アルテッツァセダンは逝けないのか? 5回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>682
>>683
673君なの?
根本的に勘違いしてるみたいだね?
きちんと説明してあげるから覚えてね。(藁

・エンジンダイナモ グロス値
吸気は大気開放の気化器、若しくはそれに準じた混合気の大容量チャンバー
から吸気する。
排気は大気開放、若しくは排気効率を上げるための排気管を使用して排気する。
出力計測軸の取り出しはエンジンから直接取り出す。
・エンジンダイナモ ネット値
吸気は車両搭載時に使用されるエアクリーナー、気化器、吸気管を介して
吸気する。
排気は車両搭載時に使用される排気管、触媒、消音器を介して排気する。
出力計測軸の取り出しはエンジンから直接取り出す。
・シャシーダイナモ
完成車両を使用して計測する。
出力計測は駆動輪で計測軸を回転させて行われる。

ネット値とシャシーダイナモの違いが分かったかな?
ネット値からトランスミッションでのロス、デフでのロス、ドライブシャフト
でのロス、タイヤでの莫大なロス、を差し引いたものがシャシーダイナモなの。
FRだとさらにプロペラシャフトでロスする。
4WDだとプロペラシャフトのロス、センターデフでのロス、とロスが多い。

これだけ説明すればネット値がシャシダイで出るわけない、って意味も
理解できるよね? 試験に出るから覚えてね。
出てるクルマはどう説明するの?って?
そんなのカンタンじゃん。分かるよね?