スピーカーについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
広いダイナミックレンジ持ってたとしても、それをつかう音楽ソース
を使わないんであれば意味無し

CDの音を再生している限り、上の伸びは無い
記録自体が切られているし

そもそも、ロードノイズバリバリで実用域まで音圧上げると、どれもで
ベストポジションが無くなる

ま、レコードから起したテープでクラッシックでも聞くなら別だが、
なにをやっても大差無いと言うのはなんとなく判る

アンプだって15Wを出して、6Ωで100%再生すれば、それは大音量の域に入る
車のような閉鎖空間で理想的な音場はある特定のボリュームのときしか再現されない
自分が吸音剤の一部でもあるのだから、こだわるなら服も選べ。

だから、高いだけのものは全て自己満足
余談だが、トヨタはキライだが、MR2のライブサラウンドはサイコーであるぞ。
そういう意味で、あれを超えるものはなかなか無い。