【今日も】ティーン・タイタンズ【守るよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
折角新シリーズ始まったのにスレが無いのでたてました

ティーン・タイタンズ (アニメーション) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%BA

CN公式
ttp://www.cartoon.co.jp/program/teen/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:13:21 ID:Wo3G6Di7
今日からだったか。早速見逃した
今のタイムテーブルだと見づらいから困る
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:24:58 ID:AErH+Ptt
このアニメ古き良き日本アニメの香りがして好きだな
話はむちゃくちゃだが元気があってよろしい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:26:16 ID:Lwc97j+n
どっちかっつーと、古き良きカートゥーン(ちょいと日本風味プラス)って感じだと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:25:39 ID:zgz87YCP
アクションシーンは結構いい
ストーリーは普通
人物、心情描写は適当
スターがかわいい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:17:34 ID:26/wtRJd
レイブンがエロい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:25:06 ID:/twMGmLN
やっぱ、レイブンが一番人気みたいだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:38:27 ID:M8/D7Am+
化物だからな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:38:48 ID:ueUk+Q7K
しかし顔芸がたっしゃなアニメだなw

DVD日本版出してほしいなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:43:28 ID:UEzQX9Qn
フラッシュ出る?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:47:02 ID:/ekHvJXx
ひそかにビーストボーイのファンって結構いそう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:50:30 ID:7NoDl63w
>>10
キッドフラッシュならもうすぐ出る
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:35:43 ID:vVM2HQMJ
見忘れた(w
なんでリピートは午前2時とかなんだろう・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:12:56 ID:Ias4MM7G
こんなにおもしろいのになんで盛り上がらないんだろう
やっぱりケーブルだからかな

アメコミテイストの中の古き良き日本アニメっぽい要素がたまらんw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:30:49 ID:wgTfbivh
エラスティガールのパンチラ画像まだー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:32:20 ID:PXK+GM4v
今日はマダム・ルージュ大活躍の話だったな
それにしてもムッシュ・マラーの声渋いなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:31:12 ID:XKLPT1vv
ミニスカートなのに何故パンツが見えない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:34:26 ID:qzSVIgg6
平日の午後4時と午前2時なんて、少なくとも社会人は絶対遭遇しない時間帯だしなぁ。

新エピ、アクションパートがなかなか見ごたえがあって面白い。
今後アドベンチャーパートがどう絡んでくるか楽しみ。

しかし、マダムはミスティークにしか見えんな……というのは禁句か。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:07:30 ID:ig6dgLUz
TOONAMIはヲタ御用達枠と割り切ってんのかな、CNは。
タイタンズみたいなアニメはもっといい時間帯でやっても
十分一般受けすると思うんだけどなあ。
視聴者層を広げる努力をしろよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:18:22 ID:C++lBmcP
>>17
はいてないからに決まってるじゃないか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:46:42 ID:dNWbW3l1
ガールじゃないから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:35:58 ID:RwB2afX7
ティターンズかと
>>1
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:06:54 ID:76IPnj2M
蜂は俺の嫁
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:38:49 ID:ogxIrdf1
初めて日本語版みたけど、バンブルビーの声が想像してたより大人の声でビビった。
でもハマるねこれ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:00:56 ID:JLPMnmMI
「ガラスケースに入った最強(凶)の脳みそ」はキャプテン・フューチャーのサイモン教授の流れかな
ラヴクラフトあたりが元祖かもしれないが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:07:51 ID:PKIvwhKZ
>>24
日本語版始めて?
宇垣さんのスレイドで悶絶できるなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:08:05 ID:tZ91SeDE
>>25
いや、ヘクターコンカルネだ
仲間も女、参謀、動物とぴったり合ってるし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:15:00 ID:H2HtNo2U
さて。今日も見るか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:35:47 ID:kCC2SY0G
スター猛吹雪の中でも寒くないのは流石
スター余裕で大気圏突破できるのは流石
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:40:07 ID:czbZwPHC
スターって確か単身で星間光速移動できるんだっけ?
以上が光速を超える秘訣です、って言ってたエピソードがあった気がする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:47:13 ID:LiObaPbB
思ったけどマスとメノスってどう見ても13歳以下だよな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:22:29 ID:R7gpxql2
今日普通に「君もタイタンズだ」つってたけど、
ティーンじゃなくてもいいの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:28:58 ID:wkg+naat
★<俺はティーンだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:10:13 ID:vMuLkVJm
アメリカ人って放射能ナメてない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:35:10 ID:xl6sImcf
まぁ、日本だってコジラいるしね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:39:56 ID:wkg+naat
某ガンダム種では
「撃ったら放射能汚染が出る」という砲をバンバン撃ってたなあ…

技術革新でクリーンになった、という設定が後から付いたがw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:54:00 ID:xl6sImcf
核を無力化するとかなんとかいう兵器があったから
それのことかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:55:47 ID:j8xBzCot
>34
日本人が過剰反応してるだけ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:58:00 ID:xl6sImcf
まぁでも日本人は過剰反応しないと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:59:47 ID:7jYrc71E
米国 100人中5人くらい死んでも「しゃーねーか」
日本 100人中1人でも病気になると「たいへんだ」
中国 100人中20人くらい死んでも「関係ありません」
阿弗利加 100人中50人も死んでも「いつものことです」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:02:42 ID:vMuLkVJm
スピーディーが「ウチの基地より豪華でムカツク」とか言ってたけど
タイタンズタワーが豪華なのはバットマンが密かに金出してるからなんだろうか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:05:42 ID:xl6sImcf
まぁお姫様とかもいるし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:18:42 ID:ygfY98fE
先行放送で見たがTタワーって墜落して地面に突き刺さった宇宙船が基礎なのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:08:52 ID:wetVauiD
レッドスターの誕生話って、まんまキャプテンアメリカなんですけど…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:24:49 ID:vHHTC8lj
ロシア、核汚染ときたから、てっきり原発がらみの話になるかと……
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:59:50 ID:+D8b817r
ビーストが意味もなくマンモスに変身しててワロタ

やはりご当地サービスなんだろうか?w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:32:24 ID:MXPUYmhX
毛深い動物に化けたら、寒さも和らぐのかねえw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:27:10 ID:HFARJ8Ma
吹雪のシーンの画面ノイズが…
アンテナずれたのかと思った
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:19:22 ID:+D8b817r
すごく大きくなれば表面積あたりの体積の割合が大きくなって
寒さに強くなりそうだけどどうだろう?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:04:06 ID:UlolELAK
コールって1人じゃ役立たず?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:42:52 ID:jQh+niYb
鈍器扱い。
動けないのかと思ったら、そうでもないみたいだし。

頭の触覚が、何かの役に立つのかと思ってた。

それにしても、あざといキャラだな。
BBが、もっと反応するかと思ったけど、そうでもなかった。

なんで地底世界に恐竜?とかいうことは、考えちゃダメなのかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:57:25 ID:Ki2kHn7H
地底には恐竜がいるものだぜ
なんせネコ型ロボットが地下室を作って絶滅から救ったんだからな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:28:46 ID:69Ewqg/G
>>49
なるほど?つーか質量まで変わるのすごいな。


地底って言ってたけど、北極に大陸はなかったような。
海底のその下か?
今日行ってたところって南極だったっけ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:52:14 ID:rjJC2sLz
コミックの方の質問もよろしいでしょうか?
ttp://www.titansgo.net/comics.php

私は最近ファンになったので、アマゾンでコミックの合本を買ったんですが、
合本にはカバーアートが収録されてないことがわかりました。
アメコミのカバーアートが、将来画集のような形で販売されることって、
あるんでしょうか?
5554:2007/02/20(火) 23:08:59 ID:rjJC2sLz
「アメコミ カバーアート 画集」でググったら、沢山出てることがわかりました。
Teen Titans Go! のもいつか出るのを期待して待つことにします。
スレを汚してすいませんでした。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:35:51 ID:X20+neCT
カトゥーン系のカバーアート集はあまり出ないから
どうしても欲しいならリーフを買ってしまった方がいいよ
初期の号はプレ値がついちゃってるけどe-bayならセットがたまに安く出てる
5754:2007/02/20(火) 23:51:02 ID:rjJC2sLz
>56
あっなるほどe-Bay、
いままで利用したことなかったんで気づきませんでした。
ありがとうございます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:54:15 ID:GIM+6fmI
>>53
グリーンランドだと思われ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:52:06 ID:KYIFmz3D
1!2!3!4!五! 賃〜貸タンズ
昨夜こう聞こえてうなだれてます・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:57:40 ID:ZWCJ+rkv
>>58
おおー!それは思いつかんかったわ。トンクス!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:09:27 ID:ogl8GhbZ
「イマジナリー・フレンド」は、カタカナ語として市民権を得た?
・・・CNだけか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:04:04 ID:124MZCOL
そういえばエドエッドエディの頃は「想像上の友達」とか訳してたな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:12:24 ID:2AznoYG7
>>59
賃貸マンションのCMの見すぎだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:59:06 ID:66RMOvi0
今日ジンクス初めて見たけどけっこうなツンデレだなw
前はサイボーグに気があったらしいけどもう吹っ切れちゃったの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:14:01 ID:DwZ7gekE
キッドフラッシュは一人で超高速で壁抜けもできるから
マスとメノスよりはるかに万能だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:19:40 ID:8XKD+3uy
多芸というならジャスティスリーグのフラッシュより優秀じゃないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:34:31 ID:t0O4kMBp
タイタンズメンバー出番一切無しか
ここまで徹底すると爽快ですらあるw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:34:36 ID:e9P1NrRi
マダムルージュって実は強くてカリスマあるのな
最初の2話でアッサリ負けてるから弱い印象持ってた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:52:50 ID:E4sYw7l2
脳みそと喋るゴリラが印象を悪くしてるんだな
無視されている将軍が哀れ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:18:59 ID:8XKD+3uy
ゴリラと脳みそは多分両方男同士だろうけどデキてるってアメコミ詳しい人が言ってた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:32:47 ID:2UYfeiFo
キッドフラッシュが成長したらJLのフラッシュになるの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:40:52 ID:PO1NPKMj
>>71
まあアニメはパラレルワールドみたいなもんだけど一応そう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:48:45 ID:ehnDQIqn
キッドフラッシュの壁抜けってハッタリ?
姿見えにくくして壁抜けると思いきや後ろに回って不意打ちしかけたように感じたんだが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:17:19 ID:23pcIZnS
JLのフラッシュって確か何代もいるんだよな?
キッドは初代つーことになるのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:21:12 ID:PO1NPKMj
>>74
TTのキッド=JLのフラッシュは三代目。
でもアニメだとその辺りの事情はぼかしているっていうか
無かったことになってないか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:25:11 ID:Ib1Xmlcm
精神年齢はキッドの方が上のような気が……

しかし、新エピ面白いなぁ。
また終盤は重い話になるんだろうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:58:07 ID:F0LvUhGS
キッドなのにJLのフラッシュより大人っぽいな。
ハイブファイブなのに6人いるのにちゃんと突っ込んだのには笑った。
>73
壁抜けはれっきとしたフラッシュの能力の1つだよ。JLのフラッシュは何故か使わないけど。
JLにはコミックスではあるのに使わない(使えない?)能力・設定て結構あるよね。スーパーマン
のコールドブレスとか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 04:00:42 ID:PMpBcUnW
ウォーリーは壁抜けできたっけか?
壁抜けしようとすると壁がぶっ壊れるんじゃなかったっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:44:00 ID:9Iw1Qr2P
シーモアせつねえなあ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:26:37 ID:9EYBlJfO
ダディクール
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:53:57 ID:Xv+8lnxB
これ普通に面白いんだけど世間的にはそんなに支持されてないのかね?

もっと知名度あってもいいと思うんだけど何がまずいのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:59:58 ID:TrV0DWtG
BooYah!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:05:24 ID:2z5t8d0H
トランクの中身はロビンの恥ずかしい写真とかだろうか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:14:57 ID:RHdVzLQd
レイヴンかわいいよレイヴン
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:36:57 ID:tyjLy0FC
実はスピーディが一番好きなんだけど(弓アクションがイカス)
これからもう出番は無いのかなあ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:26:10 ID:eZdZPjJL
行儀良くバスの順番待ちしてる悪党どもに萌えた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:06:05 ID:gw8K+buF
スピーディはもう凍らされる役しか残ってない。

双子かわいいよ双子、残りの出番に期待しとく
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:00:30 ID:fwDlwhP4
双子の可愛さは異常
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:18:37 ID:2z5t8d0H
レッドXキタ━!!
結局中の人は誰なの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:42:34 ID:SUngMzC6
>85
コミックでは大活躍ですよ。

#14より:
ttp://images.titansgo.net/merchandise/ttgcomic/ttg14_cover.jpg
スピーディ「ううっ化け物の臓物が髪の毛に入った」

#21:
ttp://images.titansgo.net/merchandise/ttgcomic/ttg21_p03.jpg
スピーディ「俺は弓だけじゃなく最高の探偵でもあるんだぜ」
ロビン「探偵としちゃ二番目だがな」

(日本語版アニメ見たこと無いので、話し方がおかしかったらすいません)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:39:45 ID:56zuZX0X
>81
CSのみの放送だから知名度が低いのは仕方ない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:41:07 ID:cauiur6r
地上波でやったら人気でそう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:55:28 ID:Bje7h0NH
でもアメコミってだけで嫌う奴も結構いそうだな
内容がよくてもただそれだけで嫌ってちゃ人生の8割がた損するのに
ぶっちゃけ萌しか追求できない今の日本のアニメより数百倍おもしろいのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:00:18 ID:vC4ZUFDh
まぁこのアニメも萌え要素狙ってはいるがなw
でもアメコミファンも日本の萌えオタも両方取り込めると思うよこれは
どっかの局で放送してくれないかな。
今日の話も最初つまらん展開かと思いきや最後身を乗り出して見てたしw

ちなみに個人的にはアメコミというか日米のいいところが融合した神アニメだと
思ってる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:22:07 ID:CTzvwe0X
万が一地上波放送が行われた場合
PUFFYのOPは旬を過ぎているだろうから
どのくらいダサい新OPになるのか興味は尽きない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:29:52 ID:MQi7Mtnv
俺もそう思って観てる
最初は白目や漫符(汗や怒り)やギャグぶりで日本製かと思ってた
すんなり楽しめてるから当初から日本市場をターゲットに研究したんだろうな
歌PUFFYだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:44:37 ID:zES/FO08
>>96
日本をターゲットにしたんじゃなく日本アニメに慣れたアメリカの子供達狙い
アミユミ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:29:28 ID:rdYa+Hdt
日本の萌えオタがこのアニメを知らないのは奴らの人生における多大な損失だろう。
とコールにハァハァしながら言ってみる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:45:05 ID:cauiur6r
OP映像は不細工なレイヴンとか嫌なので、
地上波で放映するときは日本版OPを作ってほしい。Xメンみたいに。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:11:59 ID:1Xh5A/jt
地上波で放送するとしたらまずあのOPで嫌う人が多いと思うな。
なんつっても歌詞がダサすぎる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:18:48 ID:Tse/TwRZ
あの歌がイイと思うのは、私だけなのかなぁ?
適度の気の抜けた感じで、アニメの雰囲気に合ってると思う。

全く関係の無いタイアップソングよりは絶対にいいと思うが・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:44:09 ID:cauiur6r
歌自体は嫌いじゃないけど、
OPは実はPuffyの2人が合成されることが前提になってる映像なので
色々中途半端なんすよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:48:05 ID:5/gWrB/0
>>100
俺は、あのダサさがなんともいえず好きだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:34:53 ID:Bje7h0NH
しかし昨日の話じゃ交通ルールは守って無いんだぜ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:04:09 ID:e/elNG7a
曲はいいんだけど、歌詞が馬鹿っぽすぎるのが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:49:37 ID:bL8V4mId
あの中でパパやママがいる奴はいるのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:17:07 ID:LFwGTgql
レイブンのパパとママはもう出てるし、
ロビンも「僕には父さんが・・・」とか言ってなかったっけ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:26:56 ID:qZ/bXnwh
>107
       ・ ・
ぼくにはもう父さんが
では?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:47:14 ID:2asU26dQ
>>105
あのバカっぽい歌詞に見事ひっかかって見始めた自分の立場は。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:11:43 ID:zDnJ/sCD
英語詞のほうにしとけば誤魔化せるじゃろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:23:25 ID:3n+7Hn3w
英語も意味は一緒なの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:16:13 ID:zDnJ/sCD
意味は違うけど、なんのひねりもない子供向けアニメの歌詞だよなぁって感じ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:24:32 ID:5abei1jA
聞き拾った感じだと半分くらい同じ
残りはそれに繋げた語呂合わせに思えるが

少なくとも地震雷火事オヤジはオリジナルだろw
でも正統なアニソンだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:30:56 ID:zDnJ/sCD
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:35:59 ID:3n+7Hn3w
さすがに馬鹿歌詞は日本語だけか・・・と思ったけど、
向こうではこの歌詞がどう受け止められるのか、英語弱いから分からんorz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:14:53 ID:26n4chwo
>>112
元々、アチラさん用の子供向けアニメとして作られたんなら、
妥当な歌詞じゃね?
俺は好きだけどな。
日本語版は変だけど、曲が耳に残るね。
結論としては好き。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:27:30 ID:SHtKfocG
歌の間主・副音声切り替えると違和感なくつながってるように聞こえてちょっと面白い。 
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:00:54 ID:Q+6PG2N/
Troubles in Tokyo で、日本語の歌詞を、英語に直訳し、劇中とエンディングに使われてた。

日本語の歌詞は Puffy が書いたらしく、その辺の経緯が、北米版DVD-BOX中の映像特典でPuffy自身により語られてた。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:38:22 ID:3nIX1y9A
>118
>エンディング
みんな歌上手いですよね。声優じゃなくてキャラが歌ってる感じで。
特にレイヴンのパートで悶絶。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:01:59 ID:gBM4tyWw
タイタンズで何気に好きなのがコントロールフリークw
特にタイタンズ・イーストの話は面白くて大好き
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:33:35 ID:yBrrdRbi
スターファイア、第一話ではこんなにヒロインしてたのか…
いや、ニセ第一話だってわかっとりますが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:25:02 ID:ohSLpOqJ
スターのキスシーンはいらないと思うんだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:40:09 ID:FWbogLfF
無理矢理感はあるよな、スターのキス
言葉を吸収するためなんだろうけど説明ないから一瞬意味わかんなかったし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:57:44 ID:25OP9ZoP
能力としては接触すれば良いだけなので
確かに必要性は無いんだよな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:56:17 ID:qpgYTZgp
それなんてエロゲ?って突っ込みのために必要
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:59:23 ID:GgGAPYMG
エロゲワロスw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:05:10 ID:aTmoUoPG
読者・視聴者へのファンサービス 米国キス、日本パンチラ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:15:50 ID:2jZMtMnd
今回出てきたゴルダニアンってJLに出てきたサナガー星人の敵対種族ゴーダニアンと
同一種族?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:52:25 ID:uHmK1rmu
今回は狂暴な手枷付きスターとか面白かっただけに、
キスシーンが説明不足なことも含め、2話構成で見たかったな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 05:08:14 ID:bnrXa7Du
ぜひ東京編を…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:14:14 ID:2pYl3v2Y
さーて総力戦だ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:32:58 ID:qjnOkf6P
なんで双子日本語しゃべってんの?
コントロールフリークの呪い?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:38:26 ID:o+4UXIIo
今日は見れた(´・ω・`)放送時間夜にしてくれないかな・・・
硬くなる娘の可愛さが異常
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:57:40 ID:V27DY/cx
マダムの能力って絶対液体ターミネーターからヒント受けてると思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:11:39 ID:TOhD/b7w
今日すげー面白かった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:50:36 ID:PBuIdaKF
今回は燃える展開だったな
キロワットがイナズマンみたいでかっこいい!

ジンクスが出なかったのってなんかの伏線?
改心して次回でヒーロー側のピンチを救う…とか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:15:01 ID:JiIMe8K3
「水滸伝」のような展開だ。
古くは聖書や日本でも古事記に見られる「ひたすら名前の羅列」が、その名前の持つ意味を知る者にとっては、それだけで意味を持つということを実感した。
・・・まさか、古事記をティーン・タイタンズで理解するとは。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:19:18 ID:qjnOkf6P
>>136
ネタバレするとキッドフラッシュと登場する
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:00:15 ID:PBuIdaKF
d
wktkで明日を待つぜ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:36:01 ID:UMKj+2aK
Wikiのシーズン5のところ、どうします?
一通り終わったら(3/1 16:30以降)なのかな?

