長文有り◆Yahoo!ゲームの大富豪◆3回戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ジョーカーいっぱい
ようこそ。
Yahoo!ゲームの大富豪のあらゆることに関する雑談・質問・議論を交わす本スレとなっております。
○前スレ
長文有り◆Yahoo!ゲームの大富豪◆2回戦目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/card/1177221813/
○ゲーム
http://games.yahoo.co.jp/games/login?page=mm
○尚、書き込む際に現在の@レートAランキングB対戦履歴C対戦総数D1位率Eプレイラウンジ
といった各自のプレイヤー情報の可能な限りの添付をお願いします。
・例:私の場合(@2100台前半C7000戦以上D31%E上級)
2名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/09(日) 19:49:39 ID:E0bjtpyM
この前、招待受けたから「はい」ってして
挑戦しようと思ったら、すぐに追い出された。
遊ばれたわけか。それ以来、招待は完全に断っている。
ってことで2ゲット
3名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/09(日) 21:25:46 ID:GLPfW5ZI
最近5試合に1回は重くなってサーバ切断、無効試合になる
俺が悪いのかサーバが悪いのか
4精神厨入棒:2007/09/09(日) 22:04:19 ID:NkFgjFfR
>>3

ヒント:前スレ>>694
5名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/09(日) 23:26:56 ID:Zn+2O+w9
>>1


>>2
俺もやられたことある。
バカはスルーに限るな。

>>4
おかげで戦歴みると「勝ち」や「負け」が付いている人多いもんな。
6精神厨入棒:2007/09/10(月) 00:53:07 ID:ZsCJhBhf
社会通念上で許される限度を超えているような暴言・荒らしを通報してもアホーは何の処分もしない
あらゆる不正ができる状態なのになんの改善もしない
まったくの放置
それを指摘されると“無料”だからw
2ちゃんも無料だが削除人等が仕事してある程度の秩序が保たれている
管理出来ない(してない)なら閉めろヴォケ
おおっと情報管理が杜撰でまともな会社じゃないって事を忘れてたよ
こりゃ失礼w


うふふ
7名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/10(月) 12:01:18 ID:8kYZ2PbM
>うふふ
8名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/10(月) 13:20:44 ID:QUVqPLz0
>1


>3
だよね、システム上の問題ならまだしも、誰かの仕業なら酷過ぎるわ!!
@1600台A900台C468戦E交流、ランキング
9名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/10(月) 19:50:23 ID:/8eHETWl
2ちゃんのどこが秩序が保たれてるって?笑わせないでよね
こんなとこさっさと閉鎖してしまえばいいのに
yahooのゲームで不正したからって裁判沙汰になるような問題?
2ちゃんはおかしい奴多すぎ
2ちゃん潰れろ!
閉鎖しろ!
管理人刑務所入れ!
10精神厨入棒:2007/09/10(月) 22:02:54 ID:ZsCJhBhf
どこかの無法状態の禿げサイトと比べたら2ちゃんのほうが優良板にみえてくるw

そういえばプロバイダってのは究極のストーカーになりうるんだよな。
『うわぁまたこいつエロサイト覗いてるよ』
てな具合に社内で大爆笑w
その笑いが社内だけだったらいいんだが…

いやはやインターネッツってのは怖いもんですな


うふふ
11名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/10(月) 22:57:54 ID:/8eHETWl
無法状態とは2ちゃんでしょw
ちょっと君の頭おかしいね
トランプなんてしてる暇あったら2ch批判要望板に行って
閉鎖しろ!って書き込んで来い!
12精神厨入棒:2007/09/10(月) 23:54:40 ID:ZsCJhBhf
うふふふ
13名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/11(火) 00:21:00 ID:ujFLZgMS
今やっとレート1800になったんだけど1700こえたあたりから
・カードが悪いのかキャンセルする奴
・カードが悪いのか放置する奴
・遅い!遅い!と言う奴
が多くなってきた。
2000が目標なんだけどこっから先は精神的にきつそうだ・・・
14名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/11(火) 01:07:06 ID:cW9C4j+g
>>13
俺の経験上、中途半端な強さの人ほどタチが悪いよ。

とりあえずは2000目標だね。

15名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/11(火) 05:18:54 ID:LH4HDAtW
試行重ねればレートって上がるものなの?
自分は、戦闘回数100-200程度の1650-1700程度の赤レートの複数持っててそれの総計すると、

746戦中

1位 270
2位 191
3位 168
4位 117

ひとつに絞ればレート1850くらいいくのかなあ
16名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/11(火) 09:27:06 ID:lGDfnKZA
今レート2250位なんだが、1800位の人達とやって1位になったら追い出された。
しかも「イカサマ野郎」だって…
俺一度たりとも不正したことないのに。(ちなみに切断も不可抗力で2000戦中8回だけ)
17名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/11(火) 10:45:08 ID:cW9C4j+g
>>15
レートは上がるだろうが、毎回新しいIDを作る度に相手する初心者相手のようには行かないから746戦で260勝は難しいと思うよ。

>>16
また俺の経験上の話だけど、1800くらいの人はカード覚えや判断がかなり甘いから、誹謗中傷も根拠や事実に基づいてないんだよ。

18名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/11(火) 13:49:37 ID:KypvjfGH
>>15
その勝率なら、300試合超える頃にはレート2000に達する
レート低い人間と戦ってるなら別だが。

よほど下手でなければ、同じぐらいのレートの人と常に戦ってれば
いずれレートは2000に達する

>>16
レート2000以上は不正だらけとか言ってるのはゆとり
努力もせずに不満ばかり言ってるタイプの奴ら
ずっと底辺で生きていくタイプ
もしくはリア厨

普通に戦ってれば到達するのにね
19精神厨入棒:2007/09/11(火) 17:26:38 ID:vVo8XJXK
俺はID2つ持っていてニックネームは計6つだ
複数ID持ってるが多重ログは一切していない
いやぁ〜ここ3日くらい、どのIDでやっても目眩を誘う駄札
もちろんほぼ最下位w
たまぁ〜に大富豪になっても高確率でJK無し
富豪でJKあっても1番でかいのがQなんてことが多い
もちろんスタート時は最下位確定の駄札w
数十戰この調子だ
荒らしや不正してる香具師はカード運悪くなるんだよって書き込みもあったが、俺ほどクリーンな戰いをしてる香具師はおらんだろう
まぁたまにへたれ富豪(2位狙い)や組み打ち厨、多重ログ厨に出会ったときに暴言吐くくらいだ
これほどカード運悪いのが続くと心が折れてあらゆる不正したくなるな…

レートのはなしだが1800から2000にいくまでの壁は厚い(俺が下手なだけかも知れんが)
1900くらいまでいくと不思議とカード運が悪くなり100くらい一気に落ちるw
20名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/11(火) 17:37:05 ID:KypvjfGH
調子が悪いときは、出来るだけ4位にならないように3位狙いに徹する。
もちろん富豪の時は出来る限り都落ちを狙う。

ただし自分が貧民の時、自分を犠牲にしてまで富豪を助けようとしないこと。
富豪は必ずしも期待に応えてくれないし、富豪が都落ちさせても、力を温存させて
いた大貧民に富豪になられてしまうことが多い。それでは元も子もない。
もちろん状況にもよる。都落ちに自分の力が必要な局面になったら全力で行く。
要はよく展開を読んで、メリハリをつけること。

俺はこのやり方だから、1位と3位が多く、レートもぐんぐん上がる。
21名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/11(火) 19:15:49 ID:GFguDbCH
1位を狙っているつもりなのに、危険な賭け(大富豪を絶対に落としたい)をしたくないために
2位の回数が少し多くなってしまった…むむむ…
ま、俺は2位狙い肯定派だけど
22名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/11(火) 23:16:49 ID:lGDfnKZA
一位以外狙ってない…

富豪のときは都落としに命懸け。
貧民のときは富豪をサポート
大貧民のときは革命待ち

知らない間に2000越え
23名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/12(水) 01:16:30 ID:q0CEEOTa
普通にやっていれば、1位>2位>3位>4位になるけどね

24名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/12(水) 05:01:28 ID:L0n34VEq
>>18
そりゃ正当に2000超えてるのもいるだろうけど
この前、上級の1900以上の奴の戦績を暇つぶしに順に見ていったら
なんでこの戦績でこんなレートになるの?みたいな奴が半分超えてた
1,2,3、4位がほぼ同数だったり、4位が1番多い奴までいたりw
戦績はすごいなと思ったら切断が異常に多いとか1位が極端に多く4位が極端に少ない奴とか
1900以上の7割くらいは不正だろう
25名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/12(水) 07:59:33 ID:gLeMFObA
ラダって必ず馴れ合いしなきゃ駄目なのかな
「よろ」はいいとしても「おめ」「あり」とか、正直ウザい
黙々とプレイしたい折れのようなタイプは、ラダ向きじゃない?
26名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/12(水) 08:00:45 ID:gLeMFObA
↑ 折れじゃなくて俺に訂正
27名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/12(水) 08:18:00 ID:KgV3X6uG
>>24
7割はありえない。
いて三割くらいだろ。
28名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/12(水) 12:52:27 ID:xsE3TAQm
ヤフーでコメント見えないようにしてプレイしている俺は勝ち組
29名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/12(水) 23:23:34 ID:a2Inm2o5
不正、不正と五月蝿いよ
んじゃあ、おたくら数少ない不正してない高レートをどう思ってるんだ?
そんな俺って神なのかな、おたくらからしたらw
@2000以上
30名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/12(水) 23:47:53 ID:q0CEEOTa
>>29
それくらいはいたって普通だよ。俺もそうだし。


俺の中では、不正なしで勝率3割以上andレート2200以上なら、神とまではいかないが、賞賛に値すると思う。

31名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/13(木) 01:32:36 ID:H6ttLZnY
>30
特別な事じゃないって事は分かっとるわ。
おたくじゃなくて、低レートで『上級、高レートは不正ばっかり、ほとんど不正』って言うレベルの輩に対して聞いてんだよ。

ちなみにその賞賛に値する条件の対戦総数はやっぱ1000戦以上とかなん?
400〜500戦ぐらいの頃なら条件満たしてたんだけど、1000戦超えた今はNG。
カード運に極端に恵まれない時代を上手く超えられなかったわぁ(>_<)
32名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/13(木) 07:24:05 ID:biNafHN3
>>31
まさにそう。
1000戦以上こなしてこその記録。

俺は勝率>>>レートと考えている。
実際、上級ルームは不正が少なくはないと思うから、あまりレートのみには魅力は感じない。
>>24にあるが、戦績とレート(高い)が見合ってない人や4位を消しまくっている人が結構いし。
不正レートもあり、レートはややインフレ傾向だしね。
不正なしの現最高クラスレートの人も、途中で同レートの相手探しにはきちんとプレイしている人に混じっている不正者を選らばざるを得なかっただろうし。
そういうこともあり、ただレートが高いだけの人もそれはそれで凄いんだろうけど、あまり賞賛の対象ではない。

やはり、不正なし高勝率+高レートこそが最強の上級者だと思う。

ただの俺個人の価値観なんだけどね。



でも、最後の文は凄くわかるわ。
俺もカード不振期を乗りきれてないから、勝率は下がってしまい、あと一歩3割キープはできていない。

いかに中〜上級相手に勝率3割キープが難しいことか。

33名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/13(木) 09:23:38 ID:URXDEG3M
>>32
じゃ、数少ない漏れたちはやっぱネ申じゃんww

それと>>23ってことはさ、
つまりカード次第のセオリー通りのプレイしかしてきてない輩ってことだよな。
漏れの中ではそのタイプの戦歴もハッキリ言って低レートと対して変わらんわw
34名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/13(木) 12:48:26 ID:oyeXf/N0
>>21 富豪は貧民に負けても大富豪を攻めて欲しい
攻めすぎて負けも多い私はS?…W
35精神厨入棒:2007/09/13(木) 17:25:22 ID:ONb6RlV2
俺も不正なしで2000超えのIDは1つあるな、残念ながら勝率は29パーだ
長くやってれば普通に2000超えるだろ
他の5つは1700〜1900くらいで、1つを除いて勝率30パー以上だ(まぁ戰歴も浅いわけだが)
でも不思議なんだよねぇ
この調子でいくと200戰以内で2000超えるぞ!とニヤニヤしてると1900辺りで駄札の神様が降りてきて一気に100くらい落ちる
そうするとやる気が失せて新たなIDを作る、その繰り返しw
それを乗り越えて長くやってれば全てのIDで2000超えるだろうな
俺は上級は不正厨9割以上だと思ってる
少なくとも過半数は不正厨なのは間違いあるまい
上級は不正厨多いし交流はロボット荒らし等の基地害がウヨウヨ
ランキングは不正厨はもちろん馴れ合い厨の巣窟だし…
つーことでいよいよ厨級ルームの出番でつよ!
36名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/13(木) 18:31:50 ID:fO7MJngC
37精神厨入棒:2007/09/13(木) 19:41:17 ID:ONb6RlV2
第4回カウパー杯を開催します
15日(土)
PM11〜
場所 厨級ルーム10
◆参加資格◆DQN

ログインIDでの参加大歓迎
自称神レベルの実力者大歓迎
ノートソ等のセキュリティーソフトをきって(またはセキュリティー対策をしていない)ゲームをしている方大歓迎
ルーターなし、モデム直結でゲームをしている方大歓迎
それでは皆様厨級ルーム10にてお待ちしております


※画面に電気が走ったような現象が起こっても、そのまま気にせずプレイしてください
38名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/13(木) 21:04:34 ID:cdmlj67X
>>37
何?何?何が起こるの?
DQNって何?DQNじゃないと参加できないの?
39名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/13(木) 21:08:57 ID:cdmlj67X
1000戦以上初心者とばかり低レートとして
そこから普通にレート上げたら余裕で3割ぐらい維持できるんじゃない?
40名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 00:46:50 ID:smQCmB3m
>>35
上級にいる数少ない輩=ネ申でOK?

>>39
日本語でOK?
41名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 01:00:20 ID:0bUYfi1z
おk
42精神厨入棒:2007/09/14(金) 01:18:24 ID:qqpkmbed
>>40
俺は不正なしの高レート=神などと一言も書いていない
ちなみに君の言う“神”の定義とは?


まぁ俺はもうレートにはあまり執着しなくなった
中レートのIDで交流あたりで遊んでるほうが楽しい
レート、ランキング、そんなのはもうどうでもいい事だ

俺達は他の楽しみ方を見付けたからな
43名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 07:20:22 ID:smQCmB3m
>>41
okなら>>39を解説してくれ。

>>42
>>29>>35
上級の9割が不正なら、わずかな不正してない限られた人間だからネ申じゃんww
44名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 12:42:52 ID:50sTi3nt
>>43
ただの暇人
45名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 12:51:56 ID:NsEntIFO
>>33
俺はそう思わないが、数字の読み取り方は各々の自由だからな。

>>43
>>39を変わりに訳してやるよ。
レートを無視して1000戦以上初級者とプレイして勝率を稼ぎ、その後相手を同レートにしてレートを上げていけば(普通に上げる)いい。
と言っているんだと思う。
そんなに簡単にうまく3割キープ&高レートにするのは簡単に行くとは思えないがね。
でも、この程度を読みとれないようじゃ大したプレイヤーではないかもな。


自分を神と思いたがる人が数人いるようだな。
不正なしでレート2000超えは別に神ではないよ。
俺も超えているし。
普通の上級者だよ。
不正者もいいカードさえ与えられれば強いし。
差を言うなら、カードまんまかカード以上のプレイができるかだろう。
で、カード運や展開が不満でそこから逃げるかどうか。


46名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 14:20:01 ID:gwtri8Dv
ケッ、勝てる相手としかやらないからレートが増えただけのくせに・・・
勝てそうにないとすぐ立ち去って逃げるくせに・・・・
47名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 14:54:53 ID:0bUYfi1z
ヽ(●′ω`●)ボクト ダイフゴウ ヤルヒト コノユビ トーマレ
48名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 21:28:19 ID:gkRcvUka
最近カード運なかったけど、今日は運がいい!
連勝してたのになんとサーバーダウン…ちーん。やっぱ運に見離された
49名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 21:51:45 ID:jyVr4egQ
連勝中にゲームを止めるのは避けたほうがいいでしょう
カード運を逃してしまいます
私、3連勝中に良い気分でゲームを止めた結果、数日後に4位連続で痛い目に遭いました
50名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 21:58:29 ID:NsEntIFO
確かにカード運をどこまでひっぱるかは重要だな。

51名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/14(金) 23:57:31 ID:wW+RKJEP
>>45
と言っているんだと思う。 と、言わなくてもそんなの誰でも分かるやろ。

中学生が小学生に混じってかけっこして
「自分はかけっこの試合ではほとんどの試合で1位とってきた」なんて言っても
他の人は小学生と試合してかと知ったら相手にもしてくれんわ
要はどんな人を相手にしてきたかが大切で
レートを伴わない勝率なんて自分にとっては問題外。
自分の限界レートに達した以降の試合のみの勝率なら比較する価値はあると思うけど。
でも、そんなのは本人にしか分からない。
だから、どれだけ最短で限界レートまで達するか、その時点の勝率にしか興味がない。
当然、限界レートの達した後は勝率25%に近づくのが普通じゃないかと思うんだけど。
自分は断然レート派。

52名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/15(土) 01:09:59 ID:C1DAbfG+
>>51
お前、前の文読んでないの?
>>43で解説してくれとあるから書いたんだよ。
それにレートを伴わない勝率の話なんて誰もしてないのだが。
高戦歴で高レート+高勝率の話だぞ。

しかも勝率25%近いってどんだけ下手なのよ。

お前だな?>>24に書いてあるようなプレイヤーは。
じゃなきゃ釣りだろw
最短限界レートだろうが、勝率25%でレート主義ってwww


53名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/15(土) 04:36:45 ID:TfgLvAeq
>>45を見た時はまともな奴かと思ったけど>>52を見る限り十分痛い奴だな
自称神と同一人物なのかな?痛さがあまりに似すぎてる
だとしたら>>43>>45のやりとりは自演ということになるがw

54精神厨入棒:2007/09/15(土) 06:04:35 ID:+g5trfbX
>>45>>52は別人だろ

レスを最初から見てみると不正厨(ID晒されてる雑魚も含めて)の書き込みもちらほらあるようだな
不正厨は本IDをコテハンにして書き込めやヴォケ

“神”などと謳ってる香具師はアホーきっずで消防相手にオセロでもしてろ

55精神厨入棒:2007/09/15(土) 06:21:24 ID:+g5trfbX
アホーは来月から
禿げチョビンJAPAN
禿げチョビンBB
に変更汁!

アホーは一度大掃除しろって
不正厨のID削除しろよヴォケ
56名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/15(土) 16:26:58 ID:njS+kj0q
<<52≠<<45ということは明らかで
<<52の君こそ釣りやろ!w
じゃなきゃ、勝率25%が理解できるまでまともに忍耐強くレート上げてみたら?
57名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/15(土) 16:27:49 ID:njS+kj0q
<<≠>>
58名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/15(土) 16:28:55 ID:njS+kj0q
<<→>>
59名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/15(土) 19:31:37 ID:q44lYuCA
>>45
解説dクス
ただ、実現可能かどうかの意味を含めた話で日本語でOK?と問いかけたつもりなんだが。。
簡単ではないとのことだが、俺は無理だろと感じたのもので。
そもそも、結局レート無視して初心者相手にするってことは
初級ラウンジ入って仮レ狩りしろってことだろ。レート2000以上でそんなんやると
一位でもレートは減るし、勝ち損ねたら大幅に減るし。
それにID複数持ってる輩もいるから、ホントに初心者かどうかなんて見分けつかないし。
そんな条件で勝率稼いで後からレートあげるって、結局1700や1800まで落ちるだろうから
結局それって普通にやるのと大して変わらんだろうから、意味ないし意味不明だろ。
俺が日本語でOK?って聞いたのは、そういうの踏まえての発言なんよ。
そこまで読めずに表面だけの解説かましてくれるおたくは大したプレイヤーだよw
>>39の発想って1000戦以上の条件に否定的な輩が言いそうなただの暴論にしか思えんわ。

>>51
おたく、前スレの最後の方で1000戦以上に否定的な事言ってたやつと同じ内容だな。
最短で高レート、高勝率ってまるっきり同じことをそいつも言ってたわ。
IDが一つしか持てないなら戦歴数問わないのは分かるとしても、
一人で何個もID作れるんだからそれって特に大したことじゃないだろ。

あと、なんで勝率25%に近づくのが当然普通なんよww意味分からんww
まさかおたくが勝率25%のレート厨だからか?二位狙いはほどほどにしとけよ。
60前スレ1:2007/09/15(土) 19:39:49 ID:GO0MrtpN
みなさん、レート・勝率・対戦数の扱いに困っておられるようなので、ひとつ提案させてください。
まず、それぞれの位置づけを明確にする。

○レート  =その時点での、仮の強さを表す。
○勝率   =レートを上げるための原動力。
○最低対戦数=意味ない。

つまり、高勝率 → 負け数<勝ち数 → レートが上がる見込みあり → 限界レート:未知数
    低勝率 → 負け数=勝ち数 → レートが上がる見込みなし → 限界レート:このときのレート
61前スレ1:2007/09/15(土) 19:40:21 ID:GO0MrtpN
また「対戦数が意味ない」理由ですが、
限界レートに達するのが早い人にとって、1000戦になるまで待つのは、対戦数の浪費でしかありません。例えば、

(1)総対戦数200回
1位 100回
2位  50回
3位  25回
4位  25回
勝率50%
レート2175     の人が、1000戦を待ったところで、

(2)総対戦数1000回
1位 100+200回=300回
2位  50+200回=250回
3位  25+200回=225回
4位  25+200回=225回
勝率30%
レート2175(変化なし)
62前スレ1:2007/09/15(土) 19:40:52 ID:GO0MrtpN
となるだけであり、勝率をいたずらに下げることに他なりません。
しかし、(2)の場合と同じ結果を得るために、必ずしも(1)→(2)の経路をたどる必要はありません。
つまり、レート1500→2175になる間、ずっと勝率30%を保っても、(2)と同じ結果を得られます。

両者を比べると、成長率が高いのは前者であるにも関わらず、1000戦の時点で比べると優劣がつきません。
この事実から、最低対戦数を1000に固定してしまうのは、成長率の違いの無視につながります。


そこで、『絶対的強さの格付けの指数』として、以下の式を提案します。

                                    勝率−25%
  絶対的強さの格付けの指数=(現在のレート−1500)×――――――――
                                     100%

※勝率:1位率、2位率、好きなほうを採用。
※『勝ちに占める実力』の式に似ていますが、それとは別物です。

この式には、レートと勝率の兼ね合いによって、対戦数も考慮されています。
この式を用いれば、レート・勝率・対戦数の扱いに割く議論を省けます。
63名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 00:42:35 ID:/6di+A8K
>>60
議論交わしてるだけで、誰も困ってないからw
しかも、それぞれの位置づけを明確にってそれはおたくの頭の中での話だろw
前スレ1って名乗られてもなぁ、ただ、おたくが対戦数は考慮しない派ってのは分かったよ。
そんで、限界レートだっけ?新しい造語を提供してくれて…って>>51にもあるけど
限界レートってのは俺が知らないだけなのかな?
64名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 01:07:01 ID:/6di+A8K
>>61
限界レートとやらなんだが、
達するのが早い人ってゆうのは、もうレートが上がる見込みなしって事だよなぁ。
でも(1)の時でも(2)の時でもまだレートが上がる見込みありなんだから、
レート厨からしたら対戦数の浪費ではないんじゃないの?断然レート派のおたくにとってもw
それと、(2)はどうして均等に200回ずつなん?
(1)まで勝率50%なんだから、偏ってるって考える方が可能性としては妥当じゃないの?
65名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 01:11:18 ID:avVnFMDr
>>59
いやいやいや全然君>>39で言いたいこと分かってないから!
仮レの時は皆、無作為に対戦すると思うけど
それを1000ゲーム続けろって言ってんだけど。
多分ある程度の上級でしてる人に質問したら、
仮レや赤になるまでは5割位とる自信があるって答えると思う。
自分が5割とろうが、大きくレート差のあるIDと対戦している限り、
レートを上げ続けるのは無理。

君の限界レートを2000と仮定して、君が低レートでの1000ゲーム4割で終了し、
1700から2000区間を勝率3割200試合で上がるとする。
その時点での君の勝率は3.8割位。
同じく、限界レート2000の私が勝率10割で60試合で2000まで上がるとする。
皆は神だのなんだのと言うと思うけどw
でも、君と同じ試合数をこなした時には2.8割位まで落ちることになる。
理由は>>61

ちなみに、「前スレの最後の方で1000戦以上に否定的な事言ってたやつ」
っていうのが自分かどうか記憶がないので分からない。
過去ログは見れないので。
記憶にあるのは「多くの試合数をこなした時、少試合数であげたIDほど勝率は平凡で目立たないIDになる」ってこと。
面倒くさかったので説明しなかったけど、これってその説明になると思うけど。
66名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 01:54:34 ID:JkNmji7Q
おまえらは試合中で何のカードまで覚えている?
2とジョーカーとエースと8と3まで覚えているの?
67名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 02:53:36 ID:/6di+A8K
今日は何度も何度も勝利目前でサバ落ちw
ヤフーいい加減なんとかしろや〜w
68名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 03:12:54 ID:/6di+A8K
>>62
いたずらに下げるって、戦歴数が少ない時の方が勝率に対しての1勝の影響がでかいんだから当たり前だろw
同じ30%でも戦歴を積む内に1位数より2位数が上回ってレートが更に上がってるパターンもあれば、
3位や4位の回数が増してレートが減ってるパターンもあるだろうよ。だから色んなタイプの戦歴が出てくると思わないかな?

成長率とかって言われてもなぁ。
そもそも、成長率って言われても大富豪プレイする度に変動するし、プレイする限り成長は止まらないって考えるのが現実的じゃない?
成長の過程で戦歴やレートやラダが上がるか下がるかって事だと俺は思うけど。

しかも成長率が高いのは前者であるにも関わらずってwww致命的www
これ本気で書いたんなら成長率とかって言葉出さないほうがいいよ。
だいたい、成長率の成長ってなに??1000戦の時点で比べると優劣がつかない??
1000戦の時点で比べたら、成長率が高いのは後者だろw
前者は勝率50%から30%に下がってレートが2175のままで変わらず
後者は勝率30%のままで変わらずもレートが2175に上がってる
前者は200戦以降の800戦の間、成長止まってるぞw大富豪下手になってるぞw

両者を比べると、200戦までの成長率が高いのは前者であるにも関わらず、1000戦の時点で対戦履歴を比べると優劣がつきません。
って具合で書いてくれてたなら、目瞑ってあげてもよかったんだけどなw
まあ、でも一応聞いとてあげるよ。『両者を比べると』って両者の何を比べての話だったのww

最後に絶対的なんとかの式かな?
少なくともその提案、俺は却下させてもらうわ。
残念だけど、この式ではレート・勝率・対戦数の扱いに割く議論は省けないからw
69名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 03:16:57 ID:/6di+A8K
>>66
IDにジョーカー出てるのは覚えたw
70名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 06:31:18 ID:1HoNLkQO
>>前スレ1
戦歴重ねてこそ数字から読み取る強さの正確性が上がると思うのですけど。
あなたの考えは野球で言うなら、10試合終了時での打率5割、5本塁打バッターと前半はイマイチでも100試合終わった時点で3割5分、35本塁打バッターのどっちがスゴいかを比べているようなものです。
前者は月間MVPの称号は与えらることはあっても総合MVPは取れません。
到底、その成績を1年間保ち続けられるとは思いません。
後者は総合MVPの他個人タイトルを取れるかもしれません。
10試合目までは首位打者、本塁打王でした、なんてものは通用しません。
打率でも規定打席という言葉もありますし。
短期の戦績と長期の戦績は、比べるものではないと思います。

71名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 06:58:54 ID:1HoNLkQO
>>53
すばらしい迷推理ですね。
あなたは大富豪残り2枚の時に何待ちか読み外しそうですね。
それと間違いないように言っておくけど、不正なしのレート2000超えくらいは普通だと思っている。
戦歴重ねれば誰でもできる。俺ができているくらいだから。

>>59
内容を理解しいないのはどちらでしょう?
説明は>>65にあるから省くけど、既存IDでレートの2000の話なんて突っ込む気すら起きません。
もう一度言う。
この程度(>>39)の文も読み取れないようじゃ大したプレイヤーとは思えない。


ここの所の書き込みを見ていると、不正なしでレート2000は神、文脈も読み取れていないのに煽りだけは一人前、迷推理のあげく自演発言、勝率25%、等低レベルな書き込みが目立ちますね。
カード運だけの人もそうですが。


>>66
覚える範囲を広げ過ぎて2やAまでが疎かになっては本末転倒です。
どこまで勝ちたいかと自分の能力の問題です。
上級ならJK、2、A、8、3くらいは標準ではないかな。
72名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 16:02:58 ID:1eq6X30P
このスレうざいw
たかが大富豪でww
最近一気にレート44も落ちました
73名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 16:30:21 ID:JkNmji7Q
74名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 18:52:17 ID:P7Biqm8R
75名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 20:45:01 ID:0nwkPK62
満室の部屋の入り方教えて、昔やってたんだけど忘れた
76名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 21:53:22 ID:1eq6X30P
富豪の時、絶対返されない札での自己完結革命(2連続革命)が出来るほどの恐ろしく強い手で
実際に3333→QQQ・JK・JKの流れで自己完結革命しつつ豪快に都落ちさせたのに、
その次のゲームが恐ろしく弱い手で豪快に都落ちしたw

次のゲームですごく恥ずかしくて逃げ出したかった・・・
77名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 23:17:39 ID:lnPAutfi
議論のテーマが色々と混み合ってきたので少し俺なりに整理してみた
『不正無しのレート2000以上はネ申』発言をしたのは俺様w
この発言は>>29>>31が俺の主な言い分。
この発言のみが一人歩きして誤解が生じてるみたいなんだが、
あくまでも「高レートや上級は不正ばっかり、ほとんど不正」って言う2000以下の低レートの輩に対して煽った発言ってだけ。
これでこの発言の趣旨を誤解は解けるのを願うわ。
で、改めて2000以下の低レートで上級や高レートを軽んじる発言しかできない輩に問いたい
君たちが到達できてない数少ない不正無しの高レート群に対してどう思ってんの?
不正不正と口先だけで連呼してばっかりじゃなく、せめてレートぐらい上げろよww
78名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 23:29:36 ID:JkNmji7Q
JK上がりした時は顔がまっかっか
79名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 23:44:36 ID:U6+UwwbX
次に>>39を日本語でok?とし解説を求めた件だが

>>65
まず、>>39の本人?それとも>>45の代弁者?
>仮レの時は皆、無作為に対戦すると思うけど
>それを1000ゲーム続けろって言ってんだけど。
対戦相手選ばずにとにかく1000戦対戦しろってことと理解したけど、ええか?
>1000戦以上初心者とばかり低レートとして
これが解説してって言った文言なんだけど、対戦相手に条件付けがあるように思うんだが?

>多分ある程度の上級でしてる人
あのー、レスの後半部分3.8割やら2.8割やら細かく指定できてる割にボヤカしすぎな表現なんだけどww
まぁ、要はレート1650で赤入りするまでは勝率5割ってことと理解したけど、ええか?
80精神厨入棒:2007/09/16(日) 23:50:12 ID:zTm6LLxu
不正なしの2000超えは普通
実力あるのにレートに執着して不正してる輩がいるのは残念だ
不正(主に隠れ切断)しなくても十分2000超える実力あるのにな

今日も上級で高レートの戰歴チェックしたが、隠れ切断厨の多さに驚かされるな
実質レートがマイナスの香具師って結構いるなw
もちろん俺は低レベル不正隠れ切断厨とは対戰しない
あと生理的に受け付けないアバターとも対戰しない
小生意気な目つきのアバター(女)だ
そいつがクリーンな戰歴でも対戰しない
アホーはアバター作ってる暇があったら不正厨のID削除しろって
利用規約に不正厨はID削除って書いてあるだろ
さっさと削除しろヴォケ
ID削除を伝えるメールの文末に『死ねよ禿げ』と一言添えるのを忘れるな
81名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 23:54:39 ID:ljSgDVLp
不正なしのレート2000ってそんな難しいかな
その戦績で自分を神だと思いたいやつがいるということはわかったけど
82名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 23:54:57 ID:U6+UwwbX
引き続き>>65の後半部分へ

限界レートって単語が出てきて普通に使ってるんだけど
この限界レートってのは前スレ1が>>60で説明してくれてる定義でいいのか?
ってゆうか、前スレ1と同じ人?それとも別の人?
限界レート2000と仮定した上での俺とおたくでの比較の例え話についての意見は、
そこんとこ分かってから書き込ませてもらうわ。
83名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 00:01:16 ID:JFyHl4CD
さらに>>71

おたくは>>65と同一人物?それとも別の人?
>もう一度言う。
>この程度(>>39)の文も読み取れないようじゃ大したプレイヤーとは思えない。
ってことは>>45で代弁してくれた人だとは思うんだけど、一応確認させてくれ。
84名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 00:03:43 ID:JFyHl4CD
>>75
大富豪 裏口 でググってみろ
85名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 00:06:48 ID:Z3VAZO9q
>>77
だれも全員不正だなんて言ってないと思うが、多いと言ってるだけで
それに不正なしで2000以上をどう思うか?と聞かれても暇なんだなとしか
前の前のIDが2000越えしたけど似たようなレートの相手を見つけるのも苦労するし
2000に限ったことでもないけど1800以上になるとがめついというか形に拘ると言うか
たった1違うだけで1830程度の奴が1800の奴はおいといて1799の奴を追い出したりする馬鹿までいるし
せっかく見つけても逃亡は多いわ、牛歩してくる奴もいるわで時間の無駄だと思う
1800過ぎたらまた新しいIDを作った方がいい
少なくとも大富豪で高レートになっても何の自慢にもならない
強いて得と言えばこのスレで自慢げに語れることくらいだろう
結局ID晒したりはしないからただの痛い人にしか見えないという難点もあるけどw


86名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 00:26:34 ID:EsZw0di8
一応、俺様へのレスは返したと思うんで答え待ってるわ。

それと>>80>>81は俺の>>77を読んだ上での発言か?
まずは二人とも己のレートを晒してくれ。
87精神厨入棒:2007/09/17(月) 00:44:37 ID:+G+mTxrl
88名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 01:53:37 ID:BenFqvaV
>>79
>>71は俺で>>65とは別人。
>>45>>39(別人)を代弁したのも俺です。
あなたは>>59でしょうか?

