1 :
モージ:
大富豪のコツってありませんか?
2 :
モージ:2007/06/02(土) 15:49:18 ID:1St372KM
2ゲッツ!終了
3 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/02(土) 16:03:31 ID:4Gj4d6ws
たくさんありすぎて一度に書き切れないけど、大まかに分けて、次の2つがある。
・総体的なテクニック(心構え、練習方法、基本的な思考方法、など)
・実践的なテクニック(試合中の諸々の状況での地に足の着いたカードの切り方・展開の読み方、上手い出し方、アシストの仕方、など)
多分、後者のほうが役に立つ。
理想的な上達過程は、総体的な指針に基づいて生まれた哲学を、実践的なテクニックに
反映させることの繰り返し。具体的には、
取り敢えず試合してみる→失敗なり成功なりをする→反省する
→そこから何か仮定を立ててみる→仮定を実戦で試してみる→ループ・・・
このループを繰り返すうちに、定石のような決まった出し方のパターンがいくつか
生まれる。そしてこれらに共通する哲学を見つける。この哲学は些か抽象的で
何の役にも立たないが、再び実戦に照らし合わせるとき、より広い視野で
大富豪というゲームを見渡せるので、新しい出し方をより効率的に探し出すのに
大きな成果を上げる。
4 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/02(土) 16:17:32 ID:4Gj4d6ws
連投ヌアソ、でもこのスレはみんなで書き溜めて“テクニック帳”みたいになれば
いいからいいよね。どうせ2chで大富豪を検索して来る人たちはテクニックを
求めてるだろうから。
帰納と演繹と書けば足りたね
>>3
5 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/02(土) 19:40:51 ID:4Gj4d6ws
【】総論、・各論
このゲームの目的は、手札を早くなくすこと、なので
【いかに相手に出させず、自分は出すか】
基本テク
・最後の1枚を出すとこまでの逆算を、カードが配られた時点で一応考えておく
(後で変わってよい)。そしてツミの見える理想型を目指す。それまでは駄札の整理に徹する。
・カードは下から順番に出せ、とかどっかに書いてあったけど、バカ丁寧に過ぎる。
例えば10、Q、Aとあったら下から出すのではなく、Q→10→Aと出すのが良い。
・ロックを多用する。
4→Aと飛んでも構わない。プレー全体を通して
そんな飛躍感を持つのが大切。(また、革命になっても困らない)
応用テク
・ロックを敢えて掛けない場合もある。
初級者はいつでも安易にロックしがちだが、初級者はロックを掛けてほしいマークを
次の人頼みで出すことを上級者は理解しているので、敢えてのロックなしが続く。
・さらに上級者になると裏を読み、敢えてロックしないのが常習化するので
ロックされたら困るマークを出し、次の次の人にロックしてもらうようになる。
・さらにさらに上級者になると、上のことを解っているので露骨にロックし始める。
これではキリがないが、レートの階層毎に流行が違うので使い分けられる。
6 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/02(土) 21:13:20 ID:4Gj4d6ws
【ローカル・ルールの特性を最大限に活かしたプレーをする】
階段
・2で無理矢理、親になって数字の小さい階段を出したがる人がいるが、無意味。
その種の階段は最後まで取っておくのが良い。
通常、階段はペアカードと共有していることが多いが、その場合、たいていペアと
して使われる。つまりゲームの終わりになるほど階段は崩れていくので、
小さい階段でも有用性が高くなる。
また階段は手持ち枚数を稼ぐので、まだ多いと油断させておいて(大富豪を
落とすなど)要所で使うと効果的。
・逆に、数字の大きな階段は崩すべき。何故なら、階段を受け身的に出せることは
少なく、バラ・ペアのほうが親にもなりやすいため。
・以上2点を踏まえると、JKを入れた階段は小さい数字で作るに限る。これは駄札の
上手い整理にもなる。
8切り
・自分に流れを引き寄せるのに重要。
バラからペアへの変換、革命への対処、枚数を稼ぐ、などの用途がある。
・上の、JKを含んだ階段との併用は効果的。
スペ3返し
・まず使えることはないが、JKへの抑止力になる。
・JKを階段・ペアに混ぜる必要が出てくるので、2がハバを利かせるようになる。
7 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/02(土) 21:22:15 ID:4Gj4d6ws
4カード革命
・返されないように、低カードの残枚数を数えること。
・JKを入れて5枚以上にすると返されにくい。
連番革命
・通常の革命より発生頻度は高いが、たいていJKを入れる必要があるので返されることはまずない。
砂嵐
・スペ3返し以上に利用価値がない。
=個人的な感想=
ローカル・ルールという名の通り、全てのルールを同時に採用するのは邪道。
8 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/03(日) 02:02:49 ID:56pgFvPV
「メタゲーム」
メタとは高次の、もしくは特化したという意味。
大富豪で勝つには効率的な出し方が出来るだけではダメ。
対戦相手にも様々な手順があるので、それらに応じた出し方をする必要がある。
そこで試合前に相手の手順を考察し、そこからランダムドローを行い、本来のコンセプトを崩さない程度に、
シミュレーション上での最前手をピックアップする行為、それがメタゲームである。
具体的な例でいうと
相手達が序盤・中盤は2は出さず、自分が安全な地位に入れば無理にjkを出さないような、少々遠慮がちな人達だとする。
この相手に効くのは、自分は序盤からAに2で返す行為。
そして中盤で2を消化してもAAさえ出せばまた主導権を取れるということ。
出来るなら、自分は序盤でAを出しても切れるという事なので、これが相手とのディスカードソース面での差別化が出来る。
更にこの話には続きがあって、序盤での2にjkを返す人も中にはいる。
しかし、これは革命の前兆だと思い込まれている上に、自分はリソース拡大に繋がるので恐れる事ではない。
問題は前試合を制してからAが弱くなること。
こうなるとリソース確保を狙って、序盤から大跳びで2を出す事が良い出し方であることが気付かれる。
このように変遷を瞬時に見分け、レパートリーを増やす事が本当の実力ではないかと思う。
10 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/03(日) 19:35:29 ID:06oQWa2W
ローカルルール(?)
前ゲームの大貧民→大富豪配られた最強カード2枚
前ゲームの大富豪→大貧民配られた最弱カード2枚
前ゲームの富豪→貧民
配られた最弱カード1枚
前ゲームの貧民→富豪
配られた最強カード1枚
11 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/03(日) 23:36:35 ID:kKGV3z6I
俺相当強いよ
12 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/03(日) 23:39:53 ID:x5sFMe0g
13 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/08(金) 23:11:06 ID:fmfdtOf+
>>11は弱い。
では俺も一つ。2の使い方について。
兎に角、2は出せ。出せる時に出せ。
なんで上手い人達は2を出し惜しまないかというと、Aは4枚あるのに対し、2も4枚ある。しかしjkは2枚しかない。
つまり下手な人達のAの仕事を防げる数だけ2があるということ。
こうなると序盤は大跳びして、2のシングルでの単品処理が役を減らす最善手となるわけだ。
じゃあなぜ序盤の2にjkは出さないのか、と言われると、jkが出るだけで切り札の種類を増やしてしまうため。
しかも2枚しかないので、初期段階での比率が2:1なのに対し、それを3:1と2の方が優ってしまう。
これが相手のディスカードソース拡大に繋がり、jkでの手札回転は有害極まりない。
序盤で2を出せば結果がどうであれ出した者が有利になることが殆ど。
役が少ないときの222jkjkなら序盤からjkを出しても害がないのはこれ。
下手な人達はハンドアドバンテージを軽視し、ナンバーアドバンテージを最優先するため、2を出さない。
経験が足りない富豪は、序盤で貧民が2を出すと革命の前兆だと思い込み、jkで返したがる。
強い物は強く使える状態で、本当の効能を発揮する。
14 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/09(土) 01:03:54 ID:yH6Bi5sz
>>13 わかってない富豪いるねw貧民でなく大富豪に使ってくれよと。際どいとこ詰めてるのに、後が台なしになるんだ
15 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/09(土) 01:46:33 ID:DBQff/Rh
>>14 そうなんだよな〜
そういう富豪に限って、大富豪が序盤でのA単品には逆らわない。んで手札が落ち着くかjkが出たら2を出し始める。
しかもこの場合の大富豪もレベルが低いって事に気づいていない。
ただ、大富豪が
>>8のやり方を利用していれば話は別。Aで流れる場に気がつきはじめてるから。
結論から言えば、2を革命が起きてから出し始める奴は一番弱い。
16 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/09(土) 10:40:30 ID:CDe387Es
よくいる猪突猛進して自滅する馬鹿が多いな
カード任せで運頼みな出し方しか出来ないのか?
17 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/09(土) 16:50:28 ID:DBQff/Rh
>>16 それは序盤からAを出すなどのリソースを無駄にしているだけで、プランニングスキルは低いと思われ。
小さな数のシェアにもよるけど革命をさせるように誘導するのも一つの手
18 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/10(日) 02:52:51 ID:mEQA8QQH
革命後に2を出し始めて、革命返し後に3を出し始める出し惜しみ厨が大杉で嫌になる。
とっておきの手札を中盤までに捨てるやつって弱すぎでしょ・・・・
20 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/10(日) 15:22:22 ID:Yoliya2b
>>18 それはない。
そういう系の人は3から出す癖があるから。
>>19 同意。初手はトリオ系から出すのはアホ。
手札の情報漏洩が激しすぎ。
シェアが一発でバレる。
互いにリソースを交換しあい勝利条件を満たすのが最善手。
21 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/10(日) 18:31:10 ID:qvV9l76C
初心者に多いのが無計画に強いカードを序盤からだして
切り札が無くなってあがれなくなるアホ
22 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/10(日) 19:08:37 ID:PysIvWGc
たかがカードゲームに熱くなるバカ
23 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/10(日) 19:12:54 ID:Yoliya2b
切り札になるカード=トリオ以上の枚数
24 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/10(日) 21:21:16 ID:KlGFqaud
何のカードが出たか捨てカードを覚えておく(現在何が最強札か、自分にとって何のカードが恐いのか)
大富豪なら、あがるまでのシミュレーションをしとく(どうしても捨てターンが来るので、こうゆうターンで
自分にとって恐いカードを釣る)
大貧民なら、無理せずワンステップずつ上(敵は貧民。その他には無駄な喧嘩はしない)をめざす。
8切りルールなら、8は大事な平民の武器なので、使うターンを見極める事。
25 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/10(日) 21:51:27 ID:mEQA8QQH
>>19 切り札が何を意味するのか知らないが、駄札を整理するまで2を出せないのでは、
整理できた頃には相手もツミが見えていて、結局カード比べになってしまう。
無理をしてでも序盤から2を使って自分に流れを引き寄せて置かなければ、
JKを持ってる人らに対抗出来ない。初級者は駄札整理ができるまで動けず、
試合の後半になるほどカードがインフレ状態になるので、気張るなら序盤に限る。
そして受動的整理ではなく、能動的整理が大切。
>>20 その3から出す癖が理解できない。
普通は、中札整理→ 最弱の一つ前→最強→最弱で上がり
(例えば、9以上整理→4が2枚→2が2枚→8切り→3)
は常識。3から出せば次の人の駄札整理に貢献するだけ。4も同様。
革命の読み以前の問題だと思うが。
26 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/12(火) 02:38:45 ID:hcYGq9oW
序盤から2を出すってのは大抵、通の人たちのやり方だから普及しないんだよな。
そしてここにいる連中は意欲的なので、初手333とかを批判するだろうし、カジュアルにまで浸透しない。
初心者にありがちな大富豪の手順
プレイヤーA:ダイヤ3 ハート3
プレイヤーB:スペード4 ハート4
プレイヤーC:ハート6 クローバ6
プレイヤーD:ダイヤ8 ハート8
プレイヤーD:クローバ3 クローバ4 クローバ5
プレイヤーA:パス
プレイヤーB:パス
プレイヤーC:スペード5 スペード6 スペード7
プレイヤーD:パス
プレイヤーC:ダイヤ4
プレイヤーD:ダイヤ5
プレイヤーA:ダイヤ9
プレイヤーB:ダイヤ10
プレイヤーC:ダイヤJ
プレイヤーD:ダイヤQ
プレイヤーA:ダイヤA
プレイヤーB:パス
プレイヤーC:パス
プレイヤーD:パス
・
・
・
こんなだるい試合はつまらないです。
トッププレイヤーならこのくらいか
プレイヤーA:ダイヤJ
プレイヤーB:スペード2
プレイヤーC:パス
プレイヤーD:パス
プレイヤーA:パス
プレイヤーB:ハート7
プレイヤーC:スペード9
プレイヤーD:スペードJ
プレイヤーA:スペードK
プレイヤーB:パス
プレイヤーC:スペードA
プレイヤーD:パス
プレイヤーA:パス
プレイヤーB:パス
プレイヤーC:ダイヤ5
プレイヤーD:クローバ6
プレイヤーA:クローバ7
プレイヤーB:クローバ2
プレイヤーC:パス
プレイヤーD:パス
プレイヤーA:パス
プレイヤーB:スペード6 ダイヤ6 ハート6
プレイヤーC:パス
プレイヤーD:パス
プレイヤーA:ダイヤ9 ハート9 クローバ9
プレイヤーB:ダイヤK ハートK クローバK
プレイヤーC:パス
プレイヤーD:パス
プレイヤーA:ダイヤA ハートA クローバA
プレイヤーB:パス
プレイヤーC:パス
プレイヤーD:パス
プレイヤーA:ダイヤQ
プレイヤーB:ハート2
プレイヤーC:パス
プレイヤーD:パス
プレイヤーA:joker
プレイヤーB:パス
プレイヤーC:パス
プレイヤーD:パス
プレイヤーA:ダイヤ2
プレイヤーB:joker
プレイヤーC:パス
プレイヤーD:パス
プレイヤーA:スペード3
プレイヤーA:ダイヤ3
このくらい出し惜しみが少ないと楽しい。
圧倒的に有利なプレイヤーBをいかに出し抜くか…?これがトッププレイヤーに課される課題とも言える。
プレイヤーAのダイヤJ→ダイヤ2が見えてない奴は素人。
だからBはスペード2からの異記号縛り。
プレイヤーCのスペード9→スペードAもナイス。
これでも100%運とは思えん。わずかながらの公開情報を生かすとこんな棋譜になる。
29 :
bbbcc:2007/06/12(火) 17:02:30 ID:4/wykb4h
30 :
bbbcc:2007/06/12(火) 17:03:27 ID:4/wykb4h
大富豪といっても貧乏人のスレだから無理w
32 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/13(水) 08:15:32 ID:kX2pq6tV
大富豪でもリアルでは大貧民って事か
33 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/14(木) 07:26:34 ID:MPQQmIx1
・経験測か理屈か、どちらを信ずるか?〜出し方に迷った時〜
→経験による無難なコンセプトを踏まえつつ、そこへ相手・ポイントなどの
その場の新情報を加味し、ベストな一手を割り出す。
こんな上手くいくの?
34 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/17(日) 03:30:16 ID:iRK5O7j8
リソースを効率良く交換しあうのが大富豪
35 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/18(月) 06:48:20 ID:u2j7FB+7
俺すげー強いよ
仲間10人ぐらいの大富豪リーグで現在27万勝ってる
かなり熱い
休み時間に大富豪したら500円負けた・・・だれか勝ち方教えてくれ・・・ルールは8切りのみ。2とかの使い方とかよくわからん!いつも残していたらそのまま負けるorz結果はまた報告する
37 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/18(月) 14:52:40 ID:uzd8IScN
>>36 カードの善し悪しによって、上がり方は2種類に分けられる。
A.圧倒的に強すぎで、派手に勝つ、確実な上がり方。
B.負けないように頑張りつつ、地味に勝つ。
Aの場合は、JK・2・ペアがたくさんあって『うはwwwいい手wwwww』な感じ。
とは言っても4とか5とか弱いカードも入ってるわけ。
・勝ち方:まず弱いカードを無くすのが最優先。
前の人が出した上にチョビチョビ捨てていく。
→その際、あと何枚捨てれば『理想型』になるかを考えておく
(理想型というのは、他人に邪魔されずに一気に出し尽くせる最強カード勢揃い、
な状態。)
→理想型になったと判断したら、一気にカードを出してすぐに上がってしまう。
例:QQ、22、8、3、上がり。
この時、一番弱いカードは最後までとっておく。
(別に最後にAで上がってもいいんだけど、それはもったいないわけで。)
Bの場合は弱いカードばっかりで、派手に上がるのはとても無理。
確実に勝てる保証もないので、ヤケクソになろう!2やAをどんどん使って
親にたくさんなろう!そして早目にカードを減らして、後は何とかなるさ。
・勝ち方:最後はAやKを残して前の人の上に出す『ちゃっかり上がり』
するしかない。(Aの場合のように確実には勝てないわけで、くれぐれも
最後に弱いカードを1枚とか残したりしないように!絶対上がれなくなるから!!)
