★国澤さん未だにおかしいですよ@国沢親方part27★

このエントリーをはてなブックマークに追加
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
13日の日記をツッコミ入れつつ引用:

>9月13日 河口湖ハイランドで行われているトラヴィックの試乗会にプジョー206CCで行く。
>電動オープンの206CCは非常に評判いいけれど、広報車のコンディションが最悪なのか、全く感心しない完成度。
>ボディ剛性ないのは我慢するも、ATの仕上がりに大きな問題を抱えているように思う。

それを明らかにするのが君の仕事だよ。そのまま黙って返却して
「ATがイケマセンのイケマセン」なんて記事書かないようにな。

>トラヴィックの方は魅力満点!なによりリーズナブルだ。欲しくなってしまった。

「安いのが一番の魅力」ってか。つくづく失礼な事言うねぇ。

>一度家に戻って原稿書きし、夜は打ち合わせのため新橋。
>帰ってくるとコドモが憤慨している。どうしたのかと聞いたら、ニュース見てたらパウエル氏が記者会見をやっており、
>協力を申し出た国や人物の名前を挙げていたそうな。その中に日本も、小泉首相の名前も出てこなかったという。
>小泉首相はいち早くアメリカ支持を宣言したし、湾岸戦争の時は最大の資金援助を行ったことをコドモも知っている。
>今回に限らず日本は世界最大の経済援助をしているのに、なぜ評価されないのか?

コドモ(藁)と同じレベルで憤慨してどうするよ。

>外務省を見てると納得出来ます。

どう納得したのか…純真なコドモに変な事吹き込まない様にな。

>アメリカに援助してもらっている、という意志なければ、平和に対し違うアプローチをすべきでなかろうか。
>日本もそろそろ独自の道を歩んで欲しい。

意味不明。
「アメリカに養ってもらってるんだから平和の為には金出すだけじゃ駄目だよ」
って事か?独自の道って?前の文章とどう繋がる?
前日の自衛隊の文章とも矛盾してないか?

結論:電波。