輝くボディ!!塗装について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
704やっぱり安物ポリラック
ドイツ製のコーティング剤、ポリラックを購入したので試してみることにした。
これは正規輸入代理店経由で購入すると300ccで\6,000〜\7,500程の値段らしい。この価格だと買って使
ってみようと言う気は失せる。例え耐久性が良くて驚くほどのツヤが出たとしても、300cc入りのワック
スに\6,000を払うのは勇気が要ることだろう。
大体ドイツ人はこんな高価なワックスを使っているのだろうか。それともシリコン規制で安物のワックス
が使えないのか。
と、思ったら現地価格はすごく安いことが解った。上の写真は1リットル入りのボトルだが、これでも正
規品の○○%である。ここでは問題があるといけないので値段は書かないが、300ccボトルなら日本製の
安物と同程度の値段と思って良い。
(300ccボトルの扱いはないが、500cc/1000cc入りならこちらで安く買える。ただし数量限定とのこと)
塗り方には色々決まり?があるようで、専用の(高価な)布を使って、それを水に濡らした後でポリラッ
クを付けて薄く伸ばすのだとか。代理店は商売上手である。