このABの違いを理解して、カードが配られた瞬間に、自分はどっちなのか
(余裕で勝てそうかどうか)を判断して方針を立てると、上手く勝てるよ。
38 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/18(月) 15:19:19 ID:uzd8IScN
>>36 >>37に補足。
理想型かどうか判断するには、上がりの状態から脳内逆算すればいい。
「最後は3で上がろっと。その前に8を切って、その前に22を出して、
22を出すにはまずQQを先に出さないとな。QQを出すにはAを使って場を
ペアにする必要がある。いや待てよ、そうするとこの9が余るな。
9を捨てるまでは迂闊に動けないし、Aも出せない・・・仕方ない、
前の人が7以下を出すまで待つか。そうすれば7→Aと出せて調度いいや」
と、このような思考をすれば、次に出すべきカードやパスするかどうかが、
自然と分かってくるはず。
39 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/18(月) 17:54:27 ID:L3xe+JAF
>>37 >>38 レスサンクス。ちなみにカキコのあと3回して2回負けたorzまぁ手札は二回とも弱く最強が
j、しかもペアほぼなし34567が単品と言うハッピーセット。ちなみにメンバーは4人たまに5。
しかも1回目は手札はjk・22・11だったが温存&駄札整理のためにパスパスアボン2位orz
良ければパスについてのレスヨロ。また結果報告する。
早く借金生活から抜けなければ・・・現在−700
40 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/18(月) 18:40:58 ID:uzd8IScN
>>39 大富豪では『何を出すか』『いつ出すか』の二つの選択しかない。
前者は配られたカードだけ見ておけばいいが、後者は相手の状況や
場の展開も加味して判断しないといけない。で、パスは後者の部類。
パスのポイントを列挙すると、
・場の空気に逆らう。
例えば、皆が羽振りよくペアを出している時はあえてパスしておき、
皆のペアがなくなった頃に、自分は弱いペアで親になることも可能。
・前の人が親になるならパスしておき、次の人が親になるなら無理にでも出す。
理由は省略。
・切り札は、自分が親になれそうな時だけ出す。せっかく2を出しても
JKを出されたら意味ないわけで。
・カードが配られた時点で、自分は何位を狙うか決める。1・2位を狙うなら
出しまくる方向で、 3・4位を狙うなら序盤は温存。
・『迷ったら出せ!』これ一番大切。
迷う状況での判断が、上手いか下手かの別れ道。
41 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/18(月) 19:00:12 ID:uzd8IScN
>>39 こんな練習法もある。
人数分配って全て開いて一人プレイ。自分のカードがこんなときは、相手
はあんななんだ、と分かる。
だけでなく、それぞれに完璧な出し方をさせてシミュレーションすれば、
パスのタイミングも身につくよ
数回練習しただけで、頭の中にかなりのノウハウが構築されるので、
こっそり一人で特訓して実力を上げるのにオススメ。
42 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/18(月) 22:33:30 ID:Xx8fzXNm
>>40 『前の人が親になるならパスしておき、次の人が親になるなら無理にでも出す。
理由は省略。』
→気持ち的には同意だが理由教えてくれ。
43 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/19(火) 04:21:03 ID:3FUUbPWq
>>42 時計周りで、自分→α→β→γ→自分 だとする。
もしγが2のシングル出したら、JK出す人は少ないのでみんなパス。
するとγは小さい数や役を出してくるので、自分も弱めの役をすぐに処理できる。
ではαがAを出し、βとγと自分がパスしたらどうなるか?
αは次に小さい役を出すが、β γが出した数のせいで高騰する可能性がある。
γがAを出したら、自分は苦しくなる。
つまり自分の不要な数を2を使わずに処理できる確率が減るため。
なのでαが出したAには2で返すのが良い。
αのAに2で切るのと、αのAを流してγのAに2を出すのとでは、前者がベター。
カードアドバンテージで僅かに優位になるからだ。
44 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/19(火) 04:47:47 ID:3FUUbPWq
では先攻権や主導権をいかに上手く活かすか。
これが勝因に繋がるカードアドバンテージの積み重ね方だ。
ダイヤ3 ハート4 クローバ4 ハート6 ハート8 スペード9 ダイヤJ
ハートQ クローバQ ハートA クローバA スペード2 ダイヤ2 joker
まずダイヤ3で先攻権を得た。
これを有効に使うには、捨てた役数の多さで他人と差をつける。これがカードアドバンテージだ。
でもダイヤ3や44から出すと革命されたら嫌だし、ハート6から出すと縛られてハート2を出される。つまり相手にコンボを決められるかもしれない。
では縛られてもいいように、スペード9を出そう。相手はスペードKを出してきた。
ここはスペード2で切り主導権を握ろう。この2のペアを躊躇うことなく崩せたら上級者。
もしJK出されたらダイヤ2が強くなるだけだし、良いことづくめだ。
スペード2で流したらダイヤJを。ダイヤ2で切ったらハート6。相手はハート2で切って、単品を処理してきた。
もしペアが来ないならパスしてもいいけど、それが7の単品ならハート8で切り、44を出そう。能動的に処理する事が大事だ。
幸いQQと記号が同じなので縛られてもOK。
ここで2が3枚場に出たことにお気づきだろうか?
つまりAのトリオは切り札になる。
44→QQで切れたらAAA→ダイヤ3で勝ち。
ハートK クローバKが出たらAAを出しても良いが、クローバ2 JKが出るかも知れない。
KKはパスしてクローバ2が出たらJK。2が4枚出ているのでAAが切り札になる。
このようにカードアドバンテージを確保してから、展開に応じた切り札を作るのが効率が良い。
皆レスサンクス!!とりあえず頑張ってみる。ちなみに縛りはないんでヨロ。今日は 負け覚悟で冒険してくる(´ー`)bまた報告する
46 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/19(火) 13:01:36 ID:3FUUbPWq
>>45 縛りでなくても、上記の時はスペード9から出すんだぞ。
もしかしたらハート678として出す場面があるかもしれない。
さっきやって5戦1勝0敗だった(^^)少しずつコツをつかんできた。だが2を出してすぐjkで返されたりミスも多かった。
一つ思ったんだがダブルが来たときトリプルをくずしてダブルで対抗した方がokなのか??
48 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/19(火) 15:27:45 ID:3FUUbPWq
>>47 トリオをペアに崩すのは大きな数だけ。
そいつら序盤の2にJK出すような連中なので大した腕ではないと思う。
多分動機が革命の前兆だと思ってるに違いない。
もし相手が2を出し惜しみしてるとわかれば、ハート6→ハートAと繋いでみよう。
49 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/19(火) 15:46:49 ID:3FUUbPWq
>>47 理由忘れた。
例えば手札の一部が666 AA
そして最新の場札は55
これはAAを出そう。
AAと言えば序盤や中盤なら切れる力はある。666は序盤なら切れるかもしれない。
では66→AAと繋いで切ってしまうと、6のシングルが残る。
つまりカードを出す回数が3回になる。
AAで切って666を出すと、出すと回数は2回ですむ。
しかもトリオは返されづらいので、666が流れたら好きなカードを処理できるかもしれない、チャンスが来るぞ。
>>48 >>49 レスサンクス。今回は3戦1勝0敗。ちなみにまた質問だが8やダブルやトリプルを作るためにjkを使うのはng??
51 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/19(火) 20:18:11 ID:h2nInGAJ
>>43 前の人が親になれば2番目の自分は弱いのが出せそうだからパス。
次の人が親になれば4番目の自分は弱いのが出せなさそうだから切る。
・・・と解釈する。
ならば、
前の人が「そこそこ強いカード」を出し、
「結構強いカード」を出さずに親になれてしまう状況は
前の人(親)にとってはどうか。
次の人が「そこそこ強いカード」を出し、
自分が「結構強いカード」を出すことによって親になってしまえば
次の人(2番目)にとってはどうか。
もう一つ、前半と後半では親になるために出したカードの強さが
違うと考えられるが、そこんところはどうか。
例えば前の人がAを出してロックし、自分がその上の2を持っていても
パスしてしまえば、Aで親になれた前の人にとっては形勢はよさそう
(前の人は他のスートの2を持っている可能性もある)。
そして、次の人のAの上に自分が2を出して親になるということは、
Aで親になれることに比べれば損と言えるし、次の人は2番目なので
依然、形勢がよさそう。
そこんところの説明よろしく。
52 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/19(火) 21:22:42 ID:R/Ga88WH
>>51 むしろ前の人のA(アンロック)をスルーしたために
次の人に2を出された場合が一番困る。
だから俺のモットーは『迷ったら出せ』これでとりあえず解決。
53 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/19(火) 22:08:13 ID:3FUUbPWq
ただしγの出した、アンロックのAには2で切る。
なぜならβの最善手も2で主導権を取り、不要な役を捨てることだから。
なのでβを妨げる必要がある。
54 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/19(火) 22:15:59 ID:3FUUbPWq
>>50 JKを使うのは、基本的に大きな数のペアをトリオに変えるのに使う。
22を222に拡張するなど、終盤の切り札に使う。
例外として小さな数にも使う。
55 QQQ 2 JK
こんなときシングルには2で場を流す。
そしたら5のトリオを出す。
トリオを出せる人は少ないので、こうすると抵抗される確率を減らせる。
さっきやってきたが7戦1勝3敗だったorzカードが悪いとやる気がなくなる悪い癖炸裂。4567910の単品とかwwやはりカードが悪いとちゃっかりアガリしかないのか??
カードが悪いときのコツ頼んだ。
56 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/20(水) 13:49:35 ID:HGvRwfvz
>>55 カードが悪いときは、大貧民にならないことが最優先。
最後の貧民との争いで競り勝てるように、それまでの試合中でその相手に
なりそうな奴にできるだけ出させず、自分は出せる工夫をする。
例えば、次の人がそいつなら、自分のターンでできるだけ吊り上げておく。
逆に次の人が大富豪なら、自分の駄札整理に利用する。
57 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/20(水) 16:28:04 ID:MKCa5VWT
>>55 都落ちがないなら先攻権は誰にあるのか?
もし大貧民に先攻権があるのなら、残り2人になったらオールパスしよう。
勝因に直結させるには貧民とのカードアドバンテージが明暗を分ける。
手札の数が小さいもの同士なので、役数=出す回数になるからだ。
58 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/22(金) 19:12:33 ID:lLivSMjT
お前ら、Aのシングルは弱いぞ。随時でだ。
A以下の数はペア以上で出さないと弱い。
59 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/22(金) 23:00:24 ID:05BFJ5k6
>>54 5のトリオなら8切り、ロック、K以上の可能性がある。
それでも残りカード[55 JK]よりも[QQQ]
のほうがあがりやすいというのはなぜ?
あとQの革命がありそうだけど
60 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/22(金) 23:24:52 ID:lLivSMjT
>>59 これまでに出た数字は何種類あるか?
少ない種類であれば、555でも比較的安全。
多くの種類が出ていたらQQQQでもよし。
61 :
59:2007/06/23(土) 00:38:16 ID:p36cQgNb
それでも残りカード[55 JK]よりも[QQQ]
のほうがあがりやすいというのはなぜ?
=QQQ→*→JK→55よりも55JKで残りQQQ
のほうがあがりやすいというのはなぜ?
>>60 54はそれまでの状況を無視して55JKとしているのが
気になる
62 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/23(土) 01:53:34 ID:4dPpXvRW
ハンゲーム大富豪ではjk単独だと333で弾かれる。
jkが無敵ならQQQから出してもいいが
大富豪が上手くなりたい初心者はこのスレを参考にしないように警告しとく
64 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/24(日) 09:52:48 ID:Z/WHKa04
>>63 たしかにw。こうゆうの読んでもちろん参考にすればOKだけど、
いっつも同じメンツでやっても、大富豪のおもしろさに限界がある。
逆にセオリーを覚える練習にはなるけど、レベルは退行する。
結局、同レベルの相手と闘うのがレベルアップの近道かな。
あと、ルール(縛りとか8切りとか)ころころ変えるのも練習になる。
金かけるのもカードに緊張がでて、イヤでもレベルアップ!
66 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/24(日) 20:33:53 ID:8c7Z9pJk
結局このスレは、中級者から上級者になるためのスレだな
67 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/24(日) 20:41:56 ID:+idgT2OX
大富豪◆上級者向けテクニック◆トランプ板
せめてこの程度の情報はスレタイに盛り込んで欲しかったな。
ところでモージはどこに消えたの?
68 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/25(月) 14:40:58 ID:a4WgaeBp
レベルの見分け方
・A以上が場が流れる相場→中級者になりたい初心者向き
・積極的に2を出すように指南→上級者になりたい中級者向き
・ディスカードソースの有効性と交換比率の記載→最上級者になりたい上級者向き
69 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/25(月) 22:14:18 ID:ZOfL4AQl
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
70 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/26(火) 02:46:08 ID:Aum4Gw2F
最上級者向けとか言ってるがここに書いてる奴は
自分が日本でトップクラスの実力だとでも思ってるのか?
正直ここに書いてる奴がそこまで強いとは思えないんだが
自分が最上級者だと思う根拠はどこにあるの?
プロ不在のアマチュアしかいない業界でトップもへったくれもないだろう
72 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/26(火) 12:17:48 ID:Cx7vxF9H
なんならここにいる全員でちょこぼんのお部屋に行けばいいよ。
それで誰がどんなレベルか解る。
73 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/26(火) 17:00:51 ID:ofmy8HtB
モージって?
74 :
3-7:2007/06/26(火) 18:52:55 ID:OrX96l0J
>>70 自称最上級者とは別人だけど、俺は初級者向けとして書かせてもらった。
上級者向けテクなんて、使える状況がマイナー過ぎて、
絶対法則として成文化できないし。
>>73 >>1のコテハン。立て逃げかな?
75 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/06(金) 10:49:30 ID:FeuiEie5
最上級者向けのアドバイス
KK AA 22 jk が手札の一部で他の6〜7枚がペアだらけのとき。ミラーマッチの可能性あり。
上級者以上なら場札がQQ以下でも、AA→KK→22の順番で出すのがセオリーなことはわかってると思う。
これ以前にメタゲーム。
相手がこのセオリーを知っていてAAを出してきたら、自分はここを22で切ろう。
そうしたら小さなペアからKKまで繋ぐ。
このKKには相手は22でないと切れない。
しかもAAで切る予定だった相手は、予想外の22を出されたから、22は出しづらい。
場が流れれば自分はどんどん展開出来るし、もしも相手が22を出した時の手札は
自分:AA jk
相手:KK jk
となるので試合を支配できる。
もちろん、相手だけでなく自分の特性をも知る事が勝利への大事なステップだと思う。
ヴァカだな、そんなにいい手札なら必ず勝てる
77 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/07(土) 02:39:41 ID:TuM3qpPT
友達間での大富豪で相当儲けたけど
(おそらく30万は)
でも、作戦は強いカードをなるべく残しておくぐらい
あとはパスのタイミングが大切かな?ってなモン
メチャメチャ戦術的なこと書いてる人がいるけど、
そういう人とやったらマジぼこぼこにされそう
大富豪馬鹿にしてたけど、ここ読んだら
奥が深いゲームなのかもと思った
ちょっと勉強してみようかな
そんな
>>78に指南を。
『マストカウンター』
マストとは、〜しなければならないという意味。
つまり無理にでも返さなければならない状況のこと。
それを返さなければ負けが確定する、もしくはかなり苦しくなる。
例えば相手の手札が
3333 4444 5555 22
この場合、小さな数のシェアが大きすぎるせいで普段パスする奴が2を出すのは不自然にも思える。
パスしなくても77→22など大跳びも不自然に思える。
二桁の数とjkjkの沢山ある人にとっては、ここでのjkjkがマストカウンターと言える。
このような不自然な相手の行動を見極めて、対処することも重要。
また大富豪のカードは、ほぼ全てを返すつもりでいれば上級者。
なぜなら勝利条件に近づくための、出す回数とパスの回数の合計値が一番少なくなる手札だから。
つ 3333 4444 555 2 22
81 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/14(土) 13:13:24 ID:jzlMjBWw
>>80 そりゃ、トリオかペアか見分けなければならないが。
最初の22にjkjkならシングルを待てばいい。
シングルなら2が通るだろうし、4444→555→3なら残りは 333 22。
222があるんだからオール二桁でもjkjkは出しづらい。
82 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/14(土) 17:46:06 ID:AA1Ovxog
>>78 相手が弱ければ勝てるし、相手が強ければ負ける。
大富豪に限らず、勝負事なんて、そんな相対的なもの。
意気込んで勉強するほどの深みはなかったり…
友達相手といっても、素人の君がそれだけ差をつけているのだから、もう少し
試合慣れすれば出し方に迷いがなくなってくるよ。そんな君には
オンラインゲームの大富豪がオススメ。ハンゲ、Yahoo!、インフォシーク、
ネクソンなどいろいろなサイトがあるから。オンラインプレイヤーはカードを
出すのが早くて上手いから、時間の節約にもなりすぐに上達する。
>>79 マストカウンター!かっこいいね!君のそういうとこ好きよ。
でもかっこいいのはいいが、レス内容に落ちがある。
まずその14枚の手札だと、ダイヤの3から始まるからすぐに革命できる。または
その人が大貧民であっても、高カード揃いの大富豪はシェアを把握して革命を
予想しているから、3や4や5をあげるはずがない。すると革命自体おこらないか、
もし起こっても大富豪は親になれ、QQQJKなどで返せる。いずれにしろ、
22→JKJKな状況は、ド下手な大富豪が富豪に追い込まれたときくらい。
大富豪のカードにすべて返していたら、明らかに自滅するだけ。
83 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/14(土) 17:53:04 ID:AA1Ovxog
>>80 ダイヤの3もしくは大貧民だから、革命して即勝ち。
>>81 意味がよくわからないので、再度説明キボン。
4444は革命するということでよいのか?
84 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/14(土) 17:56:15 ID:AA1Ovxog
85 :
79:2007/07/14(土) 20:52:23 ID:jzlMjBWw
>>82 じゃあさ、
3333 4444 5555 22を貧民が持ってたらどうするよ?