そうなら59で俺に表面がどうとか言ったわりにはまだ理解していないようですね。
>>39は前に出ている1000戦以上からが実績として認められるというのを踏まえて、新IDで1000戦近くまではレートを無視して低レートとプレイ。
そこで勝率を稼ぎまくってからレート稼ぎに切り替えれば、それまで稼いだ勝率を貯金に勝率は落ちても1000戦くらいでレート2000の勝率3割キープはできるんじゃないの、と言ってるのでしょう。
なので、>>71で触れましたが、あなたの既存IDレート2000の話なんて今まで何戦したかわかりませんし、的外れなのです。

例えばあなたのIDが8000戦した勝率2割7分でレート2000以上のIDだとしたら、低レート相手に1000戦で500勝したとしても勝率3割には届きません。
これでは無理です。
>>45では新IDでやるという前提で、そこまで簡単にいくかな?と書いたのです。

39の文もいただけないのはありますが、理解できていないならば素直に認めましょう。
89名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 02:24:07 ID:QmijlNVr
>>86

>>39=>>51=>>56=>>65
君の目は節穴?そのぐらい区別つけろ。
なんか君の引っかかってることはズレててレスに困る
私が言いたかった事は、安易に試合数で勝率を比較することに対する疑問。
ちなみに限界レートっていうのは私が造ったけど、
前スレ1は的確に私の言いたい事を表現してると思う。
ただ、絶対的強さの格付けの指数の式は意味が分からんし納得もいかないけど。

>>88
39の文もいただけないのはありますが・・って・・
十分やろ!!!そんなネチネチ説明なんかできるか!!!
90精神厨入棒:2007/09/17(月) 11:48:39 ID:+G+mTxrl
つーかおまいらコテハンでレスしろよ

そういえば前スレであははは野郎なんてコテハンもいたな
ここ最近姿が見えねぇが

声はすれども姿は見えず…w


ところでアホーさんよ、ルール増やすのは来月あたりかね?
隠れ切断ランキング表もたのむわ!
91名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 12:22:11 ID:GJyN5b/m
っていうか、レート2010のやつがレート1990のやつを追い出すなよw
どんだけチキンなんだ?w
50ぐらいレート離れてたぐらいじゃ大してかわんねーって
いるんだよなこういうレート乞食が
92名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 14:03:44 ID:nGszx6zw
>>91
全く
こういう奴も不正ってことにしてほしい
ただ例えば2080が2000とは勝負して1999は追い出すみたいなアホなら不正と言うには微妙だが
(一応80差と勝負してるわけだしw)
93名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 16:42:20 ID:GJyN5b/m
>>92
あ〜いるいるwwww
2000台と1900台じゃ全然違うと思ってるんだろう
おそらくゆとり教育の弊害だと思うが・・・
そういうやつは勝率を見るとすごく悪かったりするんだよ
94名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 19:39:52 ID:nlKjpdmf
2000台は2000台 1900台は 1900台そう考える人もいるだって2000台ばっかりいる部屋に1900台が入ってきてスタートボタン押したりするとあつかましく感じる。まあもし自分がそういう場面で追い出されたりしたら次自分がホストでそんな奴がいたら間違えなく追い出すだろうな。
95名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 21:04:18 ID:Hr8922wR
レート2300超え
1000戦まであと100回
勝率0.299…

きつい
96名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 21:34:02 ID:BenFqvaV
>>89
はっきり言って君の文章わかりくい。
読み手が噛み砕いて解釈しているだけだよ。読み取れるけど、褒められるような文ではないし、威張る文ではない。
勝率も25%だし、頭弱いんだね。

>>精神君
全体的に君が一番まともなこと言っているよ。
俺もそう思っていたけど、それでもコテにするつもりは無いよ。

>>91
2000台でも後半の人がいる部屋ならわかるけど、2000台前半だけの集まりで1990くらいの人追い出すのはどうかと思うね。

>>95
いい戦績ですね。
そのまませこい手を使わずにクリアできるといいね。
97名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 21:42:12 ID:WoAQnFqL
>>85
>だれも全員不正だなんて言ってないと思うが、多いと言ってるだけで
何言ってんだ?俺も誰も全員不正だなんてどこにも書いてないし、何の話だ?
不正が多いと言ってる書き込みに対して、俺は書き込んでるんだが・・・。もう一度レス読み直せ。
>それに不正なしで2000以上をどう思うか?と聞かれても暇なんだなとしか
おいおい、そもそも大富豪で遊ぶ事自体が暇な時間があるからだろw
前の前のIDが2000越えとか言う辺り、おたくはどうやら低レートっぽいなw
愚痴愚痴と愚痴らずにさぁ、俺みたいに普通にやってレート2000超えてる奴はいるんだから
まずはもっと大富豪の腕磨けよw俺はおたくみたいな輩に俺ってネ申だろって言ってんだよ。
98名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 21:51:10 ID:WoAQnFqL
>>87
ID複数持ってる輩か・・・
まぁ、一つ2000超えてるIDあるみたいだし、
不正なしのレート2000以上は普通なことで同意。
おたくに向かってネ申とは言ってないから。
99名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 22:27:12 ID:yhUVqRAQ
すいません75ですけど自己解決しました、以前はパソコンに負荷をかけて
無理やり入ってたんですけどヤフーゲーム裏口ってぐぐれば出てきますね。
100名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 22:41:28 ID:BenFqvaV
100
101名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/17(月) 22:58:51 ID:N3RFQ8ng
>>97
あんたさ、大富豪やる前に読解力をもっと勉強した方がいいよ。
上3行の矛盾が笑える

馬鹿の神様だねw
102前スレ1:2007/09/18(火) 00:43:39 ID:y9DBNVUE
限界レート:勝率25%時のレート。個人差あり。
      レート制(相手が下位レートであるほど、ハイリスク・ローリターンとなる)が採用されている以上、
      同レートの相手がいなくなった時点で、必然的にレートは打ち止めになります。

>>62の式に間違いがありました。訂正します。

                                           勝率(%)
  訂正版・絶対的強さの格付けの指数=(現在のレート−1500)×――――――――
                                           25(%)

例を示します。(神の場合)
・レート2000、勝率30% →指数:600
・レート1800、勝率50% →指数:600
2人の強さは、同じということになります。
みなさんの言っている『レート2000・勝率30%=神』というのは、前スレ>2の指標での話ですよね?
でもその指標には欠点があり、『「高レート・低勝率」と「低レート・高勝率」の2人の絶対的強さを比べられない』です。
そこで僕の提案した式では、レートと勝率を同時に考え、みなさんの悩みを少し解決できます。
103前スレ1:2007/09/18(火) 00:43:43 ID:y9DBNVUE
>>68
>いたずらに下げるって、戦歴数が少ない時の方が勝率に対しての1勝の影響がでかいんだから当たり前だろw
 勝率が不変であれば、「1勝の影響」は関係ないです。わかりますね?
>成長率って言われても大富豪プレイする度に変動するし、プレイする限り成長は止まらないって考えるのが現実的じゃない?
 現実的にだけ考えていたら、本質的なものも見えなくなります。ある程度の理想化は必要ではないですか?
 理想状態が正しければ、それを現実に適用するのは簡単です。
>これ本気で書いたんなら成長率とかって言葉出さないほうがいいよ。
 そうですね。成長率という言葉を誤解していました。
 訂正:レート2175(仮に限界レートとする)に達したのは前者が早いにも関わらず、1000戦の時点で比べると優劣がつきません。
>残念だけど、この式ではレート・勝率・対戦数の扱いに割く議論は省けないからw
 その通りです!なぜなら式が間違っていたから。鋭いご指摘受け賜り感極まります!
 訂正版は正しいはずなので、あなたの鋭敏な頭脳を、もうちょっとだけお貸しください。

>>70
>戦歴重ねてこそ数字から読み取る強さの正確性が上がると思うのですけど。
 僕の式は、あくまで理想型です。
>短期の戦績と長期の戦績は、比べるものではないと思います。
 僕の式を使えば比べられます。レストップの例のように、「高勝率にはつきものの低レート」という具合に、つりあいをとっていますから。
 例えば、「レート1572、勝率90%」=「レート1759、勝率25%」に該当します。良さそうでしょう??

僕の式は正しいはずなので、みなさん吟味してください!!
104名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 01:31:25 ID:C1uirXAO
>>97
どうやらお前は本物のアホのようだな・・・

105名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 01:36:48 ID:P9T3x/tJ
>>101
矛盾って何が?
106名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 06:27:17 ID:e+lRlSD+
>>97
自己申告でいいんだろ、俺は不正無しのレート3000だよ
2000程度でネ申ってwww
ごちゃごちゃ言う前に大富豪の腕上げてレート上げる努力しろよ、カスがw




こんな馬鹿なこと自分で書いてて恥ずかしくなってきた・・・
自称ネ申を名乗るだけあるなぁ、よく恥ずかしげもなく何度も書けるよ
ある意味ネ申を尊敬する
とりあえずID晒すかすればいいのに、自己申告でネ申はなぁ〜w
どう思うかって聞かれても馬鹿なんだなとしか
107名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 14:05:35 ID:VBI47Kp/
大体の相場を知りたいですね
ちなみに中古の普通車です
持っていくのは三菱自動車販売店。つまり購入店ではありません
営業マンとは仲は悪いです
108名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 15:23:29 ID:Bwtp3byN
ランキングルーム1などの満室の部屋に入るには
http://orata.net/
ここからいくってテンプレに入れたほうがいいんじゃない?
109名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 15:56:22 ID:B0KkManS
レートか高くなるとカードが揃いすぎてつまらん。
だから、低レートとやる。
110名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 22:12:59 ID:w2Ms3X7Q
>>103
吟味しろって言うからするけど、
その式じゃ限界レートに達するまでしか強さを比較できないよね?
それに勝率主義の人達が>>39のようなことを行うことも考慮されていない。
式で強さを表すことには無理があるのでは?

私の考えを言うと、勝率で強さを比較することは出来ない。
限界レートが同じ者は同じ強さ。
大体勝率が低いものは必然的に限界レートだって上がらない。
レートのみが強さを表すことができる。
111名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 23:29:41 ID:d+x5nAQ5
>>前スレ1
言いたいことは何となくわかるし、あくまで実績の程度をわかりやすくするために仮想の値しているのもわかるけど、数式には賛同できない。
参考にはなるけど、強さは自分の基準で判断すると思います。

例えば、少戦数で同レート付近から上の人とばかり対戦してきたレート1950勝率28%と多戦数で相手のレートに頓着しないで低い相手とも対戦してきたレート1950の勝率28%は君の数式では同じ強さになるけど、俺はそういう認識はしない。
そういう数字を自分なりに仮想データ化して格付けしたり、戦略を立てるのも実力なんだから、共通の数式なんて必要ないと俺は思う。

前にも言ったが、数字の読み取り方は各々の感覚、自由である。
俺は戦数もデータとして取り入れている。
君は自分の数式で格付けすればいいと思う。

ついでに言うと、あなたの数式で出す数値1の基準がない。
プレイヤーAの600とプレイヤーBの580で20の差はどのくらいの差なのか、俺にはわかりません。

112名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 23:55:31 ID:ZW3EXdNA
>>88
そう、俺様は>>59だ。
おたくが代弁者ってのは分かった。まずは色々と解説してくれて礼を言う。
ただ、どうやら>>89が本人みたいだから直接答えてもらいたいんだが、
どうやら答える気なさそうなレスなんで、引き続きおたくに解説頼むわ。

>>39は前に出ている1000戦以上からが実績として認められるというのを踏まえて、
>あなたの既存IDレート2000の話なんて今まで何戦したかわかりませんし、的外れなのです。
どうして既存IDの話ではなく新IDに限定した話だと代弁者のおたくにはわかるの?なにで判断したの?

そして>>79の俺からの勝率稼ぎの為の対戦相手に対する選別の設定が違う事に対しての質問に何の答えもないのはなぜかな?

おたくが>>65ではないということがわかり、対戦相手の設定が明確にすることができたので整理してみた。
帳本人【39初心者とばかり低レートとして65無作為に仮レや赤になるまでの相手】
代弁者【45レートを無視して初級者88レートを無視して低レート】

まずは、選別の設定にズレがあることを認めろwつまり代わりに解説できてないじゃんw間違ってんじゃんw
どう申し開きするのかな?w

まぁ、煽るのはこの辺にして
既存IDじゃなく新IDの話だとしても、やはりおたくが解説してくれたことは簡単なことではないし、それどころか無理なような気がする。
その考えもまた>>59にも書いたように結局普通にやるのと大して変わらないから、意味ないと思うんだが。
まず100戦を消化しない内に赤になるんだろうから、そこから先も勝率稼ぎの為に対戦するとなると・・・やはり意味ないとしか思えないんだが。

>39の文もいただけないのはありますが、理解できていないならば素直に認めましょう。
理解できないから、日本語でOK?と書き込んだし、未だにこうして解説を求めてるんだがw
しかし、39の文がいただけないのは同感だ。
113名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 23:57:21 ID:ZW3EXdNA
>>101
矛盾とか抜かす前に、きっちり説明していけや。
114名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/18(火) 23:58:38 ID:ZW3EXdNA
>>106
おたくに対してはネ申とは名乗ってないからww
レス読み直せ。
115名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 00:17:08 ID:NttELqrU
>>111
レートに換算したら理解するのか?
116名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 01:08:11 ID:B0TlDe+a
>>114
誰に名乗るとかでなくて馬鹿は来るなよw
117名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 01:44:05 ID:8D1+B2fD
>>89
やっと正体をあらわしたか、>>39の張本人さんよ。
ネチネチ説明したくないなら、もう少し読みやすい文章で簡潔に書けよw
限界レートって単語はおたくが作ったのなら、>>64の質問に答えてくれや。
前スレ1さんはどうやら、一方的に提案押し付けるだけでこちらの質問に答えてくれないからさ。

>私が言いたかった事は、安易に試合数で勝率を比較することに対する疑問。
これがどうやら核心だと思うんで疑問に答えておく。
例えて説明してたけど分かりやすいなと思ったので、>>70の輩が書いてる内容が答えになるかな。
周りのプレイヤーを見渡してみろよ。1000戦以上なんて奴はゴロゴロいるだろ。
ルーキーに戦歴自慢されても、経験浅い奴が何言ってんだって話。
おたくは知らんかもしれないけど、ID複数持つ輩の中にはカード運っていうのを気にして別のIDに乗り換える考えの輩がいるんだよ。
IDとカード運ってのにホントに関連性があるかどうかは別にしても、ヤフー大富豪はカード運の影響がでかいとかって前から言われてきてんだよ。
一つのIDで戦歴積むってのはそういうのを乗り越えてんだよ。まぁ、ただの遊びだから単にID何個も持とうって思わないだけってのもあるけど。
最低戦歴数が今回1000戦って話は打ち出した輩の経験値から来るもんだと思うけど、100戦じゃ少ないとは思うし妥当な線だと俺は思う。
俺は1000戦未満は問題外って言ってるわけじゃないぞ。ただ、戦歴から読み取れるものとしては参考程度の扱いってこと。
118名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 01:53:12 ID:8D1+B2fD
>>116
ごめ〜ん、そんなんじゃ全然駄目。
来て欲しくないなら、もう少し俺が言い返せれないような書き込みしてくれよ。
119名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 02:04:11 ID:B0TlDe+a
>>118
理論も何にもないレスにどう言い返せばいいんだよw

不正してない2000以上をどう思う?ネ申だろ
   ↑
こんなの書かれても馬鹿だねとしか言いようがないだろw
だから来ないでほしいんだけど
せめて2000以上を保つための具体的な戦法なりを書いてくれたらこっちもまだ言い様あるんだけど





120名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 02:50:33 ID:nd27qzO4
>>103
訂正された式とレス読んだけどさ、俺も>>110>>111同様に前と変わらず否定の立場は変わらんなぁ。

>みなさんの言っている『レート2000・勝率30%=神』というのは、前スレ>2の指標での話ですよね?
ごめん、この発言は俺が“低レートで高レートは不正がほとんどだ”って愚痴る輩に対して煽った発言で、
他の奴は言ってないし前スレの指標とやらでもないんだよ。
前スレの指標ってのもしよければ貼ってくれないかな?

>勝率が不変であれば
って、戦歴を重ねる限り変わるもんじゃないのか?
ある程度の理想化を求めての考えみたいだけど、まぁ確かに理想型を考えるのは悪くはないし必要かもな。
特に絶対的強さとかってのを本気で求めようとするならそういう姿勢は、なおさら必要だとは思うよ。
ただ、レートってのと戦歴ってのを一緒に考えての数式となると、やっぱ難しいんじゃね。

そういえば、前スレの最後のほうでも膨大な数式を書き込んでる輩がいたっけ。

あくまでも数字による強さの指標ってことなら、現状としてはヤフーが提供してるレートにあたるんじゃないのか。
ただ、レートにこだわる余り2位狙いやら4位にはならないように勝負を放棄する輩、逃亡などの不正する輩
の存在があるから、各自の基準・感覚に照らしての強さってことで、戦歴ってことにあたるんじゃないのかね。

あと、訂正されてたけども、対戦数に関しては棚上げ状態なんだがw
でも、面白い試みだから理想の数式を今後もレスよろw
121名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 02:52:08 ID:nd27qzO4
>>119
だから、俺の過去レス嫁ってw
122名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 03:27:21 ID:WF59tavR
>>112
>どうして既存IDの話ではなぜ新IDに限定した話だと代弁者のおたくにはわかるの?なにで判断したの?
まず、>>88の12行目読んで。
勝率の落ちてる既存IDより、新IDでやったほうが、1000戦でレート2000、勝率30%をクリアする効率も確率も良いからそう推測した。
大体、>>30-32の話題(1000戦以上でレート2000、勝率3割をクリア)に関連した話ですから、普通に考えれば”1000戦消化した時点”でレート2000で勝率3割をクリアを目標に言っていると推測すると思いますが、普通。
なので、ここでは既に何百戦何千戦も消化して勝率の落ち始じめたIDは不要なのは確実です。
それとは別に新IDで実践すれば、レートの上がり幅が少ないorレートが増えないだけですみますが、既存IDのレート2000でやれば1位でもレート減るのだからレート暴落間違いなし、という明らかなマイナス点があります。
どうみても新IDでやる話としか思えません。
これくらいは普通に考えればわかると思いますが。

>そして>>79の俺からの勝率稼ぎの為の対戦相手に対する選別の設定が違う事に対しての質問に何の答えもないのはなぜかな?
この文と同じ文が>>79に見当たらないのでなにが言いたいのかわからないが、79「対戦相手に条件付けがあるように思う」を指しているのでしょうか?
これは本人も代弁者も「初心者や低レートなど(弱い人)を対戦相手にする」と書いてあるでしょう。

>おたくが>>65ではないということがわかり、対戦相手の設定が明確にすることができたので整理してみた。
>帳本人【39初心者とばかり低レートとして65無作為に仮レや赤になるまでの相手】
>代弁者【45レートを無視して初級者88レートを無視して低レート】
>まずは、選別の設定にズレがあることを認めろwつまり代わりに解説できてないじゃんw間違ってんじゃんw
>どう申し開きするのかな?w
君の引用した文が実際と少し変わっているのと親切心で修正・加筆します。
本人39「1000戦以上初心者とばかり低レートとして」と代弁88「レート(自分の)を無視して初心者と1000戦以上プレイ」って言い回しが違うだけで、同じことだと思いますが?
正直、↑39さんの日本語がわからないので、勝手に解釈している部分はありますが。
俺はこれを「1000戦以上初心者と低レートとばかり(プレイ)して」と自己修正しました。
こう直せば、君にも理解できると思う。
どちらも「1000戦以上初心者とやる」と同じことを言っているでしょう。
それぞれの文をいったいどういう解釈しているの??
次に65「仮レの時はみな無作為に対戦」=自身が低レートで相手を選べないから無作為に対戦。
つまり、対戦相手は仮レか低レートのことを指しています。
65で「それ(仮レや低レートと対戦)を1000ゲーム続けろ」と88「レート(自分の)を無視して低レートとプレイ」はこれまた言い回しが違うだけで、同じことを言っていると思うが。
「低レートと対戦・プレイする」と。
対戦相手については、張本人も代弁者も「初心者、初級者、仮レ、低レート」と同じようなのしか挙げてませんが、112「対戦相手に対する選別の設定が違う」ってなんですか?
これはさすがに意味わかりませんでした。

ここまでで、あなたが何を指してズレと言っているのか俺にはわからない。
>>65に突っ込まれたように君は理解できてないから、煽りもピント外れだし、揚げ足取りにもなっていません。


で、煽りの話以降の返答だけど、やってないからできるかできないかは正直わからない。
それにこんなやり方してまで「レート2000、勝率3割」達成しようとは思わないから実践するつもりもない。
この話は>>65「仮レや赤になるまでは5割位とる自信があるって答えると思う」という話の元でしているのだから、彼の中では1000戦くらいを仮レor低レート対戦して、勝率5割くらいになっている想定の話でしょう。
そんな簡単にうまくいくとは思いませんが。
できるともできないとも言えないのが本音です。

最後になりますが、>>39へ もっとわかりやすい文を書きましょう。
>>59へ 読み取れない程の文章ではないから、理解力と推理力をつけましょう。
俺へ もう少し短い文でまとめられるようにしましょう。
123名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 20:42:26 ID:AFRUF8M8
>>122
まず12行目読んだよ。俺のIDが8000戦したとしての例え話だよな。
例えば俺のIDが1000戦した勝率2割7分でレート2000以上のIDだとしたら、低レート相手に1000戦で500勝したとしたら勝率3割には届くよ。
それどころかもう少しで勝率4割。また俺のIDが2000戦した同条件の場合で考えたとしても、勝率3割には普通に届く結果になってるし。
計算してみたら、6000戦したIDでも3割はキープできてしまってるし。既存IDでも十分に考えられる事だと俺は思うんだけどなぁ。
まぁ、既存IDではなく新IDとして捉えた理由ってのは新IDの方がクリアする効率も確率も良いからと推測したって事で特に根拠はないのね、了解。

しかし、おたくが>>45の時点で新IDでやるという前提での話だとは思っていなかったよ。
俺の中では>>39を読んだ時点で新IDでも既存IDでも無理だろ意味ないだろという思いから日本語でOK?とレスしたから。
なにより>>39では“新ID”と限定できるような文言もなかったし、こういう発想につながるのって1000戦以上って条件に否定的か、
現IDの対戦数が少ない輩の発言かなとも感じたので、愚かな事言い出す輩だなと見下してたからw

39が少し前のレスに関連した流れってのは分かるが、俺は“1000戦消化した時点”ではなく“あくまで1000戦以上”だと話の流れからは受け取ってるから。
>レート2000で勝率3割をクリアを目標に言っていると推測すると思いますが、普通。
分かってたよ、分かりたくなくても。なんてゆーのかなぁ。結局こういう狡い発想が俺としては腹立つんだよね。
条件のクリアを目標に、ただとにかく目標クリアすればいいんだろって思考が見えて嫌だったんだよ。
普通に戦歴積んでゆく過程の中での話なのにさ。うーん、うまく書けないや。おたくに伝わることを願うけど、伝わらなかったらごめん。
上手い具合に書けないや。俺ももっとわかりやすい文章を書きましょうだな。

>それとは別に新IDで実践すれば、レートの上がり幅が少ないorレートが増えないだけですみますが、既存IDのレート2000でやれば1位でもレート減るのだからレート暴落間違いなし、という明らかなマイナス点があります。
>どうみても新IDでやる話としか思えません。
だからさぁ、同じ事書くけど、新IDでも100戦を消化しない内に赤になるんだろうから、そこから先も勝率稼ぎの為に低レートと対戦し続けるとなると・・・やはり意味ないとしか思えないんだが。
無理とは書いたけど、確かに俺も実践した訳じゃないから>>39には失礼かな。できるかもしれんが、それは意味ない気がするのは変わらないかな。
最後は結局、レート1800あたりから普通にレート上げに切り替える事になるだけなような気がして、普通に対戦重ねるのとさほど違いはないと思うんだが。

張本人さんへ
あくまでも1000戦以上ってのはボーダーラインでしかなくて、その先も戦歴積むし通過点の話。低レート相手じゃないと勝率落としてしまうプレイヤーは結局1500戦目、2000戦目の頃には2000以上3割を満たせてないと思うわ。

代弁者さんへ
なんだかgdgdな議論にしてしまってわりぃ。調子に乗りすぎたわ。
対戦相手を選ぶ条件についてのくだりは、もうここまできては不毛なんだけど煽ったの俺だし最後まで説明しとくわw
>1000戦以上初心者とばかり低レートとして
ってのと
>仮レの時は皆、無作為に対戦すると思うけど
>それを1000ゲーム続けろって言ってんだけど。
ってのでは対戦相手の選別の設定が違うだろってのが俺の>>79での話。
更に>>65
>仮レや赤になるまでは5割位とる自信があるって答えると思う。
ってとこから対戦相手はレート1650未満で無作為にと読んで設定が違うじゃんw解説できてないじゃんwと煽ったわけ。
本人以上に色々と語ってくれてもういっぺん礼を言うわ。
124精神厨入棒:2007/09/19(水) 21:22:26 ID:5JlZrr30
どこを縦読みすればいいのか皆目見当がつかん
斜め読みかなぁ
12539:2007/09/19(水) 22:27:13 ID:qzKjiC/n
>>123
長文で圧倒して書く気力をなくさせる作戦??
疲れてて書く気力がないから書かないけど、書きたいことはたくさんある。
また連休にでも長文かかせてもらうわ
逃げたわけじゃないから!
126名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 23:29:55 ID:aP8vOc1B
俺は何回も長文疲れたからもういいや。

交流とランキングは別として、部屋を上、中、下で区切るなら、それぞれレート制限付けて入れないようになればいいのにね。
裏口を無効にしないと成り立たないけど。

127名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 23:31:18 ID:aP8vOc1B
>>126
訂正:何回も長文書いて
128名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/19(水) 23:57:00 ID:ezP02tGG
>>125
俺も連日の長文レスに疲れたわ。
なに?やっと自らネチネチ説明する気になったのかw
んまぁ、反論ならいつでもどぞ。逃げたとは思わないから待っとるぞ。
129名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/20(木) 05:18:09 ID:ftO0nfQF
>>122-123
そんな長文書いても誰も読まないから意味ないよ。
簡潔に書くことを学習した方がいい。
どうせ中身はほとんどないんだし。
130名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/20(木) 07:28:08 ID:xQl6kNDJ
>>129
上の長文は特定の個人に向けて書いているから別に問題ない。
読んでもいないのに中身が無いのがわかるなんて凄いですね。

131名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/20(木) 10:50:34 ID:279e+Ok7
>>130
俺はちなみに読んでみたけど本当に内容が無さ杉w
馬鹿2人が無理して長文書いてるなwというのが感想
言いたいことがわかりづらくなってるだけ

他の人からすると荒らし行為と同様
132名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/20(木) 19:01:21 ID:AMkbsmVx
考えてみると自分より低いレートとやって高レート保ってる人が最強だな
例えば自分が1800だとして1850とやるのと1750とやるのでは多分勝率は同じ
レート差100なんて別に強さは変わらん
ただ前者とやると1位になったら9〜10上がり、4位になっても7〜8下がり、後者とやると逆になる
絶対に上のレートとしかやらないガメツイ人間とそうでない人間で
前者の方が上回ってたとしても戦績が同じなら後者の方が強い
勝率3割、レート2300くらい、後者
これらが全部合わさってる人が最強だと思う
ガメツイ前者は人間としても底辺
133名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/20(木) 19:49:05 ID:kVk/n62g
134名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/20(木) 19:58:13 ID:ru21om3b
>>132
このスレで強さに関して色々と言われてるけど、
その3つの条件に対戦総数最低1000戦以上ってのも盛り込めば、
一応ここでは本当の神を名乗ってもOK?
135名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/20(木) 20:31:36 ID:WeI/7mzO
ダメ
136名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/20(木) 20:46:43 ID:xQl6kNDJ
俺はその程度だとせいぜい「人類最強」くらいかと。
神を称するなら、絶対不可能と思えるくらいの成績は欲しいな。

でも、凄いのには違いない。

137名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/20(木) 21:29:01 ID:7OXOjd/e
>>132
名乗ってもいいけどあまりかっこよくはないなw
138精神厨入棒:2007/09/21(金) 05:24:11 ID:nXk2DD61
9月20日(木)晴れ

今日は学校で
『限界レートって何ですか?』
と先生に質問したら往復ビンタ喰らいました
涙がとまりませんでした

夜10時頃アホーさんの大富豪をやりました
交流でテーブルを作って待ってると、またもやロボット荒らしの神様が現れました
十数回やられました
その人はオークションIDでした
そう遠くない未来にその人は自らそのIDを削除するような気がします
アホーさんは荒らし、不正、何でもやり放題(アホー公認)の場のようなので僕たちも荒らし、不正の神様になりたくなりました
139名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/21(金) 12:45:22 ID:MSpQJPCY
>>138
僕たちもww
140名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/21(金) 23:42:37 ID:vZ0+4C+2
141精神厨入棒:2007/09/22(土) 06:00:07 ID:p70DSo1+
9月21日(金)晴れ
今日はアホーオークションでPCソフト『禿げ伝説デラックス』という謎のソフトが出品されてるのを発見しました
オークション終了2時間前でした
一円スタートで
142名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 13:32:58 ID:A0y4cb59
昨日やった人めっちゃ上手かったな。レ−ト2250くらいで、勝率3割以上。
プレッシャーのかけ方といい1対1での勝負強さといい、かなりの切れ者だった。
できることならまた手合わせ願いたいもんだ。
143名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 15:48:45 ID:HZ+XjS/H
ロボ入れ → 「ロボとやるなら交流に逝けば???」
144名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 16:45:14 ID:/q3cKLwF
>>142
その相手とyouとのレート差はどれくらい?相手の方が高レート?
その相手の対戦総数は1000戦以上だった?
145名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 17:28:34 ID:HZ+XjS/H
また過疎に逆戻り
146名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 17:53:22 ID:ErrAaX7i
>>143
たまにいるな。
カード運とかその他運だけでなく、それらを利用した上での上手さで負ける相手。

>>145
人の揚げ足取りや文句ばかりで、まともに論じたり話題を提供する人が少ないからね。
結局、上の人みたくちょっと煽ったりしたほうが、書き込みが増えるし。
147名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 20:29:54 ID:t1gAIRd/
>>146
>カード運とかその他運だけでなく、それらを利用した上での上手さで負ける相手

日本語でおk?

これこそみんな突っ込むところじゃないの?
148名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 20:54:51 ID:rG5nsk3b
対戦回数1000

勝率0.300

レート約2400

最強クラスの仲間入りです

149名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 20:59:43 ID:KiXW6+xJ
ようこそ、最強クラスへ
君も神への挑戦権を得られたぞ
彼のように他の者も精進してくれ
150精神厨入棒:2007/09/22(土) 21:46:37 ID:p70DSo1+
ふいんき(←なぜか変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
北方領土(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
joker(←なぜかこない)
空気(←なぜか読めない)
Romantic(←止まらない)
151名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 23:05:12 ID:HZ+XjS/H
>>150
吹いたwwwきみ才能あるよ
152名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 23:44:35 ID:ErrAaX7i
>>147
ほら、すぐ食い付くwww

153名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/22(土) 23:56:01 ID:7yDOHpWH
>>151
有名なコピペ
154名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/23(日) 00:15:10 ID:6x5ejHUH
>>144
俺の方が20くらい高かった。対戦数は2000をちょっと超えたぐらいかな。
詳細見たけど不正はしてないっぽい。
155名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/23(日) 00:54:47 ID:Jd4yadox
>>154
不正なし、2000戦以上、勝率3割、レート2250、神への条件にかなり近いんじゃないの?
もしも、その相手がyouよりレート差100以上で高かったら最強クラスの中でもかなり最強、神だよ。
156名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/23(日) 01:27:37 ID:jeSc7/OQ
不正レート乙wwww ちっともすごくねえわプ
157名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/23(日) 03:56:46 ID:6dFZiUJQ
>>154
知ってるかもw
158精神厨入棒:2007/09/23(日) 05:44:02 ID:XNKRq90N
だからYOU達もコテハンでレスしちゃいなよ!

アホー社陰はアホー1号、2号でOKだよ!

159【テンプレ希望】:2007/09/23(日) 15:08:29 ID:r77o62Ru
古い式は、同レートどうししか使えませんでした。
今度は、対戦数も盛り込みました。レート差があってもOKです。すべて解決。
                                    

                                      勝率(%)         1 
 訂正版2・絶対的強さの格付けの指数=(現在のレート−1500)×――――――――   × ―――――
                                      25(%)       総対戦数

>>110
>その式じゃ限界レートに達するまでしか強さを比較できないよね?
そういえばそうですね。
>それに勝率主義の人達が>>39のようなことを行うことも考慮されていない。
上の式にて、解決しました。
>限界レートが同じ者は同じ強さ。
たしかに。

>>111
>二段落目
上の式にて、解決しました。
>あなたの数式で出す数値1の基準がない。
10連勝したときの、1勝分=3.2 になります。微妙・・・

レート・勝率・対戦数は無関係なもの同士なので、1の基準はないと思います。単位もないし。

>>120
>(勝率は)戦歴を重ねる限り変わるもんじゃないのか?
その通りです。勝率変化に伴い、指数も変わります。




もう面倒くさいので、指数を考えるのはやめます。


ぶっちゃけ、レートとか勝率とか戦歴とかを、みんなが極めようとする目的って、
「うわ、なにこいつww 戦績すごすぎww 1234位それぞれ、200、80、40、20 とか、すごい頭よさそう!!しかも不正なし!!」
と、試合のときに思われたい。
「おれの戦績みて、相手はびびってるだろうなー グフフ」
と、自己満足してればいいわけで、
強さを格付けようとする目的も、それに準じていると思う。


対戦相手のプレイパターン(2位狙いとか)を予測するためには、指標化してしまうと、かえって分かりにくいし。






160【テンプレ希望】:2007/09/23(日) 15:11:23 ID:r77o62Ru
↑↑↑名前は間違い。訂正:前スレ1
161名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/23(日) 18:33:45 ID:0lf8MKoc
>>159
そういう戦歴ありきの自己満足はないな
1戦1戦勝ちたい、それだけ
それが積み重なっただけで、戦歴なんて後から付いてくるもんだよ、俺は

そこで自分がどの程度の強さなのかを戦歴から判断するしかないから、比較のための指標を考えるだけだね


目の前の相手に1勝する事が私の自己満足です

162名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/24(月) 00:12:05 ID:v3jC5ATt
>>161
じゃあレートなしのゲームでもするんですね?
自分はレートなしなんて時間の無駄だからしないけどね


久しぶりにゲーム再開したらやめれなくなってきた・・
自分って24時間でもしてしまうタイプなんだよね〜
よって長文書くよりゲームで結果を出すことにしました(39です)
163名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/24(月) 02:44:15 ID:fbt1/KbH
おれ大富豪中毒だわ
夏休みだけで1000戦ってどんだけー
164名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/24(月) 13:26:34 ID:B21kPFlm
>>159
大富豪は運か実力か
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/card/1189399498/
このスレの22の書き込みの名前も【テンプレ希望】・・・どんだけー
165前スレ1:2007/09/24(月) 16:11:11 ID:4O7eKxxy
166名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/25(火) 01:00:06 ID:rrH1522y
前スレ1=【テンプレ希望】=km
167前スレ1:2007/09/25(火) 01:04:38 ID:Guba2OZ1
>>166 不完全だ。しかも、1→1、km→km

前スレ1=【テンプレ希望】=km=556=あはははは野郎


168名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/25(火) 02:20:23 ID:LR2Rg8CL
わざわざ書かなくてもわかるだろ
169名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/25(火) 02:23:17 ID:LR2Rg8CL
>>168 不完全だ。
わざわざ書かなくても気持ち悪い感じでわかるだろ
170名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/25(火) 03:25:19 ID:O5irJFeg
>>168>>169
自演乙
171名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/25(火) 15:00:13 ID:cY2BFYgB
>>167
「もう面倒くさいので、指数を考えるのはやめます。」
精一杯の負け惜しみにワロタw
172精神厨入棒:2007/09/25(火) 17:30:46 ID:DlUI5GQZ
思い出した!これ書くの忘れてたわ
数カ月位まえになるかなぁ
PCをアホーゲームに繋いだままDVD観てたんだ
すると突然不正アクセスの警告音!
ルーターのログを見てみると…
不正アクセス厨のIP調べたらなんとア…
反撃しようかと思ったが個人契約の回線じゃないからなw
次攻撃してきたら不正アクセス厨のIPを晒すスレに書き込みますよ


いやはやインターネッツってのは怖いもんですなww
173名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/25(火) 22:03:22 ID:qxsyhDbV
連休明けたけど>>125は今のところ現れずww
174名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/25(火) 23:47:01 ID:LR2Rg8CL
くだらねー内容だからもういいよ
175前スレ1:2007/09/26(水) 00:06:06 ID:l8vgaPdm
最近「たかが派」に共感しつつあるわ。

大富豪は、確かにやりこむと奥が深い。
でもよく考えてみると、身の回りにあるものの中で、一番くだらないものの部類に入る。
大富豪の「深さ」は、雑巾がけやペン回しのそれと、大差ないのだから。

正確には「たかが、されど、たかが派」
「たかが派」の言う「たかが」は、勝てない言い訳だが、「たかが、されど、たかが派」の「たかが」は、一度極めて飽きた後の「たかが」
この点で違う。



176前スレ1:2007/09/26(水) 01:39:43 ID:l8vgaPdm
ヤフー大富豪に集まってるやつらの低脳っぷりは本当酷いな。
1≒2≒3≒4位の戦歴がほとんど。
何千試合ってやつもザラにいる。

でもみんなそうだからといって、それが普通だとは思えない。
ヤフー大富豪には、低脳人口が多いというだけ。
177精神厨入棒:2007/09/26(水) 03:56:51 ID:OlAAga4l
確かに脳足りんは多い
1700〜1800台の中レートは戰歴4桁あっても物凄い馬鹿がゴロゴロいる
まぁアホーもルールが増えればもっと奥が深くなるよね


あのですね不正アクセスは犯罪ですからやめて下さいよ
僕のPCの中身抜いても重要ファイルなんかありませんからw

うふっ
178名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 16:26:00 ID:ChafYqJI
革命して最初にあがった場合、次の対戦でJKがこないぞと高レートの人に言われたのですが、これは本当なんですか?
179名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 17:48:32 ID:bR1GKVba
>>178
そういう自分なりの迷信的な法則のようなものも持っている人は持っていると思う。
それが事実か迷信かはわからないけど。

現に俺もそれに近い自分なりのカードが来ない「法則」はある。
最も俺の場合、その人みたいに他人に言い切る程ではない。
根拠も確実性も無いから、「法則」というより「傾向」だ。

180名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 19:23:30 ID:tlj3cOdh
何の根拠もないけど
自分が今までたくさんID作ってきて感じたことは、
試合数が少ないIDが勝ちやすいゲーム展開になる傾向がある。
特に仮レから赤にかけては相手が弱いというだけでなく勝てるのはそのせいだと思う。
皆もそう感じたことありませんか?
181名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 19:39:40 ID:bR1GKVba
そういう感覚は無いかな。
でも、100戦目前後に初中級にも勝てない事が続くようなカード絶不調期が必ず来るとは感じる。
182名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 21:08:33 ID:fBWRPxBt
高度成長1500→1700
長期停滞1700→1800
バブル1800→2400
バブル崩壊2400→2250
景気回復2250→2410

183名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 21:21:54 ID:bR1GKVba
>>182
それすげーわかる。

俺は1800→2400の間にもう一つ、二つ不調期が来るけど。
184名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 21:51:04 ID:Xo/g6cc3
>>179
リーチのかかった大富豪の時には
必ずJKが来ない
185名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 22:14:29 ID:rN+lOQe4
ジョーカーこねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええ
? ?               /                        \
? ?              /      ―――            ――― \
? ?            /          _                _   \
? ?           /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
? ?         /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
? ?        /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
? ?      /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
? ?      |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
? ?      |            /'       /        ∧      ',               |
? ?      |          {{        {        / ヽ     }               |
? ?      |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
? ?      \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
? ?        \           ( し.)                                 /   ││
? ?         \       `¨                           /    ..││
? ?          /                                     \      ││

186名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 22:15:27 ID:m5WgEnLy
就職活動で、履歴書の特技の欄に、
「ヤフー大富豪でレート2400台」と書いたら落とされた・・・。
不正はしてないと主張したんだけど、あの面接官とりつくしまがなかった。
187名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 23:10:58 ID:tlj3cOdh
カード絶不調期なんて思ったこと無い
カードのせいだと思いたいだけじゃないの??
188名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/26(水) 23:44:49 ID:ChafYqJI
>>179 迷信でした!
実際やってみたらJKきましたよw
大富豪なのに最強カードがJで、一枚も出せずに ズドーンの対戦もありましたが(T_T)
189前スレ1:2007/09/27(木) 01:46:02 ID:FFJ+QFzo
【神カードの後に糞カードが来るという迷信】
 確率的に当然ありうる。そのために、連続して大富豪になりにくい。

【カード不調期】
 中級レベルでの対戦相手は「上級者になれない多戦績の人たち」なのだから、そのレベルでの出し方に長けているはず。
 いっぽう私たちは、中級レベルをすぐに通り過ぎて上級者になってしまうから、中級レベル独特の出し方をなかなか身につけられない。
 つまり、勝てないのは私たちのテクニックが劣るからであって、カード運は無関係。
 対策として、「中級では、少ない対戦数の相手を選ぶ」とよいと思う。

>>186
こう考えるんだ!その面接官は「対戦数4桁のレート1600台」
190名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 08:36:26 ID:93antsEY
普通にやってれば2000いくって言ってる人がいるみたいだけど、
誰でもいくわけじゃないでしょ?
2000行くぐらいの人ってのは出たカードをほぼ完全に記憶してるもんなの?
俺は大体1700台でさまよってて、けっこうレートが下のオレンジの人とでもやっちゃうから、
たぶんレートが上がりにくいんだと思うんだけど、
本気でレート上げる気になれば2000ぐらいいくんすかね?
ちなみに2とJKぐらいは出たか覚えますけど、他は覚えません。
191名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 09:35:01 ID:zfSFEgXH
>>190
2とJKだけで1700なんて行くわけない
全部覚えて初めてオレンジ〜赤だろ
192名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 15:13:11 ID:/1iF3QI6
>>187
俺は、カード運だけ、という考えは無いよ。よく「一気にレート100落ちた」という発言は聞くけどね。

俺は1対戦終わった後に反省のために軽く振り返るが、カード的にも流れ的にも反省の余地がほぼ無いパターンが続くことがあるし。
ただ、カード不調も人により多少の差はあれど、皆平等にくるから仕方ないと思っているよ。

>>188
やっぱ迷信だろ?
ヤフー大富豪のカード配の極端さがそういう考えを生ませる要因だろうね。


>>190-191
また書き込みが増えそうな内容だなw

マジレスすると全部覚えなくても2000はいけるね。
少戦数で超えるとなると誰でもできることではないけど。

193前スレ1:2007/09/27(木) 17:40:18 ID:FFJ+QFzo
>>190
「普通にやってれば」・・・・・・暗に、自分の頭の良さを自慢する言葉。

学校教育とちがって、こういうゲームには教科書がないから、上達の度合いに差が出る。
教科書がなくても上達できる人というのは、「課題発見→解決」のプロセスを、自主的に行える人。
現実生活では、「要領がいいね」とよく言われる人。
「普通にやってれば」と威張るのは、この類のうちで、一部の人たち。

それ以外の人は、教科書を使って丁寧に勉強する必要がある。
そして大富豪に集まってる人には、総じて低脳が多いから、少数派になった要領のいい人たちの一部が、
自分は頭がいいと勘違いして、他プレーヤーを見下し始める。

このことが示すもの:大富豪のプレイ層がもっと頭のいい人たちにまで広がれば、現在のレート2000レベルの強さに到達することは、
それほど珍しいことではなくなる。現在のプレイ層が低脳に偏っているために、2000レベルが一見難しそうに見えるだけで、
このゲームを極めるためにそれほどの才能は必要ない。

>2000行くぐらいの人ってのは出たカードをほぼ完全に記憶してるもんなの?
僕は、意識しなくても自然に覚えられるので、なんとも言えないけど、
2000行くためには、少なくとも JK・2・A・K・8・3 を誰が出したかまで覚える必要があるかと。
それに「カードを覚えること」だけが強さではないと思う。わかってると思うけど。
つまり2000行くためには、カードを覚えさえすればいいわけではない。 


194名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 18:25:24 ID:i4e7nQBO
どうもよく分かんないんだけど
全スレ1って偽者?
皆さんどう思いますか?
195名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 18:38:00 ID:/1iF3QI6
>>194
真実はわからんけど、わざと書き込みが増えるように多少誇張したような書き込みをするのは共通してるよ。

196前スレ1:2007/09/27(木) 18:50:50 ID:FFJ+QFzo
>>194
全スレ1 → 前スレ1(半角)

>>195
最近は、誇張しないようにできる限り気をつけているつもりです。
197名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 18:56:05 ID:XSbT9Sm5
流れぶった切って悪いが書き込ませてもらう。

俺は今100戦でレート1500で勝率も24%しかない雑魚なんだが、
戦術とか定石とか調べていてこのスレにたどり着いた。
何か空気悪いがこのスレの議論(と言って良いか分からないが)は凄く参考になる。
特に今までビビッて2位ばっか狙ってたのはダメだと言うことが良く分かった。
俺からすればレート2000とかはマジで神だと思うし2300とかは正直基地外としか思えないくらいだ。

まあ何が言いたいかっていうと目標になるからこれからも頑張ってくれって事です。
あと、あなた達十分強いんだからそんなにピリピリしなくてもいいんじゃないかと。
198名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 19:41:04 ID:TUl/kQtp
ハンゲのほうが馬鹿が多いから、ヤフーのほうがいいな
199名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 19:41:53 ID:TUl/kQtp
赤レートの9割は不正だからたいしたことないよ
200名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 19:54:14 ID:i4e7nQBO
カードなんてJrしか数えなくても2300くらいいけるよ
覚えてるのが必要になる時なんてあんまりないし
必要になった時に思い出せばいい


>>196
いや〜偽者やる〜
前スレ1だって言うなら証明してごらん
201前スレ1:2007/09/27(木) 20:08:48 ID:FFJ+QFzo
>>200
>カードなんてJrしか数えなくても2300くらいいけるよ
日本旅客鉄道・・・・ジャニーズJr.・・・・二世・・・・  そんなカードあったか??