アニメ2板のほうに書いてしまいましたよ・・・
Wikiはこっち向きだったのに・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:01:39 ID:4CB/BDBP
なんだ今日の展開はw神すぎる!!
えらい濃い30分だったよ。また1話からはやってくれないのかな?
もしくはDVD日本語版早く出てくれー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:21:01 ID:zDR75kkU
丸の中に全員のカットが映るシーンにいる
黒髪にポニーテールの子はワンダーガール?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:00:32 ID:n12gPNch
>>142
謎の女の子です。誰がなんと言おうと謎な女の子なんです!




コミックの方ではおもいきり名前出しちゃってるけどナー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:48:03 ID:J59vOaqm
次回のクライマックスでのPuppet KingとXL Terrestrialに思わず突っ込みいれたくなります。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:30:10 ID:0iq7Kijs
なぜハイブファイブ諸君が戦ってるんだ?「世界征服ぅ?古い」とか言ってたのに?

ってかムショ入りしてからの復活が早すぎるような気がするのは私だけ?警察の装備あんなに充実してるのに。ヘタすりゃスターウォーズの軍隊と戦えそうなのに。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:39:13 ID:i1da95+Z
スレイドはもう出ないのか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:20:45 ID:jjtKfZiI
金髪少年(ジェリコだっけ?)は
あんなところで何してたの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:50:09 ID:oEcVChWu
金髪はなにげに強かったよな
どーゆー戦い方したのか気になるところではある
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:50:02 ID:e594Lb4Y
>>146
3月1日の放送を待て
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:27:51 ID:aUV6xVk5
>145
>ってかムショ入りしてからの復活が早すぎるような気がするのは私だけ?警察の装備あんなに充実してるのに。ヘタすりゃスターウォーズの軍隊と戦えそうなのに。

それはアメコミのお約束だからな。今回はブラザーフッドオブイーブルが脱獄を手配してくれた、と
解釈すればいいと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:28:53 ID:q93wA8Fx
ジンクスかわいいよジンクス
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:56:19 ID:wVaC5gNV
今日が最終回かと思った
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:11:34 ID:KeAjkE74
マスとメノスが日本語を話すと可愛さが半減すると思うんだ。
ビリビリバリバリ、理科の勉強したら?のとこは可愛かった。






一番可愛かったのはジンクスだったけどな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:40:00 ID:0iq7Kijs
ビーストボーイのギャグの後、ヒーロー達の中に敵が混じってたような・・・
胸の矢印を押してデカくなるやつがさ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:50:48 ID:KeAjkE74
>>154
そういやいたね。あと人形の奴もいたよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:15:44 ID:0iq7Kijs
パワパフ風に
まぁとにかく、トランペットのおかげでみ〜んな救われた。
サンキュ〜・・・誰だっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:40:00 ID:3TzpQ9cN
レッドXは敵にも見方にもいなかったな。
ピンチの時にツンデレで駆けつけてくるんだと思ってたのに…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:28:59 ID:BNrbX7Hp
アメコミはシビアだよな。そこら辺
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:13:54 ID:diIDvl18
突っ込んじゃいけないのかもしれないが







ブレインって馬鹿?つうか役立たず?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:34:17 ID:hheopqnQ
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Brainmallah2.PNG

やっぱり、こいつら、こういう仲か。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:32:15 ID:huqtoDFo
女キャラかわええー
そしてラッパマン最強だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 05:40:12 ID:j8HApdQF
>>160
…かつてこれほど「ウホッ」という台詞が似合う
シチュエーションを見たことがない…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:07:09 ID:0b7ehYOD
このアニメって全部で何話あるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:08:26 ID:lEHZ+1Dj
65話でなかったっけ、一応今日が最終回
で、OAVコミックでしばらく展開していくんだっけ

できれば続編作って欲しいけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:29:21 ID:huqtoDFo
これで終わりかよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:31:55 ID:lEHZ+1Dj
なにこの切なさ爆発の最終回は!!!尺足りてないって
テラとBBは今後どうなっていくんだーΣ(゚Д゚;

頼むから続編・・・orz
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:34:06 ID:TkGuFQ+D
前のシーズン見てない俺には辛かった…(´・ω・`)
DVD日本語版出ないかなー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:43:48 ID:lEHZ+1Dj
この最終回ってあちらさんではなんて思われているのかな?
なんかモヤモヤするなぁ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:56:22 ID:r1pqo8no
あちらさんではこういう最終回は普通だから。続きを作れという声が上がるのを期待して
わざと不完全なオチにする。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:56:58 ID:lhNsrC0s
BBがテラに呼びかけるとき、「その名前で呼ばないで!」と言われたが
「私の名前は○○よ!」とは一度も言わなかった
テラである事を全否定せず、かといってBBも受け入れる事もない

単純なハッピーエンドじゃなくてよかった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:06:10 ID:lEHZ+1Dj
それにしても終盤はほとんどBBが主役みたいなものだったな

まぁ石になったっきりよりは先が想像できていいか・・・
でも今のところ続きが作られる予定ないんだよね?
続き見てーw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:59:26 ID:Ni78HN/e
久しぶりに見たら脳味噌終わっとるw
前後編かと思ったら最終回だったの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:27:40 ID:xlj0e6i3
ブラーフット・オブ・イーブルがコンカルネ並にショボい最後だったから
言葉攻めのスレイドがかえって強敵に見えたな

あの化物はテラから切り離された「力(と一緒の記憶)」そのものだった…というヲチが待っているのかと思ったが違った
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:36:32 ID:lEHZ+1Dj
実はスレイド見たのは今日が初めてなんだけど、脳みそよかかなり強敵に思える
あのロボットって本人じゃ無いんだよね?どうもアメコミって細かい部分がわかりにくいぜ

まさかアメコミでこんな切ない恋愛を見せられるとは予想外だった・・報われて欲しいけどどうなるんだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:45:09 ID:7XTKx1Ss
812 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/01/30(火) 02:10:04 ID:xVUcjeqP0
ジェリコはデスストロークの次男。金髪モミアゲ。 
ドナの旦那は茶髪+モミアゲ+ヒゲ。 

>785 
俺もニュー・タイタンズ末期はウンザリした。 

ジェリコ:悪に転じたあげく、親父(スレード)に殺される。 
レイヴン:暗黒面に飲み込まれ、トライゴンの手駒になったあげくに死亡。 
サイボーグ:植物人間になった上に、身体の9割以上が機械に。 
スターファイア:悪に転じたレイヴンに襲われ発狂。 
ビーストボーイ:ドロドロのスライムみたいな怪物にしか変身できなくなる、 
          その上レイヴンに洗脳されて悪魔の手先に。 
スピーディ:麻薬中毒から回復して、アメリカ政府に協力。 
       アーセナルに改名、心機一転を図るも、タイタンズを政府に売り渡す。 
アクアラッド:重傷を負って退場。死ななかっただけマシ。 

と、カートゥーン版タイタンズのファンに見せてやりたいような鬱展開。 

ナイトウィングを寝取ろうとして、スターファイアを拉致監禁するも失敗、 
直後レイヴンに洗脳されたナイトウィングにレイプされて妊娠したミラージュが一番酷いけどな。 
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:15:39 ID:aLpmtTZ9
スピーディワロスwwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:44:12 ID:qiH4g4ft
スピーディワンダー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:45:48 ID:PK/GE+Al
そういやこっちではデスストロークの名って出してた?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:02:31 ID:lEHZ+1Dj
アメコミ仕様の元祖タイタンズもまだやってたんだ
別物だと思っているけど酷い展開だなw

こっちはほのぼのいきたいぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:14:06 ID:EGB2lftI
豪華な最終回だったなあ。

・OVAジャイアントロボの横山キャラみたいな奴
・蜘蛛の頭部から人間の体が垂れ下がってる奴
・レイブンとスターファイアのプリキュアみたいな合体技

あたりは意識して日本のアニメや特撮のパロディ入れてるのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:51:13 ID:aLpmtTZ9
タイタンズTOKYOへの期待も高まるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:15:44 ID:Gt9ZlMKT
>>180

んにゃ、関係ないだろ。
パロディ話のときは割かしユルく。
マジ話のときは手堅く。
そんな印象。

横山に似てるのはジャパニメーションの影響。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:31:43 ID:sEbms3ey
スピーディーをやっつけたネコ仮面の女って誰だ?
ぱっと見KNDのナンバースリーみたいなやつだけど。
そしてビリーはビリー&マンディーの成れの果てだったりしてw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:50:34 ID:VRjadmhk
チェシャーだな>ネコ仮面の女
現れ方そのまんまの名前だ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:51:15 ID:rfNaKFNu
>>183
確かチェシャとかいうヴィラン。
スピーディとできちゃって娘までいるはず。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:54:51 ID:lEHZ+1Dj
スピーディとチェシャほんとにできるんかいww
アメコミのタイタンズでキューピッドの矢でくっつけられたのは知ってたけど
あれギャグじゃなかったんだ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:38:55 ID:QppQVbfI
レッドスターって星になったんだと思ってたら
しっかり生きてたんだな…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:28:09 ID:vmX6Gdrl
なんで女生徒はあんなミニスカートなんだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:32:40 ID:hBuPyxVr
いい第一話だった……



最終回?
何ですか、それは。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:32:50 ID:urBNEIQJ
>>179
まだっていうか転載されたネタはもう二十年近く前のネタじゃ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:10:24 ID:47mXtFM6
ジンクスがキッドフラッシュと登場したとき、シーモアがいなかったのは彼を悲しませないためか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:56:16 ID:NUop9YEX
テラについての悲しいお話
ttp://ironjoe.blog7.fc2.com/blog-entry-9.html
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:47:28 ID:D6PuHfiZ
そうだったのかw酷いなテラの扱い

でもこっちのタイタンズではテラ生き返ったしな
これからテラが幸せになる物語が・・・あれ?続きは?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:48:13 ID:nQ7otO1n
>>192
あー、そこからWikipediaの方まで巡ってみたらあまりにもテラの扱いが酷すぎるというファンの声でテラが復活したもののなんかまだいろいろ言われてた。んで今度テラが主役のスピンオフを何部かやるって書いてあった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:50:05 ID:nQ7otO1n
元のアメコミの方ね。
アニメ版コミックはまだテラに関しては続きはなかったと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:01:50 ID:UkdiAvvm
ビーストボーイとテラのこの先が気になる・・・。
あれで終わりだと結局ビーストボーイの悲恋でおわっちゃうのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:18:27 ID:R7NWEQNy
>>181
美少女が変身するのな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:21:17 ID:cY6nbcD1
BBはレイブンともいい感じだったろウワアァァンヽ(`Д´)ノ
けどジンクスがサイボーグのことすっかり忘れてるから
サイボーグとレイブンの倦怠期夫婦みたいなカップルでもいいか…

>>197
アニマルっ娘か
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:32:33 ID:PujLlURK
アメコミの未婚者は常に全方位外交。既婚者ともたまに外交。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:38:47 ID:R7NWEQNy
アメコミの、つーかアメリカ人全般がそうだな。

あれでも結婚の時に生涯添い遂げることを誓うんだから大したもんだよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:52:38 ID:AcWhA6FR
>>140
Wikiのシーズン5のところ編集した人ご苦労様です
って、ここに来てるのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:55:41 ID:NUop9YEX
なぜドゥームパトロールはパリに来なかったのか

なぜDO
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:09:55 ID:PK34TD2J
ブレインは何故クァンタムジェネレーターをもう一度作らなかったんだ?
あれをタイタンズに気づかれないよう使えば一気に壊滅状態にできるのに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:02:02 ID:ToyqcBRt
最終話の怪物、タイタンズを観察か情報採取してるような感じだったのは
もしも続きを作ることになったとき用の伏線なのかな、あとスレイドロボも
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:04:23 ID:LOLdagV5
可能性はあるけどシーズン6は作られないってのは決定事項だからなぁ...
と思ったが日本で人気上がったら考え直されるかもしれないな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:21:00 ID:dnbbteOQ
>203
一度失敗した作戦は二度としない、というのが悪の組織のセオリー。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:27:48 ID:D6PuHfiZ
じゃあ署名でもするかw

俺は絶対テラが幸せになるとこ見たい!!
絶対今のテラ無理してるだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:38:30 ID:R7NWEQNy
まぁでも、テラって刹那的な幸せを堅守しようとするから
他人につけこまれるんだよなぁ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:45:20 ID:D6PuHfiZ
BBを拒否して今の学生生活を送るのも刹那的だよな・・・
だからこそタイタンズでちゃんとした幸せを掴んで欲しいよ

っていうかあんなの最終回じゃねえw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:17:57 ID:o7LmOfbS
逃げと依存のループ人生進んでるからな。今は逃げの時期に入ってるっぽい。
まあ人に迷惑かけてるわけじゃないから、今の状態はそう悪くもないかもしれんが。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:41:25 ID:R7NWEQNy
で、記憶が戻ったら戻ったで「私はここにはいられない!」とか言い出して
タイタンズの方へ行きゃあいいのに、なぜかブレイドの元へ・・・・ってパターンが目に浮かぶようだw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:30:47 ID:6P4c6nrS
続きが見たいって人多いみたいだけど、あれ最終回としてちゃんときれいに
まとまってると思うんだが。過去との決別、そしてそれぞれが新たな道へ。
確かに悲しいけどビーストボーイとテラの恋はあれで終わりだろう。続きを作ったら
蛇足になると思う。
前シーズンのトロークの回もそうだけどこのアニメはたまにやたら救いの無い話を
するから侮れん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:40:53 ID:MNmelKXC
>198
レイヴンはアニメ版コミックだと決まった男とことあるごとにデートしてますよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:27:48 ID:JDRPC1nF
>>212に同意。season6は見たいが、テラとBBのエピの続きはいらないと思う。
あれで終わったほうが綺麗だよ。
BBには可哀想だが、テラはあのまま普通の女の子として生きたほうが幸せだろう。
「THINGS CHANGE」ってサブタイがまた切ないな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:41:22 ID:ku6muWBW
そういう意見聞くとあれでいいのかなって思えてきた
こうして議論できたり想像の余地を残せるいい終わり方とも言えるかな
しばらくタイタンズ熱冷めそうにないw
4月からまた1話からやんないかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 05:35:10 ID:H6zFXiyk
いやいや、良いわけないだろw
どんだけ尻切れ好きなんだよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:30:23 ID:l3X4pMa4
尻切れではないだろ。
作品としては最終回だけど、彼らの戦いはまだまだ続く。って奴だよ。
あれでいいんだよ。アメリカは悪も正義もなくならない国だから。

>>212 >>214
確かに綺麗な終わり方だったよ。
でも、続編を作ったとしても蛇足にはならないと思うよ。
>>210もいってるけど、テラは逃げと依存だけの人生だから、それをビーストボーイに救ってほしいと思う。
それに、彼女自身も自分がテラだということを完璧には否定してないから、まだ続編を作る余地は残ってる。
まぁ、ここら辺はアメコミとの折り合いが付かなきゃ続編は無理だと思うけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:57:33 ID:rSct13mU
テラの救済は見たいけどタイタンズはあの5人って感じだなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:41:59 ID:hizwlnBk
尻切れだな(´・ω・`)まあ総出演の回が実質最終回だろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:20:48 ID:EbXT3b7m
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:21:08 ID:MMKQG6nV
そういやどっかで本当は3話かけてラスト演る予定だったって読んだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:57:23 ID:VgXsxesW
アメリカンドラゴンも同じような話に…
ローズとテラって何か似てるな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:07:00 ID:/sw/E/om
正直旅立ちの前の話は人が多すぎる。
出るのはドゥームパトロールとタイタンズイーストぐらいで十分だと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:09:43 ID:ANm8GKHD
ガマンできずに、米版DVD注文しちまった。
シーズン1〜3セットで\7000ちょっと。日本じゃありえないくらい安い。
でも6枚組だから1枚に6回か7回・・・画質は衛星やCATVと同じくらいかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:48:52 ID:F6Fx0TiW
ブラザーフッドがスレイドに乗っ取られるという展開も考えられていたらしいね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:29:15 ID:BONn2JTW
今日もう一度最終回見直したけど・・・やっぱ割り切れねぇw
スレイド様は?あのモンスターの正体は?そしてテラはやっぱり無理しているように見えた

やっぱり続きプリーズと思ってしまうよ。OAVが売れればテラ編作ってくれるのかな?
ちゃんと買うから日本語版出してくれ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:48:33 ID:apLkpc0a
OVAは制作されてる。
DCの原作元にしたOVAが3本制作してるけど、そのうち1本がタイタンズ。
元になる原作はテラがスレイド(原作だとデスストローク、スレイド
は本名)を裏切って死んでしまう第1シーズン最後の前後編の元ネタ。
このOVAがTVシリーズの延長線上にあるのかは不明。
DVD発売に併せてフィギュアも展開するんだけども、先日発表された
OVA版のスーパーマンのフィギュアの奴はTVシリーズとキャラデザ
インかほとんど変わらなかった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:18:37 ID:PsSfBX9R
ティーン・タイタンズZにでもすればいいのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:10:55 ID:Koj3H8w0
>>228
もし、そうなったら目も当てられないな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:43:20 ID:tjtm7ocR
俺はアリだな。むしろ今の絵の方が目も当てられなくなる事が多い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:42:44 ID:+F550bEV
シーズン5の絵ってくずれてないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:56:38 ID:zeUsvK84
いや。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:52:37 ID:3IpiDbgw
逆に初期に比べてだいぶ絵がこなれてきた印象がある。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:54:57 ID:BONn2JTW
そのOVA原作基準ってことは絵柄あれなの?
そんなテラは見たくねえw

TVアニメのタイタンズはもう絶望的なのかね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:16:59 ID:IJE0UPZP
>>234
原作アーティストのジョージ・ペレッツがデザインするらしいね。怖いもの見たさで、DVDを取り寄せるよ。
東洋顔のレイブンとか瞳の無いスターファイアーとか、動くアニメで見たい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:38:14 ID:hYasdVDb
>>226
その無理してるって解釈がよく分かんないな。
あれは捨てたい過去、忘れたい過去が自分を追いかけてきて苦しんでるのだと思うが。
「世界を救いたくなんかない」というのも今の彼女の本心だと思うし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:48:21 ID:Y9tq9mSS
捨てたい過去ってのはわかるんだけど、無理矢理自分を納得させて
逃避しているように自分は感じたんだよね

やっぱり仲間や友達を一方的に切り捨てるのは間違ってる気がするなぁ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:18:31 ID:6+s+V0v1
>>43
原作だとTタワーはサイボーグの親父が建てた。
サイボーグの体を改造したのも親父。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:57:04 ID:5rOwn/Rj
一瞬Tタワーがサイボーグの親父で出来てるのかと思った。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:38:32 ID:4PLrDYCv
仮面ライダーXを連想してしまうなその設定
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:10:08 ID:smnEJV4c
命を助けるために仕方なく改造した、って所は確かに一緒かも知れん。
でもヴィクターは子供達へのボランティア活動を通して立派に立ち直ったしなあ。

しかしサイボーグって生身の肉体の部分が金属と擦れ合って痛いんじゃなかろうか?
といっつも思ってしまう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:28:07 ID:jztVOjBh
ココ読んだら納得した。
確かに、切ない。けど、それでいいんだと思う。

ttp://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-1163.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:22:19 ID:RV1sM7p5
自分も納得した。やっぱりずっとファンだった人の意見は違うな・・・

このシーズンから見始めた新参者だけど、最終回はアメコミとは思えない繊細な話だったと思う。先にシーズン2を見ておきたかったよ

早く日本語版DVD出ないかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:27:56 ID:xAftqpjK
俺、最後の最後だけ見逃しちまったんだが
最後の二、三話の大まかな流れだけ教えてもらえないか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:53:30 ID:/lacsPNW
>>244
ループしてるから、それを見る!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:22:42 ID:6cnN5fzM
ショボい悪役達のショボい最後
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:27:33 ID:PjWOq4MR
信者の欲目にしか見えないが・・・>242

どう考えても来シーズンがあった場合を見越して
シーズンまたぎでもOKな話にしてるだけだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:05:43 ID:JZmWtzwM
シーズン1から4までの最終話がそう見えない事を考慮に入れると、
来シーズンが望み薄だからこそのぶつ切りと言う事に。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:29:01 ID:3r2uS3nO
新シリーズを作れる余地は残してあるように思った。ティーンタイタンズはあのまま活動を続けるらしいし、スレイドも健在で
いることも示されたし。ワンダーガールもテコ入れ新キャラとして使えるように温存してある。

