スピーカーについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
BOSEで思い出したのだが、101や802に使われている11.5cmユニットも、原価は1000円程度でできると思う。
フレームはプラスチック、マグネットは安価なフェライト、そしてなんの仕掛けも無いシングルコーン。
変わっているのは特許の矩形断面のアルミボイスコイル程度だか、コストはたかが知れている。
でもそこに至るまでの研究過程には物凄い費用や手間が掛かっているだろう。
いろんなメーカーが真似てきたが、どうしてもBOSEには敵わない部分が残る。
コストアップを覚悟で2ウェイだの3ウェイ化しても結果は同じ。
コストがヘッタクレが言ってもっともらしいスレを上げるのは止めようね >1