新型Cクラスはゴルフやカローラ並みの安物 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名無しさん@お腹いっぱい。
>>137

これは結局、ボディー剛性、安全性の向上に必要不可欠な
重量増だったらしいぞ。それもホワイトボディー自体は
さほど重くなっていないが、安全装備の部分で削ることは
出来なかったとか。
それをカバーするためにエンジンラインナップの全体的な
大排気量化、空力性能の追求(CD値0.26@C180)をやっている。
これによって燃費は前モデルとさして変わらない性能を
実現しているらしい。

さてカローラの軽量化技術はある一面、正義だろう。
それも安全性を追求した結果、それを保っているのだから
絶賛できると思う。
でも、全部が全部、正義といっていいだろうか。
コストを下げるためシートのクオリティーを落としてきている。
実は後部座席の頭上は苦しいし、ポジションも寝そべる体勢で
実はそんなに広くなっていない。
カローラだってコストとの兼ね合いで、妥協しているところは
かなり妥協している。

物事の一面をとって「○○だからダメ」っていうのは
短絡的じゃないかな?