ただ、シーズン5がビーストボーイに焦点を当てた以上、テラの話を終わらせたかったのも間違いないように思う。
町を救った以上は石のまま放置するはかわいそうだし、復活させてもティーンタイタンズ全員を抹殺しようとしたテラを
メンバーには戻せない。となれば、記憶とパワーを捨てて去ってもらう、あのエンドしか無い様に思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:07:50 ID:7RrLHE6h
最終回放送後テラテラテラと続いているがタイタンズ・ゴー!
で殆ど出番が無かったアージェントのことも思い出してください
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:33:59 ID:NTHy0iuY
>>247
カートゥーンなんてモンは、いつの間にか始まって、いつの間にか終わって、またいつの間にか始まるのが普通だから来シーズンを見越して話すのは別段おかしな話ではないぞ。
まぁ、それでも一応の終わりは付けたかったんだろう。スタッフは。
「TEEN TITANS GO!」のタイトルでTVシリーズをコミック化してあるから、続編を作ろうと思えば作れないこともないしね。
人気があるのは事実だし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:01:28 ID:anzRgL50
テラの扱いに関してはやっぱり賛否両論だなぁ
アメリカでは最終回については特に議論にはならなかったの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:06:52 ID:mp6L1rpc
「ロ〜ビン、第6シーズンなど製作されない、諦めるんだな」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:04:47 ID:gk4ny+RM
そんな事言わずにスレイドがCN乗っ取って製作させてくれよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:24:11 ID:Uu1Om6Ui
コントロールフリークが乗っ取った方が楽しいかも
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:33:18 ID:WY1+D5ZP
MAD MODとかあの系統の敵の話好きなんだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:33:17 ID:nnSfdz6f
>255
そんなことしたらCNの全番組乗っ取られるぞw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:55:59 ID:X27LL9mC
>255
それにこんなストーリーを延々と見せられることになりますよ↓
「オレが書いたファンフィクなら、いつもヴィランが勝つのに!」
(Teen Titans Go! #23 Knockoff!より)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:59:27 ID:UvQmOZsD
BOEとの最後の決戦でのビーストボーイの「TITANS,GO!」ってセリフ、
原語ではそこだけ「TITANS,TOGETHER!」と言ってるね。
あれがなんかえらくカッコ良かった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:00:41 ID:0GuQkKM7
アニメ2のタイタンズスレ落ちたか
「TITANS,TOGETHER!」かぁ、かっこいいね
見る前はBBあんま好きじゃなかったけど今じゃBBが一番好きなキャラだ
もう誰でもいいからシーズン6の企画をあげてくれw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:20:14 ID:fruJoUo7
そのままにしなかったのは、
日本だとルー大柴みたいになっちゃうからかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:34:03 ID:Y2246DEN
タイタンズのみんな!トゥギャザーしようぜ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:56:00 ID:BuqoqhLz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:09:07 ID:THAXanct
BBかわいいよBB
一緒にいたら絶対飽きさせなさそう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:10:53 ID:Ymoq9okp
そういや、てか、今さらな話だけど
この番組に出てくるヒーロー・悪役で生身の普通の人間ってロビンだけだっけか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:29:37 ID:xzJi0Juy
ヒーローだとスピーディー、パンサ、ブシドー、
敵だとキトゥン、レッドXも普通の人間じゃね?
まだ結構いるだろうがパッと思い浮かんだのはこの人達

タイタンズチャレンジ見返してたんだけど
「バンブルビーはスターファイアーと違って萌えないだろ」
ってのはいい訳だと思うよw
あのル・ブランクとかいう銀行強盗も普通の人間ぽいな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:15:43 ID:orkCZLjh
ギズモ、コントロールフリーク、ブナークとかも普通の人間だよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:54:58 ID:hpda4Sy+
キトゥンに関しては遺伝子が人間じゃないかとw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:10:53 ID:tOcYIIQM
ヴィラン勢はアイテム強化系が多いイメージあるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:07:31 ID:1J4kp+nc
バンブルビーも萌えるだろ。・゚・(ノД`)・゚・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:57:26 ID:orkCZLjh
正直キトゥンが一番萌えるわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:13:31 ID:LJgTDUTq
ディンドンダディーもスピード狂のオッサンだと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:43:55 ID:Ymoq9okp
あー、結構普通の人間も頑張ってんだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:21:38 ID:cpBkRBqg
>271
キトゥンいいですよね。コミックでは
「ファングとは切れたの! 二度と思い出させないで!」
で今はロビプー単騎だそうですよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:14:37 ID:0i5LrZf0
ファングと切れたのかw
アニメのタイタンズ応答せよでも一人で、しかもロビン絡みで登場だったし
次の回では戦ったのはパパとファングのみでちゃんと登場してない

公式設定かな・・だとしたら萌えるw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:41:05 ID:pdpge0m9
「だって言うじゃない、ハエは蜂蜜で捕まえろって。
ロビンは謎に惹きよせられるのよ、だから私はそうしたの。
‥‥さあ、ママのところに来るのよ、ロビプー」

どぉーです、怖いでしょう! そこらのヴィラン顔負け。
これがコミック("Pop Quiz")のキトゥン。

「後にしなさい、キトゥン! ダディは忙しいんだ!」
キラーモスも健在です。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:21:46 ID:R/onoGyf
かなり怖いなキトゥンw
そりゃファングも逃げるわ

その話ではスターはどんな感じだったの?やっぱ嫉妬全開?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:31:44 ID:SjngKOiQ
>277
耳から煙を出す程度でしたね。

今回のジェラシー担当はこの人↓

「フッフッフッ 久しぶりだなロビン君」
「‥‥誰?」
「実を言うと初めましてだ。だが君はすぐにボクをライバルと認識することになる。
ホームズに対するモリアーティのように。ル_クに対するベ_ダ_のように。マリOに対するコNグのように」
「待て待てちょっと待て、一体全体、君、誰よ?!」
「ボクのことは‥‥
 ク イ ズ キ ッ ド
と呼ぶがいい!(ドドーン←背後で花火が炸裂)」

ことあるごとにキトゥンにチクチク虐められるクイズキッドに励ましのお便りを出そう!
「ヤキモチだけは一人前ねェ」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:43:14 ID:iLx8hTbH
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:07:07 ID:OBXa2lmy
>278
クイズキッドアホの子じゃんw
こんな感じでまたアニメはじまんないかな・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:05:37 ID:gV2iLL47
>>279
見つめ合う、という能力故に両刀使いかも
アメコミヒーローは同性愛者も多いからな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:54:06 ID:9j03tm/F
TTでの萌カプール

ロビxビスト
キッドxジンクス
       希望
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:00:03 ID:PzSE402x
>>282
マスxメノス追加
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:24:33 ID:9j03tm/F
>>>283
いろんな意味でやること早そうだな

おっと、しもねた失礼
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:24:50 ID:ngVLhc1s
>>282
まさかワイルドビーストの方じゃないだろうなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:37:08 ID:PzSE402x
>>285
ならキッドはキッド・ウィッキィド のことだなww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:54:05 ID:9j03tm/F
>>285 ビーストボーイで
お ね が い シマス 
>>>286
キッド、ウィキッド?TTのアニメでてたけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:21:38 ID:V1EA+aUS
このアニメにジョーカー登場希望。
無論、声はマーク・ハミル&青野武で。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:42:39 ID:HQLCGYkN
>288
マンボ・ジャンボじゃ駄目か?
のりが一緒やん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:11:37 ID:BkbgclQM
>>288
娘のほうじゃ駄目?
一応メンバーだし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:04:51 ID:HQLCGYkN
まんぼ・に娘なんかおったけ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:48:18 ID:80NqSpCF
どうでもいいけどキッド・ウィッキィドって猫耳に見えね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:08:48 ID:HQLCGYkN
>>292
いや、つか普通にバットマンにしか見えないのはうちだけか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:11:09 ID:gAxGHSc5
あやつは何の能があるんだったっけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:12:06 ID:gk7pFUHm
レイブンと微妙に被ってる超能力
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:28:13 ID:0JUu6GEj
>292,293
目がいいですねお二方よ。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_minor_characters_in_the_Teen_Titans_animated_series#Kyd_Wykkyd
>His costume also greatly resembles a hybrid of the costumes of Batman and Zoltar from the Gatchaman anime series.
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:32:24 ID:HQLCGYkN
被ってるとか痛いなぁ…

でも、断然レイブン派
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:47:09 ID:5/7GQ5co
アメコミって能力被りってあんまり気にしないよね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:46:52 ID:DGQzUve6
だかなぁ…TTのアニメには正直パクリネター多いよな
ドーモ君とかスターファイア中心時の話で出てなかったか?
ロビンの武器(コス?)の一つで飛び道具っぽい奴もガッチャマンだったよな
TOKYOの映画の奴もあの有名なロボットアニメの博士もでてーる          でも、TTがおもしろいのは変わらんなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:40:35 ID:soCsSq1l
パクリととるかパロディととるか自由だけど。

本当のパクリは構図やかなりの部分を流用しても
オリジナルとしてのスタンス崩さないが。

TTはその取り込み方はわかりやすいし
日本アニメ文化のパロディの精神が良い相乗効果生んでると思う。

勿論、自国の作品も取り入れてるし
それが向こうのカトゥーン文化でもあると思う。

それもTTの魅力だ。大らかにそれを楽しもうやw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:11:57 ID:DGQzUve6
>>300
えぇ事言ってるな(感激
   .....
でも、こういったネタがあるから日本のテレビでは放送されなソーダ
o(;Д;)o"チクショウ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:31:57 ID:s2IzF/Z+
キッドフラッシュは相変わらずイイ男だな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:42:23 ID:N4QuIXl+
>>291
原作の第一期にはジョーカーズドーターというメンバーがおりましてな。
本当の関係は不明。後にハーレクインと改名したけど
カトゥーン出身のハーレークインのブレイクで完全に無かったことにw
昔の名前で出ています〜♪
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:25:02 ID:2ZrUg9DS
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:31:42 ID:+g3o9yAX
原作のTTのアメコミまぢ、欲しいわ!!
うらやましいよ!
全然手に入れられないモナー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:51:49 ID:o4VplMvM
>305
#25までなら合本が出てるので
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_fb/250-6088721-0281807?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=Teen+Titans+Go%21&Go.x=16&Go.y=12&Go=Go
私はこれで買いました。Graphic Novelsの5冊です。

ただ、合本には、カバーアートが付かないんです。どうしてもカバーアートが欲しいときは、
漫画板のアメコミスレッドで教えてもらったんですが、eBayとかで探す、という手が
あるそうです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:11:04 ID:o4VplMvM
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:19:27 ID:jg4F24G7
熱がある時の悪夢に出てきそうだなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:32:54 ID:o4VplMvM
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:09:50 ID:jg4F24G7
前回の時見逃したんで今日のやつ初めて見たんだが・・

目玉気球キモすぎだろ・・・w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:46:50 ID:yXtYO5sF
こないだまでゼルダやってたせいか
矢とかフックショットとか打ち込みたくなるw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:57:13 ID:8+6BsXsJ
そういえば4月からタイタンズはどうなるんだ?
1話からのリピート放送とか無し?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:15:46 ID:bwUhry5x
>>309
キモwwこんなんマスとメノスじゃねーよwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:05:04 ID:LYIojiTM
TTはこのシーズンで完全終了だっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:27:10 ID:VEJy1ztb
>>314
第5シーズンで終了だおー
…今の願いは、第6シーズンのアニメ希望よりもカトゥーン・ネトワークで、TTのアニメを
一 話 か ら 放 送
カトゥーン・ネトワークのネ申ょ…
(↑いるのかわからんが 
我らの願いをかなえてくれー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:33:55 ID:QTIDHPVh
>>315
まずは、メール(投書)汁、そして、漏れらのようなTT厨の署名をあつめて
おながいすれば、最初からリピートしてくれるやもしれない。
CSなんか、数十通の投書で番組編成変化するからなぁマジデ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:47:03 ID:Kk87chYm
Trigonよ!
コミックスの合本の続きをサクサクっと出版させ給え。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:21:28 ID:wpBdwvC9
とりあえずCNのHPでタイタンズ一話から放送してくれるよう
要望メール出しておいたw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:45:54 ID:/B3hc94i
放送済みのシーズンのやつを毎日再放送して、新しいシーズンの放送は週一にしとけば
よかったのに
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:55:17 ID:sEHcPSb2
でもいつものCNから行くと、ある程度したら最初から最後までループになるでしょ
今はまだシーズン5をやったばかりだから、それだけループだけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:59:18 ID:4ok7PMFt
>>320
そこで、投書が効いてきますよ…リピートされる番組で優先順位上げておかないと半年くらいお蔵入りとか
あるしねぇ・・・
322PSP:2007/03/16(金) 16:06:07 ID:uoJ9IkMe
このアニメ初めて見た人はどういう反応するかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:53:51 ID:rQtwalSE
パンサは俺の嫁
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:47:15 ID:E5aTTLjn
スレイドは俺の師匠
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:03:15 ID:waFf7y0s
じゃあジンクスは俺がもらっていきますね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:55:56 ID:LWbn/xMQ
待て、ジンクスは渡さん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:49:28 ID:dFJzoUSZ
一昨日から見始めたけど、予想以上に可愛いんでハマった。
もともとバットマン好きでロビンも好きだったけど、
TTのロビンはまったく別物ときいていたので、期待してなかった
けど…早く見ときゃ良かったと後悔中。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:17:59 ID:OGG8aEcp
腐女子の方ですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:48:20 ID:8ZcJNQVI
はいはい、そんなシーズン5からはまったコントロールフリークたちに朗報ですよと。

http://www.cartoon.co.jp/tv/index.php?tv=tv024&d=20070401

4/9から最初からリピートだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:08:43 ID:cZMDIHfz
329>>>
それって、一話から放送?!だったらまぢうれしい!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:14:55 ID:8ZcJNQVI
>>330
そう、4/9の「仲間割れのピンチ」が第一話。
いきなり一話っぽくない話だけどなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:25:57 ID:cZMDIHfz
331<<<
めめめさささめっさささ、
うれしい!!
(*゚∀゚)キターコレ!!
調べてくれてありがお!
何回もカトゥーン・ネトワークにアクセスしてTTのアニメやるようにカキコしてよかた!!
カトゥーンのネ申ょセンキュ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:27:36 ID:7mfbUWug
>>329
・遅ればせながら最近HDDレコーダーを買った
・シーズンをまたいで、ひとつのテーマ・キャラに焦点を絞った形で、
 ストーリーを厳選してDVDに焼きたい

そんな俺にとっても朗報だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:37:55 ID:cZMDIHfz
レッドXの回と、レイブンの回とかMAD MODの回がまた見れる!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:47:53 ID:cZMDIHfz
333<<<
なぁ!よかたなぁ!
このすれをたてたORカキコしに来とる人よ…喜びをわかちあおう…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:06:44 ID:Bp8OCdmY
>>334

お前、モグリだな
最初のMAD MODの回は日本では欠番扱いなんだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:08:11 ID:Bp8OCdmY
>>334

お前、モグリだな
最初のMAD MODの回は日本では欠番扱いなんだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:12:10 ID:Bp8OCdmY
うわ、やっちゃったよオレ orz
これじゃ、誰がモグリか分かんねえよ
連レス スマソ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:48:43 ID:MWR9eipx
まあ浮いてるのはID:cZMDIHfzだけだから安心しろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:32:26 ID:VXCpNiSg
確か、ポケモンショックとかの関係だっけ?
まぁ確かに内容が内容だけど白黒でグルグル回ってるだけで目に悪くなくない??
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:22:16 ID:ABerO+mj
いかなる神かは知らねど、>335の願いを叶え賜う御方よ、
コミックや日本語版DVDなんかも発売されますように。
(Azarath Metrion Zinthos)

あっ>333のために、DVDに特典映像とか無くていいです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:13:29 ID:cxx1pDt0
一話からリピってフツーです。
新エピ始まる → 新エピ二回リピ → 一話から
こんな感じです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:29:46 ID:Ovlycmj9
この勢いでカートゥーンネットワークシアターでトラブルイン東京を放送してくれないかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:45:50 ID:VXCpNiSg
まぢ、放送してくれー レイブンの呪文ょ効いてくれー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:34:11 ID:nCxXsXUG
えっ、一話から見られるの!?
やったー!!
俺もシーズン5からハマったクチだから、マジでうれすぃ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:31:42 ID:80UIdq1o
気がつくと始まってて1話を見逃すパターンの多い俺様だった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:44:25 ID:ojuZq9V9
手に書いとけ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:24:09 ID:aUVV6025
トラブルin東京は運が良ければ、カートゥーンシアター枠で放送するかもしれない
まぁ、可能性は限りなく低いがな
とことん冷遇されるTOONAMI枠
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:35:48 ID:0Io1Kg3r
うゎぁrrー(;′д`)
今、北海道のホテルに来てるけど…ケーブルTVやってねー
TTで見逃した回見れねー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:27:02 ID:kWaEjHpy
漏れも実家のケーブルじゃTT観れねぇ。
帰省したくねぇw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:30:54 ID:YBtFcUx4
4月から高校通いたくねえええ 
時間的にTT見れねええええ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:05:49 ID:0jvFryqR
高校は通えよ
それと、日曜はTTやってねえよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:06:18 ID:0Io1Kg3r
うちも、春から大学かよわなきゃなぁー
大学生になってまでTT大好き人間だ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:48:20 ID:rWIhmNPq
一応社会人ですが何か?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:10:57 ID:P/mISblf
最近のビデオは録画予約すらできないのかしら?
どうしても生で見たいんです、と言うならまあ仕方ないが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:06:48 ID:toFffL6G
JudasContractがアニメ化予定なんだ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:25:38 ID:eDjJpMJT
354<<
全然、いぃよ(゚ー゚)b
356<<何のアニメ?スターウォズ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:59:42 ID:Ua6cCLd6
>>357
sageて下さい
アンカーの使い方を覚えて下さい
キモイ絵文字を使わないで下さい
馴れ合わないで下さい
日本語は正しく使ってください
俺の言っている意味が分からないのであれば
インターネットに繋ぐ環境はあるようなので2chトップページ
のインフォメーションを全て自分で読んでからまたきて下さい
それでも分からなければGoogleから自分で検索して下さい
君の周りにいる人間は君のために存在しているわけではないのだから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:24:50 ID:toFffL6G
>358 何を怒ってんだよ?

>357 原作のNewTeenTitansのエピソードです。
デスストロークとの対決、ナイトウィング&ジェリコの初登場、テラとの決別など有ります。
ですが、ほのぼのとかお笑いとは無縁の話でも有ります。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:41:03 ID:49cSE23Y
そいつが前から浮いてるからだろ、多分
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:34:03 ID:3wajDvdF
今日の話見たんだけど、最後のBBのギャグで白ける所で
敵キャラが混ざってるんだけど。
362VALUESTAR:2007/03/19(月) 17:57:44 ID:rMeBbrF3
俺も見たぜ、ほかにも後半の戦闘でサイボーグの横にいた子?がパンチラしてたんだが、これも日本アニメの影響らしいな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:35:28 ID:ycft4KUC
困りますなあ何でもかんでも日本のせいにされては。
うんなものクリエーターが描きたかったから描いたに決まってるじゃ
ないですか。
だいたいミニスカートなど穿くからパンツが見えるのです。
パンツがいやならモンペでもタイツでもはけばよろしいー!

私、レイヴンは薄いストッキングをつけてるんじゃないかと
思うんですが、皆さんどう思われます?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:20:30 ID:QfyqTpJ0
知らんがなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:23:04 ID:thRb0KC/
>>363

> 私、レイヴンは薄いストッキングをつけてるんじゃないかと
> 思うんですが、皆さんどう思われます?

