★国澤さん未だにおかしいですよ@国沢親方part27★

このエントリーをはてなブックマークに追加
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
>日本人の文化は、広島や長崎の市街地に原爆投下したB29(エノラゲイ号)を
>美化し、国営の博物館に展示するアメリカと違う。もしそういった動きがあっても、内外から叩かれ止める。
>靖国神社が恒例。なのにアメリカは止めないのだ。自衛隊の戦車の砲塔は発足以来、一度も人間に照準を
>合わせたことがない。いや、戦闘機や艦船だってそうだ。これは勲章だと思う。

広島に原爆「リトルボーイ」を投下したのはエノラ・ゲイだが、長崎に「ファットマン」を投下したのは
ボックス・カーだぞ。

それにだ。アメリカ内でエノラ・ゲイのスミソニアン展示に反対する奴がいないと思ってるのか?
めちゃくちゃいるぞ。復元して飛行可能状態にしようという動きがあったのに、その反対派の
過激なまでの抵抗で断念したことは知らないのか?新聞にも載った有名な話だ。
ついでに厚木基地のOpen Day Wingsに行って米軍の子女に会ってみろよ。たどたどしい日本語で
「あめりかが にほんに げんばくお おとしたことお どうおもいますか?」なんて聞かれることがあるぞ。
(学校のレポートか何かだろうけどな)アメリカでも自分達がやった民間人大量殺戮を自己批判
する声は確実にある。それも若い世代に。これも新聞にも載ってたしTVでも報道されてる。

イスラムや危機管理の珍論は余りにアホすぎてなさけない・・・。

あとつまらんツッコミですが戦車の滑腔砲で人間を狙うことはまずないとおもいますよ。
普通は砲塔上部の機関銃使いますから・・・。