新型Cクラスはゴルフやカローラ並みの安物 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん@お腹いっぱい。
哲学の崩壊したいまのベンツを買って満足しているのは本当に?ですが・・・
大半のメルセデスユーザーは思ったとおり結局ブランド志向だったんでしょうね。現在の安ベンツを買うというのはある意味単にブランド好きだっただけということなんですね。そのうち影響力のある違いのわかる有名人などが乗り換えれば状況は変わってくるのかもしれませんね。そんな人がいればだけど・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:08
以前、190E2.6sports lineを所有し、現在、E280 special edition(W124)を足にしています。最近、父が4つ目のE320アバンギャルドを購入して試乗しました。もうベンツは終わりです。ヘコヘコの軽いドア。日本人に媚びを売るインパネ。マーク・のような軽いハンドリングとアクセル。
確かに乗りやすいです。日本車のように。でも東京-大阪間を行くなら私の68000km走ったE280を選びます。自分のだからとか、乗り慣れているからではありません。
車の剛性ゆえの安心感と信頼度があるからです。たとえばベンツのテストで剛性が強化されていると言われても、肌で感じる弱々しさは安心できません。リサイクルできることはすばらしいですが、それなら生産量を減らすことの方が重要です。ベンツが墜ちてゆくのが悲しいです。

--------------------------------------------------------------------------------
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:09
私は現在のベンツを単にけなすためにしている発言(他人に対するいやがらせ、悪口、不愉快な趣旨の発言)ではなく過去のベンツを知る方々ならわかっていただけると思います。それが真実です。ちなみに
おととい麻布で高2生17歳がビルから転落死した事がニュースで流されましたが、あの報道は嘘です。単に事故ではなくあの少年は窃盗に入って逃げるときに転落死しました。それが隠された事実なんです。
現地で聞けばわかります。
世の中はそんなことでコントロールされているんです。あんまり関係ありませんが
・・・