あれは素足。
肌に紋章が浮かぶ話があるから、それで目一杯抜け
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:10:50 ID:rMeBbrF3
レイヴン様と一緒に(ry
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:52:28 ID:YwJk0XlA
スレイド「よいではないか、よいではないか(ビリビリ)」
レイヴン「あーれー」

スレイドGJ!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:39:03 ID:o0Du+dMz
36916:00:2007/03/20(火) 08:25:09 ID:KwvV8aTn
今日の放送も見逃さず鑑賞します。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:39:45 ID:+/1pTQZ/
今日の話切ないな。
あの子は本当にテラなのかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:47:33 ID:SvEHhfqd
わからんけどBBがあれほど言うんだからテラなんだろう
この話には続きがあると思いたいよ・・・ほんと切ない(´・ω・`)
372今日:2007/03/20(火) 19:50:48 ID:Fzj++z8i
ビーストボーイ:テラだろ?
テラ:人違いです!
これが自分が望んだことならしかたあるまいに、だが次回はどうなるかなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:14:41 ID:53k83wMd
「最近気づいたんですが、デュエラ‥‥あなたはトゥーフェイスの娘ではありえない」
「あら、やっと? バットマンががっかりするわよ」
「本当は何者なんです?」
「いつか話してあげるわ、ロビン、そのうちにね」

「また夢を見たんですか? デントさん」
「まあ、先生、夢なんかじゃありませんわ。私は本当にティーン・タイタンズの一員だったんです。
綺麗なコスチュームを着て、煙管を持って。スピーディには嫌われていましたけど、
一緒にマッド・モッドと戦いましたのよ。本当ですわ。それにロビン‥‥
ロビンは私を愛していました」
「デントさん、わかってるはずじゃないですか。あなたは彼らよりずっと年上だ」

「私? 私はワイルドビーストの娘よ、パンサ」
「@u@ なんだと」
ttp://www.titanstower.com/source/whoswho/duela.html

なんて謎めいたキャラクタなんだ、ジョーカーズ・ドーター/デュエラ・デント。
Go! じゃない方のコミックも読んでみるか‥‥
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:53:53 ID:a5NAc9xV
Jinx taitanzでググったら
コミックのゴツいレイヴンと男前なBBがキスしてたけど



これマジ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:08:43 ID:XEqUHhHn
>374
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Raven_%28comics%29
なんか いろいろ いろいろ いろいろ あったみたいですよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:59:42 ID:a5NAc9xV
>375d。



(´・ω)<大カラスは…虚構のヒーローです…


(´;ω;`)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:22:30 ID:Pp8YBc2u
注文していたTROUBLE IN TOKYOが届いてやっと見ることができました。
面白かった! 是非吹き替えで見たいです。
エンディングの全員で歌う日本語版歌詞を英語化した主題歌がよかった。
378375:2007/03/21(水) 22:47:27 ID:yZx4BFCI
>376
すいません、少し引用しようかとも考えたんですが、ネタバレになるかと思って。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:18:06 ID:a5NAc9xV
378<

なるほど!!
BBの方は読めました…ちょみっと謎が解けました♪
スペシャルddです(^ω^)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:20:08 ID:tkrmf1Va
比較
ttp://www.titanstower.com/assets/gallery/professionals/beastboymckone.jpg
ttp://www.titanstower.com/source/animated/charbeastboy.html
なんとなく面影が‥‥
声優の顔もどことなく似てるし‥‥
381BB:2007/03/22(木) 19:15:44 ID:7fQcyRO6
今日の放送見た、ビーストボーイがリーダっぽかったよ、あとなんか敵に囲まれたシーンが映画ドラゴンボールZ(メタルクーラ)のシーンとよく似ている、そう見えるのは俺だけかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:07:01 ID:3i2FNTMr
新エピ飽きた。一話からリピートがまてない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:34:06 ID:w0K8HSec
コミック版リアルロビンのむっちりパンツは反則
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:12:24 ID:ceHnUHQa
それはディックロビンのこと?
なら、パンツではない。
ブルマだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:42:54 ID:4K3BlZ1/
レイブンのはレオタードか?水着か??どっちも萌る
386レイヴン:2007/03/23(金) 08:08:01 ID:U9dq40o/
水着にもなる便利なレオタードです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:45:51 ID:4K3BlZ1/
ビーストボーイは全身タイツ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:51:40 ID:nKrKJ5T1
サイボーグは全裸
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:14:03 ID:0btEdWp1
前にアニメ2板のタイタンズスレで
「"ティーン"タイタンズって言うくらいだからティーンなんだよね?」と聞いたら
高校生ぐらいではないかとレスが返ってきたが
ティーンは13から19だから
中学生くらいだとか、大学1年生くらいだとかってレスがあってもおかしくなかったのに
なんで高校生ぐらい限定だったのだろうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:31:10 ID:ceHnUHQa
あの世界はDCの正史じゃないから考えるだけ無駄だと思う。
ロビンはロビンであって、正確には誰かはぼかしてるし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:49:45 ID:fHdioXY2
今日の話はホットスポットがロビンをリーダと思っていない件
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:06:44 ID:p/EfUhBS
日本語版もDVD化してほしい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:37:34 ID:GZ0qYXry
>>391
言っちゃ悪いが、あまりにもロビンがバカすぎるでしょ、あれじゃorz
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:10:46 ID:kWUV2Kuq
ロビンとホットスポットのせいでこれからタイタンズは大変な目にあうなwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:25:15 ID:kp/As1ea
>>377
アメリカのウィキでパッケージ見たけど
レイブンが「レイベン」になってた。
翻訳の問題?
こっちで日本語版が放送できないのも
言葉の問題じゃないかなと思った
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:04:55 ID:F4ujTouF
できないんじゃなく、めんどくさくてしないだけ。
バットマンやスーパーマンが映画になってもスルー。
それがCNクオリティー。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:07:05 ID:4OwLpp8R
>>385
スターファイアのは民族服なんだっけ
故郷の一族全員が同じような服着てた…男までw
398知りたい!:2007/03/24(土) 20:31:29 ID:dKbhiYiP
レイブンは、何人ですか?AZRATHに生まれたのはTVで言ってたけど…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:47:53 ID:ZtZGZERb
奥様は地球人、アンジェラ・ロス(またの名をアレラ)。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Arella
旦那様は異次元の悪魔、トリゴン。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Trigon_%28comics%29
ちょっと変わった二人は、ちょっと変わった出会いをし、ちょっと変わった結婚をしました。
でも他の誰とも違っていたのは‥‥
娘さんは、レイヴンだったのです。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Raven_%28comics%29#Raven.27s_second_life_.28White_Raven.29
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:26:31 ID:4wK9dF9x
ご丁寧に、ありがとう!
英文読むの大変でした;
レイブンはいわゆるハーフなんですね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:47:40 ID:yhcDyW3Y
>>396

何言ってるの?
TITANSやバットマンを製作してるのはWBだよ。
更に言えば、DCcomicの親会社もWB。
CNは全然関係ないんだよ。
CNが関与してるのは本家PPGのようなオリジナル作品だけ。

良かったね、これで君は一つ利口になれた。
次からは恥ずかしい勘違いはしないでね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:54:34 ID:vhALkq+k
ウウム
ひょっとして
Wikipediaのアメコミ関連エントリて
和訳需要あんだろか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:58:05 ID:ueSkDrIq
>>401
放送するのならCNしかないだろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:30:55 ID:J2m8q4Qv
>>401
CNの親会社もWB。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:02:21 ID:Dnd43IVP
中途半端な知識が身を滅ぼす典型例だな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:02:03 ID:Bo5cUpDa
CNは所詮ケーブル局
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:25:07 ID:LtYLzNPs
ていうか、
>396が言ってるのはカートゥーン・ネットワーク・ジャパンのことなのに
>401は北米のカートゥーン・ネットワークのことを語ってるわけで、まるきし的外れ。

二重に恥をさらしている>401の巧みなレスに敬礼。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 04:34:00 ID:1g58n/o+
これが401の壮大な釣りだったら、俺は401のサイドキックになる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:40:56 ID:Umaf5IOq
今日の話のことなんだけどレッドスターって
宇宙に力を放出するためにいっただけで別に死んだわけじゃないんじゃない?
そしたらタイタンズ・ゴー!での登場も説明つくんじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:51:05 ID:fQojT3/f
どう考えても死が前程の覚悟に思える会話なわけだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:02:24 ID:agAL2t8G
ぶっちゃけキャラが死んだの生き返ったのだのを気にしてちゃアメコミなんぞ読んでられん。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:44:18 ID:hOrJQ5/0
そういや、キン肉マン実写でやったら
アメコミ映画みたいなノリになるかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:54:10 ID:OByCUloy
CNのサイト宛にDVD化希望メール送っても意味ねぇんかな。
WBのサイト、探したがメール送る先が無い。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:23:23 ID:dWG8i1Dg
ボビーってさ
ブースカみたいだけど
笑うとトトロっぽいね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:14:22 ID:HYhZ9J7k
>414
>ボビー
それはジェイソン・トッドの平行存在かなんかですか。
貧乏神みたいでナイスだけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:33:27 ID:HYhZ9J7k
ところで、タイタンズの後始末を誰がやってるかわかりましたよ。
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=63617
Titans Urban Reconstruction Fund
そんな便利なものがあったとは!

服役中
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=63619
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:14:05 ID:CnSfa7Vx
>>415
「ベビーシッターは楽じゃない」に出てきた
メルヴィンのイマジナリー・フレンドだよ
418415:2007/03/30(金) 00:25:41 ID:gCUgUVrF
グワッ
ラリーの勘違いかと思った!

スマソ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:02:47 ID:gCUgUVrF
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:26:38 ID:qQ9NWgxC
http://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=63616

他の面子ののーてんきな表情に比べ、アクアラッドが実直で苦労性っぽい表情してるなぁ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:46:28 ID:B9fK+A0w
>420
だがそんな彼がモテモテ
ttp://images.titansgo.net/merchandise/ttgcomic/ttg10_p03.jpg
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:13:42 ID:Um8+4LM+
>>421
なんかそのうち/のカップリングとかを妄想しだしそう・・・。
ロボかガイあたりに連れられて
コミコンでバッツ/ロビンの同人誌を発見して壊れるスターファイアとか想像してなんだかw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:27:14 ID:rZYUdWF3
お前がなんだかだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:51:28 ID:g5bY6eW8
Teen Titans Go!のコミックで一同揃ってジャンプシティ・コミコンに行く
話があります。ロビンが売り子で参加。

なんかもう、こんな描写があったらいやだな、って自虐的ギャグがテンコモリ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:59:50 ID:Um8+4LM+
そういやマーベルキャラには変態が多いが
DCキャラにはオタクが多いね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:33:53 ID:g5bY6eW8
変態よりオタクのがマシ‥‥

レイヴン「そこのパウダーパフガールズのコスプレしたおじさん、押さないで!」
(上述のコミックより)

‥‥どっちこっち言わんか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:50:13 ID:I4cbsOVn
ここって質問的な事してもいいんですかね?
アニメからハマってコミックも読みたくなったんですが、パソ持ってなくても手に入れる事ってできますか?
あと、アメコミって当然全部英語ですよね?日本語訳とかされてる物はありませんか?英語読めないもので…

スレ違いでしたらすみません!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:57:08 ID:uwZea7Sv
>>427
>ここって質問的な事してもいいんですかね?
初心者質問スレがあるよ。
>アニメからハマってコミックも読みたくなったんですが、パソ持ってなくても手に入れる事ってできますか?
携帯からアマゾン使えば買える。アメコミショップを利用する手もある。
>あと、アメコミって当然全部英語ですよね?日本語訳とかされてる物はありませんか?英語読めないもので…
タイタンズはないよ。
タイタンズ以外は、まあ多少は。
細かいことは質問スレ行ってみた方がよいかと。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:18:56 ID:I4cbsOVn
>>428
わざわざご丁寧にありがとうございます!
やっぱり日本語訳はないんですね…。
質問スレで色々教えて貰ってきます。ご迷惑おかけしました!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:18:40 ID:r2Uumm5T
TEENTITANSGOは子供むけだから厨房ぐらいだったら誰だって読めるよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:46:54 ID:7i00H04z
しかし読んでも意味がわからないところがあるので
読み合わせできたらいいな、と思う吉宗であった。
432田村:2007/04/03(火) 18:46:56 ID:x5WDWTxk
今日のはタイタンズが初めて揃った日だったな、スターがブラックスター状態の話な。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:04:09 ID:+mFKqble
第一話だと思って見ていたらヒロインの暴れっぷりにビックリ仰天したのも
今ではいい思い出です。

落ち着いて見直すと強盗のおじさんが妙に笑いを誘う‥‥
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:54:51 ID:dwtdK1Ju
チームはこりごりだとか
ロビンはバットマンとの間に何があったんだろ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:59:29 ID:F8+aYPou
どっちも協調性がないから色々あったんだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:55:10 ID:uT/QFfVj
何があったのか知りてー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:56:58 ID:OBxfsXTA
ザ・たっちがマスとメノスに見えるときがある
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:19:59 ID:EIgj9Fcm
テラって何者
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:12:00 ID:XbRRuwJM
ハルクみたいな子です。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:47:26 ID:pIvVmgF7
来週からシーズン1シーズン2と連続でやるみたいだから
そのうち出てくるよ、テラ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:51:00 ID:YJQnGFZU
Teen Titans Go!がキャンセルされそうだ、という話。
ttp://titanstowermonitor.blogspot.com/2007/03/save-teen-titans-go.html
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:08:32 ID:n697AGQ3
>>441
テレビシリーズが終われば、コミックの売り上げが落ちる。TTGは1万部を切っているらしい。
TT本編のコミックは、7万部だったかな。仕方ないね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:53:36 ID:m3hiOFTk
>>438
テラ
エピソード『大地の少女テラ』から登場。各地を放浪していた道中でティーンタイタンズと出会い、のちに仲間となる少女。
土や岩石を自在に操る能力を持ち、これで敵を攻撃するほか、上に乗って空を飛ぶこともできる。本来は明るく優しい少女だが、
自身の強大すぎるパワーへの恐れから、精神的に不安定な部分がある。「強くなりたい」という願望を持つためスレイドの弟子になるが、タイタンズ(特にビーストボーイ)との友情の板ばさみにあい、その運命を大きく狂わせていく。

Wikipediaより
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:12:24 ID:v6hMBQB4
あれ、岩とか限定の能力だったのか・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:36:23 ID:E97XW2Sz
土属性だから水属性に弱い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:38:39 ID:v6hMBQB4
そうなのか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:45:42 ID:eq2LIXkv
youtubeに日本語吹き替え版がうpされてない、なんで?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:45:52 ID:hb7PqEWU
認知度が低い方だからさ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:52:38 ID:PZL2q+1e
>>448
荒しのお相手ご苦労さま。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:00:12 ID:fdgxHy11
明日から第一シーズンか…早く帰って見なきゃだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:18:50 ID:9R74A0AU
>>437
あるあるwwwwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:22:21 ID:bsTUT2UK
明日シーズン1か、見れる人は見る、見れない人は残念!youtubeに日本語吹き替え版がないからもっと残念orz英語ばっかりワケワカラン!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:38:14 ID:VJJtvUUe
つい最近までBB=バンブル・ビーだと思い込んましたぜ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:54:52 ID:K8zg61nO
>>>453
痛いなぁそれw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:50:13 ID:2+PxN9F1
やっと一期から観れると楽しみにしていたら
アンテナ壊れた・・オワタ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:52:50 ID:7Ce0Pjow
初期は声や言葉遣いが違うね
ま、そこが初期って感じなんだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:46:24 ID:sGbMuG4U
初期からレイブンやスターファイアが新鮮でエロっぽかった、ロビンもなんかいきいきしてて気に入ったよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:33:27 ID:Owjv79/L
四時の回を見逃したので今頑張ってめちゃくちゃ眠いのに二時まで起きてTTを見る自分に万歳…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:26:24 ID:1Usu7V/a
あれは結局テラ本人だったの?
わけわかんね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:56:36 ID:Iz7JxITE
今日のスターファイアーが可愛く見えた、ブラックファイアーは相変わらず悪です。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:37:06 ID:1AxUCPPi
今日の回のロビンはひいたな…あんなクールな奴がちゃらちゃら踊る姿は痛かったょ…可愛いらしいスターファイヤーと鬼畜っぽいブラックファイヤーの組み合わせに萌
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:13:49 ID:Z7AoOywR
それもタイタンズの醍醐味
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:38:41 ID:IU0zk046
でも彼、コミックだとものすごい軟派ですよ。自己申告ですけど。

サイボーグ「忘れるなよ、女の子は、代わりにドアを開けてもらうのが好きなんだ。な?」
ビーストボーイ「そうそう、でも相手の皿から食べちゃダメだよ、すごく嫌がるから。ホントだよ!」
ロビン「よけいなお世話だ! オレはデートなんざ数え切れんほどこなしてるの!」
サ「ほう‥‥いつ?」
ロ「‥‥」
ttp://images.titansgo.net/merchandise/ttgcomic/ttg04_cover.jpg
(TTG#4 My Crummy Valentine)


スターファイア「どこへ連れて行ってくれるの? ロマンチックな場所がいいですわ」
ロ「もちろん! ゲームセンター!」
サ「Σ(´Д ゚;)」
ビ「Σ(´Д`;)」
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:56:48 ID:/sD5mE6A
右のキモイ生物ナニ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:05:09 ID:OX2Mi3vi
横山えいじ思い出した
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:22:12 ID:ypNJMjwG
原作のロビン(ディック)はバットガールとスターとの三角関係ラブコメしてる軟派君。

読んでないけどスターと結婚直前まで行ったこともあるとか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:37:33 ID:kI6f1YkU
原作だとハントレスとかスーパーガールにも惚れられてなかった?
ちょっとモテすぎだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:45:08 ID:sxIXHRt7
ナイトウイングはやりまくりんぐだからな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:05:08 ID:CtIPG/Gf
>>466
その結婚式ぶっ壊したのが死んだと思われていたレイブンと
別の時間軸の未来から来た本人という嫌展。
あのレイブンとダークウイング、あの後どーなったんだろ。
あまりにもgdgdだったのであそこで読むの切っちゃったから判らん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:11:57 ID:8GcZtnPB
向こうの恋愛感って、どうしても普通の日本人には受け入れられないよなぁ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:52:10 ID:/99def4u
二股(それ以上か?)してるヒーローなんて嫌だよ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:58:25 ID:CtIPG/Gf
>>471
ちょっとハートブレイクしてる時に優しくされるとパカパカ股開くヒロインもなー。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:16:55 ID:lUQ72PsY
恋愛感っていうか、昼ドラ的展開だろ
そんなの今に始まったことじゃないし、それがアメコミを支えてきた一因でもあるし。
死んだり、蘇ったりが日常茶飯事の世界から見れば惚れた腫れたなんて可愛いモン。
ン十年、生きてきて女を一人しか知らないなんて、それはそれで嫌だろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:25:33 ID:8GcZtnPB
いや、問題は数年の間にコロコロ相手を変えるところだろ。

日本人にとって、なにより違和感は
「生涯〜誓いますか?」的な文句をあっさりひるがえすところ。
別にアメコミにかぎったことではないが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:52:51 ID:/99def4u
第4シーズンの時もロビンはレイブンよりだった気がしたな
おっと、今からまたTT見ないとだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:37:24 ID:fBjwBPMV
ハッスルハッスルって・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:43:31 ID:Ls61vOzk
4シーズンラスト辺り、どう見てもレイブンがロビンに惚れてたが
チーム内三角関係とかで揉めないんだろうか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:47:44 ID:UDu4CaMx
アバウト設定だろ
キャラの性格に関しても
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:09:22 ID:mx64s/Pt
アバウトと言えば強さ
本来なら父越えしたレイブンに敵はいない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:17:05 ID:lYK04Bvn
バトルにしても、序盤はなんとなく苦戦するけど最後にはなんとなく勝つよね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:42:59 ID:S2q7lbwJ
>>479

日本マンガ的考えに染まりすぎ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:51:23 ID:XKIrMH90
本来、格闘技的強さには並や相性があるからねえ。
さらに、奴らアメコミ超人は環境にも大きく左右されるし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:16:17 ID:pSswmwuG
>>469
それ、ダークウイングじゃなくて、デスウイングな。
この前ナイトウイングが訳あってスレイドの舎弟になったふりをしていた時、
スレイドの娘が悪人になったんだったらそれらしい名前にしないと、
と言ってデスウイングと呼んだら、「その名前で呼ぶな」ってしつこく言いかえしてたけど、
あれは確かに絶対呼ばれたくないな。

