スピーカーについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
音が後ろから聞こえてきて違和感ないなら、リアに据え置く箱入りのスピーカーが
いい音する場合が多い。ドアにインストールする場合は、まともに音が出るように
ドアを加工してやらないと満足な音がしない。
私だったら、後ろから聴こえてくるのは嫌なので、トレードインスピーカーで
ドアを制振、吸音加工してやる。
あとスピーカーケーブルは安いものでいいから必ず引き直すこと。
これはなかなか面倒なので、オートバックス等のショップではやってくれないだろう
が、ハイファイを狙うなら常識的なこと。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/07(火) 21:02
>801
参考にさせてもらいます
スピーカーケーブルを引きなおすとはデッキからスピーカーまで全部ですか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/07(火) 21:35
>>802
そうです。デッキからスピーカーまで引き直します。
あと欲を言えばデッキの電源ですが、バッテリーから直接取ってくる方が
音の芯がしっかりしてきます。
これもハイファイオーディオでは常識的なことです。
ただ純正のデッキでは難しいかも。
アフターのオーディオで、安くいい音が楽しみたいなら。
 1)フロントスピーカーのみ ドアを制振吸音加工すること。
 2)スピーカーケーブル、電源ケーブルの引き直し
にしてやるのが一番いいかも。
ハイファイ系のカーオーディオはフロントのみしかスピーカーは
ありません。