★国澤さん未だにおかしいですよ@国沢親方part27★

このエントリーをはてなブックマークに追加
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
私はあそこに投稿した人間ではないのですが、ビクーリシチャタ YO!

>「6歳以上であっても、小柄な子供を乗せるときは腹部のみベルトをすること」
以下のような事でしょうか?それとも肩ベルトは背もたれの後ろかな?
http://www.babyschale.de/images/crash1.jpg
肩ベルトを使わなければ事故の時には頭部損傷、内臓破裂のリスクが高まるかと思われ。

>レーマー社の子供用シートは非常に評判がよく、安全性も高いと言われています。
>データこそ持っていませんけれど、座面硬くリクライニング角度起きている
>ザフィーラとのマッチングはベストじゃないでしょうか。
>ただ国産車の場合、ザフィーラと違って座面がソフト。
>しかもリアシートの角度も寝ているケースが多いです。
>日本の自動車メーカーに取材してみると
>「まだまだデータ不足。サブマリン現象が起きてしまうこともあります」。
>したがってジュニアシートとのマッチングも車種によって異なるようです。
>ワタシの子供なら(もう大きいので次はマゴですね)ショダーベルトを使わず、
>腰ベルトで座らせます。ジュニアシートでもサブマリン現象で
>首を吊る危険性が考えられるからです。

シートの硬さだけでなく、腰ベルトで骨盤がホールド出来るか否かが重要。
体格の小さい子供だと骨盤の充分なホールドが出来ない場合がある。
腰ベルトで座らせてもサブマリン現象は起きると思われ。
サブマリン現象で下半身が大きく移動すれば充分危険では?首に引っ掛からなければ安全かよ?
アメリカで売ってるドイツのレーマバリオ、レーマーズーム&コンフィの立場はどうする気?
アメ車はドイツ車並みにシートが硬いのでしょうか?日本車よりもシートが硬いのでしょうか?

レーマーバリオ(米国名 Britax Laptop:車のシートに直接座って使う抱き枕方式)
http://www.childseat.com/resultsdetail_seats.cfm?pro_id=27
サブマリン現象を防ぐ為に骨盤周辺を中心に広い範囲で体をホールドします。

レーマーズーム&コンフィ(米国名 Britax Starriser Comfyと基本的に同じ:ジュニアシート)
http://www.childseat.com/resultsdetail_seats.cfm?pro_id=8
サブマリン現象を防ぐ為に座面をブーストし、腰ベルトのホールドを高めます。
さらに、肩ベルトの位置を適切なポジションにする為に肩ベルトベルトガイドが付いており、
背もたれの高さと共に調整が可能となっています。

サブマリン現象を防ぐ為にチャイルドシート(ジュニアシート)があるのにそれを否定するなんて…。
上記の文章を見た時は泣きたくなったよ…。常識なのに…。