>>473
個々のライターやエディターによって、動かしやすいキャラやもって行きたい方向性が良かれ悪しかれ変わってしまうから、
っていうのもあるよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:57:18 ID:2xdrPSNU
せっかく新エピ始まってるのに書き込みねぇぇぇぇぇ!!!!
初めてスレイドをまともに見たけどあれストーカーってレベルじゃねぇぞ
しかもツンデレなストーカー・・・
なんでロビンに執着するのかもエピ見ていけばわかるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:17:18 ID:+sNiSeyy
いろんなレイブン見ますた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:29:27 ID:AUsi/NSN
いろんなレイヴンに萌えた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:05:20 ID:IxIOmXqo
>>484
金曜の放送ん時だったけ?画面いっぱいのロビンは強烈だったな。確か、第一シーズン見続ければスレイドがなぜロビンを好んでるか…いゃ、狙っているかがわかってくると思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:37:40 ID:OicMuAhQ
スターファイアーになったレイブンはブラックファイアーの分身みたいだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:19:34 ID:lk+oLZto
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:16:35 ID:0rMqRMIB
あぁ…、二時からの再放送みる気まんまんだったのに普通に画面まっくろで見れんかったわ

チクショー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:38:10 ID:KsRcxi/Q
停波の日だっけ
1周してまた1話目から放送するかもしれんから何話目見逃したか覚えとこうぜ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:04:47 ID:KzGMsDA+
今日も明日も見れません、チクション!nyに流れていないし、参ったなぁ〜笑うしかないよまったくwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:31:41 ID:0rMqRMIB
TEEN TITANSのパペット商品化希望
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:14:40 ID:+3X5WnBA
レイブンは話によってキャラ変わりやすいな
目がハートって
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:21:33 ID:5lrfuHCD
>>494
アクアラッドってレイブンがあんなにメロメロになるほどイイ男か?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:11:44 ID:kM0dhheB
ロビンの方が断然かっこいいと思うがなぁ…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:07:30 ID:mqQtwJYS
いや、リッパダーのほうがいい男だ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:17:34 ID:eM0Cj5h5
6/30 ティーンタイタンズ 東京で大ピンチ 放送ktkr!!!!!!!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:00:06 ID:hwJayle4
mgk!
500名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:16:43 ID:17bUdDQ+
ttp://www.cab-j.co.jp/frame2/NEWS/channel_news/0418carton.pdf

なんちゃってニッポンが楽しみwktkしまくりんぐ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:19:05 ID:RxTvVejy
こんなに早く放送するとは思わなかったよ。DVD買わないでよかった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:54:50 ID:eM0Cj5h5
まだ丸々二ヶ月先だけどな
503シーズン1:2007/04/19(木) 18:11:40 ID:QjR2NJMy
>>502
夏まで待つかなw

今日のタイタンズ!
レッドXになった時のロビンが一番強いんじゃないか?普段なんて弱すぎだし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:05:41 ID:kM0dhheB
>>498
いやったよ!!こんちくしょう!!!!カートゥン・ネットワークばんざい!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:02:35 ID:jyHN+FDa
トラブル・イン・TOKYOやるのか。
またトランスフォーマーを放映すると聞いてガックリ下がった株が
今まさに高騰しまくりだ。もう何でもリピートするがいいw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:49:33 ID:3lXmwmgb
つか、本当にまた第一シーズンから第五シーズンまで放送するのか?
507BB:2007/04/20(金) 11:29:52 ID:j6Tqq4TH
ひそかに第6〜10シーズン制作中な米カートゥーン、俺っちたちに分かんないように作っているみたいだよ、放送日が未定っす。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:56:51 ID:3lXmwmgb
昨日の放送で気付いたけど、ロビンはあの若さにして筋肉がついてるんだとわかった。レッドXの衣裳を着てた時のあの大胸筋のつき方が証拠だ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:16:48 ID:cTrZHxWx
肉襦袢かも知れない・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:38:59 ID:qU+0u6cq
ゲェーッ
肉じゅばん!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:41:12 ID:ulJIGO/D
それなんてモンゴ(ry
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:16:36 ID:3lXmwmgb
やっぱり、腹とかはもうモナカなんかな…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:11:04 ID:g7hvgGnf
レッドXの衣装は変装用なわけだから、異なる印象を与えるために
意図的に形状をいじってると考えるべきではないか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:34:15 ID:TDxagEQq
>>512
そんなに筋肉つけるから背が伸びな・・・

な?俺いつの間にビルの屋上に?
誰だ![
よせ!落ちr
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:19:55 ID:ye2g9AnC
>>513

アメコミ超人なんだから筋肉ムキムキで当然だろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:21:30 ID:kde3mYfI
スターファイアーがなんか可愛い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:52:58 ID:I8PsoBCp
>>515
ロビンは超人じゃないよ。
まあ超人なんかじゃない人の方がかえってムキムキな気もするけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:12:40 ID:ulJIGO/D
「超人」と「ロビン」が揃うと
違う人を想像してしまう・・・orz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:40:49 ID:ulfUmnQb
だーれが殺したクック
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:33:21 ID:TDxagEQq
エーネルギー噴射ー
スピードをー上げろー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:18:11 ID:Zff9lYqk
ロビンは超人じゃねぇ
普通の人間なんだーーーっ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:01:17 ID:wYqmGPjp
前はたまに見てたんだが
シーズン1の1話から始まって見始めたら
見たことある話がぞろぞろ・・・
結構見てたんだなと。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:22:59 ID:tjLKz73V
>>508
ヒント:映画版バットマン
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:45:52 ID:hUH5Y10P
バットファミリーの性質からして
ステロイドなんて平気で使いそうなキガス
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:17:30 ID:HbnOdgjy
昨日のアニメはロビンがのりのりだった!!前の回で、タイタンズを裏切ったこと反省してんのかな??後、レイブンが可愛いかったwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:18:40 ID:aDpP4Aw6
>>521
なんか肉ネタがよく出てくるな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:19:18 ID:K0J5G0F9
>>514
DEATH IN THE FAMILYに続く?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:31:38 ID:K9yzRRhh
ウギャアバットマーーーーン
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:56:38 ID:gerovqOr
北米版の第3シーズンのBOX、買った?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:36:59 ID:m6XFpI28
やっぱりサイボーグは
『体をイジられるのは慣れてないんだ』

この一言に尽きる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:44:52 ID:JZkq5NFD
サイはこそばしてやりてえな。
532名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 16:26:24 ID:JmgJMzML
変体スレイドさんキター(AAry
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:11:12 ID:KnDGkl0T
絶対、ロビン大好きすぎるだろうスレイド
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:14:41 ID:NBr/GIR/
ハイヴ学園の優等生三人も雇ってやることがあれですからね‥‥

「失敗しちゃってすいません」
(スレイドって誰だ)(スレイドって誰だ)
「いんや大成功」
(スレイドって誰だ)(スレイドって)(スレイド)(スレイド)(スレイド)(スレイド)

キトゥンと変わらんと言うか‥‥
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:21:23 ID:0mODqXlz
カートゥーンネットワーク系サイトのヲチスレが出来たらしい
一応需要もあるかもしれないから貼っとく
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1177333308/
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:57:35 ID:r1R4Hw2R
今日の放送は腐女子には刺激的すぎた…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:45:35 ID:v/4AiO2X
あー
昨日普通に見るの忘れたから今日の話ついてけねー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:01:07 ID:FO+WI9mF
なんでスレイドのアジトがわかったんだ?
体の中を巡ってた変な機械を分析したらわかったとか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:23:13 ID:OAVl/dKw
やったぁ〜副収入バンザ〜イ
★毎月毎月、お金で悩む日々・・。毎日が楽しくありませんでした。★
  ☆☆  そんな時、このビジネスに出会いました  ☆☆
     パソコンを好きな時間にいじるだけで!!??
    すっごいことが起きたんですっっ!!!!

詳しくはこちら↓↓
ht消tp://a消n.to/?co3
↑漢字の消をURLから消してね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:12:18 ID:YrQhWQnJ
「僕には立派な父さんがいる」いいシーンだけど肥満コウモリが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:27:11 ID:pJfM4pH+
もう第2シーズンかぁ、はえーなあ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:17:38 ID:1nJCnW9f
1シーズン13話(シーズン1は12話)なうえに平日毎日だからな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:21:59 ID:Jk1MRLsx
録り溜めてた最終シーズンをやっとこさ見終わった。見たことあるような無いような
変な連中が揃って大暴れな展開でもう腹一杯。
しかしアレだ、ビーストボーイのキュートさをどう言い表したらいいのだろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:32:26 ID:SjNJwBlY
緑萌え
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:38:23 ID:pJfM4pH+
ビーストボーイ可愛いよなw
第5シーズンはビーストボーイの話中心みたいなもんだったしなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:33:44 ID:e0TufXFb
未来のビーストボーイの立場と見た目が哀れすぎて泣けた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:58:43 ID:1nJCnW9f
スターが未来に行ったんで、ばあちゃんになったレイブンでも見れるのかと思ったが
オッサンのサイにハゲのBB、ロン毛で別のヒーローになったロビンとは・・・
レイブンはフードかぶっててよくわからなかったな

未来の自分像にショックで自ら毛を抜いてしまったBBと
レイブンの「私、お坊さんみたいじゃない?」
これ、オチ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:03:20 ID:dbOYBelx
>>547
つーか、20年後であの老け具合はナニ?って感じだな。ビーストボーイ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:18:14 ID:cqMtLlTz
TEEN TITANS日本語版DVDを発売して欲しい
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=65621
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:35:13 ID:1nJCnW9f
>>548
ああいう30代いると思うけど・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:35:58 ID:dbOYBelx
>>550
 雰囲気が、20年後って感じじゃないんだよね。
 単に歳食った雰囲気じゃない。サイなんて有線で死にかけみたいなもんだし、もうみん
な人生オワタという暗さが染み付いている(ロビンはヒーロー続けているけど、ナイトウィン
グって別人になったようなもんだし)。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:25:20 ID:W9OUvWO8
欧米人は老けて見えるから。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:35:02 ID:kBkJZQek
変身って豪快に細胞の複製と分裂繰り返してるようなもんだから
老化が速いんだろう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:50:50 ID:SjNJwBlY
菜食主義だから血清アルブミンが不足
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:09:36 ID:Dhf+KzyP
昨日の話だけどさ、タイタンズがロビンと戦っていた場所、ウェインエンタープライズだったな。
まぁ、ただのファンサービスで特別な意味は無かったけどな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:37:57 ID:IkMZVKjx
>>551
でもアレだ、ヒーローの「その後」は重く暗いもの、と脳内で勝手に相場を決めてる身としては、
あの未来の姿は心苦しくもしっくりきたな。いや、ああなってほしいってわけでは決して無いが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:29:23 ID:GXfZfFku
ビーストボーイ見てるとベロ思い出すわ
おいらビーストボーイってんだ!怪しいもんじゃないよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:38:30 ID:c2VYshCr
獣のような体になるな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:07:26 ID:qrp2uylo
早くテラにあいたい
560名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 16:26:20 ID:Kf3XRgxJ
格好良いスレイドさんキター(AAry
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:11:33 ID:pDhyC/SQ
ロビン、気づいた時にそっと励ませばよかったのに・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:39:28 ID:Q/a20ly4
ビーストボーイのパパはロビンのパパより金持ち
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:51:24 ID:k181q9r1
ロビンはバットマンが別の意味のパパ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:06:04 ID:1Fz6+VuR
ビーストオヤジがいるのか。原作の話?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:05:14 ID:xZga3Lea
ビーストオヤジなのか、ビーストカーチャンなのか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:19:34 ID:aLQuRyaa
ビーストダディ? ビーストファーザーだと何だか動物系悪党団のボスみたいな響きが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:51:50 ID:aKVUBOVK
ドゥーム・パトロールのメントが確か養父じゃなかったっけ。
彼は世界で五番目くらいの金持ちのはずだ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:22:17 ID:tvxN23an
DC世界の金持ちは平然と私財を公益に還元するよなー
(レックスルーサーでさえ)
そういうのが貴族主義的って言われる原因なんだろうかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:07:38 ID:yidAGNbz
レイブンでオナヌー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:07:46 ID:U+1WIjGp
>>377 に触発されて、もれも Trouble in Tokyo 観た。
面白すぎて噴出しまくり…6/30が楽しみだな…吹替えされると困る話でもあるけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:20:09 ID:bLqWObhS
今日、TEEN TITANS(アニメ)が商品化してそれがガチャガチャやマックのハッピーセットとやらに売られてる夢をみた

まぢで日本でも実現してくんないかな…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:23:25 ID:pAppTlGP
格ゲーとかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:02:57 ID:FnHoxq/l
「くすぐりエルモ」のような人形出してくれればいいと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:13:10 ID:Ni/H6iMS
カートゥーンネットワークのサイトにタイタンズの格ゲーあるけど
あれガード無いしCPUもアホだから弾撃ってりゃ勝てるんだよなw
向こうじゃTHQからタイタンズのゲームが出てるみたいだけど
まあローカライズは無いだろうなあ。スクリーンショット見ると
トライゴンまでプレイヤーで使えるらしくて気になるんだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:27:17 ID:kuyj2ITo
スパイダーマンばっかでTT見れねーゎ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:12:29 ID:4M6CvGoh
>>575
さみしいすっね
あともう一日の我慢じゃ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:10:18 ID:DYYi00Lc
スパイダーマン3の映画どうなったんかなぁ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:38:31 ID:LuV7TPYR
どうなったかと言われれば、無事公開されとるわけだが。

内容は盛り沢山で結構面白かったよ。
やや詰め込みすぎなきらいはあるが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:38:17 ID:RWaPwTrb
蜘蛛男はスレ違じゃあああ!
まあ話題が無いから別にうるさく言わないけどね
それにレイブン一筋だったのにアージェントにヒョイと乗り換えた
浮気野郎の俺が言ったってね…
580ジョイランド映画館:2007/05/05(土) 14:11:43 ID:vT9+KtGI
スパイダーマン3とゲゲゲの鬼太郎に人が大勢来てくれたことに感謝します。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:16:09 ID:LTVyT5EW
お前は映画館か?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:16:54 ID:LTVyT5EW
あ・・ホントに映画館だったorz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:56:20 ID:UT6JvEJ1
ニコにいくつかTTのepi上がってるな…しかし、TT in Tokyoまでうpしたやつ出て来い…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:48:59 ID:nLRqA8+H
日本放送まだなのに最悪だな・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:08:36 ID:Rr82VA8Z
早く、ティーンタイタンズ見たいゎ…五日間も放送してくれないのは苦痛じゃ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:12:41 ID:Z/HxpyyL
>>585
金曜に18話放送したぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:49:05 ID:Rr82VA8Z
>>586 普 通 に 見逃したー!!!!
ちくっしょ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:32:06 ID:LSQr5eAq
ロビンたん・・・
キトゥンはねらーでつか・・・?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:40:55 ID:bWBs3GyG
ファングが何食ってるのか気になる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:14:45 ID:Kh2v8opI
>>588
ねらーかも知れんが本業はテレビのアイドルです。
ttp://i29.photobucket.com/albums/c279/dmolla/ttg39page3-1.jpg

「キトゥンに訊いてみよう! の時間です。今日の質問は何かな?」
「こんにちは、キトゥン。教えてください。誰かと誰かを恋人どうしにするにはどうしたらいいのですか?」
「プゲラ本気なの? そんなことできるわけないでしょうが! キューピッドでもなけりゃ!」
「なーるほど、キューピッドか」
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:14:50 ID:z+nG6jRs
>>588

ねらーではないよ
オリジナル音声(英語)ではロビプーて呼んでる
可愛く呼ぶための「〜たん」でしょ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:09:52 ID:LSQr5eAq
>>591
ロビプーですか・・・
向こうではプーつけるとかわいい呼び方なのか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:22:31 ID:zbs3bwU5
って事はアレか、サイプーにビスプー、スタプーにレイプーと呼べばカワイイわけだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:52:11 ID:KyCWvhnt
レイプーは痛いなぁ、意味的に…せめて、レイビプーが限界かな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:07:33 ID:fTbkDY6r
いやどっちにしたってプーは無理でしょ
↓この人相手に‥‥
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/0/04/Red_and_white_ravens.jpg
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:17:40 ID:irAIyoUD
>>595
角が伸びだしたら更に手がつけられない状態に。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:10:00 ID:fTbkDY6r
オッ
Monster Zit
読みましたね?
598名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/09(水) 19:03:12 ID:g51tVpRa
今日の話はあんま良くなかったな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:13:24 ID:v5pc4SvO
誤解が解けた描写もないのにふつうに接してたしな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:27:28 ID:5nOc3ysK
俺が思うに、最後テラ前に現れたビーストボーイはスレイドだったんだと思う。
じゃないと、性格的に辻褄が合わない。

それ以外は、いい話だったな。今日は。
シーズン5のラストエピソードを見るためにも、今日の話は押さえといたほうがいい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 05:33:48 ID:Ssp+dbR/
自分も今回の話はタイタンズ前半でいちばん好きな話だ。
最終回観てから観ると初デートの遊園地のシーンがまた泣ける。

ビーストボーイは友情を大切に思ってるなら、
タイタンズメンバーとテラとどっちとるかの話なら
あの場面では友情とっても流れ的にヘンじゃないと思う。
というか、裏切られてショックでああなったのは自然に見えるが。

最終回での流れは2クール目ラストのテラの気持ちの動きと関係の緩和もあるし
本当に失ってはじめてわかる感情もあるんじゃないか?と思ってる。

ビーストボーイも回を重ねるに連れて
精神的に成長してるのが目に見えるのがラストクールだったし。

最終話では淡い恋愛感情から、
石化した彼女の元を訪れるくらいの想いを
日々の忘れられてなかったのなら
テラへの気持ちが愛に変化しててもおかしくない気がする。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 05:34:17 ID:Ssp+dbR/
ごめん、ageてしまった・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:01:42 ID:slbkOERl
長文に初めて同意
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:27:21 ID:EN5gK5ix
>>600
ファンサイトの感想にもそう書いてあった
そんな深く見てないんでみんなすげー!!と思ってしまった

ところでヒーロー大集合の回の最初のゲームしてるシーンにテラいた?
ラストのヒロイン大集合シーンにいたのはわかってるんだが・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:28:15 ID:5nOc3ysK
>>604
いないね
あれは、ゲームの場にテラもいればそれだけで「あぁ、仲がよくなったんだ」と思えるのにさ

何というか、シーズン2は迷走というか探り探りでやってるように感じるな
滅多矢鱈に使う、チビタイタンズを見てるとそう思う。
正直、あれは気持ち悪いんだよな
「帰ってきたテラ」の回の背が縮んだビーストボーイスターとファイアなんか目も当てられない
デフォルメが悪いわけじゃないけど、使い方がよくないよ
おまけに、等身が縮んでデブキャラにみえるしさ
デフォルメするならするで、もっと上手くデザインしてほしい

タイタンズは日本アニメに影響されてるけど、根っこはカートゥーンぽさがあるからいいのに。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:46:58 ID:EN5gK5ix
>>605
いなかったのか・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:06:41 ID:2Z3Iqvp7
なんか、過疎ってんな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:28:05 ID:sTyd75U9
ラリーの回ってもう無いの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:30:46 ID:fWBAsOci
ラリーは僕らの心の中にいるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:41:43 ID:DVSUSi2n
昨日のOPは阪口大助が歌ってるのか?!
それっぽい前フリなかったからビックリした
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:07:06 ID:TWEOaFAx
えっ?パフィーのマネージャーかと思ってた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:11:45 ID:amPwQ4Wf
テラさん…「いったい貴君たちに何があったのですか?」
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:17:29 ID:A67iFoWI
なんだかロビン達にムカついてきた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:02:20 ID:aQfByMfu
これでシーズン5の最終回につながるのか・・・
石碑"ティーン・タイタンズのテラ"は何かされないためってことかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:08:17 ID:hSETOxYu
>何かされないため

それはエロいな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:13:07 ID:aQfByMfu
>>615
いや、エロい方向じゃなくて
不良に壊されるとかそういう類の想像ですが・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:21:27 ID:hSETOxYu
なるほど、つまり
ttp://freedomorita.web.fc2.com
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:14:46 ID:wzK5MP+v
>>614
 素直に友情・絆の証と思えないかなぁ。墓碑銘みたいなものじゃん。
 そもそも、普通の人間が入り込むような場所じゃないみたいだし、保護目的ならタワーに持ち帰ればいい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:16:25 ID:qb/k490K
>>618
そういう考えもあるのか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:21:47 ID:BummwFgc
うーん、こんなもんかなぁ・・・
テラが何でスレイドの元に走ったのか理由がはっきり描かれてないから、感情移入できない。
それで、嫌になってスレイドビーストボーイに助けを求めるなんて、これじゃただのワガママ娘だよ
せめて、テラの過去のバックボーンが分かれば感情移入もすんなり出来たのに