僕が偽者だという証明すらできないくせに。
202名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 20:13:27 ID:i4e7nQBO
>>201
証明なんて必要ないよ

なぜなら私が前スレ1だから
203前スレ1:2007/09/27(木) 20:16:00 ID:FFJ+QFzo
>>202
ならばその証明をしてみろ
204名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 20:23:34 ID:i4e7nQBO
>>203
証明なんて必要ないよ

気づかれなくてもいいから
205名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/27(木) 20:57:41 ID:fOngC5uw
>>162
一週間ぶりのご無沙汰じゃ。
あれ?あやうく読み落すところだったよ。(39です)ってのwww
書きたいことはたくさんあるんじゃなかったのかwww
高らかに宣言させてもらうわ、この議論は俺の勝利ということでw
     〜糸冬〜

強さを数式化しようとしてた輩はついに諦めたんだなw乙w
しかも名前をたくさん使ってるみたいでwwww
まぁ、今後もその調子で頑張れや。でももう25%とかってヌカすなよww

>>179
俺も自分の中で傾向ってのは持ってる。
人に説明できる確証があるわけじゃないんだが、実際の経験上でいまだに有効なので使ってる。
負けが続いた時や勝ちたい時は使ってるけど、それ以外は程ほどにしてるわ。
高レート、高勝率、戦歴多数の輩達ってのはそういうの持ってると俺も思う。

>>180
ID一つだから俺にはわからんが、その傾向は以前からよく言われてるよ。
そういう傾向があるからこそ、ある一定の戦歴数や1000戦以上って戦歴に条件付きの輩が俺も含めているわけよ。

>>181>>187
どっちも言いたい事は分かるぞ。
俺から言わせれば100戦程度じゃカード運に影響受けすぎててわからんってこと。

>>197
こういうルーキーは今後にもエールをおくりたいね。
「2000はネ申」ってのは>>199みたいな輩に対しての煽り文句だから気にすんな。
レート主義か?勝率主義か?それともランキング主義か?
206名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/28(金) 01:34:02 ID:gJ4hSb2h
スレの流れと関係ないけど4位が少なくなるってのも考えものだなと思う
今新しくやってるIDの戦績が1位27 2位20 3位19 4位4で1721
切断もしてないしたまたま4位になってないだけなんだが
今日いきなり馬鹿女に4位が少なすぎる、不正でしょ?って言われて追い出されたよ・・・
しかもそいつの戦績は1位340台 2位380台 3位350台 4位360台(細かい数字は忘れた)で切断62
ちなみにレート1742
こいつこそ不正のような、少なくとも相当下手くその戦績

またこんなのに不正扱いされるのも心外だからわざと4位増やしといた方がいいかな?



207名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/28(金) 03:16:06 ID:ITzc8d/A
>>206
ほっときなよ
こんなのに付き合ってたらyahooではやっていけないよ。
私も前にカードが悪いから落とせなかっただけなのに2位狙いって言われて
追い出されたけどそんな人に合わせる必要ないよ。
208精神厨入棒:2007/09/28(金) 06:06:27 ID:JT/RQDrE
>>192
>よく「一気にレート100落ちた」という発言は聞くけどね。
その書き込みは俺だw
俺の言ってる駄札の神様が降りてくるってのは、ちょっとカード運が悪いとかそんなレベルじゃねぇぞ
まず初戦は左手(4番目)スタート
8、A、2、JK無し
かといってシーケンスやスリーカード(あっても1組)があるわけでもなく、ほとんどバラ
奇跡的に富豪になってもJKなしの駄札
奇跡的に落としても大富豪でJKなし(高確率で落ちる)
俺の記憶が確かなら最高10試合近くJKこなかった
初戦はもちろん富豪、大富豪でもね
1試合平均5ゲームとして50ゲームくらいJKこないんだよ
その間何度も富豪、大富豪になってんだぞ
確率的に有り得ねぇだろ
とにかく目眩を誘う駄札!
このザマが数十戰続くんだw
不思議とメインにアホー叩きの書き込みすると駄札の神様が降りてくるんだよねぇw

ちなみに俺は3、8、K、A、2、JKは記憶している
それ以上はあっぱっぱーになるねw
俺はTVやDVD観ながら大富豪やってること多いから大チョンボもよくあるなw
209精神厨入棒:2007/09/28(金) 06:39:06 ID:JT/RQDrE
だからアホーはさっさと不正厨のID削除しろって!
糞アバター作ってる暇があったらルール増やせって!
さっさと隠れ切断ランキング表も作れよヴォケ!
中級ルームを厨級ルームに変更しろヴォケ!
“無料”と謳うならアバターも無料にしろヴォケ!

管理できないなら閉めろ禿げ太郎!
210名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/28(金) 20:15:17 ID:CNsN7jHJ
>>208
君以外にも結構いるみたいよ。
そのカード内容はすごく頷けるわ。
それが立て続くとさすがにキツい。

あまりに酷いカード運不調期はうまく富豪に上がれたとしても大富豪になるの躊躇したくなることもあるわ。
それでも大富豪になるけど案の上超駄札。

それと単純なカード運と同類で展開運というのもある。

211精神厨入棒:2007/09/28(金) 22:27:35 ID:JT/RQDrE
カード操作云々の書き込みがあると即レスで否定する香具師がいるが間違いなくカード操作はあるよ
君達もリアルでやってみるといい
アホーのカードの偏りの異常さに気付く筈だ
更に特定の個人を狙い撃ちってのもあるな
それが駄札の神様が降りてくるってことだ
パラノイア患者の戯言とでも何でも言ってくれ
俺はそう確信している

アホー太郎さんよ、調子こいてんじゃねぇぞコラ!
212名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/28(金) 22:35:15 ID:VC+1sMRf
もちろんカードは作られてると思う
ペアのロックなんてうまく出来てると思う
でもそれはみんな同じ確率なんだから
不調期、幸運期なんていうこと自体ばかげてる
213名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/28(金) 23:00:47 ID:qMOaLQDN
>>208
その状態+JK2枚だったときは印象に残ってる
ダイヤ3なしで初手グループ、以降2枚以上が続いて何も出せない
しょうがなくペアをJK8切りして(この時点で一人あがってる)1枚だしても
処理できるカードが少なく、結局大貧民になった
214名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/28(金) 23:13:13 ID:CNsN7jHJ
>>212
>>192でカード不調自体は平等と言っているではないか。
皆さん自分だけにカード不調があると言っているわけではないと思うよ。
ただ、出し方の反省点がほぼ無いような事が続く時(10連敗以上)があるのは事実だから。


カード不調以外でも現実では見たことない馬鹿げた長シーケンスや一人でJK無し革命3つとかもヤフーならではの「遊び」の一つではないかな。

215名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/28(金) 23:39:42 ID:VC+1sMRf
カード不調なんていうこと自体がばかげてると言っている
どうして分からないんだろうね
216精神厨入棒:2007/09/28(金) 23:55:35 ID:JT/RQDrE
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

皆さん、不正アクセス等の被害に遭った場合は通報しましょう

ルーターのログに残ってるのは1件だけだが何度か攻撃されたな
アホーゲーム接続時にだぞ!
次攻撃してきたら不正アクセスしてくるIPを晒すスレに書き込む、そして通報

ぷちんといったらネロ指令発動!
217名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/29(土) 01:29:59 ID:yshKlZ3/
今上級1で3000台と4000台の4人がやってる
試しに見てみたらまともにやってた
不正同士だと結構まともに勝負するもんなんだねw
218精神厨入棒:2007/09/29(土) 02:21:53 ID:V5kWmVKX
俺は今日からクリーンな戰いはやめる
不正の神様になるよ、もう我慢ならん
まっ不正はアホーさん公認だからなw
この一月全てのIDで50〜100落ちてるってどういうことだよオイ!
どういった理由で狙い撃ちしてんだ?
お蔭様でワイヤレスマウス壁に叩き付けてぶっ壊したよ

アホー太郎調子こいてんじやねぇぞ
219名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/29(土) 13:21:42 ID:MdGVgTs9
最近、サーバーが重くて、勝手に切断されるのは俺だけ?
今まで通信切断0だったのに戦歴に傷がついてしまった・・・
1000回で3回切断って、気になる人は気になるんだろうなorz
220名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/29(土) 15:07:00 ID:gTqg1F01
>>219
切断しても数字がつかない場合が結構あるから切断数なんてあまり気にならない

221名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/29(土) 16:42:39 ID:OM3qyXal
>>220
同意

俺はむしろ切断0の方が怪しく感じる。
0を見ると「ああこいつの戦歴には切断しても記録がつかないんだろうな」と思う
1000戦以上やって1回もフリーズしないなんてことの方が珍しいわけだし。
222名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/29(土) 17:35:01 ID:epMOQQjo
私は1000回に1回の割合で切断数があるんですけど、不正ではありません。
人から戦歴見られたら怪しまれてるんだろうか?
223名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/29(土) 19:08:59 ID:iu4W2t3+
今現在は2400〜2450くらいが不正なし最高峰なんだな

俺も絶対に上り詰めてやるぜ

普通に考えて無理だな
224名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/29(土) 19:55:53 ID:ws0XcR4j
2500位じゃない?

はっきりは分からないけど・・
最近上級1で久しぶりに見たらすごいことになってるね
不正が上位を占領してるの見るとやる気もうせる
225名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/29(土) 23:29:34 ID:2hYWYlvi
俺はもうやる気失せたね。
最高を目指すテンションも無い。

226精神厨入棒:2007/09/30(日) 06:05:54 ID:RsHWtb7v
俺は涙を捨てたよ
227名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/30(日) 14:00:21 ID:rdsBl8X0
神>>>>>>>>>乗り越えられない壁>>>>>>>>>223>>224>>225
228名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/30(日) 17:41:46 ID:YW6z7Pdn
>>227
煽ったつもりだろうけど全くその通りだよ。
元々、神を目指すテンションは無いから。
所詮、俺は人レベル。ちょっと前の段階でインチキ無しで1000戦以上でレート2100くらいの勝率2割9分台で限界を感じている。
レートや勝率じゃなく、「こいつは何か違う」と感じる自分より上の奴とも対戦してそう思った。
それとはまた別に上級ルームにインチキが横行しすぎてまともにやろうとするテンションが落ちた。
229名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/30(日) 19:53:40 ID:mNwbwBXj
不正なし2400手前が最高だろ
それ以上は不正。まちがいない。
230名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/30(日) 20:45:11 ID:ZNhs0CaF
何を基準に不正って言うかの問題だね
自分は不正をしてなくても不正を相手にしたら不正なの?

上位の戦歴たどると2400以上も何人か見てるし、2500に近いのもある。
当然、不正をしてるIDではない。
231名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/30(日) 21:00:28 ID:sa4AzLuY
誰か>>230の後半の文章の解読班をやってみないか?
232籠桜:2007/09/30(日) 23:44:20 ID:zmZW+RdK
上級1でときに悪質な
miki_n
ay_killer
misao
suimasen
nwcwk
wild_rush

不正とやる奴も不正とみなすからな


上級1の仮レートはたいてい
あらしまん99

こいつは浪人のくせに
毎日大富豪にいる
233精神厨入棒:2007/10/01(月) 05:39:08 ID:Si1Q9gQC
強制フリーズは楽しいねぇ
対戰相手のイライラしてる顔が目に浮かんでホント楽しいよ
はっはっはっ
もちろん多重ログもバリバリやってるけどな
笑いながら勝てるよ
カード操作なんかなんぼのもんでもねぇよ
暴言も吐きまくりだから気分いいねぇ
うひゃひゃひゃひゃ
ヘドがでるプレイヤーに出会ったら俺だと思ってくれ
どーんとこいや!

もういい、もういいんだよ
俺は不正、外道を極めてアホー大富豪最狂のプレイヤーになるよ
234名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 09:04:50 ID:/+VE5KOn
>>229

俺レート2450あるのだが事故切断以外で不正した記憶がない…
235名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 14:08:09 ID:/yItqU06
>>232
まさかここで噂のさくらに出会うとは・・・
うんこ食うか
236名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 15:11:11 ID:xhI5hFHZ
不正なしで赤になれるわけねーわwww たかがカード運のゲームで
237前スレ1:2007/10/01(月) 16:19:25 ID:inziXhEw
>>214
>現実では見たことない馬鹿げた長シーケンスや一人でJK無し革命3つとか
現実では何千試合もやらない。
238名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 16:25:51 ID:zwqgQQUG
1600くらいなら、勝率50%以上で逝けるし、戦闘数20ちょっとで逝くな。
1600-1700までは多少勝率下がるけど、3割強〜4割程度キープだし。

確かにカード運はあるけど、カード運といっても、当然、大富豪>富豪>貧民>大貧民に
カード力はなる傾向があるから、必然的に富豪以上をキープできる実力があれば
勝率が25%超えても不思議じゃないし、むしろ当然だし。だからカード運の所為に
しても別にかまわないけど、それはみんな同じ条件だし、
カード運が良い時に負けるから雑魚なわけで、ねえ。
負けるときはロボットにすら負けるし、だから雑魚でさえ勝つときは勝つ。

話は変わりますが、ヤフーはもっとロボット強くするべき。弱すぎ下手すぎ空気読めなさ杉。
それと不正レート垢削除しろよ・・・。へたくそ大杉だろ
239名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 17:00:11 ID:UByd1iX6
>>227
冷静に返された神ワロタw
240名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 20:17:40 ID:DZdXj6FE
ヤフー大富豪はカード運の影響ってやっぱ有り過ぎでしょw
でも、カード運とは別に対戦相手運ってのがあるのも忘れないように。

241名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 20:24:45 ID:V7KAUfse
>>237
学生時代にやりまくったから1000戦は超えている。
それでも見たことないし、何度も見てるから比率的にも多い。
242名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 20:27:49 ID:V7KAUfse
>>741
訂正
ヤフーでは何度も見てるということは比率的に多い。
243名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 21:22:43 ID:bt3UKrYP
>>242
細かい奴やなぁ〜
そんなのイチイチ訂正せんでも分かるわ
そんな細かいこと気にする奴は2位多くない?
244名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 21:44:17 ID:V7KAUfse
>>243
いちいち言葉の端っこつついてくるの多いからな。
それでなくてもお前みたくちょっとした事をつついてくるのがいるから余計にな。
残念ながら、何回やっても1位が一番多いのだけは共通しているよ。
一つ言わせてもらえば、細かいから2位が多いと考える発想が理解できんよ。
245名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/01(月) 21:56:45 ID:bt3UKrYP
>>243
感覚じゃなく、カードの枚数を気にする奴
246前スレ1:2007/10/02(火) 01:50:54 ID:fPZocfqA
>>241-242
了解。
ただ、現実の配カードは完璧ではない(完璧なシャッフルなどできない)から、現実を基準にしてヤフーが偏ってるとは言えない。真相はどうであれ。


仮に、カード操作(カードの偏り)があるとすると弱い人が有利になり、実力が反映されにくい。
理由:カードの偏りが僅かなら、テクニックでその差をどうにか埋められる(実力の差が勝敗に現れる)が、
   圧倒的なカードの差があると、テクニックでは歯が立たない(カードの良し悪しだけでほとんど勝敗が決まる)。

※もちろんこの場合も、カード運は25%で平等。
 カードの偏りは勝率を下げるだけ。そして実力を現れにくくするだけ。

247名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 02:54:35 ID:y5WmYQol
>>246
では、真のシャッフルて何?と俺は思うけど、この件は終わりにしておこう。


次に俺はカード操作という考え方はしてはいないけど、カードの偏りは実際あなたが言うような意味合いがあると思う。
戦歴に圧倒的な実力差がでないようにはなっている。

カードの偏りもヤフー大富豪の醍醐味。
今はレート主義でないのもあり、それを色んな意味で楽しんでいる。
248名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 04:16:58 ID:YdNUOvjz
>>246
運が平等ってあり得ないんでつけど?
249ZOIDS SAGA ◆///a//YNkE :2007/10/02(火) 09:28:40 ID:MQJaaa2s
=^..^=
=^..^=
=^..^=
250籠桜:2007/10/02(火) 11:15:43 ID:KFEv5ZoU
馬鹿ども。
つまらん議論ばかりしやがって
文句あるならこんな欠陥だらけの糞ゲーは止めろよ
たこ
251名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 11:24:33 ID:1PvOMdH3
>>246
百分率とか確率の勉強はたしか小5だからそれまで我慢してね
252名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 11:28:10 ID:XHHUzy2e
カード操作なんてないと思うよ。
あるとすればyahooの人がそのプログラム仕組んだの?
なぜ?もしそうなら誰が得するように?
そんなつまらないことしなくても、
yahoo大富豪で遊んでくれる人の数も変わらないだろうし、目的がわからない。

カードの偏り、そりゃあるよ。何試合も続けて悪いカードが来ることもある。
でもそれはあくまで確率、統計の範囲内でしょう。
そういう運の波に対して、勝手に人間が意味付けしようとしてるだけで、
実際はランダムにカード配ってるだけさ。

それに例えばね、宝くじだって必ず一等が当たる人がいるんだ。
それと同じようにある時期にものすごく悪いカードが続く人だって、中にはいるんだわ。
でもそれは奇跡でも誰かの思惑でもない。
数が少ないながらもそういうことだって起こりうるってこと。
よっぽど珍しいことが、確率を無視して続くことでもない限り、
そこには何もない可能性が高い。
しかもそれすらも中には体験する人がいるってこと。
253名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 12:08:46 ID:E3g4wVm3
>>193
>2000行くためには、少なくとも JK・2・A・K・8・3 を誰が出したかまで覚える必要があるかと。

馬鹿じゃない?
254名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 14:10:05 ID:mSwslOGy
問題行動するやつはカード運悪くなるんだよ ザマァ
255名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 14:57:31 ID:j+tQSSk1
>>252
富豪の最強カードの多さと貧民の最低カードの多さを考えたら
現実とカードの配分確率が全然違うことくらいわかるだろ
現実ではカードが1枚入れ替わるだけでああはならない

明らかに大富豪富豪にはいいカード、
貧民大貧民には駄目カードが配られやすいくらいの操作はしている
もちろんみんな同じ条件だしその中で勝率をどうするかということが大事なんだが
確率の範囲内なんて言葉を出せば
自分は冷静で勝ち組だろみたいな小中学生がこのスレに多くて困る

256名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 15:28:52 ID:1PvOMdH3
>>252

>カードの偏り、そりゃあるよ。何試合も続けて悪いカードが来ることもある。
>でもそれはあくまで確率、統計の範囲内でしょう。
>そういう運の波に対して、勝手に人間が意味付けしようとしてるだけで、
>実際はランダムにカード配ってるだけさ。

最初の一文と最後の結論が矛盾しているように見えるのは俺だけか?
257名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 15:34:56 ID:E3g4wVm3
わざわざカード操作する意味あんのか?
まともな神経してりゃすぐにわかることだろーが
258名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 16:05:25 ID:S+Zy9E3e
てか普通に大貧民でも2が2枚とか他のカードもペアばっかとかあるけど。
操作とか言ってる奴wwww
259名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 16:06:10 ID:S+Zy9E3e
それに仮に偏る傾向があるにしても、その偏りを巧く使えない奴=へたくそ
で間違いなさそうだからどっちにしろお門違い
260名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 16:34:47 ID:BMi5Ib6J
>>257
イレブンバックすらないヤフーのルール考えれば
単純に大富豪、富豪を強くしたかったんじゃないのか?

>>258
現実の確率とヤフーゲームの確率比べてみろよ


>>259
カードの偏り否定派=上手いとはならないがな

261前スレ1:2007/10/02(火) 18:37:50 ID:fPZocfqA
>>246
一応、真のシャッフルについて。
真のシャッフル:「平等に確からしい(確率用語)」配り方をした場合。例えば、サイコロなどは平等に確からしいと言える。
しかし現実のシャッフルでは、前のゲームのカードが重なっていたりしてカードに偏りが出る。
プログラムならかなり正確に配れるはず。

>>248
@4人とも同じ配カードはありえない → 4人分のカードには必ず優劣ができる。仮に、1>2>3>4と配カードに優劣をつけてみる。

A将棋や囲碁と違い、大富豪や麻雀ではゲーム開始時に「サイコロ」が振られている。
 そのサイコロで出た目によって、優劣カードを4人に分ける。

B一試合分のカードには優劣がつくが、試合回数を増やしていくと、4人の間でカードの優劣は目立たなくなる。

試合回数\カード優劣 Aさん Bさん Cさん Dさん
一             1   2   3   4
二             4   1   2   3
三             3   4   1   2





平均          2.5 2.5 2.5 2.5 ←カード運の平等

>>251
よく覚えているね!算数でつまづいたのが百分率なら、忘れるはずもないよねぇ。

>>253
頭いいんだね。具体的にどこまで覚えれば十分なのか言ってもらえると、>>190さんの役に立つと思う。

>>256
何試合も続けて悪いカードが来ることもある → 何試合も続けて、悪いカードが来ることもあるし良いカードが来ることもある





262名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 18:51:30 ID:XHHUzy2e
>>255
>富豪の最強カードの多さと貧民の最低カードの多さを考えたら
この部分はどっからきた?
キミがデータとってちゃんと調べたの?それともキミの印象?
少なくとも俺はそう感じたことはない。
初めて聞いた話だが、もしかしてみんなそう思ってるとか?

>>256
ランダムに配ることと偏りが出ることは矛盾しないよ。
「ランダムに配る」ということと「強さを均等に配る」ということを混同してると思われる。

ランダムに配るとはいわばサイコロでカードの強さを決めるようなもん。
1が弱くて6が強いとする。
となれば、続けて5や6が出るような時期もあれば、
1や2ばかりが出る時期も、長くこのゲームをやってればある。
ただ全体を平均するとサイコロの目はちゃんと3.5に平均が近づくように出来てる。
同じように大富豪も長くやってれば平均的なカードの強さは真ん中に近づく。
でも部分的に時期を切り取って見れば、偏りが出るのはむしろ当たり前。
試しに何度か続けてサイコロ振ってみなよ。
263名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 19:46:19 ID:hKSVlZqX
あの〜初歩的な質問ですみませんが、
現実のゲームで貧民や大貧民ってどうやって上から1枚や2枚を渡すんですか?
嘘ついて別の渡してたらどうなるんですか?
264名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 21:26:27 ID:h9gvyJg3
自動
265名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 23:17:16 ID:KJs2adKu
>>262
サイコロ振ってみればわかるよって言われてもそんなの小学生でも知ってるし・・・
その確率異常に偏るから言ってるのに

>>263
あのさ、ルール守れないとゲームは成り立たないよ
ゲーム進めていく中で嘘をついてたのがわかるとそんな奴とは誰もやらなくなるだろ
麻雀ではチョンボで罰点もある
266名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/02(火) 23:31:33 ID:KJs2adKu

確率以上に偏る傾向
267名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 00:00:31 ID:JwPSyc1S
確率以上に偏る傾向ってのは何に基づいて言ってるの?
そのことを本当に言いたいのなら、
まず、カードの強さというものに対する指標を与える必要がある。
そして、まぁガウス分布でも仮定するのかな。
そして実際にデータを取って、本当にランダムではない、
何か意味がある偏りがあることを証明しなければならない。
そこまでやって、確率以上に偏ってると言うのであれば、俺だって認めるけどさ。
印象だけで言ってるなら何の意味もないよ。
268名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 00:13:21 ID:JwPSyc1S
じゃあもっと単純に2、JKの枚数でいいか。
自分がそれぞれ大富豪、富豪、貧民、大貧民だったときに、
2,JKが何枚来るかメモってみたらいいじゃない。
それぞれ10回か20回ぐらいデータを取ってみる?
それで見比べて本当に偏りがあるか調べてみたらいいじゃない。
俺はやらないけど。
269名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 00:15:40 ID:JwPSyc1S
厳密に考えるためには分布を仮定して有意な偏りがあるかを統計的に解析しないといけないけど、
適当に10個か20個ぐらい取るだけでも雰囲気は分かるはず。
270名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 00:31:58 ID:Qxb3rvrr
ところで、大貧民が大富豪に渡すカードだけど、リアル大富豪の場合、
スートは大貧民の裁量で選べるものなの?俺がやってたローカルルール
では好きに選べてたんだけど、Yahoo!だと選べないから「そっちじゃなくて
こっちのAを持ってけよ!」と思うことが多々あるんだけれど。
271名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 01:24:23 ID:iNyXHkLR
>>262
部分的に時期を切り取って見れば、偏りが出るのはむしろ当たり前って
部分的な話なんてしてないよ。
3.5ってのは平均値だろ?
偏りってのはそれが(結果的に)2だったり5だったりすることを言うはずだ。
それがあったら最早ランダムじゃないから矛盾だって言ってんの。
272名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 01:48:08 ID:iNyXHkLR
>>261
百分率ってのはある値を基準とする値で割ってそれを100倍だ。
確率を100倍すれば確率の百分率表示だ。
で、「カード運は25%」ってなんだ?
何を何で割ったんだ?
それとも確率だったら何の可能性だ?
273名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 04:17:54 ID:nvmOeIUp
>>263
大富豪は大貧民が出すカードを見てれば、1回戦が終わりきる前にすぐにわかるだろう。富豪に対する貧民然り。
バカでもその時の手札の一番強いカードくらい覚えているだろう。

>>267
横槍だけど、カードの強さを指標化するのは難しいと思うけど。
サイコロに例えていたけど、そんな数字順の単純な強さだけでなく、組み合わせの妙というものが大富豪にはある。
俺はカードの偏りをシーケンスや革命など組み合わせも含めて捉えているから、前の人とは少し違っているかもしれない。
なので、こんな複雑な事を絡めて確率を求めるのは俺には想像つきません。
頭が悪いので確率とか小難しいことはわからないが、対戦を重ねれば平均値に近づくのはわかるよ。
だから、長期的視線で考えればカードの偏りも平均に近づいていってるというのもわかる。
俺もそういう意味でカードの偏りは対戦を重ねれば平等に近づくのだろうから、戦歴を偏りのせいにするつもりは無い。

ただ、君の視点から少し変えて俺なりの表現にさせてもらうと、ヤフーは1回戦単位でのカード偏りの振り幅が大きい気がする。
それこそがプレイヤーのカード偏りの印象を強め、この手の話がよく出てくることになるのだと思う。
残念だけど、君が求めるデータや根拠は俺には表せない。
あくまでフィーリングの話。
274名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 11:47:22 ID:pFz2Ng2L
フィーリングwwwww 説得力ゼロwwwwww
275名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 18:25:48 ID:508OlTWF
でも人って勘違いをすることだってある。
大貧民は上から2枚を渡したと言っても、大富豪が貰ってないと言えば
結局どちらが正しいことを言ってるかなんて誰も分からない。
276名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 18:36:02 ID:JwPSyc1S
サイコロの例を出したのは、
1,2,3の弱い目がそれこそ5,6回でも、
あるいは10回ぐらい続くことすらあるかもしれないってことを
イメージしてもらうためだよ。

ランダムに配るってことは前回のカードが弱かったから、
次は強いカードが来るってことを保証するものじゃない。
それこそ操作してることになるし。

すなわち弱いカードが来て、そのゲームが終わって、
そしてもう一度サイコロを振る、1がでる。
次のゲーム、2がでる、
次のゲーム、また、1がでる、
このくらいのことは全く普通に起こるってこと。
5回6回弱いカードが続くぐらいなら普通にありうる。
そういう一部分の運の波のようなものを、過剰に感知して、
これはもしかして操作されてるのでは?と疑ってしまうのでは。
277名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 19:30:24 ID:nvmOeIUp
>>275
そういうことではないよ。
カード交換した時点ではわからないけど、場に出る強いカードは覚えているでしょう。
だから、インチキした大貧民が強いカードを出せば、大富豪だけは気付くでしょう。
直接交換しているのだから。

>>276
皆がなぜカードの偏りを感じるか、については同じと捉えていいのだね。
前にも言ったけど、カード操作という感覚は俺も無い。


>>274
煽るだけでまともに論破できないんだな。
278名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/03(水) 19:48:58 ID:JwPSyc1S
論破って、、274の肩持つ気はないけど、
○○な気がする、だけじゃ論破するもなにも、論にもなってないよ。

何度も言うけど、ランダムに配るってことはある一時期を切り取れば
多少の偏りが出るのが当たり前ってことが前提ね。
その偏りの度合いが本当にランダムに配ってるだけ以上にあるのかどうか?
これを調べるには統計学を学んでそれに基づいて解析しないといけないってこと。

その辺は面倒だし、俺もそのやり方を思い出さないと出来ないから、
実際にやるつもりはないけど、
個人的な意見としては、ランダムに配ってるだけのような気がするけどな。
俺も気がするって話なんだけど、
もともとがランダムに配ってるものとされてるはずなんだから、
そこはカード操作があると思ってる人がそのことを先に証明するのが筋だからね。

サイコロの例で実感して欲しいんだけど、多少の偏りが出るのは当たり前ね。
それも5回〜10回ぐらい弱いカードが続くことだって珍しくないはずだよ。
そう自覚した上でゲームをやってみてそれでもおかしいと感じるのであれば、
フィーリングという段階ではなく、誰にでも自明になるような統計の話として証明してみてください。
279名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/04(木) 03:44:46 ID:SDGXoTqY
>>278
連続で同じカードが配られます
280精神厨入棒:2007/10/04(木) 05:04:07 ID:LqtjqCAu
もうひと月ほどになるかな
これだけ長期に渡って駄札の神様が取り憑くってのはおかしいだろ
計6つのID全てで50〜100落ちてんだぞ!
どのIDでやっても泡吹いてぶっ倒れそうな駄札
何かやられてるな、と感じたね
特定のIDに駄札が配られるようなカード操作はあるね
10戰20戰カード運が悪いだの言ってんじゃねぇから
3桁だ3桁!
まぁ俺はパラノイア患者ってことでいいよ
俺はもうまともにやる気は失せたから
最狂のえげつないプレイヤーになるよ

281名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/04(木) 05:49:07 ID:lxVYQeu3
>>278
5回から10回なら別に珍しくもないし誰もカードがどうのとは言わないと思うけど

サイコロの話はいいから大富豪の理論値と実戦値を比べて話してよ
俺はめんどくさいからやらんけど

少なくとも貧民にジョーカーが残る確率、大貧民と貧民の上目カードがくる確率は
理論値より実戦値の方がはるかに低くなってると思うけど

282名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/04(木) 21:06:23 ID:Zcrvz5RQ
283籠桜:2007/10/05(金) 02:04:08 ID:4a4iefjm
おまえらなして俺のこと知っているんだ。


ちなみにあらしまん99は早稲田死亡のくせに北海学○大学不合格
284籠桜:2007/10/05(金) 08:12:12 ID:4a4iefjm
さっきランキング1で
釣りしてきたが

簡単に釣られる奴多すぎw

285名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/06(土) 03:26:09 ID:1OU3P6Z/
さっきあらしまんとかいう輩をみたが、
3つのID全部15000だった
何がしたいのだろうか…
286名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/06(土) 05:51:33 ID:gFAjTkMi
a
287名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/06(土) 07:16:11 ID:gFAjTkMi
さっきゲームしてたら固まって落ちて、席に戻ったら「保護」されてて座れなかった。
過去レスにあったように意地悪でやられたのかと思ったけど、この人は、他の人が座らないように「保護」していてくれたみたい。
マナーの悪さが目立つヤフーだけどいい人もいるね。
288名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/06(土) 12:38:09 ID:ptnIc4JV
>>285
リアルでいろいろうまくいかないことがあるんだろ。
ほっといてやれよw

>>287
いい人ではないが、俺も本人優先で受け入れるよ。
戻ってきそうかどうかは落ちるタイミングでわかるけどなw

289精神厨入棒:2007/10/08(月) 04:59:12 ID:G3nwaHem
>規制中のおまえら
あ?誰が規制喰らってんだ?