86 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/14(土) 22:45:52 ID:AA1Ovxog
>>85 まあそんな偏り方はまずないだろうが、百歩譲ってあるとしよう。
自分ひとりで3以下をすべて持っているということは、他の人はすべて6以上。
当然、大富豪・富豪の手札は拮抗するし、二人ともお互いの革命を予測して
出しまくってくる。その様子から、誰に何枚JKがあるかわかるので、わかったら、
しばらく潜伏(←ここ重要。こういう特殊な手札のときは、
一気に畳みかけられる時期を待つのも手。
して、大富豪にJKが…
2枚ある場合。高カード揃いの富豪が、大富豪の革命を警戒して攻めまくる。
逆に大富豪は、そんな富豪の革命を警戒して、どこかでJK1枚を使う。たられば、
22→5555→3333→4444→アガリ
もし3333を返されても4444でさらに返しつつアガリ。
仮に8888で返されても革命状態残り4444なら勝てる。
他の場合は、1枚以下であると判断すれば、2枚のときと同じ。
ていうか、シェアから見ればスリー・フォアカードが全員に散布されているから、
大富豪も革命できるはず。ならば12枚も残っている貧民には革命を消費させて、
あとで自分は切ってから返したほうがよいと判断するはず(大富豪にとっては、
JKを出したあとに革命されて高カード残すほうが恐いのだから)。
87 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/14(土) 22:53:55 ID:jzlMjBWw
ネクソンみたいに革命しやすいルールだったらどうしよう。
8888→エンペラー
88 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/14(土) 22:56:57 ID:jzlMjBWw
スマソ
ネクソンは22→jkjk→S3だった。
89 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/14(土) 23:05:52 ID:jzlMjBWw
しかし、ネクソンはほぼ全てがマストカウンターになってしまうよな。
階段を出されたら終結まで粘る。
jkなんてS3に食われるから、思い切ってその場面で消化してしまう。
こうしてマストカウンターを常に繰り返し、アドバンテージを稼いでいくわけだ。
そしてフィニッシュの王道、エンペラー。
このエンペラーのおかげで大きなショートカットになるから、出せる時に出してしまうのがネクソンだと思っている。
トッププレイヤーなんて2で切らせたら、エンペラーを2役出して、たたみかけてくるからだ。
90 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/14(土) 23:51:05 ID:AA1Ovxog
>>89 ネクソンあまりやらないんでよくわからんが、やっぱ地方ルールが多いほど展開も
早いわな。「出せるときに出す」方針にならざるを得ない。ルールが多いほうが、
貧民たちにチャンスは増えてよいのは確かだが、なんでもアリになりすぎると
逆に落ち着かない。安定性も必要かな、と思う今日この頃。
>>90 俺はネクソンのルールが一番好きだけどな。
あれこそ運を度外視したゲームを作り出す。
目玉のエンペラーは、勝負所を通すか返すかの素早い判断が試されるし、モノポリーではトレードですら侮れない。
展開を遅めるのが階段。ペアやトリオが固まった人を妨害出来る。連番を崩せなくし、階段でアドバンテージが広がる。
つまりどんな記号でも数字でも、その力をフルに引き出す可能性を秘めている。
都上がりは貧民 大貧民間の結託を確実なものにする。
まさに手札の強さが、通常とは逆のゲームかと。
地方ルールってのは下手なやつのための弱者救済処置だろ
イラネー
93 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/15(日) 17:58:31 ID:+dgXLZjS
>>92 Yahoo!みたいに丸裸ルールが楽しいか?
資本だけになっちまう。
94 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/16(月) 09:38:10 ID:gJbFl5OP
大富豪で、ジョーカー二枚、アホ丸出しな貧民から、ゲットして
余裕かまして、パスしてたら、富豪ごときが和りやがった・・・・まさかの大貧民堕ち
氏ね!”!!!!
96 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/16(月) 13:34:04 ID:sWAiCdwh
97 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/16(月) 16:02:52 ID:XGoNBohF
ちがうちがう。
いいカードに物言わせて成り上がった弱者に対抗すべく、強者が考え出したルール。
>>97 都落ち、都上がり、キープ無し。
俺はこの三種があるだけで運の要素が減ると思う。
弱者は手札だけが生命線だと解釈しているから納得させやすい。
が、蓋を開けてみれば下手な奴は貧民ループ。
しかも下手だから自分は大貧民でないことを喜んでいる。
ただ、下手な貧民が上手な大貧民を援護することが自分にとって益だと気がつくのはいつの日か?
99 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/16(月) 21:28:10 ID:XGoNBohF
あ、97は
>>92でした。
>98
キープ無しってどんなルールでしょ?まさか任意パス無し…なわけないよね?w
100 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/16(月) 21:59:23 ID:sWAiCdwh
>>99 3つとも階級に科せられたペナルティ。
キープ無しは都落ちと併用する。
都落ち未発生が確定したとき、富豪は最下位になるという決まり。
こうすると、残り3枚の大富豪からの22を、富豪がマストカウンターしてくるわけだ。
返さなければ貧民達が富豪に勝ち上がる。
ようは臆病者を追放するルール。
101 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/16(月) 23:02:49 ID:XGoNBohF
>>100 ふーむ。そんなルールがあったんですかあ。むしろ都落ちと必ずセットで使うべきですな。
102 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/17(火) 00:33:45 ID:2BDyb+mr
懐かしい
103 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/17(火) 01:13:07 ID:8jXzOWLy
この3つのルールを採用し、ベットもしたときの理想型がこれ。
まず6人全てのプレイヤーは参加料10円を支払う。
そして一局の得点が
王様 1点
大富豪〜奴隷 0点
とする。
これで10点先取で優勝。
優勝者は全てのプレイヤーの参加料60円を受け取り、そこから半分をユニセフに募金し、残り30円が賞金となる。
募金の代わりにディーラーに支払うことにしてもいい。
なぜ2位も6位も同じ扱いか?
2位でもいいや、最下位にならなきゃいいや、といった状況をなくすため。
なぜ半分を募金するのか?
結託を防ぐため。
募金がないと、6人のうち5人が結託し優勝者の60円を5人で分けたとする。
すると5人は12円ずつ獲得できるので、期待値は参加するだけで2円稼げる計算になる。
半分を募金すると30円を5人で分けるので、期待値は誰もが4円ずつ損することになり、結託の意味がなくなる。
強いやつに勝てなくて弱者が考えたルールだろ。ショボ
105 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/17(火) 15:28:20 ID:8jXzOWLy
>>104 強い奴はずっと1位を取り続けるぞ。
前から言ってるように、2位でもいいや、最下位でなければいいや、を減らす為のルール。
逆に言えば嫌でも1位にならなければならないルール。
106 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/17(火) 15:34:15 ID:8jXzOWLy
要するに
>>104の価値観は
1位 2位 3位=強者 勝者 実力者
4位 5位 6位=弱者 敗者 非実力者
くだらねーwwww
107 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/19(木) 02:31:23 ID:um41lUEj
下手くそに多い解釈が、上位=強い
下手なマストカウンターとして上げられるのは、リソースを十二分に残しているのに、自分は富豪にはなる為にキープしてくる。
このような人間が強いわけがない。
本格派はプランニングスキルが高いので、無茶なカウンターからのリカバリーがしっかりと出来ている。
だから序盤から22出してもカバーしてしまう。
キープ無しは実力者が考えたルールだと思う。
109 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/19(木) 23:22:02 ID:uq31O4U+
組打ちですか!
めんどいからパスで。
誰か行ってあげなよ〜
マストカウンター ( ´,_ゝ`)プッ 横文字使えば格好つくとか?アホだこいつ
111 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/20(金) 17:45:51 ID:GdFlEVMr
>>110 縦文字化せよ。
まあお前に出来る訳がないし、これは某ゲーム用語。
112 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/23(月) 09:25:06 ID:bkwIqX6Z
110とは別人だけど、「必然手」とかはどう?>マストカウンター
113 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/23(月) 09:30:02 ID:bkwIqX6Z
てか
>>110は過去に某スレで一世を風靡した例のあごる君だろwそういえば今日はきみの誕生日だたあるね!おめでとう…フフ
114 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/23(月) 11:03:30 ID:EP1JXVJB
>>112 例えば残り3枚から大富豪が22をキャスト。
下手で運だけの富豪は、2を出し惜しみしてたくさんの手札と共にjkjkを持っているが出さず。
富豪にとっては安全さばかりを取って守りに入りすぎだし、必然手の概念がない。
jkjk=安全に上がるための切り札と解釈してるから。
マストカウンターは「出す」のみの行為だけど、
必然手は「出す」「パス」の2つの行為があるしね。
115 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/23(月) 16:17:21 ID:EP1JXVJB
んじゃ、パスしなきゃなんないってのはどういうときか?
例えばネクソンのルールで自分が貧民の時の席順と手札が、
自分→大貧民→大富豪→平民→富豪
4 5 7 22
このとき大貧民が残り1枚なら、富豪がAAを出しても自分は22で切る。
そうしたらパス。ここは必ずパスしなければならないのは解るはず。
このパスは必然手の内に入るが、マストカウンターではない。
116 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/07/23(月) 16:27:55 ID:FECVdDa/
富豪のAAに22=マストカウンター
貧民のパス=必然手
大貧民の最後のキャスト=必然手
こんなところか?
117 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/02(木) 17:12:44 ID:FGZbn/48
返さなければならない時に、一か八かで返す人は弱い人ではない。
恐れて返さない人は、必ず弱い。
だから2を序盤や中盤で出さない人は弱い。
そんなことないよ 手堅く2位狙いの戦略もあるんだし
119 :
あはははは野郎:2007/08/03(金) 00:27:56 ID:/itJmsz2
120 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/03(金) 23:31:42 ID:FN/b2RlS
2位狙いにせよカードアドバンテージが関わるから、2は序盤から出すべき。
じっさいに大富豪になりたい。、
122 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/07(火) 07:01:16 ID:OKlUT25j
>>121 リアルもバーチャルも共通して言えることは、臆病者には栄華はないってことだ。
123 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/07(火) 20:20:53 ID:ahwCPoT9
ん、でも大富豪をやりすぎるとリアルが犠牲になるってありがちwww
バーチャルで気勢張るやつってw
125 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/09(木) 18:23:49 ID:yZE+tAQI
オレいつも6〜8人で大富豪やってる。
んでこんなに人数多いとなかなかダブルとか揃わないわけね。
革命なんてほとんど起きないわけで。
誰か勝てる方法教えてください。
ルール
Jバック
縛り
階段
反則上がり(スペ3,2,8,革命時の3)
ジョーカーをスペ3できれる
革命
8切り
ちなみに二つに分けてやれってのはなしでw
126 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/09(木) 20:16:48 ID:WHuMrAlG
127 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/09(木) 20:57:46 ID:kLoJUzoF
現実では大貧民だォ
128 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/10(金) 11:27:17 ID:RzRrOuyW
>>125 2位をねらう。
人数が多いほど大富豪は落とされやすい。
129 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/11(土) 09:03:45 ID:X5pT8z7i
■ 注 意 ■
振り込め 詐欺師(さぎし)
野川隆行 (のがわ たかゆき)
三菱東京UFJ銀行
秋葉原支店
普通口座 3776683
130 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/11(土) 13:20:25 ID:C2k+mZbE
大人数ならネクソンのルールを採用
131 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/14(火) 00:25:37 ID:s4t/9MLu
インフォシークに行けば強いのいるぜ
132 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/16(木) 00:10:55 ID:TJw2B+44
〉〉125無の境地
133 :
あ:2007/08/18(土) 20:23:57 ID:tf5+5Hxb
あ
134 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 01:15:00 ID:WwNemHcv
カードアドバンテージってな〜に?
大富豪における最重要視すべき優位性。
出す回数とパスした回数の少なさを競うゲームなので、最短ルートを見つける事が脱中級者への一歩である。
単純に言えばペアやトリオだらけで2やjkがあればカードアドバンテージが十分に取れた手札と言える。
例えば手札が 444 55 だとする。
相手が初手33なら55を出す。これ基本。
もし44を出してしまえば 4 55 が残り、出す回数が2度もかかる。
これがアドバンテージのロスである。
また手札が 3 6 jkだとしたら、6を出すのを待たずにjk→3と出す。
温存すると6を出すまでにたくさんパスしなくてはならないから、パスする回数が増えてしまう。
入門者や初心者は『3よりも4の方が強くて貴重で、遥かに役に立つ』と固定概念が焼き付いているので、カードアドバンテージにロスが出てしまい、負けていくのだ。
数字の大きさも大事だが、カードアドバンテージを優先させると大抵勝利に繋がりやすい。
135 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 09:00:52 ID:w09p//Bn
まあ上手い奴は俺にきくのが一番はやいで
136 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 09:05:46 ID:w09p//Bn
まあ基本は
まず配られたカードから、残り枚数を数えることだな
まあだいたい、3と8と、13、1、2、JK
これぐらいは覚えれるだろ?
例えば自分が、3を2枚もっているなら、
残りの2枚は他の3人がもっているということだよ、
こういう残り枚数を数えておくのは、なにがいいかって、
3が場にでたでつくした場合4が最強になるからな
137 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 09:07:35 ID:w09p//Bn
8の場合はのこり数を覚えて置けば、
簡単な話、8が全部でていて、残り2枚のこってる雑魚がいたら、
単純に8切りで終わりじゃないんだなって、おもうだろ、
そうしたら、ダブルはださず、シングルで様子みだよ
138 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 09:12:43 ID:w09p//Bn
それから、富豪、大富豪になった、場合な、
相手から送られてくるカードがあるな
それがAだったとすると、そいつは2や、ジョーカーはもってないことが判明する、
そうすると、
それ以外は他の二人のプレイヤーでわかちあってるってことだ、
俺が富豪で、貧民からAを一枚もらって、俺は2を2枚もってるなら、
2の残り2枚は、大貧民と、大富豪でわかちあってるということだ、
そこで、大貧民が2を一枚つかったなら、自然と、大富豪は2を一枚もってることになる、そうわかるなら、
俺の2、二枚が断然有利になる
139 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 09:31:20 ID:WwNemHcv
140 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 09:44:41 ID:w09p//Bn
もっというなら
相手から配られてくるカードには法則がある
ネット対戦の場合、相手に渡す強いカードは自動的
その場合ハート、クローバー、ダイヤ、スペードの順で相手にわたる、
ということは貧民から1のスペードがきたとしたら、そいつはもう1はもってないということになる
141 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 09:45:40 ID:w09p//Bn
>>139 そんな個人の思考は関係ない
あほはだまってろ
142 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 09:48:50 ID:w09p//Bn
大富豪はまず、カードを配られた時点で、
事務的にチェックすることが↑のようにいくらかある、
それが20%ぐらいはある、
これはめんどくさいが、強いカードならする必要はないが、
勝てるか勝てないぐらいになると、この枚数かぞえや、色、などのチェックは勝敗に影響する、
確実にかっていくにはこれは必然
まず、これが素人と、強い人との最初の差だ
143 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 09:55:40 ID:w09p//Bn
弱いカードで勝つには、
最初にだしてくのが有効、
2や、8を積極的にだしていき、とにかく枚数を減らす、
そして、自分をあがりの状態にリーチをかける、
マージャンでいうテンパイだ
大富豪の場合、テンパイの例は、シングル、、ダブル、 トリプル、8切りだろう、
この状態にして、隣のやつがだしたカードに便乗してあがってしまう
これが弱いカードの場合の勝ち方
144 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 09:57:13 ID:w09p//Bn
隣のやつのカードにも注意が必要だ、
隣のやつがダブルをだしてないのか、シングルの弱いのをだしてないのか、
2択で残すなら、どっちがいいか、となりのやつが、まだダブルをだしてないんだったら、
そっちにして、便乗してあがってしまう、
145 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 10:17:54 ID:WwNemHcv
>>141 メタゲーム。
TCGやってる立場から見れば、それで区別していかないとダメなんだが。
146 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 10:18:14 ID:w09p//Bn
インフォシークが一番わかりやすくレベルが高いな
147 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 10:19:42 ID:w09p//Bn
ハンゲも、他もおそいんだよな、だすのが、
サーバーが糞だから、それで考える時間を必然とあたえてしまうしな、
インフォシークが一番はやくレベルが高いな
148 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 10:23:33 ID:WwNemHcv
ハンゲは速いぞ。
マウスのストロークが横だけだしな。
150 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 10:47:30 ID:w09p//Bn
ハンゲも、他もおそいんだよな、だすのが、
サーバーが糞だから、それで考える時間を必然とあたえてしまうしな、
インフォシークが一番はやくレベルが高いな
151 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 10:48:55 ID:w09p//Bn
インフォが一番最強だな
152 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 10:51:47 ID:w09p//Bn
一番歴史があるからな、
そこらのちょこちょこってレベルでもない
ポイントの高い奴のを見れば、
それが一日、一ヶ月、一年でできるものではないと、やればわかる
他はせいぜい数千単位だろうが
万でしあいしてきてるからな
そりゃ
レベルが高いのわかるだろ
暇つぶしにやるのがいいんであって
そこまですると虚しくなりそう
154 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/21(火) 11:14:51 ID:WnDlc2s8
155 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/24(金) 10:15:33 ID:DF29xBmj
カードアドバンテージ=どれだけ上がりに近づいているか
麻雀で言えばテンパイに持ってくる。
なのでロックは自分の持つ2と同じ記号で行い、ロックしたら2を躊躇ってはダメ。不要札の処理が上がりに近づくので、カードアドバンテージを度外視しては勝てない。
不要な単品札が1枚しかなく、ロックして2がない時でも、出しても良し。
もしかしたら小さな数で場が流れるかもしれないと思って、無闇にロックするのはNG。