救いがあったとすれば、
ビーストボーイがテラに言った「君が選んだ道さ。スレイドの手先になり、タイタンズを裏切り、そうやってコントロールされているんだ。
スレイドが決めたんじゃない。君だよ。君の人生じゃないか。自分で決めて、いつだってやり直せるんだよ」って台詞かな
上の言葉があるお陰で、テラの悪事をぼかさずにちゃんと責任を負わしてる。
それでいて、改心する機会を与えてる。

あと、最期のテラが、今まで顔を隠していた髪をかき上げて笑顔をみせる演出が良いよね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:05:30 ID:cS+ZN40Z
>>620
テラが能力をコントロールできず、どこにも受け入れられなかったことが負い目になっているのは、登場の回で説明されているし、
それをスレイドが解消したという事実がテラの口から語られているわけだから、引き換えに弟子になったのは理解可能だろう?
あそこまでやっといて、厳しく言われたから「もう嫌だ」はちょっとな……とは思うが(タイタンズを裏切り、悪になることへの内心の
葛藤と不安がタイタンズが生きていたことで一気に噴出して、その恐怖を理解してくれないスレイドへの不信になったのか?)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:11:00 ID:V98UPl2/
もうちょっと文章短くまとめて
早めに改行してくれましか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:45:16 ID:jjXWghTG
今日くらいのぬるめの仲良しオチがいいな
624声の出演:名無しさん:2007/05/17(木) 17:58:33 ID:BummwFgc
ハイブアカデミーにバンブルビーがいたけどきづいたヤシいるか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:01:28 ID:dZbWm4M9
ん?何か問題あるのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:05:20 ID:aPpvVHeh
レッドXの回、今見た
なかなか、印象的な回だったな。
正義と悪の境目は曖昧だけど、絶対的に違わねばならない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:01:56 ID:NdEj3V7T
「きーてねーよ」って
ロビンカワユス(*´д`*)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:29:33 ID:KbADVCl7
かわいそうだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:56:31 ID:4FvdBveE
ロビン何歳?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:38:55 ID:SiBAaTPM
ティーンエイジャーだから19歳以下なんだろうが…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:22:02 ID:7DT2tpgH
メガモンキーズ人気スゲェなw

あんまり面白くなさそうだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:22:15 ID:SqIbJUpn
タイタンズでも巨人で無いように…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:25:25 ID:euUKC/UL
>>631
ものすごく面白くて全然人気がないカルト作品なのだろう
とか思って観てた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:05:31 ID:f8kb6kpM
皆カートゥーンで見てるんですか??
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:01:08 ID:+PZp1Yz2
今日の話って何気にすげーピンチだったのに緊迫感の
かけらもないなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:41:35 ID:HCAW6rL1
>>629
確か16歳じゃなかったかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:49:58 ID:EcY8oL/E
来月に東京何たら(タイトル忘れた)って特別編流すんだな。見たかったんだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:36:26 ID:hjd8GySh
原題の「Haunted」の通り、
スレイドの亡霊にロビンが苦しめられるお話。

にしても、スレイドさんはいい悪役だよなw
科学の知識満載で
手足が長いから戦闘シーンが矢鱈栄えるし
でも何で、こうロビン相手だと変態に見えるんだろうかw
テラのときは立派な悪だったのにw
で、シーズン4のターゲットは待ちに待ったレイブンたん。

そういや、ロビンの意識のなかにレイブンが入っていったとき
サーカスの空中ブランコが映ったから、ロビンはディックで決まりか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:43:36 ID:d7LOBuFX
0分かわいいよ0分
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:31:18 ID:3L4UhI4m
0分吹いたww

BBかわいいよBB
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:32:29 ID:cVpSG/32
タイタンズ始まった直後にテレビ故障
画面真っ暗、音だけまともに聞こえる状況で仕方なく今日の話を見たら
一部の台詞やシチュがなんかエロく思えた
本の男とレイブンは部屋で何してたんだ…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:38:44 ID:zimy/0Zf
今回はアメコミというより少女マンガという感じ。
タイタンズらしいというか、良い意味でデタラメだなw

レイブンも少し人と違うだけで、あとは普通の女の子。
友達と上手く馴染めずに、一人寂しい思いをしてる。

でも、本当はみんなと一緒にいたい。

あるなァ。
こういうティーンならではの悩みってのは。
誰にでも一度はやってくることだしね

しかし、ゲテモノボール。
スゲェな。流行るかな。これ?
643風の谷の名無しさん@実況yは実況板で:2007/05/25(金) 21:04:08 ID:nVabPNso
今日の話も凄かったなw

ロビンのこととなると、居ても立ってもいられないスターが可愛い(*´д`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:18:26 ID:/eoXM8w5
浦沢義雄が書いたようなデタラメな話で良かった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:05:21 ID:zimy/0Zf
義雄は関係無いだろ

ハチャメチャだけど、
カートゥーンはこんなのばっかりだぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 06:00:03 ID:YnTL8Hyn
スレイドはサイとスターには関心あまりないみたいだね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:00:26 ID:bdpP1q6S
サイは校長にストーキングされてたな
スレイド→ロビン、テラ、レイブンもつけ込む隙があるかどうかだと思うんだけど
スターは基本的にポジティブだし逆境には自ら立ち向かっていきそうだし
けどテラばりに壊れたスターも見たかったな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:35:09 ID:0CVWNBJ4
スターはヒロインであると、同時に戦闘要員でもあるしね
シーズン3の敵のブラザーブラッドだけど、シーズン3はタイタンズイースト結成もあって
あんまりメインの敵という感じがしないんだよな
だから、別にスターだけではなく、サイボーグもあまり活躍した記憶はないしね。

むしろ、スターは活躍してる方だよ
主役Epは、大抵ロビンかタマラン星関係だけど、考えさせる話だし
他のメンバーEpのときに脇で見せる優しさが彼女の魅力だしね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:18:29 ID:a2vRTOLy
お嬢様・敬語キャラでうざくないと思ったのは彼女が初めてです
苦労してそうだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:50:47 ID:tkvg1RpM
私もだ
主人公に好意を抱いてるヒロインの中でも一番好き。一番かわいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:57:08 ID:Akeqj3Om
今回はよく動いてたな
ビーストボーイのクジラとか、小さくなったバンブルビーとか。
CGを使わずにこれだけ動いてくれると見ごたえあるよ

しかし、マントが無いだけで随分エロくなるな、レイブンは。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:25:59 ID:FJt5B1S6
もうすこし、ハイレグでおながいします > レイ文
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:00:26 ID:xVZoz2DJ
バカっあのスク水っぽさがいいんだろ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:16:31 ID:Akeqj3Om
見所はサイの心境だな
自立というか虚勢というか
ロビンに対しての反抗心が後々の伏線だな。

ブラザーブラッドはスレイドさんに比べると、やっぱ見劣りするな
ちょっと、ギャグキャラチックだし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:21:05 ID:n/TINWA6
>>651

> 今回はよく動いてたな
> ビーストボーイのクジラとか、小さくなったバンブルビーとか。
> CGを使わずにこれだけ動いてくれると見ごたえあるよ


ああ、よく動いてた。
日本でも、ここまで動くアニメは最近無いな

悲しいことだ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:36:10 ID:MJFK82WV
オゥ 脳! って感じ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:23:37 ID:n/TINWA6
詰まる所、ボーイ(少年)はいつかマン(成人)になるという話。

この間のスターの蛹状態もそうだけど、二次成長の隠喩だよね。コレ。
体が変化したり、気性が荒くなったり。
うまいよね。こういう話こそ子供向けなんだから、日本でも作ればいいのに。

最後に、レイブンの気遣いは親友の二人なればこそだね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:30:40 ID:syGug8Jg
そんな深く考えてないとオモ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:10:34 ID:YeLskU2V
いや、やっぱり考えてると思う。
スターのあれもニキビのことだし。

タイタンズイーストも部活っぽいしなあ。

そう考えるとスレイドは立ちふさがる大人っていうか社会
最終回なんてモロそれじゃんか。
変わりゆく街がその隠喩だね。さらば少年の日・・・思い出して泣けてきた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:27:02 ID:syGug8Jg
いや、スレイドなんて
のび太が思い描く大人のガキ大将レベルだろう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:16:18 ID:pmB3i6Ef
宮田幸季、声が可愛すぎ(*´Д`)
男だけど、うっかり萌えてしまう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:14:30 ID:ahF7iuSB
ロビンの英語ん時の声優さんもGOOD!だと思うのですが…TITANS GO!!とか!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:52:05 ID:MKm7XmHY
シルキーを最初に飼ってたのはBBだったのか!

大きくなったときにあのギャグを思い出しちゃったよ・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:59:49 ID:43wrgUyv
前々からちょくちょく出てたなシルキー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:20:55 ID:IE0Fvpng
バンブルビーの羽って背中に直接生えてるの?
それともコスチューム?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:06:26 ID:1mvATPku
あれニキビかよ
初潮の暗喩かと

>>654
>ちょっと、ギャグキャラチックだし
そこがかわいいんじゃあないか・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:32:07 ID:CmkZRL6G
何にしても、二次成長の隠喩であることには代わりない。

スターは蛹状態
ビーストボーイは変身能力で
大人になることの体の変化を描いてわけだし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:08:10 ID:iM5s0Kx8
レイブンは全身に赤い呪文の紋章。二次成長の隠喩として、エロ過ぎる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:22:22 ID:CmkZRL6G
それは違うだろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:52:29 ID:kPt/0ue/
豆腐料理は二次性徴の暗喩だな。間違いない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:33:13 ID:iL098TU/
BunnyRaven...How to Make a Titananimal Disappear
とりあえず、スタッフ、レイブンのこと好きすぎw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:27:28 ID:dZ+nC036
やっぱりマスとメノスはカワエェのぅ…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:50:23 ID:uLCL3uuS
ブラッドはスレイドやトライゴン、ブラザーフッドオブイービルなんかと比べると、やっぱり三流だな
やってることはそれなりの悪党なのに、インパクトが足りない
マンボやマッドモッドの方が、まだ強烈だった

変態性においても、スレイドさんの前では霞んでしまうw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:29:48 ID:2GWovuMz
学校の校長だし悪役としても使いにくいなー。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:55:23 ID:GWeP4Qnp
ブラザーフッドはなあ…
コンカルネと大して変わらんような
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:14:33 ID:H2HYKIys
疑問がいっぱいです。
・タイタンズはなんて街に住んでるのか?
・タワーがあるのは島らしいが車やバイクで出動する時どうなっているのか?
・マスとメノスのスペイン語は原語のままなのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:21:48 ID:q7oY4wjY
人気のアメリカン・コミック、『ティーン・タイタンズ』映画化決定! * 2007年06月01日 16:09 発信地:ロサンゼルス/米国
http://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2233104/1643279

実写映画化か。カートゥーン版のデザインも反映されるかな。サイボーグのブルーのスケルトンデザインは採用されそうな気がする。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:36:04 ID:WArOSLhV
>>677
どういうメンバーでやるんだろうな。
『ジャスティス・リーグ』も実写版があるけど、微妙な(スーパーマンやバットマン、ワンダーウーマン抜き)メンツで内容もしょ
ぼかった。
今の原作メンバーでどういう構成?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:49:35 ID:EHQNq4J0
企画がどれぐらい進行しているか気になる!
ロビンが黒髪か否かだけでも知りたい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:11:31 ID:O5TYUmQa
スターがライオン頭のムチムチボディ版なのかが気になるとこ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:38:24 ID:WjYcnJNq
まぁ、実写なら
日本人からしたらケバケバのオバちゃん顔ばっかりになるだろうなorz
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:54:07 ID:R1nAw2Mj
実写化ていっても、原作のTEEN TITANSだぞ
TEEN TITANS GOがじゃないからな 間違えんなよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:33:57 ID:zVFGqrT9
1回でいいから日本のテレコムあたりにアニメ化して欲しい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:51:07 ID:VkrM7FlX
>>675
いや、お前
似てるのはメンバー構成だけだろ

ブレイン = コンカルネ
マラー = ボスコフ
ルージュ = ガストリー
イモーテス = スカール

コンカルネの方が幾分か独裁者的だぞw

は、冗談としても、似てるのはそこだけだぞ。
実際、ヒーローたちを追い詰めたとこは、立派な悪の親玉だったじゃないか。
惜しむらくは、最終エピソードが3話から2話に縮小されたことにより、スケールが小さくなったことだが。
もし、3話あったら、原作みたいな悪党らしさが描けた、と俺は思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:24:50 ID:U4EzWo7h
「東京で大ピンチ」のロングバージョンの予告を見た

“ロビん”って何だよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:39:26 ID:JIeYcPvs
http://forum.newsarama.com/showthread.php?t=113902
Teen Titans: The Judas Contract cartoonの画像。ナイトウイングが出ているが、ヘルメットをかぶっているので素顔は不明。
襟が大きく開いた旧コスチュームでなくて良かった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:48:21 ID:X3fqQYPc
>686
The Condorの正体がグレイソンだったなんて!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:08:23 ID:iZoMO0D1
実写映画化ってナイトウイングが出るって事はロビンはティムか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:31:47 ID:g4EFr3bw
>686のせいで混乱は増すばかり
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:49:56 ID:2Jwr+xHn
>>676
原作だとタイタンズタワーがあるのはニューヨークのイーストリバーの
中州。
メンバー専用のはしけがある。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:45:37 ID:L6zAvop6
>690
サンフランシスコでしょ。
アメリカ西海岸にあるから、別働隊のタイタンズ・イーストがあるわけで。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:35:12 ID:EWnRk2wm
>>691
志村、逆、逆。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:03:39 ID:2YfFBAXN
CNのサイトの解説だと「舞台はゴッサムシティから離れた西海岸風の街。」
とあるからアニメ版では設定違うみたいね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:58:25 ID:t0CSFGkn
コミック(GOじゃないほう)では、タイタンズタワーのシーンで、
サンフランシスコって書いてある
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:18:42 ID:ZT5SeAvc
>>690-694
よくわからんが疑問に答えてくれてGracias.
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:23:00 ID:/CcrzoBm
乳腐あいしてるー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:33:00 ID:ZT5SeAvc
チャン教授絡みでロビンたち来る!と思ったら
「通信を聞いて、来た」って何それ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:41:38 ID:Ir48EonU
最後は無理やりってか、ご都合主義だよなぁ
まぁ、それがタイタンズクオリティ。

今日でシーズン3も終わり。
折り返し地点も過ぎて、最終回が見えてきたな。
もう、しばらくはタイタンズは放送しないだろうな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:44:57 ID:H9LcJqEK
ぐぐった。
タイタンズタワーはコミックでは昔は東海岸、この数年は(少なくとも今のチームになってから)
西海岸にあるらしいので、どっちでも間違いではないらしい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:19:05 ID:pVRZ1xgT
校長先生サイボーグ化したんで
最後はウイルスを送り込んで幻覚を見せて勝利なのかと思ったら
本当に復活してノックアウトしてたってのは・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:30:31 ID:gap1GjLU
とんでもねえオチだった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:56:56 ID:SZ8+/pFk
色々ありすぎて、細かいネタまで広いきれんかったわw
分かるだけでも、マトリックス、007、アマゾンの半魚人、スターウォーズにロードランナー
フレンチの坂井さんは準レギュラーだな

アザラス社とメトリオン社が送る、あなたにジントス
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:29:12 ID:vGVgOkSX
Teen Titans Go! 合本#6発売予定(しかもフルサイズで?)
と、たぶんいいニュース。
ttp://www.titansgo.net/index.php

Titans! Togeather!
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=105124

誰だコイツ
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=104154

おい、姉ちゃんよ・・・
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=104120
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:49:29 ID:1c3qBT9J
それより
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=104112
とか
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=104124
とかの方が気になる。
特に上、寺のふくらはぎのタツノオトシゴマークはもとよりクロダコブラザーズにしか見えんレイブン・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:31:37 ID:++sBZDdH
>>704
テラの目元、濃すぎw コラみたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:11:58 ID:IWUuFUKf
クロダコ懐かしいw昨日のエピソードもガッチャ男風キャラ出てたな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:00:27 ID:s2i2JFnh
>>704
まぁ、ガッチャマン自体アメコミに影響されてるわけだし、
いいんじゃない。
逆輸入みたいで。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:44:15 ID:3G8ymr+L
ザ・バットマンのキャットウーマンの回なんか、どっちが元ネタなのかわからないくらい
タツノコパロディだらけだったもんな…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:01:49 ID:atymXMcT
ええい日本版DVDはまだか!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:28:15 ID:+Go9bTuk
変態スレイドの服ビリビリは何度見ても感動だなー(´∀`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:01:01 ID:tU6eoYiR
シーズン4はいい感じに終末っぽくて、いいな。
敵も今までにないくらい大物で。
やっぱり、スレイドが手先に成り下がったのが効果を引き出してる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:33:55 ID:VkzC9IPF
コミック版のレイヴンが可愛くない件について
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:59:10 ID:uHvdrRO6
受け止められなきゃ
一人前にはなれないぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:51:38 ID:AVqhv15h
>>712
原作に萌えられないなんて、損してるぞ
今はちゃんと、髪も生えてるのに。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:27:52 ID:gnAbzOF/
ロビん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:26:23 ID:e9ShEsw2
私、レイヴンの最大のチャームポイントは、ストレスを受けたり油断したりして
クールビューティの仮面がはがれる瞬間だと思うんですが、
Go! のコミックでも、デートの現場を押さえられたり、ロビンの口調が移ったりした時に
恥ずかしがる様子がすごく可愛いですよ。

服のコーディネートが決まらず煩悶するレイヴン様
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=104143

その様子をBBとCyに見られ激昂するレイヴン様
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=104145

命からがら逃げだす二人
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=104146
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:45:25 ID:4+BbV4tW
スター、ロビンのこと好き杉
今までの思い出振り返って、
皿には、コスチューム着て、普段ロビンに言ってもらえないこと自分で自分に言うなんて
どこの少女マンガかとw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:40:52 ID:qpELetLB
>>717
ビーストボーイ乙
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:23:33 ID:vCcu1a5k
最後のレイブンが良かった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:39:00 ID:M8Ph7jp+
ロビンの師匠ってバットマン?
721名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 02:19:04 ID:weu6MaLb
みんなロビン好きすぎだw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:27:53 ID:CJGQIsi9
レイブン「(´・ω・)やだ。変なもの見ちゃったわ」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:30:58 ID:5iBsON7s
ロビンのコスプレしてるレイブンギザカワユスw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:32:57 ID:bJvVIIkC
スターのほうが背が高いからロビンの服着るとつんつるてんになるんだなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:58:13 ID:ZSrWa7+z
ロビンコスプレで盛り上がってるとこ、すみませんが
テレビ王国の回でBBがスイッチ押すところで
スイッチになんかメモが貼ってあったんだけど
あれ何ですか?前にメモについての描写はなかった気がするんですが・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:03:36 ID:vccmWQpf
>>723
ttp://www.comicspace.com/jtorres/comics.php?action=read&file_id=104125
サイボーグ(BBのコスプレ中)「『カタローをぶっとばす』? 威勢がいいな」
レイヴン(ロビンのコスプレ中)「今のはロビンが言ったのよ」


ロビン(スターファイアのコスプレ中)「空を飛ぶって‥‥なんと素晴らしき体験なのだろう!
 ‥‥あ、いや、オレはこんなこと言わないし!」
  
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:20:28 ID:L2sS/PsS
>>726
コスプレっていうか、能力がシャッフルされたんだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:51:57 ID:TWDlwK47
ハンバーグは全然好きじゃないけど豆腐ハンバーグは好き
模造食品の類いじゃなくまったく別の食べ物だし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:52:34 ID:71f7VwAG
最後まで考えを変えない重い展開だったけど、リアルだったな
日本みたいにお気楽で仲良くなったりしない
個人間でいい関係になっても、全体に与える影響は0に等しい

バルイオールのモデルがスーパーマン、てところがアメリカがアメリカに対する皮肉だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:27:44 ID:tSXhJG6W
今回はなかなか面白かったな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:35:17 ID:J2tkSfZK
>>729
>バルイオールのモデルがスーパーマン
そうなの?
スーパーマンとはかけ離れてる気がするけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:49:45 ID:g4ufOZ7i
能力が、でしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:39:23 ID:J2tkSfZK
>>732
いや、能力からしてたいして似てないじゃない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:16:27 ID:JxEVh2co
怪力、空を飛ぶ、目からビーム