アホー掲示板?
消防御用達の板に用はねぇなw
290精神厨入棒:2007/10/08(月) 05:06:16 ID:G3nwaHem
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

皆さん、不正アクセス等の被害に遭った場合はどんどん通報しましょう
291名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/08(月) 16:06:04 ID:8amWpquz
最近の大富豪人口が減少してる件
292名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/09(火) 01:52:24 ID:HizR+qy6
過疎あげ
293籠桜:2007/10/09(火) 18:44:45 ID:N4wXYYfH
大富豪の
レートが下がらない裏技と
非常に悪質な不正者を
ヤフーに報告したというのに

まったく改善されていない

ここの管理はなっていない
俺は引退して
他のゲームやります

ちなみにあら○まん99は
早稲○志望のくせに北海学○大学不合格で浪人中だそうです
彼のブログ参照
294名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/09(火) 22:31:47 ID:jRZ/YMGS
ヤフーのゲームの体験版で40分無料とかある奴は
40分間ぶっ通しでやらずに30分くらいで1回止めてまたやったら10分しかできないんですか?
つまりプレイできる合計時間が40分ってこと?
295籠桜:2007/10/10(水) 05:45:14 ID:wl+hKFev
チーム籠桜
の会員募集中

入会希望者は10月10日 午後10時10分に上級10に集合
296名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/10(水) 15:29:04 ID:0iEVNC8P
^^
297名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/10(水) 18:02:49 ID:tP8Gra8G
robot1かわいいよrobot1
298名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/10(水) 18:08:11 ID:CSn2F81e
↑あのアバないんだよなー
299名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/11(木) 03:00:25 ID:f8WJm4Dr
一つハッキリした結論は、前スレ1が掲げるカード運の平等=25%は誤りである












俺は出番少ないロボ3のアバがいい
300名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/11(木) 15:13:44 ID:lHRroFsx
俺、robotシリーズのアバにしてるけど、ロボ入れと勘違いされるのか
ときどき追い出されるよwww
301名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/11(木) 22:23:32 ID:QsJyXdzw
ロボアバって入手可能なん?
302名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/12(金) 22:45:02 ID:/oRW39Hl
中級 ルーム9
人大杉ワロタ
303名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/12(金) 23:47:52 ID:1FosQC7H
チーム戦でしょ
304名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/13(土) 02:03:57 ID:s+tRCpJH
今日一回目、勝負が決まると3位4位即にげ。
確認するとレート減ってなかった。萎えるわ、まじ。
ペイタンキマチ
オダノブトラ

こいつらが負け確定後最後までいた記憶がない。
305名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/13(土) 03:39:42 ID:mNOpi8KX
オダノブトラってIDなら知ってる
対戦数11000超えってので驚いたから覚えてる

レートやら戦歴やらって不正できるけど、戦歴の対戦数は不正できないの?
306前スレ1:2007/10/13(土) 18:40:54 ID:ZdPP6Bcn
 >>299
>一つハッキリした結論は、前スレ1が掲げるカード運の平等=25%は誤りである

違います。
僕は2の式を作りました。「勝ちに占める実力(→正しい)」と「絶対的強さの格付けの指数>>159(→放棄)」の2つです。
あなたは後者の放棄された式のことを言っていると思いますが、2つの式に共通して基本となっている『カード運=25%で平等』は相変わらず正しいです。
一応、以下↓にコピペ。


「絶対に勝てるカードが来る確率(基本勝率)=25%」である。
その理由:どのように配られたカードの組み合わせにも、「完璧な出し方」が存在すると仮定する。
(完璧な出し方が存在すると仮定します。あくまで、便宜上の“仮定”です。実際にそんな出し方ができる人はいません。)
そして4人のプレーヤーがそれぞれ、完璧な出し方をした場合、勝敗はカード運(25%)のみによって決まる。
別の表現をつかえば、「4人の強さが全く同じとき」「4人のプレイパターンが全く同じとき」でも構いません。
要は、「強さに差がないとき、勝敗はカード運のみによって決まる」ということです。

307名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/13(土) 22:47:37 ID:lhVDFr9q
勝ちに占める実力ってたしか1位(+2位)の数を対戦数で割って100をかけたやつだろ?
あれなら明らかに間違いだ。
308名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/13(土) 22:50:39 ID:lhVDFr9q
割る前に25を引いとくんだったな。
いずれにしても間違いだな。
309前スレ1:2007/10/14(日) 01:02:53 ID:Z39DwJgw
>>307-308
>勝ちに占める実力って〜略〜明らかに間違いだ。
ならば「カード運=25%」は正しいと認めてくれたってことと解釈してよい?

いずれにしても君を含めた全員に理解してもらうことは諦めてるよ。
式自体は当たり前過ぎて、こんなこと↑書くのも恥ずかしいけどさっ☆
310名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/14(日) 01:47:54 ID:JaiO7zWX
今日一日でレート70も落ちた
311名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/14(日) 03:41:21 ID:uZMP1oBK
>>301
全て入手可能だよ。探してみるといい
だが上半身しか表示されないから、下は想像だけどな

>>310
どんまい
カード運の波が激しいYahoo!ゲームだもの、そんな日もあるさ
312名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/14(日) 18:43:54 ID:JaiO7zWX
不正とか、いかさまとかでレート上げるやついるけどさぁ、そんなやり方どこに載ってるんだよ。
自分で考えたにしろ、誰かに聞いたにしろ、yahooはなんで対策取らないんだ。
俺がその、不正のやり方載せてるページ潰してやる。面白くもなんともない
313名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/14(日) 22:09:26 ID:JaiO7zWX
今は4重ログできない対策取ってるのかな?
314名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/14(日) 22:19:03 ID:rbjxy5zb
赤の9割は不正レート
315名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/14(日) 23:37:35 ID:JaiO7zWX
他人に迷惑さえかけなければ、別に不正レートであれなんであれ、その人が自己満足ならそれでいいと思う。
純粋にレートあげたい人はそうすればいい、ちょっとでもあげたいなぁと思えば不正すればいい。
ただし、迷惑をかけない限り。
316名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/15(月) 01:20:05 ID:aob5T/8x
>>315
本人にそのつもりがなくても自然に迷惑かかってるよ、あれは
不正までしてレート上げたいわけだから基本がめつい
30差ですら相手のレートが下回ってると勝負しない奴が多いから
後の2人はOKなのにそいつが開始ボタンを押さないせいで
ホストがそいつに気を使ってこっちが追い出されたりすることになる
そいつがホストだった場合は当然即追い出し
1ゲームするのに必要以上に時間がかかる、十分迷惑

ただ、まれにいるがめつくない不正は実力ない分
こっちのレートを上げやすくなるから割と歓迎
317籠桜:2007/10/15(月) 01:41:39 ID:mz6Xlj5d
俺はレート今2568だが
レート2000程度のカスレートとでもプレイしてあげる
善良な人間です

318名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/15(月) 01:58:11 ID:RLBIbb4M
>籠桜
あなたも不正しているでしょう??
319名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/15(月) 02:14:21 ID:RLBIbb4M
>>309
あなたの主張はおかしいですねw
百歩譲って、「カード運=25%」としてあげましょう。
しかし、勝敗に直接関わってくるのは、カード運ではなくカードの良し悪しそのものです。
例えば、カードがものすごく良くて勝ったときはカードの実力の割合が減って、
一方、カードがものすごく悪くて勝ったときは実力の割合が増えますよね?
それにあなたの式で「勝率」と呼ばれているもの…あれはあくまで総対戦数を通してのものですよね?
最初は勝てなくてもだんだん強くなって勝率が上がってくる人や、
逆に弱くなって下がっていった人などいろいろいるはずなのに、
総対戦数で見た勝率で表せるのは、レート1500のときからずっと変わらない勝率を保ったときだけです。

そこのところ、説明宜しくお願いします。



320名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/15(月) 02:15:55 ID:RLBIbb4M
カードの実力→実力
に訂正
321名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/15(月) 13:35:23 ID:pUqF0uqJ
みなさまカードどんだけ記憶してる?
参考までに、レートと一緒に教えてくれ

俺の場合:2200でJKのみ、たまに2
322籠桜:2007/10/15(月) 15:19:44 ID:mz6Xlj5d
レート2568
全部覚えているに決まってる

低学歴には無理だろうけどw
323名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/15(月) 15:31:06 ID:yGTFIHIf
レート:1億
覚えてるの:遊戯王のカード全部
324名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/16(火) 15:22:39 ID:XPf9gz+O
ロウサクラとかコノゲームでは干されまくりやしインチキなくせにえらそうなだけやから 相手にしなくてよし。
325名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/16(火) 17:48:42 ID:XUASZeYK
 トランプ大学教授のあはははは野郎氏は15日夜、
JBCが亀田大毅選手と父親の史郎氏をライセンス停止処分としたことについて
「トランプの世界でもフェアネス(公平さ)は大事だ。トランプマンらしくやってほしい」
と注文を付けた。その上で
「(反則行為は)トランプでも許されることではない
(次のゲームでカードを切って配るという処分も)まあそんなもんかなと思っている」と述べた。
あごる豪邸で記者団の質問に答えた。
326名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/16(火) 21:05:19 ID:QqjDTFoR
今上級2でアラシマンがオナニー行為してる
327名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/16(火) 21:08:06 ID:LDMQRw5K
 ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 殺人予告はやめましょう!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |

328名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/17(水) 10:46:33 ID:KsfqHkVs
ジョーカーがあれば勝つ、なければ負ける

ただそれだけのゲーム。
329名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/17(水) 16:20:33 ID:hOuUYL6d
マネーがあれば勝ち組、なければ負け組

ただそれだけの“ゲーム”
330名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/17(水) 18:54:05 ID:q66OFIwb
大貧民
最強8でも
大富豪w

331名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/17(水) 23:55:50 ID:hOuUYL6d
無能富豪
  JK2枚でも
     落とせない
332名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/18(木) 17:29:57 ID:hS66SC5n
2が無いとJOKER2枚でも落とせないときあるけど。
そういうときに限って、下もバラ多いし。んで大富豪が2を4枚持ってたり
スリーカードばっかだったり。
333名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/18(木) 19:02:44 ID:xYbmYIkt
ゲーム開始

大貧民4・4・4
3人パス
大貧民7・7・7
3人パス
大貧民10・10・10
3人パス
大貧民8・8
大貧民3・3

で即効都落ちさせられた
334名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/18(木) 22:13:26 ID:qoMmjP00
JK2枚あってもそれ以外のカードがひどすぎてどうしようもない時もある。
335名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/19(金) 00:42:58 ID:eb35enN5
>>333
カード交換で何をあげた?

10・10・10はJK使っても阻止すべきだったね。
もしJKなかったと言っても、富豪に落とされてた。
336名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/19(金) 06:42:08 ID:cpZnjFNe
>>333のケースはまだ防ぐ方法もあるけど
俺はこの前大貧民の10枚階段、8切りで1瞬でやられた
337名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/19(金) 07:04:58 ID:EN1/DN0a
俺は大貧民の時、小さい(4?)ダブル、8、A×2、6革命、9革命という時があった。
小さいダブル→A×2→8捨て→6革命→大富豪が革命返し→9革命返し上がり。
大富豪にとってはキツいよな。

次にJK無し+クソカードがきて速攻落とされたけど。

338名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/19(金) 20:04:54 ID:492PIicZ
大富豪の俺。

3、5、6、7、8、9、10、10、12、13、A、A

吹いた
339名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/19(金) 20:30:53 ID:DUxZ0ls6
交換後?交換前をよろ
340名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/19(金) 22:06:48 ID:EN1/DN0a
大富豪時にはちょいちょい笑わせてくれるカードはくるな。

341名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/19(金) 22:33:56 ID:eb35enN5
>>338
1枚足りない
342名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/19(金) 23:25:08 ID:DRRh3D1S
大富豪のときに
33344488AAA222
てのがあった
8で切って即あがった
343精神厨入棒:2007/10/19(金) 23:59:21 ID:q2AC5wpR
第5回カウパー杯を開催します
20日(土)PM11〜
場所 厨級ルーム10
参加資格◆DQN◆

パラノイア患者大歓迎
非日本人大歓迎
アホー社陰大歓迎
不正の神様大歓迎
不正アクセス厨大歓迎
P解析厨大歓迎
腐れ外道大歓迎

それでは皆様厨級ルーム10にてお待ちしております

344名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/20(土) 12:16:06 ID:0xCtIDlP
このスレ読んでたら、大富豪やりたくなったわ。IDやアバター取得って簡単なん?
345名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/20(土) 13:05:59 ID:mDctR7+V
ジョーカーがあれば勝つ、なければ負ける

ただそれだけのゲーム。
346名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/20(土) 14:32:22 ID:eAn0n4eT
↑本気でそう思ってるならかなりの低脳だな
347名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/20(土) 15:48:57 ID:e8iDq8KO
ルーム5で酷い奴発見w
348名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/20(土) 22:01:43 ID:kI6FFE3O
>>344
簡単だよ。IDの取得は5分で済む
アバター作るのも簡単だが、別に設定してもしなくてもどっちでもOK
349籠桜:2007/10/20(土) 23:13:21 ID:NR3bqy7Y
おい中級10にいるが誰もいないぞ
たこ
350名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/20(土) 23:34:04 ID:0ONwJj97
皆まっとうなんだろ。誰かさんたちと違って。
351Km:2007/10/21(日) 06:33:43 ID:2jFpnovG
「カード運=25%で常に平等」という私の意見(固定派)に対して「カード運は固定されない」という反対意見(変動派)が以前からあった。
今日は、変動派に対する反論を思いついたので久しぶりにレスしてみる。

まず言えるのは、変動派が「カード運」と呼んでいるものが実は「カードの良し悪し」であること。
変動派はこの2つを混同している。しかし私の考えではこの2つは明確に区別される。
勝率を考えるとき、1試合分だけの勝率を考えることは普通しない。必ず数試合分を通して勝率を考える。
なぜなら、仮に1試合分だけの勝率を考えるとすると、「ある人は勝率100%である一方、他の3人は勝率0%」
という結果になるから。しかし数試合分を通して考えれば、各試合ごとのバラつきは目立たなくなり
不変的な勝率を知ることができる。

それと同様に「カードの勝敗への影響」を考えると、
カードの良し悪し=1試合分のみで考えた、カードの勝敗への影響
カード運    =数試合分を通して考えた、カードの勝敗への影響

以上2つの内容は正しいが、「カード運=25%」と言えるときは後者を考え、「カードの良し悪し=変動する」と言えるときは前者を考える。
そして「勝ちに占める実力」の式を考えるときは後者を使う。





352名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/21(日) 12:54:05 ID:59QvfD0/
なげーよ

お前のIDみたいなんがくれば
勝てるんだよ
353名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/22(月) 06:47:13 ID:oqexMtip
>>352
いや9,7があるとJがあっても弱いぞw
354名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/22(月) 17:05:30 ID:hnD9jvv0
やかましーーーーーーーーーーーーーぞ!くぉらぁああああああ
by4
355名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/22(月) 17:59:45 ID:cy6PU9+1
最近このスレが過疎っている件…

理由をみんなで考えよう!
@この前一時的に盛り上がってたのは煽られてただけで、
 実はこのスレ(およびこの板では)過疎状態がデフォ。
356名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/22(月) 19:55:15 ID:D8JBkaWZ
>>355
みんなで考えようってかそれが答えだろ。
357名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/22(月) 23:51:39 ID:KBnhoxwk
ジョーカーがあれば勝つ、なければ負ける

ただそれだけのゲーム。
358名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/23(火) 06:46:26 ID:Oeuq3CsX
>>357
それは不正解
359名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/23(火) 19:27:23 ID:17Fng2jv
>>357
それが大正解
360名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/23(火) 20:42:42 ID:Oeuq3CsX
>>357>>359
自演おつかれさん
361名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/23(火) 22:31:31 ID:EX35eKjh
>>357
正解は
勝つときは勝つし、負けるときは負ける

ゲームなんて全てそんなもの。
362名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/23(火) 23:00:45 ID:dzpGKeme
>>357

とりあえずしゃぶれよ
363名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/23(火) 23:36:39 ID:5rNl3ZQC
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1191077013/

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
364名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/24(水) 00:56:51 ID:F1XYWLbs
357 「へへ、大富豪なんてたかがゲームwwwチョロイぜww」

上級生A「おまえ生意気だな」
上級生B「ちょっと来いや」

――――――――――――――――――――――――――――――

357 「こ、こここは上級棟じゃないですか?」
上級生A「フルボッコにしてやんよ」

357 「せ、先生に言いつけるぞ!」
上級生A「は?バカか?」
上級生B「見つからないために、隠れてやってるんじゃねーかwww」

357 「だ、だれか助けてーー」
上級生A「年中空き教室だから、ここ。」
上級生B「助けを呼んでも誰も来ねーぜwww」

『わっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはーーーーーーーーーーー』


上級生A「な、なんだ?あの声は!」

『私の名はロウサ○ラ!隠れたイジメを探し出し正義の鉄槌を下す新世界の神だ!』

上級生A「お、おまえ知ってるぞ!2500という高レートを叩き出して俺らの先輩からも恐れられていた男だ。」
上級生B「でも引退したハズじゃ…なんでこんなところにいるんだ?」


『おまえらがいる限り、私は不滅だ!わははははははははは』
 
 
                     つ づ く


365籠桜:2007/10/24(水) 01:42:26 ID:ooXZrcKL
池沼め
366名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/24(水) 09:51:00 ID:8p3EJaIQ
>>365
はいはい自演ワロスワロス
367名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/24(水) 19:26:36 ID:F1XYWLbs
『大富豪のテーマ』   作詞:おれ


だいだいだいだい 大富豪♪

だいすきだいすき 大富豪♪

ロック! 8切り! シーケンス!

とどめは 革命! 大逆転!

大貧民はーー つらいけどーー

次のゲームにーー 願いを賭けてーー

勝利を夢見るーー 大富豪ーー少ーー年ーーーー

368名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/24(水) 20:44:33 ID:Mm26pGsb
少年なんだ。
369名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/24(水) 21:11:07 ID:q/9JHPx4
全くもってつまらんのだが一応聞くが
モトウタなに?
370名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/25(木) 00:03:18 ID:Q1CEf1EG
カードに順位つけようよ!

例えば JK>2>A>8 みたいに。3はどのカードと同等かな?革命になったときの真価は計り知れない!!!!

>>369
元歌なし。きみが作曲してくれたまえ

371名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/25(木) 02:36:18 ID:GeQy+fP8
372名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/25(木) 19:07:04 ID:k1MHy32h
kimuchi20032003←ゲーム中にpmで文句いってきたりかなり陰湿なユーザー、チョン、後で気分悪くしたくないなら絶対に相手にしないほうがいいよ。本当に最低やから。ロウサクラの方が数倍まし。
373名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/26(金) 02:37:38 ID:ogxDKDOL
>>364
そのノリはあははは野郎だなw

>>365
アバター前よりイケメンになったねw
374名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/26(金) 15:39:51 ID:2AYuPDYy
>>357 そのとおり。
375名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/28(日) 04:11:04 ID:ULCwyTzO
ただ今12連勝中
未だかつてないカード運のよさ
このまま勝ち続けた場合、不正を疑われるかもww
376名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/28(日) 11:22:00 ID:u68kZWuk
対戦相手との相性の良し悪しは確実にあるな。
こいつとやったら絶対に悪いカードが来るとか。
377名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/28(日) 16:58:27 ID:QIc6EY04
>>376
それより席順のあやがある。

うまさとは別に相性悪いやつとやると勝てない。
378名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/29(月) 01:30:16 ID:dexq+jXy
>>375は12連勝中みたいだけど他の人は何連勝まで経験ある?
前からちょっと聞いてみたかったしちょうどいい機会なんで
379籠桜:2007/10/29(月) 02:14:35 ID:scK4F/+P
今は23
380名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/29(月) 10:53:50 ID:y0F8FfuF
>>378
最高9連勝(不正なし)
運のいい内に続けてプレイするから、やめるタイミングが難しい
381名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/29(月) 12:43:46 ID:fsdTXYRv
>>379
お前は不正だろうが。
現実では3くらいしかいってないだろ、くそ雑魚
382池沼:2007/10/30(火) 23:57:51 ID:GOOEK/SE
>>364からのつづき

『不正パワー無限大ビーム!!』
ビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビビ
上級生A「ぐはあっ」
上級生B「つ、つよすぎる」

『わはははははははははは  どーだ参ったか!』
357「ありがとうロ○サクラ!大富豪の奥深さを知ったよ」
『これからは大富豪を舐めるのじゃないぞ』
357「はい!ボク、ロ○サクラみたいな立派な荒らしになるよ」

                 【完】
383名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/31(水) 01:35:03 ID:ULfpXH5a
負けても絶対にレート下がらない方法思いついた!

ロボットの席を奪えばいいのよ。履歴にも残らない!
384名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/31(水) 10:09:23 ID:tLTma1WI
>>383
気付くの遅せーよ。
385名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/31(水) 13:20:03 ID:0GY1VgiD
自分が負けた分ぐらいレート下がってもかまわんよ。
それに生活がかかってるわけでもないし。
でも負けそうになった奴が不正で逃げたりすると気持ちが萎えるから嫌だな。
386名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/31(水) 18:20:30 ID:ULfpXH5a
レートと学歴は似ている。
ただしレートのほうは、高くても実生活では何の役にも立たないという点を除いて。

レートに固執する人は、実生活において学歴などにコンプレックスを感じている。
そのコンプレックスを解消するために虚しくレート上げに勤しむ。

「レートが同じならば強さも同じ」だと過去に誰か書いていたが、それを認めるとすると
勝率の違いを無視することになる。
しかし、レートが同じで勝率が違う場合、高い勝率(つまり少戦数で一定のレートに達している)は、
それ自体強いことの証になるはず。学歴で例えると、
難関校(レートに相当)に入るのに、同年齢(戦数に相当)で競ったときの結果は
個人の能力に応じた妥当なものになる。が、中学生と大学生のように異なった年齢で比べたときは、
明らかに大学生のほうが有利になり、結果においても正しい評価ができない。
(もちろん理由は、その大学生が中学生のときに解けなかった問題でも、高校大学の勉強をしてあれば
容易に解けるから)

同様に、同レートで戦数の異なる者同士を比べる場合、少戦数でそのレートを達成した者のほうが強いと言える。
(ただし、セカンドIDを除く)
とは言っても、ヤフーにおいて初めてオンライン大富豪を始める人もいれば、
ハンゲやインフォで試合慣れしている人がヤフーに流れてくる場合もあるので、
ファーストIDならば正確に比べられるとは言えない。

つまり、レートや勝率(対戦数)を使って強さを比べることは不可能。



あと、プレーヤーの構成を
年齢別、性別、プレー年数別、プレー時間別
で調べられないかな?無理か


387名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/31(水) 20:10:16 ID:tLTma1WI
26歳♂
大富豪歴 6ヶ月
レート 2300
不正経験無し
勝率 2割8分
学歴 地方国立大卒
388名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/31(水) 20:38:43 ID:siEOHZHV
>>387
勝率2割8分で2300ってことは、かなり戦数が多いかインチキかな。
389籠桜:2007/10/31(水) 22:00:35 ID:gD96P/iI
19歳♂
大富豪歴 8ヶ月
レート 2700
不正経験無し
勝率 3割9分
学歴 東大文一当然現役合格
390名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/31(水) 22:36:55 ID:0GY1VgiD
交流だけでレートってどのくらいまで上がる?
俺は交流でしかやらないんだけど、1800に乗るとすぐに1700台に落ちる。
だいたい1770〜1800あたりをうろうろしてる。
391名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/10/31(水) 23:47:06 ID:tLTma1WI
>>388
不正、インチキ一切なし。そこまでしてレート欲しくないよ。

対戦は2200くらい。
392名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/01(木) 00:32:47 ID:e+sxPMKa
389ハイハイ ホラ&替え玉&裏口乙w
393名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/01(木) 00:34:27 ID:e+sxPMKa
レート2250不正なし
大学 関西難関私大
394名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/01(木) 00:45:09 ID:FRCFQNfx
395名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/01(木) 02:53:45 ID:Sm9vs3Vr
難関私大って自分で書くところがカワイイな。
関西ならせいぜい関関同立だろ?
396籠桜:2007/11/01(木) 06:02:10 ID:PTe31ynT
つまり低学歴w
大富豪のやつら
俺とチャットしてるとき
学歴コンプ多すぎて
笑っちゃうw
397名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/01(木) 08:53:15 ID:JVHfXWi1
>>389
まずは大学合格しようね(^-^)
398名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/01(木) 12:17:25 ID:e+sxPMKa
396
お前は人生そのものがインチキなんやから消えろ。クズ!
399名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/01(木) 17:03:00 ID:QcR+Dx5c
↑あごる君かにゃ?
400名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/01(木) 22:58:53 ID:QcR+Dx5c
>>396
悪口にはいろいろ種類がある。
デブ、ブス、短足、低脳・・・

それらの悪口の中からひとつ選んで使おうとする場合、
単純な人間は自分が言われてもっとも傷つくものを選ぶ。

ロウサクラがよく使う悪口は「低学歴」
その悪口をより効果的に使うために(つまり相手との学歴ギャップを大きくするために)
とうとう学歴詐称。


本人はこのように↓主張するが、

389 :籠桜:2007/10/31(水) 22:00:35 ID:gD96P/iI
19歳♂
大富豪歴 8ヶ月
レート 2700
不正経験無し
勝率 3割9分
学歴 東大文一当然現役合格


現役合格で19歳ということだが、
プロフィールにある「誕生日4月1日」は早生まれ。
つまり正しくは18歳のはず。


以下、出典:ウィキペディア

学齢期とは、6歳の4月1日を起点とし、15歳の4月1日の前日(3月31日)を終点とする9年間の事である。
詳しくは、主に学校教育法に定めがあり、総説的にいえば、満6歳に達した日の翌日
(満6歳を迎えた誕生日)以後における最初の学年の初め(4月1日)から、満15歳に達した日
(満15歳を迎えた誕生日の前日)の属する学年の終わり(3月31日)までが学齢期である。
これに照らすと、誕生日が4月1日以前か4月2日以後かで入学年度が変わり、具体的には、
4月1日生まれの人が早生まれ(早上がり)となり、4月2日生まれの人が遅生まれ(遅上がり)となる。
(詳しくは、年齢計算ニ関スル法律、満年齢を参照のこと。)

4月1日を前年度に含むか次年度に含むかは、多くの人が知っていないため、間違いも多い。



401名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/01(木) 23:30:52 ID:e+sxPMKa
おい、学歴詐称ってペパーダインか!
402名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/02(金) 08:06:21 ID:IKMuSfwB
>>396
お前もう野村さちよにしろよw
このぼんくら。
403名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/02(金) 12:55:39 ID:tlGFIsjZ
ゆとり世代はバカばっかり
404名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/02(金) 18:35:42 ID:2zU6cnr1
東大のやつはプライドがあるやろから絶対イカサマなんかせんと自力でレートあげると思う。間違いなくウソつきだ!
405名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/02(金) 19:07:08 ID:azhvP34u
↑あごる君かにゃ?
406名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/02(金) 20:41:26 ID:2zU6cnr1
 〇 ウェェェェェェイ
 ノ)
 ノ>
407名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/02(金) 22:50:48 ID:azhvP34u
     ロウサクラのテーマ♪


道をそれて ラララ
星屑のかなた
ゆくぞ サクラ
不正のかぎり
心さもしい ラララ
アホーの子
学歴コンプだ 浪人サクラ


こんなこといいな できたらいいな
あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど
みんなみんなみんな 妄想におわる
アホー大富豪で 日も暮れる
東大文一に 入りたいな
「ハイ!妄想プロフィール」
アンアンアン とっても痛いよ ロウサクラ


なにが俺の しあわせ
なにをして 威張れる
低学歴のまま おわる
そんなのは いやだ!

忘れないで 夢を
こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ
どこまでも

そうだ おそれないで
じぶんのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ ロウサクーラ
さもしい 君は
いけ! じぶんの夢 まもるため

408籠桜:2007/11/03(土) 01:05:54 ID:BiW0JwSa
今月は模試が多いから
あまり相手してあげられません

私最近
来年の受験に向けて精神統一
していますので
409名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/03(土) 01:09:08 ID:dCetXty1
ロウサクラはドMだろ。わざと叩かれる方向にもっていってる。いわれまくってるのを見て喜んでそう。キモ
410名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/03(土) 06:15:47 ID:wMubncj2
>>408
お前いつも追い出されてばかりで、誰にも相手されてないから変わらないよ。

可哀相だなw
まあ俺もお前かま入って来たら条件反射のごとく追い出すがな。
411名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/03(土) 08:41:38 ID:9q7z/z9Z
別に俺はどうでもいいんだが追い出さないと他の参加者が席離れちゃうしな。
412籠桜:2007/11/03(土) 18:45:13 ID:BiW0JwSa
めんどいから引退する

ではもう一生行きませんから

413名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/03(土) 23:47:55 ID:oBAtCAcc
ああああああああああああ この板にもバイオハザードの実況スレ立てればよかった!

そしたらたくさん人が来てこのスレも潤ってウハウハだったのに!!
414名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/04(日) 00:03:38 ID:F2jBkBiw
>>412
あばよぼんくら
415名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/04(日) 00:31:50 ID:dSMSf9u0
絶対引退撤回するに決まってるやん
416名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/04(日) 01:15:38 ID:wb7k4FRn
受験生ならVIPの勉強スレぐらいに留めて、そろそろ引退しとけや
417名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/04(日) 23:42:14 ID:HFTOaYLO
そろそろ長文書こうかな
418名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/05(月) 16:28:58 ID:DiKrMCay
ロウサクラってこっちが作った部屋にロボット入れて
逃げるあのキチガイか。
んで同じ事やり返してやったらPMでケンカ売ってきよってからに
お前めんどくさいんじゃ!受験落ちろこのクズ
419名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/05(月) 20:34:09 ID:uxrv0o7c
煽り返すやつも荒らし
420Aの者:2007/11/05(月) 23:16:10 ID:RZrcUgvG
最近Bの者を見かけないな。なにげにファンだったのに。
421名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/06(火) 00:59:16 ID:UwH41I+n
まあでもロウサクラより悪どいやついくらでもいるぞ。彼はただの目立ちたガリや。
キムチとかヤバいぞ。最近見ないけど
422籠桜:2007/11/06(火) 02:38:28 ID:RhTViM0Y
非常に悪質な奴は

チャットで
平気で犯罪予告する連中だ
やばい発言して
挙句の果てに
嫌いな奴を共犯だと虚言を言う

そして勝手に他人のアドレスで出会い系に登録する
なんていう
くずに出くわしている

これが頻繁に
423籠桜:2007/11/06(火) 02:43:03 ID:RhTViM0Y
まったくネットでの最低限のマナーくらいは身につけてもらいたい

発言が流れれば記録に残らないとでも思っているのかな?
私個人への抽象ならともかく

2ちゃんでもたまに逮捕されるのがいるが
それと同じような書き込みを書くとか
ひどいものだ
424精神厨入棒:2007/11/06(火) 05:50:57 ID:y3ZZS0uo
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

皆さん、不正アクセス等の被害に遭った場合はどんどん通報しましょう

捨てIDでメインや掲示板に書き込んでも本IDが…
いえいえ何でもありません

ログイン履歴も毎日チェックしましょう
他人がログインしていた場合は通報しましょう
425名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/06(火) 11:26:54 ID:UUKqyyPB
>まったくネットでの最低限のマナーくらいは身につけてもらいたい

あんたに言われる筋合いはない
あと抽象じゃなく中傷
426籠桜:2007/11/06(火) 11:59:22 ID:RhTViM0Y
ぷw
たかが変換ミス程度のことを指摘するなんて
低脳の極みですねw
427名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/06(火) 12:03:10 ID:ueT2jSOv
大学にすら受からない低脳に言われたくはないのでは?
428名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/06(火) 14:20:59 ID:UUKqyyPB
>>426
想像通りの低脳レス
上から目線で偉そうな事抜かしてる割に
変換ミスなんて抜けてますね
429籠桜:2007/11/06(火) 18:17:03 ID:RhTViM0Y
DQNには何を言っても無駄ですかw

お前たち
せいぜい身の程にあった低い人生を歩めよw
430名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/06(火) 20:56:36 ID:UUKqyyPB
はいはい分かった分かった
もういいから
431精神厨入棒:2007/11/06(火) 21:55:42 ID:y3ZZS0uo
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

皆さん、不正アクセス等の被害に遭った場合はどんどん通報しましょう

不正者のくせに調子こいてる童貞はターゲットになりやすいので注意しましょう

童貞浪人のIDをニュー速、VIP、オカルト、鬼女、シャワートイレ板等に書き込むのはやめましょう

432名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/07(水) 01:01:48 ID:bV4nMryI
鬼女って探しても見付からないんだがどの板なん?
433名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/07(水) 09:59:30 ID:+UMnAtFQ
ロウサクラって現役東大生の文一とか言ったり、受験生や言ってみたり実際おまえはニートだろ!嘘ばっかり言ってる事支離滅裂なんだよ。
434名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/08(木) 11:09:34 ID:sP9rre/m
その人既に引退しているようです
435名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/08(木) 15:40:31 ID:EbKP+TX7
早速今日暴れてたがな
436龍桜:2007/11/08(木) 17:39:34 ID:CQ+30QUh
東大生のロウサクラと呼ばれているものだが
もうやめる
引退する
ゲーム
あほくず低学歴低脳の不正に
俺の手違いで
連勝止められて
レート死ぬほど下がって

やる気なくなった

それと
俺のアドレスを勝手に
出会い系に登録した者いるよね

このIDはゲーム専門ですので


これは然るべき対応をとるべきかもしれませんが

私は良識のある人間ですので
できるだけ穏便にすませたいのです

謝罪するならそれでよいです

このIDは数時間後に削除しますので
あしからず

もう二度と
2ちゃんにも
ヤフーゲームにも来ませんので

常々疑問に思うのですが

平日の昼間
もしくは
深夜に
大富豪をしている者

無職ですか?
社会のゴミですか?

早く社会復帰できると良いですね

私からも願います
437龍桜:2007/11/08(木) 17:43:46 ID:CQ+30QUh
非常に悪質な不正が多いですね

例えば
ホストに多い

他のプレイヤーと
ぐるになって
特定の者だけを落とそうとしたり

一人で多重プレイをしたり


ロボ三体最初から入れているものは没収狙いですので注意してください

非公開にして
没収する気です

グルは非常に多いです

私の方でも
どれとどれがグルなのかは
それなりに認識しています

確か
不正は報告するように
推奨されていましたっけ?

まあどちらにせよ
非常に宜しくない
438龍桜:2007/11/08(木) 17:46:39 ID:CQ+30QUh
もう二度と来ませんので

私はそれなりに優秀の人間ですから

下層階級の方々と交流しすぎると
私の脳が汚染されてしますのです

良識のないプレイヤーとは
できる限り関わり合いたくないのです

私の精神に悪影響を与える結果になっては
大変です
439龍桜:2007/11/08(木) 17:50:08 ID:CQ+30QUh
この発言が
捨て台詞のように思われる者もいるかと思いますが

私からの最低限の忠告です

例えば上級1

ここは非常に悪質なプレイヤーが多いですね

レートが下がらない裏技は日常茶飯事

それだけならともなく

グルでプレイして
何もしらない相手は
その鴨にされてしまう

なんという嘆かわしいことでしょう

ネットでは
本性がでるものですね

人の醜い部分をさらけ出す
非常に不快な
場面が多いです

440龍桜:2007/11/08(木) 17:52:17 ID:CQ+30QUh
ではさようなら

みなさん
人の迷惑をかけないようにプレイして

せいぜい身の程に合った低い人生を歩んでください

私はより高みに進みますから
441名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/08(木) 18:33:32 ID:ZKXae6qT
受験生じゃなかったん?
うそつき
442名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/08(木) 20:24:44 ID:8PTS0Ou4
おい クソさくら!
消える前にチャットでの花吹雪教えてから行けやカス!
443名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/08(木) 23:24:54 ID:IF5EUUna
スレタイに沿った長文、結構な事ですが
その程度の事で精神に悪影響を及ぼすなどとは
どれだけチキンハートなんでしょうか
あと、人に向かって忠告するのであれば推敲くらいして下さい
読んでるこちらが恥ずかしいですよ
毎度の目が滑る文章構成力には感心さえ覚えます
ちゃんと本読んでますか?
身の丈に合った文体でいいんですよ

学歴学歴言ってる人間が
一番学歴に拘っているんでしょうね
レートも然り
まぁ今回は可哀想なあなたに免じて
これ以上精神的に悪影響を及ぼす様なレスはしませんから
二度と顔を出さないで下さいね
あなたの高潔な頭脳がこれ以上汚染されない事を
お祈り申し上げます
ご苦労様でした

444あはははは野郎:2007/11/08(木) 23:55:11 ID:sGaHjgqY
東大生のロウサクラと呼ばれているものだが ←誰も認めてないぞw
もうやめる                 
引退する ←何度目だ?
ゲーム
あほくず低学歴低脳の不正に
俺の手違いで
連勝止められて
レート死ぬほど下がって ←じゃあしn

やる気なくなった

それと
俺のアドレスを勝手に
出会い系に登録した者いるよね ←親切な人がいたもんだw

このIDはゲーム専門ですので


これは然るべき対応をとるべきかもしれませんが ←末長くお幸せに  

私は良識のある人間ですので
できるだけ穏便にすませたいのです

謝罪するならそれでよいです ←見下したい欲求www

このIDは数時間後に削除しますので
あしからず ←いや別に誰もw

もう二度と
2ちゃんにも
ヤフーゲームにも来ませんので ←>>437のカキコを以って矛盾するわけだが?

