp://www.gocomics.com/
ttp://www.gocomics.com/comics/index.phtml
ttp://mobile.gocomics.com/GC/

YAHOO
ttp://dir.yahoo.com/Entertainment/Comics_and_Animation/Comic_Strips/

STU
ttp://www.stus.com/3majors.htm

ttp://www.angadi.org/comics.html



Official Peanuts Website
ttp://www.snoopy.com/

Dilbert
ttp://www.dilbert.com/comics/dilbert/archive/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:06:23 ID:C2NuEZG0
2でちゅ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:04:29 ID:TmlTczTQ
test
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:09:43 ID:TmlTczTQ
上のレスは気にしないでください。

最近はコミック・ストリップの古典が完全版としてガンガン出版されてたりして
(俺含め)これから入門する人にも相当恵まれた時期だと思うのだけど、この
スレは盛り上がりそうに無いね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:15:14 ID:ogl8GhbZ
"The Simpsons" の Matt Groening も、「Life in the Hell」を描いてますよね。
まあ、邦訳されることはなさそうですけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:36:53 ID:/7BYHaRn
つーかD&QのWalt & Skeezix: Book Twoが届いたんで読んでたら、いきなり
見返しのきき紙と遊びの接合部がバリッと破れた。立って読んでて表紙から
うっかり手を放したくらいで破れるなんて酷いよ…。見返しの耐久性なんて
そもそもこんなもんなのかな?とにかく凄くがっかりした。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:32:17 ID:e5iYEJ61
ピーナッツ完全版は買ってるけど本棚の肥やしになってるorz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:55:45 ID:gIKNPNEK
オレなんかPeanutsもKrazy KatもLittle NemoもCalvin & Hobbesも
買ってあるけどあまり読み進んでない。ハードカバーでごつい本多い
から枕元においてさらっと読むと言う感じじゃないんだけど、机に置いて
腰を据えて読むってのはあまり俺のスタイルではないから…。
まあPogoも出たら即効で買うけどね。殆どビョーキ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:01:16 ID:n7WjDvgz
>>4
>スレは盛り上がりそうに無いね。
正直、スレタイを間違えたと思ってる
コミック・ストリップをみんなで読むスレみたいにすれば
知らない人も覗いてくれたかも
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:24:49 ID:kNGgyfER
どこかにイグナッツがレンガを投げているAAはないですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:14:09 ID:PcZeH8Xo
そんなマニアックなAAあったら俺も欲しいな…。ZIP!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:57:43 ID:gRJPr4xK
POW !
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:52:01 ID:8SPSsNYw
わはは、のってくれる人がいたよw しかしこのスレ過疎ってるな。

Peantusの1965/11/7日曜の状態良好なストリップが見つからないんだそうな。
ttp://www.fantagraphics.com/blog/archive/2007_03_01_fantagraphics_archive.html#4834592132569308199

記事の最後に60年代のストリップを探すのにこんな苦労をするとは、と書かれてるが
確かに20世紀初頭の作品がどんどんリプリントされてる訳だから、65年なんてのは
比較的新しい部類に入るよなあ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:01:37 ID:sgNdLJ27
Wats Pinatz ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:23:46 ID:UoPpy3+2
ttp://mobile.gocomics.com/GC/
ドコモにはやっぱ対応してないな
残念
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:53:22 ID:vKQpDgN5
>13の話だが、保存状態のよい記事を持っている人がいて解決したそうな。
ttp://www.fantagraphics.com/blog/archive/2007_03_01_fantagraphics_archive.html#4021578430158656793
「Peanuts1950-60の10年間の連載分に、Complete Peanutsに収録されるまで
一度もリプリントされなかったストリップはいくつあるでしょう?」と言う問題に正解
したら$50相当のファンタ製品が貰えるらしい。まあ米国内限定だと思うが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:14:15 ID:k8L5I5SH
ピーナッツコンプリート一冊買ってみたけど、
日刊の四コマ漫画の物量はあらためてみるとすごいな…
シュルツさん命を削って描いてたんだなあと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:57:55 ID:eS1o6CmV
THE COMPLETE PEANUTS 1950 TO 1952買ったぜ!
初期の雰囲気って施川ユウキなんかに通じるものがあるね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:59:03 ID:Cmpq2bzs
Milton Caniffの"Terry and the Pirates"完全版がIDWから出るらしいね。
http://pwbeat.publishersweekly.com/blog/2007/03/20/complete-terry-and-the-pirates-from-idw/
ホントここ数年のコミックストリップ完全版の刊行ペースには目を見張る
ものがあるなあ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:33:55 ID:u8cr8XJx
考えようによってはなぜ今まで出なかったのかって気もする。
(結局は売れないかららしいが)

というか今やってる漫画の選集じゃない単行本が欲しい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:02:53 ID:dNU+UaLt
「アーチー」は好きだな。アメコミの入門として読みやすい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:02:40 ID:i7MaDdlr
>>21
コミック・ストリップもあるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:34:27 ID:uwZea7Sv
人いないな
ガーフィールドは素直に笑えていいと思う。
カルビン&ホッブズはやっぱよくわからない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 04:15:03 ID:zN3/35er
Calvin&Hobbesわかりにくいかな?
ピーナッツの悪ガキ版みたいな主人公だと思えば
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:46:45 ID:R1aVYyfE
( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから、アニメファンの人には面白いかもね・・・。

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1173329638/148

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

42
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:14:13 ID:9gFTls+V
Dilbertはこのスレ的にありですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:18:05 ID:zc4ibAsg
>>26
>>1のリンクにもあるじゃん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:52:49 ID:6o57fKrj
ドゥーンズベリーのファンはいないですかね
好きなんだが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:53:51 ID:SnIVqoBt
ノシ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:50:05 ID:AIO3YQFx
ドゥーンズベリーの作者トルドーの政治スタンスは
登場人物マイクが代弁してると考えてよいのだろうか。
もしそうだとするとブッシュは批判しつつそれでも
共和党を支持しているのだろうか。
31:2007/11/22(木) 22:10:51 ID:4Sc9V3PU
「ストリッパーズ」大反響のVIPコレクション第4弾!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=649624
「ストリッパーズ」セクシーな国のアリスちゃん
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=649617
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:55:05 ID:SYdtu+pC
age
33:2007/12/07(金) 16:26:52 ID:RkWmL781
あなたに幸運をプレゼント!「ストリッパーズ」天使美樹編
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=665358
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:15:27 ID:XH5d62/9
着底間近だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:20:31 ID:fyC8e0jF
Krazy & Ignatz 最終巻が出たな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:25:50 ID:g7UkHnqL
ZIP !
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:16:24 ID:vTKgSjIL
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:05:30 ID:dpwlK7yl
 
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:40:55 ID:INb+86cN
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:59:40 ID:U2xr2wCe
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【9.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/16(日) 14:11:37.30 ID:kb7R11cl BE:547301096-PLT(12079)
読んだことない
42島本町の廃人さんへ:2014/07/22(火) 21:01:12.99 ID:+M17gY77
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない傷になるなあ
43名無しさん
版画ビジネスを妬みで批判する売れないイラストレーターのひきこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/17885924.html