序盤から2で切るのが普通なので、単に相手のカードアドバンテージを稼がせてしまうから。
やりたければその記号の大きな数が出た事を覚えること。
ロックマン、マリオカート
157 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/26(日) 08:23:30 ID:giTDe42B
>>155 読みにくいし、わかりにく
書き直してこい
158 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/26(日) 18:54:22 ID:wCTAbCtL
>>157 TCG板に行ってマジック教わるといいよ
ガキはポケモンカードでもやっとけ
160 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/27(月) 22:06:13 ID:CAJcib27
MTGの対象年齢は25歳
よってMTG基準
161 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/28(火) 10:15:12 ID:R9mpvKHR
394 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 2007/06/04(月) 00:53:41 ID:nWSGnzko
大富豪のパラドックス
「称号が高い奴ほど頭が悪い」
大富豪ってのは強くなればなるほど頭を使わなくなる糞ゲーム
このゲームに発想力などはまったく不要、勝つために必要なのは機械のように定石通りカードを出すことだけw
普通、知力を競うゲームでは複雑な戦略と発想力が要求されるため上級者になればなるほど長考するが
大富豪では逆で強ければ強い人ほど出すのが早いww、これは何も考えず定石通り出しているだけだからw
実は最も頭を使わずにゲームをしているのは神様、王様のトップの奴らなのだwww
時々強い人がトリッキー(なように見える)な出し方をするのは発想が豊かなのではない
記憶してるカードの量が人より多いので安全牌を他のプレイヤーより多く把握しているだけのこと。
彼らにとってはカードが配られた時点で勝敗はすでに決まっているのだ。
(benzmanの馬鹿なんかは昔、配られた瞬間に勝つか負けるか分かると言ってたww、ならやる意味ないだろ馬鹿かwww)
そして、トッププレイヤーになるために要求される定石の知識量は囲碁や将棋の0.01%くらいしかないw
だからどんな馬鹿でも時間さえかければトッププレイヤーになれる
それなのに廃人の神様、王様どもは自分が賢いと勘違いしてやがる、お前らが一番馬鹿だというのにw
本当に頭のいい奴は馬鹿らしくてこんなゲームで遊ばないし
普通の人は神様になる前にこのくだらなさに気づいて辞める
王様あたりでかなり痛い奴多いけど、神様なんかは例外なくキチガイだw
定石を身に着けて実力を上げていく過程は確かに面白い
だが、一定以上の強さに到達した後は時間の無駄としか言いようがない
何も頭を使わずただ馬鹿みたいに機械的にカードを出しているだけ、しかも下手な奴にイライラしてストレスもたまるwww
ほんとくだらねえ
サブID作って300戦王様目指すとかもう馬鹿の極みwwwww俺のことだけどwww
162 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/28(火) 14:04:26 ID:7qtIBULZ
貧民が強いカードを富豪に渡すというルール
良心に任されているというか、後でもしもっと強いカードを持っているとバレても後の祭りだよな。
ゲームとして完全じゃない。
163 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/28(火) 18:24:55 ID:sscqNLHN
ダウト:トレード開始直後に誘発するイベント
・貧民側は任意の札を富豪側に渡しても良い。
・富豪側は受け取った札を見て「ダウト」か「パス」宣言のいずれかを行う。
・パス宣言した場合、富豪側はその札を受け取り、任意の札を貧民側に渡す。
・ダウト宣言した場合、貧民側は手札を富豪側に公開する。
もし、貧民側が渡した札が最大数値である場合、トレードを無効にし、代わりに貧民側は富豪側の手札から任意に1枚選んで手札に加え、自分の手札から任意に1枚選んで富豪側に渡す。
もし、貧民側が渡した札が最大数値でない場合もトレードを無効にし、代わりに富豪側は貧民側の手札から任意に最大交換枚数+1枚に達するまで選んで手札に加え、自分の手札から任意に等しい枚数を選んで貧民側に渡す。
164 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/28(火) 18:47:43 ID:sscqNLHN
ダウトの例について携帯から読んで下さい。
交換前の王様
7 99 JJ AAAA
交換前の奴隷
4 5 77 10 K 22
もし、奴隷からK 2 を貰ったとする。
王様がパスした場合、任意に3枚渡す。
王様がダウトした場合、トレードを無効にし、奴隷から任意に4枚取り、自分の手札から4枚選んで渡す。
もし、奴隷から2 2 を貰ったとする。
王様がダウトした場合、奴隷は2 2 を自分の手札に回収し、王様から任意に1枚取り、自分の手札から1枚選んで渡す。
165 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/28(火) 22:02:09 ID:9HEq8bHW
インフォシークの村岡に聞けば一番だよ、
一番つよいから
166 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/29(水) 00:49:03 ID:1tvjh0Bv
ハンゲームの◎けいこ◎に聞けば一番だよ、一番よわいから
インポとかハンは弱すぎる、ヤフー最強
168 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/30(木) 16:27:37 ID:BXLxHfho
ヤフーは遅すぎるな、それに人がいれかわったり、つまらん
169 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/30(木) 18:45:07 ID:6xn/ZC6R
ネクソンは変わったな。マニュアルにエンペラーがなくなった。
170 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/30(木) 20:49:06 ID:0lRQjUFd
>>155 手持ちカードが減るほど、こちらの手の内は読まれる。パスを少なくして早めに減らすのも大切だろうけれど、ラストスパートギリギリまで粘り(8、階段の活用)、最後にまとめて出す。確実性を上げる。
これも大切かと・・・・
>>161 禿同www
171 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/30(木) 22:31:29 ID:aEAnjVIU
インフォシークの村岡に聞けば一番だよ、
一番つよいから
自演乙プギャー
このゲーム初心者とやったらつまらん
175 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/03/11(火) 18:56:50 ID:xD1yfsIM
大富豪より富豪がいい
176 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/03/28(金) 00:34:01 ID:h3AWRxZd
>>170 もちろん、単品→ペア→トリオの順だろ。
手札少ないといい、なんて理由でいきなりトリオから出す馬鹿がいるが、あれは間違い。
トリオを被せられて返せないってのがアドバンテージロスなので。
>>175 カードアドバンテージだけ考えたら富豪が大富豪より有利になることはない。
177 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/04/14(月) 18:39:41 ID:HNuZz8z4
俺はハンゲームでこのように出している。
数字の下は記号
333 55 88 JJ Q 222
SDH SC DH SC H SHC
一般人はこのような手札が来て、ジョーカーがないからと諦めていないだろうか?
断言する。この手札は非常に強い。
先ず、大富豪というゲームに多少の技術が必要だとわかって欲しい。
最初に出すのはハートQ。
相手にロックしてもらってハート2を出す。この2のトリオを遠慮なく崩せたら脱初心者。
もしジョーカー出されたら333で切り、JJ→22でロックしてもらい、上がりだ。
しかしほとんどはハート2にジョーカーは出さない。次に切るのは55。これをロックしてもらいJJまで繋ぐ。
最後に22を出し通れば勝ち。この22には経験上殆ど阻害されない。
しかしジョーカー2枚が怖ければパスしても良い。
そうすると残りは以下のようになる。
333 88 22
SDH DH SC
ここで分岐。もし7以下のペアが出たら88で切り、2を一枚だけ出す。
もし4以上のシングルが来たら、2を一枚だけ出す。
トリオやシーケンスにはパスを連発する。
しかしここまでくれば、革命の免疫もかなりついてる。
だから333は最初に出さない。
まとめると
2のシングルを切り札にするより、序盤から不要品処理に使った方が手が早まる。
確実に、もしくはかなりの確率で勝てる残し方をし、そこから逆算して出していく。
危険なネタプレイは控え、安全に主導権を持ってくる。
178 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/04/26(土) 01:47:39 ID:hlYvEE3O
大富豪というゲームは、ゲーム自体とても良くできているのに、
なんで大富豪→富豪→貧民→大貧民のように序列化させ、
その都度、カード交換までするのだろう。
前回、勝とうが負けようが、カード交換などせずに、
毎度、平等にやったほうが面白いと思うんだけどな。
結局は、初回勝負でほぼ決まりということでしょ?
179 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/04/26(土) 05:30:07 ID:6DKyXcwJ
>>178 その為に都落ち、下剋上、キープ無しがある。
三つを採用すると、かなり技術がいる。
このルールを使い、一時的な『結託』こそが通のプレイングだと思う。
180 :
長文スレポスター再度決定版、他板に貼ってね:2008/04/30(水) 02:34:14 ID:ohG1zN3F
>>178 「大富豪」ってネーミングはそこに由来してると思うが・・・
都落ちないのは寂しくない?
181 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/04/30(水) 02:35:11 ID:ohG1zN3F
それじゃあただの運任せゲームになってしまう・・・
182 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/04/30(水) 02:43:25 ID:KLTF8lZz
カード交換のない大富豪が、いちばん面白い。
ヤフーゲームの多重ログインの方法を知りませんか?
チャットしていて、こんな事も知らねえのかって馬鹿にされてしまいましたorz
185 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/05/10(土) 14:02:30 ID:+GAftolW
186 :
184:2008/05/11(日) 00:39:41 ID:oIev4fWq
自己解決しました。
お騒がせしました。
187 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/05/16(金) 06:05:14 ID:beeRwipT
勝者の共通点を述べよ。
但し、運が良いなどの漠然とした回答は無効。
3と2が2枚ずつぐらいあれば余裕じゃね?
あー あと階段が出来れば
189 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/06/04(水) 03:37:28 ID:kShsDdMi
勝者の共通点は、出した回数とパスした回数の合計値が少ない。
ということは2を躊躇わず序盤から切り、パスを後回しにして単品処理するのが最善手になる。
極端に4 6 2だけが手札で、場札が6以上ばかり出ているとする。
5が出るまで出し惜しむとパスする回数がかさむ。
なら序盤から2を使ってでも4を切ると6だけ残り、パスを後回しにできる。
その3枚を持っていて革命が起きれば、更にパスの回数が増えるから、キャストとパスの合計値を減らす作業を序盤から行う。
190 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/06/08(日) 00:06:32 ID:fYraTtGZ
大富豪でカード交換無い方が楽しいというのはまだ初心者ってことだ。
本来は
大富豪→大富豪維持
富豪→大富豪を落とす
貧民→富豪をサポートして大富豪を落とさせる、そして富豪を狙う
大貧民→一発狙い、革命待ち
みたいなそれぞれちゃんとした役割があるしカード交換自体もおもしろい。
逆にカード交換が無いと↑の循環は生まれなくてつまらない。
・・・ってことがわかれば脱初心者ってとか
191 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/06/08(日) 00:08:08 ID:fYraTtGZ
大富豪でカード交換無い方が楽しいというのはまだ初心者ってことだ。
本来は
大富豪→大富豪維持
富豪→大富豪を落とす
貧民→富豪をサポートして大富豪を落とさせる、そして富豪を狙う
大貧民→一発狙い、革命待ち
みたいなそれぞれちゃんとした役割があるしカード交換自体もおもしろい。
逆にカード交換が無いと↑の循環は生まれなくてつまらない。
・・・ってことがわかれば脱初心者ってとか
192 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/06/08(日) 00:08:50 ID:fYraTtGZ
大富豪でカード交換無い方が楽しいというのはまだ初心者ってことだ。
本来は
大富豪→大富豪維持
富豪→大富豪を落とす
貧民→富豪をサポートして大富豪を落とさせる、そして富豪を狙う
大貧民→一発狙い、革命待ち
みたいなそれぞれちゃんとした役割があるしカード交換自体もおもしろい。
逆にカード交換が無いと↑の循環は生まれなくてつまらない。
・・・ってことがわかれば脱初心者ってとか
大富豪でカード交換無い方が楽しいというのはまだ初心者ってことだ。
本来は
大富豪→大富豪維持
富豪→大富豪を落とす
貧民→富豪をサポートして大富豪を落とさせる、そして富豪を狙う
大貧民→一発狙い、革命待ち
みたいなそれぞれちゃんとした役割があるしカード交換自体もおもしろい。
逆にカード交換が無いと↑の循環は生まれなくてつまらない。
・・・ってことがわかれば脱初心者ってとか
194 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/06/08(日) 10:33:06 ID:pU+iJn7k
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
195 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/06/09(月) 15:56:13 ID:LLbSOde/
数字が高いなら革命無しでも有利とは限らない。
記号がバラけた4 5 6 22 jkという手札と
333 22 jkという手札があるとする。
前者に先攻権があっても必ず後者が勝つ。
456が代わりに絵札でもだ。
理由は前者は最低でも4役ありパスをしなければならない。
後者は最大でも3役しかないし、パスする必要がない。
ということは理想の手札の残し方は単品がなく、両極端を出来るだけ占めた形になる。
AAA 22 jkだとしても革命されたら終わり。
キャストとパスの回数が同じなら333 22 jkも同じ回数なので、革命対策でとして持っておくためだ。
196 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/06/09(月) 21:36:28 ID:xunDbzh6
>>190 その他力本願っぽいところがイヤなんだよな。
197 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/06/19(木) 01:49:59 ID:6uwqrJzW
真美と結婚したいな
198 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/07/20(日) 09:55:25 ID:HY8b1Il2
知名度が高いゲームだけど、
そんなに面白いというか、奥が深いないゲームですよね。
手札を五枚か七枚に限定すると、
敵が手を持ってるかどうか、押し引きの駆け引きが面白くなると思うんだが
200 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/09/02(火) 22:43:35 ID:c3zuKn+0
200ゲトー
201 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/09/13(土) 21:36:37 ID:+bH9MRy+
自分が大富豪のときに
6だったか何かを2枚大貧民に贈りつけて、せっせと金目のものを捨てまくって革命に備えた俺は
食事を米から麦に切り替えた三笠フーズの社長だなw
202 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/09/16(火) 23:19:12 ID:orniIPCT
3 55 7 8 9 J QQ KK 22 jk
不要な単品は、7、9、J。
3は温存。
先攻なら7から出す。場札が6以下でも7を出す。
相手が7を出したら9を、9か10を出したらJを、J〜Aを出したら2を使ってでも切る。
パスしてはダメ。
相手に2を出されたら初めてパスをする。
場が流れたら7を出す。初手が7なら9を出す。
7、9、Jを全て消化したら55を出しQQまで繋ぐ。
Aがたくさん出ていれば、KKjkを出す。
Aがあまり出ていないなら55を出した後でKKを先に出し、次にQQjkを出す。
これを返されて初めて諦める。
出たカードの記憶が役立つのは後半から。
初心者は記憶より、前半の単品処理を優先して手札をすっきりさせたほうが、上達しやすい。
203 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/09/16(火) 23:38:23 ID:orniIPCT
33 666 7 10 K AA 222 jk
不要なカードは、7、10、K
先攻か場札が6以下なら7を、7〜9なら10を、10〜QならKを出す。
ここが重要だが、KかAを出されたら2を使ってでも切る。パスしたりAのペアを崩してはダメ。
2を出されたらパスをする。
場が流れたら、7を出す。
初手が7なら10を出す。
不要な3枚のカードを捨てたらこのような残りになる。
@順調に行けば、
33 666 AA jkで自分の番。
A絶好調なら、
33 666 AA 2 jkで自分の番。
B不調なら、
33 666 AA jkで相手の番。
@は666→AAjk→33で上がり。
AはAAを先に出し、革命を起こす。
Bは最後の2が出るのを待ち、また単品が流れてくるのを待つ。相手の単品にAで切り、革命を起こす。
どんな手札でも前半と後半の境目はある。
受動的な行動が多いと負ける。
204 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/09/17(水) 00:06:09 ID:0710Gvt5
44 5 666 88 9 (10 J Q) 2
残りを44 666 88 (10JQ)にすることが前半の目標になる。
不要なカードは5、9。
これらを処理するために2を序盤から使う。
初手は5。相手が5〜7なら9を。
こんな手札でも、序盤に9以上を出されたら2で切る。パスをしてはダメ。
2を出したら全ての単品が消化されるので、とにかく大役が来るまで待つ。
目安だが、前半に出てきた記号の種類が多いなら、10JQが通る可能性が高い。
数字の種類が多いなら、666も切り札に成りうる。
3が無いため革命される可能性もある。
革命した人に3をたくさん使わせ、自分は富豪を目指す。
もし2を序盤で消化出来なければ、革命されたあとのラッシュが決められなかったかも知れない。
運に頼る試合だからこそ、運だけで勝てる可能性を広げるようにする。
大富豪の基本は、前半は手札をすっきりさせること。
後半は場に出たカードを見て切り札を作ること。
205 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/10/21(火) 17:30:21 ID:/CoiSOVl
うし!
誰かいる?
206 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/10/21(火) 19:45:41 ID:ZDKyjCRc
どのサイトでやるかも重要
ハンゲの場合は偏りがヒドイから勝てる時と負ける時は最初の方で分かる。
大富豪に限った事ではないけどハンゲはやめとけ。
207 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/10/22(水) 01:20:04 ID:vm6RVBge
@
208 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/11/12(水) 11:22:51 ID:2XBnIweS
>>177 その手札で弱いと思うやつはいないだろ。
自分の場合その手札で初手は5の2ペアなぜなら4のツーペア以下で自分に
回ってくる可能性が極めて低いから、革命も3をほぼ独占しているから相手が
確実に勝てる場合以外してくる可能性も低い上に革命されても十分強いから。
ツーペア切った後にjが出せるならだして出せなければパス
なんにせよ上と下の手札をほぼ独占してるから勝つのはむずかしくないはず。
ジョーカーも2枚もってる奴がいる可能性より1枚づつ持ってる可能性のが高いから
切りにくいはず仮に2枚持っていても2は持ってない可能性が高いしね
更に333を持ってるから一枚づつだしたほうが効果的に進められる
209 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/11/12(水) 12:01:33 ID:L99ya4ZX
210 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/11/20(木) 13:25:01 ID:BBESGyZZ
>>208 お前の腕がわかった。
Qから出して2も出せてjkで返されたらその時点でほぼ詰みなんだよ。
2がながれたら55を出す。
Qから出せば主導権が約束されてるわけで、お前にとっても不要な55を無事消化できる。
しかしお前の初手55だと、Qが残る上に主導権を相手に渡し、前半からパスを予定して詰みも遠い。
だから非効率で運に任せっきり。
素人は引っ込んでな。
211 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/11/24(月) 00:10:19 ID:ge0AVate
yahooでやっとレーティングが1900になったんで、
上級板に行ったら全然勝てなくなった
交流板だと下手ばっかりで連戦連勝だったのに
だからレートでは強さがわからない
だって運でテキトーに勝負が決まるゲームだものね
四人部屋で二人上がった後にようやくJK切るアホ死ね
それに負けてる雑魚のくせにwwwwwwwwwww
>>213 jkあろうが他が粕ならしゃーないだろーが
ハンゲはイレブンバックも5飛びもないのか・・・。
ルールが多くないと勝てないやつはザコ
219 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/15(月) 16:40:44 ID:co+ISYwL
>>218 お前、アットゲームズみたいなルールで連戦連勝できんのか?