常々疑問に思うのですが 

平日の昼間
もしくは
深夜に
大富豪をしている者

無職ですか? 
社会のゴミですか? ←おれの調査結果によると10人に1人がニートw

早く社会復帰できると良いですね ←おまえもな

私からも願います
445あはははは野郎:2007/11/08(木) 23:56:35 ID:sGaHjgqY
非常に悪質な不正が多いですね ←おまえを含めてな

例えば
ホストに多い ←泣き言乙

他のプレイヤーと
ぐるになって
特定の者だけを落とそうとしたり ←特定の者=サクラ

一人で多重プレイをしたり ←それ相手に連勝した者=おれ


ロボ三体最初から入れているものは没収狙いですので注意してください

非公開にして
没収する気です ←対戦履歴チェックでわかるよね

グルは非常に多いです ←「友達」って言うんだぞ

私の方でも
どれとどれがグルなのかは
それなりに認識しています

確か
不正は報告するように
推奨されていましたっけ? ←通報しますた

まあどちらにせよ
非常に宜しくない ←法律家になって「ヤフー大富豪不正禁止法」でも制定してくれ

446あはははは野郎:2007/11/08(木) 23:57:05 ID:sGaHjgqY
もう二度と来ませんので

私はそれなりに優秀の人間ですから ←そのわりに懲りずに来てるけどな

下層階級の方々と交流しすぎると
私の脳が汚染されてしますのです ←見下して優越感に浸ってるくせに

良識のないプレイヤーとは
できる限り関わり合いたくないのです ←大いに同感だなwww

私の精神に悪影響を与える結果になっては
大変です ←キモ
447あはははは野郎:2007/11/08(木) 23:57:58 ID:sGaHjgqY
この発言が
捨て台詞のように思われる者もいるかと思いますが ←保身乙www

私からの最低限の忠告です ←見下したい欲求www

例えば上級1

ここは非常に悪質なプレイヤーが多いですね

レートが下がらない裏技は日常茶飯事

それだけならともなく

グルでプレイして
何もしらない相手は
その鴨にされてしまう

なんという嘆かわしいことでしょう ←つかこのスレの住人は周知かと

ネットでは
本性がでるものですね ←人間不信乙www

人の醜い部分をさらけ出す
非常に不快な
場面が多いです ←ヤフー大富豪にそういう輩が集まっているだけかと

448あはははは野郎:2007/11/08(木) 23:59:19 ID:sGaHjgqY
ではさようなら ←永久に。

みなさん
人の迷惑をかけないようにプレイして

せいぜい身の程に合った低い人生を歩んでください ←こういう諺がある。「不正レートが上がるほど、人生レートは下がるよ」


私はより高みに進みますから ←崖っぷちのなw
449龍桜:2007/11/09(金) 01:01:20 ID:X8YGAJkQ
文章構成って
そんなの考えてるわけねーだろ

思うがままに書き込みしてるだけさ

そもそも俺のレス見る奴は低脳ばかりなのに

いちいち推敲するほど暇じゃない
450あはははは野郎:2007/11/09(金) 01:05:46 ID:8XXADuYc
あははははは ↑もう二度と来ないって言ったのに!
451名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 08:13:50 ID:fHbPAN9D
ホラばっかりふきやがって キモ 氏ねじゃなくて死ね
452名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 09:32:19 ID:P9rG1qtf
>>420
本当にAの者?
Bの者、前スレで最後まで色々と書き込んでたから俺も何気に目にとまったなぁ。
453名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 13:40:13 ID:61RqI0FD
レート上がりすぎた。2300ぐらいになったら、なかなか対戦相手がつかまらない。
つまんないから別のIDでまたやりなおそっと
454名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 14:03:56 ID:oVcsrqYz
>>449
まだいたの?
あんたも暇人だね
でもまぁ、その貧困なボキャブラリーでは
どんなに推敲しても無理だけどね
せいぜい己の低脳さを周りのせいにして
生きてください
あと早く消えてね
やめるって言ったんだから


455名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 14:11:43 ID:61RqI0FD
2200超えても、一向に衰える気配なくレートが騰がり続けてる
ちなみにズルしてないのは当然のこと、カードも一部しか覚えてないよ

それでも2300とかいけるんだよ。カード覚えてる人なんて殆どいない
大切なのは相手の心理を翻弄するカードの出し方に長けることだな
456名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 14:25:46 ID:fHbPAN9D
社会で朝鮮人がいじめにあってストレス発散してるゲームってこれですか?
457名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 14:30:58 ID:61RqI0FD
わずか15ゲームの間にレートが2202→2294
調子良すぎなのもあるけど、レート高いやつらって大して上手くないのな
レートが2400以上は殆どズル。(ズルが10回だけでもレートは100近く違うからな)

ガチでトップレベルは2300台だな。あともう少しだ
458名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 15:20:16 ID:QjzvrKJI
4位になりそうだと暴言吐いたり長考したりしてイヤガラセをするんだろ
レートにこだわるクズはそんなのばっかり
459名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 15:33:39 ID:61RqI0FD
なぜそう決め付けるw

ガチ上位レートの人たちはみな紳士でクール
私も富豪の解せない出し方に何度も暴言を吐こうと思いましたが、
必死に耐えてきました
460名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 17:01:21 ID:8XXADuYc
>>452
本当にAの者。でも「○の者」っていうネーミングはダサイからもうやめるね

やっぱり「あはははは野郎」ってコテハンが最高にカッコよくて、いかレてるな!
461名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 17:31:28 ID:8aeE+/oY
462名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/09(金) 23:26:04 ID:pLxjKPrT
チャットまじりでやる方が面白いよな
463名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/10(土) 02:51:33 ID:/buxNbNW
いや 無言でさくさく
464名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/10(土) 13:24:18 ID:gHiInnQF
ロウサクラ朝みたよ。引退撤回かな。
465名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/10(土) 13:31:02 ID:T6AKplfd
撤回もなにも、宣言したその日に出没してるから。
正真正銘の馬鹿だよ、あの抵脳は。
466名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/10(土) 14:58:40 ID:7SF9LfoF
ロウサクラって誰?

初級or交流クラスにそんなのがいるのか?

467精神厨入棒:2007/11/10(土) 16:50:43 ID:cH/Oa3wP
第6回カウパー杯を開催します
10日(土)PM11〜
場所 厨級ルーム10
参加資格◆DQN◆

童貞浪人大歓迎
パラノイア患者大歓迎
チンカス大歓迎

カモーン♪
468名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/11(日) 19:39:23 ID:3ZVed2to
あの、初めて通報されたみたいなんだけど、
通報されたらどうなるんですか?

あと、通報されるようなことした覚えはないんですが。
469精神厨入棒:2007/11/11(日) 21:22:31 ID:Qz/qhCkL
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

何等かのインターネット被害に遭った場合はどんどん通報しましょう

某無料ゲームでのチャット等による荒らし、犯罪的な書き込みはキャプチャして証拠を残しておきましょう

被害届けを出す際は最寄りの警察署へ足を運んでください
470名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/11(日) 22:00:01 ID:x2wg8zyZ
捕まりはしないから大丈夫ですよ
471名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/12(月) 00:32:13 ID:SwpYT1Pt
おまえはキムチか?
最近キムチみないな〜
472名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/12(月) 05:29:27 ID:XfjrMavZ
レート2000突破!!
神の仲間入りだ!!
473名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/12(月) 12:59:55 ID:7Ba3vtvD
2000で神なら神多過ぎだろ…
474名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/12(月) 15:09:38 ID:4oPLdeeI
ようやく1900台にのったよ やぱ少しレベルがあがった感じかな

極端な出し惜しみ野郎はいるけどな
475名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/12(月) 19:39:57 ID:ysZ94FRg
このスレにもテンプレがあればいいと思うんだ!

■コテハン一覧
Bの者:長文が特徴。初心者にも丁寧なレスをつける。真面目な性格。今スレには未だ現れず。
km:ネチネチ長文が特徴。「カード運=25%で平等」を提唱。
精神厨入棒:不正アクセスへの対処はおまかせ。カウパー杯を定期的に開催。
あごる君:池沼中学生。トンチンカンな発言で人気者に。口癖は「きばりすぎてくそもらすなよ」
あはははは野郎:あごるブームを利用して隠れ切断スレを潰す。
龍桜:ヤフー大富豪サービス開始当初からの常連。低学歴批判が趣味。

■質問一覧
Q.下手な富豪がいてイライラする
→よくあること
Q.暴言PMがきた
→よくあること
Q.「出し方ヘタ」って言われた
→精進しな
Q.不正アクセスされた
>>469
Q.勝つコツは?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/card/1180764422/l50




476名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/13(火) 18:25:42 ID:7Y2FOSNQ
ほんと調子の良くないテーブルで続けるとレートが下がる一方だね
ずっと搾取される側だったわw でも続けてしまった・・・
テーブル変えたら、急に勝ちだした
477名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/13(火) 19:40:49 ID:jHU9Xlmt
こいつとやると目が覚めた!
せこい事してる自分が恥ずかしくなった!
そんな気分にさせてくれたプレイヤーはいないのかい?
カスみたいな奴らの事ばかりで盛り上がるんじゃなくてさぁ
強い前提だけど
478名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/13(火) 21:30:00 ID:7Y2FOSNQ
上級ルームのやつらってレートが30低いだけで追い出すんだな
いくらなんでもチキンすぎるわ
479名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/13(火) 23:43:24 ID:vMKYEGog
100ぐらいレート低くても構わんが、切断回数の多い奴は断る。
480名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/14(水) 08:07:35 ID:LeYrjdkC
>>477
確かxで始まるアバターがおっさんの人。
かなり圧力がすごかった。よくJK2枚持ちの時に落とされる記憶がある。

まあ俺がだらし無いだけかもしれないが。
481名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/14(水) 11:33:41 ID:XQXYRNJH
dondake なんとかってのも強かったな

ありゃあホンモンだわ
482名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/14(水) 18:08:17 ID:ckbpT1ma
>>478
30差追い出しもほんと多いしむかつくけど
それより100の位が違うだけの追い出しがなんとかならんかなと思う
この前俺が1898で1901の奴に追い出された(しかも1800台の雑魚は来るなとメッセ付き)
483名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/14(水) 23:27:06 ID:gpN4LD+9
>>482
その上、不正ありレートが不正なしレートを追い出すことも多いから困る。
484名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/15(木) 02:03:46 ID:b+9a3zSv
>>482
お前が下の奴にそれをやらなけりゃいい。
アホはそういうのだけはすぐ真似る
485あらしまん99:2007/11/15(木) 02:17:33 ID:vBML8vm/
俺は
勝ってもレートが上がらない
自分より
800も
レートが低い雑魚とも
プレイしてあげる善良なプレイヤーだ
486名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/15(木) 07:58:17 ID:W+hPjd9Y
そろそろ神を引退してもいいだろうか?
487名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/15(木) 11:13:20 ID:Njt6LMJO
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187934192/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
488名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/15(木) 17:48:39 ID:24JI+RQj
雑魚は交流でやっとけよw 上級来なくていいからw
489名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/15(木) 19:20:01 ID:kXLmJqmJ
最近、レートのインフレが顕著で困る
1800に到達しても上級ルームで対戦相手が見つかりにくい
中級ルームは機能していないし

いっそのことデフォルト(全IDのレートの強制リセット)をしてみてはいかがだろうか
たぶん高レート市民が一斉蜂起して大規模な暴動に発展すると思うが・・・
490名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/15(木) 19:20:57 ID:QyX2WNaO
>>480
そいつかはわからないが今日の昼にそれっぽいのとやった。
5ゲーム終わった時点でそいつば-1、他は4、5、4。
ここからひっくり返しやがったよ…
しかも富豪を潰して大貧民に落とすのを3連続。いるんだなこういうやつ。
491名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/15(木) 21:41:54 ID:NLfNiiUB
ゲーム音楽を一人で完全再現してしまう天才女性エレクトーン奏者・mai
これまでの奏者を遥かに上回る高いパフォーマンスにより
瞬く間に音楽ファン並びにゲームファンを魅了し人気を集めている。
今起死回生を狙うエレクトーン業界でも彼女は救世主的存在となっているという。

maiによる演奏の一部抜粋(Youtubeからの転載)
http://www.youtube.com/watch?v=WjyPNv41q3s
http://www.youtube.com/watch?v=hS1GkscDD5A
http://www.youtube.com/watch?v=c7-5MY8TGSo
http://www.youtube.com/watch?v=1BxcDru4eGo
http://www.youtube.com/watch?v=d2PK23DXlGI
492名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/15(木) 23:03:29 ID:b+9a3zSv
メッセの煽りは微妙だけど、チャットでの煽りぐらいならありかなと最近思う。
493名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/16(金) 04:06:23 ID:vxrXStYg
1800で上級入りしようという考えが間違い
初級か交流だろ、上級のボーダーは2000から

無料だしYahooは不正対策やる気ないだろうけど、せめてラウンジ入室制限の設定をレートなりランキングなりで設けて欲しい
494名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/16(金) 04:09:09 ID:vxrXStYg
↑↑↑
>>489への進言
495名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/16(金) 04:35:57 ID:KeWyhidU
1800で上級は確かにまだ早いな。
しかし、入場制限しても2000以上の半分はインチキレートだから、下手が上級にいることには変わりないな。
中級ルームを活用すると言う視点なら、そういう入場制限あっていいと思う。
今のままやると、更なるインチキレートを増加させる危険性が高いけど。

>>489の言うデフォルトは、レートインフレ要因をどうにかしないと、同じ事を繰り返すだけで意味はない。

496名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/16(金) 15:36:58 ID:MuOhr3Nk
上級のボーダーは2300から
497名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/16(金) 16:15:38 ID:I179KzNF
>>485
さくら^^そんなにアラシマンが好きならそう言えって^^素直になれ
498名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/16(金) 16:49:02 ID:Hd/o0qxl
まぁ古き良き時代の頃は、1700いけば上級ルームに仲間入りできたんだがな。
でもレートシステムからしてもレートのインフレはごく普通の現象だ

交流ルームから上級ルームに移行する段階がレート上昇の一番の壁となる
1800ぐらいになると交流ルームで下のレートの人と戦わざるを得ないからな

ちなみに俺は2300のレートのIDも持っているが、レート至上主義は途中で嫌になってくる
499名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/16(金) 17:57:45 ID:KeWyhidU
俺もレートはほぼどうでもいい。
目の前のプレイヤーに勝つかどうかだ。

500名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/16(金) 21:45:47 ID:E1hYvYkT
レート2000越え、勝率3割越え
この条件を満たした神のこの俺様が高らかに500ゲット!!
501名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/16(金) 22:44:18 ID:MuUO9M0i
インチキ乙
502名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 00:21:10 ID:NKtb3aqL
インチキ無しと言い切らないらしい。

503名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 11:13:41 ID:1fzKuXk5
>>501
可哀相に・・・
いるんだよ、数少ないガチでやってるプレイヤーが。
知らないって事は罪だな。対戦相手に恵まれない奴、乙
504名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 12:30:20 ID:2NUg+RfE
レート2400越え、勝率4割越え

だったがID削除したし
俺は大富豪もほぼどうでもいい。
現実のプレイヤーに勝つかどうかだ。
505名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 12:48:55 ID:NkdEHqze
ハイウソ
506名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 15:28:50 ID:2NUg+RfE
カワイソ
507名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 17:45:18 ID:pF3zDT1L
自分がオーナーでレート同じくらいの人がふたりいて
あとからひとりの枠にレートが低くい人が来ると困る
508名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 17:59:54 ID:AOp5ZdQ3
つか普通にやってたら2000越えるけどな
1900台はさすがにレベルが上がってくるが…

インチキ逃げの奴とはやらないためにはどうしたらいいんだ…

腹立ってしょうがない
509名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 18:50:56 ID:NKtb3aqL
>>507
部屋に入ることは自由だ。
嫌なら退室を促せ。 それでも出ないなら追い出せばいいだろ。

>>508
ロボ入るとゲームバランスが崩れるからな。
雑魚は交流か中級で遊んでろとは思う。

510名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 21:50:15 ID:pF3zDT1L
>>477
「ydccr1214」は強いよ
よくロボ入ってるところに入ってくるYO
511名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 23:17:00 ID:uWr2oWFQ
>>507
程度にもよるけど1人くらい低いレートがいてもそんなに変わらんだろ
2000が3人、あと1人が1930くらいでも
それくらいで勝負しないのはただのチキン
自分より低いレートとやることが多くて高レートを保てるやつが最強
高いレートとばかりやってるやつは高レート保ってても自慢にもならん
512名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/17(土) 23:26:20 ID:pF3zDT1L
ん〜レートは1700くらいでそんなに高くないんだけど
仮レートはともかく1600くらいでも全員ポチッと押してくれないほうが多いよ
なんとかレートをうまい具合に調整してほしいなー
空きロボットに入るとレート低い人とも戦えるんだけどね
不利な状況だけどw
513名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 04:00:27 ID:TR0WMkRN
1800越えると上級に行くのも嫌だし交流では同じぐらいの相手がいなくなる。
俺は赤なら200近くレート低い人とでも普通にやるから適当に上がったり
下がったりするんだけど。上級はレート亡者がひしめいてそうで萎える。
514名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 05:35:13 ID:N4K4akwh
どうせ不正で弱いんだろw
515名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 11:42:17 ID:Yo6Sa6zP
1800ちょっとの状態が一番不安定だよ
交流と上級を行き来する難民みたいな状態になるからストレスが溜まる
つまり1800前半が一番の壁といえよう

そこ過ぎたら2300ぐらいまで壁はないよ
対戦相手のレベルも変わらない

むしろ2000とかでも下手だなと思う人はたくさんいる
戦歴1000以上だと下手でもレート2000にいく
516名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 11:45:52 ID:CQyOxgoh
うまい人でも読みが外たり、周りに足引っ張られて惜敗なんてこともあるよね?
517名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 11:58:55 ID:/7AXLhGM
>>507
追い出しちゃえばよいよ。低レートはそれを承知で座るんだから。
オーナーの責任というか強引さをほかの2人に見せておけば
その後のゲーム中でも信頼してもらえる。

>>508
オーナーになって追い出す。座ったやつの戦歴みて端から追い出すのは快感w

>>516
もっと上手くなれる余地があるけどね。
518名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 12:47:51 ID:gO/9tuHX
>>516
読みもそうだけど、対戦相手の実力を踏まえた席順や癖というか相性もあるよ。

多少、読みや記憶良くても相性が悪い2人に前後挟まれると勝てないのは多々ある。

519名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 15:21:16 ID:Yo6Sa6zP
しかしカード運には波があって、酷い時には
3〜10がオンパレードなんてことが続く
520名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 15:34:26 ID:4+hEogEv
それって悪くてもこんな感じだろ
33,444,55,66,7,8,99,10
全然悪くない
本当に悪いのは
下手に絵札や1があるけど
ペアが全然ないカード
521名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 16:14:41 ID:CQyOxgoh
>>520
革命待ちかな?
これなら3ペアから切っても良さそうかも
522名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 16:45:03 ID:vcRtrzeH
>>520
展開に恵まれなければ(革命こない)そのゲーム大貧民ほぼ確定だし
絵札があればペアなくても貧民には上がれる可能性あるから(ただどういう展開でも大富豪富豪にあがるのは難しい)どっちもどっち
523名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 22:11:52 ID:gO/9tuHX
>>520
それはそこまで悪くはでしょ。
最悪なのはシングルだらけだよ。

そのカードは革命さえくれば1位になれる可能性がある。

524名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 22:25:21 ID:CQyOxgoh
その時のポイントが最下位とか富豪がポイント高い時に
JK2枚持ちの大富豪が切り札として革命してくれるか・・・
とまぁ厳しいことには変わりなさそう
525名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 23:08:18 ID:CQyOxgoh
「kansaiuzeee」とかいう仮レートの人は自分が不利になると出すの遅くて有利になるとサクサク
でこちらも目にを目で3位に落としたら「IP抜くぞ、2ch見てろよ・・・」などと脅迫
少し遠ざかります・・・
526名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/18(日) 23:13:15 ID:gO/9tuHX
>>525
本気で抜くなら、いちいち宣言しないって。
527名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/19(月) 12:45:35 ID:b1n9hYW6
IP抜くってどういう事っすか?
俺も言われた事あって、意味分からんのだけど。。
528名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/19(月) 13:42:49 ID:Pn1RvIWv
俺が富豪で、都落ちは無理と判断し、2位死守路線で戦ってるとき、
貧民と大貧民がカードを出すのが遅い時は
あ〜なんか批判的なコメント書き込んでるなと悦に入る
そんな気分でコーヒーをすする私服の時・・・

そして予想通りコメント欄に「死ね!」だの「馬鹿富豪」だの
必死に書き込んでくる貧民ども。。。

ふ〜これだから貧乏人は。。。と無視しつつ自分のポジションを守る冷静な俺。
自分が1位になれないと判断した時は、2位狙うのは普通でしょ
下でいくら喚いたって世の中が変わることはないぞ。
このポジションにいれば権力に逆らわないことで富を分配してもらえる。
貧民のたわごとに耳を貸すわけないだろう?

さ、大富豪様上がってくださいませ。
今回に限り私は現状の勢力を支持します。
529名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/19(月) 17:37:17 ID:4cJ0Pd8N
最悪なやつ

富豪狙い
二位狙いのくずは
ゲームする資格ない
530名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/19(月) 20:43:39 ID:wmLN3tnp
いや、そういう戦略もアリ。都落ちを富豪にだけ任せようとする
貧民・大貧民が最低のクズ。
531名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/19(月) 20:48:45 ID:wmLN3tnp
ジョーカー使って貧民・大貧民を叩き落すときは超快感!!!
席を立って逃げたら爆笑しちゃうね
532名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/19(月) 21:12:30 ID:VdWwRX2n
>>531
と赤表示レートの逃げた大貧民ロボに入ると高確率で追い出される
レートのためなら大貧民もロボが無難というこか・・・
533名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/20(火) 02:04:41 ID:gLZwGDaf
大富豪に上がりリーチかかってる場でも、どうやっても落とせないのが
手札見た瞬間わかることも多いからなあ。普通に富豪で上がるよ。
貧民大貧民が奥の手を持ってそうな切り方してきたらアシストはするけど。
534名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/20(火) 06:58:46 ID:XKe4CmYB
そう。
明らかに無理な時もある。
それとカード悪くて自分の後ろがリーチ大富豪の時は無理してもあまり意味がない。

535名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/20(火) 18:20:08 ID:Cxemf+nK
不正レート厨がレートにこだわる理由 → レートを取られたら何も残らないから。

例えばロ○サ○○のような、恋人なし・友達なし・趣味なし・学歴コンプの人間からレートを取ったら、
何の取り柄もなくなる。自分の存在証明がなくなる。ひとつにすがって生きている人間は必死でそれにしがみつく。
不正レート厨の具体像:コンプだらけの人間、生きがいを見失った主婦、ニート

だからそういう連中にはそういう内容のPMが結構送られてくるらしい。
送るほうも暇な人間としか言われないけどw
536名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/20(火) 18:59:34 ID:ow2U5iTJ
大貧民で他3人に何も出させずにあがる・・・
これ一番の至福の時
537名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/20(火) 21:28:04 ID:NFffET5r
対人対戦で恐ろしくカード運が悪くなったので、ロボット対戦でリフレッシュ
しばらくすると恐ろしいまでに良いカードが来るようになったから、
勇んで対人対戦に復帰

そしたらまた恐ろしく悪いカード運に逆戻り
538名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/20(火) 22:11:11 ID:N+AysUYn
2位狙いなしで〜とかイチイチいうやつウザイ
余計なプレッシャーかかるだけ
こっちだって「なるべく」ならそんなことしたくねーんだよ
539名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/20(火) 22:41:41 ID:NFffET5r
恐ろしく不調なIDだな
他3名の残り物のようなカードしかこないわww
540名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/22(木) 21:24:04 ID:eDFt7qhG
ロウサクラって引退したとか言って何回も見るんだが。でも誰も相手にされてない。
541名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/22(木) 21:43:33 ID:3ETbM46d
彼は受験が近づいているので
勉強に集中しています
542名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/22(木) 23:23:29 ID:29xhT1n9
長期戦を1位で勝った後に、他の三人がゲーム開始を押した後の数秒後にいきなり部屋を離れる時の快感、分かる人いる?俺だけじゃないよね?
543名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/23(金) 00:49:21 ID:fm18ENQg
変態がいる模様です
近付かないでください
544名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/23(金) 09:57:35 ID:a6L/Hu9O
>>542
人の不幸は蜜の味タイプの性格ですか?
545名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/23(金) 13:18:01 ID:fqs8zE74
>>543-544
そんな大袈裟なものじゃなく、ただの優越感だろ。

迷惑かけてるわけじゃないし、あんな場所でしか浸れないんだから、やらしてやれよ。

本当、ヤフー大富豪のプレイヤーはリアルがうまく言ってない人多そうだ。

546名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 11:37:10 ID:ZD8/VWSb
>>543-545
あれ?共感ナッシング?残り三人が開始押す中での勝ち逃げ最高じゃん!!まさに密の味じゃん!!
547名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 12:28:50 ID:AnNUdRNa
>>541>>543=サクラ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
京大実戦/京大OP/京大プレ part3 [大学受験]

548名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 12:46:56 ID:yljPw9cZ
ハンゲ信者のくだらない工作かプ
549名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 13:44:54 ID:MpntB6V/
>>546
いるね、そーゆー人。
3人が開始押すまで動きなくて、押したらすぐに出て行く人。そんなのは可愛い方だと思うよ。
それよりも、富豪が大富豪が上がった後に貧民大貧民相手に革命する行為。あれやられると、なんか情けない切ない感情が沸いて来る。やるなら早くやれよって思う。で、戦歴見たら2位が多かったり4位が少なかったりするし。
550名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 15:18:24 ID:yNqPHz8x
戦歴で判断するのは間違いだと思うな。2位が多いから富豪狙いではないと思う。
551名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 15:52:57 ID:NZduMEr0
うん。
2位が多いやつが全部が全部ではないが、大半は>>549が言うようなのだよ。

実際、戦歴見ないでやっていると、この人2位(が多い)臭い出し方だなと思い確認すると、案の定2位が多いことがよくあるからな。
出し惜しみだろうがそうでなかろうが、どちらも勝機を逃していることには変わりない。
そうするとカード運を言い出す輩がいそうだが、2位が多くないプレイヤーIDを何回作りなおしても2位が一番多い事は無いと思う。

つまり、どちらにしろ実力が無い。
2位が多いというのはそういう事だ。

552名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 16:14:32 ID:AnNUdRNa
541 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/22(木) 21:43:33 ID:3ETbM46d
彼は受験が近づいているので
勉強に集中しています

94 :大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:39:04 ID:NqOwaiBY0
明日の模試が終われば
センター対策始めるときだ
553名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 17:40:52 ID:MaGkQ1ar
粘着激しいよ
キモオタどもw
554名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 19:01:12 ID:AnNUdRNa
553 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 17:40:52 ID:MaGkQ1ar
粘着激しいよ
キモオタどもw

445 :大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:42:18 ID:4z6r9KgA0
単語力足りないよ
555名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 22:27:17 ID:yNqPHz8x
おれ3位が多いんだが
556名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/24(土) 22:59:08 ID:y6ySgr2m
おれもだが
557名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/25(日) 00:24:21 ID:8qxpg2Oi
IDググれば戦績見れるのね
4位が多い人ってどうなの?
558名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/25(日) 06:24:19 ID:H9yfrZw+
弱い貧民・大貧民が嘆いていて哀れwwww 富豪に叩き落されるのも
仕方ないな、そんな雑魚は
559名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/25(日) 09:53:26 ID:8qxpg2Oi
貧民でガッツリ攻めたら大富豪に惜敗!
とかでも顰蹙くらうのかな?
560名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/25(日) 10:57:31 ID:zYr2T9Wt
>>559
まだ戦数が少ないのかな?

場合によっては、貧民達がガンガン行く事が富豪にとって邪魔になる時はある。
それが顰蹙にあたるかどうかはそのプレイヤーの性格次第だろう。

単純に自分が少しでも有利になりたい(都落ちはどうでもいい)という場合となんとしても落としたいという2つがある。
結果、その行動がかえって自分の首を締めている事はあると思うよ。

ただ、そこを量るのは非常に難しいことではあるけど。

561名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/25(日) 21:28:06 ID:SADVwoQa
>>559
私は基本的に歓迎するかな、そういう精神好きかも
自分の持ち札の事情から貧民にガンガン行かれると、確かに困る時もあるけど
じーっと大富豪があがるまで亀のように動かないよりはまだマシ

惜敗する時もあるけど、それで都落ちにつながるケースもあるしね!
562名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/26(月) 02:45:44 ID:CeFUZvs7
つか大富豪に対してだけバランス見つつガンガン行けばいーやん
563名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/26(月) 18:16:02 ID:tYL1Pz/l
>>560
貧民が気張る場合は、
秘策がある→富豪からのサポート必要
空気読めない→富豪へのサポート必要
富豪信用できない→邪魔されても富豪は文句言えない
富豪が2位狙い→上同

いずれにしても都落ちなら結果オーライ。厄介なのは貧民が意味なく強気なとき
564名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/26(月) 20:35:00 ID:rkVVvXR0
>>563
俺にレスくれているみたいだけど意図がわからん。

565名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/27(火) 13:34:33 ID:2/aFaoco
そんなだからおめーは貧民なんだよプ
566名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/28(水) 02:30:42 ID:baB1j5dK
ズルばっかりだからもうやる気ない。
567名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/28(水) 13:16:54 ID:hb/Q0pzz
↑敗者は去るのみ
568名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/28(水) 14:45:39 ID:lbKCtNuU
↑ズル(笑)
569名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/28(水) 15:43:02 ID:+rObhF58
ごめん汚して  でも見てほしい


【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★10

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196226030/259n-


参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1636901

570名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/29(木) 01:47:32 ID:NYotWvUR
2200以上って根性くさってるやつ多すぎる。自分が負けそうになれば没収試合にするやつとか隠れ切断とか。ろくなのいないよ まともなん探すほうが難しい。このゲーム腐ってるな。
571名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/29(木) 03:00:31 ID:XnJ5kGRG
せめて隠れさえなければ切断数見てやるべきかいなか判断できるのにな
572名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/29(木) 07:53:37 ID:BpMHkKc2
>>570
どうやら君も数少ない正当な2200以上の者なのかな?
確かにろくなのいないけど、俺たちは俺たちで頑張ろうぜ。
あとに続く者達の為にも、しっかりと道を確保してあげようや!
573名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/29(木) 08:27:33 ID:jtVTJ4Cs
数少ないか?数こなせば普通にいくだろ。
574名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/29(木) 08:33:13 ID:vhJmqVU/
そもそもネトゲにはまること自体、根性くさってるんだけどな。

賢者はその時間を仕事や勉強に使っているわけで、
(オレを含めて)何千試合もやってるバカってどんだけだよと思う。
575名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/29(木) 12:43:14 ID:NYotWvUR
ずるして2200超えてるのはいくらでもいてるよ!
不正なしの2200はあんまりいないだろ。
576名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/29(木) 19:18:22 ID:Ph5hdZYL
>>573
インチキなしで2200超えは少ないだろ。
でも、あんたの言うとおり、数をこなせば2200くらいはいくな。
最低、中上級くらいの実力は必要だろうけどね。
577名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/29(木) 20:17:40 ID:7OtCJ07F
ジョーカーがあれば勝つ、なければ負ける。
ただそれだけのゲーム。
578名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/29(木) 23:41:28 ID:3mk4rIrE
JK2枚渡しても楽はさせんぞ
                        BY大貧民
579名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/30(金) 01:23:59 ID:s6yZzOxM
jkは私と富豪のものよ(笑)
by 貧民
580名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/30(金) 06:48:24 ID:v/AGf5Bz
JK2枚は大富豪があがった後に
by2位狙い
581名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/30(金) 06:50:26 ID:v/AGf5Bz
JK2枚でもやりようがねーよ
by運の悪い大富豪
582名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/30(金) 16:33:19 ID:s6yZzOxM
1900台の者だが切断数少ない奴選んでやっても逃げて行きやがるorz
逃げた奴リストアップしてやらないようにするべきか…
やる奴いなくなるかなぁ
負けても開始ボタン押すような人らと毎回やりたい
583名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/30(金) 19:50:05 ID:v/AGf5Bz
隠れ切断を知らんのか、お前は。

数字に出てない奴ほど実は切断をしている。
584名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/30(金) 21:34:05 ID:73q39C2i
1位が極端に多いやつは疑ったほうがよい。不自然。
最悪ユーザ
osumouなんとか
caz数字なんとか

neko_konkichiwa
ゲーム中に逃げたやつの所に入ってきやがる。こんなことしてなにが楽しいんだか
585名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/30(金) 22:17:44 ID:v/AGf5Bz
そうだろうな。
1位が極端というか、勝率3割5分以上はガチで不正だろう。
ビリが妙に少ないのは隠れ切断が大半だが、単にビリ避けの人がいる。

一番数字から不正がわかりにくいのは、隠れ切断しまくっても大した成績じゃない下手な奴だよ。

586名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/01(土) 03:20:46 ID:pFoEM4T+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000176-jij-soci
特急内暴行で懲役25年求刑=「乗客の目恐れず、欲望満たす」−大津地裁

おいおい、懲役25年って殺人より重いな。
どうなってるんだ?
大体、男が性欲なくなったら人口激減だろ。
587名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/01(土) 13:50:15 ID:ickJRTsT
誰か教えて下さい
ランキングのペナルティーについて聞きたいんだけど、
あれって、一週間で21人の自分より100〜以下の人と
試合すればいいの?
一回の試合で自分以外は下位っていうのを
七回やればいいの?
588名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/01(土) 21:36:24 ID:t9Kkr87V
ペナルティは
一人二役以上でやるのが
ランキングでの常識
589名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/02(日) 22:21:57 ID:i5c0ncH3
>>587
最低限のペナ戦のみなら、一週間で21人の自分より100〜以下の人と試合でおk
だから最低限七回ってのでおk
でも、ペナ戦のみだけ消化するやり方はあまりいい評判は聞かないから注意すべし
590名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/02(日) 22:28:58 ID:i5c0ncH3
JK2枚余ったし革命してやれw
by不要な置き土産の大富豪
591名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/02(日) 22:53:18 ID:TlI1SVw+
>>589
返答ありがとう
忠告に気を付けつつ頑張るよ
592名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/02(日) 23:47:59 ID:FLb5pkqv
2の4枚とjk2枚で華麗に革命だ!!
およ???8と3が残ったけどどうすんべ?
                             byカード運の良い大富豪
593名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/03(月) 14:11:05 ID:wrMZrMZu
隠れ切断率1%以上のやつとはやらない俺は異端でしょうか
594名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/03(月) 17:56:15 ID:LRKh/Hja
隠れ切断てどーやって見破るの?
595名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/03(月) 19:24:07 ID:kmFXVC0k
>>593
異端です。

気持ちはわかるがそれをしたら相手がいなくなるでしょ。
仕方ないけどやってるよ。
ついでに言うなら、2位が一番多いやつも除外したい。
596名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/03(月) 22:29:33 ID:wrMZrMZu
>>595
やっぱ異端ですか
確かにログインしても相手が見つからない事が多々ありますね
逃げ多い奴はわけわからん行動する事が多くて負けても楽しくないので
招待来ても隠れ切断が多い人が卓にいたら断ってます
でもそれじゃほんとに相手がいなくなるので最近は2%までにしました

>>594
プロフィール開いてレーティング対戦履歴の下の全試合数と
プレイヤー情報(小窓)の戦歴の数値の差が隠れ切断数です、多分。
やってなくても少しは誤差が出るそうです。
597名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 09:08:52 ID:J5YE3lLw
実力以上のレートもってる隠れ切断者なんて、いいカモとしか思ってないが
598名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 11:40:57 ID:F7dROt1e
去年宝くじ当たって今遊びほうけてるんやけどうらやましい?
599名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 13:07:05 ID:52OA8yR4
JKを早めに使うのがポイント
by賢い貧民
600名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 13:18:06 ID:52OA8yR4
>>587
今度の大会っていつあるか分かる?大会の時だけランキング戦やってるんだけどまだかな?

>>596
隠れ切断率ってどうやって求めるの?

教えて〜と甘えてばかりのレスが600GET!!
601名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 18:53:30 ID:3FzAq4vC
大富豪で…
602名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 19:12:05 ID:ToN1HQyX
俺よく順位確定した後は消化試合するのもめんどくさいんで全部パスしてるけど
あれって結構不快なもん?
この前「やる気ない人つまんない」ってメッセきたけど
603名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 19:26:06 ID:F7dROt1e
みんな今年宝くじかう?
目指せ大富豪
604名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 19:51:04 ID:ILQZvW9i
>>602
時と場合によるかなぁ。基本的に順位決まったら短縮パスOKだと思います
ただ自分が富豪の場合は貧民に手札をさらす意味もあって全パスはしないかも
2位狙いとか誤解されたらめんどいので

>>600
>>596で出した数字を全試合数で割って100掛けるだけですよ
そういう意味じゃないのかな?


605名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 21:21:50 ID:z9XSDGrS
>>602
それってお前の順位のみが決まった状態でやってんの?

606名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 21:52:44 ID:ILQZvW9i
>>605
ああ、そっか。そういう意味にもとれるのか
この場合は全順位のほうだよね?
607名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 22:17:57 ID:F7dROt1e
ゲームで大富豪なってもしゃあないぞ
608602:2007/12/04(火) 22:37:52 ID:Uk+iSjuf
>>605-606
残念ながら自分の順位のみ
俺がやる気出せば他の2人の順位は変動するかもしれんけど
まぁそこまでする義理もないかなと
他のやつにされても俺は不快には思わないから他の人はどうなのかな?と
609名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/04(火) 23:56:33 ID:ILQZvW9i
>>608
レート重視してる人もいるわけだからそれは自己中かと思います。
何よりメッセ飛ばされてるので順位の変動が可能だったと判断されたわけだし

610名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/05(水) 06:45:15 ID:XCc+Bq8Z
>>608
それは大半の人に不快に思われるかもね。
義理が無いのも事実だけどな。
俺は礼儀?で一応最後まで出しているよ。


おそらく、それが見えたら次ゲームで君とやらないプレイヤーは結構いるだろう。

611名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/05(水) 08:34:08 ID:ETPkQtYL
自分が富豪5点で、大富豪が3点以下のときはかなり悩むね。

そのまま富豪キープすれば1位確定だが、
落とせるカードで落とさないと貧民・大貧民に文句言われてしまう。

逆にガンガン攻めて落とした大富豪から、
「落とす必要もないのに落とすのは意味なし革命と同じ」と批判されたこともある。

どっちにしても恨まれるので結構つらい。
612名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/05(水) 10:39:24 ID:5iDG1wKA
>>610
自分の順位が決まったら強いカード出し切って
自動パスで放置してる

>>611
なんでゲームで他人の行動に文句言うの?
613名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/05(水) 18:41:44 ID:ailEcq2t
>>602
レート関係なく楽しみたい人にとっては不快かもね
614名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/05(水) 20:31:52 ID:XCc+Bq8Z
>>611
そんなの気にする必要無いだろ。
落とせるカードなら落とす。
微妙な線なら2位狙い。
戦略上、当然だろう。
悩む必要なんて全く無い。
それは文句言う奴がバカなだけだよ。
615602:2007/12/05(水) 22:57:17 ID:BmJsYSn1
>>610
それが意外といない、普通に次ゲーム開始ボタン押してくる
メッセくらったのはその1回のみ
まぁ不快だけど逃亡よりはマシかな?程度でやってるのかもしれんが

>>611
これは文句言う方が絶対馬鹿、戦略上当然の行為
616名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/05(水) 23:53:34 ID:rqhpWAHH
893 VS グレイシー柔術 ボコボコに893が倒される映像 普通グレイシー柔術の道場に殴りこみに行くか?
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071205047052_1.htm
偽ビリーブランクスの挑戦映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071204046894_1.htm
893 VS ビリーブランクス偽者 深夜に名古屋 栄でのボクシング映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071202046353_1.htm
617名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/06(木) 00:23:41 ID:Zd0+qBFM
卓囲む上での許せるレート幅っていくつくらい?
俺は50が上限と考えてるんだが

もちろん一番上が許すならその限りではない
618名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/06(木) 16:29:40 ID:PXsEDDW/
>>617
レート層によって違うかな。
1600台ならレート差30まで。
2000台なら100まで。
2500台ならおそらく2300とも戦うんではないかと。
619名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/06(木) 21:28:25 ID:rZLNNRtG
2300以上は9割以上はインチキ
620名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/07(金) 14:51:07 ID:c7Ih9JZq
そうはみえんがなあ
621名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/07(金) 15:02:52 ID:BUCeDl7g
いや〜携帯アプリ今までバカにしてたけど
グローランサーオルタナティブこれは別モンだな
とにかくストーリ最高!!!何回やっても飽きない!!!


