新型Cクラスはゴルフやカローラ並みの安物 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
136疑問
このスレッドってパート3にもなるのに、
話のほぼ全部が、内外装デザインやその質感など目に見える部分だけの比較と価値(&価格)判定。

走る曲がる止まるという部分において、どんな違いがあるのかとか、
どんな風に感じさせるのかとか、またはその辺りの質感に違いはないのかとか、そういうことは関係ないんでしょうか?

話は全部、見た目の出来等に対する価値だけで語られていて、
実際に走る部分に対する価値は語られてない。

見た目はもちろん大切だけど、中身もかなり大切なような気がするが…。
で、その両方を併せて、初めて比較になるのでは? 対象がクルマならば。