すげーなwww
220 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/16(火) 11:13:56 ID:8VvHDJXo
腕がいい人ならこの問題が解ける。
あなたの手札
4444 スペード9 クローバ9 ハート(9〜2) jk
前のプレイヤーがAAAjkで革命を起こしました。
現在革命の状態であり、場にあるカードはAAAjkで、あなたの番です。
ここでどのように出せば必ず勝てるかを答えて下さい。
ルールはハンゲームとします。
>>220 知らないし、調べるのめんどいからハンゲームルール書けよ
222 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/17(水) 00:00:47 ID:64BIp54b
>>221 縛り
8切り(連番では無効)
連番革命
33返し
都落ち
ジョーカー2枚
2(革命時は3)、ジョーカーを含めるか、8のみで上がると反則。
弱者先番
223 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/17(水) 00:05:25 ID:64BIp54b
書き忘れたけど、345には456以上で返せる。
なので、通常時にハート9〜2で革命すると、ダイヤ7〜Kなどで返されるかもしれない。
革命役を出すと強制的に数字の強弱が逆になる。
滅多にないことだけど、これを想定しながらも確実に勝てる方法はある。
分からないから答え書いて
225 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/17(水) 01:04:37 ID:64BIp54b
>>224 せめてお前はどこらへんまで考えたんだ?
まさか初手4444じゃないだろうな?
226 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/17(水) 06:34:14 ID:8x5A4GH+
227 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/17(水) 06:43:38 ID:8x5A4GH+
>>224 メル欄
手札をみた時に閃くのと問題を解くのでは難易度が違ってくるし
223のヒントがなければ答えはでなかった。
効率的に出すのは意外と難しいね
229 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/17(水) 20:54:43 ID:64BIp54b
問題を解くときに、素人の直感的な出し方と違ってくるのは、
jk使わなくても返せるのに、わざわざjkを使う
連番をバラさせる
といったところ。
この手の問題は弱い数字から出したりしてると間違いなく解けない。
(3 AA 22 jkで、2が既に出ていて場札がKKなど)
>>228 それだとKA2があるかもしれないし
3もまだ一枚も出てないから確実じゃないね。
俺ならとりあえず革命のまま様子を見て
3が二枚場に出た後で
JK→階段革命→4の革命で終わる。
231 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/17(水) 21:53:35 ID:64BIp54b
Aとjkが6枚全て出ている。
従って、相手はハート以外のJQKの階段しか作れない。
更にハート10JQに上乗せ出来るのはハートではないJQKだから、ハートKA2で返せる。
232 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/17(水) 21:57:06 ID:64BIp54b
まずAAAjkに対して999jkを出す。
jkが2枚出ていて、10以上の数は自分が1枚ずつ持ってるから、誰もJ以上の4枚組を作れない。
次にハート10JQ。理由は
>>231。
最後に余るのは4444だから、それを出し切って上がれる。
233 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/18(木) 01:44:30 ID:OV8xTH6Q
どうせカード運で勝負が決まるんだからあれこれ考えてもムダ。
234 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/21(日) 00:04:54 ID:PlZwX1Cq
235 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/21(日) 04:38:53 ID:ANDKHSjD
>>233 それらの問題は100%腕だけで勝てる話なんだが
>>235 確かに最初から諦めるやつは馬鹿だが
あんたの言い方だと、どんなカードが配られるかというのも腕次第みたいな言い方だけど
ほんとにそう思ってんの?
237 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/21(日) 21:45:31 ID:gRFjzUTp
カード運こそすべて。当然だな。
当然だと分かっていながらも楽しめるのは
当たり前だが運が100%ではないからだろうな
239 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/22(月) 03:14:46 ID:yAQ7b/LW
>>236 いや、札が配られてから、前半が展開されるまでが運だと思う。
ところが上がりが近付くと場に出たカードの情報や、そこから100%詰みに気が付くかどうかが腕。
また、確実に詰み札を残せるかどうかもある程度は腕。
例えば3 AA 22 jkで2が1枚出ていて場札がペアだ、なんてときは
・それらのカードが残ったのは運。
・その幸運を後半まで運んだのが若干腕。
・100%詰みであることに気が付くのが腕。
・誤ってAAから出したのに勝ったなら運。
240 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/22(月) 03:36:10 ID:yAQ7b/LW
例えばハンゲームで
3333 4444 9を持った状態で自分の番だとする。
このカードが来たのは運。
この9枚を残すまで、手札を悟られることなく主導権を取れてきたのは、運と腕両方。
通常時でも革命時でも詰みであることに気が付くのが腕。
欲張って2回革命したいと思い、そうしたら勝てなかったのは腕が悪いから。(モバゲーではここが多い)
2回革命して勝てなかったことは運も悪いことにもなる。
が、スコアの調整が動機で、返されるかも知れないことを解っていながら、それでもやったならまだ上達は見込める。
単に目立ちたいなら馬鹿。
更にそれを反省しないならアホ。
大富豪が運だけゲー言ってる奴は、詰みに気づいていない。
241 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/22(月) 03:54:44 ID:yAQ7b/LW
3333 4444 7 9 K 22
だったら、上手い人なら、3333 4444 +1役あれば詰みの形になることがわかっているからそれに向けて出していく。
まず、ベテランは7→2、9→2を画策する。
7→Kが出せたら、ペア対策に温存するか、9→2を待つかする。
この前半の段階でjkを出されたら、それは運が悪かったと上手い人でも思う。
下手な人は革命したら有利そうだな、と思い、初手22→4444と出す。そのあとは考えていない。
2は革命が起きたら弱いから要らない、と考えているから下手。
というか下手な奴ってみんな初手に単品を出さないよな。
>>241 スート次第だけど、その手札なら初手は9じゃね?
243 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/22(月) 11:17:38 ID:YCC11MqK
俺は自分の2のスートと同じ単品から切るようにしてる。
244 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/26(金) 02:54:45 ID:Ts3TbPFm
詰みではないが、Kからでもいけるな。
K出して相手に2を出される代わりに、ペア免疫ができる。
こうしておくと7を若干有利に使えるし、5以上の数にjkなんて返されるとは思えない。
それと2にjkを返される確率は66%以下だが、22にjkjkで返される確率は33%以下だ。
245 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/28(日) 00:49:00 ID:WHT5PsD3
有馬はダイワスカーレットで大富豪wwwwwww
大富豪の腕を
上げるにはどうしたら
いいですか(´ω`)
247 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/31(水) 18:39:29 ID:OzXT47S/
月並だけどまずルールを覚える
次に手札をみて勝つ道筋を考える。
最後に自分の手札、場に出た札、相手がだした札を見て
相手が何を狙ってるのか推測する。
基本的には運が悪いと勝てないけどすこしでも
多く勝ちたいなら想像力を鍛えるといいと思う
248 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/31(水) 18:56:18 ID:hcs2ARar
カードの効能を知ること。
3と33、333とでは戦力に随分差がある。
249 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/31(水) 20:22:58 ID:hcs2ARar
カードの効能 シングル
3 非常時用。革命されても反撃する手段として温存。
4 革命されても単品では弱い。相手の出した3次第では温存してもよい。
5〜7 弱い。束ねられないなら即、初手に捨てろ。
8 流れを変えたりするのに使う。主導権を確保したいときに。
9〜K これも単品では弱いのだが、自分の持つ2と同じ記号から出すようにすると、手札の回転が進む。
A 2に比べると遥かに弱いが、初手に出すべきカードではない。既に出た2と同じ記号が出たら縛って切る。序盤から縛りのないAが流れるようなら、相手のレベルはかなり低い。
2 このカードの使い方でゲームのセンスが決まる。序盤で出せばまず流れる。ペアでもばらして使うように。注意点はとても有効なカードだが切り札ではないこと。2を温存して単品が沢山残るより、2を使ってでも単品を処理するためにある。
ジョーカー このカードをめぐるパズル
250 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/31(水) 20:39:53 ID:hcs2ARar
ペア
3 強い。かなり強い。革命でなくても強い。なぜなら3を占めておくことで革命が起きにくい環境になるため。
4 ある程度3が消化されたら、革命されたときの切り札に。中盤の3に対して牽制にもなる。
5〜7 8単品待ちの相手を抑えるため、弱い手札はこのカードを切り札に使うといい。序盤は単品をとにかく処理。
8 ペアが好きな相手の流れを止めてシングルかトリオに変えるのが有効。最後の切り札として温存するギリギリのライン。
9〜K 縛れば流れるかもしれないレベル。縛る時には記号の暗記が前提。
A このカードは基本的に束ねた時に流せる力がある。強い手札なら、ペアにジョーカーを加えた形を切り札にすると効率がいい。流せる自信もないのにペアを序盤から崩してはいけない。
2 センスが決まる役。弱い手札でこのカードを切り札にするのは、相手にAで切らせた、ということなので、既に手遅れだろう。序盤からシングルにばらして使うように。革命がおきても下手なシングルよりは有効な役。これも3のペアと理由は同じ。
ジョーカー 出せば流れる絶対の切り札。詰み、もしくはほぼ勝利でもないのに浪費するのはいけない。
251 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/31(水) 20:52:20 ID:hcs2ARar
トリオ
3 神。弱いわけがない。このカードの強さに気付いたら中級者以上の証。
4 革命時の切り札として、かなり有効な役。初手に出すな。
5〜7 絶対に初手に出しては駄目。4や3をカウントして革命時の切り札にする。
8 枚数役数水増しの役。最後の切り札として十分依存していい。せっかくだから1枚使って単品処理し、2枚待ちでも勝ちやすい。
9〜K 初手に出されたトリオを切るための役。愚か者に制裁を。また、絵札クラスはジョーカーがないときの切り札として有効。
A 上級者の癖の盲点をついた切り札。ジョーカーなしでこの役を温存できたら中々の腕前。
2 鬼札とはこの基点から展開されるわけで、決してジョーカーと混ぜて革命してはいけない。せっかく強いカードを沢山集めても使わなかったら意味ないぞ。
めちゃくちゃ詳しく
答えてくれて
感謝です(´∀`)
それと自分のとこでは
ローカルルールが多い…
7渡しや10捨てなど
7渡しがウザいんです↓↓
253 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/31(水) 21:19:06 ID:hcs2ARar
まずどんな数字や記号が貰えるのかを推測。
例えば5がよく貰えそうなら55などは温存し、トリオにして反撃する。
基本的に7を出す奴は、相手の単品を増やして上がりまでを遠退かすため、必ず自分の単品を渡してくる。
相手だって単品は不要だから7は序盤から処理したいはず。
自分がダイヤ6を持っていて、別のプレイヤーがスペード6、ハート6を場に出した場合、次に7のペアが出たら自分には必ずクラブ6が来るとみて間違いない。
このクラブ6を使って階段が出来るかどうかをみて、ダイヤ6を切るタイミングを見切る。
254 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/12/31(水) 21:23:35 ID:hcs2ARar
まとめると7は単品増やしの目的があるから、その計画を崩すために貰ったカードでペアやトリオを作るといい。
貰える数字はかなり限られてくるから。
そこまで深く
考えてなかった…
色々とありがとうございました!!
256 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/01(木) 00:40:57 ID:P0R4DZJZ
初手777だと次がパスでも単品3役消化して、相手の7で1役貰うから、2役得。
最悪でも2の二枚分の仕事ができるわけか。
上がる直前に相手から
7渡し出されるのが一番辛い…
258 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/01(木) 01:02:48 ID:P0R4DZJZ
7渡しの被害を受けない為には、自分の番に6を出すこと。
これで7を炙り出す。
6に8以上で返されるようなら、単品処理後に55を。
これでも7が出ない場合は上家が7を占めているため、これは運が悪いと見切る。
ただ、2以外の数は基本的にばらさないので、『その人が出した数字=階段以外もう手札にない数字』と見ていい。
例えば上家がハート5を出したら、他の5は持っていないか、ハート以外の5を含む連番があるかがわかる。
ということは、その人は7を出しても5を渡すことはしない、というのがわかる。
なので自分は上家が出した数字と同じ数を出せば、他の数で重複する可能性が増す。すなわち上がりまでの出す回数が増えにくい。
なるほど!!
勉強なるわ〜(^^)
ちなみに
イレブンバックは
ペアを崩して単品で
使ったがいいのだろうか…これも使い方が
難しいときがある(´`)ξ
イレバは固めて3辺りを出す以外使い道ないだろうな。
気づきにくいことだけど流すということは
勝ちに一歩近づくってこと、序盤でもそれは変わらない。
勝率が高いもしくはカード交換有りのルールでよく勝ってる
プレイヤーは自分が勝てるパターンを掴んで邪魔な持ち札を
ガンガン切っていってるとおもう
>>134にもあるように、出す回数とパスした回数の合計が少なければいい。
なのでペアをばらして流れないことは、無駄が多いということ。
7は基本的に自分の出す回数を確実に減らして、相手の出す回数を増やせるかもしれない役。
カードアドバンテージ=どれだけ相手より上がりに近づいているかの度合い、と見ていい。
263 :
おみくじ ◆WdySerBPS2 :2009/01/01(木) 11:21:21 ID:9cvS4DSS
お
264 :
【中吉】 【1661円】 :2009/01/01(木) 20:24:15 ID:P0R4DZJZ
どれ
明らかに弱い手札で
勝つ方法ってやっぱりない??
革命起きるのをひたすら
待つだけ?(´Д`)
数が小さいのばかりだからといって単品だらけでは、革命が起きても勝てない。
更に革命が起きても5や6の単品より、2のトリオの方が価値が高い。
なぜなら数が固まらないということは、3の枚数も各プレイヤーに分散しているので、3→革命という手順を取られてしまうため。
因みに、4に3を出される確率と、44に33を出される確率とでは前者のほうが低い。
これらを逆算すると初手は常に単品が望ましい。
そして一桁のペアだらけにしておくことが一番の革命対策。
その手札にするには、序盤から2を使ってでも単品を処理する。2を持っていたところで、他が弱いのだから通常時に貧民までにしかならない。
平民までに入れなければ、わざと大貧民になり、先攻権を握ること。
自分が集中攻撃されていたら、手札がオール1桁ならわざと3を初手に。
これで相手は嫌でも革命したがる。
しかし4〜7までがバラけていたら諦めるしかないが、エンペラーや等差数列、数字縛りといったルールの採用を申し出てみよう。
間違えた
4に3を出されるより、44に33を出される確率のほうが低い。
一人で出来る
大富豪のトレーニング法
とかはない??
269 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/06(火) 10:12:12 ID:Xp4eJm11
とりあえず13枚の束を4組に分けて1人プレイだな。
そのとき、他の手札の情報を見なかったことにする。
完璧ではない札しか配られないんだから、消極的な癖が治る。
大事なのは、練習や実験ごときで危険に見える出し方すら拒むのは本末転倒ってことだ。
自分の学校では六人でやってる
下の三人が大富豪の人に百円というルールなんだが
中々大富豪になれない…
それどころか借金が
えらいことに↓↓
誰かせめて下の三人に
入らないようにする方法や大富豪の秘訣、アドバイス等をお願いしたいのですが。。
ちなみにルールは
・スペ3
・砂嵐
・7渡し
・8切り
・10捨て
・Jバック
・縛り有り、階段、など
大富豪、大貧民ルールは
ないです
下手糞に救済の手を(;_;)長文すみません。
271 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/07(水) 06:25:30 ID:OHTNwgJd
>>270 4〜6位は全く同じ価値なんだな?
それでは強めのカードだけでも勝ちを確保するしかない。
1人9枚で弱いカードで3位に入るのは運だけとしか言い様がないぞ。
あえて書くなら、基本通りに小さな役から切ること。
とにかく役を消化することだけ考える。
革命が起きにくいから単品は3でも不要。
しかし、初手に出せというのではなく、Jバック直後に切る。
縛れるからと言ってすぐに縛らない。2が出るまで流れないから。
7渡しや10捨ての使い方は前のレス嫁。
>>271はい、三人上がったら終了です
やっぱセオリーどうりに
単品処理をしていくことが大事なのか
273 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/07(水) 10:33:19 ID:OHTNwgJd
そう、まずは単品処理。
これをやるだけで勝率が5割超える。
4位以下が確定したらわざと最下位になること。
こうすると次の初手を必ず単品にできる。
どもです(^^)
ところで出し方に
工夫とかいりますか?
それとも無難に
単品→ペアというふうに
いくべきでしょうか
それと階段が出来るなら
ペアを崩して階段を
作ったがいいですか(´`
275 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/07(水) 11:32:37 ID:OHTNwgJd
前にも書かれたが、出す回数とパスの合計の少なさを競う競技だ。
ハート4 ハート5 クラブ5 ハート6
このカードがある場合、クラブ5から切る。
ハート4 ダイヤ4 ハート5 クラブ5 ハート6 スペード6
逆にこんな手札なら、ペアを3組にして出す。
ハート4 ハート5 クラブ5 ハート6 スペード6
この場合は、場札に従う。
自分の持つ2や大きな数の単品と同じ記号のものから出す。
4以下のペアなら55を出してもいい。
276 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/08(木) 11:10:59 ID:n6lj/Q5/
みんな同じこと考えたら差がでねーんだよ
結局運だよ運!!