ダウンロード方法

☆FOMA900シリーズ/ソフトバンク/
「EZトップページ」→「ゲーム」→「RPG」→「アトラスweb site」→「グローランサーオルタナティブ」

☆au
「EZトップメニュー」→「カテゴリで探す」→「ゲーム」→「ロールプレイング」→「女神転生」→「グローランサーオルタナティブ」
622名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/07(金) 16:00:41 ID:9tvN9plK
インチキだろ。2300以上は不正同士の戦い。
ちゃんとしてるのは私と数人くらい
623名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/07(金) 16:35:10 ID:nSzWfVeX
>>622
女の子は「だろ」とか使っちゃだめよ(ハート

あとインチキが多い割りに2500台が少ないのは気のせい?
624名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/07(金) 16:54:16 ID:pVSHDpvy
本人が不正していなくても、インチキレート2300の下手と対戦していれば、間接的にレート上げの恩恵は受けているよ。

625名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/07(金) 17:16:47 ID:nSzWfVeX
カード操作は信じていなかったけど、たった今信じそうになった。

チャット専用に半年前に作ったニックネーム(戦数0)で今試合したんだけど、
ちなみに相手は3人とも紫(1500〜1599)。
1戦目:891010KKKA22JKJK
2戦目:JK1枚
3戦目:JK2枚

でストレート。
626名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/07(金) 17:53:26 ID:nSzWfVeX
ゲームが長引くほど各プレーヤー同士の点差は縮まって
たかが1回の都落ちでも命取りになるから、
+1+1+2+2
がベスト。
627名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/09(日) 00:44:55 ID:sPuSAE4G
たかがカード運のゲーム。
628名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/09(日) 11:28:17 ID:rYohgqQi
今不正なしで2280やけど不正してるやつには殺意が芽生える
629名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/09(日) 18:30:38 ID:3KpL+py7
いやー大富豪は面白い。はやく上級でやってみたいもんだ。
630名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/10(月) 03:52:12 ID:HJ9E9FVW
>>628
何が2280なん?

レートなら1位率と戦歴数の戦績次第では 最強クラスから神クラスの称号に格上げされるよ。今後も頑張れ!

ランキングならまだまだ序の口だよ。とりあえず1000位の壁をクリアするのが最初の壁と言ってもいい。そこから順位が上がるにつれ壁はさらに高くなるから。今後も頑張れ!
631名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/10(月) 23:14:05 ID:ZWHfi4it
>>630
マジでその程度を読み取れないのかい?
俺にはレートの事を指しているようにしか見えないけど。

632名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 00:04:57 ID:PrQqlEde
http://games.yahoo.co.jp/games/profile.html?page=mm&prof=poq_design

負けそうだと放置、

非公開にして、ロボットさえ追い出し、

他の参加者が嫌になるのを待ち、

無理やり「勝ち」を取る。

こういう行為は許されるんでしょうか?

プロフィール=二十歳の建築学生となってますがw


633名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 00:11:05 ID:YKbdnP7O
すみません、途中で止めるのは不正なんですか?
634名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 00:22:32 ID:cVbqYMLt
用事があってやめる事はあってもおかしくないけど、その場合は頻度の問題。
レートが下がらない切断方法でやめる事が不正です。
635名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 00:26:46 ID:cVbqYMLt
>>632
それは相手が悪いよ、10回は隠れてきってるじゃん
今度からはそんな相手とやらないようにしましょう
636名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 00:31:03 ID:YKbdnP7O
レートが下がらない方法なんてあるんですか?
650回の対戦で26回途中で止めてるんですが・・。
やっぱり多いのかな?
この人不正って言われてしまって。
637名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 07:04:13 ID:dLL4ey+U
>>632
哀れになるほどそこまでして勝ちたいか、という奴がいるな。

大貧民だと放置。
でも、放置しながら勝ちは窺っている(笑)から、順位が上がる時はサクサク出して、また大貧民に落とされると放置。
なんか可哀想になるな。



>>636
厳密に言うと、戦歴を隠さない「ただ」の切断なら、途中落ちしているだけだから不正ではない。
よくいる表面しか見ないで文句を言うバカは、それだけで不正と判断するかもね。

それと実際にあなたの戦歴が切断数に伴って隠れていれば、不正と思われても仕方ない。
638名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 16:02:15 ID:knHz330a
赤の9割が不正
639名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 16:32:53 ID:rdzZrmbO
↑ 雑魚乙www
640名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 17:34:53 ID:4OgGtr6k
それはないけど2300以上は9割以上が不正
641名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 18:26:03 ID:mwEVtk9U
↑根拠は?
642名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 20:27:12 ID:6BH1JkRe
残りの1割の不正せずに2300以上になれた者たちはまさに神クラス
643名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 20:33:02 ID:4OgGtr6k
根拠ってみたらわかるやん。2300と勝負してたら負けそうになったら逃げてばっかり
644名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/11(火) 22:55:12 ID:dLL4ey+U
>>642
この部分を理解できない奴が多いな。


本人が不正していなくても2000超えはじめると対戦相手が実際は格下のレート吊り上げ不正の雑魚だからな。
ある程度うまくてカード運がそれなりなら、労せずして2300くらいいくでしょう。
本当に凄いプレイヤーは、不正なしの残りの1割より少ない。

不正無しレート2300も一部を除き、不正無しレート2000クラスと実力的にはさほど変わらないと思う。

645名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/12(水) 00:00:21 ID:X4GG/vCO
646名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/12(水) 23:27:15 ID:bCvAGgkJ
ネトゲで真剣にやってる人こんなにいるんだ。
俺も頑張ってレートあげてみよっと
647名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/13(木) 00:25:14 ID:JLgMky5G
不正、不正うるせー
負け組が多いなこのスレは
俺もIDいくつか持ってるけど、どれも不正なしですぐに2000いく
648名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/13(木) 02:53:57 ID:aCrahPco
>>647
だから>>644の言うとおり上に行くほど実は弱いからむしろ上に行くほどレートは上げやすい
649名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/13(木) 08:03:07 ID:gPvW6plr
>>648
それなら大富豪ID数のレート別割合は、日本の人口の年代割合が少子高齢化の一途を辿るみたいに、逆三角形にならないといけないだろ?
でも高レートになればなるほどID数は少なくなり、低レートの方が多いぞ?(交流や初級ほど満室が多く上級では満室は少ない)
>>644の主張はそこまで踏み込んで言ってはないし、あなたの主張とでは意味が全く違うと思う。
650名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/13(木) 08:18:41 ID:gPvW6plr
>>644と全員への結論
レート2300以上の9割以上の不正を除く、残りの1割以下の不正無しレート2300以上の者たちの中で、更に不正無しレート2000クラスと実力的にはさほど変わらないと思われるものを除く、限られた者こそ神クラス!!

ここで言う実力とはやはり対戦履歴でいうところの勝率=1位率。
大富豪でゲームを制してこそ実力の証というもの。少なくとも最低3割は必須だと思う。
よって、不正無しレート2300以上の勝率3割以上が神クラス、そこから更に神クラスの中で優劣が生まれると考えるがどうか?
651名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/13(木) 16:36:37 ID:j+I0Hyz/
652名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/13(木) 17:11:21 ID:Bnr/pYiV
ジョーカーがあれば勝つ、なければ負ける、それだけのゲーム。
653名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/13(木) 17:29:29 ID:9C1KMKRM
勝ちポイント=負けポイント にも関わらずレート2300まで行くのは不正の恩恵
不正様々www

不正なレート水増しは全プレーヤーのレート水増しに他ならないわけ
おまいらそんなに不正を叩くなってwww
654名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/13(木) 19:28:12 ID:xsHEKOav
>>649
複数IDの割合が上と下では違うと思う。
俺一人でも2000くらいのIDは複数眠らせている。

655名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/14(金) 16:28:27 ID:xJlyv+Bq
眠らせてるの考えるとなると…仮レなんてウジャウジャいるぞw
656名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/14(金) 21:13:23 ID:S7vd/sYc
戦歴がまっ平ら(1位から4位がほぼ同じ)なのにレート高い人がたまにいますけど
あれはレート分けを受けていると考えていいんでしょうか?
657名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 00:25:57 ID:N4oE7C8g
>>656
俺自身はそういう成績じゃないから推測だけど、インチキなくても常に自分より高レートとやっていれば自然にそういう数字になるのではないかな。

レートが勝った場合+10以上、負けた場合−8以下の相手やればそうなるよ。

658名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 05:02:29 ID:7L1jrGGt
>>656
俺もそう思うよ。単純に考えたらほぼ1500 になるって事だし。
659名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 05:11:18 ID:7L1jrGGt
>>650
俺の経験だと織田信長みたいなID、神クラスだと思う。
戦歴数は10000超えてて、レートは2400あって、勝率は3割2分あった。
660名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 08:41:23 ID:N4oE7C8g
>>659
俺も凄い戦歴だと思っていたから、そいつとの対戦は覚えている。
オダノブトラだよ。
しかし、何回か対戦したが、ビリになったときに切断してしていったよ。

対戦した印象は決して弱くはないけど、戦歴は隠れ切断ありきだよ。
神クラスではない。

661名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 09:15:55 ID:N4oE7C8g
連投スマソ。
神IDになるには、かなりザックリだけど、以下要素が必要だと思う。

本人の能力としては、少ない情報から色々受け取り、場を読み、臨機応変で流れを引き寄せられる力。
それらに付随してカード記憶力。
それらを土台として、ある程度のカード運、席運、対戦者運、総合して展開運が必要。


数値にはできないし、わかりにくいとは思うけど、神ID目指すにはどれか一つでも欠けていると難しいと思う。

何か要素を忘れている気もするけど。

662名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 14:20:58 ID:duSNIPuz
のぶとらは隠れ切断めちゃめちゃ多いし駄目だろ
663名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 14:37:00 ID:KEwHvEYB
じゃあ隠れ切断なしでレート2250ある俺のIDは神なんだろうか・・・
そうとうは思えん
普通に対戦してればレートは自然に上がってくるものだ
2000を超えても対戦相手のレベルが上がったとも思えん
664名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 14:48:22 ID:BcbjzRCz
一人で多重ログインしてレートを動かすんだろ
最悪のクズだな
665名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 14:49:41 ID:7L1jrGGt
659だけど、ゲームっぷりは強いなと感じたんだが隠れ切断の使い手とは知らなかったわ。神クラスへの推奨は撤回するよ。

>>661
要素としては賛成なんだが…やっぱり試合結果として現われる数値じゃないとクラス分けするには難しいでしょ。
666名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 15:12:40 ID:KEwHvEYB
つまりいいたいことは、大卒以上の知力があれば余裕で2000超えるってことだ
667名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/15(土) 17:58:52 ID:7L1jrGGt
>>663
そのレートだとまだ神クラス一歩前の最強クラス?になるんじゃないのかな。
あとは勝率がどれぐらいかによりけり。

あなたのレートが上がる分、誰かのレートが下がってる訳だし、対戦相手のレベル云々じゃなくて、どれだけの自分のレートと勝ちを積み上げてきたかって事じゃないのかな。
668名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/16(日) 12:29:07 ID:uTs9F/VU
351 :Km:2007/10/21(日) 06:33:43 ID:2jFpnovG
「カード運=25%で常に平等」という私の意見(固定派)に対して「カード運は固定されない」という反対意見(変動派)が以前からあった。
今日は、変動派に対する反論を思いついたので久しぶりにレスしてみる。

まず言えるのは、変動派が「カード運」と呼んでいるものが実は「カードの良し悪し」であること。
変動派はこの2つを混同している。しかし私の考えではこの2つは明確に区別される。
勝率を考えるとき、1試合分だけの勝率を考えることは普通しない。必ず数試合分を通して勝率を考える。
なぜなら、仮に1試合分だけの勝率を考えるとすると、「ある人は勝率100%である一方、他の3人は勝率0%」
という結果になるから。しかし数試合分を通して考えれば、各試合ごとのバラつきは目立たなくなり
不変的な勝率を知ることができる。

それと同様に「カードの勝敗への影響」を考えると、
カードの良し悪し=1試合分のみで考えた、カードの勝敗への影響
カード運    =数試合分を通して考えた、カードの勝敗への影響

以上2つの内容は正しいが、「カード運=25%」と言えるときは後者を考え、「カードの良し悪し=変動する」と言えるときは前者を考える。
そして「勝ちに占める実力」の式を考えるときは後者を使う。
669名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/16(日) 13:09:32 ID:uTs9F/VU
このスレ一気に読んでみて、あれっ?て思ったこと
「カード運」って「カードの良し悪し」の事だと思ってたのは俺だけ?
670名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/16(日) 14:05:30 ID:UAr1TDcL
カード運半分はあるだろ!
671名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/16(日) 17:45:19 ID:gW87cITD
>>668
あんたの説明はカードの出しかたや流れにまで言及しちゃっているよ。
勝率100%の話はカード運だけじゃなく、対戦者運や本人の実力、使い方などの要素も含まれてしまう。
カード運はあくまでカードのみの運なんだから、あくまで1戦単位カードの良し悪しとどのタイミングで良し悪しが来るかのことだろ。
故にカード運と勝率の関係は影響はあっても直結はしない。


ついでに言うと、大多数の人はカード運=カードの良し悪しだと考えていると推測する。
説明する上でかたくなに自分流の[カード運]という名前で表現しないで、違う名前で表現する柔軟性があってもいいかと思うけど。

あんたの言っていることはなんとなくわかるけど、俺にはそれをカード運とは思えないかな。
あんたの言うカード運は、勝負運、または成績(戦歴)運としか聞こえないな。

実力に占めるの話も…

672名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/16(日) 17:59:16 ID:UAr1TDcL
もうこのゲームは不正のせいで、レートあげても価値のないゲームになってるよ。そんなゲームにそこまで熱心に語る必要はないだろ。暇人すぎる。
イカサマの連中ら追放してほしい、初めは楽しかったのにな。
673名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/16(日) 20:27:41 ID:gW87cITD
>>672
全面同意。
あんたの言うとおりだ。

俺はもう数字には価値が無いから興味ないけど、1戦単位で目の前のプレイヤーを倒すことを楽しんでいる。
だからまだ語れるんだな。
>>671の話も俺自身は変動だろうが固定だろうが何でもいいけど、>>668のカード運の定義に疑問感じたから熱くなってみたのさ。

674名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/17(月) 11:58:15 ID:T6w606e6
>>669
そもそも、Kmのカードに関して勝率と同様に考えようとする事が間違い
カード運が25パーセントってどんだけぇ〜ww
カード運とはカードの良し悪しの事が全員の共通認識
675名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/17(月) 12:34:30 ID:gCB6TUiC
自分も最近はレート無関係に打つようになった。

もちろん目の前の相手は全力で倒すつもりでいるが、
以前のようにレート低い奴を追い出したりしなくなったな。
まあ程度にもよるが、100差程度なら躊躇なく開始ボタン押してるよ。

レートの価値低下と、待ち時間のもったいなさから、自分の行動パターンも明らかに変わった。
676名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/17(月) 22:26:29 ID:TWM2RtvY
一年半ぶりにやったんだが、覚えてる正統派ID(勝手にライバル視してた)を探したんだ
当時は2000前後と同じくらいだったのに2300超えしててワロタ

インフレ進んでるんですな、上は怪しい成績の人増えすぎだし
677名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/18(火) 10:50:39 ID:ocJcJh4M
レートやランキング上位者の生活って、一般にどうなんだろうな。

ちなみにオレは結構やばい。大富豪中心に一日が回ってる感じだ。
そろそろ足洗わないと人生終わる・・・。
678名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/18(火) 19:18:30 ID:16kim2yA
>>677
趣味にそれだけのめり込めるのも羨ましいな
と解除記念カキコ
679名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/18(火) 20:37:08 ID:ocJcJh4M
>>678
いや実際、仕事にかなり支障をきたしていて、シャレにならなくなってきた。
毎晩遅くまでやってるから、体もガタガタだし・・・。
このままだと大富豪が原因でホームレスになりかねん。

それにしても2300以上のIDが3つ、ランキングも1位目前まで行った。
よくここまで意味のないこと(?)にのめりこんだものだ。

明日思い切ってすべてのIDを削除するよ。
680名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 01:42:25 ID:lL5L/NBO
>>668
「カード運」とやらを%で表しているのだが
そもそも100%、つまり基準となる量が不明。
確率ならば「ある事象の数/全事象の数」のような計算が必要。
そして「勝ちに占める実力」の式。これはひどい。
まず「勝ちに占める実力」の意味が曖昧。
勝因であるとすれば、ゲーム内容などから計算されるべきものである。
そんな式があったのなら是非見せていただきたい。
あと最後の行は何?ミス?
・「勝ちに占める実力」の式を考えるときは後者を使う。
→・「カード運=25%で常に平等」
→・計算結果が同じ
になるぞ?

いろいろなつっこみがあるけどこれがわかりやすいと思うよ。
681名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 01:46:02 ID:lL5L/NBO
訂正
勝因→「勝因として実力がどのくらい占めているか」
682名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 03:10:11 ID:uQBXtbxp
レート上のやつってそんなんばっかだろ。
だいたい手口がやらしい、すぐ文句いうし、逃げるしやり方にも個性ってもんがあるだろ、どうやろうが勝手だ、しねばいいのに。これからゲーム中に文句言ったやつはどんどん晒すわ。
683名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 08:54:27 ID:nBAJjHXP
>>672>>673
お疲れ様。神クラスへの道を諦める事も大事な決断だよ。そういう壁を越えてこそ、一握りの選ばれた神クラスに近付くって事なんよね。
684名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 08:55:01 ID:nBAJjHXP
>>675
対戦相手の選別はまた違う話じゃないかな?それは只のレート厨でしかないよ。100差程度って前よりかはマシになったみたいだけど、対戦相手の選別を少なくともレートでやるのはいかがなものか。
685名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 08:55:27 ID:nBAJjHXP
>>679
その3つのレート2300以上のIDの勝率や対戦数はどれくらいなん?それによって神クラス認定の可能性があるよ。ランキングは 1位目前って事だけど何位なん?残念ながら1位じゃないと価値はないなぁ。だから頑張って1位取りましょうよ!
686名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 10:56:18 ID:BtahBOwF
今なら無料でハンコインが稼げます
登録するだけで140円あげます
http://dorubako.jp/regist_gameuser2.php?i=10000787
687名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 12:14:45 ID:uQBXtbxp
683
不正だらけでよくやる気になるね。暇人?ニート?他にやることがないんでしょ。そもそも神ってなに?
私は不正なしのレート的にはトップクラスだと思うけど。どんだけマニアやねん(笑)
688名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 18:45:11 ID:TJO+Lt5q
カード運のゲームに実力もへったくれもねえよ┐(´〜`;)┌
689名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 20:08:53 ID:3Pqr9VCp
それがあるんだなあ

奥が深いよ
690名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 20:17:24 ID:uQBXtbxp
不正にまみれてやっても一緒っていう状況になってきてるだろ。周りのレート近いやつほとんど不正だよ。今日少しやってみたが暴言浴びせたりやなのばっかだよ。レート上位層には個性がない、ただ落とせばいいのか?落とさなければ文句言ってくるのばっかだよ。
691名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 20:18:28 ID:uQBXtbxp
689
ヒント:暇人
692名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 20:56:19 ID:DXpy0GB+
>>690
ただ落とせばいいのか?ってところが興味深い
693名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 21:31:48 ID:F3k9AYTb
>>690
俺の考えね。
展開によりけりだが、富豪に対して自分を殺してまで落とさなくていいとは思ってる。
ただ、落とせるのに落とせない間抜け野郎だったりすると一言言いたくなる。

694名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/19(水) 22:02:08 ID:uQBXtbxp
692
おまえはドラマの福山雅治か!
695名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/20(木) 03:48:56 ID:uPgmRJwC
あらしまん99

逃げてんじゃねーよ
勉強からも
人生からも

早稲田はどうした?

所詮は
北海学園大学もすべる
低脳ってか
696名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/20(木) 07:58:07 ID:qV8uhBs+
>>687
だ・か・ら
レートだけ高くても周りは色んな不正厨・レート厨だらけなんだし、神クラスじゃないんよ。

過去レス読めない人みたいだから説明してあげるけど、神クラスってのは不正無しで対戦履歴も立派で実際戦っても強い上手いと思える人の最高位に値するクラスの事。
後者の戦った手応えは各人によりけりだから数値化は不可能だけど、前者の試合の結果を示す対戦履歴では今のところレート2300以上勝率3割以上対戦数1000戦以上という数値が必須条件となっている。
697名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/20(木) 07:59:23 ID:qV8uhBs+
>>690
私の考えは>>693にも同意だけど、ただ、不正するもしないも自由だと思うし、影口言おうが言わまいがかまわない。
自分の大富豪熱が冷めることはない。それに、Yahoo版は人口多いから色んな相手がいて飽きない。
『ただ落とせばいいのか』そうそう、色々な判断力が求められるから楽しいね。
698あはははは野郎:2007/12/20(木) 16:22:57 ID:VMv9hHhO
>>695
やあ!さくら
同属嫌悪は見苦しいよ
あとさ、北“星”学園大学の可能性もあるよ?

>>690
上位層なんて大富豪しかやることないから頭おかしくなってんのよ
気にすんな
699名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/20(木) 16:55:58 ID:FIOoHAc+
とか吠えてるやつが貧民や大貧民だったりして( ´,_ゝ`)プッ ヨワイクセニ
700名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/20(木) 18:04:59 ID:71j/SzVi
696
おまえニートだろ?きもちわるいんだけど。だいたいそこまで極めてなんになるん(笑)? 絶対暇なんやろな。そんな自分が勝手に神の条件とか定めてる時間あったらもっと勉強しなさい。
701名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/20(木) 18:29:51 ID:txSZLUN2
まず安価から覚えようか
ぼうや
いや、おっさんかな
702名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/20(木) 20:21:23 ID:uPgmRJwC
低学歴どもめ

おまえたち低脳は
俺様のような東大生高学歴で聡明な者の
奴隷なんだよw
703名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/20(木) 22:47:21 ID:qV8uhBs+
>>700
そう、気持ち悪いニートです。これで気が済んだかな?

アンカーのつけ方で687と同一の人かなって思うけど、やっぱり過去スレ読むことを勧めるよ。最強論に関してこれまで色々とレスがあるから。

それと興味ないレスや議論しない場合はスルーするのがセオリー、他の板でも基本は一応スルーが暗黙の了解だから覚えとくとよいよ。

ちなみにこのスレでは荒らしはスルーされてるから、ただ荒らしたいだけならもう一つのYahoo大富豪スレをお勧めするよ。
704名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/21(金) 17:08:23 ID:B16N21Qc
気がすまないよ。意味のない理屈こくな!
705あはははは野郎:2007/12/21(金) 17:45:51 ID:gxpi6Vpn
>>701
ヒント:>>687

おれ今年高校受験なのだけど、おまえの学力では絶対受からない
ってみんなから言われてるの!
誰かおれを励ましてくれない?
この際さくらでも我慢するから!
706名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/21(金) 17:49:09 ID:B16N21Qc
さくらの東大とかインチキ極まりないから。言ってる事これこれかわるし矛盾だらけ。
707名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/22(土) 20:54:15 ID:TcDPfUJg
チャットは、どこまで戦略的に活用していいんですかね?

例えば大富豪の残り札が自分には読めてて、ペアでまわそうとしてるのに、
空気読まずにシングルに流れ変えて大富豪上がらせるバカがたまにいますよね。

そういうときにチャット欄で「シングルだけは絶対出すなよ」とか、
あらかじめ釘打っておくのは禁じ手でしょうか。
708名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/22(土) 21:03:13 ID:MYxO7Q8O
駄目だろう

自分が大富豪でされたら腹ワタ煮えくりかえるだろ?
709名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/22(土) 21:40:49 ID:wOsPIbye
>>707
大富豪で余裕のjk2枚
1枚抜いても余裕そうだから大貧民にプレゼントforユー
そしたら大貧民に華麗に落とされましたよ

こんなバカですが対戦いかがでしょうか?
710名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/23(日) 00:32:23 ID:njAz0H9L
富豪でカスカードだらけでjk1枚、2はない。
どうしようもないから貧民にjk1枚上げたら
大富豪の勝負手、2のペアをなんとjk2枚で切ってきた。
貧民は2も持っていたからそれなりに強かったが
結局は直後のシングルで大富豪に逃げ切られた。

こんなのでもありですか?
711名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/23(日) 00:59:02 ID:czHCwrpH
>>707
実は雑魚はかなり勝負の鍵を握っているのだよ。

で、チャットで言うのは禁じ手だな。
俺は少し違うけど、大富豪の時に対面にいる富豪の締めカードを潰た。
富豪はラス2の状態でその2枚の内容(確か5か6のダブル)をチャットで言われたよ。
で、8切りされて5以下のダブルを出されてあっさり都落ち。
さすがに頭きたわ。


>>710
あり って何が?
君が何を言っているのか、どういう回答を求めているのか見えない。
推測だけど、貧民→大富豪の席順。
それで大富豪が締めに2×2を出した時に貧民がJK2枚出した。
貧民のすぐ後ろは大富豪で残り1枚なのにも関わらず、貧民はシングルを出した。
で、大富豪は無事勝利。
こんなのあり? と言いたいのか?

俺の推測は違っているかもしれないが、人に意見や同意を求めるなら、もっとわかりやすく書きなよ。

712名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/23(日) 17:06:55 ID:2YA/yZSb
レート2100〜2400台、確かに勝率3割越えっての探してみたけど少ないわ
というか、2位が多い奴の方が多くて目に付いたわ。隠れ切断してるのはもっといたけど
713名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/23(日) 17:08:31 ID:2YA/yZSb
自分が弱いからってJK渡す心理がわからん。その選択肢はないだろ
714名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/23(日) 17:51:01 ID:qH6INtDe
>>707
基本禁じ手
しかし、テーブルによりけり
PMを使って知らせるという方法もある

そういうのも込みで考えると、心理戦に拍車がかかって個人的には面白いが
基本禁じ手
715名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/23(日) 17:59:42 ID:qH6INtDe
>>709
ただ大貧民とのペア打ち疑惑くらうから止めた方がよい
それまでの点数差にもよりけりだか、そういう場合は2まで
716名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/23(日) 18:05:29 ID:qH6INtDe
>>712
勝率3割は上手さの基準として良いと思う。野球がいい例だ
717名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/23(日) 19:15:06 ID:DaODEO8q
JKがあれば勝つ、なければ負ける。それだけのゲーム
718名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/23(日) 21:58:39 ID:czHCwrpH
>>712
1500〜1900くらいまでは実力的な棲み分けを感じるが、それ以上いくとそんなに棲み分けは感じなくなる。
2000も2400も力的にはそんなに変わらない。
なぜなら、インチキ各種、2位狙いなどはもっての他だが、インチキなしで1位狙いのプレイヤーも実力以上にレートが高いプレイヤー(インチキ達)と対戦していることにより、レート高騰の恩恵を受けてしまっている。
真面目にやっているプレイヤーも実力以上のレートになってしまっている。
だから2000くらいからはあまり強さの差が無いように感じる。
2000を超えたプレイヤーなら、一部本物と感じるのはいるが、大半は自分との差を感じていないはず。

719名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/24(月) 00:11:06 ID:mFz2/v4Y
>>713
大富豪ならjk1枚あっても負けそうな時はたまにあげるんだけど
マイナスの大貧民が大富豪になってくれるのを期待して
720名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/24(月) 18:45:26 ID:Z7/7QasT
>>717
JK2枚あれば勝つ、JK1枚以下はわからない。それだけのゲーム
721名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/25(火) 23:01:18 ID:t56OSr3q
その通り!
722名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/26(水) 14:41:04 ID:I68Cjjym
まあ、2400台の方が2000台よりも多少は強いかなと感じる。多少ね。
でも驚くほど圧倒的に強い奴って今まで一度も出会ったことがないなあ。

結論としては、
「大富豪というゲームに神はいない」でいいんじゃない?
723名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/26(水) 15:23:23 ID:L1p+lMNL
たかが偶然性のゲームだからねぇ、カード運がよければ勝てるだけだし
724名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/26(水) 18:19:51 ID:iUYNP1+9
>>722
それじゃおもしろくなーい
やっぱさ、優劣つけようよ。レートが不正で見抜けないんだしさ。
実力云々じゃなくて、結果だよ結果。対戦履歴の結果主義からなら見分けつくじゃん。
その中から神決めようぜ。雑魚もw
725名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/26(水) 20:13:00 ID:I68Cjjym
まあ、あえて決めるとすれば、
やはりノブトラが神に一番近い存在なんだろうな。

多少切断はあるが、レートが100以上低いテーブルに構わず入って
何のちゅうちょも無く開始ボタン押すのは奴くらいなものだ。

他の上級上位は相手選んでる時点で問題外。
ちょっとくらい勝率高くてもチキンのレート厨に神の称号はふさわしくない。
726名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/26(水) 20:34:26 ID:IngeAnBS
ノブトラは確かにレートで相手選ばないし、戦数から推測するに複数IDの可能性も低い。勝率も良い。
2位狙いのチキンでもないし、出しかたも悪くない。
そこは他と違う。

残念なのは、隠れ切断がある(目の前で見た)一点だけだな。

727名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/26(水) 21:44:26 ID:esow2zyf
>>718
実力とレートが比例して数値化されてない現状を訴えたいのはわかった
ゆえに実力を考える際にはレートだけではなく、
いやレートよりも勝率・対戦数・不正の有無といったファクターが重要である

仮に同じような実力の4人A、B、C、Dがいたとして、
各自のレートがA1600、B1850、C2100、D2350だとしたら、
実力はD>C>B>Aという事と判断する
不正の影響を受けてレートがインフレしているとはいえ、
Yahooがレート制度体制である以上は、またプレイヤーもYahooのレート制度でプレイしている以上は、
レートもまた実力を表すファクターである
728名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/27(木) 00:32:38 ID:drqCqPcQ
726
出しかたによっぽどな限りいいも悪いもないだろ。個性がないと面白くないだろ。 お前はどんだけ上から目線やねん。
729名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/27(木) 04:44:34 ID:UJAXxDNs
@全カードを記憶
Aむやみに3枚カードや階段を捨てない(よくいる最初に処理するようなやつは論外)
Bできるだけ強気に攻める
C貧民、大貧民の時は基本富豪の手助け

強いとされる条件はこんなとこかな?
A〜Cは簡単としても@は難しい、これらが全部できる人のレートと勝率を聞きたい
730名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/27(木) 07:04:50 ID:Rwi6sht3
1.全部となると、記憶というか記録だと思う

2.敢えて最初に使う場合もあるから、それを論外とは言いきれない。
その辺のカードは諸刃の剣な部分があるし、難しいと思う。
ただ、言いたいことはなんとなくわかる。

3.俺個人としては、強気と弱気を兼ね備えた、が妥当だと思う。

4.これも時と場合による。
俺もアシストするけど、大富豪が入れ替わるけど、貧民から抜け出せない事が続く時がある。
バランスだと思う。



簡単に言うと臨機応変が基本だから、2〜4は何とも言えないところはあるな。


731名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/27(木) 09:26:44 ID:J2cn0kB3
>>729>>730
結局は全カード記憶だな。
3枚組みなどの役を誰かが持っていると推定したら
親になってもそれよりレベルの高い役はあえて出さないなどの
戦略が決められようになる。

そもそも詰み以外で絶対な好手は相手のカードがもれなく
わかっていないと実現できないからね
732名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/27(木) 14:37:03 ID:YewMYYy1
ノブトラは下手だし、弱い
733名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/27(木) 15:06:56 ID:b1OyETTv
【使用後】素材にこんにゃくのオナホ発売【食料】★3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1190302890/
734名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/27(木) 18:20:07 ID:c9xBPdAY
>>725>>726
ノブトラという人物がその説明どおりなら暫定神説
というか、神には確かにそういう1つのIDで相手を選り好みしないという要素は必要だな
>>727
一理あるな
うまければうまい奴こそ当然その条件の値も優れたものになるのが必然だな
>>728
アンカーもろくに使えない雑魚が!
出し方に良し悪しはある。上から目線なのはここが大富豪スレだから。大富豪は大貧民を見下ろすものw
>>729
一理あるな
基本は臨機応変の>>730にも同意だがABCの条件は必須。ただ@は必要ないな
全カードを記憶したとしても、実際にカードを出すか出さないかの判断するのはプレイヤー
そして>>730も触れているが、誰がどのカードを所持してるかどうかは全カードを記憶では掴めないところ
全カードを記憶ゆえに、実力者同士の場においては勝負に乗り遅れる場合も考えられる
ただ、ゲーム終盤においては全カードを記憶というのは非常に有利に働くとは思う
>>732
それはこれまで挙げてきた条件には程遠いという意味か?
ノブトラとは過去に俺も対戦してきたが、下手で弱いとは思わなかったが?
735名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/27(木) 19:52:48 ID:75vtAGs6
736名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/28(金) 00:55:01 ID:kg7mGVEA
ノブトラ自演乙
737籠桜:2007/12/28(金) 01:56:46 ID:Bt8LPRpW
大富豪なんて
まだやってんのか

ランキングのやつらは
無職低学歴低脳ばかりだ
俺様はちなみに東大生
しかも文一

君たち
身の程に合った低い人生歩みなさい
738名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/28(金) 02:13:13 ID:kg7mGVEA
おまえって受験生や言ってみたり東大生言ってみたりニートか?
739名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/28(金) 04:43:50 ID:FIdd10uz
お知らせ:全JAVAゲームのランキングを2008年1月7日にリセット致します。
740名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/28(金) 14:46:37 ID:lvPpT53x
2007年末時点において

対戦履歴からは
@不正がない
A一位率3割以上
Bレート2300以上
C対戦数1000戦以上
D2位数が1位数を上回ってない

プレイスタイルの特徴・傾向からは
Eレートで対戦相手を選ばない(レート100差以上低い相手とも勝負ができるチキンのレート厨ではない)
Fチキンの2位狙いではない
G複数IDの使い分けをしてない
Hカードの記憶に長けている
Iむやみに3枚カードや階段を捨てない(戦略もなく最初に処理するのは論外)
Jできるだけ強気に攻めている
K貧民、大貧民の時は基本富豪の手助け

上記の条件が大富豪巧者には見てとれる
741名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/28(金) 15:53:48 ID:kg7mGVEA
ロウザクラはいつも質問から逃げる大嘘つきだ!
742名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/28(金) 19:56:08 ID:s2mL6F3T
>>734
記憶するのは「出されたカードの全て」だけでなく
「誰がいつどのカードを出したのか、の全て」。
その情報から誰がどのカードを持っているかは推定できる。
もちろん部分的にしかわからないし、序・中盤なら推定の域を超えられない。

流れを読むっていうのはゲームの進行を全部ではないけれども
覚えているからこそできること。
カード記憶ゼロはいきなり他人の席に座ってきたプレイヤーと同レベル。
743名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/28(金) 20:54:07 ID:KAJ5k2kQ
>>1-42羽ロスw
744名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/29(土) 01:38:59 ID:AArKwKAi
>>740
訂正H誰がいつどのカードを出したかの記憶に長けている
745名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/29(土) 20:23:25 ID:3sb6jOFk
>>740で決まりだな



神ではないけどな
746名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/30(日) 01:14:19 ID:78I6j3OD
隣りや自分が2、3枚残った時のスリルがたまりませんな
747名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/30(日) 13:10:30 ID:Cosuz2Ma
六回戦以上で点数差も競ってる時のスリルもたまりませんな
748名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/30(日) 15:01:48 ID:tf/JIhT7
後半まで延びた時にリーチ大富豪を落として自身が大富豪になる。
落ちればビリ確実の状態。
そんな時のクソカードは愕然とするね。

749名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/30(日) 19:07:00 ID:CuoYezpP
全員が4点、もしくは5点でリーチ状態の時の
次戦の手札がオープンするまでのあの一瞬、画面に喰い入るね
750名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/30(日) 19:25:18 ID:CuoYezpP
>>740
さっき、やった奴なんだけど

レート2000前半
対戦数1384
切断数17
1位322
2位305
3位287
4位260
プロフを見ると隠れ切断数が22回ほどあった

こいつの強さってどんなもん?特に目を引く出し方はなかったんだけど
貧民(3位)で負けたら「下手糞が」って言って退席していった・・・感じ悪いわ

751名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/30(日) 20:49:36 ID:tf/JIhT7
>>750
カードはそれなりに使いこなせる上級ルームの標準的成績て感じだな。

弱くはないが、それほど強くない。


752名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/30(日) 20:56:31 ID:78I6j3OD
>>750
勝率の求め方忘れたんだけど・・・
1位から4位まで1174で
1174÷322
322÷1174
どっちだっけ?w
ゆとりなだとか言わないで教えて下さい
753750:2007/12/30(日) 22:53:56 ID:gneyxJOx
>>751
判定どうもです。
勝率3割以上は少ないってのは本当だったんですね。

>>752
すまん、打ち間違えてたわ
対戦数1174
勝率は322÷1174だよ
ゆとりだとか俺にも言わないでくれ

754名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/31(月) 00:03:40 ID:XKc8CjOa
>>753
ありがとう
どっちで割ってもそれっぽい数字が出たんで・・・
煽られるの嫌だから最近やってないけどひさびさにゲームやってみようかな〜

755名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/12/31(月) 02:26:52 ID:ixPD4CIV
>>753
3割以上はかなり少ないよ。
2割9分台でも十分うまい人なんだとは思うけどね。


>>754
時間が勿体ないとかでやめたならいいけど、好きだけど煽りが理由でやめているなら、そんなの無視してやればいいのに。

やるやらないは自由だけど、たま〜〜の暇潰しくらいなら丁度いいゲームだよ。

756名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/01(火) 02:01:49 ID:Snd+6Gin
2008年初カキコget!!

