★国澤さん未だにおかしいですよ@国沢親方part27★

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
日記より抜粋

>9月5日 前夜成田EXPの予約取ろうとしたら満席!
>仕方なくクルマで行くことにした。
>幸い順調で6時半に家を出たら8時過ぎ成田空港着。
>11時5分発のJL010便に乗りシカゴまで。
>景気悪いといいつつも、成田空港は人で一杯。飛行機もほぼ9割方埋まっている。
>これじゃ構造改革やろうとしても、国民自体真剣にならないかも。
>ただスチュワーデスさんは確実に中国語圏のヒトが増えたし、
>食事の内容も確実に落ちたと思う。メインのチョイスさえ出来ない状態。
>余裕持って積めないのか? ワタシの席は魚しか無いと言われた。
>民間はとっくに構造改革してるのだ。

政府の構造改革とスチュワーデス(キャビンアテンダントと言わないと怒られマスヨ)
が中国語圏の人が多いことと、夕食が魚しかなかったことの間に何の関係があると
いうのだろう。大体このいいようは料理の質が落ちたことと同列に扱うあたり、
件のCAを明らかにバカにしている。
中国語圏の人間は人的コストが安いから使っているとでも言いたいのだろか?