まぁ、有り触れた能力と言われるとそうだけどどさ。
それさえも含めて、大概はスーパーマンが元だしねぇ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:04:59 ID:bKLlh1GM
>>734
その能力そっくりそのままスターにも当てはまるね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:55:52 ID:JxEVh2co
だから、有り触れたって言ってるじゃんかよ

かけ離れてる、て言うならどこがどう違うか言えよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:06:13 ID:g4ufOZ7i
そんなことより、

シーズン4はなかなかいい感じだな
やっぱ、ボス(スレイド)より強いラスボス(トライゴン)がいると
クライマックスっぽいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:14:41 ID:JwFsGq8L
>>736
落ち着け。>>735は「スターにも当てはまるね」と個人の意見を述べただけ。
かけ離れてると言ったのは>>732だろ。そもそも

>怪力、空を飛ぶ、目からビーム

これ自体がスーパーマンに限らず古今東西のスーパーヒーローが使える能力の
代表みたいなものだから、誰が元ネタなのか提示すること自体ナンセンス。

だが、バルイオールに限って言えば全身テカテカで人種差別主義のスーパーマン
みたいな奴だと言われると、同意せざるを得ない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:16:10 ID:JwFsGq8L
あー、すまん。言いだしっぺは>>732じゃなくて>>731だった。
久しぶりにいっぱい書いたかと思うとこれだorz
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:22:12 ID:bKLlh1GM
>>736
そんなつもりで言ったんじゃないんだ
すまん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:27:36 ID:JxEVh2co
いや、俺も悪かったよ スマン
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:38:11 ID:s5Qj8p9I
>>738
そう、能力だけで見てもどうともいえないし、
何より全身テカテカで人種差別主義者、ってのはどう見ても
スーパーマンではない。特に性格に至ってはかけ離れている。

コスチュームはどっちかというとグリーンランタンの方が近い気もするし、
元ネタがスーパーマンというのは誤りなんじゃないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:49:10 ID:kn5uo45D
地球人の中でただひとりクリプトン人として暮らして、
特殊な能力のせいで偏見を持たれるスーパーマンは
むしろ差別される側の人間。
元ネタがいるのなら別のヒーローな気もする。
そもそもあの世界にはスーパーマンいるわけだし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:08:45 ID:UOHmmu8y
この場合はスーパーマンでいいと思うよ。

誰もが憧れ敬うスーパーマン
まさに、アメリカの象徴と言ってもいい。
けど、そんな超人さえも特定人間には差別をしてしまう。

アメリカの象徴のスーパーマンが差別を行う。
これ以上の皮肉はないだろう。

でも、これがアメリカの実態なのである。

今回の話は、その縮図なんだよ。
バルイオール=スーパーマン
タイタンズ=アメリカ
そう考えれば、納得できるだろ。


スーパーマンが差別をする。って意味じゃないぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:36:52 ID:kn5uo45D
>>744
つまりスーパーマン個人ではなく
スーパーマンに代表されるスーパーヒーローが差別
ってことかな? 苦しいね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:41:33 ID:VTmEwQmG
バルイオールの元ネタはスーパーマンってどこから出てきたの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:00:32 ID:UOHmmu8y
スーパーマン=アメリカ=差別がある
これを描きたかったわけで
別にスーパーマンである必要はないけど
スーパーマンなら誰でも知ってるだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:04:46 ID:o+GSfMiJ
WW2当時のヒーローは差別主義者ばっかでしたがなにか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:56:33 ID:cTbnRItS
>>748
それって揚げ足取りじゃないかな。
この場合ってのは、タイタンズのことだから、
コミックの、しかも昔のを出すのはお門違いだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:26:58 ID:Ad7sibG1
なるほどティターンズか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:20:32 ID:5Ff1BGYv
ロビンは『お父さんは心配症』のパピーにそっくりだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:32:34 ID:aia4o0RC
いろいろ言いたいけど、これだけ


ロボー!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:24:04 ID:r766gbJi
セクロボ?死ね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:28:52 ID:aia4o0RC
>>753
昨日話見てたら分かるのになぁ

残念な奴
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:38:33 ID:Ud6F2hQD
>>753
ヒント:草間大作
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:22:22 ID:IFGgGCMH
東京編て日本語でやるんだよね
たいへんそうだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:02:56 ID:PYTQVoP3
なぜ東京なのかが気になる
日本人としてはうれしいけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:19:55 ID:r766gbJi
>>754
昨日の放送は見てないけど1〜4録画したビデオはある
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:19:01 ID:YgX0BgIH
>>757
タイタンズが日本のアニメに影響されたからじゃないの?

あーあ、これが最後のタイタンズかぁ
なんか、本国の方ではシーズン6以降を作ってくれ、ていう運動がされてるみたい。

人気があるのはいいけど、原作有りの作品だから難しいだろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:43:58 ID:PYTQVoP3
>>759
やはり、ジャパニメーションに影響を受けたからなのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:02:17 ID:GjM5dyL2
Sさん「ロ〜ビン、何度言ったらわかるのだ?シーズン6など作られない。永遠にな!」
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:58:20 ID:dgGT6yQA
>>744
宇宙戦艦ヤマトでも
捕虜になった敵を拷問するシーンがあったり、「特攻」されたりするシーンがあったが
これもスタッフの皮肉だったんだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:55:56 ID:pJ9saBzM
通販で買ったチップで強化するなんて、サイボーグのメカは家電製品並みかよ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:32:44 ID:5LDGNi9H
>>763
逆に考えるんだ。サイボーグ化した人間が、家電並に存在している、と。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:57:25 ID:NyvjVpyq
>>762
なんか凄く頭固そうですね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:38:51 ID:N5T4qtt3
『ティーン・タイタンズ 東京で大ピンチ!』のためだけに契約しようか、しまいか?
いちおうこれが最新作なんだよな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:28:12 ID:/xjJJ6rQ
2,3ヶ月後にまた放送やるとは思う
でもCN以外でTTはやらないな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:44:33 ID:oEPeCTw/
七月からザ・バッツ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:07:37 ID:z9A/Cnwg
>>766
吹替え版がDVDBOXになるまで二人で待 た な い か
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:51:54 ID:2e22ogA6
たのみこむとかで要望出すとか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:36:33 ID:/nNS3UO3
>>770
それだ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:46:44 ID:/nNS3UO3
てゆーか実写映画化ってマジ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:43:27 ID:oEPeCTw/
ハリウッドは頓挫とかザラにあるから過度な期待してはいけない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:36:55 ID:/nNS3UO3
そっか……
実写映画化されれば日本語DVDも出やすいかと思ったんだが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:07:59 ID:7zHZdAgl
つっても、アニメ作品の実写化じゃないからな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:45:08 ID:HbDhsh1V
さあパイをお食べ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:59:15 ID:wEmQfhi+
レイブンのパイなら
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:18:39 ID:ZQwwRyxO
スレイドかっこよすぎワロタ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:15:10 ID:C7jJCR61
白レイブンに水かけたら透けて丸見えになるんじゃないか?
ちょっとアクアラッドを呼んでくる!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:25:31 ID:mzzPHpvD
レイブンの夢に出てきてた白い服の人は、レイブンのお母さん?

レイブンはナニとナニのハーフなんだろ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:15:10 ID:UWdf2fzQ
ゲストヒーローの出る話は、だいたいそのゲストが無能っぽい扱いなのが悲しいな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:09:48 ID:DjU95D0I
てゆーか、CNというより、CS110なら、15日お試し無料が利用できるだろ、それで契約しなけりゃいいのさ 0円w
アンテナないとかなら話にならんが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:59:37 ID:MSDpDsRq
それにしても、タイタンズはよく動くよな
アクションアニメでCG無しに動いてくれると嬉しいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:05:09 ID:fGZ2Arxf
それだけでも楽しいね
キャラの表情も豊かだし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:01:33 ID:/Kc+rJBc
タイタンズ作画大好き!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:24:45 ID:9uI+H0cz
作画厨キタ━━(゚∀゚)━━!!
でも面白いよね、この作画
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:34:49 ID:OKj3ck6q
なんで厨なの
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:27:50 ID:kOpJyy+m
5期オモスレー(´ω`)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:08:13 ID:VoQWqT6P
ttp://titanstower.com/animatedhtml

シーズン6の署名活動サイトを貼っとく
可能性は低いが(原作付きだし)、何もやらないよりいいだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:32:19 ID:sK413OZq
んじゃこっちも
『TEEN TITANS日本語版DVDを発売して欲しい』
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=65621
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:34:16 ID:aloY6fwG
イーストはみんないいひと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:54:26 ID:MFhGk941
>>789
DCUアニメは5シーズンまでというのがワーナーの方針
そうでないと新作が作れないから、だそうだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:32:53 ID:6U+YrqaF
タイタンズのFLASHゲームやってみたけどけっこー楽しいね。
なんでヴィラン勢がハイヴ三人組やレッドXなのかは謎だけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:22:44 ID:ao3FalY3
もうすぐ、東京で大ピンチ!やるね。
ビデオ予約忘れないようにしないとな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:52:43 ID:TQdEN3Eh
怪しい日本語が、どのように表現されるのか今からwktk
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:22:43 ID:cqZjfbS/
EPGが「〜東京で大ピン」で切れているのは…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:16:58 ID:J9ntWMbH
Brush Shogun→筆将軍?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:48:31 ID:KjJ2YYXp
やっぱりところどころ日本の印象おかしいなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:18:36 ID:nX3r7K7a
なぜBBがあんなにモテるんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:20:12 ID:c1iPSice
エンディングはみんなで歌うのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:28:58 ID:oc5DOa5E
銭形のとっつぁんみたいな風貌のキャラが出てきて声が納谷六朗だったのは笑った
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:33:39 ID:Pl2+7JB5
アトム(notDCコミックス)のモノマネは豊口めぐみ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:37:55 ID:x0SYgTyS
これが、最後のタイタンズか。
でも、俺はタイタンズを忘れない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:29:44 ID:TST90/K9
できれば最終話の続きを見たいな
OVAもう一話作ってくれないだろうか

しかしロビンとスターラブラブすぎるだろw
すぐ子供できちゃいそうな勢いだな・・・娘だっけ?二人の子供
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:37:19 ID:sD4z+m9V
ナイトスターだっけ<2人の娘
バットマンの息子とくっついてたよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:46:22 ID:tWSgEJH0
このロビンがディック・グレイソンだと仮定しての娘だな。

ナイトスター
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/0/06/Nightstar.JPG/250px-Nightstar.JPG
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:52:02 ID:x0SYgTyS
確か、ネット上で約12分程度の短編アニメが公開されてた(ハズ・・・)。
アテレコもオリジナル音声の声優さんたちだし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:55:13 ID:d3tr5XP9
このアニメってなんで中途半端に日本のアニメ風の絵柄にしてるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:17:37 ID:liwJYXJB
>>805
>バットマンの息子
 kwsk

>808
スタッフが日本アニメの影響受けているから。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:19:21 ID:Zj/1xAx1
>>807
TROUBLE IN TOKYO のDVDに収録されてますよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:40:08 ID:1LmPghhc
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:57:35 ID:9VibGlaF
「東京で大ピンチ」、やっぱ制作側が日本のアニメを踏襲しているせいか、
東京っていうか日本の描写は思ったより、普通だった。
思いっきりトンでも系かな、と想像していたのに、意外にマトモな描写で、ちょっとガッカリしたかもw
スターファイアがゲーセンで遊んでるとこの、ゲーマー(オタク)が、キモオタ系でわらた。リアルw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:18:55 ID:c1iPSice
ゲームも色々ミックスされててちょっとウケタ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:45:36 ID:cqZjfbS/
市長って東京都どこ市だよwとか
市長だからってここでも石住昭彦かよwとか
市長に注目して視聴してみました
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:22:52 ID:b4aNxy5t
その点はわざとやってる気がしますな。
「東京都知事」と訳してしまうと、実在の都知事がどうしても頭に浮かぶもんね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:39:04 ID:g2ywVtz4
東京都なんて行政単位の規模で言や、アメリカの市程度じゃん(せいぜい郡か?)。
向こうで知事っていったら州知事だけど、向こうの感覚じゃ、州ってのは日本本土丸ごと入るくらいの規模なわけで。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:52:57 ID:XtxiuQ72
>>800
日本語verの歌詞を英訳した感じだったね。
第3の歌詞ができたみたいで面白かった。
818CNシアター:2007/07/01(日) 03:11:57 ID:Qsz0aAJn
とにかく、今日のttの映画はよかったですた!
DVD買う予定だったけど、やっおあ日本語の吹き替えはついてないよな。。。
やっぱ2度と聴けないな。。。
あ!ロビンのヤンキー風な髪型はよかった!
819CNシアター:2007/07/01(日) 03:13:24 ID:Qsz0aAJn
とにかく、今日のttの映画はよかったですた!
DVD買う予定だったけど、やっおあ日本語の吹き替えはついてないよな。。。
やっぱ2度と聴けないな。。。
あ!ロビンのヤンキー風な髪型はよかった!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:14:19 ID:4/iJcJ49
吹き替えDVDきぼんで>>790のIDとれる人はぜひたのみこんでください
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:45:49 ID:3r6R4ib1
>>809
じゃあなんで完璧に日本のアニメ絵にしないで
中途半端にカートゥーンチックになってるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:10:02 ID:g2ywVtz4
>>821
影響を受ける=そのものになる、じゃないだろ。10か0の人なのか? 本来の作風に混じるのが普通。
向こうで放映する以上、まずカートゥーン調であるのが前提なんだし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:18:53 ID:TxyJUlyD
BBモテすぎワロタ
東京のおなごはあーゆーのが好みなんかw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:23:55 ID:b4aNxy5t
日本のアニメでは、あの顔はハーレムの相だからな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:19:21 ID:3tc2FIAH
エンディングのスタッフ紹介の最初がたしか
???MURAKAMI
だから日系人なのかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:58:29 ID:nbRiQpya
そういえばタイタンズメンバーの名前の看板があったね
ビーストボーイだけ見付けられなかったけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:28:14 ID:UJblDrWC
>>826
オレはレイブンとスターファイヤーしか見つけられなかった・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:35:43 ID:g3GxpUr3
全員分あるのかね
サイボーグだけ目に付いた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:47:56 ID:mUpYvfVF
グレン・ムラカミは日系だけど、日本語は全然わからんらしいよ。
でもMANGAやANIMEは大好き
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:50:16 ID:/xkFu4j8
金田ワロタ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:01:10 ID:QzxGcV+z
ロビん
832sage:2007/07/02(月) 01:52:00 ID:Qc33T9zH
ロビンがなんかピンクい奴と戦ってたときロビンの洋服の下が見えたが…あれはしましま模様の洋服を下に着てたよな?それとも見間違いか??
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 05:05:37 ID:QgXc1snT
TROUBLE IN TOKYOの寺みたいなとこでチュー寸前になるシーン
一瞬ロビンの素顔が見えるけど
これなにげにレアシーン? てかいいのかそういうの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:32:21 ID:ZXNVVdDo
だってもう最後だし…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:07:05 ID:QFTrjA6d
ヒーローはセックスの時もマスクを外さないでくだふぁい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:15:51 ID:yaKEMbjL
再放送ありますか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:38:43 ID:2qVPPFIR
反応があれば早めにやってくれたりするかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:13:40 ID:spi/rGzL
それは、神(CNJAPAN)のみぞ知る
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:50:46 ID:6nyqdhL9
リクエストのメールは効果あると思うよ、まじで
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:55:33 ID:UFzKOCxd
要望のナシとアリでは大違いだよね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:51:50 ID:w3th50pE
やっべ。俺Lightspeedの話見過ごしたかも。そろそろだよね?JINXが見たいよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:30:35 ID:7FNGupW7
>>841
 放 映 日 は 昨 日 だ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:55:56 ID:xayXZioa
結局トランクの中身は何だったんだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:03:54 ID:w3th50pE
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ Idiot!
ttp://images.titansgo.net/screenshots/210/067.jpg
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:43:51 ID:LJRBJ0ex
今日も交通ルール守ったよ
好き嫌いなくなんでも食べたし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:26:16 ID:lmkI5VzR
怖いものは何もないよ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:40:55 ID:Lthvbn/G
大きな声で呼んだよ
お悩み半分解決しちゃったよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:50:53 ID:DUvjD9uC
BBにカラオケを勧めてた男はギターウルフか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:12:59 ID:6KOGVZCc
タイタンズ終了後の番組!
1:戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
1985年に日本テレビ系で放送され、
カートゥーン ネットワークでも大人気の
“トランスフォーマー”シリーズの記念すべき第1作。
地球から遠く離れた惑星・セイバートロンでは、住人「トランスフォーマー」が、
総司令官コンボイを中心とする正義の戦士「サイバトロン」と破壊大帝メガトロン率いる悪の軍団「デストロン」に分かれ、
長きにわたり壮絶な戦いを続けていた…。
放送時間:月〜金曜日
16:30〜17:00
深夜2:00〜3:00
2:ザ・バットマン
過去の「バットマン」アニメシリーズの最新作にして原点に立ち返るシリーズ。
本作のバットマン/ブルース・ウェインはバットマンになってまだ3年目という20代半ばの青年。
ウェイン産業のビジネスマンたちからは「ガキ」呼ばわりされている、
オシャレな服装でノーネクタイの今風の青年実業家。
ジョーカーやリドラーなどおなじみの悪役たちも若々しくエネルギッシュに描かれていて、
最新の武器描写やアクションシーンも含め、新しく始まるシリーズにふさわしいモダンで今風な「バットマン」となっている。
残念ながら、このシリーズにロビンは登場しない。
放送時間:(7/11〜)
月〜金曜日
16:00〜16:30
深夜2:00〜2:30
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:22:36 ID:e0DoTrqb
>残念ながら、このシリーズにロビンは登場しない。
第四シーズンから登場するぞ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:24:11 ID://WAXTnU
タイタンズも後二回か・・・寂しいもんだな・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:18:12 ID:JeYmkKUn
JinxかわいいよJinx
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:38:52 ID:RIAqqDfs
MAS Y MENOS SI PODEMOS!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:16:49 ID:UdifelL2
レイヴンのボーイフレンドっている?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:00:27 ID:U/yt7ve6
俺に何か用?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:05:31 ID:GQbYRb/9
         ,.-、
     ,, - ┴-:' 、   用ってほどのことでもないが…
   ,. '"       ヽ
   /          |
  .|_____    |          、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
   |ェァ  ィェァ |    |                . ’      ’、   ′ ’   . ・
   .| ̄ ̄ ̄ ̄     |           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
   !       /  ハ、               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
   ヽ     /   "'ヽ             ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     ヽ__,.. ' /     ヽ             ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_         、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
    /           i ヽ \        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   ,'              }  i  ヽ           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、
    {             j   l    }          ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
   i   ヽ    j   ノ   |   } l ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: >>855´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ
   ト、    }   /  /   l  | .|          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:44:44 ID:kVq4rXsb
今日の放送にてタイタンズは終了します!
ティーン・タイタンズ、解散!!
また会う日まで。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:38:00 ID:ruKLLm0K
>>854
TTGのコミックスだと、決まったデートの相手がいる模様です。

ところで皆さん、私、TTGのライターのJ. Torresが書いてる、
Raven's Secret
という本を買ったんですよ。児童向けのTTの短編小説なんですが、
スターファイアがすげえ露出度高いコスチュームで出てきたり、
レイヴンがロビンとサイボーグにキスを迫られたり、大変なことになってます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:52:55 ID:a9sRsn9V
児童向けでなく息子向けなのか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:24:46 ID:QyniYeO9
再放送プリーズ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:09:39 ID:FLoDOGd4
さすがに放送が終わると書き込みがなくなるな・・・
862858:2007/07/16(月) 23:36:05 ID:lRNi0EIJ
Raven's Secret読了しました。
>>859
一見、確かに児童向けなんですが‥‥
どうも大人が読むと、裏から何か黒いオーラが滲み出しているような‥‥

レイヴンが、冒頭で、図書館でお伽話の本を借りるんですが、
「子供向けのじゃないのよ。ホント。ヤバくてホラーで本当は怖いヤツなのよ」
とか読者に念押しする(レイヴンの一人称で語られています)くせに、
後の展開を見ると、どう見てもオズの魔法使いとグリム童話です。本当に‥‥
とか、
「私のことを、暗いとか、いつも不機嫌だとか、変人だとか言う人がいる。
信じられないわ」
とか、突っ張ってるくせに実は普通の女の子、というツボをついた演出が
どうにも、何というか、レイヴンていい子ですよね。