目標『>>740の条件クリア出来ますように』
757名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/01(火) 02:31:16 ID:ydrwDYC4
あけおめ。
久々にやってみたけど6戦4勝と絶好調でした
昨日はロボット入れられなくて2,3位確定で没収されて助かったのが一戦
明日も暇なので部屋暖かくして参戦しようかな

目標は1位が4位の倍くらい維持できるように頑張ろうかな
758 【ぴょん吉】 【1295円】 :2008/01/01(火) 17:25:52 ID:ydrwDYC4
うへ〜昨日の反動で負けまくり
仮レート×3でもチャレンジしてみたけど出すの遅いし
負けそうになると退室…
レート1800代の人も試合キャンセルの申し出、退室・・・
システム改善まで休止します

759名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/02(水) 13:16:58 ID:tohdduTD
ノブトラは弱いから格下とやるんだろw ショボイやつだなぁ
760名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/02(水) 16:57:42 ID:Uch5crtw
>>759
おまえ、過去レス嫁
弱いかどうかは戦歴から判断するんだよ
それとレートのこと勉強しなおしてからおいでよ
761名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/02(水) 19:13:07 ID:Uch5crtw
さっきやった奴なんだけど

レート2225
1位73
2位65
3位23
4位8

一見するとかなりの強者の戦歴として印象受けたんだけど、対戦回数の数が100近くも違ってた…
762名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/02(水) 20:40:17 ID:y3hGe6yM
インチキに決まってるだろ。てかインチキだらけやからもう大富豪やるきない
763名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/02(水) 22:48:18 ID:K6uKyO5X
>>740
何戦かお手合わせ願いたいですな
764名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/03(木) 02:01:35 ID:827KcpU5
ID作ってやり直してるんだが腹立つ事ばっかwww
自分が上位にいる時はいいがみんな強いカード残しまくだから考えてやらないと勝てないwww
j二枚の鬼強カードなのにA二枚の釣りを潰さないで大富豪逃げ切り
んでそいつは2を三枚位使って3を二枚のj二枚使って革命で二位
やめてくれwww
まあ一応俺は上級者ってことで35戦ほどで赤に到達したが…
同じ奴とずっとやってたら俺の出し方皆真似しだして強くなってきたから勝ち逃げしたwww
765名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/03(木) 09:29:11 ID:Qd9MVw1S
子供か
766名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/03(木) 10:46:47 ID:Srb9hMnj
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇  (ヽ   あ ◆
◆  |~|  お け ◇
◇  |-(ヽ め ま ◆
◆ (ヽ_|~| で し ◇
◇ |~| |-| と て ◆
◆ |∧_|∧ う  ◇
◇ミ(´・ω・)彡  ◆
◆⊂ミソミソ彡つ   ◇
◇ 》====《   ◆
◆ LLLLLLL亅2008 ◇
◇ `∪-∪′ 賀正 ◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
767名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/03(木) 16:39:13 ID:PK7ywZLw
なんかヤフー大富豪やってるのって幼稚臭いのばっかり。
768名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/03(木) 22:22:19 ID:Zn0jb6Kp
>>764
今年も有望なルーキーがどれだけ現れてどれだけ消えてくことか
さっき招待状来たんで受けて行ってみるとホストから
「不正してなさそうな戦歴の人だけ招待してますんでしばしお待ちを」との事だった
選ばれてちょっと嬉しかったから記念カキコ
769名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/03(木) 23:55:01 ID:OBUsgg5S
同意。>>759 あいつは相当ヘボイよ
770名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/04(金) 03:22:57 ID:IzG0I9n1
普段一切喋らない、挨拶もできないハゲが
たまたまかなりのランク上位に呼ばれて運よく勝利。そしてここでまさかの
「02^^、対戦感謝です^^、ありがとう^^」
のド連発。
名残惜しさすら漂う別れの挨拶オンパレード。ビックリしたわ
普段から挨拶くらいはしろやアホ
771名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/04(金) 21:14:32 ID:0JK5NLdp
>>770
こんばんはw
772名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/05(土) 02:41:06 ID:B8zpz9Lc
ランキング対戦やった事ないがおもろいんか?

切断厨しかいないイメージがある
773名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/05(土) 03:00:58 ID:lePuyjSw
>>772
おもろくない
ランキング至上主義野郎の醜い事醜いことw
上位から誘いが来るようペコペコペコペコ
態度があからさまで媚を売ったり知り合いとやってランクキープしたり
ようわからんトコです
774冬厨1号(精神厨入棒):2008/01/05(土) 12:59:07 ID:0Q6H8565
だからおまいらもハンゲにこいって!
775名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/06(日) 05:29:04 ID:VroR/OrV
総合格闘家 VS 柔道家 名古屋市栄セントラルパーク内での路上ボクシング映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080105052927_1.htm
776名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/06(日) 17:09:53 ID:kQqCeRfB

 社会教務調査センターが先月19〜24日に実施したアンケート調査によると、
 昨年リストラされた会社員のうち11,6パーセント、離婚した主婦のうち
 26,0パーセント、受験に失敗した高校生のうち43,2パーセントがア○ー
 ゲームを利用していたという結果が報告された。また、ア○ーゲーム利用者
 の半数以上を非正規雇用者、いわゆるフリーターが占めているといわれ、
 ゲームに付属するチャットなどでは退廃した雰囲気の会話が多くなされ、
 他の利用者、特に小中学生への悪影響が懸念されている。オンラインゲームの
 専門家である笑井矢朗さんは「ア○ーゲームは日本の退廃を助長していますが、
 一方で社会の底辺の人たちの拠り所にもなっている。一概に悪いとも言えない」
 ネットカフェで寝泊りをするフリーターのS倉さんは「生きる楽しみは大富豪に
 ある。おれは社会の底辺だが、ゲームの中では低脳を見下せるからな」
 
 
 
 
777名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/06(日) 21:23:11 ID:TT8ezXyg
777獲ったどぉぉ!
『ことよろ大富豪』
778名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/07(月) 12:31:52 ID:Mzv/ESw5
何時にリセするの?
779名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/07(月) 13:23:41 ID:CB2wKr42
多分3時以降だよ
780名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/07(月) 14:51:04 ID:gVwIckTF
今、交流2で放置されているんだが、どうしたらいいんだ?

放置してるのは、84連勝中の厨房くさいんだがw
781名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/07(月) 19:14:03 ID:6JK6JXxl
>>780
参考程度に。
他の2人落ちたし、どうしようもないから、俺はそいつに放置返しして最大限時間の無駄遣いをさしてやった。
そうすれば、他の人が迷惑する時間も減るし、ただ落ちるのは癪だからな。
俺が放置したら、「放置なんてしても無駄だよ」とかブツブツ言い始めてた。

付き合うのも馬鹿馬鹿しいから寝たけど、あとで履歴をみたら2時間近くかかって勝ってたみたい。

782名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/07(月) 22:07:59 ID:CB2wKr42
みんな、リセはどうだった?
俺は・・・・・orz
783名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/07(月) 22:56:55 ID:02eqHfTe
仮レートの時は4位率が極端に低かったけど
300戦を越えたくらいで2位に迫ってきやがった
1位率も1000戦くらいすると余裕で3割切るなw
ま、実力者と揃って何戦かできたら楽しいけどね
784名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/08(火) 16:56:24 ID:VwvJNlJ2

 社会教務調査センターの調べで5日、ア○ーゲームを利用して不快な思いをした
 人は利用者の82,8パーセントに上ることが判った。「不快な思いをした状況」は
 「メインチャットでの会話」がもっとも多く全体の27,4パーセント、次いで「追
 い出し行為」が14,4パーセント、「テーブルでの会話」が10,8パーセント、「ロ
 ボ入れ」が6,6パーセント、「招待連打」が2,2パーセントと続いた。「不快に思
 った会話の内容」は、「死ね」「ウザイ」などの誹謗中傷が9割を占めた。オン
 ラインゲーム専門家の藁井哉朗さんは「フリーター、ニートなどの社会で受け入
 れられない人たちも多く利用している。ストレスを発散させているのではないか
 」と話した。利用者の男性は「楽しくゲームをやりたいのに、雰囲気を壊す人が
 いるのは残念だ」と話し、ある主婦は「小学生の娘たちはア○ーゲームをやって
 いるが、嫌な思いをしないか不安だ」などと心配そうに語った。
785名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/08(火) 17:25:27 ID:rmCyvXbj
>>780>>781
放置返しって荒技初めて知ったよ。スゴいなぁ。

俺はここ最近、放置くらったことなくて隠れ切断ばっかり。上級と交流で不正も違うのかな?

放置って隠れ切断と違ってこっちも巻込んで迷惑だから、たち悪りぃ。
786名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/08(火) 17:26:15 ID:VwvJNlJ2
 
 文句省は6日、社会教務調査センターの調査結果を受けて、ア○ー対して無料ゲ
 ームの風紀改善に努めるように要請した。これを受けてア○ーの阿呆丸出会長は
 「以前から、あまり好ましいとは言えない態度の利用者はおり、そのことで他の
 利用者からも改善を求めるメールを受け取っていたが、特に具体的な対応策はと
 らなかった。今もそのつもりはない。なにぶん無料サービスということで、不快
 な思いをしてまで無理に利用する必要はない」と説明した。利用規約に「不正I
 Dは削除する」という趣旨の説明があることに関しては「不正かどうかを判断す
 ることは難しい。利用者の良識に任せたい」とした。オンラインゲーム専門家の
 藁井哉朗さんは「日本でも指折りの規模を誇るゲームサイトが、このような杜撰
 な管理をしていることは遺憾だ。一刻も早い対応を希望する」と記者団に対して
 話した。一方でこんな利用者もいる。ネットカフェで寝泊りするフリーターの男
 性は「ア○ーゲームはおれの人生そのものだ。IDを削除されたら生き甲斐がな
 くなる」と話す。利用者との兼ね合いも見て、ア○ーゲームの柔軟な対応を期待
 したい。
787名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/09(水) 20:17:36 ID:EuNCrf0j
788名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/09(水) 23:39:04 ID:UBWZSxb2
今日は最低でもダウ+100くらいで引けてほしいなー
789名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/09(水) 23:42:07 ID:UBWZSxb2
>>788
スレ間違えました
ごめんちゃい
790名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/10(木) 18:47:34 ID:zwT5uuJb
1月7日(月)に実施したランキングリセットにおきまして、不具合がありペナルティが適用されるトラブルが発生したため、
1月10日(木)に再度リセット作業を行いました。
Yahoo!ゲームをご利用の皆さまには多大なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
791名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/10(木) 23:23:00 ID:711xrk4W
>>790
不具合多すぎやろ。今日大変やったわ。
792名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/11(金) 01:49:26 ID:2R3iM4hM
まさか再々リセはないよな
でもYahoo大富豪がまだ人気ある証拠だな
793名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/11(金) 17:36:25 ID:coBMpZVZ
特集「ア○ーゲームの大富豪‐格差社会におけるその意味@」
                 オンラインゲーム専門家 藁井哉朗

ア○ーゲームの利用者は年間数万人に上るが、その大部分を非正規雇用者、いわゆるフリーターや
ニート、不登校などの社会的問題を抱える人たちが占めていると言われる。言わずもがな、
一般的に仕事や学業などの社会的義務を負っている人たちは、一時的にア○ーゲームを利用することはあっても、
継続的に利用することは稀である。ア○ーゲームが、フリーターなどの社会の底辺と
呼ばれる人たちに持てはやされるのは何故だろうか。答えは簡単である。彼らは社会的にもっとも
身分が低い、にも関わらずプライドだけは高い。そこでア○ーゲームにおけるレート制が
彼らの上昇欲求を上手く満たし得るからである。求める地位に見合うだけの努力を怠っておきながら
自らの置かれた状況に不満を言うのは全く理屈の通らないことであるが、ア○ーゲームのレートのみが、
彼らの欲する地位の代替物として彼らの賞賛欲求を満たすのである。これは時代の要求か、はたまた
ア○ーゲームが現代日本の若者を創り上げているのか。いずれにせよ、ア○ーゲームは現代の
日本社会において必要不可欠であると言えよう。‐つづく


794名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/11(金) 17:56:08 ID:coBMpZVZ
特集インタビュー「ア○ーゲームと私」

東京都内のネットカフェで寝泊りするフリーター男性のロ○サクラ(仮名・26)さんは
3年前からア○ーゲームを利用し始めました。私立大学を卒業後、就職試験に失敗し
アルバイト生活を余儀なくされたロ○さんが生きる意味を見失っていたとき出遭ったのが
ア○ーゲームでした。「当時はすべてがどうでもよかった。友達も彼女もなく、実家からも
厄介者扱いされていた俺にとって、全世界が悪意を抱いているように思えた」とロ○さんは
言います。「そんなどん底にいた俺に希望を与えてくれたのが、ア○ーゲームだった。
ゲームの中では、現実社会での学歴がどうとか家柄がどうとか、そんなのが全く無意味に
なる。あるのはレートだけだった。俺はレート上げに必死になった。深夜まで続くアルバイトが
終わったらネットカフェに駆け込んで、朝までやったこともあった。そしてとうとう、
ネットカフェに居着いちゃったんですけどね(笑)」ロ○さんにとってア○ーゲームとは
人生のすべてであり、ネットカフェが家庭である。そんなロ○さんにこれからの抱負を聞いてみた。
「もちろんレート上げを続ける。あと、2ちゃんの大富豪スレの奴らに神認定されたら、
もう心残りはないですね」朗らかに笑みがこぼれた。
795名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/11(金) 18:17:06 ID:coBMpZVZ
経済三行省は10日、ア○ーアバターにおけるアバターの売り上げが○兆円に
達したと発表した。アバターとは、パソコンや携帯などのネット利用者が
自分の姿容を模した画像をネット上に公開できるサービスのことを言う。
ア○ーアバター技術開発部門の痘痕笑窪クリエイターは「ア○ー利用者の
大部分が、アバターとゲームを併用して使っている。近年、ア○ーゲームの
利用者が大幅に増えたので、このことがアバターの売り上げ向上に寄与した
のではないか」と分析する。「特に大富豪ではアバター、チャット機能が
充実しているため、コミュニケーションをとりながらゲームを楽しめる」
と言う。当新聞社の独自調査によると、美男美女が好んで使用する顔、
頭の良い人が好んで使用する顔、また、ニートが好んで使用する顔、低脳が
好んで使用する顔などの、現実像とアバターの相関関係がかなりの部分で
判明している。しかしもっとも健全と言えるのは、ア○ーサービスに
精通していないという意味で、アバター未設定の人たちだろう。
796名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/12(土) 13:20:23 ID:0/isc8da
特集「ア○ーゲームの大富豪‐格差社会におけるその意味A」
                 オンラインゲーム専門家 藁井哉朗

社会の底辺の人々は、賞賛欲求に飢えている。しかしその欲求を満足するのに
見合うだけの努力を怠るのだ。それはア○ーゲームにおいても同様である。
彼らにとって重要なのは、賞賛の指標となるレートだけであり、そのために
費やされる努力というものは無視され得る。特に大富豪において顕著な
「隠れ切断」なるものがこの事実を如実に現している。彼らは、主にニートや
フリーターであるが、努力を以ってしてレートを上げることを厭い、安易に
隠れ切断という手法を用いてさして苦労なしにレートを上げるのだ。隠れ切断
というのは、負けが確定したとプレーヤーが判断したら、回線を切ることに
よってその証拠を残さずにレートを下げずにすむ反則行為のことである。
この「逃げるが勝ち」の論理は、ニートの「働いたら負け」の論理に深く
根ざしていると言えよう。実際、大富豪利用者の隠れ切断者比率が高い事実は
取りも直さず、大富豪利用者の中にニートが多いことを物語っているのである。




797名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/12(土) 13:44:42 ID:0/isc8da
特集インタビュー「ア○ーゲームと私」その2

東京都内のコンピュータ関連の会社に勤める御宅仁政(仮名・28)さんの唯一の楽しみは
勤務時間中のア○ー大富豪。「部長の目を盗んで勝ち逃げして味わえる二重のスリルは
止められない」と興奮して言います。実は御宅さん、入社面接のときに「趣味はネットの
大富豪で、会社に入ったらレート上げに費やしたくらい頑張って働きます」と宣言して
合格を決めた強者。しかし最近は、初心はどこへやら。「あれは言葉のアヤですよ」
そんな御宅さんの身に災難、というか当然の報い、が降りかかったのは先月28日、
年の末も迫る頃のことです。いつものように勤務時間中に大富豪をやったあと、
ちょっと上手く勝てたのでその旨をメインチャットで自慢していました。御宅さんは
調子に乗り、「今勤務中なんだよね、でもうちの部長スカだから気づかないでやんの」
と書き込んでしまったのが運の尽き。なんと同時に、部長さんもメインチャットを
見ていたのでした。実はこの部長さん、超がつくほどのア○ーゲームマニア。勤務中は
朝から晩までゲームに熱中していて、メインサーバのチェックをする暇もなかったため
御宅さんが大富豪をやっていることに気づかなかったのでした。哀れな御宅さんは会社を
リストラされましたが、今では大好きな大富豪を毎日思う存分楽しめるので
むしろ良かったと言います。

798名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/12(土) 14:02:59 ID:A1SUiieL
1月7日(月)に実施したランキングリセットにおきまして、
不具合がありペナルティが適用されるトラブルが発生したため、
1月10日(木)に再度リセット作業を行いました。
また、1月10日(木)16時頃よりYahoo!ゲームにログインできない障害が発生していましたが、
同日の22時頃復旧いたしました。
Yahoo!ゲームをご利用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。

どんだけー
799名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/12(土) 14:05:32 ID:0/isc8da
ア○ーゲームで頭が良くなる?−最新の研究結果から

社会教務調査センターが先月20日に実施した全国厨坊学力テストの結果が公表された。
それによると、ア○ーゲームを利用したことのある生徒は、利用したことのない生徒に
比べて、すべての科目で偏差値が大きく上回った。これを受けて文句省は8日、全国の
中学生にア○ーゲームを総合の授業の一環として取り入れるように指導する方針を
固めたと発表した。文句省の顎留大臣は記者団に対して「ア○ーゲームはニートや
フリーターなどの社会の底辺の人たちも多く利用している。子供たちがレートを上げて
そういう低脳どもを見下すことは大いにストレス発散になるので、いじめ問題の
解決にもつながるのではないか」とした。ア○ーの阿呆丸出会長は「アバターを学校で
斡旋してくれたら、こちらとしても懐が膨らみますわ」オンラインゲーム専門家の
藁井哉朗さんは「イジメの根本的解決にはならない。子供に他人を見下す癖をつけたら
むしろ攻撃性が増すのではないか」と不安を顕わにした。都内の中学校に通う男子生徒の
O宅くんは「うちの父ちゃんもア○ーゲームにはまってるよ。学校でゲームができるなら
父ちゃんと同時対戦も可能になるね」と楽しそうに話した。
800800gets!!!:2008/01/12(土) 14:07:41 ID:0/isc8da
>>798
旧ランキング上位者がセキュリティホールつついて嫌がらせしたんじゃね?
801名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/12(土) 16:34:59 ID:48F9dF05
赤レートの9割が不正
802名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/12(土) 16:40:23 ID:S3dXAMNw
くそ雑魚おつ
803名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/12(土) 17:53:51 ID:bzqIVf7b
さて、今夜は腰据えてやりますか・・・
いい人と対戦できますように
804名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/12(土) 20:31:10 ID:mBILyM3W
1位5回に2位1回・・・
こんなんで運使うなよwww
805名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/13(日) 00:06:55 ID:OrI1zavG
>>804
連帯率100%だな
806名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/13(日) 01:03:07 ID:D3l61M7i
まさに大富豪界のダイワスカーレット
807名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/13(日) 17:37:27 ID:vYo6Vl5/
2300以上はほとんどインチキとは言えるけどね。
808名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 04:27:49 ID:xiicfR3D
って事は数少ないインチキしてない2300以上は神クラス
809名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 10:30:29 ID:WEKABFoB
今日大貧民の時に、大富豪から2を2枚貰ってびっくりした。
何でか聞いたら、「どうせダメだから」て返事が来た。

そのゲームは何とか大富豪になれたんで、
次のゲームで2を2枚渡して借りは返し、その分苦しんだけど
2を渡した相手が遠慮してくれたんでトップで終れた。

今日は1ゲームしかやらなかったが、今度はじっくり勝負したい相手だった。






810名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 12:39:39 ID:pkjRxj/D
馴れあってんじゃねー
811名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 14:58:56 ID:qGb5+OAI
ア○ーゲームで阿呆になる?‐調査結果の捏造

社会教務調査センターが先月20日に実施した全国厨坊学力テストの結果について
「ア○ーゲームで頭が良くなる」という結果は捏造の可能性があり、「むしろ頭は
悪くなる」と、論理的思考研究所の佐倉博士が13日、発表した。報告によると、
佐倉博士は100人の中学生に対して、センターが実施したものと同様のテストをして
調べたところ、生徒全員の学力が著しく低下した。生徒の中には、ア○ー大富豪を
利用した後しばらくの間、幻覚症状を呈する者もおり、博士本人もその経験をした。
ア○ーゲームの長時間利用が人間の脳に及ぼす影響の実験において、博士は自ら
実験台になるべく、ア○ー大富豪を6時間連続して利用した。ゲーム終了直後から
しばらくの間、カードが動く映像が目から離れなかったという。「あのときは
大変だった。目を閉じてもゲームを続けているようで、それ以来、現実と幻覚の
区別がつかなくなった。」博士はこれらの現象を「低脳化症候群」と名づけ、
英国の科学雑誌「サイエンス」に送ったが、封筒は途中で紛失した。「私が
ノーベル賞を取ることを恐れた何者かが盗んだのでしょう」
812名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 15:14:02 ID:qGb5+OAI
ア○ー大富豪の後遺症か?−佐倉博士の幻覚悪化

ア○ー大富豪研究の権威で、実験の後遺症と思われる幻覚症状に苦しんでいる佐倉博士が
今日、注入棒精神科クリニックに入院した。佐倉博士はベッドの上で時折「東大生を
なめんなよ」「低脳どもせいぜい低い人生歩め」などと口走っているという。原野院長は
「幻覚がひどい。自分を東大生だと思い込んでいるようだ」と話した。

813名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 16:55:01 ID:NB6NX9mM
>>809
2を2枚もらった時点で大富豪にJKが一枚もないことを読んで富豪をつぶしてほしい
革命が起こる確率も高いし、早めに使うとかさ
ま、トータルの点数が低いのが前提だけどね
814名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 19:42:43 ID:xiicfR3D
>>809
たまにそういうプレイヤーっているよね。
俺も何回か渡された経験あるけど、渡したことはないなぁ。
自分のカードの戦略上、いらない為にAや2を渡すことはしても、
諦めて大貧民に譲るってのは得策とは思えない
富豪がJK2枚の場合もあれば貧民と分けあってる場合もあるし、
大富豪ってポジションを利用してハッタリをかますことは大いに有効であるのに
それを放棄して手札の分からない大貧民に無条件で譲るのは、
ゲームを捨てるに等しく白けてしまう

俺が大富豪なら>>813の言う通りスコアによりけりだが、
大貧民にやさしく富豪にだけ厳しく攻めて 大富豪として試合を支配するようにする
そうやって手を尽くして最終的には大富豪 になった時こそ面白い
相手が強ければ強いほどに
815名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 19:53:12 ID:xiicfR3D
逆に相手が弱ければ弱いほど、
特に相手がレート厨でカードを出し渋って、
結局出させずに大富豪になることを勝負を放棄させ、
【2位死守】【4位回避】に相手が狙いを変えた時には、
軍門に下りやがって「ざまぁwwww」とせせら笑ってやる
816名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 23:06:01 ID:jb0wKnJD
>>814
俺、渡した事ある側の人間だけど、支配とかそういうことができる次元のカードじゃない時だよ。

勿論、ただ自カードが悪いだけで渡しているわけでもないし、馴れ合いで渡しているわけでもない。

817名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/15(火) 01:28:49 ID:ydritE/T
大富豪 4
富豪 −1 俺
貧民  0
大貧民 1

俺、JK無し 2が1枚 Aが1枚 あとそれなりという状況。
とても大富豪に勝てる要素が無いので序盤はそれなりに強気にいったけど
完全に無理だと判断した段階で富豪キープ狙い。
作戦成功で2位以下が0ポイントで並んで俺が2位になった。
当然の戦略だと思うんだけど、2位から大貧民に落ちた奴がシネだとクズだのと粘着。
大人の対応で状況説明してあげたけどバカにはまったく理解されなかった。
俺はレート1850付近でこれ以上上がんなくていいから100以上離れた奴ともやってるけど
こんな奴が結構いるから嫌になる・・・


818名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/15(火) 02:22:00 ID:Y7xsRiBb
>>817
そのポイント・・・うそだろ。
大富豪から4、−1、0、1の順なんて見たことない。
819名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/15(火) 06:11:05 ID:Ahl/aH8H
単純に点数としては整合性はあるけど、「俺」が富豪で−1という部分がおかしいな。
有り得ない。

個人的には、戦略自体は文句言われる筋合いは無いと思う。
低レートは、最終的にはわかるカードの全容や展開を見ないで文句を言うからな。
頭が悪い大人か、子供だろうから仕方がないよ。

820名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/15(火) 06:32:24 ID:ICDgqxna
>>816
じゃあどういうわけで渡してるの?
821名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/15(火) 13:41:51 ID:IFwJ3tTp
>>817
その立場関係と得点関係まちがってない?

それと
>大人の対応で状況説明してあげたけどバカにはまったく理解されなかった。
大人の対応は状況説明することじゃないだろ
822名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/15(火) 16:04:52 ID:u5vkmJVw
【クイズ】対戦数300、対戦数3000の2人が、一対一のゲームをした。2人ともレート2000。勝ち目があるのはどちらか?
823名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/15(火) 19:00:54 ID:WW1rbFfB
俺様は
レート500以上低い雑魚とも対戦してあげている

816のような
言い訳するような
くずとはプレイしたくないよな
824817:2008/01/15(火) 22:45:59 ID:ydritE/T
>>821
失礼しました。 確かに点数はうろ覚え。
ただ点数は違うかもしれないけど状況は一緒でした。
交流でやってると4人の点数状況から戦略をたてるという事を理解してくれない人が多いので
理不尽な暴言を吐かれることがたまにありますね。
昨日も1位と2位が2人4ポイントで並んで、3位と4位に3〜4ポイント離してデットヒートしてる状況で
カードが悪くて手も足も出ない富豪に対して4位のバカが「積極的に都落ち狙えよ。2位狙いかよ!」と理不尽な暴言吐いてた。
俺がやさしく「仮に2位の人が都落ちさせて1位になっても僕らの3位4位はまったく変わらないよ。
無理して都落ちさせても自分が3位以下に落ちるリスクが高いんだからしょうがないよ。」というような事を言った。
4位の人は全く理解できていないらしくて、僕にも暴言を吐いた上に
ゲーム終了後に追い出されました。
たしかに大人の対応は相手にしない事かもしれませんw


825名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/16(水) 00:03:32 ID:x+TGbvfT
>>823
文盲?
俺が何について言い訳しているのか教えてくれw

悪いけど、渡すのは自分が勝つためだぞ。

826名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/17(木) 08:09:03 ID:nWxD0q87
>>824
おいwまた間違ってないか?ww

>俺がやさしく「仮に2位の人が都落ちさせ>て1位になっても僕らの3位4位はまったく>変わらないよ。無理して都落ちさせても>自分が3位以下に落ちるリスクが高いんだ>からしょうがないよ。」というような事>を言った。

大人な対応以前の話だな
827名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/17(木) 08:25:17 ID:nWxD0q87
>>825
おまえ、>>824と同じ奴か?

言い分まとめたら、大富豪で支配とかそういうことができる次元のカードじゃない時に自分が勝つために大貧民に自分の手札の最強を渡したって事になるけど、

屑カードの時にその中の最強カードを渡して勝つ為って言われても意味分からん。お前の渡した時のカード説明しない限りは、>>823と同意見で口先だけにしか聞こえんぞ
828名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/17(木) 23:14:18 ID:jgazsXD3
>>826
???

1位と2位の人のどちらが上がっても3位と4位は確定してるって事いいたんじゃないの?

829名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/18(金) 01:47:10 ID:OjVeLsaS
>>826

>仮に2位の人が都落ちさせて1位になっても僕らの3位4位はまったく変わらないよ。
→間違ってない

無理して都落ちさせても自分が3位以下に落ちるリスクが高いんだからしょうがないよ。
→間違ってない

おかしいのはどこ?
830826:2008/01/18(金) 08:13:12 ID:k31DtHFu
>>828
言いたいのは4位のバカって事だろ
831名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/18(金) 09:59:31 ID:k31DtHFu
>>829
本気か?本気で言ってんのか?
俺も824みたいに“やさしく”言う

>無理して都落ちさせても自分が3位以下に>落ちるリスクが高いんだからしょうがな>いよ。

って具体的にどゆこと?リスクって?リスクが高いって?なんで?
832名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/18(金) 10:49:09 ID:uF1fqQXZ
>>827
いや、別人。
君は線でなく、点でしか捉えていないのかな?

例えば、俺がシングルだらけのクソカード大富豪で、点数が高い貧民に点数が低い大貧民(仮にA)という状態なら、あげちゃう時がある。
俺が落とされるの前提だが、点数が低い大貧民(A)に富豪になってもらう。
次に都落ちさせてそいつ(A)に大富豪になってもらい、俺は富豪になる。
そして、最終的に大富豪になったAを俺が落とすというシナリオを描く。

こういうシナリオが描けない展開なら、クソカードでもあげない。
ちなみにAのプレイヤーが2位が多い場合や不正臭い場合は、シナリオ成立の確率が下がるのであげない。

回戦を延長させ、1位になるために、自分が這い上がる機会を増やす事が目的

間違いないように言っておくが、クソカードが来たから必ずあげているわけではない。
あげるのはごくごくごくごく稀だ。
他人に理解されないだろうが、あくまで1位になるための一か八かの戦術。

上級に腐る程いるレート厨のインチキ野郎や2位が多い輩には間違いなく理解できないだろう。
でも、レート厨ではないまともなプレイヤーにも理解はできないかw

これでも一応は2000超えはしているよ。

833名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/18(金) 11:11:00 ID:uF1fqQXZ
>>831
もっとわかりやすく言ってやれよ。
1位(大富豪)2位(富豪)が各4点で3位4位に3〜4ポイント離しているという点差はありえない。
仮にそうだとしても、富豪が3位以下になるリスクがどこにあるのだ?と。
ここから推測したが、>>824が言っている「3位以下になるリスク」とは、「総合3位」ではなく、「回線単位の3位」を指しているのか?と
そうでないと、「3位以下」について当てはまらない。

どちらにしても>>824の言っていることに整合性は無いことは変わりはない。
交流知能では仕方ない。

834名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/18(金) 20:09:04 ID:H7H+L61x
4位の次に2位が少ないから狙っていくよ
835名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/18(金) 23:36:13 ID:apGWyewP
やっぱり粘り強く自分よりレート高い人と対戦すればある程度は行くよ!
836名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/19(土) 00:24:52 ID:nq0Zqtzt
>>833
細かいことは確かに間違ってるけど言ってる意味はよく理解できるけどね。
カードの悪い富豪なら無理しないで2位狙いするほうが賢明な選択だということ。
無理して都落ちさせて自分がその試合で貧民になれば、総合順位3位、4位の奴に
逆転されるリスクが生まれるということ。
大富豪の奴の邪魔しなけりゃ確実な総合2位でレートも上がる。
下手に都落ちさせ単戦で貧民になれば総合3位以下に落ちるリスクも飛躍的に上がる(1位になれる線もあるけど)
このスレの人はこの程度のことならみんな頭の中で補正できるけど、君は頭固そうだからしょうがないかな。

837名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/19(土) 01:25:41 ID:j1w4FtDs
>>836
ポイント1位(大富豪)と2位(富豪)が各4点で他2人が点差あるなら、富豪はその試合でビリでも総合2位なんだから普通は駄目元で攻めるだろう。
他の人も>>824に反応しているだろ。
細かいことは間違っていると言うが、その部分が違うと全く意味が変わるから、「細かい」部分ではないと思うが。
そこはある程度は正確な状況を伝えないとニュアンスが変わるだろ。
じゃなきゃ、>>836のように具体的な状況説明無しでニュアンスだけを伝えるか。


で、さすがに他の人も含め、>>824が本来は何を言いたいかくらいはわかりますよw
でも、おかしな部分には突っ込んでやんなさいよ。
ここは2chなんだからさ、生真面目君w


あ、俺が頭堅いんだったっけか?
サーセンwww


838名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/19(土) 01:32:29 ID:c0tAOmt7
>>836
もっとわかりやすく言ってやれよ。

>1位(大富豪)2位(富豪)が各4点で3位4位に3〜4ポイント離しているという点差はありえない。
(例)
1回戦(2,1,0,-1)合計[2,1,0,-1]
2回戦(2,0,-1,1)合計[4,1,-1,0]
3回戦(-1,0,1,2)合計[3,1,0,2]
4回戦(1,-1,0,2)合計[4,0,0,4]
4回戦終了時点で順に
[富豪(2位),大貧民(4位),貧民(3位),大富豪(1位)]
・1位(大富豪)2位(富豪)が各4点
・1位2位が3位4位に4点差

→ありえる

>仮にそうだとしても、富豪が3位以下になるリスクがどこにあるのだ?と。
(例)
引き続き、5回戦。
富豪が総合1位になるためには都落ち発生は必須。
しかし無理をして貧民になった場合。
以下、最悪なパターン
5回戦(0,2,1,-1)合計[4,2,1,3]
6回戦(-1,2,1,0)合計[3,4,2,3]
7回戦(0,-1,1,2)合計[3,3,3,5]
8回戦(-1,0,1,2)合計[2,3,4,7]終了
・5回戦:富豪、1位のため都落ちを図るが貧民(1位)に。
・しかもこのとき都落ちした大富豪が最後には総合1位。
・5回戦の時の富豪は総合4位
5回戦で富豪が放置していれば2位で終わる可能性は高かった。
しかし1位の可能性のために都落ちを図った場合、
このように総合4位まで落ちる可能性も存在する。

→この場合、「リスクがある」と言う
5回戦終了時点でまだ1位だけど、長引けば順位が3位4位になる可能性は低くはない。

>>837
だってみんなサラッと読んで>>831>>833を鵜呑みにするかとおもったんだもん。
839名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/19(土) 23:55:32 ID:KbjMJJCc
>>832
俺が点なら点で構わんよ
それよりアンカー・レス番号・話の流れって言葉を知ってるか?

事の発端の809では「どうせダメだから」と書いてある
それを受けて俺は814で戦略もなく諦めで渡されても白けると書いた
そこに渡した事ある側としてあなたの816が書きこまれた
内容は俺のレスに対し否定的なものであるが根拠や主張は示されておらず

そこで俺は820で説明を求める
また816が主張も根拠もない事から823の人から言い訳と言われるハメになる
ここであなたの825の反論があるも自分が勝つためと述べるにとどまり肝心の話の核となる中身については一切触れず
また話の流れ上から言い訳と取られかねても仕方ないのにそこに気付いてない

ここに来てまだ中身のある説明がなされない事から
俺は827で再度説明を求めるべく、それまでのレスからの言葉を抜粋して表示し意味が分らない事を訴え、
具体的な話がないならば口先だけだぞと警告する
ここまできてようやくあなたから832の具体的な説明が入る

まずさ、最初から中身のあるレス返そうや
で、ようやく書かれたレス読んで見れば…シナリオだ?
おいおい戦略ありきの話じゃん。俺の>>814をちゃんと読んだか?

>自分のカードの戦略上、いらない為にAや2を渡すことはしても、
>諦めて大貧民に譲るってのは得策とは思えない

ここしっかり読んだか?戦略あってのシナリオあっての行動ならいいよ
そうじゃなくて俺は大富豪の「どうせだめだから」の無策でカード交換する話についてレスしてるわけ
そこをお分かりかな?

ちなみに点数計算のシナリオは過去スレにて既出で理解されてるから大丈夫。話は通じたよ
840831・839 :2008/01/20(日) 01:34:12 ID:IiHF2KlE
>>833
この内容は俺の言い分とは違うから
841831・839:2008/01/20(日) 02:22:30 ID:IiHF2KlE
これ以降のレス番をひとまず整理させて欲しい

>>833の人物は832であり>>837であると理解してるんだがあってる?

>>836は事の発端の824は間違ってない派の人物であると理解してるんだがあってる?

>>838も824は間違ってない派の人物であると理解してるんだがあってる?

俺と>>833は指摘箇所は違うが824は間違ってる派と理解してるんだがあってる?

事の発端の>>824はいるのか?いないのか?
842名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/20(日) 02:53:07 ID:xFkOLe4a
さっき大貧民からきたエース二枚返した。
8なし2なしジョーカーもなし。
ヤフーもやってくれるよね。
富豪が2位狙いならなんとかなるかもと思ってアバタークリックして戦歴みたら
富豪は1位(32%)>3位>2位>4位のタイプでさらに絶望的な気分に・・・
843精神厨入棒:2008/01/20(日) 11:47:43 ID:E0EcQUWK
だからおまいらもハンゲにこいって!

どこかのしょぼいルールの消防専用大富豪と違ってルールは豊富だから楽しいぞ!