277 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/08(木) 11:59:58 ID:PpwgQWzS
278 :
◇◇:2009/01/08(木) 14:08:36 ID:HBf3i/L5
あ
>>276 お前は勝率5割あんのか。
だが実際は全員が45〜54%ってわけじゃない。
3割もいれば6割もいる。
これは明らかに、幸運を逃がしているか、取りこぼさないかの人種に大別されてるってことだ。
実力者の定義=運を僅かでも逃がさない者。
従って実力は運から生まれる。
だから運も実力のうちは間違い。
正しくは実力も運のうち
280 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/09(金) 08:08:27 ID:Tg/qVi10
いや、実力が運のうち、だな。
詰み問題にあるような手札が来るのは幸運。
それの適切な出し方に気付くかが腕。
だから運があって腕が生かされる。
しかし、ここの連中には詰み問題で誤った出し方をする者がいる。
つまりそいつらが運だけ言ってるからアホ。
実力がないやつが実力実力いってんだろwwwwww よえぇぇええwwww
>>275の上側のやつって456の階段が先の方がいいんじゃない?
283 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/10(土) 14:05:14 ID:8qPhF9ZY
>>282 初手連番は頭が悪い。
次がパスにならんように出していくのが基本。
284 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/10(土) 14:10:24 ID:8qPhF9ZY
3枚組→2枚組→1枚の順で出すのが悪手。
なぜなら、上手い人なら
『手札を0に近づけるのが目的だから大役から切るのか。では8切り後に単品を出せば、手札枚数=役数、だな。』
と悟ってしまうため。
だから序盤は単品処理して、残りの出す回数を非公開にしていく。
285 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/10(土) 17:23:41 ID:PPV8/tS/
>>284 おれがその優先順位で出すから初手456と書いたのではないよ
456を出せば手札の8以下がシングルの5だけの状況になると思って
わざわざ相手の弱い単品処理を手伝う意味がないと思ったんだ
まああれ以外の手札がわからないからなんとも言えないね
287 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/12(月) 02:05:51 ID:5gSVYCqs
2はどんな場面でも
出せるなら出すべきなの?
288 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/12(月) 04:32:43 ID:jOE7CSRq
>>287 基本的に詰みが遠いほど、そのつもりで序盤から使っていく。
例外として、
3456 9 22
場札が9以上の単品ばっかりのとき、ペア待ちでの出し惜しみは、詰みが近い時にだけ有効。
289 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/12(月) 14:02:30 ID:Rx49s7+G
運が弱いやつがヘリクツをこねるw
カードの出し方が
悪いと本気でダメ出しを
してくる奴がいるんだが
どうにかならんもんですかそいつは手札も見てくる…ストレス溜まるわ(´`)
291 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/14(水) 20:01:13 ID:3gcJ/6i8
>>290 お前が上手くなる。それだけ。
あと、非常に強いカードで最下位は免れようとか、2位でもいいやとかを考えたら負け。
順位がそいつより上でもお前の負け。
292 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/15(木) 19:44:22 ID:uUfYbCWM
カードの出し方なんて知ってて当然。その上で、運によって勝敗が決まる。
いつまでたっても
上達しない(´`)
294 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/20(火) 22:58:30 ID:y4oghWYD
このゲームは
非常にストレスが溜まる
ときがある
のろい人がいるとそうだね。
勝っても負けてもさくさく出してくれる人ばっかだといいけど
一人でものろまがいるとホントイライラする。
下手な奴にとって
大富豪は苦でしかない…
もうやだ〜(´Д`)↓↓
上手い人間もそんな楽しくないけどね
前ハンゲームで勝ち続けてたら徐々に相手達が無言になってしまって
最後には接続切れされてしまった。
これは内輪の話になるんだけどハンゲーム大富豪では
10回連続で1位だと称号札みたいのが貰えるんだけど
何度か10回連続で大富豪になったことはあるけど
やっぱり弱くて手ごたえの無い人とやった時
肝心の称号札は10回連続1位でメンバー変わると
勝てないこともあってとれないままやめた
298 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/28(水) 19:33:40 ID:L5+fuBiI
すべては運だからなぁ
俺は強いカードが
来ても出し方が下手だから負けるときがある…(;_;)
300 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/29(木) 03:06:37 ID:m4yvhI3P
自分の右隣が縛りのないAを出したらパスとかいううその定石言ってる奴は頭が悪い。
301 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/29(木) 10:22:42 ID:+kMVQMw6
初心者質問で申し訳ないんですが、
初戦でカードがメチャメチャ弱いとき(一番強いのでK、革命も自分からは打てない)
って時はどうやったら良いんでしょうか?
>>301 革命に特化した手札に整理すること。
どんな手札でも必ず初手を単品にすること。
数が小さいからって、3から切っても、革命されて主導権を握れないから。
初心者には異端に聞こえるだろうけど、
『絵札の単品よりも、33や44のほうが価値が高い』
『革命中ですら、4や5や6の単品より22のほうが強い』
これを頭に入れておく。
ということは、4の単品ですら、革命中では全く役に立たない。
従って単品から切る。
基本的に単品はどんな数でも役に立たない。
304 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/29(木) 18:37:52 ID:+kMVQMw6
>>302 詳しい解説ありがとうございました。
ちなみに8もソロでは使わない方が良いんでしょうか?
>>304 基本的に8と2、革命中は3はバラして使っても価値はある。
なぜなら流れやすいので、何か1役を処理できるから。
あと、初心者には異端に聞こえるのを言うと
『貧民より大貧民が有利』
『2は切り札ではない』
『最大値だからこそ温存するな』
革命中、どんな単品よりも22に価値があるのはなぜか?
再革命を睨めることと、ペア枯渇時に流れる点が長所。
4に3を出される確率と、44に33を出される確率とでは、前者が高い。
3を出されて再革命されては無意味。
だから4から7の単品を沢山もつことは革命対策にならない。
4の単品は革命中出せる確率が高いが、相手に主導権が渡るという短所がある。
2のペアは、持っているだけで再革命防止ができて単騎待ちにも強い。主導権を奪い返す役割があるが、数自体革命には不向き。
そうなると革命に特化した手札には22も必要になる。
307 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/30(金) 05:19:20 ID:JxuxDqb0
このスレ気持ち悪いな
トランプゲームって学生がワイワイガヤガヤ言いながら皆で楽しむものだろ
お前ら生活かかってんの?
308 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/30(金) 08:28:30 ID:sHr/vJ+e
>>307 カジュアル相手にコールドゲームにして、張りつめた空気に変えるのは愉しいと思わないか?
相手が敬遠ばっかするもんだから、1役流れで詰みを見せたら引いていたが。
詰めるとこ詰めないと負け確定なんで、常にコールドゲームを目指す。
どうすれば上達すんだ
縛るタイミングや2を出すタイミングいつまでたってもわかりません…(´`)
310 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/30(金) 19:50:01 ID:oeIoaqJ/
カード運がいい日はずっとやる、悪ければすぐやめる、ただこれだけ!
311 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/30(金) 20:25:05 ID:PQv12BzX
携帯のオンラインやってるけど成績もレートも全然上がらない…
どうやったら勝ちまくれるの??
312 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/30(金) 23:53:51 ID:sHr/vJ+e
>>309 常に2役以上処理することを考える。
何か小さな単品を出し、縛って貰ってから絵札単品を出す。
真っ先に捨てたいカードと次に捨てたいカードの記号が一致していること。
これで2役処理できる。
また、2しか出せないなら序盤でもいきなり出す。
Aは切れないから出しては駄目。
まとめると
縛って次に自分がパスする可能性があるなら、縛らずに別の役を出す。
どうしても縛りになるなら代わりに2を切り、別の単品を切る。
2が無いなら縛るしかない。
例えば手札がスペード9、ハート10、ハート2。場札がスペード7ならハート10を出す。
スペード9を出すと次にパスが確定するから。
場札ハート6ならハート10。次にハート2を間違いなく出せるから。
とにかく2役以上処理することを優先する。
そうすると貧民より大貧民が有利な理由もわかる。
313 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/30(金) 23:54:53 ID:sHr/vJ+e
一応アンサイクロペディアの大富豪に基礎的なことが書いてある。
314 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/01/31(土) 10:35:31 ID:RdgA+mSv
2とか8が何枚でたかとかはなんとか覚えれるんですけど
記号覚えるのがつらいです。
とりあえず2の記号だけ把握して他のカードの記号は捨ててるんですが
他のも記憶する必要性って高いですか?
あと自分はスペード、ハート、ダイヤ、クローバーの順で1,2,3,4,って順番付けて
覚えてるんですが効率のいい記憶方ってないですかね?
上手い人同士、下手な人同士で同じ札持たせると、はっきりとした違いが見えてくるぞ。
上手い方が下手な方に比べて、出しとパスの全員の合計が少ない。
また下手な方は手札枚数が拮抗しやすい。
理由は上手い人は上がりまでの組み立てを考えてるから。
カードが弱いなら革命向きに手札を整理してくる。そのため最大カードを躊躇わず切るからパスの回数が少ない。
強いカードなら、先攻権を握ると必ず2役捨てるように調整してくる。
例えば縛りに1役、流れる前にもう1役と、カードの消化が早い。
上手い人がトリオを出し始めたら、その人はもう1役トリオを持ってる。これで主導権を確保している。
一方、下手な人が444で出し始め、縛りのない555で返されても666以上を持っていなくてパス、なんてのを見かける。
これが出しとパスがかさむ原因。
上手い人も下手な人と同じ手札になるけど、その場合は相手の手札が減ったら444でも流れるか、革命の切り札に使えるだろうと考える。
下手な人は主導権の行き渡りが激しいから負ける可能性が増す。
上手い人はその逆。
ちょっと教えて欲しいんですが
自分の手札が3,8,J、J、2で8切りあり、jkは2枚でまだ出てない
Q、Q以上のペアはまだ誰かもってそうな場合で
前の人が7以下の単品出して来た時ってどうすればいいですかね?
自分は8→3→2→JJ 2をjkできられてもJJあればなんとかなると思ってたら
3を8で切られて革命or弱いダブル出されて負けってパターンがほとんどです……
そもそもこんな手札残すのが間違いでしょうか?
317 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/01(日) 15:12:11 ID:a4Ud1rTF
>>316 それは起こりうるんだな、どんな上手い人でもね。
というのも大富豪の攻略サイトでは
早く強い手札で切っていったほうが有利と指南されてるけどさ、
それで必ずしも有利に進められるとは限らないんだな。
というのも大富豪は序盤の方が不確定要素が多いから。
その時に自分の手札を他プレイヤーより多く場に出すのは
高いリスクを伴う。
それに弱くても切れることはあるわけで
そういう事態に陥ることは割とある。
ただ序盤にカードアドバンテージをとっておくのは
勝負を有利に進める重要な要素。
上級者同士でやる場合この辺りの駆け引きを楽しむゲームになる。
つまり、カードアドバンテージをとりつつ温存する時は温存する。
極端な話一回自分で流しただけで大富豪になることもある。
だからそういう事態に陥らないように進めつつも
なっちまったら大胆にいくって方針でいいと思う。
脱中級者目指すなら実戦勘をとにかくつけろ、としか指南できない。
アンサイクロペディアを参考にしても初回で
>>316みたいになる。
素直に絵札の消化を待つしかないかなと。
あそこに書かれているのは脱初心者向きだしな。
319 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/03(火) 18:41:40 ID:dI+1U1fD
38jj2なら俺は2から出す
320 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/04(水) 15:32:38 ID:OUYmq1Rs
カード運こそすべて。
321 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/04(水) 15:39:21 ID:klNRe1xP
上手い人が縛ると、その人が場を流すか2役出す。
下手な人が縛ると、一つ大きな数で返されてもパスする。
上手い人がトリオを出すと、その人が場を流すか2役出す。
下手な人がトリオを出すと、一つ大きな数で返されてもパスする。
ここがゲームを理解しているかの違い。
みんな理解していたら運ゲーになる。
322 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/04(水) 19:53:07 ID:/2n55mBl
アンサイクロペディアに書いてあった
・ソロ先出し
・ソロなくなってからペアとか3枚出しまくり
・2は積極的に使う
これら守ってたらだいぶ勝てるようにはまじでなってきたけど、
ここからもう一段上のレベルに行くためにはどういう技や出し方が必要でしょうか?
323 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/04(水) 20:59:08 ID:7CMPFvP0
相手の手札を読む
精度をあげると勝ちやすくなる。
初歩的なことだけど重要。疲れるし負けた(ると分かった)
とき敗北感が凄いのであまりお勧めできないけど
あと
・ソロ先出し
・ソロなくなってからペアとか3枚出しまくり
・2は積極的に使う
これは必ず有効な出し方じゃない
単品は切られやすいけど逆に言えば出しやすい8以下の単品は先出しで
良いけど弱い2ペアが大量にある場合2ペアから出していったほうが良い場合もある。
3カードも手札に複数ある場合他にも揃ってる可能性が高いんで序盤に切って
おくのもアリ。
上手い人を相手するときの読みは
@Aで流れたら、流した人が2を4枚持ってる。
A縛ったAで流れたら、流した人がその記号の2を持ってる。
B3のシングルがでたら、その人は革命するつもりである。
C中盤以降トリオが切れて次にペアを出したら、その人は2のペアを持ってる。
D例えば交換でダイヤ5を渡したのに、初手にスペード5だけ切った場合、その人はダイヤ5を含めた連番を持ってる。
E相手の手札が残り2枚で、8が4枚出たのに7のシングルをパスされたら、その人はペアを持ってる。
逆に下手な人は
@普段消極的に2を出す人が、序盤から2を出したら、その人は直後に革命を起こす。
A序盤の2にジョーカーを出し、後で主導権を手放す人は、革命が苦手である。
B大きな役から出す人がシングルを出したら、手札の枚数=出す回数である。
C小さな数から出す人が主導権の後に出したら、その数より小さいのを持っていない。
D場札がAの時に長考してパスした人は、2を持ってる。
E序盤で場札が絵札単品のとき、躊躇わずパスした人は、最大のカードが絵札以下である。
326 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/06(金) 06:44:19 ID:XfdLBY27
アンサイクロペディアで弱いカードサンプルでの解説を付け加えたほうがいいと思う。
とりあえず何度かランダムドローしてみた。
ダイヤ3 クローバ3
ハート4 クローバ4
スペード5
ダイヤ6 ハート6 クローバ6
ダイヤ8
ダイヤ10 ハート10
ハートQ
スペードK
革命一辺倒の手札に整理しといて3役の単品を前半までに処理する。
受動的に革命を待つしかないが、通常時に1桁を全部処理したところでは絶対に勝てない。
だから革命にかけた残し方が大事な理由を書こうかなと。
327 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/06(金) 21:10:20 ID:wBt4xviQ
みんなが同じ出し方をしたら差がつかない。
結局はカード運。
328 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/06(金) 21:42:34 ID:416OU8s7
それはごもっとも
上級者同士の差はカードだけ
>>327 >>同じ出し方
ちょっと考えられない。
序盤は特に終盤でも意見が分かれる手札になることはよくある。
モバゲーなんてレート高くてもハンゲより下手くそばっか。
アンサイクロの攻略に書かれてある指南どおりにやって、勝率43% 敗率11%
知識があるかないかの違いだな。
331 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/07(土) 19:47:43 ID:XLzTWArz
大集合NEOやってるけど、アンサイクロペディア通りで44勝7敗
初戦とった時はほぼ全勝
332 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/08(日) 00:10:59 ID:d+A7coxx
>>331 携帯デバイスは下手くそ多いよな。
俺はモバゲーで1215戦534勝135敗だったと思う。
ハンゲームのPC版なら1460勝930敗。携帯版なら180勝40敗ほど。
携帯は情報弱者と気軽に挑む奴しかいないから弱いんだと思う。
333 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/08(日) 09:54:45 ID:P+SUu8ra
>>332 俺はタイマンのみで今48勝7敗だけど、
レートがだいぶ上がってきてるからここから先の相手に通用するか分からないかな。
アンサイクロペディアのやり方でレートかなり高い連中にも勝ちまくれてる?
>>333 携帯のトッププレイヤーはたかが知れてるよ。
ハンゲのPCなら一番高いコースで6割は勝てる。中〜上級コースで8〜9割、ノンレートならまず優勝は固い。
レート増やすだけならアンサイクロで充分だと思う。
あとは実戦勘を養うだけ。
>>334 詳しい解説サンクス。
一応アンサイクロと大富豪力向上委員会とかいうHPのやり方にあった絶対手順は守ってやってる。
336 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/09(月) 15:12:40 ID:Tbb0y628
PCでも携帯でもアンサイクロの数字の前が?になってて見れない。
多分種類だとは思うけど・・・
337 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/09(月) 19:36:19 ID:Ino5GCbg
ダイヤ3 ハート4 クラブ4 ハート6 ハート8 スペード9 ダイヤJ ハートQ クラブQ ハートA クラブA スペード2 ダイヤ2 ジョーカー
トランプ記号は機種依存文字。Vistaだと見られる。
338 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/11(水) 02:21:57 ID:gXmz1eS+
レート上がってきたらアンサイクロの出し方通用しない…
オレの腕にも問題あるんだろうけどタイマン8連敗した
339 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/11(水) 10:19:50 ID:qRxLu8Uq
相手との相性だな。
そういう相手は、アンクロと似たような出し方をしてるのか?
でなければジョーカーを躊躇いなく出してくるのか?