今回、スターファイアは、物語の舞台装置に組み込まれてしまい、
能動的な活躍はしないのですが、妖精やラプンツェルのコスプレで登場します。
(挿絵は妖精のみ)
ロビンはいつも通り、微妙にポイントを外した言動が最高に可笑しい。
サイボーグもお人好しっぷりで笑わせてくれます。

サ「木の人形みたいな坊主と約束したんだ」
レ「その子、鼻が変に長くなかった?」
サ「おお。しかも話してる間にもどんどん伸びてきやがるんだぜ」
レ「あなた、ピノキオ読んだこと無いの?」
サ「‥‥騙しやがったなあのヤロー!」

(BBについてはネタばれ自粛)

J. Torres節というべきなのか、TTG同様、どいつもこいつも何かにつけ
小粋なジョークを連発するので、こんなもん読んで育った子供たちの将来が不安です。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:28:46 ID:SUrnXfji
アメリカの子供が羨ましいぜ
俺も英語が読めればなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:12:43 ID:DAWNBX6g
普通に学校で習ってる英語、それとあとは慣れでそれなりに読めるようになるって
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:41:01 ID:Z2XBmBZd
TTG#48はキロワット登場!
ttp://www.titansgo.net/comics.php?page=5#48
ttp://images.titansgo.net/merchandise/ttgcomic/ttg48_cover.jpg
実は未来から来た人だったんですねえ。

しかしここを読むと‥‥
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Killowat
なにやら悲劇の予感が‥‥
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:04:05 ID:+1LZyblK
かねがねTTG版キロワットは原作版イナズマンに似てると思ってたけど
アメリカ人もそう思ってたんだw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:47:54 ID:c9mYZvvI
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-5936579381857964928

今更かもしれないけど、最近これみつけて腹が痛い。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:57:05 ID:NqmC50Ok
>>867
英語わかんねぇから何がどうなってんのか説明してくれって言おうとしたが
ビーバス&バットヘッドなら、どっちみち訳わかんねぇだろうからやっぱいいわw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:53:24 ID:jJQ8Ir/7
関係ないけどスーパーマリオのタイムアタックすごい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:59:30 ID:c9mYZvvI
B「Ass-sighnment」
R「お前等タイタンズとしてやる気あんの?」
BH「…いや」


B「俺がビースト野郎なら猿になって自分のクソを人に投げるのによ」
BH「俺なら犬になって自分のをしゃぶるな」


BH「ひとつ言っていいかな、こいつ乳首がオレンジだぜ」
R「今すぐスターファイアに謝りなさい」
BH「こいつダセぇゴスミュージック聞きすぎで頭おかしいんじゃね?」


R「スーツは短時間しか効力を発揮しない、合図を待ってスイッチを入れるんだ。いいな?」
二「…」
R「大丈夫、僕達タイタンズは必ず勝つさ。」
二「…腹減ったな」

みたいな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:32:45 ID:NqmC50Ok
やっぱ説明きいても訳わかんねぇw
つーかこのロビンの仲間えらびの基準がわかんねぇw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:38:23 ID:zfZI9N6w
再放送お願い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:02:49 ID:m4/Id9Ak
CNの既出使いまし率を考えれば
何もわざわざお願いしなくても大丈夫
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:25 ID:VBkZQphi
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:31:02 ID:uqsWctZE
東京、笹塚。今、雷雨に見舞われている。
頭上に例の兄弟がいるような気がしてしょうがない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:10:11 ID:EyvIatoo
さびしいのう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:52:03 ID:BfPEs0nO
放送ないとねぇ・・・
見逃してるエピあるから、また1からみたい・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:02:51 ID:Sblyp/k4
今日も交通ルール守るよ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:30:46 ID:2LLU/ecr
好き嫌いなくなんでも食べるよ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:20:01 ID:26oeZQgD
地震 カミナリ 火事 おやじ
881sage:2007/08/09(木) 20:08:59 ID:6RLNbho4
国語 算数 理科 社会             どれも、不得意科目!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:15:00 ID:D6/5nEbV
パフィーとか、いかにも勉強出来なさそうだモンね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:36:10 ID:mf7J4j6Y
明日、サマーソニックっちゅうライブのイベントにPUFFY AMI YUMIが出るんだけど…

TEEN TITANS のテーマ曲歌ってくれるのかな…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:56:39 ID:0k+rxPr6
スターファイヤーのインタビューか…。気になるな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:04:12 ID:pPW5hch/
通販できるの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:06:23 ID:5UcCe5DO
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:37:14 ID:thpB9T8h
これなw正直無理
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:57:44 ID:j+jcVJ59
スターファイアーの露出度が・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:56:16 ID:BrkoR8ou
外見がコミック準拠ってことは
ジンクスはスキンヘッドですか‥‥
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:36:22 ID:rG6WKlbg
たいにーたいたんず・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:01:23 ID:sqnUPFtF
パトリック・ザ・ウルフボーイ買って読んだら
イライラして途中で止めた事があるので、
これは勘弁してほしい。

ピーター・バッジに描かせろ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:04:23 ID:1TMaaN5V
第4シーズンの北米版DVDが11/20ですね。
ttp://www.tvshowsondvd.com/newsitem.cfm?NewsID=7764
国内リリースはなさそうなので、北米版を買ってますが・・・
ttp://www.amazon.com/Teen-Titans-Complete-Fourth-Season/dp/B000UPMZ1C/
また、字幕がクローズド・キャプションでしか入っていないっぽい。
第1シーズンだけは、普通の字幕がついていたのに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:04:51 ID:scgV/02M
スターファイヤー、すごい記憶力だ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:28:02 ID:o8jd0QuD
どうでした
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:31:21 ID:24Aq64BY
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:52:27 ID:CtG6ycJH
>>892
字幕付けるのはもともと聴覚に障害のあるひとむけだから
CCが一般化してる今はいらないんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:29:39 ID:VcIpnld+
誰かレイヴンがスレイドに犯される動画見れるサイト知らない?
筆将軍に犯される動画は見たし……。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:56:37 ID:NTdAaUX5
知ってるよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:00:58 ID:9EqLw6oN
俺も知ってる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:51:54 ID:Nhk60mn2
>>899
教えてください
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:23:28 ID:k4pNOtzV
やだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:29:55 ID:kom335UF
>>898
教えてください
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:45:26 ID:Yv7VU+4x
断る
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:21:34 ID:UcPZ2uEU
おれはダウンロードしたからいつでも見られる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:43:15 ID:kom335UF
>>904
ちなみにどこでダウンロードした?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:13:59 ID:wQ47Hmz0
教えないよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:45:23 ID:wH8jvXy0
ぬぅ……。
まあ仕方がないですね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:06:51 ID:z133Xy1z
教えてほしいか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:17:57 ID:wH8jvXy0
それは是非とも…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:19:56 ID:gTrurGuu
ダウンロードしてないが落とせる場所なら知ってる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:58:13 ID:Bym0TjNn
>>910
教えてください
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:19:55 ID:w/Cti06B
いやだね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:57:49 ID:Bym0TjNn
ワロスwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:54:24 ID:JOXSYhFg
皆本当は知らないだろwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:11:59 ID:0RQjFp/R
俺は知ってるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:53:24 ID:fiMpfQe7
俺も知ってる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:26:38 ID:FWawoGBt
俺は持ってる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:43:02 ID:91lOWS3c
自分が知らなかったことは他の人も知らないと思いたくなるもんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:21:31 ID:5KXXvnpZ
実はそんなもの無いんだよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:02:47 ID:d7NZYM/R
自分が知らなかったものは実は存在しないのだと思いたくなるもんだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:15:07 ID:P64+40tn
>>919
動画は本当に存在するぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:18:31 ID:4TOoCmn6
なんだこの都市伝説みたいな流れw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:42:13 ID:n4n5wU8q
お前ら何やってんだw
しょうがないから優しい俺が教えてやる

ttp:/うゎなんだおまえやm
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:32:10 ID:/F34hAV4
再放送ありますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:11:55 ID:woAKip/i
間違いなくある
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:14:15 ID:9PjyDmiX
「タイタンズ・ビキニング」見逃したんだよなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:55:30 ID:9Ow4aKBW
動画みつけちまった 絵うめえw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:33:48 ID:v2xqsCDC
落としてみたけど意外と手が込んでて笑った
動画つーかswfだった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:12:30 ID:XvaHzRUN
10/27にトラブルイントーキョー再
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:00:49 ID:e5IH1djw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:46:37 ID:/thsXqd6
テラ嬉しいw

読みたいなー 日本語訳版は絶望的だろうけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:31:25 ID:gVVSSyuW
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:59:41 ID:7hfOOsEn
>>932
あれ、ここ18禁板だっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:00:38 ID:7hfOOsEn
>>931
勝手に訳しちゃまずいですよねえ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:38:58 ID:6s2Jh+K0
別にまずくないだろ。
日本語版なんて作って売るのはまずいけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:51:36 ID:fc3r2Dko
キッドフラッシュが一人でジンクス率いるハイブファイヴを手玉に取るエピソード観たけど、実に良く出来てるね。
実はコレが初見なんだけど。
キッドフラッシュは勿論、ハイブファイブの面々全員にその能力を見事に発揮した見せ場を作って見せることで
「数人の手練れ相手をたった一人で手玉に取るキッドフラッシュ」と言うのを表現していたりとか、ハイブのお偉いさんの
おばさんが非常に手ごわかったりとか、登場人物全員に見せ場を与えてなおかつ話をうまく作っているなと思った。
しかしギズモはジンクスにリーダーの座を奪われてなんとも思ってないんだろうか?
最初はギズモがリーダー格だったはずなのに。ジンクスのリーダーぶりは様になっているけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:14:29 ID:lNvPQTab
キッドフラッシュの使い方は、JLのフラッシュよりも上手いと思う。
特殊能力バンバン使ってたな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:42:15 ID:6PoN1hwA
でも最初からジンクスが
「フォーメーション・アルファよ!」とか号令かけてたような
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:27:39 ID:+YyzY1KQ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:44:56 ID:u/icEFqN
 どういうシチュが読めん絵だなぁ
 一見、テラが襲われているようにも見えるが、タイタンズマークつけているから悪テラじゃなく、かといって後ろの
キャラは普通にヒーロー系のデザイン(誰?)……テラが笑っている割りに、男がマジ顔……
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:11:43 ID:G3fe+fDL
>>940
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
     後ろの男      テラ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:30:50 ID:ydUX139c
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:16:23 ID:i2KvaQWs
TTだけじゃなくCN作品全体にDVD化の流れがないと難しいだろうな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:26:09 ID:rQS9USKl
ふつうにアメリカのDVDでじゅうぶんじゃないか。
日本製になった途端に収録エピが減るのが目に見えてるからいらん。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:21:54 ID:P7519Olp
>後ろの男
テラの兄貴のゲオフォースだよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:34:26 ID:TP+G4uOn
日本製だと3話入りで6300円です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:34:46 ID:ZKFDEkOc
もし作品自体が好きだったらこう、
「米国版DVDを見るために英語を勉強しました!」
くらいの気合いが欲しいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:33:00 ID:nodAi7b3
英語が分からないから日本語版が欲しい訳ではないと思う
949947:2007/10/21(日) 12:11:24 ID:db9Wh9n2
>>948
上のたのみこむのサイトの所に、
英語分からないから〜って書いてるやつがいるからさ
日本語キャストが好きだからとかももちろんアリだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:31:12 ID:B2+74W2v
>>945
そうか、わかった!‥‥ような気がする!
G.F.「テラ! (そんな緑色のクソガキや片目のオッサンが寄って来そうな)ヘソ出しルックは止めろ!
 兄さんと同じ、土木作業員コスチュームにするんだ!」 
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:25:55 ID:ub5KdcGr
テラとジンクスの体型って何か他の子と違うな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:22:20 ID:9VRYT/WT
タイタンズはみんな体型違うきがするお

女子だけでなく男子も
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:20:34 ID:7WH+YWzz
>>951
>テラとジンクス
今が旬と申すか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:53:36 ID:ub5KdcGr
いやなんか成長しなさそうだよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:33:51 ID:+G83Jeb4
いやその二人はむしろ成長しそうじゃないか?

これ以上伸びなさそうなのはSFとかサイ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:28:33 ID:tSdCDRv0
>>954
望むところであろう素直になれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:41:54 ID:/pDfpK5d
>>947
吹き替え版がないならそうもなるけど
日本語版から入ったら難しいな
ポケモン回はあれだが
全部身近に楽しんだうえでそれを所有したいんであって
英語の勉強したいわけじゃないからな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:32:40 ID:7q4CjJRM
吹替えもほしいけど字幕版もほしいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:01:01 ID:8LktVJBL
欲しいね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:25:25 ID:76w5Sm08
東京で大ピンチのエンディングのタイタンズの歌が面白すぎる!
ロビン音痴、サイボーグ頑張りすぎだろどんだけ声裏返ってんだw
レイブンやる気なさすぎ、スターが一番歌上手かったしw
ビーストボーイも良い味出してた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:47:48 ID:WFTssUgl
ロビンの恋人の巻は少女マンガの赤ずきんチャチャみたいだった
キトゥンの性格はそのまんまやっこちゃんだ

人外と人間の親子は可愛くて萌るね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:52:36 ID:WFTssUgl
キトゥンはDQNだけど年頃の娘なのにパパきもいとか言わないあたりは良いコなのかなあ?
彼氏も虫だったし、美的感覚は虫よりなのかね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:23:03 ID:WFTssUgl
>>961
やっこちゃんてよりもマリンがより近いね
スターファイヤー・チャチャと恋の鞘当
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:17:31 ID:wgKREATe
キトゥンは完全な人間なの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:32:05 ID:hFfv0WLF
>>960
英語版の歌がそうなってて
イメージをぴったり合わせてきた日本の声優の底力を見た
ttp://files.titansgo.net/audio/music/Tokyo_Ending.mp3
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:11:48 ID:5lZljFsI
変なおじさんのスレイドさんってロリコンなんですか?
若い人と仲良くしたいのにそれが叶わない中年の様子は滑稽で哀れを誘います

スレイドって幾つくらいなんだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:25:50 ID:ol2kiTR8
>>966
スレイドは変態です
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:38:09 ID:tr/t6KYU
そろそろスレ移動
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:42:17 ID:z3DuwxDf
スレイドさんはどんな気持ちで二人の弟子に自分とお揃いのコスチュームを縫ったのだろうか
テラには髪飾りまで用意しちゃって、スレイドさんは愛に飢えてる気がするんだ

でもスレイドさんって子供いるよね、てことは子供の母親(奥さん)も
妻子に逃げられて性格が歪んだのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:25:48 ID:mkj0/yIC
ジェリコって原作だとスレイドの息子だよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:12:05 ID:6bUFTZww
>>970
娘も居なかった?
変態で人間不信っぽいのに、やる事はキッチリやってるんだから大人だよね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:44:50 ID:ZNmtAeOJ
逃げられて相当寂しい思いをしたようだな。スレイドさん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:48:17 ID:+YIQw8kf
スレイドってロビンやテラを弟子にしたがって、子供が欲しいんだと思ってたけど
母親違いの実子が二人にも居たんだね
でもTTGのスレイドにその設定が適用されてるか分らないけど

スレイドって原作ではデスストロークって芸名?らしいんだけど
ストロークってスラングでエッチな意味があるらしく本名のスレイドを名乗ってるんだって
子供に優しいね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:51:19 ID:n3IujFqq
「楽しかったわ」
「あらそう」
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:45:16 ID:GAn+GEec
原作タイタンズのスレイドは16歳のテラと性的関係になってるね

アニメでのテラへの執着への疑問が解けるとともに変態性が薄まってガッカリ
テラに殺される描写も気の緩みがあったのかと思うと納得
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:08:59 ID:iLApTGUW
原作と分けて考えろよw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:07:08 ID:oeQBLApX
十代の愛人に逃げられりゃ中年のおっさんはブチ切れるわな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:08:56 ID:2SNhQx62
40、50になって取り返せない青春を思うとき
何かの拍子で10代の美少女とそういう関係なれればだれでも狂っちゃうわな。

まぁ、ただ、あっちの美少女って、日本的感覚で言うとビッチの部類だから
あまりうらやましくなかったりもするから微妙っちゃ微妙だがー。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:26:21 ID:AjSixtW+
ロビンはビッチだったのか…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:20:09 ID:SkenwjYl
>>979
腐女子乙
まあ、ロビンはバットマンのおケツだったんだからビッチっちゃビッチか?
常識的に考えて映画のアメリカンビューティー的な美少女のことだろ

BBとスレイドって全然タイプが違うけど、テラを巡っては恋敵なんだなあ
そう考えると二人の会話のやり取りが面白いね
いつか、失った思いを共感しあえる日がくるのだろうか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:44:47 ID:w5vLl/38
>>980
 屋台でw(この場合は場末のバーか)、しんみり酒を酌み交わすんだね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:51:39 ID:5a6k0ky2
それで今度はBBを弟子にする為ストーキング開始するわけだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:29:27 ID:dyCHw2dl
ストーキング自体はやめられないのかw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:11:34 ID:zaCI/hB6
話が続いていたら、スレイドはスターファイアとサイボーグにもちょっかい出してたのかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:28:54 ID:f9g3EHLm
サイボーグはすでに校長先生のお手つきだし、
スターは奴隷時代に汚されてるからピュア好きのスレイドは動かないかもなー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:05:55 ID:d7Pw1R9U
じゃあイーストはどうだ
バンブルビーとかスピーディ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:46:57 ID:unwsqF4L
>スターは奴隷時代に汚されてるから
そんな描写どこにあったw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:25:08 ID:Qgv3RkT5
スピーディは危ないな、マスク的に
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:50:08 ID:f9g3EHLm
>スターは奴隷時代
あ、ごめん俺の妄想まじってた
でもほらタイタンズに来る前は異星人に捕まってて荒れてたからきっとなにかあったに違いないと

スピーディーはヤバイね。あっち側にすぐいきそう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:31:04 ID:unwsqF4L
>>989
素直に開き直られてもwwwwwwwwww

ロビンもスレイドも執拗に素顔を隠すけどTTG以外では普通にご開帳してるよね
あとBBの覆面がとても可愛い
ドゥームパトロールの面々も厳しいながらもBBをとても可愛がってる見たいなので
TTに里子に出すのは色々心配だったろうなあ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:32:34 ID:Sjhq+JhZ
>>985
ロビンはバットマンのお手つき……
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:40:32 ID:unwsqF4L
>>991
腐女子板でやれwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:09:53 ID:n27r6cWg
マスクが判断基準かよスレイドwww

スピーディはむしろついて行かないタイプだと思ってた
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:24:55 ID:Zh36AlYQ
スターファイアは原作じゃブラックファイアの奴隷だったけどな。
ttp://ironjoe.blog7.fc2.com/blog-entry-82.html

ディック含めて3人と結婚してるし
(ディックとは結婚式のさなかにスターが発狂したので取りやめになったけど)、
ニュー・タイタンズの末期には確か妊娠もしてた。
あれでなかなか過酷な人生を送ってる。>原作版スター

現在はそんな人生に疲れ果てて、「普通の女の子になりたい」宣言して
ヒーロー活動から引退中(まあ、半年後には復活してるだろうけど)。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:11:54 ID:geQiVYmU
ていうか元祖タイタンズってなんでそんなに殺伐としてるの…
アメコミってみんなそうなの?
それがどう曲折を経てあんな心温まるアニメになったの
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:35:57 ID:nuDAyiEW
ガンダムとSDガンダムみたいな関係だと思う
SDガンダム世界において本編のララァは売春婦なんだよ〜とか
言うのはナンセンスって感覚だと思う
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:21:52 ID:oUrGuBW7
>>995
アメコミそのものが、とうの昔からマニア向けに偏向して妙に重いのに対して、アニメつーかカートゥーンは基本子供
向けってのを守っているからね(これ破ったら、リアルに後がなくなる)。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:57:03 ID:geQiVYmU
なるほどアメコミは本国でも既にマニア向けのサブカルって位置づけなのか。
もっとポピュラーなもんだと思ってた。
わかりやすい解説トン。

ところで次スレはどうするんだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:03:36 ID:X+Oe6vDb
>>998
ギリギリんなって気づかないでよ!

次スレ
【何でも】ティーン・タイタンズ2【食べるよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1194868949/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:18:11 ID:/dM6sjc7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。