あははははははは
844名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/20(日) 11:48:57 ID:yYSNRafq
>>842
でその大貧民はA出し惜しみして革命くらわなかった???
845名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/20(日) 12:38:51 ID:xFkOLe4a
>>844
革命はなかったけど、大貧民は貧民になっただけだった。
846名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/20(日) 12:50:08 ID:nbLA4IY8
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
847名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/20(日) 13:32:39 ID:dzm6JquY
大富豪で交換前に2が1枚だけでJKがなかったとき、
2枚組み以上の強い役に恵まれていて、
そもそも場が1枚組みで流れている状況が
不利だと判断して2を上げたことがある。

2を出してから自信のあるグループってのと同じ感覚で
違うのは最初から2を持っていないところ。
848名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/20(日) 23:48:06 ID:yYSNRafq
よし、2位と3位が接近してきたよ
4位も増えてきたけどねw
来週もよろしく
849831・839:2008/01/21(月) 12:12:12 ID:Sv5nNTX+
>>824が間違ってる理由@】

細かいところを言えば>>833-838で話題にも上っているので指摘すると、「3位以下に落ちるリスクが高い」の部分
リスクはある。しかし何故リスクが高い?
838が想定してくれたもので例えると、
無理して都落ちさせたとしても貧民になったとしても5回戦終了時点では[4,2,1,3]と4点で暫定トップ
確かに3位以下のリスクは生まれる。しかし何故リスクが高いとまで言えるのか根拠がない
850名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/21(月) 12:55:23 ID:tiI46+0y
普通の対戦あきたらノンレで反則上がり縛りやると結構楽しい。
851831・839:2008/01/22(火) 01:03:41 ID:Ka36+SRo
>>824が間違ってる理由】

ただ俺が本来間違ってると指摘したのは別の部分
最初に826で指摘した通りなんだが、この発言そのものが間違いである
>>829が解説しながら俺に聞いてくるが、その解説を使わせてもらうと、

仮に2位の人が都落ちさせて1位になっても僕らの3位4位はまったく変わらないよ。
→間違ってない《つまり2位狙い》
無理して都落ちさせても自分が3位以下に落ちるリスクが高いんだからしょうがないよ。
→間違ってない《つまり2位狙い》

そもそもこの発言は誰に対して向けられてるものか?
4位の人が「都落ち狙えよ、2位狙いかよ」に対してのこの発言である

「2位狙いかよ」と言ったら「2位狙いだよ」と別の奴に反応される
しかも「点数状況から変わらないだの、リスクがあるだの」と、
こっちはだから「2位狙いかよ」と言ってるのに、
言った相手とは違う奴から分かりきった事を“俺は理解あるよ君は理解ないね”気取りで説明される

この発言が“やさしく”って嫌味だろ
4位のバカが理不尽な暴言を吐いたとあるが、824の発言の方が理不尽な暴言だろ
だから間違いであると言っている
852名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/22(火) 03:59:48 ID:tGLv9ykn
boy_10_disnyは雑魚すぎてかわゆすw
853名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/22(火) 04:03:23 ID:RlWGCADu
2位狙いの何がそんなにダメなんだ?
いろんなタイプの奴らとやるから面白いんだろうに。
854名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/22(火) 11:34:51 ID:cgObuw3V
自分がやるのはおkだけど、されるのは駄目ってことじゃない?
855名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/22(火) 15:29:43 ID:RlWGCADu
なんだそれ。ガキのわがままか。
不正行為じゃなければ作戦なんて個々の自由だろ。
2位率40%の強者と同卓してみたいよ。おもしろそうだ。
856名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/22(火) 22:44:31 ID:h16vCTmV
ジョーカーがあれば勝つ、なければ負ける。ただそれだけのゲーム。
857ホントの大富豪:2008/01/22(火) 23:54:03 ID:4YRboLmw
Yahooの大富豪もいいですが、
この↓サイトは、勝つたびにポイントがもらえ、ポイントで換金も出来る。
ホントの大富豪になれるかも。
http://nariagarisyatyou.blog107.fc2.com/blog-entry-9.html
858名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/24(木) 15:50:50 ID:jkRIJMHg
てす
859名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/24(木) 17:43:05 ID:jkRIJMHg

 さくら、愛してるよ… ふふ
 ボクをやさしくいじめて…

 切断しても怒らないよ…
 東大生なんだから… みんなの期待に応えて、さくら

 頭のいいさくら 頭のいいさくら…

 みんな、さくらが好き
 大好き…

 
 
860名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/25(金) 01:05:28 ID:i9/WMfJX
自演乙
861×○○○○□△:2008/01/26(土) 20:00:55 ID:NdtwS7GN
>>860
ひっかかったね

そういえばあら9のブログが削除されてた。
最後の記憶がこれ↓だから心配だなあ


アラシマンになんでも聞いちゃおう^^
ここはアラシマンに意見や質問する掲示板です^^
場所がなく『TOP』のとこに書き込んでる人が多かったので
これからはここにお願いします! ブログに対する苦情や
ただアラシマンと話したい方なんでもおk! どしどし書き込んでね(^ε^)-☆Chu!!
862×○○○○□△:2008/01/26(土) 20:03:00 ID:NdtwS7GN
何週間たっても誰もコメントしてなかったよ 痛いの
863名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/27(日) 20:19:49 ID:LdiMpmv+
大富豪ができねー
ラダ入室直後に通信切断て感じになる。なんでかな
わかる人いる?
864名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/27(日) 20:33:52 ID:LdiMpmv+
自己解決しました
ヒツレイシマシタ
865名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/27(日) 22:29:00 ID:/HV08P1T
今日の成績
7/0/6/3
おいおい2位ないぞ・・・m9(^Д^)プギャーーーッ
来週もよろしく
866名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/28(月) 01:08:44 ID:uZxbiAI/
俺の昨日の成績は、
1/0/0/0
今週も勝つぞ〜
867名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/28(月) 07:28:41 ID:uxrscOL+
そういう成績つけると日によって極端だよなー

3位以下が無いくらいに調子いい日もあれば良くてもなんとか2位でレートの傷口広げてやっと1勝する日もあるしな

868名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/28(月) 15:13:21 ID:aWZbB3tA
orenomon なんとかは自己チュー。晒しあげ
869名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/29(火) 14:34:01 ID:ZEcbvUz0
サブ垢なしで初期設定の1個のみにしといた方が
カード運いいような気がするんだけど気のせい?
870名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/29(火) 19:09:03 ID:65YbELUR
一昨日374も切断ある女が全体メッセで「2000以下は上級来ないで」って書き込んでたw
871名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/29(火) 19:36:43 ID:NwIBcfDx
雑魚に限ってあーだこーだ多いのは常識。

スルーが一番。

872名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/29(火) 19:38:05 ID:3tVaTFtc
>>870
そいつハンネなに?www
晒し挙げるぞwww
873名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/30(水) 00:59:44 ID:jI9gQMrY
>>872
yuki 198014っていう女のアバターの奴
874名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/30(水) 15:05:35 ID:bCnfibJ/
ロウさくらとかいうやつは全部不正なのに2300以下は上級に来るなって言ってたな。
875名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/30(水) 18:47:20 ID:uohPbhEo
不正は来るな、とは言ってないからな

まあ、学歴詐称の低学歴なのに東大生をなめるなって言うやつだからな
876名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/30(水) 19:08:13 ID:Nd7zauYT
>>873
ググったら相当痛い人だった・・・
877名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/31(木) 00:39:54 ID:Z32vqGTP
tumosan10081108
もともと評判は悪いがゲーム中に自分が負けそうになるとすぐ暴言を吐きます。他のプレイヤーとの争いが絶えない。現在のレートが2230。2200くらいなってきたらこんな気違い多いからみなさん注意を
878名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/31(木) 18:59:52 ID:ceuLBv6H
確かにそこまでいくと病んでいるのが多いな

特に上級1は精神病棟だな

879名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/01(金) 00:16:30 ID:Rnryz9n6
まあ他にも変なのいたらどんどん晒すわ!
880名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/01(金) 00:17:42 ID:nf33k3Dt
2500以上のうちの一部にしか正常人はいないね。
不正しても2200止まりとか、脳味噌にけkk

881名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/01(金) 03:17:49 ID:Rnryz9n6
おれレート2200後半だが2500のやつとかも普通に招待するよ。だってどうせインチキだし特別視なんてできひんし
882名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/01(金) 19:53:13 ID:OojIj+MY
kaiji.jpみたいな奴インチキ&ウザいので要注意
しかも、もてなさそうでキモイ
883名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/03(日) 23:27:08 ID:jFB0CC82
9/12/7/8

今日の勝率2割5分www
まぁ2位が増えたからよしとするか
しかし、糞カードだったけど出しミスも多かったし、
2位決定戦での革命も多かった
ま、同じミスはしないようにしないとね
884 ◆FF0ipu3pSw :2008/02/04(月) 19:44:29 ID:DxjVLx4v
俺は1位1回取るも3位2回、4位2回…今日は勝ちまくってやる!!

行ってきます!
885名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/05(火) 00:33:33 ID:6Q6A+/Fw
レート50以上落ちないようになー
886名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/05(火) 19:06:32 ID:2FDsGju6
>>870
そいつ結局、自分が2000切ってやんのwww
887名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/05(火) 20:13:37 ID:vrL0jlvT
このゲームやってますがひきこもりで対人恐怖症でプレイヤーに文句言ってうさばらししてます。
888名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/05(火) 20:19:56 ID:5PkUyzmr
自分がまあまあ強い貧民が激弱いカードの富豪を煽るのは殺意を覚える
889名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/05(火) 23:26:06 ID:qJYTcX26
( ´,_ゝ`)プッ 雑魚が
890名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/06(水) 02:45:03 ID:sJB5gSj6
理想としては2位2位1位1位で終了が一番安定するね
最初1位だと逃げ切るのがツライ
891名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/06(水) 08:05:28 ID:GD3ka4Tf
トータルポイントの1位と2位が3と3で並んだら富豪でいいな
892名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/06(水) 20:30:56 ID:V2jAr4Yq
カードが死ぬ程強いのにわざと2位になったりはゲームとして面白くないけど、無理をしない作戦は全然あり。
展開を視野に入れていない人は文句を言うだろうけどな。

893名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/07(木) 02:14:10 ID:WohVWTZx
馬鹿にするなよ
894名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/07(木) 04:23:45 ID:JSeEgkl6
対人恐怖症で1日大富豪やってます。
895名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/07(木) 15:09:16 ID:j+gEJrp7
恐竜恐怖症で1日大富豪やってます。
896名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/07(木) 22:35:47 ID:pmvRpP8l
上級部屋最近ダサい奴、大杉だな。
『富豪何やってんだ!』とか文句言う奴よ、
良く富豪のカード見ろよ!




どうやって大富豪打ち負かすんだ…。
897名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/08(金) 01:36:52 ID:/F3BR6me
短気で自分勝手な子どもが増えたよな。
898名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/08(金) 01:45:52 ID:64Q3Z2Hg
実はおれも対人恐怖症です。
899名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/08(金) 02:25:50 ID:vPAnIDJa
俺が大富豪だった時JK2枚、2が3枚、8が2枚で他も上目カードばかりで一瞬上がり
富豪だった人は革命カードもなし
それでも大貧民だった奴に文句言われてた
900名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/08(金) 04:25:13 ID:64Q3Z2Hg
そういうのは徹底的に晒そう。
tumosan数字
kimuchiなんとか
nobなんとか
こいつらしね。
901名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/08(金) 15:37:56 ID:vVT7JIkd
残りレス数100切ったし、次スレのためにテンプレを作ろう。
よくある質問とか、基本的な戦略とか、他サイトの大富豪とか、まとめたら良いと思う。

とりあえず、「よくある質問」をみなさんに募集。
 例:暴言プレーヤーへの対処、切断者が多すぎる など

902名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/08(金) 22:02:19 ID:FRS7wEMt
切断者は直ぐにプロフ調べるようにしてる。
所謂隠れ切断は調べればわかるしね。

自分も隠れ切断ゼロではない。20回くらい(戦歴は今4500回)
逃げたい気持ちは解る。戦歴見ると3位4位連発してる奴とか。
経験則だが隠れ切断して暫く間をおいて参戦してもやはり冴えないパターン多い。
とりあえず逃げずに耐えて良いカードに恵まれる様、祈るしかない。
903名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/09(土) 00:34:06 ID:Wlw76eTg
俺の経験(推)則だけど、隠れ切断にも理由があるからね。

俺が見た限り、
1.レートを下げたくない
2.カードが糞過ぎて納得いかない
3.下手なプレイをして、恥ずかしくて(?)場にいられない
4.他のプレイヤーの糞プレイ(牛歩戦術など)に馬鹿馬鹿しくなる
5.通信状況やリアルの都合
くらいに大体は分けられるかな。

1が大多数だね。
そこから2、4、5が続き、ごくごくたまに3を見るかな。

迷惑な点は、ロボが入る事により、バランスが崩れることかな。
あとは隠れ切断多数者は、たとえレートが同等でも格下視はしているかな。

904名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/09(土) 01:21:22 ID:sGPa79iI
最近プレイして思うのだが

正規切断者?の方がある意味潔い感じがする。
だって隠れ切断って隠れてコソコソみたいなイメージじゃない?
まあ上級部屋にも「どんだけ〜」みたいな正規切断かましてる奴が
平気な顔して乗り込んでくるけどネ。

何回か連戦して4位/3位/4位みたいな奴は耐えきれなくなって逃げるよ。
カード運もあるが切り方や場の読みにも問題アリだな。
後で調べると隠れ切断マスターみたいな馬鹿だった。


905名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/09(土) 01:50:02 ID:WyrQNFuz
隠れじゃなくても切断数の多い奴とはやりたくない。
自分勝手な奴ってことだし。
906名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/09(土) 13:14:21 ID:Wlw76eTg
正規切断者の理由は、通信状況やリアルの都合かビリ確定でレート下がるのは構わないが時間の無駄という人が多いだろう。

上でも挙げたけど、ゲームバランスが崩れるから、仕方ない場合もあるけど切断自体が迷惑だな。
心情的には隠れ切断よりは正規切断のほうがマシだな。


>>904
上級らしからぬプレイヤーが増えたね。
わかってはいるけど、レートもあてにならない。
単体で見るカードの切り方は普通だけど、全体の流れや場が読めないプレイヤーをよく見る。

907名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/09(土) 18:59:14 ID:rytLy1dg
yamasansan323・・・暴言
manepa555・・・4位確定になりそうだと放置
908名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/09(土) 21:04:02 ID:ESe1W9Dv
yujikosky このアホが今日復活してたから驚いた。気をつけろ!
909名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/09(土) 22:52:51 ID:BAwotqhx
15/11/4/4

今日はカード運よかって勝てたし、レートもあがったYO

明日は暇だし、よろしく〜
910名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/09(土) 22:53:39 ID:BAwotqhx
>>909
×明日は→○明日も

でした、失礼
911名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/10(日) 01:02:26 ID:BgcH5Fqb
>>908
どういうひとなの?
912名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/10(日) 02:03:01 ID:PPqwwXvq
最低ぇ〜だった。。。。。。。。。。。。。
takahara1
↑って、奴。。。。。。。。
みんな格下だけど、面子がそろって、一応赤だから、まぁ〜見たいな感じで試合したら
2位になった、途端、、、2位キープで全く大富豪に絡まなくて。。。。
いい加減、
『少しは抵抗しないの!?』
↑見たいに言ったら、完全に開き直って自分は格下だから
『2位で十分』
↑見たいな事いいだして、、、、、、、、
今までで、ベスト3に入る最低ぇ〜〜〜〜の格下だった。。。。

↑みなさんは気をつけてください。。。。。
913名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/10(日) 08:04:18 ID:Twlkfta5
4点の富豪を邪魔して大富豪を上がらせたら富豪に文句言われた
富豪が「落とせたのに、馬鹿じゃないの?」って
落としそうだったから邪魔したのに・・・
914名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/10(日) 15:17:04 ID:uzcFA+b7
上級の低レベル化が目立っているようだ。
出し方はうまくなっても場を見られてないプレイヤーが多いのだな。
それは対戦していてもすごい感じる。
よく見るパターンで言えば、大富豪があっさりパスしている流れを勝ちたいだけの富豪や貧民が掛かって出してくる。
シングルに変えて大富豪を調子に乗せたり、ダブル、トリプル、階段を下の者同士で潰し合いで使っちまってしょーもない無い大富豪のトリプルに対応できないとかね。

上でレート2000以下は上級来るなと書いた香具師がいたらしいが、それより場を読めない香具師は上級来るなといいたい。

915名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/10(日) 16:33:41 ID:BgcH5Fqb
ひえぇぇぇぇえええええ
レートが50くらい落ちたwww
始まる前に「2位狙いなしね!!」
とか言われるのもなんか調子狂うね
ま、実力とカード運も足りなかったけどw
916名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/10(日) 23:13:20 ID:EHi5ILrp
12/10/14/7

今日の成績は3割くらいだけどレートがw
カード運も最悪だったけど最後の3連勝で救われたかな

どんなうまい人でも読み違いはあると思うけど
富豪が貧民、大貧民の起こした革命を返して大富豪にあがられると
やっぱり一言いいたくなるよね?
917名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/11(月) 02:08:47 ID:2K3+E0fb
2位狙いなんて誰もしたくない。

ただレート保持なら「2位狙い」ではなく「2位確保」は意味がある。

大富豪の1位抜けを止められず脱力感一杯の場で2位確保は必須。


918915:2008/02/11(月) 12:36:44 ID:P4VHteyS
919名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/11(月) 14:29:06 ID:PmDCLVvq
レート上げる為に何をすればよいか?

【その1】対戦相手

最低でも自分より高いレートのプレイヤーが2人以上が望ましい。

自分が一番低い状態がベスト。但し対戦前に追い出されたり
負けが込んで差が開くと追い出される時がある。

大体プラスマイナス30〜50位が対戦してくれるレート差だと思う。(主に上級部屋)
但し例えば2100台と2200台には微妙なクラス意識差があったりするので
対戦避けられる場合がある。
つまりレートが2195のプレイヤーは早く2200番台に到達しないと
いつまでも2150近辺の格下プレイヤーと対戦せざるを得ないのでレートが上がりにくい。

上手くテーブルに潜り込むのも効果的。
特に参加人数が少ない深夜3時以降などは思わぬ高レートのプレイヤーも
対戦相手がいないために勝負してくれることが多い。
2着で5ポイント、トップで12ポイント上がったりするから効率良い。

対戦前にプレイヤー情報を見るのも重要。
切断が極端に多かったり戦歴が明らかにおかしいプレイヤーはなるべく避ける。
逃亡の状況によっては不利が生じて(ロボットの位置・不足・etc)
悪い結果を生む場合がある。

特に上級部屋の場合だが以前対戦したプレイヤーと再戦するケースが多い。
例えばすぐ革命したがるとかやたら慎重とかすぐ逃げるとか。
自分の対戦履歴(詳しい成績)を確認しながらプレイすると良い。


他に意見があればアドヴァイス下さい。




920名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/11(月) 14:34:40 ID:vw3ufHbU
>>917って、連日30試合以上こなしてるんだな。その豊富な時間がうらやましい。
勝率もそこそこ高いし、ランキング対戦やれば確実に上位行けると思うよ。

とサボリすぎで、順位急落中のオイラが言ってみたりする。
921名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/11(月) 17:17:06 ID:XPXAtpNK
今もやってるみたいだけどgrokky101とpoporonne96gouみたいに組んでやられるのが一番厄介だな〜
922名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/11(月) 18:34:03 ID:do/5qsgy
グロッキーは頭悪いよ。
JK2枚持ってた富豪が2を3枚出されて大富豪(俺)に上がられて、
「2位狙いならよそいきな」とか言われて追い出されてた。
明らかに俺のカードがよかっただけなのにw
923名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/11(月) 19:04:36 ID:XPXAtpNK
karin116chak

2枚残しで切り札の2をJKで切られ3残し後に放置
あと2戦だったので助かったけど普通の戦績でもやってみないと分かりませんね
924824:2008/02/11(月) 21:05:08 ID:7W4Z7MXO
>>851
亀レスすみません。ずっと考えてたんですがスレ終わりそうだから。
反論しようがありません。自分が間違ってました。以後気をつけます。
925名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/11(月) 22:43:43 ID:etHVAuvY
 ☆★短期間で実力をつける方法★☆

パターン化された戦術を「定石」と呼ぶ。100レート層単位で、流行る定石は異なる。
ロックを例に取る。
1500台のプレーヤーはロックをほとんど掛けない
1600台のプレーヤーはロックの戦術的重要性に気づく(つまり、他プレーヤーが出しにくくなる)
1700台のプレーヤーは自分のロックして欲しいカードを何気なく布石し、次順のプレーヤーにロックさせる
1800台のプレーヤーはこの罠↑に気づき、あえてロックしない
という具合。(レートと定石の対応は、分かり易さ重視のため、実際とは異なります)

これは、既存の定石を打ち負かすために、さらにその上を行く定石が生み出されてきた歴史を、表している。
つまり、初心者が短期間で実力を付けたいと願うなら、常にレート100上の定石を身に付けていけば良いわけである。
(100レート単位で定石の流行が変わるのは、百の位が同じプレーヤー同士の対戦が、暗黙のルールだからである。)

そのためには、テーブル観戦が有効であろう。
この際、『どのような意図によって』定石が使われるか、を意識して見学すると良い。

テーブルを選ぶ目安は、
・対戦回数4桁の熟練プレーヤーがいる
・不正者がいない
・同じ仲間で連続プレーしている最中(盛り上がって実力発揮)









926名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/11(月) 23:17:21 ID:GcgA5r4O
なんか2位狙いなのかそうでないのか判断できない奴多いよな
JK持ってない大富豪は富豪にJKを使わすためにハッタリかけることも多いから
富豪としてはそれを読んであえて使わないとかもあるのに
結果的にハッタリでなくて上がられてもしょうがない時もある

大富豪が2ペア出すとなんでもかんでもJK2枚使わなければ2位狙いだと文句言う奴はアホ



927名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/11(月) 23:29:02 ID:XPXAtpNK
1と2がなくJK2枚の時の富豪にて
速攻革命起こすのは分かってる
けど大富豪の次の順番の貧民が邪魔になることもあるんだよね
中途半端にはりきっちゃてさー
それで大富豪にあがられた後に貧民が出した弱いカードを8で切って革命・・・
「いまさらおせーよ!!!!!」
とかよくあるよねw
928名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/12(火) 00:30:03 ID:qoDZboZt
「俺が俺が」君が多い。

929名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/12(火) 18:21:25 ID:AbMTmgmN
このスレ初めて来たけどレベル高いなあ。

久しぶりに年末から交流でやってんだけども1700〜1850を行ったりきたりしまくり。
1800台になったらなぜか、心境の変化かしら一気に1700まで落ちて、
1600台になりたくないと思っていたら、今度は1800台に〜の繰り返し。
別に相手のレートを選り好みせしてなくて、
1650以上なら誰とでもやってるんだけれども、俺が下手糞なのか安定しなさすぎワロタ
930名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/12(火) 18:34:31 ID:jqLR1VLC
>>927
言葉足らずだね
勿論、貧民から罵声浴びせられるのよw
931名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 00:36:38 ID:cn4g39KN
>>929
俺もそんな感じ。交流のみで、1650以上なら誰とでもやる。
レートは1770〜1850でずっと安定してる。
932名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 00:41:30 ID:LiOyZCqF
じゃあこんなんでどうですかぁ?



4の革命3で返され想定外


逃げたいがラスト一局待ってみる


ムカつくぞ富豪の捨て札そりゃなんだ


JK2枚これで余裕が都落ち


また牛歩ワンパターンだお前馬鹿ぁ?


KYがいるよ上級有り得ない
933名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 01:09:34 ID:lczhRYt8
さっき残り1枚余裕勝ちなムードで富豪が出した45678ってカードを、
ジョーカーを出してまで切る貧民に遭遇してしまった。
で、大富豪に逃げ切られて終了。

最終順位はその貧民は最下位なのに、なぜあんなことをしたのか・・・。
934名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 01:22:47 ID:cepOwAoM
>>933
本当に空気読めずにやる人もいれば、
八つ当たりで故意にやる人もいる。
今はいろいろと反省している。(form1600台)
935名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 04:07:34 ID:kaevM4JL
このゲームは、やつあたりの試合やから けんかになることは避けられない。
936名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 08:19:26 ID:Zngs1z2D
>>933
その富豪がきらいだったんだね
でもそこでは出さないよね、普通は
後の札がどうだったか知らないけど確実に勝てるなら富豪つぶしてもありなんだけどね
場がしらけるので試合後追い出し
937名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 08:34:08 ID:sH6lM87u
今までに、相当時間を費やしてるが、今のIDは900戦ちょっとで、
レート2480。増減はあるが、コンスタントにレート2450以上をキープ
できる、実力まで達した。
過去レスを見てると、勝率ベースで実力を測る方向に周知してるが、
はっきり言って参考程度で、実力を測る物差しとしては
不十分極まりない。例え勝率が3割以上あるにせよ、
レートと勝率の関連性を無視することは出来ない。
事実1位より4位が多いのにも関わらず2400台をキープしているものも存在する。
一番簡単でわかりやすい判断材料はまず、1位と4位を9点、 
2位と3位を3点にて計算して、見合うレートかどうか見る。
実際、実力を戦績で測ることが方法としてスタンダードと言えばそれまでだが、対戦を通じ
体感する事で自分の中での、参考にもなり、対戦相手への評価は出来ていくものだ。
勝率ベースで議論を膨らませても、推論にすぎない。
今では1桁の人しか居ないと思うが、600試合迄に2400台まで、持ってくる奴の戦績を見れば実力がよくわかる。
後、戦績が1000試合超えてる場合は、あまり充てにならないのが個人的な感想。
結論を言えば、勝率は判断材料レベル。決して実力と比例しない。
938名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 11:49:02 ID:Vsc9MuKP
たまにパソコンがフリーズして?か動かなくなる人がいる
20秒経ったらパスとかもなくて
あれはなんなんでしょう?ロボもいれられないし
そしてそうなった場合5分待つしかないの?

ご存知の方、そこら辺詳しく教えて下さい
939名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 17:44:02 ID:zlCNKeDf
>>937
セカンドID使ってる人もたくさんいるから、実際、何も当てにならない。
940名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 19:14:03 ID:Zngs1z2D
交流でしかやったことないから分かんないけど
レートなんていつ上流に潜り込めるかのタイミングでしかないと考えてる
941名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 19:15:30 ID:Zngs1z2D
>>940
ごめん、間違えた
上級だw
942名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/14(木) 02:24:32 ID:TcJgLYWC
根本的な質問です。
順位が4位>3位>2位>1位って感じでレートが1700〜1800台の人を多く見ますが、そういう人は常にレートの高い人とやってるのでしょうか??
自分は1位>2位>3位>4位で戦歴が4000位、レートが1800弱なんですが。
943名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/14(木) 16:47:01 ID:qVR0NIrO
>>942
・切断によるもの。切断には2種類ある。「通常の切断」では、レートは下がらないが、切断回数がカウントされるので、バレやすい。
「隠れ切断」はカウントされないため、バレにくいが、小窓表示の対戦回数よりも対戦履歴の対戦回数の方が、切断回数分だけ多くなるので、
その誤差によりバレる。
・常にレートの高い人とやる場合、対戦回数が多いほど、レートが高い。
944名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/14(木) 17:06:46 ID:ahF/4p/c
4位が多い高レートに追い出されるとすごくむかつく
945名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/14(木) 18:05:49 ID:fiBej8Rw
ごめんな、オーナーの特権だからよく追い出すわ
946名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/14(木) 18:22:29 ID:392mljT7
toriaezu_02
↑弱いくせに負けそうになると暴言連発。
「お前センスない」とか他のプレイヤーに平気で言ってるけどお前の戦歴の方がセンスないっつーのw
戦ったのはもう1週間以上前だけど、久しぶりにこんなに痛い奴を見た。
947ラボ:2008/02/14(木) 18:33:31 ID:rKUqwhXa
交流に強い人がいてレート1530ぐらいの私が行ったら追い出された!上級ルームにいけばいいのにな〜・・・
948名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/14(木) 19:13:49 ID:PoOJSA0K

いや、上級には来ないでいい。
どうせ1700とか1800くらいだろ。
中級ルームを活用しなよ。


とは言ったものの、ヤフーもいつまで無意味な中級ルームを置いておくんだろうな。
活用せざるを得ないように持っていけっつーの。

949名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/14(木) 20:03:53 ID:DEuiVhdE
レート1530が初級に行った方が話が早い気がする。
950名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/14(木) 20:39:05 ID:fiBej8Rw
>>947
仮レートとの対戦をお勧めします
951名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/15(金) 02:10:28 ID:McqSBHHW
逆に戦歴がすごい低レートをたまに見るけどどうやってんだあれ?
1位500 2位400 3位350 4位250でレート1600〜1700くらいとか

1位になってもほとんど上がらない相手とばかりとか牛歩使って没収繰り返してるとかそういうのかな?
952名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/15(金) 02:11:50 ID:m/2RhYS9
ちょっとムカついたんで。

みんなで協力して大富豪を蹴落とすのが醍醐味ジャネーノ。
貧民とか大貧民は場を見ての判断ヘタなやつ多過ぎる。

特に大富豪の左隣りのポジションは一概には言えないが

1、基本は大富豪の出した札に対してロックしない。
2、8切りなどでシングルをペアに。ペアをシングルに。
3、自分が弱い(蹴落とせない)と感じたらパスして富豪をアシスト。
4、煮詰まった場面では(大富豪が勝負賭けてきた時)多少無理しても切る。

もちろんケースバイケースなんだろうけど気がつくと大富豪アシストしてるアホ多し。
「よく頑張った、後は任せろ」みたいな場面作れって!
953名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/15(金) 02:35:51 ID:jejR53wf
そんな事言うけど富豪も2位でいっかみたいな人多いよ
確かに空気読めない人もいるけどいろんな人がいるから面白いんよ
954名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/15(金) 02:40:36 ID:7AArl+ZT
>>951
多重ログインの、捨てID側 かも。

>>952
>貧民とか大貧民は場を見ての判断ヘタなやつ多過ぎる。
次にそいつが大富豪になったときは、こっちとしては落としやすいわけで。


955名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/15(金) 02:41:55 ID:sVPA6brB
空気読めない奴のおかげで逃げ切れたりもするからな
ま、都合よくばかりはいかないってこった
956名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/15(金) 14:24:29 ID:a5GKOjy1
ゲーム中に接続が切れたので即効戻ったらテーブルが保護になっていた
で、解除されるだろう、と待っていてもホストはそのままゲーム続行
コメント欄で解除するように頼んでも完全無視。2度目も無視。三度目も(ry
腹が立ったけど落ちたら隠れ切断になるでしょ?
だからそのまま見学してたんたが、アホロボの戦闘も虚しく最下位に。しょぼーん(´・ω・`)
957名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/15(金) 17:49:02 ID:D0b+jY4j
もう使わないサブアカウントを削除したいのですが、それって可能でしょうか?
958名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/15(金) 18:28:08 ID:pqGinXFe
>>956
で戻ってきた時のそのホストの順位は?
959名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/16(土) 05:12:33 ID:C1WPebeA
1600〜1999は交流か中級しか使えないぐらいやってくれてもいいんだけどな。
1600未満は初級か交流しか使えない、2000以上はどこでやってもいい。
960名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/16(土) 12:43:32 ID:dlOOITus
益々不正が蔓延る悪寒
961名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/17(日) 00:21:59 ID:aQ5fFpN1
今週は平日にやってみたけど・・・

16/9/11/8

でまずまずなんだけどJKが1枚場に出てたの忘れて1位逃したり
はじめていった上級ではカード運悪くて1位1回と4位3回でレートが下がってとか散々だった
あと1位になれてた試合が1試合あったし、状況判断を誤っての出しミスが多々あり
まだまだ修正点はいろいろあると思う
休みにやったほうが心に余裕が持てて良さそうなので平日はやめとこ
962名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/17(日) 04:22:11 ID:V4c6URA6
相手さえいれば部屋なんかどこでもいいけどね
>>959みたいな思考の持ち主が多いから不正は減らないんだろうな 
自分のプライド満たすため早く上級行きたいとかレート上げたいとか

今なら上級でやるためにできるだけ早く1800台まで行くように不正
上級でやるようになると2000以上が目立つからそこ行くためまた不正のように悪循環
1900台まで中級とかになると今までは1700〜1900台でも上級いられるため
「まぁいいか」と不正しなかった連中まで2000行くように不正し始める
その結果途中で逃げられまくるわ、牛歩してくるわ、レート30差以内でも勝負しないわで全く楽しめなくなる
963名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/17(日) 15:08:53 ID:AOoT5IUs
仮レートや戦績少ない人ともやりたいんだけど牛歩が嫌なんだよね
まー1000戦以上の人でも稀にやってくるんだけどその時は晒すよ
途中退室はすぐ消えてくれるから耐えられるけど牛歩だけは無理
964名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/18(月) 01:22:38 ID:hHHBcKQo
自分が大富豪になったときにJKが1枚も来ない確率が多いのは
プログラムが空気を読んで盛り上げようとしてくれてると考えています。

それとも俺が運がないだけか?
俺以外はちゃんとJK来てるから俺の運がないだけなのか…?
特に自分が6点リーチの時にJKが1枚も来ない確立がズバ抜けて多いんだが…
965名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/18(月) 02:07:48 ID:9oLpkN4s
>>964
それは単にそういう時期なだけだ。俺もあった。50戦ぐらいそんな感じだった。
966名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/18(月) 08:17:04 ID:3V5I3K8d
>>964
昨日そのパターンに・・・
ものの20戦弱でレートが50落ちたよ
967名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/18(月) 21:08:10 ID:wSuKGg/7
特に相手にこうしろああしろって言うわけではないけど、
自分が富豪の時に大富豪が出したペアを切って1枚出した直後に
貧民とかに即8で切られてペアに戻された時イラっときてしまう
968名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/18(月) 23:57:59 ID:hHHBcKQo
あまりにも手札悪いから
大富豪になっても嬉しいと思わないようになったよ。
969名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/19(火) 00:03:12 ID:e0nRn8Fu
そういうカード運悪い時は自分が富豪で余裕で大富豪になれるカードでも躊躇するときあるな。
一応は大富豪になるが案の定JK来ない。

970名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/19(火) 00:27:29 ID:IhJgsPiA
この前、上級で2000台が3人いてあと一人を待ってた状態のテーブルがあったけど
俺が違うテーブルで4戦ほどやった後見てみたらその3人がまだ待ってたw
(最初に何気なくその1人の戦績を見てたからそれから1戦もしていないのは確実)
深夜だから同じくらいのレートの奴がなかなか見つからなかったんだろうけど
高レート連中の我慢強さだけは大したものだと思ったw

971名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/19(火) 01:40:40 ID:GfkwQ9v8
( ´ω`)大貧民がジョーカー持ってたお・・
( ´ω`)わーい4位だ!うれしいお・・・
972名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/19(火) 15:31:37 ID:ow4qfoUP
>>970
それ言ったら、ランキングの2桁なんかもっと凄いよ。

一日中ラウンジにいながらほとんど試合せず、
上位の1桁がテーブル作るとハイエナのように群がって、
「こん^^。対戦していただけますか?^^」の繰り返し。一体、何が楽しいんだかw。
973名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/19(火) 16:42:00 ID:8QANtMfO
本当、痛い奴が多過ぎるw
974名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/19(火) 17:26:19 ID:08B5d0FC
なるほどランキングはそんな世界かwww
今度やろうと思ってたがやめた
試合を組むのも困難なのはつまんねーな
975971:2008/02/19(火) 23:46:07 ID:GfkwQ9v8
( ´ω`)今夜もランキングルーム1で組み打ちくらったお・・・
976名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 00:05:17 ID:WU4mMstj
>>975
晒せw晒せwww
977名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 01:33:37 ID:s0WokJqG
この人強いよ。上1でやってた。IDは伏せる。自演ではない。


レーティング 2149●
1位/2位/3位/4位 120/73/67/49
通信切断 1回
連勝・連敗 8敗


1位率38% ←
小窓対戦回数と戦歴対戦回数は一致(隠れ切断では無い)。
対戦履歴を遡って調べたが、毎回テーブルを変えてるので、多重ログインもない。
これほど強いプレーヤーは貴重(ただし、セカンドIDかも知れないが)。

978名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 01:39:25 ID:s0WokJqG

ところで、長文スレのイメージキャラクターを作らない?
例えばこんなの。

ダイフグ (大富豪と大福とフグ

         ゜
  lー⌒ヽ  ゜
 |  )( ゚Д) ゜
 |    ノ
  ヽ__/
979名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 01:42:31 ID:s0WokJqG

ところで、長文スレのイメージキャラクターを作らない?
例えばこんなの。

ダイフグ (大富豪と大福とフグ

          ゜
  lー⌒ヽ    ゜
 |   )( ゚Д) ゜
 |     ノ
  ヽ__/
980名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 02:22:45 ID:s0WokJqG
眠いとだめ。落とせなかった。罪悪感が・・
981名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 02:41:42 ID:s0WokJqG
きょうのにっき

2000だい(2000〜2099)は出すのおそすぎ。
ふせいがおおいからだろう。
2500にもなると、人口がすくないから、にげてばかりだとあいてがいなくなるので、
ふせいはかんわされるが。
982名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 03:30:42 ID:i8OgaW/M
2400、2500以上は大体が不正。
983名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 05:54:14 ID:vhBSJIPX
ランキングは挨拶などの会話がうざい
あとなんで1戦ごとにオメとか言うんだ?
特に富豪にプチオメって必要ないだろw最初バカにされてんのかと思った。
984名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 08:24:25 ID:i8OgaW/M
こんなインチキどものためにレートあげてるなんてばかばかしいのもほどがある
985名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 09:35:39 ID:WU4mMstj
>>983
ぷちあり〜(次は落とすがなw)
986名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 10:02:33 ID:N6EwX2GX
ランキングの上位の奴等ってなんであんなにキモうざなんだろう?
痛い奴が幅利かせてるし、まじうざい、あの会話。
毎日そして半日くらいいる奴がいる。リアルもないんだろうなー
987名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/20(水) 10:06:02 ID:N6EwX2GX
>>975
晒しキボーーー
988名無しさん@ジョーカーいっぱい
ぎゃぁぁっぁああああああ
貧民でJK2枚富豪に潰された・・・
トリプルの嵐であがろうと思ったのに〜