340 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/11(水) 13:20:37 ID:gVrQcL0q
そういう訳でもないんだけど、オレのカードも初戦から悪すぎたわ…
341 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/11(水) 14:42:46 ID:qRxLu8Uq
アンクロの原本が2004年に、とあるサイトに書いてあったから言っておく。
あれはカードが抜群に強いなら大富豪。
程々に強そうなら大富豪、最悪でも富豪。
弱そうだけど見込みがあるなら富豪を狙うように書かれた説明だった。
つまり、常に大貧民を避けるだけの心構えのプレイヤーはまず上達しないってこと。
さらにそのサイトでは貧民も大貧民も力量に変わりはないと書かれてあった。
むしろ真剣に貧民を狙う行為がバカらしいとな。
ここでとても弱いカードなら、わざと反則して大貧民を狙うといい。
これで先攻権を使って2役を処理するのだ。
あとは富豪に都落ちを起こしてもらい、貧民とのカードアドバンテージにリードを持たせておく。
これ出来たら勝率が1割は増えると思うぞ。
ダイフに限らず対戦する時は現状の認識と
どういうアクションすればより有利になるかを考えないとってことだな。
自分の場合大貧民になるのは不利と思うからそういうことしないけどね。
343 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/11(水) 17:53:44 ID:qRxLu8Uq
貧民と大貧民の都合のいい長所を。ただし富豪たちから3を貰えないと想定。
●貧民
・ジョーカーを持てるので手札圧縮になる。加えて大富豪にジョーカーがないから、革命中の3単品を切り札にしても富豪はあまり逆らわない。
・2が残りやすい。これで大貧民に奪われた先攻権を取り返し、席順とカードアドバンテージを遠退かせられる。
●大貧民
・先攻権があるから必ず1役は消化できる。2役を処理するルートを作ると貧民に対して優勢。初手革命も可能だから支配的な面も。
・交換枚数が多いから小さな数の大役が出来やすい。なので役数が平均して貧民に比べ少ない。これが革命中の切り札に化ける。
ジョーカーがあれば勝つ、なければ負ける。それだけのゲーム。
345 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/25(水) 00:41:11 ID:01PbhZjz
JKって2をつぶすのに使うのか革命に使うのかどっちが良いのでしょう?
初心者質問ですみません
346 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/25(水) 05:54:04 ID:sDv0ZH5C
>>345 使い道多様だから、このカードに加えて、ある程度役が少ないとコントロール力が決まるよ。
大事なのは詰みを確定させる時に使うこと。
序盤で出すと、後半に小さな大役が沢山でてきて制御しきれない。
大富豪で「お前は先行逃げ切り型だなー」って言われたんだけど
先行逃げ切り型どんなまわし方?
もしスレチ、既出だったらスマン
348 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/03/01(日) 12:33:45 ID:JNGIBz+k
カードが強いときはガンガン行くけど、俺は普通〜弱い時は追い込みだな
カード運弱い雑魚乙
350 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/03/03(火) 06:12:51 ID:bLIGsd06
運の悪い時は、腕を要するサイトに移れ。
351 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/03/20(金) 03:38:30 ID:w/6vIhf6
俺の超素晴らしい提案を誰かハンゲに訴えてくれ
「大貧民と貧民の席を入れ替えろ!!」
352 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/03/20(金) 09:26:15 ID:vNA99f6o
>>351 賛成。
それだけでなく、下剋上も入れてくれ。
大貧民の次を富豪にすればキプ率が減る。
2が残りやすい貧民だから、大富豪の席順が遠退くと考えたわけだ。
で、貧民の2の使い方だが、これで大貧民を援護したらどうだ?と考えて下剋上が欲しい。
353 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/17(日) 21:58:49 ID:WJQ+KAIi
ぶっちゃけ超弱い雑魚なんだけどタイマンで勝つコツを教えて頂けないでしょうか?
人間、人間、COM2人
対戦相手にさえ勝てば2位でも3位でもレートは上がる仕組みです。
アンサイクロ通りにやってるつもりではいるんだけど…
354 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/17(日) 22:31:19 ID:xJOvBS1p
>>353 CPUが2人いますが、どんな癖でしょう?
出せる時に出せる物を出せるだけ出すCPUの場合、アンサイクロは不利です。
序盤から2を切り、主導権を握り続けるタイプは対人でのみ非常に有効です。
しかし考えもなしにjkを切るCPUはその計画を打ち崩すからです。
またCPUは333などから出す癖もありますので、トリオがないと負けます。
アンサイクロを例に取りましょう。
自分が先手ならハート6から出します。
もし場がAの時にCPU全員がパスしたらダイヤ2を出します。その後はスペード9を。
もしCPUがAを出したら自分はパスします。
CPUがペアを出したらQQを出します。人間がKKを出してCPUがパスしたらAAをだします。
そうしたらスペード9を切ります。
既に敵がjkを使った後で2の単品が出たらjkをだします。
その後でスペード9を切ります。
>>354 詳しい解説ありがとうございます。
COMは出せるものをペア崩して出す以外は何でもかんでも出してきます。
革命用に3を残しとくようなCPUではありません。
ちなみにJKは一枚で無敵、ハンゲの用にスペ3返しもないルールです。
今日タイマンで2勝13敗…
レートも150ぐらいもってかれました…
0勝3敗(3回戦)
0勝4敗(4回戦)
2勝2敗(4回戦)
0勝4敗(4回戦)
こんなに負けるのはいくらなんでもカード運ではなく自分が弱すぎるからなので質問させて頂きました。
基本的にタイマンの部屋しかないのでタイマンのコツを教えて頂ければ幸いです。
356 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/18(月) 00:45:24 ID:BuS5jZSj
>>355 COMの癖は、
例えば444 55をCOMが持っていたとする。
場に33があった場合、55を出してくるってこと?
ではCOMが2222を持っていたとして、Aの単品は流れるの?
357 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/18(月) 01:03:21 ID:BuS5jZSj
シミュレーションしてみる。
先攻権は自分。
>>355がJKは一枚で無敵 とあるので53枚でプレイ。
人間の敵はアンクロの要領と仮定。
手札内容
自分:アンクロのカード
CPU1:ハート3 スペード5 ダイヤ5 スペード6 スペード7 クローバ7 ダイヤ8 ハートJ ダイヤQ ダイヤK ハートK クローバK ハート2
相手:スペード4 クローバ6 ハート7 クローバ8 ダイヤ9 クローバ9 ダイヤ10 クローバ10 クローバJ スペードQ スペードK スペードA ダイヤA
CPU2:スペード3 クローバ3 ダイヤ4 ハート5 クローバ5 ダイヤ6 ダイヤ7 スペード8 ハート9 スペード10 ハート10 スペードJ クローバ2
以上の席順
358 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/18(月) 01:18:35 ID:BuS5jZSj
自分 ダイヤJ
CPU1 ダイヤQ
相手 パス
CPU2 パス
自分 ダイヤ2
流れ
自分 ハート6
CPU1 ダイヤ8
流れ
CPU1 ハート3
相手 スペード4
CPU2 ダイヤ6
自分 ハート8
流れ
自分 スペード2
流れ
自分 ハートA クローバA jk
流れ
359 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/18(月) 01:22:05 ID:BuS5jZSj
自分 ダイヤ3
CPU1 スペード6
相手 ハート7
CPU2 スペード8
流れ
CPU2 ダイヤ4
CPU1 ハート2
流れ
CPU1 スペード7 クローバ7
相手 ダイヤ10 クローバ10
CPU1はKのトリオの為、流れ
相手 クローバJ
流れ
相手 スペードK
流れ
相手 スペードA ダイヤA
流れ
相手 クローバ8
流れ
相手 クローバ6
こう振り返ってみると、CPUが残り少ない枚数で(特に4枚以下)パス連呼したら、1役しか持ってないと思った方がいい。
例えばAが2枚まで出た状況でCPUが残り2枚だと、そのCPUはAAを持っている。
したがって、自分が小さな数のペアを持っている場合、その役をばらして出すこと。
360 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/18(月) 05:07:59 ID:JNZZ89Q9
そのルールで負けつづける状況は相手が中級者以上か
かなり頭の回転がいい可能性が高い。
COMの手札が簡単に終盤にはわかってしまうから(特に2やjkの数)
自分の手札も把握されてしまう。
だからこのルールだと自分も手札を読む練習しないと勝てないかも。
361 :
質問者:2009/05/18(月) 08:11:58 ID:hOZXAfEp
>>359 >>360 詳しい解説本当にありがとうございます。
夜、紙に書き出して検証しますね。
ちなみにこのサイトの対戦大富豪です
http://dsneo.jp/ 一応自分でもレートは上級でしたが昨日負け続けて中級に落ちました。
ルールは8切りくらいでJKも1枚でシンプルです。
362 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/18(月) 15:31:16 ID:uPOMrg5x
そこのサイトをやってみた。
8戦4勝1敗
X Q AAA 2 jkで自分が2をもう一枚持っていたことも忘れて、QjkAから出すプレイヤーがいた。
一気に畳み掛けなくても革命を優先するプレイヤーが多い。
初手ペアが多いので、相手がペアから出すならこちらもペアを出してしまって構わない。
単品だらけなら負けは確実で、自分の番では単品だけ出すべき。
363 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/18(月) 22:15:12 ID:hOZXAfEp
>>359 >>360 >>362 解説他、色々ありがとうございます。
紙に書いてシミュレーションしました。
ちなみにタイマンの場合は対戦相手にさえ勝てば、
何位でも良いので、相手がターン取りそうな時は
意地でも阻止しにかかるのは得策と言えるでしょうか?
>>362 レベル的にはどうでしたでしょうか?
自分の場合はレートが1900を超えたあたりからいつもボロボロに負け始めます…
余った手札x100円、革命おこったら倍のルールで1回で4700円負けたよ^^v
365 :
あか ◆YlGKQOmM8w :2009/06/12(金) 21:52:15 ID:q97WySLY
かあ
366 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/06/24(水) 15:18:02 ID:xGOSQ8zM
ここの人達は2がある前提で話してるけど
最高がK2枚だったらどーすればいいの?
8もなくて3459が二枚づつあって10JQが単品で
って場合
367 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/06/25(木) 01:54:09 ID:l+EfObh0
>>366 大貧民を目指す。間違っても貧民を目指してはいけない。
2がある前提で話してるのは、運があるときに殺さない方法として言ってるから。
368 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/06/25(木) 06:41:23 ID:mdTooCmM
アンクロに、『出した回数とパスした回数の合計の少なさを競う』を記載しといた。
これが抜けてると形だけのプレイングになる人がいるだろうから。
369 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/06/25(木) 14:16:59 ID:NadF7G7K
>>367 8切り革命ロックだけのルールでも大貧民の方いいですか?
最近モバゲーの大富豪やってるんだけど
2をだせる時にだすってやり方して5連敗中
2を最後まで持っておくやり方の方が勝ってた気がする・・
370 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/06/25(木) 15:13:14 ID:l+EfObh0
>>369 モバゲーで下手な部屋の序盤2は、
『これから革命しますよ』
と宣言してるように解釈されるっぽい。
だからjk率が高い。
それでも自分は躊躇わずに出してるが、レートは2000超えてるし、勝率43%、敗率11%ある。
ついでに
>>368に補足すると、次がパスにならないようにしろ、とアドバイスしとく。
371 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/06/25(木) 16:14:05 ID:NadF7G7K
う〜ん
小さいバラが多いと出せなくてパスしてしまう
前2400くらいの人とやったけどみんなでパスしてる間にいつの間にかカード2枚になってた
頭の回転早過ぎる
372 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/06/25(木) 21:01:38 ID:ORzm8sov
373 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/06/28(日) 02:29:37 ID:KWeHnNvt
モバの富豪で最後、
3、2×2枚残しで、Kのペアが回って来たから大丈夫やろうと思って2のペアだしたらピーモがJK2枚出してきた…
もちろん俺最下位ww
374 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/06/28(日) 03:29:23 ID:NzoqWZ/r
ローカルルールの砂嵐ってなんぞ?
375 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/02(木) 01:47:38 ID:0FfCPds/
アンサイクロペディアのやりかたが通用するの弱者相手だけだわ…
レートが高い奴にはまるで意味ない
376 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/02(木) 03:18:27 ID:S8MbP9ea
>>375 あれが基本で、あそこからアレンジするのが脱中級者。
むしろ、お前の思う最上級者はどんな手順を踏んでいると思ってんだ?
377 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/02(木) 17:25:37 ID:uoD0NFA9
カードがほかの人より一枚少ないのは
有利といえる?
378 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/03(金) 03:37:52 ID:YI2B3qLs
>>377 7並べは7を出し切った後の手札が多い方が有利だけどな。
自分の経験上14枚より13枚のほうが勝ちやすい。
ここからは推測にすぎないが、そもそも13種類の数を4人でわけあうのだから、1つの数は一人平均1枚。
つまり出す回数は最大で13回。
手札が14枚ってことはペアが必ずあるので、2のペアでない限り出す回数が13回以下なのは変わらない。
ただ、2や8やjkは相手をパスにするカードなので、自分が2役出せる。
結局は流せる札≧流せない札で有利不利が決まる。
で、流せる札は個数が少ないから不要な1役が来やすい14枚のほうがやりにくい。
ただ極端な話、タイマンで49対5の枚数なら、先攻なら49でも勝てる。
379 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/03(金) 18:45:54 ID:YI2B3qLs
様子見のパスは無効
例えば、
スペード4 ハート4 ダイヤ8 スペード9 ダイヤ9 スペードJ ダイヤJ ハートJ ダイヤQ ハートQ ダイヤA ハートA クローバ2 jk
最初のプレイヤーがクローバ3、次がクローバ4を出したとする。
ここで素人が取る手は
『4に2を出すのは勿体無い。クローバAが出るまで様子見で、その時にクローバ2を出そう。』
というのが大半だ。
このパスがもう無駄な行いで、パスすること自体勿体無い。
仮に他の3人がクローバの単品を出しまくり、Aが出たら2を出したところで、14枚のうちクローバ2が抜けた手札になる。
勿論パスしなくても同じ。
しかし、相手3人は2を使わずにクローバの単品を沢山出せたので、上がりに一歩近づいてることになる。
大富豪は出す回数とパスの回数の少なさを競うものだから、
パスしなかった場合、相手をパスにした上で単品処理を飛ばし、場をペアに持ち込める。=得
パスしてAが出るまで待った場合、自分がパスを沢山して相手の単品処理を手伝ってしまい、場がペアになっても、ダイヤ2 ハート2のペアを詰みに使われる可能性が高まる。=損
勿論前者で、真っ先にクローバ2→99かQQ→AAをやったところで22を出される可能性もあるが、
相手はクローバの単品を処理しなければならないのでそこを8で切る。
22の動機が単品処理だとは言い切れないが、手が進んでないうちの22は敬遠しやすい。
それでも22を出されたのならば、その人が詰みなので運が悪かったと諦める。
要は相手にださせなければ、詰みの可能性が低くなる。=得である。
380 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/04(土) 14:06:55 ID:0eCnIi/S
でもみんな残り5枚くらいの時は結局JOKERか2持ってる人が勝つよね
381 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/04(土) 23:19:30 ID:OjShMM+W
高いレベルだと重要なのは配牌?プレイング?
382 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/05(日) 02:56:16 ID:au9+h1yb
>>381 レベルが高くなると頭を使って考えなくなる。
詰みだと確信したらその通りにやる。
詰みまで持っていくのがうでだが、運が大きくなるかもな。
383 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/05(日) 20:03:02 ID:vh/d7+s9
大富豪の最強ソフトきめようぜ
D貧民くらいしか思いつかない
384 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/06(月) 07:54:04 ID:D2H5EGqt
>>383 配牌チートで普段パスパスのくせにプレイヤーが上がるのだけは捨て身で阻止し、自分が詰みを外して貧民になってでもトリオ打ちを維持し続けるモバゲーが最強。
更にカンニング能力もあり、プレイヤーの手札が大きな数だと捨て身で革命、小さな数だと4枚組をバラして貧民を目指すゴミ。
更にプレイヤーに実力がつかないというおまけつきだ。
385 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/06(月) 13:16:04 ID:ZhQ2ayyE
モバは革命大好きな人確かに多い
386 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/06(月) 14:57:09 ID:D2H5EGqt
>>385 ゴミ多いよな。
いっくぞ〜!!
AAAjk→2
わ〜、革命すごーい!!
馬鹿すぎやしねえか?
387 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/06(月) 22:18:06 ID:ZhQ2ayyE
>>386 それは経験した事ないなw
でも一回のゲームで四回革命があった事はある
もおね・・今何が強いのかわけわかんなくなった
弱い人がよく革命優先するよ。で34持ってないとかあまにあるw
強い人は勝つ為
388 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/07(火) 04:30:08 ID:hfWTpe9r
モバはjkjk持ってて初手33。何か3枚組があればjk使って革命!!
あがりの組み立てが出来てない雑魚だらけ
ハート3 クラブ3 ダイヤ3〜7 スペード9
自分の番ならダイヤ3〜7を出して多い枚数で目立とうとするアホが多い。
389 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/10(金) 04:32:18 ID:Tcyynfpj
モバゲーは勝率35%からが本格派。
滅多にいないから全体的にレベルが低い。
レートが高けりゃ実力者だと勘違いしてるゴミだらけだ。
390 :
イミジク:2009/07/10(金) 06:57:32 ID:GWPY0spy
オハヨ。
391 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/16(木) 02:16:19 ID:xs8sXSJY
392 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/16(木) 02:31:03 ID:IgI+H3Hh
みんなアンクロの手順を踏んだら運ゲーになる。
アンクロの前半部分は必須だけど、後半の読みと記憶に駆け引きの要素を加える。
アンクロは消化効率を優先し、上がりまでの手数を非公開にする手順なので、親の出す札には何らかの根拠が必ずある。
その根拠を推測して相手の計画を崩すと敗率がグッと下がる。
心得ておきたいのは、札が弱いからって貧民を目指すことに全力投球しないこと。
貧民をループするはめになる。
393 :
名無しさん@:2009/07/17(金) 16:41:24 ID:r4PTA3G0
僕って強いんだよな〜
394 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/17(金) 21:10:36 ID:xleGOZjp
395 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/17(金) 23:37:43 ID:mMdFXGhx
皆モバゲーのレートどんぐらいあんの?
