◎◎ 日産自動車 2 ◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
121名無しさん@そうだドライブへ行こう

 自動車部品メーカーでマーケティングを担当しており、原価計算や仕様決定、
販売価格などがすべて見え、ビジネスとして成り立つか判断し、それを決定
する部署におり、コストのことではプロと認識しております。

当社は 日産に限らず全カーメーカーに納入しております。
各カーメーカーから来る要求性能は大変厳しく(コスト面でも性能面でも)
日産だから奢った仕様で高く納入し、 トヨタだから安い仕様で安く納入する
などということはありません。

OEMから要求される性能を最善の形で一番安く作れる方法を考え、実行し
ておりますが、その性能を出す為のコストはある一定以上のものが必要です。

私も仕事柄 大勢の部品メーカーの方とお付き合いしておりますが、
殆どの部品メーカーは 10年来続いている不況から来るコストダウン要求に
赤字や赤字ギリギリのところでやっております。

「材料の無駄、搬送効率、組み立て良さ。設計までに使った費用」などという
のは どこも全てぎりぎりまで切りつめておりますので、
それを超えたコストダウン要求については 企業努力だけでは出来ません。


日産として 部品メーカーに仕様の簡略化を提案し、それによるコストダウン
を要求するのなら部品メーカーとしても十分対処できますが、

今回のゴーンさんの要求は ただただ「今の仕様の商品を30%下げろ」との
要求で、「部品メーカーも大変だろうから下げた仕様を提案し それを30%
ダウンで作れ」と言っているわけではありません。

部品メーカーとしては OEMから提示された仕様に乗っ取って作るしかなく
そのベースとなる価格は10年来行ってきたコストダウンに基づいた
ギリギリの適正(以下?)の価格です。
そこから 30%ダウンしろと提示されたらどうなるか考えて見てください。

また、OEM事業のみで30%以上の収益をあげている部品会社をご存知で
したら教えてください。


日産の収益が悪化したのは 部品を高く買っていたからではありません。
魅力的な車を作れなかった為にシェアが低下し、
シェア20%後半時代の固定費(人件費、設備費など)を賄えないだけです。

全て日産内部の問題であって、部品メーカー達が日産から甘い汁を吸ってい
たわけではありません。

むしろ 夢のような企画台数を提示され それに基づいた価格を提示し、
設備投資した結果、車が魅力的ではないため 企画台数の半分も売れず、
部品メーカーの遊休設備が増えるということの繰り返しで、
部品メーカーの収益を悪化させているのが現状なのです。

その挙げ句が30%価格ダウンです。
この価格で納入した車が 企画台数通り売れる保証もどこにもありません。