1700〜1800ぐらいから全然上がらん…
396 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/17(金) 23:45:15 ID:duikOPGz
R2278
1536戦 665勝 187敗
段々勝敗率が25%に近付いてきたなあ。
397 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/18(土) 21:37:14 ID:JtGy2AzU
398 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/18(土) 22:54:16 ID:fFMZPKmP
一段落ちる相手にしか効果がないが出せなくても
一瞬、間を置いてパスするとプレッシャーがかけられる。
そっからは自爆待ち。
>>391 大集合の方のレートすごいね!
あそこは人少ないけど
私は1550くらいを保ってるw何故か勝てないw
カード的にモバの方が勝ちやすい気がする
400 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/08/08(土) 02:23:17 ID:bv/9cuXU
アンサイクロペディア系の手順で重要なのは、どんな札であれ、パスすることなく3と8と2以外の単品を消化した状態を目指せってことだな。
大きめの数を抱えていても、それらがペアやトリオで残るから革命の耐性があるのが長所。
2がないことが革命対策ではなく、いち早く2を使って不要な単品を切っているので、革命中に相手に33を崩させない環境にしている。
短所は素直すぎて読まれやすい。
出したマークと同じ2を持っているとバレやすいので違うマークが出されやすい。
初めてペアを自分から出したら、もう単品はないんだ、と思われてしまう。
が、自分は序盤出しまくり、中盤は出し惜しみ。相手は序盤をパスにされ、中盤やっと出せるのだから、手数はおあいこ。
ならば5〜Kの単品がない手札をいち早く作ったほうが有利。
401 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/08/08(土) 05:40:01 ID:1fkHSKgD
場に出たジョーカの数を覚える
自分がされたら嫌なことをする
これだけでも勝率あがるからやっとけ
402 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/08/09(日) 07:27:20 ID:MmLw4Wfv
アンクロは2を持ってない時に必ず序盤でパスするため、2を持ってないとバレる。
懐かしいな、10年くらい前に昼休みに必ずやってたわw
2とかJKより、数字が並んでるやつが好きだった
枚数減るし、ほぼ返されないし
ジジイ乙
406 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/08/16(日) 04:26:41 ID:HSj52aw4
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ こういう板って何のためにあるんですか?
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
407 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/09/18(金) 10:44:36 ID:k0biQ44a
>>404 枚数減るから強いのではなく、2役捨てられるから強い。
ここに気付いたら脱初心者。
408 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/09/19(土) 16:05:55 ID:HwP1Y1fR
一九一九一九東西南北白発中中
十三不搭ですか
410 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/11/12(木) 12:43:11 ID:8ZXVMpgp
大富豪のコツ
出せる時に出せるカードを出せるだけ出せ。
以上
旧ネクソンのルールを知ってる奴いたら、この問題も解けるだろ。
あなたは大富豪で、これは交換前の13枚の手札である。
クローバ3 ダイヤ4 スペード5 ハート6 クローバ7 スペード9 クローバ10 ハートJ ハートQ ダイヤK スペードA jk jk
大貧民の手札は14枚で、右のブロックには8枚、左のブロックには6枚ある。
ここでどのような交換を行えば確実に勝てるか。0ターンキルで詰み。
412 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/05/13(木) 13:49:59 ID:sl6/x9aW
★★★★★目安★★★★★
まあネタもあるんだろうけど、「俺強いよ!!」的に
上級者を語りたがる人多いけど、言うのはタダって言葉あるから、
せめて上級者を語ろうとする人は、最低次の項目ぐらいはクリアしていてほしい
コンヒューマ機(一般ゲーム機)の中で現在、大富豪の思考ルーチンが
最も優秀とされる「D3パブリッシャー」の最新思考を搭載したCPU相手に、
12回戦パーフェクト勝利
↑常時この項目に近い戦績をあげられなければ、とても上級者とは言えない
いかに仲間内では無敵に近い戦績を残していても、それは全国的な物差しにはならない
D3の思考ルーチンが使用されているものを挙げておくので、上級者を語りたいならまずはそれから
Wii & DS 厳選テーブルゲーム
PSP & DS シンプルシリーズ THEテーブルゲーム
現在D3の最新思考ルーチンが使用されてるのは、この4つ
413 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/05/29(土) 15:29:47 ID:763lAxns
414 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/05/30(日) 16:05:19 ID:WqL3el0N
大貧民は まずルールを確定させないと 戦術は語れないはず
縛りや11バックなどルールが増える程2の優位性が失われるため
出せるうちに出す出しまくり戦術が有効になってくる。
いかさまってどうやるんですか?
2chで聞けと言われたのでここにきました
417 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/06/10(木) 08:54:43 ID:9QQN5Pv9
基本的に地方ルールは、安い代償で親を取ろう、二手指ししようをコンセプトに作られているからな。
どんなRPGでも最強の魔法は、大抵は連続行動出来る行為だったりする。
将棋や囲碁も同様に二手指しは反則だし、合法化したらゲームが壊れる。
結局2の出しまくりをするのは、こういった理由があるから。
親を取って取って取りまくり、次に自分がパスしないで済むよう、調整が完璧なら実力者だ。
419 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/10/24(日) 05:39:12 ID:Cx04fSEQ
>>411 右ブロックが8枚なので大貧民は8と2を独占している。
更に旧ネクソンのマークの並びは左から順にクラブ、ハート、ダイヤ、スペードなので、右ブロックの右端はスペード2ということになる。
ここで左から3番目と5番目を取ればダイヤ8とクラブ2が手に入り、ジョーカーを2枚渡せばモノポリーが完成する。
他人がモノポリーを持って入れば打ち消しだが、大富豪と大貧民で2と8を独占しているから富豪と貧民には出来ないし、大貧民は13種類の数字を持っていないから無理。
これで先手の大貧民より早く上がれる。
風水の先生より、
>
> 2010年10月は、5回の金曜日 5回の土曜日 5
> 回の日曜日 がすべて1ヶ月の中にあります。
> これは823年ぶりの事だといいます。
> 8名の良い(大切な)人にこの内容を教えてあげると4
> 日のうちにお金が入ってくるそうです。
> 中国の風水を基礎に出た内容で、伝えないと無くなってしまうそうで
> す。
> 豊かにならないといけない(なってほしい)人に送りますか
> ら、豊かになってください。
>
422 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/11/08(月) 16:08:28 ID:CGYAZ7ii
>>421 それってかなり弱いカードだと思うが。
9〜Aの処理にパスを費やしそうだ。
>>422 いやここのルールではマーク違っていても数字が一つ上で
三連続以上ならまとめてだせる。だから12枚いっきにだせた。
4,5,6で相手がだしてきたら一つ上の連続5,6,7で出すルール
マークはちがっていてもいい。
424 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/11/10(水) 15:19:41 ID:wCx4rogT
>>423 通常の階段は456、エンペラーならJQKAしかないんだが?
跳び階段に至っては成り立つものがない
426 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/11/11(木) 20:42:23 ID:Pwam7goE
. .ω
(ノ∵`)ノ
( )
, , , , / >
__[警] ω
( )/ \(*∵`\
-( ) ( )
< \ < \
強いカード満載でこりゃフルボッコできるな!と思ったら一巡目で自分が出す前に
革命起こされて死亡寸前になることも稀にある。
>>427 それは弱いカードの部類の、運が向いていれば勝てるというもの。
通常も革命どちらも親を取れずにパスが嵩むのが一番弱い。
yahooで。
自分大富豪。
55 6666 K AA 222 jk
(77)→AA.
K→(2)→jk.
222.
6666→(444jk).
55残し、負け。
他にやりようがあった気がする。すごくする。
7渡し
左の相手が出したことがある数字を渡すとダメージが効く。
逆に自分は右の相手が過去に出した数字を優先的に処理していく。
中国の「斗地主」と「大老二」って大富豪系のゲームが面白い
432 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/06/05(日) 17:52:56.17 ID:yb7NPw9x
あげ
流れぶった切りで、私が普段やっている大富豪の超ローカルルールを
書かせて下さい。自分的にはなかなか熟されているつもりなので、
ぜひやってみてください。
感想・質問、歓迎!
一般的な(?)ルール:
誰かが上がったらそのターンは流れ、次の人の番から。
パスしても次の自分の番にパスしなくても良い。
階段(3枚以上連続数字で同じマークは出せる)あり。
(345→456のように、一部数字が被っても出せる。)
4枚以上いっぺんに出したら「革命」
基本9枚ずつ配る(10枚は多すぎの感があり)
2人でやるなら、9枚*2、8枚*1の3回、
3人でやるなら、9枚*1、8枚*1。残数は捨てる。
税金:負けた人は勝った人に強いカードを私、勝った人は負けた人に
同じ枚数の任意のカードを渡す。3人なら+1,0,−1、
4人なら+2、+1、−1,−2とかでも良い。
ジョーカーなし
2上がりなし(革命時の3上がりなし)
434 :
433:2011/06/05(日) 22:54:12.80 ID:dMStfeNd
その2:
ちょっと特殊なルール:
シフト:同じマークで1つ下の数字を出せる(革命時、1つ上の数字が出せる)。
しばり:ターン開始時に、同じマークが出されると、
以後、同じマークしか出せなくなる。
デスペル:同じ数字を出すことで、そのときの効果を消すことができる。
各数字のルール(?!):
3(下剋上):3枚組で革命状態にする(革命状態を戻すことはできない)
4(フォワード):イレブンバック状態を戻す。革命時は、その回に限り、革命をも
どす。
5(コレクト):次から各種技を使えなくなる(デスペルは可能、それまでの効果は持続する)
6(ロック):その回に限り、出したマークが出せなくなる。
7(ワイルドセブン):その回に限り、出した人が指定したマーク以外、出せなくな
る。
8(ハチ切れ):その回を流し、出した人の番からはじめる。
9(クーデター):3枚組で革命状態にする、又は、すでに革命状態ならこれを戻す。
10(−):検討中
11(イレブンバック):その回に限り、革命状態にする。革命時、フォワード状態
をもどす。
12、13、A(ロイヤル):階段で出すことで革命状態にする、又は、すでに革命状態ならこれを戻す。
2(鎮圧):3枚組で革命状態をもどす(革命状態にすることはできない)
435 :
433:2011/06/05(日) 22:54:54.19 ID:dMStfeNd
その3:
上記ルールをいっぺんに導入するのは不可能なので、
次のようにルールを増やしていくといいと、経験的に思います。
◎ ルール導入の手順
1.ふつーにやる
階段、4枚で革命、基本9枚ずつ、2上がりなし、ジョーカーなしの52枚、税金
2.シフト、しばり、ハチ切れ
シフトとしばりが入ると、2が必ずしも強くなくなり、また、
しばることで限られたカードで勝つ可能性が出てくるため、
断然楽しくなります。ハチ切れもわかりやすいルールですので、ぜひ。
3.フォワード・イレブンバック
11と4の間をいったり来たりするのは、また楽しいです。
4.ワイルドセブン
しばりを理解したのなら、導入は楽です。
しばった状態で、他のマークを指定すればハチ切れと同じ効果です。
5.ロック
出したマークを出せなくなる、という、しばりと逆の効果です。
しばりやワイルドセブンと絡ませると強力。
6.ロイヤル・下克上・鎮圧・クーデター
9枚ずつ配るようだと革命はまず発生しません。
革命系のルールは稀に起こりえますが、
入れても大勢には影響ありません。
閑話休題的に導入すると良いでしょう。
(下克上→鎮圧のコンボは素敵)
7.デスペル
上記のように増えすぎたルールの効果をなくしてしまう以上に、
同じ数字のカードはほぼ出せてしまうことがカードの幅を増やせます。
8.コレクト
もっと前に導入してもいいルールかもしれません。
436 :
433:2011/06/05(日) 23:05:48.34 ID:dMStfeNd
以上、スレ汚し失礼しました。
私自身、何度もやってきて、ルールの解釈に悩むこともありますので、
ぜひご質問ください。
ではでは・・・
437 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/06/06(月) 05:01:15.84 ID:vK+Z3z63
最もポピュラーのルールってどれなの?
438 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/06/08(水) 20:54:01.73 ID:Y2/eVgoJ
階段と革命と税金じゃね
>>438が素ルールだよ。
カードが持つ特殊効果は革命が基本。
あとはディールの勝者が配布前に決めればいい…
のだが、都落ちや下剋上といった大富豪が不利になるルールを採用するわけないので、そこはゲーム開始前に取捨選択すること。
440 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/06/12(日) 15:23:56.26 ID:OXi4h68T
>>441 ソフトが安物だから、チェスや将棋のような価値判断が出来ない。
そうするとカード単品の質を高めて戦力差でハンデをつけるしかない。
だからコンピューターは詰みの手札で詰めろをかけることが出来ない。
J AA 222 jkでJから出すなど。
どんなてんこ盛りルールにしたって、犠牲を躊躇わずに親を取りに行かない奴は負ける。
数字特有の能力のローカルルールに頼っている連中は、安い代償か手札を汚さずに勝とうとするセコい奴が多い。
>>442 >>441の上側ならそういう手札なら確実に
222、AA、Jjkって出して上がろうとするぞ
445 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/01/05(木) 21:50:31.06 ID:HIsWx+xA
うちのクラスのルール
前ゲームの大貧民→大富豪配られた最強カード5枚
前ゲームの大富豪→大貧民配られた最弱カード5枚
前ゲームの富豪→貧民
配られた最弱カード3枚
前ゲームの貧民→富豪
配られた最強カード3枚
5枚も交換したらゴミクズもいくつか含まれてるだろうから、優位にはなりにくい。
むしろ3が欲しくなる。
6人だったら、奴隷は王様に最も強いカード2枚と最も弱いカード1枚を渡す。
一方王様は、それらを受け取ってから任意のカードを3枚まで渡す。
というルールじゃ駄目だろうか?
王様の立場からすれば、QやKなんかより3の方がありがたいし、3枚丁度渡す事によりペアを崩して渡さなければならない事もあるのが辛い。
448 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/10/10(水) 08:26:43.09 ID:ejeD0w3z
左隣りが親になるのは断固阻止する
右隣りはちょっと許す
451 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2013/02/25(月) 18:02:53.39 ID:gHv3DmJ2
>>450 そう考えてしまうと今度は、右隣の者から見た右隣にいる対面が親を取ろうとして結果自分の番が遠のいてしまう。
うまい奴らで四元実況やったらおましろそう
454 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y1EsmS7Q
5飛ばしありの4人大富豪をした時に
ルールの食い違いがあったんだが
自分をAとしたとき
・5一枚で次の人を飛ばす(強制的にパスさせる感じ)
例:Aが5三枚で B→飛ばす C→飛ばす D→飛ばす BCDパス判定になって流れ→Aに
・5一枚でスキップ(unoといっしょ?)
例:Aが5二枚で B飛んでC D飛んでA、Aに回ってくる、三枚だと Cに飛ぶ、5飛ばしによって流れにはならない
どっちのほうがスタンダードな感じでしょう?
455 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:po0Pko81
>>454 自分は後者を支持する。
理由は、複数の効果を持つ役は、アクティブプレイヤーのターン中に全て解決してから漸く次の人の番に移るから。
で、その処理は一つ一つ順番に解決されていく。3つ纏めて発生とか起きない。
Aが5跳びを3回起こしてるってことは、
1回目の効果でCの番になる予約が入る。(この時まだAの順番)
次に2回目の効果でAの番になる予約が入る。(この時もまだAの順番)
次に3回目の効果でCの番になる予約が入る。
最後にAがターン終了宣言をするのでBはスキップになって、Cの番が始まる。
8・9・10・Jの階段だって、8切り・9リバース・10捨て・Jバックをそれぞれ1つ1つを独自に解決してから次の人の番になるでしょ?
456 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:po0Pko81
早い話、大富豪全体がオラクル・エラッタがしっかりしていないんだよな。
前者のルールにしたかったら『5の枚数に等しい人数の順番を飛ばす』とか、事前にそういう修整をしてからゲームをやって欲しい。
これを怠っているから面倒くさい論理性で審判を行わなきゃならない。
ここを侮ると、9リバースでは偶数枚出したら逆順にならなくなる。
大富豪やってて揉めるであろうルール集とその解決法
・反則有りでの3333or2222上がり
1ターンの構成が何のフェイズから順番に行われていくのか、その処理をきちんと順番通りにやっていけば問題ない。
反則を特殊効果としてしまうと、アクティブプレイヤーが革命と反則の順番を任意に決めてしまうのでバランス崩壊。
反則はそれの判定する専用のフェイズを増設しておくと良い。
・Jバック+階段革命
『数の強さを逆にする効果』が何回発生しているかを数えて、奇数なら逆。偶数なら普通。
・パス継続+親放棄+5跳び
事前にオラクルを『順番が飛ばされた者はパスしたのと同義』と修整する。
ここんとこ面倒でバグができやすいのか、親放棄が出来るサイトが無いのもうなづける。
・2人で9リバース
UNOの公式2人ルールだとリバースは出したプレイヤーの2巡連続となるので注意。
気に入らないなら大富豪専用にエラッタを出しておくこと。
・7渡しでjk上がり
・10捨てでjk上がり
反則の条件が正規の方法で手札から出す事なので、jkを捨てたり渡したりして上がっても反則では無い。
459 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2013/09/20(金) 09:56:01.38 ID:MVMivEc9
460 :
名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/10/13(月) 02:24:18.11 ID:EFM4TICc
1年ぶりのカキコ
>>459 に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。